1: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 12:23:59.49 ID:g7KGhoHGa
中学受験。一番行きたい志望校に合格したらトイプードルを買ってもらう約束をした小学6年生。
— エスエス@楽天家 (@kabushi_ss) June 7, 2020
トイプードルを飼うために勉強を頑張って、見事に第一志望の中学校に合格しました。約束のことを親に言ったら、
「犬アレルギーだから無理」 pic.twitter.com/LsnnzLIsuv
ひどい
11: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 12:25:39.49 ID:xCJmopJI0
これは歪む
3: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 12:24:40.89 ID:M5b4A48XM
最低の親やな
6: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 12:25:19.56 ID:6SGM0kHK0
犬のロボットでええやん
99: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 12:34:16.49 ID:z8h2z877M
>>6
ワイこれのお茶犬のやつ持ってたわ
寝るときも一緒やったわ
ワイこれのお茶犬のやつ持ってたわ
寝るときも一緒やったわ
8: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 12:25:30.43 ID:vE7cg0/pa
だって大学行ったら独り暮らし始めて世話は親任せやろ?これで正解よ
15: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 12:25:59.23 ID:kHUhAdv+r
せや、新聞に投稿したろ
16: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 12:26:24.38 ID:t6tnTyRnd
これは親がわるい
17: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 12:26:27.33 ID:GWvPipH1a
それが社会や
いい勉強になったな
いい勉強になったな
18: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 12:26:45.02 ID:KDQreCerd
娘「クソッ……親父に嘘つかれた!」
娘「せや!新聞に投書したろ!」
娘「せや!新聞に投書したろ!」
48: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 12:29:27.58 ID:2PuWvVhhM
>>18
これは正しい
これは正しい
51: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 12:29:44.24 ID:teFAzhJf0
>>18
将来有望
将来有望
63: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 12:30:49.61 ID:nEIplaFJ0
>>18
新聞に投書するって選択肢があるのが賢いの透けてるわ
新聞に投書するって選択肢があるのが賢いの透けてるわ
82: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 12:32:41.69 ID:XfFvQbQLd
>>18
今どきのJCならSNSとかに投稿しそうなもんなのに新聞は凄いな
今どきのJCならSNSとかに投稿しそうなもんなのに新聞は凄いな
20: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 12:26:46.26 ID:g7KGhoHGa
この子文章めっちゃ上手くない?
グレたら才能無駄になるで
グレたら才能無駄になるで
130: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 12:36:22.02 ID:2Ahp/CiHd
>>20
わかりやすいし論説もしっかりしとるな
わかりやすいし論説もしっかりしとるな
25: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 12:27:38.88 ID:IkoS9/LJr
13歳にしてはしっかりした文
26: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 12:27:54.06 ID:2SVhnuvP0
いやアレルギーなんやから仕方ないやろ
アレルギーは甘えとかいうタイプか?
アレルギーは甘えとかいうタイプか?
36: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 12:28:32.13 ID:SefZoEehM
>>26
なら約束するなや
なら約束するなや
28: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 12:28:05.28 ID:RpYbb7jG0
13歳でこんな書けるんか
やっぱ受験組はすごいな
やっぱ受験組はすごいな
29: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 12:28:14.32 ID:tUwdV/9Xp
というかそもそも13は新聞読んでないし読んでたとしても投書しようとは考えん
そしてその新聞を親が読むことを考えれば絶対にしない
そしてその新聞を親が読むことを考えれば絶対にしない
50: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 12:29:34.11 ID:wojsYTASr
>>29
読ませようと思って投書したんやろ
読ませようと思って投書したんやろ
30: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 12:28:17.21 ID:BsBwGSVAa
文末に、
「このままでは私も父アレルギーになりそうです。」
って付け加えたら完璧やった。
「このままでは私も父アレルギーになりそうです。」
って付け加えたら完璧やった。
111: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 12:35:02.02 ID:Jou/goBqM
>>30
それほみんな通る道やし
それほみんな通る道やし
37: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 12:28:36.28 ID:Xr2zzCRkd
グレるわ
49: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 12:29:28.29 ID:YFwgKyNU0
あーあやっちまったな
一生根に持つやつやな
一生根に持つやつやな
80: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 12:32:29.59 ID:OEn8zgYra
>>1
なかなか利発そうな文章書く子やな
父親は猛省しろ
なかなか利発そうな文章書く子やな
父親は猛省しろ
86: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 12:33:10.56 ID:1pZMleF9a
90: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 12:33:32.21 ID:exSl3G/2d
プードルはアレルギー出にくいだか出ないだかで重宝されてるんだけどな
102: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 12:34:18.15 ID:B+NfzDbOp
いや これは正解やで
結果的に第一志望いけたんやからあとで謝ればええ
最初から犬飼わんって言ってモチベ下げてバカな中学校入っちゃった方が取り返しつかない
結果的に第一志望いけたんやからあとで謝ればええ
最初から犬飼わんって言ってモチベ下げてバカな中学校入っちゃった方が取り返しつかない
118: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 12:35:29.36 ID:I4kxmlAB0
>>102
父親としての地位を落としてでも娘を良い学校に行かせる素晴らしい親だな
父親としての地位を落としてでも娘を良い学校に行かせる素晴らしい親だな
108: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 12:34:27.97 ID:yMI6yQS+0
良い親やん
それがなかったら第一志望に合格できなかったかもしれんで
それがなかったら第一志望に合格できなかったかもしれんで
121: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 12:35:43.22 ID:XcHjfuDl0
反故にするのはクソだけど、買ってもらえる可能性があるってだけでも羨ましいわ
124: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 12:35:52.43 ID:R09M3YeLp
ワイはこれをひたすらやられ続けて無事無気力ニートになったで
なんかやる気が本気で沸かなくなるんだよな
なんかやる気が本気で沸かなくなるんだよな
31: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 12:28:18.62 ID:2x7KRZZg0
まぁこれは先に言わあかんやろ
40: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 12:29:00.97 ID:R8frRbch0
期待させて落とすとか一番残酷なやつやん
信用できなくなるで
信用できなくなるで
83: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 12:32:48.45 ID:YmNf616+0
これパッパ超嫌われたやろな
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591586639/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:23 ▼このコメントに返信 飴と鞭守らないと親として信用されない上にひねくれるぞ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:24 ▼このコメントに返信 これさぁ…
女子高生の無駄遣いのパクリだよな…?
