1: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)04:41:11 ID:zER
J( 'ー`)し「あんた特に取り柄ないんだから行ってみなさいよ」
彡(゚)(゚)「嫌やぞ? 商業高校なんて普通科に入れない偏差値カスが行くところやんけ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
彡(゚)(゚)「商業高校に入学してもうた…」
彡(゚)(゚)「嫌やぞ? 商業高校なんて普通科に入れない偏差値カスが行くところやんけ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
彡(゚)(゚)「商業高校に入学してもうた…」
8: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)04:42:43 ID:c71
中学生ワイ「商業高校か名前的に経営学を学ばせてやなぁ入ったろ」
現在フリーター
現在フリーター
10: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)04:43:14 ID:zER
彡(゚)(゚)「…やることないし帰るか」
J( 'ー`)し「あんた学校はどうだったのよ」
彡(゚)(゚)「…やりたいこともなかったし帰宅部で行くで」
J( 'ー`)し「あんたの学校資格取得に力を入れてるみたいよ」
J( 'ー`)し「あんた学校はどうだったのよ」
彡(゚)(゚)「…やりたいこともなかったし帰宅部で行くで」
J( 'ー`)し「あんたの学校資格取得に力を入れてるみたいよ」
13: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)04:45:03 ID:ySO
商業卒ワイ、見物
12: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)04:44:29 ID:zER
彡(゚)(゚)「ほーん」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
教師「うちの学校では将来使える力を養う」
教師「その力が簿記や情報処理だ」
彡(゚)(゚)(暇そうやなぁ…)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
教師「うちの学校では将来使える力を養う」
教師「その力が簿記や情報処理だ」
彡(゚)(゚)(暇そうやなぁ…)
14: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)04:45:32 ID:zER
彡(゚)(゚)「将来金稼げる職業調べたら会計しやった…」
彡(゚)(゚)「会計士になるには簿記っていうのを学ぶ必要があるみたいやしちょうどええわ」
彡(゚)(゚)「ここの学校の資格取得部に入ったろ」
彡(゚)(゚)「会計士になるには簿記っていうのを学ぶ必要があるみたいやしちょうどええわ」
彡(゚)(゚)「ここの学校の資格取得部に入ったろ」
15: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)04:46:48 ID:zER
彡(゚)(゚)「こんちゃー、部活見学に来ましたやきうや」
担任「お、やきうじゃないか」
担任「ちょうど良かった。お前も入部しろ」
彡(゚)(゚)(なんか勝手に決まってしもうた…)
担任「お、やきうじゃないか」
担任「ちょうど良かった。お前も入部しろ」
彡(゚)(゚)(なんか勝手に決まってしもうた…)
16: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)04:48:22 ID:zER
担任「それじゃあ自己紹介から初めて行くぞ」
(´・ω・`)「○○中学から来た原住民です。よろしく」
彡(゚)(゚)「△△中学から来たやきうや。よろしく」
担任「今年は合計12人も入った。この部活では日商1級の取得を目的に頑張っていくぞ」
(´・ω・`)「○○中学から来た原住民です。よろしく」
彡(゚)(゚)「△△中学から来たやきうや。よろしく」
担任「今年は合計12人も入った。この部活では日商1級の取得を目的に頑張っていくぞ」
17: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)04:50:02 ID:zER
担任「ちなみに日商1級を取ると有名大学に推薦で行けるから頑張れ」
彡(゚)(゚)「ほーん」
翌日
クラスメイト1「お前何部入ったー?」
クラスメイト2「俺はバスケ部だわ」
彡(゚)(゚)(この学校…誰一人友達できんわ)
彡(゚)(゚)「ほーん」
翌日
クラスメイト1「お前何部入ったー?」
クラスメイト2「俺はバスケ部だわ」
彡(゚)(゚)(この学校…誰一人友達できんわ)
18: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)04:51:44 ID:zER
放課後、部室にて
彡(゚)(゚)「今日からここで部活していくのか…勉強やし…あんまりきつくなさそうやな」
教師「今日の放課後から平日は夜8時まで、土日は朝9時から17:00まで勉強するから頑張ろう」
彡(〇)(〇)
彡(゚)(゚)「今日からここで部活していくのか…勉強やし…あんまりきつくなさそうやな」
教師「今日の放課後から平日は夜8時まで、土日は朝9時から17:00まで勉強するから頑張ろう」
彡(〇)(〇)
19: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)04:52:51 ID:4o4
高校で日商1級取れると思ってるやつ
21: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)04:53:13 ID:ySO
>>19
まれにいるぞ、まれに
まれにいるぞ、まれに
22: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)04:53:34 ID:zER
>>21
ネタバレするけど高校で取ったぞ
ネタバレするけど高校で取ったぞ
24: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)04:55:06 ID:ySO
>>22
イッチしゅごい!だいて!??
イッチしゅごい!だいて!??
20: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)04:53:07 ID:zER
彡(゚)(゚)「この部活…意外とみんな勉強できるんやな」
彡(゚)(゚)「おかげで日商3級の模擬問題ですら20点しか取れないワイが最下位や…」
(´・ω・`)「」98点
彡(゚)(゚)「おかげで日商3級の模擬問題ですら20点しか取れないワイが最下位や…」
(´・ω・`)「」98点
25: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)04:55:29 ID:zER
彡(゚)(゚)「やっぱああいう天才もいるんやな…初めて1ヶ月でここまで差がつくんか…」
彡(゚)(゚)「てかもう5月やんけ…あと1ヶ月しかないやん…」
数日後
彡(゚)(゚)「あと1週間後に試験なのに…T〇Cの模擬テスト50点しか取れん…」
彡(゚)(゚)「てかもう5月やんけ…あと1ヶ月しかないやん…」
数日後
彡(゚)(゚)「あと1週間後に試験なのに…T〇Cの模擬テスト50点しか取れん…」
26: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)04:56:27 ID:A3Z
高専の簡略版ってイメージやがどんなん?
どっちもようわからん
どっちもようわからん
28: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)04:57:36 ID:zER
>>26
高専よくわからんけど、専門学校のイメージでええぞ
高専よくわからんけど、専門学校のイメージでええぞ
27: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)04:57:10 ID:zER
彡(゚)(゚)「ま、ワイやしな…今度の試験は落ちるやろなぁ…」
試験当日
彡(゚)(゚)「まあ、受けてるのはやっぱりワイらか…」
女1「今日のために頑張ってきたから受かりたいね!」模試平均90点
女2「そうだね!」模試平均80点
彡(゚)(゚)「」模試平均60点
試験当日
彡(゚)(゚)「まあ、受けてるのはやっぱりワイらか…」
女1「今日のために頑張ってきたから受かりたいね!」模試平均90点
女2「そうだね!」模試平均80点
彡(゚)(゚)「」模試平均60点
30: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)04:59:03 ID:zER
試験中
彡(゚)(゚)(…ダメや、結構落としてもうた)
彡(゚)(゚)(周りはどうやろ…深呼吸するフリしてみたろ…)チラチラ
彡(゚)(゚)(大半できてるけど…ワイ含めて4人くらい落ちるやろなぁ)
彡(゚)(゚)(…ダメや、結構落としてもうた)
彡(゚)(゚)(周りはどうやろ…深呼吸するフリしてみたろ…)チラチラ
彡(゚)(゚)(大半できてるけど…ワイ含めて4人くらい落ちるやろなぁ)
31: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)04:59:44 ID:Kys
高校の時危険物取扱者全種取得して表彰されてた奴思い出したわ
32: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:00:22 ID:zER
試験後
男2「原住民ー、あの残高試算表できた?」
(´・ω・`)「あぁ、あそこはね」
女3「やばい、第5問分からなかったー」
>>31
やばいやつやんけ
男2「原住民ー、あの残高試算表できた?」
(´・ω・`)「あぁ、あそこはね」
女3「やばい、第5問分からなかったー」
>>31
やばいやつやんけ
33: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:01:25 ID:zER
彡(゚)(゚)(ワイ…落ちたな!)
