1: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 06:46:21.09 ID:7MAbzkHU0
ワイのお気に入りなのになんでや
2: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 06:46:55.14 ID:/usnkv7tM
速さ Eやから
59: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 06:55:43.71 ID:O3//+1RFr
>>2
コレな
コレな
112: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:03:55.06 ID:+70ao9sF0
>>2
遅いの覚悟して行ってもそれを上回るよな
遅いの覚悟して行ってもそれを上回るよな
3: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 06:47:10.43 ID:cFxnkCLt0
値段Cやろ
5: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 06:47:30.70 ID:4pSr2fpV0
味B価格D速度D
7: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 06:47:43.10 ID:BYWJ48S20
ダブルテリヤキバーガーの知名度の低さ
こ
こ
13: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 06:48:34.11 ID:BYWJ48S20
ダブルテリヤキバーガーの美味さがもっと広まれば覇権は確実
14: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 06:48:41.36 ID:CbeWZm/q0
食べやすさG
352: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:40:52.72 ID:A2tCrkcg0
>>14
これ
これ
20: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 06:49:44.34 ID:SVZBqcE00
肉々しさが足りない
23: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 06:50:01.26 ID:gMaFE/Rd0
あまりにも遅い
いやパティを注文受けてから焼いとるんは分かるんやが、もうちょいどうにかならんのか。
いやパティを注文受けてから焼いとるんは分かるんやが、もうちょいどうにかならんのか。
24: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 06:50:04.76 ID:mtw7SgT40
店舗数B立地C
バーガーキングほど少ないわけじゃないが駅前にないから結局マクドに食われまくっとる
バーガーキングほど少ないわけじゃないが駅前にないから結局マクドに食われまくっとる
27: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 06:50:47.88 ID:7Vu6512h0
マックの味Cに対して味B程度で慢心しとるからな
32: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 06:51:46.55 ID:PbsbKKtb0
マーケティングが圧倒的に下手や
下手したらバーガーキングにやられる
下手したらバーガーキングにやられる
36: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 06:52:01.17 ID:RKXUbgKQ0
マックがうんちの時に頑張らなかったから
39: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 06:52:28.36 ID:3ijPRM/1a
近所にねンだわ
46: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 06:54:17.42 ID:vOs8cmJVa
味なんてマックレベルで十分やし早さと立地で大差つけられてるぞ
52: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 06:54:56.97 ID:gDYw/m2/a
57: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 06:55:35.75 ID:EU4euA950
>>52
たけぇよ
たけぇよ
90: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:01:28.07 ID:9YSlF7ys0
>>52
マックと変わらなくなってきた!
とか言うけどやっぱ高いやん
マックと変わらなくなってきた!
とか言うけどやっぱ高いやん
110: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:03:50.96 ID:M7oPG7vA0
>>52
ホットドック300円は高すぎや
ホットドック300円は高すぎや
131: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:06:41.92 ID:BH0C7RJT0
>>52
チーズバーガーが安くてそこそこ食える
チーズバーガーが安くてそこそこ食える
60: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 06:55:49.93 ID:+3ZbaFvjr
完全上位互換のフレッシュネスバーガーさんがいるから
64: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 06:56:17.78 ID:WEA3L5JXr
>>60
店が無いじゃん
店が無いじゃん
63: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 06:56:15.49 ID:iV/TT/Fs0
たけえんだよなぁ
65: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 06:56:18.01 ID:ZGDxJ36O0
モスのポテトあまり好きじゃないわ
シナシナでもマックの方が好み
シナシナでもマックの方が好み
97: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:02:02.30 ID:Y0FsHUS00
>>65
これは分かる
あとモスのポテトなら自分の家で作っても同じやなってなってしまう
マックのポテトは家で買ってない芋やからできない
これは分かる
あとモスのポテトなら自分の家で作っても同じやなってなってしまう
マックのポテトは家で買ってない芋やからできない
106: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:03:07.82 ID:qHkpQ7ak0
>>97
冷凍フライドポテトでええんやで
冷凍フライドポテトでええんやで
117: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:04:23.69 ID:jyekDp7Cr
>>106
全然違うで
全然違うで
122: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:05:28.58 ID:Y0FsHUS00
>>106
それだとマックの中毒感ある感じのポテトになぜかならん
それだとマックの中毒感ある感じのポテトになぜかならん
67: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 06:57:28.43 ID:mRWqGE1F0
あのソース売ってくれねえかな
76: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 06:58:33.26 ID:b93q2Kji0
>>67
ええなそれ
あったらワイも買うわ
ええなそれ
あったらワイも買うわ
69: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 06:57:34.48 ID:zYHBzXaX0
最近スピードあがってるんか?
