1: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:19:26.49 ID:z+jRzZKN0
団塊老人「分からないよー自分が何を買いたいのか分からないよー😭タスケテー文字が読めない!商品の説明欄が読めない😭!!!」
中年おっさん「ゴラァアアア!!てめえふざけんなよこの野郎!!!!客をナメるな!!!😠😠😠😠」
キッズ「あははは!!店内で鬼ごっこ開始!!!😁😁😁😁」
外国人「スミマセン、くぁwせdrftgyふじおlpって置いてマスか?🤔🤔🤔」
チー牛「(会計時にヘッドホンでアニソン聞きながら)え??え??なんか言いました??え??🤓🤓」
こうしてワイは接客業を諦めた...
中年おっさん「ゴラァアアア!!てめえふざけんなよこの野郎!!!!客をナメるな!!!😠😠😠😠」
キッズ「あははは!!店内で鬼ごっこ開始!!!😁😁😁😁」
外国人「スミマセン、くぁwせdrftgyふじおlpって置いてマスか?🤔🤔🤔」
チー牛「(会計時にヘッドホンでアニソン聞きながら)え??え??なんか言いました??え??🤓🤓」
こうしてワイは接客業を諦めた...
2: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:19:44.49 ID:z+jRzZKN0
きついわほんま
3: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:20:09.01 ID:z+jRzZKN0
あんなん鬱になるやろ
4: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:20:22.34 ID:z+jRzZKN0
接客業続けられる人ほんま尊敬する
5: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:20:23.79 ID:Ib5O683AM
ワイわりと適当に対応してるわ外人なら確かめずにうち置いてませーんヒラヒラってやる
9: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:21:19.13 ID:z+jRzZKN0
>>5
たまにあとから探してくるやついるから怖いわ
たまにあとから探してくるやついるから怖いわ
11: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:21:35.02 ID:kiUhXTSP0
>>5
ワイはこれやでこれこれって適当なもん売ってるで
ワイはこれやでこれこれって適当なもん売ってるで
6: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:20:54.60 ID:Jksphh4iF
エスパーじゃないと接客は無理や
14: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:22:26.37 ID:z+jRzZKN0
>>6
ほんとこれやわ
ほんとこれやわ
7: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:21:04.58 ID:1ynWnxNT0
BtoCなんて奴隷やで
だから大卒がやりたがらず中卒高卒が集まるんやろな
だから大卒がやりたがらず中卒高卒が集まるんやろな
16: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:22:57.23 ID:z+jRzZKN0
>>7
むしろ接客業って私文卒だらけや正社員は
むしろ接客業って私文卒だらけや正社員は
24: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:25:03.42 ID:1ynWnxNT0
>>16
F欄とかなら知らんけど
F欄とかなら知らんけど
41: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:28:36.40 ID:z+jRzZKN0
>>24
ワイが働いてたところはf私文だらけの
地獄やったわ
ワイが働いてたところはf私文だらけの
地獄やったわ
8: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:21:11.71 ID:GAMz20ix0
わかるわ
17: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:23:40.44 ID:z+jRzZKN0
>>8
人のやる仕事じゃねえわあれ。。
人のやる仕事じゃねえわあれ。。
12: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:21:39.27 ID:foMFuM820
どっかのスーパーの店員みたいに見えるんだけどそれで接客業?