(´・ω・`)「やきうくん…どうだった?」
彡(゚)(゚)「あぁ…まあ…ボチボチ」
(´・ω・`)「後で自己採点できるみたいだし、一緒にやらない?」
彡(゚)(゚)「ええで」
(´・ω・`)「やきうくん…どうだった?」
彡(゚)(゚)「あぁ…まあ…ボチボチ」
(´・ω・`)「後で自己採点できるみたいだし、一緒にやらない?」
彡(゚)(゚)「ええで」
34: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:02:53 ID:zER
数時間後
彡(゚)(゚)「あ、予想出てるで」
(´・ω・`)「早速つけてみようか!」
(この部活は男女半々やで)
彡(゚)(゚)「お、1問目の仕訳まあまああっとるやん…一問ミスか」
彡(゚)(゚)「なんやかんや88点くらい取れてたわ」
彡(゚)(゚)「あ、予想出てるで」
(´・ω・`)「早速つけてみようか!」
(この部活は男女半々やで)
彡(゚)(゚)「お、1問目の仕訳まあまああっとるやん…一問ミスか」
彡(゚)(゚)「なんやかんや88点くらい取れてたわ」
35: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:04:26 ID:zER
彡(゚)(゚)「まあ予想やしな…こんなもんやろ」
数日後
(´・ω・`)「合格発表出てたよ!」
合格者12人中8人
彡(゚)(゚)(はぇ 〜…わいより成績いいヤツら落ちとるやん…まあ最下位だったんやけど)
数日後
(´・ω・`)「合格発表出てたよ!」
合格者12人中8人
彡(゚)(゚)(はぇ 〜…わいより成績いいヤツら落ちとるやん…まあ最下位だったんやけど)
36: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:06:33 ID:zER
担任「今回の結果だが…受かったやつも受からなかったやつも2級の学習には同時進行で進めていこうと思う」
担任「受かって早速だが工業簿記の勘定連絡図を書いてもらう」
彡(゚)(゚)「まぁ、ワイがいちばん遅いってことは無いやろ…」
そう言えばこのスレの中で分からないことがあればなんでも質問してくれや
担任「受かって早速だが工業簿記の勘定連絡図を書いてもらう」
彡(゚)(゚)「まぁ、ワイがいちばん遅いってことは無いやろ…」
そう言えばこのスレの中で分からないことがあればなんでも質問してくれや
37: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:08:12 ID:zER
担任「30分後に勘定連絡図をかけるか試験するからな。よく勉強するように」
彡(゚)(゚)「」カリカリカリカリ
男2「マジ落ちたわ…」
(´・ω・`)「次があるよ」
男3「俺もうダメかもしんねぇ…」
彡(゚)(゚)(喋ってて余裕あるんやなぁ…これは負けへんやろ)
彡(゚)(゚)「」カリカリカリカリ
男2「マジ落ちたわ…」
(´・ω・`)「次があるよ」
男3「俺もうダメかもしんねぇ…」
彡(゚)(゚)(喋ってて余裕あるんやなぁ…これは負けへんやろ)
38: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:08:55 ID:xLE
イッチの体験談か
40: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:09:44 ID:zER
>>38
五分五分やな
五分五分やな
39: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:09:20 ID:zER
担任「よしそれじゃあかけたやつから持ってこい!」
彡(^)(^)「はい!できました!」
担任「やきうか!早いな。見せてみろ」
担任「…不合格」
彡(〇)(〇)「ファッ!?」
彡(^)(^)「はい!できました!」
担任「やきうか!早いな。見せてみろ」
担任「…不合格」
彡(〇)(〇)「ファッ!?」
41: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:09:45 ID:Jey
商業高校なら日商2級取れば合格やろ
42: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:11:08 ID:zER
>>41
せや
担任「もう1回出直してこい」
彡(゚)(゚)「あ、焦ってたからな…そりゃ出来なくてしゃーない」
2時間後
彡(゚)(゚)「喋らず頑張ってたワイが、落ちたヤツより遅いってどういうことやねん…」
せや
担任「もう1回出直してこい」
彡(゚)(゚)「あ、焦ってたからな…そりゃ出来なくてしゃーない」
2時間後
彡(゚)(゚)「喋らず頑張ってたワイが、落ちたヤツより遅いってどういうことやねん…」
43: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:12:32 ID:zER
彡(゚)(゚)「…できました」
担任「5回目で合格だな…おつかれ」
彡(゚)(゚)
彡(;)(;)「くっ…なんでや…なんでワイが…」
担任「今度からまた頑張ればいい、そうだろ?」
帰宅中
担任「5回目で合格だな…おつかれ」
彡(゚)(゚)
彡(;)(;)「くっ…なんでや…なんでワイが…」
担任「今度からまた頑張ればいい、そうだろ?」
帰宅中
44: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:13:49 ID:zER
駅のホーム
彡(゚)(゚)「なんでワイが…」
男2「でさー」
女1「それなw」
(´・ω・`)「わかるわかる」
男3「確かにね」
彡(゚)(゚)(ファッ!?アイツら帰ってから1時間半くらいここで話してたんか…?)
彡(゚)(゚)「なんでワイが…」
男2「でさー」
女1「それなw」
(´・ω・`)「わかるわかる」
男3「確かにね」
彡(゚)(゚)(ファッ!?アイツら帰ってから1時間半くらいここで話してたんか…?)
45: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:15:15 ID:zER
女1「あれ、やきうくん」
男2「おー!おわったのか!」
彡(゚)(゚)(やばい、泣き顔見られるわけにはいかん…)
彡(^)(^)「お、おお!お疲れやで!」
彡(^)(^)「ほなまた!」
彡(゚)(゚)(惨めや…)
男2「おー!おわったのか!」
彡(゚)(゚)(やばい、泣き顔見られるわけにはいかん…)
彡(^)(^)「お、おお!お疲れやで!」
彡(^)(^)「ほなまた!」
彡(゚)(゚)(惨めや…)
46: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:16:48 ID:zER
数日後
彡(゚)(゚)「2級の勉強始めて結構経つけど…工業簿記だけは毎回40点中10点しか取れん…」
彡(゚)(゚)「これじゃ商業簿記が良くても点数が伸びん」模試平均55点
(´・ω・`)「」模試平均90点
彡(゚)(゚)「2級の勉強始めて結構経つけど…工業簿記だけは毎回40点中10点しか取れん…」
彡(゚)(゚)「これじゃ商業簿記が良くても点数が伸びん」模試平均55点
(´・ω・`)「」模試平均90点
47: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:17:53 ID:zER
彡(゚)(゚)「原住民…あいつ毎回点数ええよな。質問してみるか」
(´・ω・`)「あー、ここの問題はね。こうするんだよ」
男4「あー!そういうことか!」
彡(゚)(゚)「原住民、ワイも質問ええか?」
(´・ω・`)「あー、ここの問題はね。こうするんだよ」
男4「あー!そういうことか!」
彡(゚)(゚)「原住民、ワイも質問ええか?」
48: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:18:51 ID:zER
(´・ω・`)「え?珍しいね」
彡(゚)(゚)「問題の質問やなくて勉強の質問なんやけど…」
彡(゚)(゚)「工業簿記ってどうすれば出来るようになるんや?」
男4「は?」
(´・ω・`)「…???」
彡(゚)(゚)「問題の質問やなくて勉強の質問なんやけど…」
彡(゚)(゚)「工業簿記ってどうすれば出来るようになるんや?」
男4「は?」
(´・ω・`)「…???」
49: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:20:10 ID:zER
男4「やきう、何言ってんだよ!」
(´・ω・`)「えっと、どうすればいいって言うか…問題を解いて理解していくしかないんじゃない?」
彡(゚)(゚)「ほーん」
彡(゚)(゚)「それを踏まえてこの問題の質問なんやけど…」
(´・ω・`)「えっと、どうすればいいって言うか…問題を解いて理解していくしかないんじゃない?」
彡(゚)(゚)「ほーん」
彡(゚)(゚)「それを踏まえてこの問題の質問なんやけど…」
50: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:21:21 ID:zER
(´・ω・`)「あぁ、この問題はね…」
(´・ω・`)「ここの数字がね、ここと数字と組み合って」
彡(゚)(゚)(そんな考え方するんか????)
(´・ω・`)「それで、この数字になるの」
彡(゚)(゚)「…すまんもう1回」
(´・ω・`)「ここの数字がね、ここと数字と組み合って」
彡(゚)(゚)(そんな考え方するんか????)
(´・ω・`)「それで、この数字になるの」
彡(゚)(゚)「…すまんもう1回」
51: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:22:23 ID:zER
数分後
彡(゚)(゚)「悪いんやけど…やり方が違うみたいやから」
(´・ω・`)「力になれなくてごめんね」
彡(゚)(゚)「悪いんやけど…やり方が違うみたいやから」
(´・ω・`)「力になれなくてごめんね」
52: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:23:43 ID:zER
数日後
彡(゚)(゚)「結局あと1週間しかない…」模試平均50点
彡(゚)(゚)「みんな調子ええな…大半が平均80点くらいや」
彡(゚)(゚)「飛び抜けてるのは(´・ω・`)と/|i、゚ヮ゚ハレくらいか」
彡(゚)(゚)「結局あと1週間しかない…」模試平均50点
彡(゚)(゚)「みんな調子ええな…大半が平均80点くらいや」
彡(゚)(゚)「飛び抜けてるのは(´・ω・`)と/|i、゚ヮ゚ハレくらいか」
53: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:24:39 ID:zER
試験当日
彡(゚)(゚)「はぁ…やっぱり11月となると手がかじかむなぁ…」
彡(゚)(゚)「まぁ、前回のようなまぐれは起きんやろなぁ」
彡(゚)(゚)「落ちるやろなぁ」
彡(゚)(゚)「はぁ…やっぱり11月となると手がかじかむなぁ…」
彡(゚)(゚)「まぁ、前回のようなまぐれは起きんやろなぁ」
彡(゚)(゚)「落ちるやろなぁ」
54: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:25:48 ID:zER
試験中
彡(゚)(゚)(商業簿記はまあ…簡単やな…)
彡(゚)(゚)(あ、工業簿記ワイが唯一できるcvpでてるやん!)
彡(゚)(゚)(片方の費目別はようわからん…捨て問やろなぁ…)
彡(゚)(゚)(商業簿記はまあ…簡単やな…)
彡(゚)(゚)(あ、工業簿記ワイが唯一できるcvpでてるやん!)