この前久しぶりに行ったら3分と待たずに出てきたわ
この前久しぶりに行ったら3分と待たずに出てきたわ
75: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 06:58:22.78 ID:h17vKZHGp
モスは立地がクソ
マックは駅前とイオンのフードコートにあるけどモスは無い
ハンバーガーなんて駅やイオンで腹が減ったけど良い飲食店が他に無い時の最終手段なんだから
駅前に無かったら誰もいかんわ
マックは駅前とイオンのフードコートにあるけどモスは無い
ハンバーガーなんて駅やイオンで腹が減ったけど良い飲食店が他に無い時の最終手段なんだから
駅前に無かったら誰もいかんわ
79: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 06:59:05.51 ID:lTrJVdrBa
中途半端だよな
価格2倍にしていい肉使ったら女さんが買ってくれるやろ
価格2倍にしていい肉使ったら女さんが買ってくれるやろ
81: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 06:59:10.53 ID:ildDG8UG0
包み紙に大量に残るソースを捨てるのに罪悪感を感じるから
85: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:00:06.46 ID:aWwmEwW3M
>>81
普通ポテトにつけて食うよね
普通ポテトにつけて食うよね
89: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:01:22.90 ID:HnS4x4600
バーガーキング 味A 量A クーポンA 店舗数E
↑
これが天下を獲れなかった理由
↑
これが天下を獲れなかった理由
96: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:02:00.43 ID:zHy4KnBjd
>>89
味Cくらいやろ
モスがAマックがDとして
味Cくらいやろ
モスがAマックがDとして
98: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:02:10.55 ID:EbLAOSr60
バーガーキングってよくうまいうまい言われとるけど実際どうなん?
ビックマックよりうまいん?
ビックマックよりうまいん?
103: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:02:55.20 ID:lTrJVdrBa
>>98
ワッパーがもてはやされるけど大してうまないで
ワッパーがもてはやされるけど大してうまないで
116: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:04:19.04 ID:Y0FsHUS00
>>98
わいは好きだけどマックと同等やと思う
わいは好きだけどマックと同等やと思う
121: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:05:05.60 ID:2fRF9Ovrd
>>98
所詮マックの逆張りよ
実際はでかいだけで言うほど旨くないし、野菜がぬるいし、チーズが臭い
研究し尽くされたマックとは勝負にならない
消えるべくして消えてる
所詮マックの逆張りよ
実際はでかいだけで言うほど旨くないし、野菜がぬるいし、チーズが臭い
研究し尽くされたマックとは勝負にならない
消えるべくして消えてる
278: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:25:40.08 ID:CvvFoPm20
>>98
東京にしかないから東京人が逆張りでありがたがってるだけやぞ
東京にしかないから東京人が逆張りでありがたがってるだけやぞ
99: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:02:18.22 ID:WANvUmdf0
正直大人になると、そこまで「贅沢」って感じの味ではないんよなあ
ジャンクフード食いたいなら他行くし、健康的な食事したかったら野菜買って自炊するし
ちょっと高い金払ってわざわざ行く理由がない
ジャンクフード食いたいなら他行くし、健康的な食事したかったら野菜買って自炊するし
ちょっと高い金払ってわざわざ行く理由がない
101: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:02:35.78 ID:+Q6pylJOp
フレッシュネスのクラシックバーガーホンマ美味しいビックリしたわ
111: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:03:51.59 ID:mlUPs+9Pd
ソースこぼれそうやから持ち帰りする気力がないと無理
123: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:05:31.92 ID:XQIYJ3m00
別にマックでいいから
いちいちモス選ぶ理由がないわ
いちいちモス選ぶ理由がないわ
126: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:05:41.45 ID:8p/nuRH80
フレッシュネスのが旨い
135: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:07:03.12 ID:LmeaSSCt0
>>126
それ
それ
130: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:06:37.49 ID:gKmS3BJp0
この値段ならもう少し足してもっといいところに入るから
146: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:08:53.17 ID:xBy8DDBa0
いくらなんでも遅すぎる
パン焼いとるんかってレベルや
パン焼いとるんかってレベルや
151: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:09:29.76 ID:LlF/vH340
158: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:10:05.37 ID:mtw7SgT40
たまに無性に食いたくなるって程度にはあの味のファンは多いと思うんやけどな
ワイの中では天下一品のこってりと同じ感じ
ワイの中では天下一品のこってりと同じ感じ
162: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:10:23.14 ID:8diGHFnq0
ファストフード店なのにファミレスみたいな立ち位置と勘違いしとるからちゃうか
182: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:11:56.23 ID:8cOu5W0b0
>>162
ファミレスとかでもあんなに客待たせるのは大戸屋くらいやろ
オペレーションがクソ過ぎやわ
ファミレスとかでもあんなに客待たせるのは大戸屋くらいやろ
オペレーションがクソ過ぎやわ
170: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:11:09.35 ID:LlF/vH340