投稿者の名前も似てるしなぁ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:25 ▼このコメントに返信 子供超根に持つだろうな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:26 ▼このコメントに返信 ガキが悪いと言いたい人はどんな人生だったんや
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:26 ▼このコメントに返信 娘は「トイプードルが飼いたいです」と尋ねてみた。
すると両親は、「犬アレルギーだからだめ」と答えた。
娘は虚を突かれた思いがした。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:27 ▼このコメントに返信 あの時ああ言われたって生涯言われ続けるやつ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:28 ▼このコメントに返信 しゃーないからワイが変わりに犬になって飼われてやるわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:28 ▼このコメントに返信 トーチャン「ほら、拾ってきたで?」ポーイ
ワイ「猫やん…約束の芝と違うやん」
トーチャン「知っての通り、ウチは貧乏だ。芝犬に限らず買えない…飼えない…www」
まあ、問題は無かったけどな。躾要らんし散歩も要らんし犬より臭いはしないし、トイレとかも勝手に覚えるし可愛いし自由だし。ワイの初号機猫は2年後に外に興味出てしまい脱走して車に何度か轢かれ道路と同化したのが見つかったんやなぁ。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:29 ▼このコメントに返信 犬アレルギーが親か娘かで話は変わるな
娘が犬アレルギーであれば、父親側に情状酌量の余地が多少あり
親が犬アレルギーであれば、一生恨み言を言われて介護してもらえなくなるだろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:30 ▼このコメントに返信 これで親を正当化してるやつは論点分かってないバカか歪んだロクでなしだな
自分の子供の努力と希望を弄ぶようなマネは絶対しちゃあかん
ましてや中学生になる一番多感な時期に
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:31 ▼このコメントに返信 米4
親という生き物は子供に対して責任があるから何してもいいという持論だろう。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:32 ▼このコメントに返信 息子だったら、要らんが一人娘なら犬買っといた方が良いぞ
そのうち、ただいまって言って迎えてくれるのが居なくなるから
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:34 ▼このコメントに返信 一部鞭と鞭の方がご褒美な人もいるけどね。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:34 ▼このコメントに返信 投稿者が実名だとしたら、近所で同じ新聞読んでる人もおるやろうし見せしめやろ。
それでええと思うけどな。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:35 ▼このコメントに返信 米7
オスは去勢しないとね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:35 ▼このコメントに返信 >>7
奇形の豚なんて飼いたくないぞ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:35 ▼このコメントに返信 嘘松w
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:35 ▼このコメントに返信 約束を反故にするゴミを親に持つ最大の悲劇
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:36 ▼このコメントに返信 よっしゃかわうそにしよ!って言えばよかったのに
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:36 ▼このコメントに返信 受験校に受かったのは子供の努力の結果だしそれに対して約束してた報酬を無かったことにしてるんだから屑だろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:38 ▼このコメントに返信 例え肉親といえど、一度信用がガタ落ちしてしまったら、今後好かれることはものすごく難しくなるのにな。馬鹿なことをしたものだ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:38 ▼このコメントに返信 クソ親最低
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:39 ▼このコメントに返信 両親の面目丸つぶれやな
あそこの家の親はそういう人間だと周囲から見られるようになって
一家丸ごと住みづらくなる
親戚づきあいすらも影響を受けかねない
一時の感情で両親を告発なんてしてしまったこの娘は
今後大きな代償を支払うことになるだろう
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:41 ▼このコメントに返信 Twitterの方で自称親の逆張りが吠えてて草も生えない
アレルギーでダメってんならお願いした時点で理由言ってから断れや
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:42 ▼このコメントに返信 犬アレルギーでも犬は飼える
ソースはワイ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:44 ▼このコメントに返信 勉強が出来る出来ないじゃなくてめっちゃ賢そうな娘で羨ましい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:49 ▼このコメントに返信 これ女子高生の無駄遣いって漫画のネタだろ
本家はネコアレルギーだけど
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:49 ▼このコメントに返信 子供は知識がないゆえに馬鹿な動きをすることはあるが
知識がないだけで頭がまわらないわけではないんだぞという話
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:49 ▼このコメントに返信 これは妊娠退学エンド
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:50 ▼このコメントに返信 将来嘘をついて人を裏切る人間になってほしいと思ってるのかな
何のために受験させたのか