彡(゚)(゚)(片方の費目別はようわからん…捨て問やろなぁ…)
55: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:27:00 ID:zER
試験後
彡(×)(×)「はぁ…はぁ…疲れたわ…」
男2「今回は受かった気がするわ!」
(´・ω・`)「僕も手応えあるよ!」
/|i、゚ヮ゚ハレ「…」
彡(゚)(゚)「毎回フェリスは決まった女友達としか話さんな…」
彡(×)(×)「はぁ…はぁ…疲れたわ…」
男2「今回は受かった気がするわ!」
(´・ω・`)「僕も手応えあるよ!」
/|i、゚ヮ゚ハレ「…」
彡(゚)(゚)「毎回フェリスは決まった女友達としか話さんな…」
56: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:28:03 ID:zER
彡(゚)(゚)「フェリス…調子はどうやった?」
/|i、゚ヮ゚ハレ「うーん、まあ受かったとは思うけど…」
彡(゚)(゚)「けど?」
/|i、゚ヮ゚ハレ「この中で1位が取れたかは分からない」
彡(゚)(゚)「はぇ〜、ライバル視してるやつがおるんやな」
/|i、゚ヮ゚ハレ「(´・ω・`)には負けたくないね」
/|i、゚ヮ゚ハレ「うーん、まあ受かったとは思うけど…」
彡(゚)(゚)「けど?」
/|i、゚ヮ゚ハレ「この中で1位が取れたかは分からない」
彡(゚)(゚)「はぇ〜、ライバル視してるやつがおるんやな」
/|i、゚ヮ゚ハレ「(´・ω・`)には負けたくないね」
57: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:29:50 ID:zER
数時間後
彡(゚)(゚)「こんな勉強にライバルなんて…バカバカしすぎやろ」
彡(゚)(゚)「自己採点したろ」カリカリ
彡(゚)(゚)「お!合格点いっとるやんけ!」82点
彡(゚)(゚)「まあ、商業簿記簡単やったしな」
彡(゚)(゚)「こんな勉強にライバルなんて…バカバカしすぎやろ」
彡(゚)(゚)「自己採点したろ」カリカリ
彡(゚)(゚)「お!合格点いっとるやんけ!」82点
彡(゚)(゚)「まあ、商業簿記簡単やったしな」
58: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:31:58 ID:zER
翌日
彡(^)(^)「この予想結果を先生たちに伝えに行かんとな」(ワイの部活では試験後に自己採点結果を顧問に渡すのが恒例行事やったんや)
彡(゚)(゚)「おはざーす。自己採点してきました。」
女顧問「あ、おはよう」
彡(゚)(゚)「なんか浮かない顔してますね?」
女顧問「実は大体の人が60~70点の間でね」
彡(^)(^)「この予想結果を先生たちに伝えに行かんとな」(ワイの部活では試験後に自己採点結果を顧問に渡すのが恒例行事やったんや)
彡(゚)(゚)「おはざーす。自己採点してきました。」
女顧問「あ、おはよう」
彡(゚)(゚)「なんか浮かない顔してますね?」
女顧問「実は大体の人が60~70点の間でね」
59: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:32:50 ID:zER
女顧問「合格者が(´・ω・`)と/|i、゚ヮ゚ハレ」
女顧問「あとは女3と女4しか合格点いってなくて」
彡(゚)(゚)「はぇ〜」
女顧問「あとは女3と女4しか合格点いってなくて」
彡(゚)(゚)「はぇ〜」
60: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:33:41 ID:zER
彡(^)(^)「てことで受け取ってください!」
女顧問「どれどれ?」チラ
女顧問「え?これ本当?」
彡(゚)(゚)「??」
女顧問「本当にこの点数なの?」
女顧問「どれどれ?」チラ
女顧問「え?これ本当?」
彡(゚)(゚)「??」
女顧問「本当にこの点数なの?」
63: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:35:10 ID:zER
彡(゚)(゚)「は、はぁ…自己採点の結果は…下書き用紙に答え全部メモってますし」
女顧問「ふーん?」
彡(゚)(゚)(教師がワイの自己採点結果みてそんな怪訝そうな顔するんか?)
女顧問「ふーん?」
彡(゚)(゚)(教師がワイの自己採点結果みてそんな怪訝そうな顔するんか?)
64: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:35:31 ID:DKz
かわいそう
65: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:36:23 ID:zER
女顧問「一応受けとっておきます」
彡(゚)(゚)「はい」(一応?)
数日後
彡(゚)(゚)「お!発表されてるやん!」
彡(^)(^)「やったー!受かっとるやん!」
(´・ω・`)「やきうくん、他の人もいるし…」
彡(゚)(゚)「あ、すまん…」
彡(゚)(゚)「はい」(一応?)
数日後
彡(゚)(゚)「お!発表されてるやん!」
彡(^)(^)「やったー!受かっとるやん!」
(´・ω・`)「やきうくん、他の人もいるし…」
彡(゚)(゚)「あ、すまん…」
67: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:38:28 ID:zER
商業科主任「やきう、ちょっとこい」
彡(゚)(゚)「???」(ワイを呼ぶなんて珍しいな)
商業科主任「お前、今回も受かったみたいだけどまぐれだからな?」
彡(゚)(゚)「え?」
商業科主任「お前の実力じゃなくて運で合格したんだよ」
彡(゚)(゚)「は?」
彡(゚)(゚)「???」(ワイを呼ぶなんて珍しいな)
商業科主任「お前、今回も受かったみたいだけどまぐれだからな?」
彡(゚)(゚)「え?」
商業科主任「お前の実力じゃなくて運で合格したんだよ」
彡(゚)(゚)「は?」
69: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:40:21 ID:zER
商業科主任「調子に乗ってんじゃねーぞ?」机ハカイー
彡()()「え…別に調子乗ってないです…」
商業科主任「お前どうせあれだろ…友達いないだろ?」
彡()()「は?」
商業科主任「当たり前だろお前なんか」
彡()()「え…別に調子乗ってないです…」
商業科主任「お前どうせあれだろ…友達いないだろ?」
彡()()「は?」
商業科主任「当たり前だろお前なんか」
70: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:42:54 ID:zER
商業科主任「いけ」
彡(;)(;)「うぅ…なんでワイが…部活でもうるさくないしクラスでも普通やろ…」
この後から商業科主任がワイのことをボロカスに貶してくるため無事嫌いになった
彡(;)(;)「うぅ…なんでワイが…部活でもうるさくないしクラスでも普通やろ…」
この後から商業科主任がワイのことをボロカスに貶してくるため無事嫌いになった
71: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:43:59 ID:zER
数日後
/|i、゚ヮ゚ハレ「先生…私部活辞めます」
担任「!?」
彡(゚)(゚)「はぇ〜…あんなに成績がええやつでも辞めるんやなぁ」
/|i、゚ヮ゚ハレ「先生…私部活辞めます」
担任「!?」
彡(゚)(゚)「はぇ〜…あんなに成績がええやつでも辞めるんやなぁ」
72: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:45:27 ID:zER
担任「理由はなんだ…」
/|i、゚ヮ゚ハレ「こんな勉強ばっかりじゃなくて普通の高校生になりたい」
/|i、゚ヮ゚ハレ「もう2級も取ったしいいんです」
担任「わかった」
この後2級に受からなかったものがどんどんやめ12人いた部活は半分の6人になったで
/|i、゚ヮ゚ハレ「こんな勉強ばっかりじゃなくて普通の高校生になりたい」
/|i、゚ヮ゚ハレ「もう2級も取ったしいいんです」
担任「わかった」
この後2級に受からなかったものがどんどんやめ12人いた部活は半分の6人になったで
73: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:46:05 ID:7z5
読んどるわ
知らない世界の話やからおもろい
知らない世界の話やからおもろい
74: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:47:07 ID:zER
すまん、この時点では辞めたの4人やった
彡(゚)(゚)「1級の勉強初めて少し経つけど…全然わからんわ」
女2「やっぱり/|i、゚ヮ゚ハレがいなくなったからさ(´・ω・`)のライバルは私だよね!」
彡(゚)(゚)(なんやこいつ…きっしょ…)
彡(゚)(゚)「1級の勉強初めて少し経つけど…全然わからんわ」
女2「やっぱり/|i、゚ヮ゚ハレがいなくなったからさ(´・ω・`)のライバルは私だよね!」
彡(゚)(゚)(なんやこいつ…きっしょ…)
75: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:48:56 ID:zER
(´・ω・`)「そんなライバルなんて、自分の進度で進めてるだけだから」
彡(゚)(゚)「でもそう言いつつ原住民、1級の最初の模試テスト60点もとったやんけ!」
(´・ω・`)「あれはまぐれだよ。本当にたまたまでさ」
人数が減ったことでほんの少しだけワイが和に入れた気がする。
彡(゚)(゚)「でもそう言いつつ原住民、1級の最初の模試テスト60点もとったやんけ!」
(´・ω・`)「あれはまぐれだよ。本当にたまたまでさ」
人数が減ったことでほんの少しだけワイが和に入れた気がする。
77: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:50:44 ID:zER
彡(゚)(゚)「先生たちからの期待もすごいやろなぁ…」
彡(゚)(゚)(ワイも…期待されてみたいなぁ…)
彡(゚)(゚)(なんでこんなに待遇が違うんやろ…)
彡(゚)(゚)(明らかに商業科主任は原住民のことを気に入っとる…)
彡(゚)(゚)「…いかんいかん、集中せんとな」
彡(゚)(゚)(ワイも…期待されてみたいなぁ…)
彡(゚)(゚)(なんでこんなに待遇が違うんやろ…)
彡(゚)(゚)(明らかに商業科主任は原住民のことを気に入っとる…)
彡(゚)(゚)「…いかんいかん、集中せんとな」
78: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:52:24 ID:zER
数日後
担任顧問「それじゃあ一級の勉強が終わった4人。早速模擬テストするぞ」
彡(^)(^)「今まで燻ってたぶん頑張ったろ!」
担任顧問「それじゃあ一級の勉強が終わった4人。早速模擬テストするぞ」
彡(^)(^)「今まで燻ってたぶん頑張ったろ!」
79: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:53:47 ID:zER
この時点で5月初め
(´・ω・`)「あ!やったー!初めて合格点いった!」71点
女2「私は50点だった…」
女3「全然わからなかったー」40点
彡(〇)(〇)
(´・ω・`)「あ!やったー!初めて合格点いった!」71点
女2「私は50点だった…」
女3「全然わからなかったー」40点
彡(〇)(〇)
80: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:55:16 ID:zER
彡(〇)(〇)(ワイだけ…全部で15点)
彡(〇)(〇)(0が工業簿記と原価計算で2つ…)
(´・ω・`)「やきうくんは何点だった?」
彡(゚)(゚)「え、え!ワイか!ワイはな」
彡(^)(^)「30点やー、みんな点数高すぎやろ!」
彡(〇)(〇)(0が工業簿記と原価計算で2つ…)
(´・ω・`)「やきうくんは何点だった?」
彡(゚)(゚)「え、え!ワイか!ワイはな」
彡(^)(^)「30点やー、みんな点数高すぎやろ!」
81: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:56:21 ID:zER
彡(〇)(〇)(初めて…こんなくだらん事で嘘ついて…)
彡(〇)(〇)「じゃ、じゃあワイはもう帰るわ!ほな!」
商業科主任「おい、やきう。こい」
彡(〇)(〇)「じゃ、じゃあワイはもう帰るわ!ほな!」
商業科主任「おい、やきう。こい」
82: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:57:32 ID:zER
商業科主任「お前もう受からないからやめた方がいいよ」
彡(゚)(゚)「はいすみません」
商業科主任「やる気あんのかよ」
彡(゚)(゚)「はいすみません」
商業科主任「それじゃ分かんねーだろ!!!」ドンッ
彡(゚)(゚)「はいすみません」