モスバーガーの客離れが止まらない。5月の既存店客数は前年同月比1.6%減だった。
4月が4.8%減で、3月こそ前年を上回ったものの、2月までは17カ月連続で前年を下回っている。
通期ベースでは、2019年3月期が前期比6.7%減で6年連続のマイナスだ。
それに合わせて既存店売上高も低調で、19年3月期は7.5%減と大幅な減収となっている。
こうしてモスバーガーがもたついている間に、最大のライバルであるマクドナルドは着実に業績を伸ばしている。
5月の既存店売上高は前年同月比3.1%増で42カ月連続のプラスとなった。
14年に発覚した鶏肉偽装問題で業績は急降下したが、15年末からは業績は上向くようになり、直近本決算の18年12月期の全店売上高(直営店舗とFC店舗の合計売上高)は5242億円と鶏肉問題前の水準(13年12月期5044億円)を上回っている。
https://biz-journal.jp/2019/06/post_28445.html
4月が4.8%減で、3月こそ前年を上回ったものの、2月までは17カ月連続で前年を下回っている。
通期ベースでは、2019年3月期が前期比6.7%減で6年連続のマイナスだ。
それに合わせて既存店売上高も低調で、19年3月期は7.5%減と大幅な減収となっている。
こうしてモスバーガーがもたついている間に、最大のライバルであるマクドナルドは着実に業績を伸ばしている。
5月の既存店売上高は前年同月比3.1%増で42カ月連続のプラスとなった。
14年に発覚した鶏肉偽装問題で業績は急降下したが、15年末からは業績は上向くようになり、直近本決算の18年12月期の全店売上高(直営店舗とFC店舗の合計売上高)は5242億円と鶏肉問題前の水準(13年12月期5044億円)を上回っている。
https://biz-journal.jp/2019/06/post_28445.html
193: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:13:05.98 ID:qLVE+eDsd
価格がー価格がー言われてるけど
クーポンのないマックとほぼ同等やん
クーポンのないマックとほぼ同等やん
204: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:14:29.05 ID:SefZoEeha
217: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:15:53.65 ID:ad/VDKSzd
>>204
たっか!
たっか!
222: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:16:37.05 ID:5zqa31qTd
>>204
やっすと思ったらバーガー+これか
やっすと思ったらバーガー+これか
230: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:17:38.46 ID:FztgQaURd
>>222
しかもポテトのサイズはマックの2/3ぐらいやしな
1本辺りが太いとしてもSやと10本程度しか入っとらんの草
しかもポテトのサイズはマックの2/3ぐらいやしな
1本辺りが太いとしてもSやと10本程度しか入っとらんの草
194: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:13:11.27 ID:bNv8M4I70
テリヤキチキンバーガーとエビカツバーガーがある限りワイはモス派や
202: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:14:07.86 ID:FM8IQeUEa
海老カツだけ売ってくれんかね
230円まで出す
230円まで出す
214: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:15:40.69 ID:AYAZo5+S0
素材にこだわってるバーガー屋とか個人経営のとこでええしそもそも素材適当になってきてるよね
219: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:16:08.18 ID:+2dPS2INa
ドライブスルーとか全然裁けなくて草
237: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:18:07.46 ID:EIvzUUI00
まあ今の位置くらいでええんちゃう
249: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:20:00.64 ID:Vb+oTKpSd
倍クリームチーズテリヤキほんとすき
254: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:20:54.00 ID:qBGiFu5G0
ホットチキン返せ😡
258: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:21:49.26 ID:LwQ1aKxy0
260: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:22:06.82 ID:P/nFlNh5a
クリームチーズテリヤキはいい発明品やと思うで
クーポンもライスバーガーはええからあれをずっと置いておいてくれ
クーポンもライスバーガーはええからあれをずっと置いておいてくれ
263: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:22:10.85 ID:9JLz5cMm0
ワイの地域だとwebで予約入れたら10分前に行かないと出来立てにありつけないという
279: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:25:49.63 ID:88sY7SKm0
モスは時間指定していけば早いけど面倒だわ
280: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:25:52.64 ID:LwQ1aKxy0
286: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:27:01.38 ID:g/jlcLGjp
モスはファストフードじゃないんだからマクドナルドと比べるのはおかしい
287: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:27:11.89 ID:WaRyPfQeM
マックは言うほどもう安くないし早くもないんだけどね、行列並んでる時間考えるとだけど
295: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:28:34.86 ID:Df0vWVFB0
昔は珍しかったけど
もう500円出したらもっと肉の美味い本格的なバーガーが個人店で食えるからな
同じ時間潰すならってなる
もう500円出したらもっと肉の美味い本格的なバーガーが個人店で食えるからな
同じ時間潰すならってなる
312: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:31:17.89 ID:tmOQ+AOx0
テイクアウトを想定してんからな
この前新作頼んで車の中で食ったら汁たらたら垂れてきてから二度と行かん