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:51 ▼このコメントに返信 これはやっちゃいけない断り方だよなぁ
マジで今後の信用に関わる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:51 ▼このコメントに返信 「まだ高校・大学受験、就職、結婚等々あるのに、現段階ですでに娘の信頼を失う父親。先が見えない愚かさに娘ながら失望した」
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:52 ▼このコメントに返信 かわいそうやけどガキが飼いたくて飼い始めた犬って丁度老犬になるタイミングでガキが見捨てて一人暮らし始めるし責任持たなきゃならん生き物がいないのはよかったやん
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:53 ▼このコメントに返信 マジなら酷いわ
どうせ大学〜とかじゃなくて、アレルギーって最初から言えやって
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:53 ▼このコメントに返信 >>30
何のためって、逆に今時中学受験させないのは底辺か田舎者くらいだろ……
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:54 ▼このコメントに返信 将来確実に復讐、よくて意趣返しされる。
人間されたことは忘れない。したことはアッサリ忘れるがな。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:56 ▼このコメントに返信 猫のスフィンクスみたいに、体毛一切はえない品種の犬がいれば飼えるのにねえ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:59 ▼このコメントに返信 子供の言い分だけ聴いてもな
あんまりにしつこいから適当に返事しただけかもしれんし
親に抗議せずに新聞にチクるとか
文革時代に親を密告して連行させてた中国の子供みたいやで
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:00 ▼このコメントに返信 本当に犬アレルギーなのか?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:00 ▼このコメントに返信 これやると今後子供に信用してもらえなくなるんだけどな。
特に努力や行動させておいて裏切ると、後々まで尾を引く。
今は体格差や経済的な理由があるからガマンしているだけ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:01 ▼このコメントに返信 似たような境遇の野原愛莉(のばら あいり)ちゃんて言うかわいいjkなら知ってる
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:02 ▼このコメントに返信 犬?ええよ!w(どうせ無理やろ)
受かったで
……
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:03 ▼このコメントに返信 あー、そうかい、ならワイは親父アレルギーになるわな
って、めちゃめちゃグレたれ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:05 ▼このコメントに返信 米38
お前ってキモいな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:06 ▼このコメントに返信 >>18
虚を突かれた思いだった
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:06 ▼このコメントに返信 いつの投稿かしらんが
最近の女子中学生も「ルンルン気分」なんて使うのか?
とっくに死滅してるかと
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:07 ▼このコメントに返信 犬飼うと散歩行くから結構社交的になれるし、適度な運動もできていいんだけどな。
この親父は見損ない系やな。
中学受験って遊びたい盛りの時期に勉強頑張ったのにこれじゃ報われないだろ。
もういっそ、この親父に首輪付けて犬になって貰うしかないで。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:10 ▼このコメントに返信 人にしたことは必ず自分に跳ね返ってくる
年老いた親が我が子が面倒をみてくれないと嘆くのはこういうことが幾重にも積み重なった結果だよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:12 ▼このコメントに返信 親父がトイプードルになったら良かったんだろ(迷案)
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:12 ▼このコメントに返信 もうこの父親は一生心から信用してもらえないんだろうな
受験でやる気出してもらうにしても叶えられない約束をしちゃいかんよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:13 ▼このコメントに返信 せめて「買ってあげるつもりだったけど、調べたら犬アレルギーだったわ」みたいにその気はあった風に見せればよかったのに。
実際にどういうやり取りで「犬アレルギーだから無理」が出たのか知らんが。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:13 ▼このコメントに返信 親を見捨てる非常コースに育つか
世間の嘘に絶望してぐれる反社コースに育つか
どっちにしろこの親からはいい子は育たん
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:14 ▼このコメントに返信 子供の正論つよい
まあアレルギーでにくいトイプードルでも
発症しちゃう人はいるからなあ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:17 ▼このコメントに返信 新聞に投書するJC…? 妙だな?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:17 ▼このコメントに返信 じゃあ学校辞めるわー アホくせえ。 って子供に言われても文句言えないぞ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:18 ▼このコメントに返信 好き嫌い以前に信用はなくしたな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:20 ▼このコメントに返信 出来もしないことを口約束であったとしても平然とするなんて親以前に社会人としてダメだろこの親
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:21 ▼このコメントに返信 文才ありますねぇ!
