1: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:02:14.37 ID:CNftqvqg0
都会人擦れ過ぎやろ
2: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:03:10.83 ID:BXaf+qun0
歩けよ
5: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:03:52.38 ID:CNftqvqg0
>>2
エスカレーター壁一面に「二列に立ってご利用ください」
って貼ってあったんや
エスカレーター壁一面に「二列に立ってご利用ください」
って貼ってあったんや
9: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:05:23.74 ID:26FjVzryr
ワイの住んでるとこやと右側は歩く人用に空けるわ
12: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:06:22.23 ID:OUJefQZyd
たまに東京行くといつものくせで右に立ち止まってしまって後ろが舌打ちしながらワイの横を通りすぎていくわ
荒みすぎやろ東京人
ワイも他の奴が左に立ってたらちゃんと従うけど
荒みすぎやろ東京人
ワイも他の奴が左に立ってたらちゃんと従うけど
22: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:09:16.12 ID:QxJOqdcWM
>>12
舌打ちだけですんでるって幸運に思わんとイカンなぁ
突き飛ばされても文句言えないでチミ
舌打ちだけですんでるって幸運に思わんとイカンなぁ
突き飛ばされても文句言えないでチミ
186: 風吹けば名無し(神奈川県) 2020/06/15(月) 09:45:30.44 ID:mcprV7RR0
>>22
突き飛ばしてもええけど暴行罪で警察に連行されるで
商談に一分一秒でも遅れたくないんやろ
後先考えないただの馬鹿やん
突き飛ばしてもええけど暴行罪で警察に連行されるで
商談に一分一秒でも遅れたくないんやろ
後先考えないただの馬鹿やん
13: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:06:22.83 ID:ei8vgTPG0
駅のエレベーターは歩く
デパートのエレベーターは止まる
デパートのエレベーターは止まる
14: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:06:53.54 ID:8OjtMDwn0
ワイは混んでたら絶対右に立って歩かんようにしとる
15: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:07:25.11 ID:dziWXPK00
>>14
やるやん
ワイは怖くて空いてる時にしかできない
やるやん
ワイは怖くて空いてる時にしかできない
19: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:08:19.51 ID:R5lItzck0
>>15
ぶん殴られたりするわけやないし堂々と立っとけ
なんか文句言われたら駅員呼んで「すみません難癖つけられたんですけどどっちが正しいんでしょうか」って聞け
ぶん殴られたりするわけやないし堂々と立っとけ
なんか文句言われたら駅員呼んで「すみません難癖つけられたんですけどどっちが正しいんでしょうか」って聞け
34: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:12:58.16 ID:F/rxO+c80
>>19
ワイも一時期ハマってたわ ギリギリ聞こえるくらいに「死ね」って言われるし肩ぶつけられる
ワイも一時期ハマってたわ ギリギリ聞こえるくらいに「死ね」って言われるし肩ぶつけられる
43: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:15:16.00 ID:CNftqvqg0
>>34
ワイそれでとっ捕まえて侮辱罪や謝れいうたら
警察呼ばれて相手に謝れば喧嘩両成敗で手を打ってやると言われて屈辱泣き
キチガイは相手にしたらアカンで?ってマッポに言われたわ
ワイそれでとっ捕まえて侮辱罪や謝れいうたら
警察呼ばれて相手に謝れば喧嘩両成敗で手を打ってやると言われて屈辱泣き
キチガイは相手にしたらアカンで?ってマッポに言われたわ
50: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:16:49.46 ID:CdU0sgiua
>>43
どっちもどっちで草
どっちもどっちで草
84: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:27:06.80 ID:CNftqvqg0
>>50
ワイ テクテク
キチガイ 肩どーん!「邪魔だよシネ」
ワイ「チョマテヨ!おい!なんだ急に肩パンチしてきて」
キチガイスマホいじいじ
ワイ「おい!」
キチガイ「あ、すいません今変な奴に急に襲いかかられてですね。はい20大くらいの学生だと思うんですけど?
急に後ろからつかみかかられまして・・はい・・・警察呼んだからww」
ワイ「・・・・・え?」
マッポ「通報してきた人を被害者として扱う。」
ワイ「うそやろ・・・。」
キチガイ「ほらww頭下げて謝れよwwwけんかりょうせいばいにしてやっからwwそれとも警察署行く?ん???」
ワイ「ごめんなざい・・・ギギギッギギ」
ワイ テクテク
キチガイ 肩どーん!「邪魔だよシネ」
ワイ「チョマテヨ!おい!なんだ急に肩パンチしてきて」
キチガイスマホいじいじ
ワイ「おい!」
キチガイ「あ、すいません今変な奴に急に襲いかかられてですね。はい20大くらいの学生だと思うんですけど?