この前新作頼んで車の中で食ったら汁たらたら垂れてきてから二度と行かん
316: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:31:55.28 ID:l8kwTEWX0
ポテトはマックの方がクセになるし多いからな
好みがあるとはいえ
好みがあるとはいえ
317: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:31:56.12 ID:ihVrQdjG0
逆にチープさが足りんのや
ジャンクにチープさが無くなったら片手落ちやで
ジャンクにチープさが無くなったら片手落ちやで
324: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:32:55.79 ID:pVlZWRr/0
>>317
これ
モス食いたい時はあるけどハンバーガー食いたい時にモスいかない
これ
モス食いたい時はあるけどハンバーガー食いたい時にモスいかない
334: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:35:21.83 ID:kc6cdtp0a
>>324
めっちゃわかるわ ジャンキーな味とは一線置いてるのがモスやね
めっちゃわかるわ ジャンキーな味とは一線置いてるのがモスやね
329: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:34:19.15 ID:1fIDhkElp
満足感D 腹が満たされる感じがしないわ
332: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:34:46.68 ID:WvOJ8WLL0
汁ポタポタやし遅い
338: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:36:24.79 ID:kc6cdtp0a
>>332
行儀悪いけどポテトを紙に残ったソースにつけて食ってるわ
行儀悪いけどポテトを紙に残ったソースにつけて食ってるわ
299: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:29:00.83 ID:Hd0odRlLa
マックぐらいの速さで出てきたら天下取れたかもな
347: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:39:27.01 ID:rnhTF9980
マック感覚でドライブスルー使うと地獄をみる
224: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 07:16:45.81 ID:Ot4b1Ace0
結局ファストフードなんて味やなくて立地なんよ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591566381/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:11 ▼このコメントに返信 存在が半端だから
サクッと食べるならマック行くしご馳走バーガーならもっといいやつ食べに行く
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:11 ▼このコメントに返信 精密動作性A スピードE
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:12 ▼このコメントに返信 声のデカい少数派が持ち上げてただけでそもそも人気がない
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:12 ▼このコメントに返信 日本産の素材は使ってませんのアピールで論外だろう。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:15 ▼このコメントに返信 モスはバンズがまずい。
一回撤退するまえのバーガーキングは最高にうまかった。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:19 ▼このコメントに返信 モスバーガーは待つの嫌だからネット注文する。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:22 ▼このコメントに返信 >>1
原田マック時代はサクって食べるのレベルがクッソ下がってたから
最底辺マックとミドルモスの差が明確でモスのポジションが作れてたんだけどね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:22 ▼このコメントに返信 好きなものを食べなさい
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:23 ▼このコメントに返信 オペレーションが遅いとかなんとかならんかとか、物理化学の勉強してないのかな
まずくてもいいなら二度焼きでも火炎放射でも焼けるんだよ
そういうのが待てないならモスに行かない方がいい
どうしても食べたいなら電話予約一択
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:25 ▼このコメントに返信 わいくんフレッシュネスバーガーに行くと思いきやシェイクシャックとどちらか悩む🤔
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:31 ▼このコメントに返信 ぞうさんのマークのやつなんだっけ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:32 ▼このコメントに返信 ファストフードなのに全然ファストじゃない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:32 ▼このコメントに返信 すごく高いわけじゃないけどセット頼むくらいならファミレス行こうかってなる。ジャンクフードだからさ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:33 ▼このコメントに返信 マック食うって言ってる奴いるけどよくあんなゲロマズい奴食えるよな 普通にすごいわ。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:34 ▼このコメントに返信 明らかに客居ないのに遅すぎ
セット食うだけで1000円弱だし味も別に良くはない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:35 ▼このコメントに返信 値段が微妙に高くて、量もちょっと小さいし味はフツーだからなぁ
安さなら他の店行くし、量や味を求めるならもう少し高い店行く
パラメータで言えば、「射程距離 E」だろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:36 ▼このコメントに返信 国産マンセーや健康志向のネット情報に踊らされた結果。
金を落とさないマウント好きの書き込みを信じるからよ。
マックが赤字の時、持ち上げてたやつどこいったん?
味もコスト削減で、コロコロ変えるしさ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:36 ▼このコメントに返信 モスそんなに待つか?普通じゃない?