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:21 ▼このコメントに返信 街でトイプードルを見かけるたびに父親への憎しみが増すね
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:23 ▼このコメントに返信 こんな父親は後々力つけて反論しようとしてもとぼけて逃げようとするから、こうして先に公開処刑してもいいとは思う
まぁ、逃げたら逃げたで老後の面倒見ないだけだけど
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:25 ▼このコメントに返信 犬飼えないし親が畜生とかやってられんな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:27 ▼このコメントに返信 恨みは将来の為に取っとくんやで
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:28 ▼このコメントに返信 子供が受かるわけがないという前提で約束をした毒親
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:30 ▼このコメントに返信 アレルギーだから仕方ないとかいうキチガイが多くて驚いた
それならゲームでも車でも他に与えられるものを提示すればいいだけだろ
受験なんて大事に守れない約束をした時点で弁解の余地はないわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:31 ▼このコメントに返信 >>1
標準語も喋れない穢多が標準語も喋れない穢多を信用するのが悪い
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:31 ▼このコメントに返信 >>23
今時新聞をとっていない家庭も多いし、とっていても投稿者と同じ新聞をとっているとは限らないんだよなぁ。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:32 ▼このコメントに返信 父親としての信用はもう手遅れだろうがグレずに投書で訴える理知的な子で良かったな
下手したら当人の将来にとっても志望校に受かったことなんて軽く吹き飛ぶくらいのマイナスになってたぞ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:33 ▼このコメントに返信 >>9
本気で言ってるなら妄想たくましすぎる
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:33 ▼このコメントに返信 これ中学の時にアイドルのCDでやられたことがあるわw
CDなんて今思えば可愛いけど、そのとき生きがいになるレベルでわくわくしてたな
そんな気持ちを親が軽く扱うってことが衝撃だった
トイプーなんてもっとワクワクしただろうし
この子はたいへんな衝撃だっただろうな…
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:33 ▼このコメントに返信 >>35
普通に文教地区なら公立中学行かすけど?
むしろ地元中学入学させたくないなら、そんな校区に住んでる方がどうかと思うぞ?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:34 ▼このコメントに返信 こういうのは嘘松って言わないんだな
結構色々と不自然だと思うんだが
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:34 ▼このコメントに返信 この記事を見て親を擁護するバカがいるのがネットの面白いところだな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:35 ▼このコメントに返信 >>33
それ続きがあって、子供が巣立って寂しい母親が子供代わりに残された犬を可愛がるパターンも多々あるから一概には否定できんよ。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:35 ▼このコメントに返信 犬アレルギーは多分嘘だと思う
土壇場で子供に金使うの躊躇する親って結構いるよ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:36 ▼このコメントに返信 中受のレールに知らん間に乗せられて訳もわからず勉強漬けやったワイは無事大学中退フリーターや
この親は嫌われるやろうけど、マシな気はするな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:36 ▼このコメントに返信 こういう親って子供のことを一人の人間として見てないからね
所有物として見下してるからか信用を失う行為だと思ってないし、取り返しのつかないことをしたと気づかないんだろうな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:38 ▼このコメントに返信 >>71
この件自体は嘘松かもしれんが、『犬を飼って貰えない』子供は沢山いるんだよ。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:39 ▼このコメントに返信 ※76
中学キッズを1人の人間とか言い出したらそいつはバカ
子供だから許されてることがあるんだから
子供を子供として見るのは当然
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:39 ▼このコメントに返信 >>70
何だその理屈は(呆れ
お前、二月の勝者とか読んで勉強して来いよ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:42 ▼このコメントに返信 これ結婚して所帯持ったら犬飼ってて孫に会いに行けないやつだ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:46 ▼このコメントに返信 >良い親やん
>それがなかったら第一志望に合格できなかったかもしれんで
せめて親が自分から謝罪してればな
合格も大事だけど人間不信になったら最悪やで
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:47 ▼このコメントに返信 正直物で釣る時点で大した子供には育たなくなる決定だけどね
そのうち物で釣られる事に大して疑問を感じるようになっていって
最後には親の考えに逆張りするだけの反抗する子供のできあがり
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:50 ▼このコメントに返信 なんでも買ってくれるんだからマンションと犬買って貰えば父親アレルギーでも大丈夫やろ
やる気無くなったら大学までもたんぞ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:50 ▼このコメントに返信 うーん、嘘松w
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:50 ▼このコメントに返信 えっ、こういう新聞の文て全部編集の考えた話じゃないの?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:50 ▼このコメントに返信 この世に信用にたる人間なんて存在しないと分かって良かったな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:51 ▼このコメントに返信 これだけしっかりしてればグレずに親を利用する方向に育つな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:51 ▼このコメントに返信 ええぞ
思いつきでそんな害獣飼わせるな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:52 ▼このコメントに返信 米85
全部ではないけど、そうやで。ただそれを言ってしまったら話が終わってしまうから誰も言わんだけや。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:53 ▼このコメントに返信 その時は、「受験は合格したからいいじゃん」って言えるかもしれんが、今後のこと考えてみ?約束を信じて頑張って、それを果たした結果がこの仕打ち。楽しい学校生活を送れるだろうか。友達はできても、ペットがいない事実と親に対しての不信感はずっとついて回る。頑張る気なんてなくなるし、できないことを約束する不誠実な親がいる家なんて帰りたくないわ。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:00 ▼このコメントに返信 社会とは、こんな事の、繰り返し。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:00 ▼このコメントに返信 約束? そんなのした覚えがない。
〇才の時嘘ついたことあったよね?また嘘つくの?