21: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:24:17.92 ID:z+jRzZKN0
>>12
元スーパーの正社員や😭
元スーパーの正社員や😭
26: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:25:29.06 ID:CHHjrqHYp
>>21
スーパーでそれだとドラッグストアは死ぬで
スーパーでそれだとドラッグストアは死ぬで
34: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:27:33.49 ID:z+jRzZKN0
>>26
大変そうやな。。。
大変そうやな。。。
15: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:22:31.94 ID:eq+zNjuq0
適当にありませんねぇって言って他の店員に聞きに行くの見て裏に退くまでセット
27: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:25:33.85 ID:z+jRzZKN0
>>15あるあるやな
19: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:23:43.52 ID:CMespc180
物の理解なら外国人が一番まとも
31: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:27:06.98 ID:z+jRzZKN0
>>19
外国人はすぐ引き下がるから楽よなある意味
外国人はすぐ引き下がるから楽よなある意味
43: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:28:43.71 ID:CMespc180
>>31
求めてる物を与えたらすぐ納得してくれるな
ジジババはそれらを提供しても何故かケチつける
求めてる物を与えたらすぐ納得してくれるな
ジジババはそれらを提供しても何故かケチつける
86: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:35:32.05 ID:z+jRzZKN0
>>43
怒鳴り散らす系の客ほんまめんどいわ
ガイガイ音頭したら引き下がるのかな
怒鳴り散らす系の客ほんまめんどいわ
ガイガイ音頭したら引き下がるのかな
93: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:36:42.87 ID:Ib5O683AM
>>86
ワイは急に大声でほんとにすみませんでした!!!!って言ってびっくりさせる
周りの客も皆びっくりしてて面白いで
ワイは急に大声でほんとにすみませんでした!!!!って言ってびっくりさせる
周りの客も皆びっくりしてて面白いで
23: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:24:58.91 ID:z+jRzZKN0
ワイは元家庭用品・電化製品屋さんの社員や
25: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:25:23.06 ID:xy1SI1Fp0
5年前なんJでこれ愚痴ったら死ね底辺としか言われんかったわ
51: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:30:09.46 ID:z+jRzZKN0
>>25
5年前と今じゃ接客業の難易度かなり変わるやろ
今は外国人団塊老人だらけで地獄と化してるで
5年前と今じゃ接客業の難易度かなり変わるやろ
今は外国人団塊老人だらけで地獄と化してるで
28: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:26:08.79 ID:z+jRzZKN0
かなしい
30: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:26:34.69 ID:z+jRzZKN0
接客業は本来ならAIがやる仕事やあれは
人がやる仕事ちゃう
人がやる仕事ちゃう
36: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:28:03.43 ID:JMq6Wlpv0
>>30
接客業こそ人間に残された仕事なんや…
接客業こそ人間に残された仕事なんや…
32: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:27:08.74 ID:Ib5O683AM
客「○○置いてますか?」
ワイ「(前にも違う客に聞かれたわこれ結局無かったんだよな)あーうち取り扱ってないんですよ」
バカ「……冷凍のとかないんですか?」
ワイ「すいませんうちなくてー(だからねえよボケ死ね)」
クソバカアホ「じゃあなんか似たようなやつとか〜」
いちいち食い下がってくる来るやつなんなんや
ワイ「(前にも違う客に聞かれたわこれ結局無かったんだよな)あーうち取り扱ってないんですよ」
バカ「……冷凍のとかないんですか?」
ワイ「すいませんうちなくてー(だからねえよボケ死ね)」
クソバカアホ「じゃあなんか似たようなやつとか〜」
いちいち食い下がってくる来るやつなんなんや
136: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:48:49.33 ID:xDk/Ic8g0
>>32
店員疑ってめっちゃ食い下がって来る奴ほんと意味不明やね
信じられないんやったら聞いてる間に自分で探せばええやん
店員疑ってめっちゃ食い下がって来る奴ほんと意味不明やね
信じられないんやったら聞いてる間に自分で探せばええやん