うちの近所のモスがたまたま普通なのか?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:36 ▼このコメントに返信 マクドナルドよりマシという以外
なんの長所もないボッタクリハンバーガー屋
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:37 ▼このコメントに返信 注文から出てくる待ち時間 → F−−−
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:37 ▼このコメントに返信 米17
今も逆張りする奴いるからもう自分の好きなもん食えって思うわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:37 ▼このコメントに返信 シェイクは一番うまい
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:38 ▼このコメントに返信 セットが高い
これだよな
単品だとチキンタツタごときで390円のマックより安いくらいだし
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:39 ▼このコメントに返信 ここで文句たれてる奴らは別にそこまでお金落とすお客じゃないからこっちから願い下げだわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:40 ▼このコメントに返信 バーキンが近くにできて、試しに行ったらバーキン一強になった
そもそもバーキンはクーポンが強すぎるし、マクドとモスはクーポンが弱すぎる
バーキンなら普通に買ったら800円↑クラスのセットがだいたい何か520円くらいになってるから、
食べたいもの選ばなかったらコスパ最強な上にくっそうまい
マクドと違って野菜もたくさん入ってるし肉もしっかりしてるし包み紙貫通することもないし、
ポテトはマクドとモスの中間でサクサクとホクホクのバランスが一番整ってる
バーキン来るまでは値段と質の加減でマクドとモスそれぞれあったほうがいいと思ったけど、
マクドはもう完全にいらない
モスは挑戦メニューあるから楽しみではあるけど、実際売れてるのか怪しい
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:41 ▼このコメントに返信 ジャンルと味があってないから
たとえばざる蕎麦がアブラマヨニンニクのジャンク仕様だったら人気出るか?一部のデブしかリピートしないだろ
逆にバーガー食べたい層はジャンク求めてるから味が上品だとコレジャナイってなるんだろ
美味いかどうかと味の方向性が需要と一致してるかは別の問題だ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:42 ▼このコメントに返信 米25
超わかる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:43 ▼このコメントに返信 >>24
こっちってどのポジションだよ
いい歳して経営者なりきりごっこしてんじゃねぇぞ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:45 ▼このコメントに返信 米23
マクドナルドは気が付けばすげー高くなっててビビった
安いイメージで売ってた頃のチキンタツタなんて250円だったのにな390円になってるし
他にもグランとかいうのは490円だし
他もバーガーメニューは390か360円だからなあ
確かにモスより単品なら高いイメージだわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:50 ▼このコメントに返信 >>14
ファストフードなんて頭の悪い味付けの食べ物を安く速く食べるためのものだぞ
ちゃんとした味のやつが食いたいならレストランなり専門店なりに行け
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:51 ▼このコメントに返信 安く量を食いたいなら迷わずバーキン
ソース多いハンバーガーを食いたくなったらモス
意識高い系気取りたい気分の時はふれっしゅネス
マクドナルドだけは存在価値が無いけど
立地とイメージだけで客が入るから値上げし放題な感じだわな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:51 ▼このコメントに返信 ドリンク100円にしてランチセットを作ったら行ってやってもいいw
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:52 ▼このコメントに返信 価格Bって自分でも理由分かってるやん
これが全て
バーガー1コが牛丼1杯より高いと買わんわ
マクドは200円とか低価格メニューも開発してる
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:52 ▼このコメントに返信 立地D 店舗数Dも追加で
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:52 ▼このコメントに返信 モスはマジでなんであんなに時間かかるんだ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:54 ▼このコメントに返信 米33
牛丼を引け合いに出すと
かなり哀愁感漂うからやめたほうがいい
もっとまともな職に付くか、学生ならバイトしたほうが良いぞ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:54 ▼このコメントに返信 立地。
マクドナルドは世界中の1等角地を保有してる不動産屋さんだからね。
対してモスの立地の可哀相なこと。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:57 ▼このコメントに返信 モスは友達とかと喋りながら待ってまったりするとこなんやで。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:57 ▼このコメントに返信 米33
チキチー・・・チキンクリスプを売りたくないからマヨ乗っけただけで200円にしたあれか
スパキチ・・・チキンクリスプをう(ry
まくぽ・・・ハンバーガー買って欲しくないからべーこn(ry
マックで200円メニュー買う奴は病気
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:57 ▼このコメントに返信 早さAが正義だからやぞ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:59 ▼このコメントに返信 いい立地の店舗で価格勝負して他を潰した後は
安いイメージを付けたまま
値段を書かないで高い商品広告したのがマックの勝因
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:00 ▼このコメントに返信 ネット注文もEやで。
昼とかアクセス受け付けないし。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:02 ▼このコメントに返信 ライバルと品質で差をつけようとするあまり、値段と速度がファストフード以外の飲食店と同程度になってしまったのがマズい