うちはうち、よそはよそ!
あそこの家だって〇〇してるでしょ!
じゃあその約束を書面で残せば?
家庭内の書面なんて社会に出たらなんの意味もない!そんなもの後生大事にして馬鹿じゃないの?
警察? 民事不介入って調べてみなよ?
訴訟とか笑わせるなよ、扶養に入っているヤツが費用出せるわけ無いだろ!
コレ、子供が大きくなったら言ったろ!
親にされた事は子供にするんや!
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:02 ▼このコメントに返信 今はどうか知らんけど、20年前は新聞の投稿欄って、原型がないくらい勝手に改変されたで。当時子どもだったからかもしれんが。
「私は寿司が好きです。理由は〜」ってのが、「寿司が好き」以外は完全に別物になってた。図書券もらったんで許すけど。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:03 ▼このコメントに返信 知将ワイ「犬アレルギーすらも嘘なんだよなぁ・・・」
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:04 ▼このコメントに返信 そういうのは歳食った時に痛い仕返しが来るぞ。
忘れてるだろうなんて考えは甘い。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:07 ▼このコメントに返信 「合格したら犬を飼いたい」って願望だけで、本人の責任感は伝わって来ないな。
合格祝いの食事の席で、「テニス部に入って〜、夏休みには(だけには)ペロちゃん(仮)とお散歩するんだ〜!」みたいな願望を言ったとか?
部活入って犬の散歩を毎日とか無理だし、逆に部活に入らず朝夕犬の世話ってのもマトモな中学生活じゃないしな。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:08 ▼このコメントに返信 第一志望校に合格したのに進学したい学校に受験したていう意味がわからない。進学したい学校=第一志望校じゃないの?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:08 ▼このコメントに返信 傲慢な生き方をするな
これからどんな形で仕返しがくるかわからん
しかも一つ屋根の下に住んでる人間相手に子供だからってなめてかかるとほんとに後悔することになるぞ
こんなことで恨まれて介護してもらえなくなっても構わない覚悟があったのかこのクソ親
おまえが年くった後何かあった時助けてくれるのは第一に子供だぞ
たぶん犬アレルギーも嘘だしなこのクズ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:09 ▼このコメントに返信 俺も昔、三者面談で親があまりにもアレだったのが伝わったのか担任に早く独立するよう言われた。
俺だけでなく弟二人も実家には何年も帰っていない。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:10 ▼このコメントに返信 うちは私が犬欲しいから娘が飼いたいって言ったらそうだねママも!ってコジマ行く流れになるな..
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:11 ▼このコメントに返信 >>54
カンの良いガキは嫌いだよ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:12 ▼このコメントに返信 >>12
娘なら孫連れて帰ってきてくれるでしょう!息子は家出て行ったきりになるかこどおじなるかの確率が高いけどw
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:13 ▼このコメントに返信 いい学校に行っていい就職して自分で飼え、でよくね?
なんで子供にいい学校行かせたいかって社会人になってから苦労してほしくないからで自分のためじゃないでしょ?
(本当にそう思ってるなら結婚しない方がラクだし自分自身が大学行くってテだってあるんだから)
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:13 ▼このコメントに返信 何でもとか言ってる時点で胡散臭い
何でもなわけねーだろ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:14 ▼このコメントに返信 嫌いなら嫌いとなぜはっきり言わない?
親としては最低の行為。この女の子はこの件を生涯
忘れる事なく生きるだろう。結果的に嘘つきに
なるのだから最低の父親としか言いようがない。
自分自身の発言には成人男性は責任持つように!
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:15 ▼このコメントに返信 お受験面接用の犬レンタルっていうのも昔あったな
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:16 ▼このコメントに返信 新聞の投書は新聞社側の人間が推敲して書き直す
以前、新聞社側の都合の良い様に改編されて
意図しない文章にされてしまった人からの告発があった
新聞社側は相変わらず「誤解があったのなら申し訳ない」でおしまい
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:16 ▼このコメントに返信 いやこれ残酷かもしれないけど、状況的に仕方がないでしょ
大事な受験を前にしてモチベーションさげるようなことできるかよ
短い投書にまとめられたセリフだけじゃ実際どんな言い方したのかわからんし
お前が一人暮らしする時に買ってあげるよとかフォローすればいいでしょ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:16 ▼このコメントに返信 ※103
最初からそう言ってればな
できた娘さんのようだから聞き入れられただろうに
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:17 ▼このコメントに返信 米81 こんな短い投書で実際の言い方なんかわからんやろ
普通に端的にまとめただけの文章なんやから、実際こんな一言で済んだわけないやん
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:19 ▼このコメントに返信 上段後半の「そして第1志望校に合格した。」の入る位置おかしいよね。その段落の最後に入れるべき
新聞社の推敲ってこんな低レベルなん?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:20 ▼このコメントに返信 まぁ、創作の作文でしょ?