急に後ろからつかみかかられまして・・はい・・・警察呼んだからww」
ワイ「・・・・・え?」
マッポ「通報してきた人を被害者として扱う。」
ワイ「うそやろ・・・。」
キチガイ「ほらww頭下げて謝れよwwwけんかりょうせいばいにしてやっからwwそれとも警察署行く?ん???」
ワイ「ごめんなざい・・・ギギギッギギ」
137: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:36:35.24 ID:njgFz1zX0
>>84
明確に邪魔してるという意識があるから嘘松野郎に対抗できないというのが丸わかり
社会ってこわいな〜とづまりすとこ
明確に邪魔してるという意識があるから嘘松野郎に対抗できないというのが丸わかり
社会ってこわいな〜とづまりすとこ
156: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:39:14.11 ID:CNftqvqg0
>>137
普通に歩いてただけや・・・
とりあえず通報したもん勝ちということがわかった
話し合いなんて無意味と知ってジャップランドを認識したわ
普通に歩いてただけや・・・
とりあえず通報したもん勝ちということがわかった
話し合いなんて無意味と知ってジャップランドを認識したわ
20: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:09:00.69 ID:WZ4hCwW2M
むしろ止まってるやつなんておらんやろ 特に駅に関しては
21: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:09:07.53 ID:be3BA1ipd
関西は左関東は右やろ絶対話食い違うわ
24: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:09:22.39 ID:KyQZaga20
都会こっわ
29: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:11:32.58 ID:QxJOqdcWM
>>24
一分一秒でも遅刻したら商談破談やからな
思いやり持ってればエスカレーター塞ごうなんてガイジの考えはうかばへんわ
法定速度ずっと守って高速80キロ走行するようなモンや
事故渋滞の元となる危ない行為や
法律がすべてではないんや世の中はわかるか?チー牛
一分一秒でも遅刻したら商談破談やからな
思いやり持ってればエスカレーター塞ごうなんてガイジの考えはうかばへんわ
法定速度ずっと守って高速80キロ走行するようなモンや
事故渋滞の元となる危ない行為や
法律がすべてではないんや世の中はわかるか?チー牛
32: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:12:20.94 ID:cBZ+274xd
>>29
エスカレーターで止まったくらいで商談遅刻するようなスケジュール立ててる自分の無能さを恥じたほうがいい
エスカレーターで止まったくらいで商談遅刻するようなスケジュール立ててる自分の無能さを恥じたほうがいい
26: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:10:39.18 ID:Kn9VCm1zp
前の人のキャリーケースおもくそ蹴ってたおっさんいてビビったわ
33: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:12:57.14 ID:R7pO4EPD0
上におる方が圧倒的有利なのによう下から文句言えるな
蹴飛ばされたら終わりやぞ?
蹴飛ばされたら終わりやぞ?
38: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:13:52.12 ID:z+8EF3Rt0
歩く方と泊まる方で左右にわかれるやん
49: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:16:25.62 ID:z274VQsB0
エスカレーター遅いわ、階段も必ず設置しろ
51: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:16:55.75 ID:ExiOaVXnd
都合のいい時だけルール破ってこういう時だけ無駄にルール守るやつ嫌い
53: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:17:14.68 ID:rv8viGOGa
まあトラブル回避するなら歩き一択やし嫌がらせの意図で止まってる自覚が少しでもあるなら社会不適合者やな
57: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:18:19.43 ID:XpuuLeqy0
一車線で速度制限守ってそう
64: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:20:46.48 ID:QxJOqdcWM
>>57
30キロ道路30キロでとろとろ走るタイプやろなぁこのイッチみたいなんは
流れって言うかさぁKYなんよね
30キロ道路30キロでとろとろ走るタイプやろなぁこのイッチみたいなんは
流れって言うかさぁKYなんよね
58: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:18:39.00 ID:+U/wuekC0
わざと歩いてる列並んで止まる奴wwww
68: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:23:00.40 ID:QxJOqdcWM
>>58
承認意欲オバケなんやろなぁ
承認意欲オバケなんやろなぁ
63: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:20:11.34 ID:WH5P8cxp0
車運転する時に絶対に制限速度を超えないなら許すよ
67: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:22:41.61 ID:MWER4IY2p
原宿駅だったか歩けないように強制1車線にしてて草
71: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:23:55.68 ID:OFmN/odop
海外みたいな高速エスカレーターにすればそんなにストレスたまらんのに
まああれでも走るやつ結構おるけど
まああれでも走るやつ結構おるけど
73: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:24:10.01 ID:4UwaSDy+0
左止まって右は歩くとかいう謎ルール
エスカレーター1〜数階分ごときの時間生き急いで何しとんねんあいつら
エスカレーター1〜数階分ごときの時間生き急いで何しとんねんあいつら