商業科主任「やる気あんのかよ」
彡(゚)(゚)「はいすみません」
商業科主任「それじゃ分かんねーだろ!!!」ドンッ
83: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:58:58 ID:zER
彡(゚)(゚)「はいすみません」
商業科主任「チッ…行け」
彡(゚)(゚)「はいすみません」
2年次6月日商簿記検定1級
ワイはこの時絶対に受からないと思って敬遠したで
商業科主任「チッ…行け」
彡(゚)(゚)「はいすみません」
2年次6月日商簿記検定1級
ワイはこの時絶対に受からないと思って敬遠したで
84: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:59:27 ID:FaS
こんな感情的なヤツが高校教師にいるんか
86: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:01:00 ID:zER
ちなみに日商簿記検定1級よりちょい下の検定に全経上級ってものがあるで
彡(゚)(゚)「はぁ…全経上級だけは受けろって言われてもうた…」
彡(゚)(゚)「全経上級は、400点満点だから点数が低いのがより目立つで…」
>>84
古臭いスポコン教師がなんか知らんけどいたんや
彡(゚)(゚)「はぁ…全経上級だけは受けろって言われてもうた…」
彡(゚)(゚)「全経上級は、400点満点だから点数が低いのがより目立つで…」
>>84
古臭いスポコン教師がなんか知らんけどいたんや
85: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)05:59:50 ID:UfV
専門系の高校は良くいる
87: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:01:26 ID:7z5
教師の話なんて半分聞くくらいでちょうどええと思うわ
真面目に従いすぎると馬鹿を見る
真面目に従いすぎると馬鹿を見る
88: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:02:56 ID:zER
彡(゚)(゚)「もう商業簿記以外足切りとか…ダメやな…」平均100点
彡(゚)(゚)「みんなは200点くらい取れてるのに…あとから勉強してたやつにも抜かされてもうた…」
彡(゚)(゚)「…やめたろかな」
彡(^)(^)「ワイがやめた方が部員も教師も喜ぶやろ!」
彡(゚)(゚)「みんなは200点くらい取れてるのに…あとから勉強してたやつにも抜かされてもうた…」
彡(゚)(゚)「…やめたろかな」
彡(^)(^)「ワイがやめた方が部員も教師も喜ぶやろ!」
89: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:04:18 ID:zER
彡(゚)(゚)「…」
彡(゚)(゚)「…パッパだけは期待してくれてたな」
彡(゚)(゚)「もうちょいやって見るか…」
2年次7月全経上級
彡(゚)(゚)「案の定ダメやったわ…金の無駄遣いや…」
彡(゚)(゚)「…パッパだけは期待してくれてたな」
彡(゚)(゚)「もうちょいやって見るか…」
2年次7月全経上級
彡(゚)(゚)「案の定ダメやったわ…金の無駄遣いや…」
90: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:05:14 ID:zER
さらに数日後
日商簿記検定1級合格発表
担任「めでたいことに原住民が合格した!」
(´・ω・`)「これからも頑張ります」
彡(゚)(゚)「…やっぱり天才っているんやな」
日商簿記検定1級合格発表
担任「めでたいことに原住民が合格した!」
(´・ω・`)「これからも頑張ります」
彡(゚)(゚)「…やっぱり天才っているんやな」
91: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:06:00 ID:zER
さらに続いて全経上級合格発表(2年次9月)
担任「原住民が!」
(´・ω・`)「ありが」
彡(゚)(゚)「はぇ」
担任「原住民が!」
(´・ω・`)「ありが」
彡(゚)(゚)「はぇ」
92: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:06:50 ID:zER
彡(゚)(゚)「ワイは…やっぱりダントツで低いわ120点しか取れとらんわ…原価計算は0点…」
彡(゚)(゚)「合計8人受けて…みんな200点くらい…」
彡(゚)(゚)「合計8人受けて…みんな200点くらい…」
93: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:07:46 ID:zER
彡(゚)(゚)(才能ないんやろなぁ…)
彡(゚)(゚)「でもワイは友達や彼女が出来たからええんや…」
彡(;)(;)「ええはずだよな?」
彡(゚)(゚)「でもワイは友達や彼女が出来たからええんや…」
彡(;)(;)「ええはずだよな?」
99: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:10:44 ID:zER
数日後の帰宅途中
/|i、゚ヮ゚ハレ(彼女)&彡(゚)(゚)「あれ?みんな何しとんのや?」
(´・ω・`)「あっ…やきうくん」
(´・ω・`)「実は今から部活のみんなで…食事に行くんだ…」
彡(゚)(゚)「…え?」
/|i、゚ヮ゚ハレ(彼女)&彡(゚)(゚)「あれ?みんな何しとんのや?」
(´・ω・`)「あっ…やきうくん」
(´・ω・`)「実は今から部活のみんなで…食事に行くんだ…」
彡(゚)(゚)「…え?」
102: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:13:42 ID:5pY
>>99
いつ付き合ったんだっけ
いつ付き合ったんだっけ
105: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:15:51 ID:zER
>>102
実は全経上級落ちた数日後に付き合ったんや
実は全経上級落ちた数日後に付き合ったんや
94: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:07:52 ID:5pY
1日何時間勉強したんか
97: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:08:47 ID:zER
>>94
1日平均ちゃんと集中してたのは3時間くらいやな
1日平均ちゃんと集中してたのは3時間くらいやな
98: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:09:54 ID:5pY
>>97
学校で3時間も勉強してれば十分や
ワイも家では勉強せんタイプやからこれから受ける資格大変や
学校で3時間も勉強してれば十分や
ワイも家では勉強せんタイプやからこれから受ける資格大変や
100: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:11:55 ID:zER
>>98
お互い頑張ろうや
彡(゚)(゚)「…そ、そうか!」
彡(^)(^)「邪魔してもうたな!ほなまた!」ソソクサ
/|i、゚ヮ゚ハレ「やきう、よかったの?」
彡(^)(^)「しゃーないしゃーない!あいつら仲ええから!」
彡(;)(;)(うぅ…)
お互い頑張ろうや
彡(゚)(゚)「…そ、そうか!」
彡(^)(^)「邪魔してもうたな!ほなまた!」ソソクサ
/|i、゚ヮ゚ハレ「やきう、よかったの?」
彡(^)(^)「しゃーないしゃーない!あいつら仲ええから!」
彡(;)(;)(うぅ…)
101: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:13:37 ID:zER
数ヶ月後(2年次11月)
彡(゚)(゚)「とうとう初めて受ける日商簿記検定 1級や…」
彡(゚)(゚)「…」模試平均30点
彡(゚)(゚)「落ちたやろなぁ…」
彡(゚)(゚)「これはもうダメやな」
彡(゚)(゚)「とうとう初めて受ける日商簿記検定 1級や…」
彡(゚)(゚)「…」模試平均30点
彡(゚)(゚)「落ちたやろなぁ…」
彡(゚)(゚)「これはもうダメやな」
103: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:14:22 ID:kK0
全商は取って当たり前の風潮
106: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:17:11 ID:zER
>>103
7種目や
彡(゚)(゚)「とうとう最初の人数の半分か…」
彡(゚)(゚)「なんでワイが残ってるんやろなぁ…友達もここにおるわけやないのに…」
彡(゚)(゚)「何でやろなぁ…」
7種目や
彡(゚)(゚)「とうとう最初の人数の半分か…」
彡(゚)(゚)「なんでワイが残ってるんやろなぁ…友達もここにおるわけやないのに…」
彡(゚)(゚)「何でやろなぁ…」
104: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:15:28 ID:zER
そのちょっと数日後
男2女2「先生、私たちもう受からないからやめようと思うんです。」
担任「ここまでやったのにいいのか?」
男2女2「はい、いいんです」
担任「わかった」
男2女2「先生、私たちもう受からないからやめようと思うんです。」
担任「ここまでやったのにいいのか?」
男2女2「はい、いいんです」
担任「わかった」
107: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:18:39 ID:zER
日商簿記検定1級当日
彡(゚)(゚)(あぁ…問題文が読めん…なんて書いてあるんやろ…)
彡(゚)(゚)(委託商品?特殊商品売買?デリバティブ?)
彡(^)(^)
彡(゚)(゚)(あぁ…問題文が読めん…なんて書いてあるんやろ…)
彡(゚)(゚)(委託商品?特殊商品売買?デリバティブ?)
彡(^)(^)
108: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:19:59 ID:zER
数日後
彡(゚)(゚)「試験結果届いたわ…30点でした」
女顧問「まあしょうがないよ!」
担任「次頑張ろう!」
彡(゚)(゚)「今回受かったのは誰もおらんかったのか…」
彡(゚)(゚)「試験結果届いたわ…30点でした」
女顧問「まあしょうがないよ!」
担任「次頑張ろう!」
彡(゚)(゚)「今回受かったのは誰もおらんかったのか…」
109: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:21:34 ID:zER
彡(゚)(゚)「次の日商簿記検定まで約半年…その間に大会が2つ」
(簿記にも大会があるんやで。点数をきそうだけの模様…)
彡(゚)(゚)「まあ大会よりも検定やな」
(簿記にも大会があるんやで。点数をきそうだけの模様…)
彡(゚)(゚)「まあ大会よりも検定やな」
110: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:24:46 ID:zER
彡(゚)(゚)「最初の大会は日商簿記検定3級レベルの大会やな」
彡(゚)(゚)「出てるところも30校とちょい少ないくらいやな。」
彡(゚)(゚)「何か知らんが学校予選の時に調子が良くて一軍にスタメンしてもうた。」
大会内容の説明
3人1グループで出場
3人の合計点数で競う
学校につき2グループ出席可
質問あったらわかる範囲で答えるで
彡(゚)(゚)「出てるところも30校とちょい少ないくらいやな。」
彡(゚)(゚)「何か知らんが学校予選の時に調子が良くて一軍にスタメンしてもうた。」
大会内容の説明
3人1グループで出場
3人の合計点数で競う
学校につき2グループ出席可
質問あったらわかる範囲で答えるで
111: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:26:16 ID:zER
彡(゚)(゚)「ほー、こんなに簿記やってる高校生がおるんか…」
彡(^)(^)「お!あの子めちゃめちゃ可愛いやんか!おほほ!胸も大きい!声も可愛い!体型はちょいぽちゃ!めっちゃ好みや!」
彡(゚)(゚)「おっと、いかんいかん。大会に集中せんと…」
彡(^)(^)「お!あの子めちゃめちゃ可愛いやんか!おほほ!胸も大きい!声も可愛い!体型はちょいぽちゃ!めっちゃ好みや!」
彡(゚)(゚)「おっと、いかんいかん。大会に集中せんと…」
112: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:27:28 ID:zER
(´・ω・`)「やきうくん!ぜひ頑張ろう!」
後輩「先輩!頑張りましょう!」
彡(゚)(゚)「せやな!」
大会中
彡(゚)(゚)(まあ所詮は3級や…適当にやっても解けるやろ!)