新聞みたいだし
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:22 ▼このコメントに返信 私は高校受験合格したらプレステ2買ってくれるっていうんで買ってもらったけどそれはそれとして、友達できなくて勉強や進路のこととかもちゃんと考えられなくて親も勉強しろ公務員がラク以上のことは言わなかったので落ちぶれてクソみたいな生活してますけどこれは全部私のせい
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:22 ▼このコメントに返信 >>111
そんなにおかしくはない
というか読者の投稿を編集するわけないだろ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:25 ▼このコメントに返信 こんなんが日常茶飯事で捻くれて無事鬱の年金暮らしになった模様
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:29 ▼このコメントに返信 投書なんかしてる暇があったら
「アレルギーあって嫌ならお前が出ていけば解決するんだけど?」
と言ってやれば良いだけ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:30 ▼このコメントに返信 成果に見合った報酬が得られないのって人間とても効くんだよな
そのとき落ち込んだとかだけじゃなくて無意識下でも尾を引く
努力が必ず報われるわけはないが子供が親の裏切られる形でそうなったのは大分悪影響だろうなあ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:30 ▼このコメントに返信 今の13歳が『ルンルン気分』は言わんやろ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:30 ▼このコメントに返信 クソ親すぎる
将来この子には絶対介護しないで見殺しにしてほしい
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:32 ▼このコメントに返信 >>108
そうじゃないだろう
そもそも親からしたら犬飼えないって分かり切ってるんだから犬飼う約束すること自体間違ってるし
モチベ下げたくないっていう理由だけなら他に違うもの買ってあげるとかで十分すぎる
つまりこの場合は犬だろうと何だろうと守るつもりのない約束を自分の子供にして実際に約束を破ったことが問題なんだよ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:34 ▼このコメントに返信 中学生がルンルン気分の所でなんか嘘くさく感じてしまったわ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:36 ▼このコメントに返信 思い返すと、親に物で釣られる奴って正直大した奴いなかったな
物への執着が強いのは子供心にも浅ましく見えたのを思い出した
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:36 ▼このコメントに返信 ちなみに女子無駄の件のキャラ名が野原愛莉。
この投稿者の名前は…逆さにしただけだな。
ネタ確定
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:39 ▼このコメントに返信 犬アレルギーとか嘘ついて約束破るって人間として最低
犬だめだよって言えば別の条件でお願いしてるだろこんだけ聡明な文章書ける子なら
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:41 ▼このコメントに返信 >>8
理想的なすあじ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:48 ▼このコメントに返信 社会に出るためにはコミュニケーションが必要だからな
事前に犬アレルギーの有無を確認しなかったのが失敗だったな
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:48 ▼このコメントに返信 小学生(おっさん)
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:50 ▼このコメントに返信 中学生にしては妙な文章だと思ったけどパクネタなんだ?
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:51 ▼このコメントに返信 大人が書いた文章
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:51 ▼このコメントに返信 言い方とか親の考えなんかこの文章だけで判断するのは難しいけど
子供が期待してしまうような約束をして、結果子供を裏切ってるのが最悪。
ちょっとこの親サイコパスかって疑うわ。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:57 ▼このコメントに返信 この子は物書きに向いてそうだな
文章の組み立て方が上手
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 23:07 ▼このコメントに返信 >>65
これがひねくれた例だ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 23:07 ▼このコメントに返信 クズはクズしか育てられない
分からない事だらけのクズでは教えようも無いからな
だが、犯罪者は育てられる、人を騙し陥れ屁面笑うクズ安倍のようにクズ二世な
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 23:15 ▼このコメントに返信 嘘の約束のおかげで合格出来たとしても俺は絶対許さないな
大人になって親に頼らんでもよくなって親が困って頼られたら捨ててやる
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 23:16 ▼このコメントに返信 こいつ自称医師だけどいろいろあやしい
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 23:17 ▼このコメントに返信 ああ見たことあるネタだと思ったらマンガのネタの丸パクリかw
よかったなお前ら、このクズ家庭は実在しないんだ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 23:22 ▼このコメントに返信 何がネタだよ馬鹿かお前は
できない約束をする親なんて世の中に掃いて捨てるほどいるわ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 23:23 ▼このコメントに返信 >>38
なぜ親に抗議していないと決め付けているの?
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 23:25 ▼このコメントに返信 >>78
子供は人間ではないと申すか
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 23:28 ▼このコメントに返信 >>96
犬飼ってやると言って約束を反故にした親の方が責任感皆無だと思うが
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 23:28 ▼このコメントに返信 お年玉を親に言われて毎年貯金してた
「ゆくゆくはあんたの手元に返ってくるから」と言われてずっと貯金してた
中学生になるときに学生服や鞄の購入のために、勝手に貯金を使われた
文句を言ったら「学生服や鞄になってちゃんとあんたの手元に返ってきたでしょ」とぬかしやがった
親には基本的に感謝してるが、こればっかりはいまだに許せん
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 23:29 ▼このコメントに返信 合格して1週間後に聞くとか怪しいな
それ目当てで頑張ってたなら、発表前からとか確認するだろうし
合格決まったらすぐ親に言うでしょ
なんとなく察する部分があったんじゃないのか?
もしくはこの間に離婚再婚で父親が代わってたんじゃないのか?