35: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:27:41.35 ID:on2sXq6P0
コンビニで働いてたときに充電器買いに来た奴が100均と比較して高いって文句言ってきたことあったわ
37: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:28:07.81 ID:iJmQmQxO0
団塊のパワー系感
61: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:32:14.27 ID:z+jRzZKN0
>>37
団塊もパワー系やけど
40-50くらいの氷河期らへんもやばいの多い
殺気立ってるわ
団塊もパワー系やけど
40-50くらいの氷河期らへんもやばいの多い
殺気立ってるわ
38: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:28:12.99 ID:iz0A6gWud
スーパーは接客業やなくて小売業やろ、接客業はホテルマンとかあんなんやろ
71: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:33:18.51 ID:z+jRzZKN0
>>38
小売も接客や
小売も接客や
39: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:28:16.32 ID:l4R1jgw30
そもそもそういう連中を相手にするのが接客業なのにあほかと
だた突っ立ってるだけで金もらえるとでも思ってるのか
だた突っ立ってるだけで金もらえるとでも思ってるのか
40: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:28:31.71 ID:R8IVSQ2sa
若い子よりオッサンジジイの方がワガママ言う奴多い
特にルールというかそういうサービスですよと書いてあるのにそれ以上の事を求めてくるアホは頭悪すぎて相手にする価値が無い
特にルールというかそういうサービスですよと書いてあるのにそれ以上の事を求めてくるアホは頭悪すぎて相手にする価値が無い
42: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:28:36.60 ID:8s/Wiw5A0
接客は大変やな
ワイは宅配やけどそんなにキチった人とは会わんわ 土地かな
ワイは宅配やけどそんなにキチった人とは会わんわ 土地かな
55: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:31:12.27 ID:l4R1jgw30
>>42
宅配も今は事実上接客業といってええやろ
昔は「言語障害か何か?」みたいな奴でも宅配で来たけど今はそんな奴はバックアップに回されがち
宅配も今は事実上接客業といってええやろ
昔は「言語障害か何か?」みたいな奴でも宅配で来たけど今はそんな奴はバックアップに回されがち
44: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:28:45.74 ID:Ib5O683AM
オラオラ代車で引かれたくなかったらどけジジイ共って思いながら代車引いてる
47: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:29:30.93 ID:UePUs1po0
車の営業してたけど内心客の事馬鹿にしてた
48: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:29:34.55 ID:HpCXcJCx0
バイト経験からBtoCの業界は避けて就活したわ
50: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:30:00.62 ID:p0sN8HYE0
ファミレスでバイトしとるけど問題客との遭遇率は体感低く感じる
スーパーはやばそう
スーパーはやばそう
52: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:30:19.08 ID:5Yf5Ak2m0
底辺は些細なことで切れるからな
そのシワ寄せは接客業やる層にいく
そのシワ寄せは接客業やる層にいく
54: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:31:03.37 ID:R8IVSQ2sa
やった事ないけど市役所の窓口とか老害率えげつないと思うで
頭悪いから通常の会話すら成立せんジジイ絶対来てると思う
頭悪いから通常の会話すら成立せんジジイ絶対来てると思う
74: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:33:52.71 ID:l4R1jgw30
>>54
実際そんな感じで無茶苦茶やで
小卒中卒だらけの世代相手だから集中して相手の話を聞くってのができなくて会話が成立しない
役所って接客やると手当てがそこそこもらえて、昔マスコミがそれをくっそ叩いてたけどむしろ安いくらいやわ
実際そんな感じで無茶苦茶やで
小卒中卒だらけの世代相手だから集中して相手の話を聞くってのができなくて会話が成立しない
役所って接客やると手当てがそこそこもらえて、昔マスコミがそれをくっそ叩いてたけどむしろ安いくらいやわ
56: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:31:13.93 ID:z+jRzZKN0
あれはほんとやべえわ
60: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:32:10.09 ID:37HRSieU0