後輩「先輩!頑張りましょう!」
彡(゚)(゚)「せやな!」
大会中
彡(゚)(゚)(まあ所詮は3級や…適当にやっても解けるやろ!)
113: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:28:25 ID:zER
彡(゚)(゚)「…」
彡(〇)(〇)(あれ、この問題…どう解くんやっけ?)
彡(-)(-)(…)
彡(〇)(〇)(アカン…思い出せん…アレアレアレアレ…)
終了
彡(〇)(〇)(あれ、この問題…どう解くんやっけ?)
彡(-)(-)(…)
彡(〇)(〇)(アカン…思い出せん…アレアレアレアレ…)
終了
114: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:29:54 ID:zER
彡(〇)(〇)
(´・ω・`)「やばい、ミスった…」97点
後輩「なんかすみません」100点
彡(〇)(〇)「あぁぁぁぁ特に問題ないやてでででででで」85点
審査員「団体3位からの発表です!」
(´・ω・`)「やばい、ミスった…」97点
後輩「なんかすみません」100点
彡(〇)(〇)「あぁぁぁぁ特に問題ないやてでででででで」85点
審査員「団体3位からの発表です!」
115: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:31:19 ID:zER
審査員「○○高等学校!」
彡(〇)(〇)(ワイのせいで順位入りしとらんやろなぁ…フリー出場したやつが3人も100点とってもうた…)
審査員「第2位…商業高校!」
彡(゚)(゚)「え?」
(´・ω・`)「あ、あぶない…何とか呼ばれたね」
彡(〇)(〇)(ワイのせいで順位入りしとらんやろなぁ…フリー出場したやつが3人も100点とってもうた…)
審査員「第2位…商業高校!」
彡(゚)(゚)「え?」
(´・ω・`)「あ、あぶない…何とか呼ばれたね」
116: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:32:49 ID:zER
彡(゚)(゚)「2位?1位はどこや?」
彡(〇)(〇)「ファッ!?1位の高校ワイが可愛いと思った子の所やんけ!」
彡(^)(^)「いやー勉強もできるなんて最高やな…商標写真撮る時話しかけたろ!」
第1大会終了
彡(〇)(〇)「ファッ!?1位の高校ワイが可愛いと思った子の所やんけ!」
彡(^)(^)「いやー勉強もできるなんて最高やな…商標写真撮る時話しかけたろ!」
第1大会終了
117: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:33:40 ID:zER
その後
女(原住民と付き合っている)「やきうくんさ」
彡(゚)(゚)「ん?」
女「私たちがメンバーだったら優勝出来てたよね」
彡(゚)(゚)え?
女(原住民と付き合っている)「やきうくんさ」
彡(゚)(゚)「ん?」
女「私たちがメンバーだったら優勝出来てたよね」
彡(゚)(゚)え?
118: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:34:51 ID:zER
女部長「今度から余計なことしないでよ」
彡(゚)(゚)「は?元は学校予選でワイより点数低かったお前らが悪いんやろ?」
女部長「は?」
彡(゚)(゚)「たまたまいい点数だったからって調子のんなやカス」
彡(゚)(゚)「は?元は学校予選でワイより点数低かったお前らが悪いんやろ?」
女部長「は?」
彡(゚)(゚)「たまたまいい点数だったからって調子のんなやカス」
119: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:35:28 ID:kJs
しゃーない
しっかり勉強したつもりやったけど
近年の問題に対策してなくて三級落ちた
しっかり勉強したつもりやったけど
近年の問題に対策してなくて三級落ちた
121: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:37:45 ID:zER
>>119
そういやなんか範囲が変わったみたいやな
彡(゚)(゚)(いや、余計なこと言ったらまたキレられる可能性あるな…検定勉強しとこ…)
女部長「ねぇ、そこで検定の勉強されると邪魔なんだけど」
彡(゚)(゚)「は?ここはワイの席やろ?」
女部長「荷物どかして前で勉強してよ…みんなの指揮が下がるでしょ?」
そういやなんか範囲が変わったみたいやな
彡(゚)(゚)(いや、余計なこと言ったらまたキレられる可能性あるな…検定勉強しとこ…)
女部長「ねぇ、そこで検定の勉強されると邪魔なんだけど」
彡(゚)(゚)「は?ここはワイの席やろ?」
女部長「荷物どかして前で勉強してよ…みんなの指揮が下がるでしょ?」
120: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:36:16 ID:zER
ここから部活内に亀裂が入った気がする(ワイだけの可能性もある)
数ヶ月後
女部長「本命の大会はこっちだから集中していこう!」
(´・ω・`)「はーい!」
彡(゚)(゚)「…うーす」
女部長「げんちゃん…ここわかんないー」
(´・ω・`)「ここはねー」
彡(゚)(゚)「…」
数ヶ月後
女部長「本命の大会はこっちだから集中していこう!」
(´・ω・`)「はーい!」
彡(゚)(゚)「…うーす」
女部長「げんちゃん…ここわかんないー」
(´・ω・`)「ここはねー」
彡(゚)(゚)「…」
122: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:39:04 ID:zER
彡(゚)(゚)「いや、前に先生に相談した時みんなは大会にしてたかもしれんけど…ワイは先生に検定に集中したいって…」
女部長「ねぇ、げんちゃんどう思う?」
(´・ω・`)「申し訳ないけど…」
彡(゚)(゚)「…チッ…わかったで」
女部長「ねぇ、げんちゃんどう思う?」
(´・ω・`)「申し訳ないけど…」
彡(゚)(゚)「…チッ…わかったで」
123: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:40:08 ID:zER
女副部長「ちょっと原住民じゃなくて私にも聞いてくれない?」
女部長「はーい」
こう返事するんやけど数日後には原住民に毎回意見を求める模様
女部長「はーい」
こう返事するんやけど数日後には原住民に毎回意見を求める模様
124: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:42:09 ID:zER
彡(゚)(゚)「よし、1級も大分わかって来たな…」模試平均60点
彡(゚)(゚)「あともう一押し…何かが…」
女部長「ねえ!そこで検定勉強してないで大会問題解いて!」
彡(゚)(゚)「いや、ワイは学校予選通過出来なかったからやらんくてええやろ」
女部長「そういうことじゃないでしょ?」
彡(゚)(゚)(どういうことなんや?)
彡(゚)(゚)「あともう一押し…何かが…」
女部長「ねえ!そこで検定勉強してないで大会問題解いて!」
彡(゚)(゚)「いや、ワイは学校予選通過出来なかったからやらんくてええやろ」
女部長「そういうことじゃないでしょ?」
彡(゚)(゚)(どういうことなんや?)
126: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:43:10 ID:zER
女部長「みんなやる気なくすでしょ?」
彡(゚)(゚)「いや、だからワイは離れたところでやってるやん」
女部長「やる気ないならやめてよ!」
彡(゚)(゚)「いや違くて…大会にワイは出ないやん」
彡(゚)(゚)「いや、だからワイは離れたところでやってるやん」
女部長「やる気ないならやめてよ!」
彡(゚)(゚)「いや違くて…大会にワイは出ないやん」
127: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:43:56 ID:zER
彡(゚)(゚)「出ないのに解いてどうすんねん」
(´・ω・`)「みんなの輪を乱さないためにもお願いだよ」
彡(゚)(゚)「」イラッ
彡(゚)(゚)「そんじゃあ言わせてもらうけど」
(´・ω・`)「みんなの輪を乱さないためにもお願いだよ」
彡(゚)(゚)「」イラッ
彡(゚)(゚)「そんじゃあ言わせてもらうけど」
129: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:45:40 ID:zER
彡(゚)(゚)「大会問題解いてる最中にイチャイチャしながら問題教えあってるお前らの方が不愉快やぞ」
彡(゚)(゚)「お前らがそんなことしてるせいで後輩も同じことしとるやん」
彡(゚)(゚)「ワイはそんなんで大会に出るならやめた方がええと思うけどな」
彡(゚)(゚)「お前らがそんなことしてるせいで後輩も同じことしとるやん」
彡(゚)(゚)「ワイはそんなんで大会に出るならやめた方がええと思うけどな」
130: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:47:17 ID:zER
女副部長「確かに私もそう思ってたわ」
女2「私も」
彡(゚)(゚)「な?おるやろ?」
彡(゚)(゚)「大会出る奴らに迷惑かかっとるやん」
(´・ω・`)「わ、悪かったよ…」
男2「…」
女部長「…好きにすれば」
女2「私も」
彡(゚)(゚)「な?おるやろ?」
彡(゚)(゚)「大会出る奴らに迷惑かかっとるやん」
(´・ω・`)「わ、悪かったよ…」
男2「…」
女部長「…好きにすれば」
132: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:48:23 ID:yG0
主任は切れるし周りはガイやし
これ商業高校がクソなんやないか?
これ商業高校がクソなんやないか?
134: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:49:34 ID:zER
数ヶ月後(3年次6月)日商簿記検定1級2回目受験
彡(゚)(゚)「…色んなゴタゴタがあったけど無事仕上がってきたで」模試平均68点
彡(゚)(゚)「検定に望むとしよか」
>>132正解や、他の商業高校生に聞いてもワイのとこだけやったわ
彡(゚)(゚)「…色んなゴタゴタがあったけど無事仕上がってきたで」模試平均68点
彡(゚)(゚)「検定に望むとしよか」
>>132正解や、他の商業高校生に聞いてもワイのとこだけやったわ
135: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:49:53 ID:yG0
というか登場人物にやたら女さん出てくるけど商業高校って女さん多いんか?