メシ食う場所を選ぶに当たってファストフードに限定しなければならない理由はないから、モスバーガー行くくらいだったら定食屋行くわってなる
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:03 ▼このコメントに返信 昔は大赤字出してでも価格勝負して立地のいい場所で他の店を軒並み潰したからな
同じ場所の競争相手が減った今は価格を表に出さず高い新商品を増やして黒字化したし
資本力とマーケティングの差だわな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:04 ▼このコメントに返信 モスがたいしてうまくねーってのはまあいいが
モスやバーガーキングがマック並って言ってる奴は何食っても同じなんだろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:05 ▼このコメントに返信 自称味の違いが分かる人ご用達
つっても大半が美味いか不味いかしか言えねえんだこれが
マック見下すのが大好きらしいがたかがハンバーガーでマウントとかダサすぎるわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:09 ▼このコメントに返信 ジャンクフードは味Bぐらいでいい
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:09 ▼このコメントに返信 マクドナルドのフィレオフィッシュ340円よりも
モスバーガーのフィッシュバーガー315円の方が美味いが
ポテトとドリンクセットになるとマックが640円でモスは760円になる
セットだと120円も差が出るから高いイメージ持たれる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:12 ▼このコメントに返信 米46
マックが美味しいと感じるのは
幼いころからジャンク食わされた子供がかかる味覚障害だって
医者連中が散々言ってるけどな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:15 ▼このコメントに返信 量が少なすぎ
昔は好きでよく行ってたけど、値上がりサイズ縮小のダブルコンボで行かなくなった
高くするならサイズはそのままにしてほしかった
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:19 ▼このコメントに返信 高いって…マクドナルドと比べたらアカンでしょ
マックはもはやバーガー屋さんじゃないし
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:22 ▼このコメントに返信 普通のハンバーガーレストランって考えたら値段も提供時間も納得できるんだけどな。
なぜかみんなモスをファーストフードチェーンって思ってるんだよ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:23 ▼このコメントに返信 そもそも今のモス一部販売中止とかでほぼ売ってないからな
そりゃ更に衰退するやろて
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:23 ▼このコメントに返信 味Cだぞ
まだロッテリアのが総合的に美味い
その上ケンタッキーにチキンナゲットの味で負けてるからモスに良いところは無い
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:26 ▼このコメントに返信 たまに食べたくなるんだけどね
一緒に日本産食材のアレも思い出すから結局行かない
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:26 ▼このコメントに返信 店によるかもだけど、待ち時間が分からないのが問題
番号札渡されてすぐも出てくる時もあるし
ビックリするくらい待たされる時もある
昼休みだと入るのにためらうわ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:28 ▼このコメントに返信 マックはほんとゴミ
ただポテトだけはうまい。というか、マックの存在価値はそれだけ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:30 ▼このコメントに返信 >>1
マックのポテトはラードであげたら良いんよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:31 ▼このコメントに返信 >>52
ファーストフードなら美味いけどハンバーガーレストランにしてはチープすぎる立ち位置がダメなんだよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:31 ▼このコメントに返信 限定商品が微妙過ぎる、行きたいとならんのが致命的
つか高級バーガーが増えてる中、あの程度で味を自慢されてもな
立地×、時間×を埋める程の強さはないわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:33 ▼このコメントに返信 マック、ロッテとは狙いの客層が違うよな。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:34 ▼このコメントに返信 マック行くぐらいならモス行くわって奴が行ってないからな
何でもそうだけど世間で十二分にシェアを得てる物を不味い不味い言うのは中学生までにしとけと思う
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:35 ▼このコメントに返信 ※52
ハンバーガーレストランという括りだと下層も下層だろ
ファストフードという括りだから威張れるのがモス、最近はそれも怪しくなってきたが
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:38 ▼このコメントに返信 メジャー(マック)叩きたいがためにマイナー所をヨイショする口だけモス信者が多いんだよな
近所の店はいつ見てもガラガラで閉店したわ、口だけでなく金落としてどうぞ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:38 ▼このコメントに返信 活動範囲にモスがないが正解だろ
店舗が並んでりゃモス行く
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:39 ▼このコメントに返信 米64
お前の近所なんて田舎まで行く奴が居ないだけだろ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:44 ▼このコメントに返信 味S価格Dのチェーンじゃない店もいい
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:45 ▼このコメントに返信 味落ちたやろ
今やバーキンの方が上や
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:47 ▼このコメントに返信 味Bでしょ