敵(沈殿が発生したオリーブオイルを手に持ち)「これはなんでこうなってるんですか?」
ワイ「わかりません…すみません…😔」
敵「いや、謝ってほしいんじゃなくて。何でこうなってるのか聞きたいの」
ワイ「ちょっと…すみません…」
敵「だから!」
ワイ「わかりません…すみません…😔」
敵「いや、謝ってほしいんじゃなくて。何でこうなってるのか聞きたいの」
ワイ「ちょっと…すみません…」
敵「だから!」
63: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:32:30.76 ID:lMAfUjBJ0
客「これもう無いんですか?」
ワイ「倉庫確認してきます」
ワイ(倉庫で一服)スッパァ〜
ワイ「ありませんでした!」
ワイ「倉庫確認してきます」
ワイ(倉庫で一服)スッパァ〜
ワイ「ありませんでした!」
69: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:33:10.69 ID:Ib5O683AM
>>63
ワイはスマホ弄る
ワイはスマホ弄る
65: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:32:42.93 ID:z5/gnl0y0
金も地位もあるくせに心に余裕がないやつの相手は地獄やったなあ
ヤのつく人のほうが接客は楽やった
ヤのつく人のほうが接客は楽やった
66: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:32:44.01 ID:E3ZvAlaz0
接客やってるとマジで殺したくなるおっさんとかいるよな
67: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:33:05.73 ID:HpCXcJCx0
正直働くまで店員さんは商品知識全部詰め込んでるんだと思ってたよごめんね
77: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:34:01.89 ID:Q1mF2qkT0
>>67
出来るとは思えないけどやってれば出来るようになるんかな?程度に考えてたわ
出来るわけないわなまあ
出来るとは思えないけどやってれば出来るようになるんかな?程度に考えてたわ
出来るわけないわなまあ
68: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:33:07.72 ID:Io5jJ7ZKr
転売目的で毎日来る中国人が一番うざい
70: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:33:13.02 ID:Y3FelhJhd
接客は色んな人見れるからわりと好きやで
73: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:33:32.07 ID:V+SGeInd0
でも銀座とか丸の内とかの単価の高い店にはそういう客はいなさそうなイメージや
75: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:33:57.54 ID:0HLumOWJr
バイトとの付き合いが地味にキツイ
78: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:34:11.70 ID:z+jRzZKN0
たまに同じ地区の他のお店のこと聞いてくるやつおるわ
いやしらんて
いやしらんて
80: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:34:27.47 ID:ojhd1IIRp
接客やると人間嫌いになる
84: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:35:12.66 ID:R8IVSQ2sa
>>80
わかる
入ってくる奴全員殺したくなるよな
わかる
入ってくる奴全員殺したくなるよな
87: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:35:39.54 ID:Ib5O683AM
>>80
客ぶっ殺したくてしょうがないわ
その分従業員と仲良くできるからええねんけど
客ぶっ殺したくてしょうがないわ
その分従業員と仲良くできるからええねんけど
108: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:39:13.43 ID:l4R1jgw30
>>87
さすがにそれはそういうガラの悪い連中の多い地区や店ってだけやろ
こっちが丁寧に応対すればなんだかんだで客も気を使ってくれるのが日本のほとんどの場所や
ただ都内は客も店員もいろいろ終わってる店や地区だらけなのもまた事実
さすがにそれはそういうガラの悪い連中の多い地区や店ってだけやろ
こっちが丁寧に応対すればなんだかんだで客も気を使ってくれるのが日本のほとんどの場所や
ただ都内は客も店員もいろいろ終わってる店や地区だらけなのもまた事実
91: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:36:34.69 ID:9xhF9cuRF
他の店ではできたんやけどって言ってくる系はホンマにウザい
できるわけないやろシステム同じじゃ
どの店か教えろや
そういう嘘は分かるからカマかけんでええねん
できるわけないやろシステム同じじゃ
どの店か教えろや
そういう嘘は分かるからカマかけんでええねん
94: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:36:49.20 ID:E3ZvAlaz0
おばちゃんはだいたい愛想いい人多くて変なのも少ないけどおっちゃんは殺したくなるやつ多いわ