136: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:50:18 ID:GOJ
>>135
ワイの地域にあった所は多かった
ワイの地域にあった所は多かった
137: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:51:19 ID:zER
彡(゚)(゚)(商業簿記は得意やから問題ないな…会計学も比較的解ける)
彡(゚)(゚)(てか1級になってどっちも苦手じゃなくなったわ…)
彡(゚)(゚)(なんやこれ、工業簿記と原価計算簡単すぎんか?)
>>135
クラスの4分の3が
彡(゚)(゚)(てか1級になってどっちも苦手じゃなくなったわ…)
彡(゚)(゚)(なんやこれ、工業簿記と原価計算簡単すぎんか?)
>>135
クラスの4分の3が
138: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:52:59 ID:yG0
>>137
はえーすっごい…
ワイの通ってたところと真逆や
はえーすっごい…
ワイの通ってたところと真逆や
139: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:53:05 ID:zER
試験後
彡(^)(^)(や、やばい…終わったら笑いが…)
彡(^)(^)(こんなに自然に笑いが出たのは初めてや…)
彡(゚)(゚)(ニヤケが止まらんかと思ったわ…)
担任「やきう、大丈夫か?顔がひきつってるが」
彡(゚)(゚)「はい、問題ないです」
彡(^)(^)(や、やばい…終わったら笑いが…)
彡(^)(^)(こんなに自然に笑いが出たのは初めてや…)
彡(゚)(゚)(ニヤケが止まらんかと思ったわ…)
担任「やきう、大丈夫か?顔がひきつってるが」
彡(゚)(゚)「はい、問題ないです」
141: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:54:33 ID:FaS
友達と何かを目指すような青春が送りたかった
大学受験なんて結局個人戦やから
大学受験なんて結局個人戦やから
143: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:55:41 ID:zER
>>141
部活に友達いなかったから1人だったぞ
途中で諦めて愚痴ばっか言うやつもおったからムカついてたわ
部活に友達いなかったから1人だったぞ
途中で諦めて愚痴ばっか言うやつもおったからムカついてたわ
144: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:55:44 ID:kK0
>>141
言うて普通校でもぼっちやろ
現在形でわいもブーメランささっとるけど
言うて普通校でもぼっちやろ
現在形でわいもブーメランささっとるけど
142: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:54:50 ID:zER
女部長「全然出来なかった」
男2「うわー、ケアレスミスだー」
彡(゚)(゚)(お前らは大会ばっかやってたからな…実力がないんやぞ…)
女副部長「私もだめー」
女2「落ちたわ」
彡(゚)(゚)「自己採点は明日提出やな…ほな帰るわ」
男2「うわー、ケアレスミスだー」
彡(゚)(゚)(お前らは大会ばっかやってたからな…実力がないんやぞ…)
女副部長「私もだめー」
女2「落ちたわ」
彡(゚)(゚)「自己採点は明日提出やな…ほな帰るわ」
145: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:56:42 ID:zER
彡(゚)(゚)「自己採点してみよか」
商業簿記18
会計学20
工業簿記17
原価計算23
彡(゚)(゚)「は?」
商業簿記18
会計学20
工業簿記17
原価計算23
彡(゚)(゚)「は?」
147: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:57:17 ID:yG0
大会と検定って全然問題違うんか
150: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:59:19 ID:zER
>>147
大会によりけりやが、検定解ければ基本解ける
例外がひとつあるんやけど、ワイはその大会には出てないんや
大会によりけりやが、検定解ければ基本解ける
例外がひとつあるんやけど、ワイはその大会には出てないんや
156: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:00:36 ID:yG0
>>150
はえーサンガツ
それならみんな最初から検定の勉強しとけばよかったのにな
はえーサンガツ
それならみんな最初から検定の勉強しとけばよかったのにな
148: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:58:10 ID:kK0
結構な進歩やろ
149: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)06:58:17 ID:zER
彡(゚)(゚)「自己採点78点や…」
彡(〇)(〇)「ゆ、夢じゃないな?」
彡(゚)(゚)「と、とりあえずパッパに電話や…」トゥルルル
彡(゚)(゚)「パッパ…もしかしたら受かったかもしれん」
彡(゚)(゚)「推薦でMARCHに行けるかもしれん」
彡(〇)(〇)「ゆ、夢じゃないな?」
彡(゚)(゚)「と、とりあえずパッパに電話や…」トゥルルル
彡(゚)(゚)「パッパ…もしかしたら受かったかもしれん」
彡(゚)(゚)「推薦でMARCHに行けるかもしれん」
155: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:00:25 ID:FaS
推薦には外面がいるんやで
158: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:00:40 ID:kK0
>>155
内申点も必要になる
内申点も必要になる
159: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:00:48 ID:zER
彡(゚)(゚)「でも、前に30点しか取れなかったワイが半年で78なんか取れるか?」
彡(゚)(゚)「他の会社でも採点してみよか」
数分後
彡(゚)(゚)「自己採点の幅が76~78点やった…」
彡(゚)(゚)「他の会社でも採点してみよか」
数分後
彡(゚)(゚)「自己採点の幅が76~78点やった…」
162: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:02:37 ID:wNM
ワイの地元の商業高校は偏差値高めやわ
いうて50ちょいやけど、進学校の次ぐらいのレベルだから進学率もそこそこやし
いうて50ちょいやけど、進学校の次ぐらいのレベルだから進学率もそこそこやし
165: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:04:00 ID:zER
>>162
ワイのところが低すぎるだけや
数日後
夏休みの最後の大会中
彡(゚)(゚)「開会式と発表時間が被っとるなんて…」
彡(^)(^)「そわそわしてしゃーない!発表結果みたろ!」
彡(〇)(〇)
ワイのところが低すぎるだけや
数日後
夏休みの最後の大会中
彡(゚)(゚)「開会式と発表時間が被っとるなんて…」
彡(^)(^)「そわそわしてしゃーない!発表結果みたろ!」
彡(〇)(〇)
164: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:04:00 ID:FaS
なに学部に行けるんや?情報学?
167: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:05:32 ID:zER
>>164
商学部や
商学部や
166: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:04:17 ID:kK0
別にレギュじゃなきゃ検定した方がええやろ会計士に近づけるし大会のある程度の基礎固めになるし
そんなも近いというしょうも無い理由で商業高校に入ったのわいでも分かるのにイッチの学校のあたおかすぎる
生徒の将来考えとらんのか?
そんなも近いというしょうも無い理由で商業高校に入ったのわいでも分かるのにイッチの学校のあたおかすぎる
生徒の将来考えとらんのか?
167: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:05:32 ID:zER
>>166
なんというか生徒の方が1級諦めてたんや
彡(〇)(〇)「うかかかかかかかかかったたたたたた」
彡(゚)(゚)「本当やろか?」
担任「良かったじゃないか!おめでとう!」
なんというか生徒の方が1級諦めてたんや
彡(〇)(〇)「うかかかかかかかかかったたたたたた」
彡(゚)(゚)「本当やろか?」
担任「良かったじゃないか!おめでとう!」
168: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:06:43 ID:zER
彡(^)(^)「はい!ありがとうございますやで!」
担任「この調子で最後の大会も頑張れよ!」
彡(^)(^)「はい!」
なおこの大会はワイの学校の3年生6人中最下位だった模様
担任「この調子で最後の大会も頑張れよ!」
彡(^)(^)「はい!」
なおこの大会はワイの学校の3年生6人中最下位だった模様
169: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:08:16 ID:zER
彡(^)(^)「あはは!あはははは!なんか解放された気がするわ!」
(´・ω・`)「これで大学同じだね」
彡(^)(^)「せやな!」(あんま仲良くないけどな!)
女部長「おめでとう!」
彡(^)(^)「ありがとうやで!」(思ってもないこと言うなや)
(´・ω・`)「これで大学同じだね」
彡(^)(^)「せやな!」(あんま仲良くないけどな!)
女部長「おめでとう!」
彡(^)(^)「ありがとうやで!」(思ってもないこと言うなや)
170: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:08:20 ID:tnt
イッチになんとなく難あり感が漂ってるけどここからバッドエンドルートとか行かんよな?
172: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:10:30 ID:zER
>>170
難があるから商業科いくんやぞ
数日後
商業科主任「やきう、こい」
彡(゚)(゚)「はい」
商業科主任「お前が受かったか信じられなかったから商工会議所に電話したぞ」
彡(゚)(゚)「は?」
難があるから商業科いくんやぞ
数日後
商業科主任「やきう、こい」
彡(゚)(゚)「はい」
商業科主任「お前が受かったか信じられなかったから商工会議所に電話したぞ」
彡(゚)(゚)「は?」
173: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:11:59 ID:zER
商業科主任「そしたら本当に受かってたから驚いたぞ」
彡(゚)(゚)「…」
商業科主任「お前が受かったのは絶対まぐれだからな?」
商業科主任「あと俺がボロボロに言わなかったらやる気出なかっただろ」
彡(゚)(゚)「…」
彡(^)(^)「はい!そうですね!」
彡(゚)(゚)「…」
商業科主任「お前が受かったのは絶対まぐれだからな?」
商業科主任「あと俺がボロボロに言わなかったらやる気出なかっただろ」
彡(゚)(゚)「…」
彡(^)(^)「はい!そうですね!」
174: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:12:09 ID:oi0
うーんこの糞担任
179: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:13:57 ID:zER
>>174
担任じゃないぞ。担任はいい人や
彡(^)(^)「今までありがとうございますぅ!」(死ね)
商業科主任「俺と同じ大学に進むんだからな、恥がないようにしろよ」
彡(゚)(゚)「は?」
商業科主任「俺あそこの大学OBなんだよ」
彡(゚)(゚)
担任じゃないぞ。担任はいい人や
彡(^)(^)「今までありがとうございますぅ!」(死ね)
商業科主任「俺と同じ大学に進むんだからな、恥がないようにしろよ」
彡(゚)(゚)「は?」
商業科主任「俺あそこの大学OBなんだよ」
彡(゚)(゚)
175: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:12:17 ID:FaS
えらい
180: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:14:40 ID:kK0
イッチはAO?一般受かるんか?