野菜はいいけど肉が微妙
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:48 ▼このコメントに返信 米68
海老天めんたいめっちゃ美味かったで
わいみたいなデブには少ないのが難点やからバーキンの方が好きだけどな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:49 ▼このコメントに返信 遅いだけじゃない
急ごうとしているようには到底見えない
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:50 ▼このコメントに返信 マックは小さいくせに油がくどいから2個食いたくないけど
モスはわりとあっさり2個食えるんで余計お金かかる
それならバーガーキングでガッツリ食う方がええもんなあ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:51 ▼このコメントに返信 あれならコメダでええわってなった
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:56 ▼このコメントに返信 ご当地〇〇謳っておけ、揚げ物挟んでおけばおkみたいな安直な期間限定が多すぎる
作りたてだから揚げ物でいこうとなるのはわかるけど練り込みが甘いわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:57 ▼このコメントに返信 貧乏人の餌なのに高いんじゃ意味無いからな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:57 ▼このコメントに返信 ラーメン禿の30分が1時間より長いとは限らないを全く理解してない店か
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 10:03 ▼このコメントに返信 お前らが言う程モスで待たされたことないな
そもそも今はネット注文で事前に注文できるんだからそんなに早く受け取りたいならそういうのを活用したらいい
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 10:07 ▼このコメントに返信 値段高いし量が少ない
300円出したハンバーガーがマックの100円のと
たいして変わらないサイズって駄目だろ
だったら専門店の900円のハンバーガー買うわ
あれはうまかった……
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 10:08 ▼このコメントに返信 モスはセットメニューにしても50円くらいしか値段下がらないから
好きなバーガーとサイドメニューと水頼めばええねん
意地でもセットって考えるから高く感じるんやで
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 10:08 ▼このコメントに返信 あの値段ならフレッシュネス行くわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 10:09 ▼このコメントに返信 米78
さすがにそれは行ったことない奴の台詞だわ
100円マックとは全然大きさ違うぞ
ボリュームで言えば2〜3倍は変わる
量にはこだわるデブの俺が言うんだからな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 10:11 ▼このコメントに返信 遅い、これに限る。
高いっていうのも半分はこれに起因するイメージと思う。
「待たずに買える!」のふれこみのオンライン注文しても
取りに行ってみたらレジ前で10分待ちとかザラ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 10:12 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ味そんなに良くもないだろ
なんならマックと大差ない
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 10:14 ▼このコメントに返信 天下取りシリーズから覇権シリーズに変えたのか・・・
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 10:14 ▼このコメントに返信 米83
マック食ってる奴の3割ほどが味覚障害の症状出てるらしいぞ
そりゃどれ食っても同じだから早く出て来るところで食うわな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 10:15 ▼このコメントに返信 米83
わいは似たような味なら量が多くて安い方がいいからバーキンやで
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 10:16 ▼このコメントに返信 まず店がなくて語れるほど行ったことがない
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 10:17 ▼このコメントに返信 >>85
マックが旨いって言ってるんじゃなくてモスがまずいって言ってるんだぞ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 10:21 ▼このコメントに返信 米88
味覚障害の症状には実際の味じゃなく脳内で作られた味を感じるってのがある
なので食いなれない方を選ぶと不味く感じ
何時も食ってる方を食べるとこっちの方がマシって感じる
まんまその症状出てるよ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 10:28 ▼このコメントに返信 モスの長所が味だと思ってるやつってマジでマックとモスしか食ったことなさそう。
せいぜいホテルのビュッフェによくあるちっこいハンバーガーくらいはあるのかな。
そらフレッシュネスバーガーとかバーキンとかロッテリアってあんまり展開してないし、チェーンじゃないハンバーガーなんて観光地にしかないからしゃーないけど。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 10:30 ▼このコメントに返信 >>89
あのポソついたパティと肉、しなびた野菜、デロデロのソースがうまいとかまじ?もっと良いもん食ったほうがええで笑
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 10:31 ▼このコメントに返信 何かまた急にモスネガキャン記事増えたけど誰から金貰ってるんだい?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 10:37 ▼このコメントに返信 テイクアウトだと食べるころにはパンがべちょべちょになってる
手を洗えない場所では食べれない。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 10:38 ▼このコメントに返信 モスはギャーギャー騒ぐ餓鬼どもがいなくて静かでいいわ
マックの原価10円で油臭いポテトのほうが美味いってマジ?