103: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:38:23.09 ID:DuQUZzvD0
>>94
おばちゃんは自分が間違ってるとわかると言い訳多いけど謝るわ
逆におっちゃんは意地でも謝らん
おばちゃんは自分が間違ってるとわかると言い訳多いけど謝るわ
逆におっちゃんは意地でも謝らん
97: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:37:24.85 ID:1ynWnxNT0
大学4年間のバイトくらいならええけど正社員は気が狂いそうやね
バイトと違って責任も付随するし
バイトと違って責任も付随するし
98: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:37:39.70 ID:HpCXcJCx0
ネットは日常では会えないキチガイに簡単に出会えるって誰かが言ってたけど小売業も中々やな
109: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:39:18.55 ID:iHmRS08e0
>>98
逃げ場がない分現実の方がダメージは大きいな
逃げ場がない分現実の方がダメージは大きいな
99: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:37:48.28 ID:Cpooy+sZ0
ビジネス街のコンビニで働いてたことあるけどそこだけめっちゃ民度よかったわ
ベッドタウンの駅にあるコンビニの民度はクソやった
ベッドタウンの駅にあるコンビニの民度はクソやった
105: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:38:44.76 ID:wxwEcS5K0
メモ片手に片っ端から売り場訊いてくるおっさん
訊いた方が早いからねしょうがないね
訊いた方が早いからねしょうがないね
106: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:39:03.72 ID:HpCXcJCx0
おばちゃん何だかんだ若い男には甘い説あるわ
110: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:40:07.45 ID:37HRSieU0
毎日切れ散らかしに来るババアとかおったわ
112: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:40:23.51 ID:ZD2KKAcga
ワイは前から店員はサングラス着用を義務付けた方がええと思っとる
これやるだけでジジババはびびって大人しくなるで
これやるだけでジジババはびびって大人しくなるで
113: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:40:51.39 ID:Yo+U8Olh0
コロナ対策で店員に商品の在庫や場所聞くの控えろって店内放送でも言いまくってんのに構わずマスクもせずに聞いてくんのほんまジジイばっかや
114: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:40:55.56 ID:UePUs1po0
来店プレゼントとか試乗プレゼント置いとくと毎回もらいにくる乞食のババアおったわ
116: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:41:27.70 ID:BiO3Uuzo0
老人が一番ウザイ
大体自分中心に世界が回ってる
大体自分中心に世界が回ってる
117: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:41:29.90 ID:Ib5O683AM
毎日弁当買いに来る認知症入ってるばあさんいるけど一触即発で何が逆鱗に触れて怒り出すかわからんから面倒臭いその癖デカい声で滅茶苦茶話しかけてくる
120: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:42:34.31 ID:d8R3D/TTa
セブンでバイトしとった時なんでセブンの商品ばっかなんじゃってクレームつけてきた婆さんおったわ
122: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:42:52.18 ID:pg4kjEN90
店員が店にある商品の詳細まで把握してると思ってるジジババとか
「最近CMでやってるアレおいてる!?」みたいなのが一番腹立ったわ
「最近CMでやってるアレおいてる!?」みたいなのが一番腹立ったわ
128: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:44:29.77 ID:wxwEcS5K0
>>122
店の人は全部の商品試食してるんだから味の違い教えてって言われたわ
店の人は全部の商品試食してるんだから味の違い教えてって言われたわ
126: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:44:09.51 ID:UePUs1po0
必要やから見積もり作ってんのになんでそっから値切るねん
129: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:44:49.45 ID:TPEvylzy0
ワイが働いてるスーパーは日本人客よりも白人の方が礼儀正しかったりする
132: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:46:25.90 ID:LS3Nl61b0
入ったばっかりなんで分かりません😢
これで何回か切り抜けられたで