181: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:16:10 ID:zER
彡(゚)(゚)「と、とにかくワイが受かったのは事実やな…校長先生の元に会いに行くのが今までの流れやが…」
商業科主任「お前が夏風邪で休んでる最中、今回受かった2年生と行ってきたから行く必要ないぞ」
彡(゚)(゚)
>>180
1級とって学校の成績良ければ入れるんや
商業科主任「お前が夏風邪で休んでる最中、今回受かった2年生と行ってきたから行く必要ないぞ」
彡(゚)(゚)
>>180
1級とって学校の成績良ければ入れるんや
185: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:18:30 ID:kK0
これ主任イッチのこと嫌ってるやろ
188: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:19:06 ID:zER
>>185
めちゃくちゃ嫌いやぞ
めちゃくちゃ嫌いやぞ
186: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:18:50 ID:zER
彡(゚)(゚)「ここまで見てくれてありがとな」
彡(゚)(゚)「ワイは今も大学でその先の資格である公認会計士をめざしとる」
彡(゚)(゚)「なんやかんやあった学校生活やけど、部活と商業科主任意外は充実してて楽しかったわ」
彡(゚)(゚)「みんなも後悔しない道に進んでくれや」
彡(゚)(゚)「ワイは今も大学でその先の資格である公認会計士をめざしとる」
彡(゚)(゚)「なんやかんやあった学校生活やけど、部活と商業科主任意外は充実してて楽しかったわ」
彡(゚)(゚)「みんなも後悔しない道に進んでくれや」
190: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:19:24 ID:kK0
>>186
イッチって3年?
ワイ1年クソザコナメクジ
イッチって3年?
ワイ1年クソザコナメクジ
191: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:19:37 ID:zER
>>190
数年前に卒業したで
数年前に卒業したで
187: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:18:56 ID:zER
完
193: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:20:05 ID:oi0
結局商業高校自体はどんな感じなんや
参考にしたい
参考にしたい
195: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:20:39 ID:zER
>>193
偏差値40後半の商業高校からマーチ商学部に無事進学や
偏差値40後半の商業高校からマーチ商学部に無事進学や
197: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:21:05 ID:oi0
>>195
商業高校の学風とかはどんな感じや?
商業高校の学風とかはどんな感じや?
199: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:21:38 ID:zER
>>197
なんか特定されそうやな。商業高校生か?
なんか特定されそうやな。商業高校生か?
200: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:21:53 ID:oi0
>>199
げんえきちゅうがくせい
げんえきちゅうがくせい
202: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:22:23 ID:zER
>>200
学風はまあ、普通科に比べれば変なとこやぞ。普通科のノリが通用せんからな
学風はまあ、普通科に比べれば変なとこやぞ。普通科のノリが通用せんからな
201: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:21:55 ID:kK0
>>193
進学校で習う事の内の幾つか抜かれて商業に関すること学ぶ
最近は情報処理もでてきてるで
大学行きたいなら普通に進学校行け
泣くぞ
進学校で習う事の内の幾つか抜かれて商業に関すること学ぶ
最近は情報処理もでてきてるで
大学行きたいなら普通に進学校行け
泣くぞ
203: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:22:40 ID:oi0
>>201
はえ〜サンガツ
余程のことがない限り行かん方がええんかね
はえ〜サンガツ
余程のことがない限り行かん方がええんかね
204: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:23:06 ID:zER
>>203
せやなぁ、公認会計士になったら?とか言われて入っただけやし
せやなぁ、公認会計士になったら?とか言われて入っただけやし
208: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:24:25 ID:kK0
>>204
会計士資格とった?
会計士資格とった?
210: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:24:51 ID:zER
>>208
今度の短答式うけるで
企業法しだいや
今度の短答式うけるで
企業法しだいや
213: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:26:19 ID:kK0
>>210
頑張れや
ワイは死ぬ気で勉強して国公立は受かりたい
わいの家年収少ないしaoは期待できんしもう既に大学行ってる兄弟いるからな
頑張れや
ワイは死ぬ気で勉強して国公立は受かりたい
わいの家年収少ないしaoは期待できんしもう既に大学行ってる兄弟いるからな
214: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:26:51 ID:zER
>>213
お互いにやな
お互いにやな
212: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:25:47 ID:zER
そろそろ勉強するわ
寝れない暇つぶしに始めたが見てくれてありがとうやで
寝れない暇つぶしに始めたが見てくれてありがとうやで
217: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:33:23 ID:1yg
日商ちゃんとやってくれるとこならええんやが
233: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)08:48:00 ID:kK0
一般科目は頑張れば可能だが
普通校の2倍は勉強するのは覚悟せないかん
普通校の2倍は勉強するのは覚悟せないかん
228: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)08:01:54 ID:HVl
おもろかったやで
240: 名無しさん@おーぷん 20/06/14(日)07:56:44 ID:FzH
イッチ乙やで
わいは去年の論文受かったんやけど、周りの商業高校の簿記部出身の人達は財表管理以外の科目は苦労しとったな
企業法は大原の一問一答を1周してミス5問くらいなるまで回転すれば本試験80点以上で安定するからオススメやで
わいは去年の論文受かったんやけど、周りの商業高校の簿記部出身の人達は財表管理以外の科目は苦労しとったな
企業法は大原の一問一答を1周してミス5問くらいなるまで回転すれば本試験80点以上で安定するからオススメやで
160: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)07:01:29 ID:psV
彡(゚)(゚)努力家やなぁ
尊敬するわ
尊敬するわ
|
|
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591990871/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 00:57 ▼このコメントに返信 行きたかったなあ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 00:58 ▼このコメントに返信 おもろかった
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 00:59 ▼このコメントに返信 ≫高専の簡略版ってイメージやがどんなん?
どっちもようわからん
余談だが、世の中には商業系の高専もあるにはあるぞ(福島、富山、宇部など)
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 01:04 ▼このコメントに返信 日商1級取ってないけどMARCHの経済学部いれてもらったよ
スレにあった感じの変な先生から卒業出来ないって叩かれまくったけど落ち単位無しで卒業できたし
高校の成績基準で大学の給付奨学金も貰えたしいい事づくめ
欠点とすると、校則が厳しかった事くらい?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 01:13 ▼このコメントに返信 20年くらい前に会計士の当時の二次試験に受かったが、二次試験合格の2年前に日商1級取った。会計士の試験に合格するような人は日商1級は楽勝で取れないといけないけれど、高校生の内からそうした勉強をスタートできるのは大いにアドバンテージあるよ。
最近会計士の人気が落ちてきているみたいだけれど、最初は多くの新人会計士がやる監査では色々な企業に行けるし、その後も自分次第で色々な道が拓ける資格だよ!
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 01:15 ▼このコメントに返信 >>5
誰も聞いてないのに勝手に自分語りし始めるキチガイ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 01:16 ▼このコメントに返信 うーん、嘘松w
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 01:20 ▼このコメントに返信 総合職になりたいわけじゃないなら、専門学校行くのは全然ありだよね
なぜか世の中はいい大学を出て総合職の幹部候補を目指すことを是としているけど
普通に考えたらそんなの向いてる人間のほうが少ないし、実際いい大学出たあと躓いて大卒である必要のない仕事についてる奴だらけやで
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 01:22 ▼このコメントに返信 1級までとる必要はない
日商2級か基本情報あれば、あとは評定4.5もあれば十分
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 01:23 ▼このコメントに返信 米欄でも隙を見せるな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 01:25 ▼このコメントに返信 一気に逆転やな。こうゆうルートもありやな。マーチ商学部か。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 01:28 ▼このコメントに返信 マーチで商学部があるのは明治と中央だけだな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 01:32 ▼このコメントに返信 >>6
基地外認定あざーす!