143 名前 : 投稿日:2020年06月08日 23:35 ▼このコメントに返信 完全嘘松
ガキ「犬買ってや」
パッパ「アレルギーやwwwww」
普通こうやろ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 23:52 ▼このコメントに返信 中1が新聞に投書なんてしない
ルンルン気分なんて古臭い単語使うわけがない、しかも体言止めで。
さらに文語表現が一般的な地の文で口語的表現を用いて、
あくまで「中1が書い幼さの残る文章ですよ」的な意図を感じる。非常に浅はか。
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月08日 23:58 ▼このコメントに返信 >>38
>あんまりにしつこいから適当に返事しただけかもしれん
だとしたら正当化できると思ってるおまえは誰とも関わり合いを持つべきでない。
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 00:09 ▼このコメントに返信 米144
ふつうにするぞ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 00:27 ▼このコメントに返信 >>113
お、おう、、、強く生きろよ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 00:47 ▼このコメントに返信 米108
今回嘘ついて買わなかった奴の約束に説得力があると思ってる馬鹿がいるな
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 00:49 ▼このコメントに返信 >>71
みんな少なからず同じような思いをしたことがあって、そこに向けて言ってる部分もあるんだと思う
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 00:55 ▼このコメントに返信 >>10
そもそも親が約束を反故にしたら、子供は
「大人は約束は破るもの、裏切るのが当たり前、特に親は」って思うようになるからな。
立派な人間不信の出来上がり。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 00:56 ▼このコメントに返信 親が反面教師すぎるしな。
この子自身ははいい親になるかもしれないな。
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 01:05 ▼このコメントに返信 夫の鉄道模型捨てたら抜け殻みたいになったっていうコピペ思い出したわ
物そのものへの執着よりも自分の意思を蔑ろにされたっていうショックの方が大きいんだよなこういうのって
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 02:02 ▼このコメントに返信 >>102
娘に何を夢見てるんだこいつ
正確には男に邪険に扱われたのを逆恨みしたドブスか
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 02:04 ▼このコメントに返信 >>46
使うわけ無いじゃん
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 03:16 ▼このコメントに返信 >>10
信用や責任って言葉だけだととても抽象的なんだけど、具体的な行動の積み重ねなんだよね。
損得だけで動いてる人にはそれがない。よしんばそうやってうまいこと出世したところで、結局金と権威におもねるしかなくなってしまう。
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 03:17 ▼このコメントに返信 >>23
内部告発者のほうを冷遇する典型的なパワハラ追認人間だね…くだらねえ。
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 03:21 ▼このコメントに返信 >>38
この手の「双方の言い分を聞いてない」って言い出すおじさん(仮)って目に見えてる問題をスルーする都合のいい言い訳を探してるだけなんだよな。
(たとえば箕輪厚介のセクハラをスルーしようとしてた竹山)
新聞への投稿と当局への密告が同じに見えるんだったらもういっぺん教科書を読んでみたらどうかな?
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 03:22 ▼このコメントに返信 >>54
自分が知らないことを嘘だと決めつけるのはいかにも知性が足りない…
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 03:23 ▼このコメントに返信 >>72
まあ滅多に見かけないものを見られるから物珍しいんだけど、似たようなメカニズムでハラスメントをスルーしたり加害者の味方したりする人が意外とたくさんいるってことにガッカリしちゃうけどね。
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 03:25 ▼このコメントに返信 >>78
中学生も一人の人間なのは事実でしょう。
子供は一人の人間であり、かつ、子供である、と、それだけのことなのであって、謎の思い込みで自分を正当化しようとしても意味がないよ。
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 03:27 ▼このコメントに返信 >>85
全部ではないね。「あいつら全部ウソ!」みたいなのは自分を賢いと思い込めるドーピングみたいなもんだから、気をつけてね。
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 03:28 ▼このコメントに返信 >>92
なぜ悪弊を改められないのか…下級生へのシゴキを引き継ぐアホな体育会系…
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 03:30 ▼このコメントに返信 >>80
お見事な想像だね!ドラマになりそう。
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 03:32 ▼このコメントに返信 >>118
たしかに…まあこの辺が編集ポイントなのかね。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 04:31 ▼このコメントに返信 >>35
その理屈だと底辺から這い上がって有名大行く超人多過ぎない?w
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 04:45 ▼このコメントに返信 当初の文章はそのまま掲載するのではなく新聞社員が再構成するのが普通
文意がわかりにくいのが大半だし紙面の制限もあるから文字数を収めなくてはならないから
捏造しているかどうかは知らん
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 06:48 ▼このコメントに返信 父「老後は面倒見てくれよ」
娘「もちろん」
老後
娘「仕事忙しいから無理」
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 06:55 ▼このコメントに返信 >いや これは正解やで
結果的に第一志望いけたんやからあとで謝ればええ
最初から犬飼わんって言ってモチベ下げてバカな中学校入っちゃった方が取り返しつかない
こいつの理屈だともうモチベ下がってるから馬鹿高校に入って取り返しつかないことになる可能性が高いな
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 07:48 ▼このコメントに返信 >>165
でもそいつら大体内部進学組に勝てないザコなんだよなぁ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:28 ▼このコメントに返信 26はガチアスペっぽいな
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:30 ▼このコメントに返信 米120 いや他のもので変わりがきくなら投書するほど大事にならねえだろ
ごめんな、でも合格祝いに好きなもの買ってやるよくらいの会話はしてるだろ常識的に
実際犬レベルになると他のものじゃそう簡単に満足しないぞ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:35 ▼このコメントに返信 米148 それ以外に円満に解決する方法あるか?