これで何回か切り抜けられたで
138: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:49:59.99 ID:6acbKtor0
営業職ワイ、外出ることが出来なく電話営業が多くて取り扱いがあるかどうかの電話を取ることが多い
聞くだけ聞いて電話置いて取り扱いないと回答
いかんのか
聞くだけ聞いて電話置いて取り扱いないと回答
いかんのか
125: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:44:08.02 ID:14ywCsZod
なんJ世代が老人になったらこの世の終わりが見れるかもしれんな
137: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:49:07.41 ID:0r82jKzo0
レジで買う時変なの多いし大変やろなと思う
90: 風吹けば名無し 2020/06/07(日) 02:36:31.46 ID:/MsP+a+k0
ワイはやらずともそうなることがわかってるから接客業はやらん
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591463966/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 07:06 ▼このコメントに返信 店では全員語尾にチンコってつけることを義務付ける法律作れば良いよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 07:12 ▼このコメントに返信 学生時代のバイトとしてはおススメだけどな。
貴重な新卒カードを無駄にせずに済むし、接客業の人に優しい余裕のある大人になれるぞ。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 07:15 ▼このコメントに返信 向き不向きがある
中には何にも向かない人もいるが
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 07:18 ▼このコメントに返信 良い人もいるから接客業を続けられてるってのもある
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 07:23 ▼このコメントに返信 接客は一度はやってみた方が良いと思う。世の中にこれほどまでにキチガイがいるのかと驚く。土地柄にも寄るのかもしれないけどw
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 07:23 ▼このコメントに返信 機械的にやらないと精神が擦り切れる
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 07:24 ▼このコメントに返信 怒るやつ相手にはすぐ警察呼べばいい
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 07:27 ▼このコメントに返信 クズにもレベルがあるってのがよくわかる
ほんとにしねばいいのにって奴いるわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 07:30 ▼このコメントに返信 ワイは頭イカれた客がいるから接客は無理とバイト時代感じた
今は接客業大変だろうなと思いつつ店員には愛想よくしてる
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 07:35 ▼このコメントに返信 客のせいにしてるけど、在庫とかは普通に調べて教えてよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 07:36 ▼このコメントに返信 貧乏地区だと魑魅魍魎が来店するな
風体で分かるただ物じゃないと
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 07:38 ▼このコメントに返信 まあ夜勤の場合は警察行き案件の9割は酔っ払ってる 頭パーで食って掛かってくる
次いで知的障害者 こっちも頭パーだな まあそういうことだ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 07:39 ▼このコメントに返信 土日祝は休めない、休日出勤は当たり前みたいな世界だしな・・・
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 07:39 ▼このコメントに返信 客が怒鳴り込んできたときワクワクできる奴は平気だと思う
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 07:42 ▼このコメントに返信 >>14
学生の時にいた教師が怒ってもヘラヘラしてるタイプな
あいつらのメンタルどうなってるんやろか
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 07:42 ▼このコメントに返信 米10
なんで?w 表にねえもんはねえんだよ帰れ帰れww
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 07:45 ▼このコメントに返信 接客の質はかなり下がってるのも事実
普通のサービスも提供できてないからね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 07:49 ▼このコメントに返信 接客業で働ける人は本当に尊敬する。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 07:50 ▼このコメントに返信 米17
何でか分かる?