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 10:38 ▼このコメントに返信 ハンバーガー売ってるせいで勘違いしてるみたいだけど、モス自体はファストフードを名乗っては無い
店によってけっこう差があるのも覇権取れない理由かもな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 10:47 ▼このコメントに返信 ワイはハンバーガーのジャンク咸が好きだからモスはあんまり好みじゃないな。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 10:50 ▼このコメントに返信 モスはファストフードじゃないから時間に余裕がある時に行きましょうね
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 10:51 ▼このコメントに返信 とっとるで、わしん中ぢゃな、わしがゆんだからそおなんや
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 10:51 ▼このコメントに返信 フレッシュネスはチキンだけ美味い
肝心のフレッシュネスバーガーはうーーんって感じ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 11:02 ▼このコメントに返信 味B、満足度Dなんだよ。
ハンバーガーという「ジャンクフード」食った気がしない。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 11:29 ▼このコメントに返信 セットで1000円
ファストフードではないよね
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 11:33 ▼このコメントに返信 うるさくて品が無い女子高生どもがいないモスバーガー最高。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 11:38 ▼このコメントに返信 倫理がなってないからだよ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 11:54 ▼このコメントに返信 味が変わってから行ってねえわ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 11:55 ▼このコメントに返信 マクド おまらに文句言われながらも売上好調で草
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 12:16 ▼このコメントに返信 レタスの芯嫌いやからしゃっきりしてるモス行くわ
これでペプシじゃなければ言うことなしなんやが
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 12:34 ▼このコメントに返信 フレッシュネスバーガーはダブルクラシックバーガーを食べる所
クラシック食べてガッカリしたやつはダブルにしてみてくれ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 13:04 ▼このコメントに返信 米105
貧乏暇なしが増えた
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 14:17 ▼このコメントに返信 スパイシーチリドッグの辛さを落とした時点で味もAじゃなくなった
辛すぎて一般受けしないなら別のピリ辛メニューにしろ
同じ名前で劣化は許さん
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:13 ▼このコメントに返信 一部の店舗のせいだが、食中毒でてから利用しなくなった。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:26 ▼このコメントに返信 美味しいから少々値段高めでもわりきれるけど遅いのが致命的
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:55 ▼このコメントに返信 今の時代ってファミレスでも10分待たせたら遅いとか文句言う奴も居るからな
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:33 ▼このコメントに返信 米105
大赤字で敵を駆逐して
敵が居なくなったら値上げして黒字化したからな
ソフトバンクみたいな会社だわ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:47 ▼このコメントに返信 米28
うるせぇうんこでもくってろ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:48 ▼このコメントに返信 米30
だからすごいなって言ってんだよ あんなゲロマズいのよく食えるなぁって 誉め言葉だよ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:51 ▼このコメントに返信 >>11
ドムドム
なお実店舗を見たことはない
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:52 ▼このコメントに返信 >>14
あーうんうんすごいねー
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:54 ▼このコメントに返信 >>36
早い安いうまいで実質ファストフードの牛丼と比較するのは妥当だろ
もっとまともな勉強してきたほうがよかったな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 17:39 ▼このコメントに返信 マックもモスも好きだよ
両方好きな自分ってお得だわー
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 18:15 ▼このコメントに返信 米35
注文受けてから作り始めてるから当たり前だろ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 19:41 ▼このコメントに返信 モスってやたら持ち上げられるけどあくまで「マックと比べたら美味い」レベルで別に頻繁に食べたい味でもないし残当
一言で言えば値段に見合った味じゃない
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 20:09 ▼このコメントに返信 >>39
はいはいかしこいねーすごいねー
自分が買わないのは勝手だけど買っている人を侮辱するのはよくない
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 20:19 ▼このコメントに返信 どこのチェーン店スレにもいるけど
味覚障害だのゲロマズだのって多方面にたいして失礼すぎでしょ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 20:21 ▼このコメントに返信 店が無いから比べる事が出来ない。勝負以前の問題
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 20:56 ▼このコメントに返信 モスも美味しいけどサブウェイ食べるかな
マックは麻マックのソーセージマフィンしか食べない
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 20:57 ▼このコメントに返信 米83
それは絶対にない
うまいまずいとかじゃなくてモスとマクドで味が同じは絶対にない。目隠しして食べてもわかるレベル
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 20:58 ▼このコメントに返信 米104
今もうまいけど確かに昔のほうが美味しかったわ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 21:01 ▼このコメントに返信 マック見たいにハッピーセット作れ。
ファミリー層に弱い。
モス行きたいけど、子供と一緒だとマックになってしまう。人気キャラクターと契約しろ。ジブリとか最高だろ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 22:23 ▼このコメントに返信 モスって意識高い系向けな印象がある
オッサンの一人飯には向かないから困る
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 22:43 ▼このコメントに返信 本日のジョジョスレ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:51 ▼このコメントに返信 ちょっと前まではマックが叩かれまくってなかった?昔はもっと安かっただのメニューが見にくくなっただのネーミングがおかしいだのって。
日本の社長だかなんだかが変わってから評判いいのかな?近くのマックも昼時だとドライブスルーめちゃくちゃ並んでる。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 03:58 ▼このコメントに返信 米123
ネタやデマじゃなく
幼いころからファストフードばっか食ってると
味覚障害になるぞ
しかもそういう子の3割が本当に味覚障害が出てる
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 14:56 ▼このコメントに返信 モスって自称レストランじゃなかった?
ファストフード展開するならわざわざ注文受けてから焼かないよw
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 17:53 ▼このコメントに返信 味Aっぽい雰囲気と見た目なのに実際はB
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 19:23 ▼このコメントに返信 >>116
25年程前はそこらにあったんだがなぁ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 19:26 ▼このコメントに返信 >>25
「マクド」とか呼ぶような僻地にバーキンあんの?
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 19:28 ▼このコメントに返信 >>39
エグチ「は?レギュラーで唯一タマゴ食えるんだが」
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 19:33 ▼このコメントに返信 バーキンとかいうロッテリアの後釜