とりあえず合格祝いで他の欲しいものは今買って、将来の約束もするが最善だろ
もう一切信用ないから約束も無意味ですって諦めて切り捨てたらそこで終わりだろうが
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:59 ▼このコメントに返信 新聞に投書する子供とか末恐ろしいな
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 10:29 ▼このコメントに返信 米172
頑張って得られる報酬が一度得られないと分かってるのに一人暮らしごときで今更買ってもらえると思えるわけないだろ…
親に裏切られて投書した子供のどこが円満に見えるんだ?
お前の円満は親子関係を傷つけることに気付けない裏切る親の目線だ
あとこの場合は切り捨てじゃなくて必要最低限のことしかもう親には頼らなくなるってこと
分からないかもしれないけど、それほどこの行為は親の信頼を失う
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 10:47 ▼このコメントに返信 親離れ早く出来そうだな
親が意外とクズだと解ると自分しっかりしないとって思う
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 11:51 ▼このコメントに返信 グレるのはまだマシな方で
学習性無力感にでもなったら大成できるハズのものも大成できなくなる
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 13:19 ▼このコメントに返信 >>16
ひどくて草
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 13:20 ▼このコメントに返信 >>8
悲しいな
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 13:25 ▼このコメントに返信 >>37
スフィンクス毛あるぞ
お前と一緒にするな
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 13:26 ▼このコメントに返信 >>38
しつこいことと嘘をついて裏切ることはまったく別の話
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 20:19 ▼このコメントに返信 これ自分で稼げる歳になったら母親とセットで父親捨てられるパターン
実家に寄り付かなくなるで
賢い子は暴力を振るうなど自分にデメリットが生じる手段は選ばない
解決しないまま経過した時間の長さほど恨みは深くなる
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 20:37 ▼このコメントに返信 米172
俺だったら他の欲しいもの買ってくれるって言われてもいらないって言うわ
事ここに至っては物が買ってもらえるかどうかは問題ではなくなってる
詐欺にも近い行為
失った信用は物や金で取り戻せるものではないよ
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 22:46 ▼このコメントに返信 子供を信用してなかったんだろうな だめな親だろうな
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:20 ▼このコメントに返信 いつも嘘松言ってる屑共がなぜ投書老人の嘘松に
引っかかるのか
低脳すぎて笑える
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 03:19 ▼このコメントに返信 >>35
>>79
>>169
あー受験するとこうなるのかぁ
非受験組でよかったわ
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 03:21 ▼このコメントに返信 >>38
仮にとしてしつこいってことはそれだけ犬が飼いたかったんでしょこの子は
あなたの妄想の面から見ても子供を適当にあしらった上裏切るっていうとんでもない親になるんですが
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 03:24 ▼このコメントに返信 >>54
受験組って試験のために世間のニュースを把握する必要があって
新聞も読むとか割と聞くと思うんですけど
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 03:25 ▼このコメントに返信 >>71
あれもこれも嘘松って言ってたら何に関しても話し合えないじゃない
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 03:27 ▼このコメントに返信 >>78
一人ひとりを一人の人間として見てあげないから
みんなが劇の主人公とか徒競走はみんなで手をつないで1着とかあの子は他の子と違う!矯正させなきゃ(正義感)
ってなるのか
やっと納得できたわ
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 03:30 ▼このコメントに返信 >>92
こんなんでも子持ちの事実
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 03:33 ▼このコメントに返信 >>96
それなら犬飼いたいって言った時点で
動物を飼うってのはどれほど大変かってのをしっかり教えた上で意思確認するべきでは?
親擁護派は自分に都合のいいところだけピックアップし、本来の「親が約束を破った」ってたったひとつのシンプルなことをおざなりにしすぎ
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 03:35 ▼このコメントに返信 >>103
あなたの意見を否定するつもりは無いし、この家族がそうかは知らんけど
子供を自分の第二の人生かのように扱う親は確実にいる
ママがサポートしてあげるパパの言うとおりになさいってやつ
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 03:57 ▼このコメントに返信 >>182
俺もこれやな
たとえ他にほしいものがあってもいらんって言うと思う
こればっかりは感情論だけど故に大事
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月11日 06:03 ▼このコメントに返信 >>65
お前の親はそうなのかも知れないが普通の親は標準語を喋れるんだよ
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月12日 22:24 ▼このコメントに返信 親ですら完全に信用しちゃいかんという良い教訓だろ。
俺はプレステを買うために貯めたお金を使われたことで学んだ。
少し経ってから許したし、追い詰められると裏切ってしまう弱い人間だってことも分かった。
愛するってことはこういうことなんだな。