接客の先輩がこういうクソ客ばかりを見て来たから
「客の扱いなんぞ適当でええぞ」って指導してるからや
結局は因果応報
自分に返ってくる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 07:52 ▼このコメントに返信 俺も10年以上接客しとるけど
最近はキチ客来たらネタがきたー!ってテンション上がるようになったわ
逆に、店の落ち度を冷静に理詰めしてくるクレーマーが一番しんどい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 07:54 ▼このコメントに返信 ジジババは客ってだけで自分が偉くなった気でいるのが最高にめんどくさい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 07:54 ▼このコメントに返信 すぐ落ちるなんJ特有の最初の連レスキモイ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 07:58 ▼このコメントに返信 米17
気を利かせて手厚く対応しても、それが当然だと思って、更なるサービス求める底辺が多すぎるんじゃねえの
結局一律マニュアルで相手するしかないだろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 07:59 ▼このコメントに返信 今は別業種やけど適当にニコニコしてれば売上に繫がったから嫌いやなかったわ
クレームも適当に話聞いとけば時間つぶしになったし
独立せんかったらずっと続けてたと思う
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 08:00 ▼このコメントに返信 長らくドラッグストア勤務してるけど
マスクや紙製品品薄の一連の騒動は久々に堪えたわ。
糞忙しかったし、人の嫌な部分も沢山見た。(主に高齢の男性)
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 08:00 ▼このコメントに返信 日本人や中国人・韓国人は同じレベルで民度低いからな。
特に新卒で入って転職経験のない世間知らずが本当にひどい。
就職前に接客業を必須にしたら優しい世の中になると思うよ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 08:08 ▼このコメントに返信 接客やってればやりがいのある仕事だと思うこともあるが、大半はメンタルがむりやわ
ブラックが多すぎるねん
店員を縛り長引かせる人や土下座要求されるとか平気であるわ
内部では上司がパワハラで殴ってくるとかほんまくそや
まじ続けられる人尊敬する
底辺の職とはおもわんが民度が底辺が多いのがくそ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 08:10 ▼このコメントに返信 乗り越えれば出世やで乗り越えられないなら底辺這いつくばることになるで
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 08:12 ▼このコメントに返信 面白そうだなわワイも混ざりたい
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 08:15 ▼このコメントに返信 商品裏の原材料の添加物を指差されて「これってどういう物なの?」って聞かれた時は頭おかしいんじゃねぇのかって思った
スマホ常に携帯してるから検索かけて説明はしたけども
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 08:16 ▼このコメントに返信 レジ並んでる時、前後にオッサンいたんだが機械がどうかしたかで
レジの店員がレジ打ち中断したら
後ろのオッサン舌打ちするし前のオッサンは「レジつまっとるぞ!」とか店員を責めやがった
こいつらどうかしてるわ。高齢男性ってなんであんなに心が醜いんだろうなって思った
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 08:19 ▼このコメントに返信 店内で走ったり奇声上げたりやたら大きい声で叫ぶクソガキどうにかしてくれ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 08:25 ▼このコメントに返信 >>17
普通のサービス(俺が誰より優先、欠品は言い訳、品薄だろうと俺様のために用意するのは当然、俺はお客様で神様なんだから少しでも態度悪かったらクレームだすからな、忙しい?知らねーよ、俺様のために働け)
お前の言う普通のサービスって何だ?まさかここまで高慢な意見で金払ってるからとか戯言を申しませんよね?ww接客代なんて普通ありませんよ?ww
チー牛はふんわり批判大好きだけど、偉そうに話す前に具体的な内容あげたらいかがです?wwそれとも顔真っ赤にしていつものDD論か話に関係ない人格否定ですか?ww
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 08:26 ▼このコメントに返信 一緒に働く人次第やな
IT系ベンダーだったけど、男ばかり、しかも陰ばかりでホンマつまらない人間ばかりだったわ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 08:27 ▼このコメントに返信 自分のことなんの取り柄もない頭の悪い無能だと思ってたけど、スーパーで働いたら自分なんてまだまだマシな方なんだと少し自信が持てました
店員にも客にも頭悪い奴が多すぎてビックリした
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 08:28 ▼このコメントに返信 ワイコンビニバイト、店内でおしっこするぞー!ってズボン脱ぎだした酔っぱらいに注意したら
「警察でも何でも呼んでみろ!」って言われたので通報したら
なぜか店長が翌日そいつに謝罪しにいくことになって
ワイは社員に怒られたわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 09:04 ▼このコメントに返信 米15
何で怒ってるのか単純に解らず分析してる(聞いてない)説がいたな…
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 09:06 ▼このコメントに返信 最近ドラッグストアで買い物しててレジでなんか揉めてると思ったら