会計士試験の理論問題の過去問アプリが無料でリリースされたみたい。
自分が作ったものではないが、なかなか良さそうなものなので、興味ある人は、会計士KOってHNの人のツイート見てみて。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 01:33 ▼このコメントに返信 >>5
で?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 01:34 ▼このコメントに返信 ヤマもなければオチもなかった
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 01:37 ▼このコメントに返信 ただの、商業ごっこで意味も成果も内容も無いよな
資格通信教育半年で、資格取る方が低コスト低期間で成果有る
進学校以外は、実務実習内容が重要で
全校高専化で、カテゴリー別の専門高校が現実的だろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 01:39 ▼このコメントに返信 ここまでやってマーチ止まりならあんまりコスパいいとは言えんな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 01:41 ▼このコメントに返信 米6
お前が聞いとるやないか
無視しろボケ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 01:41 ▼このコメントに返信 自分語りシュバってて草
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 01:45 ▼このコメントに返信 普通科高校行くのも博打だからな。
みんながみんな真面目に勉強して有名大学に入学するルートに乗れるとは限らない。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 01:46 ▼このコメントに返信 高校で日商1級は地方民やで
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 01:52 ▼このコメントに返信 >>21
都内の商業高校では一級取らせないの?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 01:52 ▼このコメントに返信 彼女との経緯語った方がマシだったな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:03 ▼このコメントに返信 お母さんの選択もよかったね。ちゃんと子供のこと考えてるよ。
行きたい高校ない、取り柄がない、なりたい職業がないか決まってない、夢もない。そんな子どもには専門に行かせて正解。
普通科行って資格も取らずだらだら過ごすより、よっぽど将来的にも可能性が広がる。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:06 ▼このコメントに返信 >>6
誰も頼んでないのにキチガイ認定するキチガイ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:10 ▼このコメントに返信 >>9
基本情報程度と並ぶ時点でいかにゴミな資格か
わかるわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:12 ▼このコメントに返信 自分語りは承認欲求の塊だからしゃーない
あまりつつくと顔真っ赤にして粘着されるぞw
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:18 ▼このコメントに返信 卒業後就職するつもりで商業に行ったけど向いてなくてキツかったな
初めの希望通り工業にすれば良かったと今も思う
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:27 ▼このコメントに返信 >>22
都内と地方では簿記の授業内容が違いすぎてたぶん無理だと思うよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:28 ▼このコメントに返信 とにかく高校がどれだけ低レベルだろうとつべこべ言わず卒業しとけ
大学ちゃんと出れることがどれだけありがたいか後で死ぬほどわかるから
学生のうちにいくつ有意な資格が取れたかで社会人生活が決まるんだからな
十代の生活に言い訳してる奴は二十代の生活をそれだけダメにしてることを理解しろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:32 ▼このコメントに返信 主任糞だな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:41 ▼このコメントに返信 農工商高卒で進学って人生設計失敗組だぞ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:11 ▼このコメントに返信 いいなー
俺も学生の頃に勉強頑張って大学行きたかった😭
今年で22だから遅いけど
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:12 ▼このコメントに返信 たのしかた
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:26 ▼このコメントに返信 エリート校に行っても、落ちこぼれる奴は落ちこぼれる、無能な奴程あれこれ言いたがるww
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:31 ▼このコメントに返信 >>27
何かしらコメントしてる時点で承認欲求はあるやろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:35 ▼このコメントに返信 米32
「成績良くて進学せずに就職とかwww」って思われるけどガチでそれ
JRの運転士なんかは地元のそういうとこの成績上位者から採ってんのが多いし
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:45 ▼このコメントに返信 普通科私文コースからMARCHワイ氏
確実にイッチより勉強してないのでMARCHを目指す中学生はマネしなように
まぁ中学生ならMARCHよりも駅弁国立を目指した方がええが
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:46 ▼このコメントに返信 >>31なんでこんな対応されてたのかね。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:53 ▼このコメントに返信 何か大したことないとか言ってるやついるけど日商1級は大学生・大卒でも取れないやつ普通にいっぱいいるぞ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:01 ▼このコメントに返信 ※33
30歳の奴がそれ見たらキレるぞ
22ならあと数年は大学入学・再入学は余裕
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:22 ▼このコメントに返信 ※39
多分自分が贔屓している生徒がスレ主の事嫌いで教師にぼやいてるパターン
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:00 ▼このコメントに返信 たまに主任みたいな何か気に入らないから攻撃的なお馬鹿さんいるよね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:04 ▼このコメントに返信 簿記やらITパスポやらいろいろ取らされたけど結局芸大に行ったから無駄な時間だった
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:09 ▼このコメントに返信 ギャルいっぱいおる?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:51 ▼このコメントに返信 >>8
どう生きたいかどう生きられるかすら考えんくせに、何も考えず問題集解いてりゃ人生何とかなると思ってるからや
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:12 ▼このコメントに返信 確実に大学に行く奴じゃないと普通化を出たらゴミ人間の完成だぞ。
普通科の高卒なんか何にも使えねえ
ソースはワイ。
どっかの電気科行っとけばよかったと死ぬほど後悔してる。
卒業するともれなくついてくる電工二級があればなんかしら職はある
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:31 ▼このコメントに返信 大学で日商1級挑戦したけど全然無理だったわ
2級からいきなり難易度跳ね上がる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:45 ▼このコメントに返信 彼女いない歴62年だがみんな頑張ってるなあ、若いモンはこうでなくちゃ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:01 ▼このコメントに返信 簿記は一級取れんかったけど国家試験のデータベースは高校の時取って推薦で大学行った
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:03 ▼このコメントに返信 簡単なものでいいから、資格試験を大量に受けてから
大学推薦を勝ち取るんやで
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:14 ▼このコメントに返信 こんな主任いるのか
なぜここまでひねくれ糞人間になってしまうのか……
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:27 ▼このコメントに返信 商業高校は将来、就職目指すか資格とって推薦で大学目指すかを既に選んで入学してるやつが多い
そういう将来のことを考えずに入ったやつが退学したり大学受験失敗する
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:45 ▼このコメントに返信 >>25
必死すぎやろ君w
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:45 ▼このコメントに返信 なんというか内容と関係無いけど一昔前の語る系スレって感じ
本当に高校生?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:46 ▼このコメントに返信 >>26
高校生で基本情報取れたら評価されるぞ逆張りガイジ君
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:47 ▼このコメントに返信 >>18
自分語りバカにされてここまで粘着するのはキモイよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:17 ▼このコメントに返信 商業科はピンキリやぞ
ワイの言ったとこは偏差値40程度やったし、女子もモンスターみたいな奴ばかりやったわ
人生やり直せるなら高校だけは選び直したいわ、家が近いとかそんな理由で選ぶの早めた方がいいぞ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:23 ▼このコメントに返信 女子校までは行かない比率を保ってるから恋愛面ではウハウハだぞ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:44 ▼このコメントに返信 >>33
遅くないんだよなあ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:52 ▼このコメントに返信 はえーやっぱ人生親ガチャなんすっねぇ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:54 ▼このコメントに返信 ワイの姪っ子も高校で日商1級とってビビったわ。
流石ワイの姪っ子やで!!🤗
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:05 ▼このコメントに返信 県立岐阜商が簿記強いとこだっけ?
高校の簿記大会三冠!簿記一級合格者多数!とか見た記憶がある
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:16 ▼このコメントに返信 主任がクソすぎて笑う頭おかしいやろコイツ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:21 ▼このコメントに返信 本スレの31は嘘松やね
危険物の甲種は高校生じゃ取れん
夜学でもない限り乙種持ちかつ実務2年の条件が物理的に無理
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:24 ▼このコメントに返信 頑張れよ!
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:38 ▼このコメントに返信 30代のオッサンだけど商業高校ってのは普通科に入れないアホの受け皿ってイメージだった
煽ってる訳じゃなくて変わったなーってな
高専は結構頭いいけど変わった奴ら、工業高校は不良の掃き溜め、農業は知らんけど実家が農家で頭もピンキリって感じ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:54 ▼このコメントに返信 高校卒業までに簿記1級は普通にすごい。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:43 ▼このコメントに返信 やっぱ積み重ねなんだなあ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:24 ▼このコメントに返信 リア充かよ、途中で読むのやめたわクソが
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:17 ▼このコメントに返信 米67
野球が強いからってパターンもあるよな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:18 ▼このコメントに返信 中途半端に大学行かないで商業、工業に行くべきだっつかもなぁ。
氷河期ど真ん中で何とか職にありついたけど、年収400万で頭打ち。転職スキルもないし。
取引先で商業、工業高卒の人が妻子ありの戸建て持ちの人が多くて
自分の人生の失敗を味わう日々。親にも申し訳ない。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:22 ▼このコメントに返信 >>47
同感
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:31 ▼このコメントに返信 米68
うちの地元だと新聞に掲載されるレベルの偉業?だからな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:55 ▼このコメントに返信 >>62
姪っ子ってお前はその功績にほぼ関与してないやんけ
身内を誇るよりお前自身も誇れる何かを持てよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 14:46 ▼このコメントに返信 過去問の寄せ集めの模試なんかで点数取るより、本番で点数取れるやつのほうが頭ええで
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 14:48 ▼このコメントに返信 >>61
親のせいにしてても進歩しないぞ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 14:51 ▼このコメントに返信 >>72
今から転職スキルを揃えるのでは遅いのか?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 15:54 ▼このコメントに返信 マーケティングテストでCMの煽りが間違ってただとかで0点取ったことが
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 16:25 ▼このコメントに返信 大人に恵まれなかったとは言え高校で資格取って彼女もできたのはこれ以上ない成功体験やな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 17:09 ▼このコメントに返信 商業高校の演劇部オススメ
基本的に女子ばっかりで男子が少ないから重宝されるし、よほどの不細工や性格がねじ曲がった奴でもない限りモテるぞ
年に数回ラッキースケベにも遭遇出来る(そして笑って許される)
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:01 ▼このコメントに返信 確かにワイのとこの簿記担当もゴミ教師だったわ
電卓カタカタやってるだけの人間がなんであんなプライド高いんやろ?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:08 ▼このコメントに返信 そこそこの大学を中退してどこぞで正社員になろうかと経理の専門学校行った
日商簿記三級は授業にまめに出てただけで取れた
日商簿記二級は多少お勉強して合格した(パチンコにはまってたけど)
日商簿記三級未満の方々は何故そこまで行けなかったのか謎
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:17 ▼このコメントに返信 商業出身です。
偏差値で入った子はすぐ辞めて、資格目的で入った子は残ってました。勉強慣れしてないせいだと思います。
授業のスピードは速いしバンバン資格取らさせるだけでなく、朝課外もあった…
商業高校によると思いますが。
私は偏差値60ほどで、もっと上の人たくさんいました。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 06:43 ▼このコメントに返信 >>63
県岐商は簿記も情報処理もめちゃくちゃ強いよな。
毎年1級と応用合格者出してる気がする
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 08:09 ▼このコメントに返信 >>17
個人差があるからコスパとは一概にいいきれないね
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 08:10 ▼このコメントに返信 >>27
まるで承認欲求があることがだめみたいなこというね
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 08:12 ▼このコメントに返信 >>75
ちょっと草やけど妥当
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月17日 01:48 ▼このコメントに返信 商業は女子多いのが魅力だなw
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月11日 23:35 ▼このコメントに返信 俺、工業高校電気科卒だが、独立して「商業高校行っとけば良かった」と簿記に苦しみながら思った。
今は慣れたからさほどでも無いが・・・調子に乗りだした頃は仕事よりも簿記付けの方が時間掛かってた。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 12:31 ▼このコメントに返信 >>1 各学校に毎年1人2人はいるよな。日商1級受かる奴。
独学でも2級なら2ヶ月ガチればなんとかなるし。ない話じゃないわ。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 00:29 ▼このコメントに返信 商業行けばよかったとか言ってるやつ割といるけど
結局は努力できる人は上に行けて努力できない奴は資格もほぼとれなかったりするから
普通科で頑張れなかったやつは商業行っても一緒なんだよね
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:21 ▼このコメントに返信 高専卒ワイ達観
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 23:33 ▼このコメントに返信 >>91
高校生で日商1級合格は本当にごく稀であって各学校で一人とか絶対あり得んぞ。
全商1級と間違えとるんちゃう?まあ全商は各学校で10人くらい合格してそうだけど。