レシートも現物もないけど買った商品が不良品だったから返金しろと延々ゴネてるBBAがいた
こんなヤツでも殴り倒したら罪になるってひどい世界だわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 09:06 ▼このコメントに返信 米35
分かるわ
思ってた以上にまともなやつって少ないんよな
どっかしら普通から逸脱した性格しとる
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 09:12 ▼このコメントに返信 団塊がこんな大人しいわけないやん
怒り方は中年と同レベルや
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 09:41 ▼このコメントに返信 冗談抜きで、何でこんな人間がこの年まで生きてきたんだろうって思うことがある
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 09:42 ▼このコメントに返信 とは言ってもスーパーもドラッグストアも店内をうろつかせるために、店内の地図をあえて用意しなかったり配置をしてないところもあるよな。クソイライラするわ
パチ屋ですらどの台がどこにあるかパネルで調べることができるというのに無能やねん
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 10:22 ▼このコメントに返信 >>17
普通のサービス()
そもサービスを要求する時点で厄介者なの
これを100均や1枚150円のレンタルDVDショップで言うやつがいるからクソ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 10:30 ▼このコメントに返信 元スレの93賢い
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 10:50 ▼このコメントに返信 昔接客してたから気持ちわかるわ
舐められるとあいつら調子乗るから最初は威圧感マックスで対応してた
話し方と身なりで大体の傾向わかるから丁寧な接客するべきか見極めてた
あと大人でも論理立てて建設的な会話できない奴が多い
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 10:56 ▼このコメントに返信 接客販売なんて世の中で一番楽な仕事の一つじゃね
ブッコフでバイトしてた頃なんて休みなんていらねえわとまで思ったわ
手を止めるの禁止、移動は小走りで、5分毎に店内アナウンス厳守、クレームもあるし販促もあったけど屁でもなかった
バイト行くの楽しみなくらいだったし、他の仕事に比べれば遊んでるのと変わらんわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 10:58 ▼このコメントに返信 いうても客も8割ぐらいはマトモな人間で、1割5分はこちらが気を付けてれば全然平気な程度やん
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 11:37 ▼このコメントに返信 こいつらって大卒なら全てにおいて優秀って思ってそうだな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 11:39 ▼このコメントに返信 外人は昔に比べてほんと相手しやすくなった
スマホ最高
米46
そりゃバイトだからだ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 11:55 ▼このコメントに返信 米33
クレームしてくるのは大体おばちゃんか老人、体育会系だけだ。
チー牛は不満があってもその場は我慢して今後店に来ないだけ。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 11:58 ▼このコメントに返信 >>46
奴隷のサラブレットかな?
冗談抜きでなく、奴隷に向いた人間しか子孫を残せない世の中だと、
支配層と奴隷層の二分化していくんだろうね
まんま今の中国だけど
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 12:05 ▼このコメントに返信 接客業やってると「普通」な人って意外と少ないんだなって気づくよね
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 12:14 ▼このコメントに返信 一定数基地外がいるのはわかってたけどその基地外に配偶者がいる確率が高いことにホント驚く
よくこんな基地外と生活できるなと思うわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 13:26 ▼このコメントに返信 今日の底辺スレ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 13:34 ▼このコメントに返信 >>10
そういった件はアルバイトごときの業務内容に含まれませんので店舗責任者在勤時に直接お尋ねください
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 13:45 ▼このコメントに返信 接客業の皆様ほんまにお疲れ様やで…世のガイジどもに負けずに頑張ってほしい。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月10日 21:02 ▼このコメントに返信 今だったら客でなく店員のほうが神様だな
コロナ禍の中お疲れ様です
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:27 ▼このコメントに返信 惣菜屋のバイトしてた時、半額前にキープでコロッケ持っていって他の商品半額にしだしたら「これはならないの?」って言ってきた老害おったわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月13日 15:45 ▼このコメントに返信 コンビニでたまに怒鳴ってる奴いるが、時給800円前後のバイト君に何期待してるのかと。レジ打って物渡してくれりゃ良いんや。
マジでコンビニ側は強気で警察すぐ呼べ。出禁にすりゃ良いんや。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月17日 11:09 ▼このコメントに返信 >>1
その法律にかこつけてセクハラがまかり通ったらまた別の問題が生まれるで