77: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:25:20.79 ID:AtTUI92S0
ワイ(右側も止まってくれぇぇえ)
ババア「」ミギガワデトマリー
ジジイとババアぐらいしかこの流れを作れないンゴね
ババア「」ミギガワデトマリー
ジジイとババアぐらいしかこの流れを作れないンゴね
78: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:25:35.51 ID:KOt0dRDwa
ダイエットのために階段昇れや
階段のとこエレベーターできそうだけど
階段のとこエレベーターできそうだけど
79: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:25:49.09 ID:xqAm7fqm0
横断歩道とかでも思うけどなんでただの数十秒すら待てんのやろな
80: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:26:43.54 ID:R7pO4EPD0
>>79
これなぁ
車とかでもそんなに急ぐなら5分前10分前に出ればええのに
これなぁ
車とかでもそんなに急ぐなら5分前10分前に出ればええのに
121: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:33:33.55 ID:CNftqvqg0
>>79
むしろワイは車が止まってもどうぞどうぞって
車行かせるわ
信号では止まってくれるんやから気にせんでええのに
むしろワイは車が止まってもどうぞどうぞって
車行かせるわ
信号では止まってくれるんやから気にせんでええのに
132: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:35:46.03 ID:mV75Zz370
>>121
車からしたら迷惑でしかないでそれ
車からしたら迷惑でしかないでそれ
233: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:54:22.83 ID:CNftqvqg0
>>132
だって片側止まらんし・・・
一通だとありがたく通らせてもらっとるわ
だって片側止まらんし・・・
一通だとありがたく通らせてもらっとるわ
90: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:27:41.68 ID:anWTrbS30
誰よりも早くエスカレーターに乗ろうとするキャリーケース持ち
96: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:28:44.90 ID:KOt0dRDwa
>>90
キャリーケースなら上に持ち上げれば邪魔にならんし
キャリーケースなら上に持ち上げれば邪魔にならんし
94: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:28:19.57 ID:J3RShJMja
関西だと左右逆転するのなんでや
106: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:30:50.34 ID:anWTrbS30
>>94
万博の時に海外の客が右によっとったからそっちで定着した
万博の時に海外の客が右によっとったからそっちで定着した
110: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:31:10.11 ID:3aCTwZ5x0
>>94
左側通行やからやろ
左側通行やからやろ
114: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:31:18.68 ID:7H2I///V0
そもそもエスカレーターなんてつけるなよ階段とエレベータだけでいいだろ
エスカレーターなんて電気の無駄使いじゃん
エスカレーターなんて電気の無駄使いじゃん
118: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:32:42.43 ID:C0OBjywiM
急いでるんじゃなくて他人の邪魔になると分かった上で意図的にやってんのが気に入らんのだろ
どんなミジメな人生歩んできたらこういう事する人間になんだよ
どんなミジメな人生歩んできたらこういう事する人間になんだよ
119: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:33:05.08 ID:rv8viGOGa
>>118
正解
正解
122: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:34:25.57 ID:jYEi/W5Zp
歩かないってのがルールなんやからそれにキレるのは違うやろ
127: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:35:08.28 ID:rv8viGOGa
>>122
歩いても片側に寄るのも行けないんやで
歩いても片側に寄るのも行けないんやで
139: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:36:49.06 ID:ERMLLOB40
東京駅で一時期「エレベーターを歩くな」キャンペーンやってて駅員まで置いてたけど誰も守ってなかったわ
145: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:37:42.56 ID:y4pPt81Ha
片側だけに立つと壊れやすくなるらしいな
だから二列に並べと
だから二列に並べと
147: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:37:58.12 ID:rv8viGOGa
>>145
正解
正解
146: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:37:56.38 ID:NdREwax60
ルール作っといて作った側が破ってるやつがいても罰しないから意味なしてないっての多いよな
歩きタバコとかも放置だし
歩きタバコとかも放置だし
149: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:38:00.36 ID:s7CTG0id0
一人分のスペースしかエスカレータで後ろから圧力かける奴
わいやw
わいやw
150: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:38:04.18 ID:JzuuKWW00
ワオは彼女といるときは必ず彼女左俺右やな
彼女の横に立っていいのはワオだけや
彼女の横に立っていいのはワオだけや
153: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:38:20.32 ID:UWkCNUvZp
最速ルートがエスカレーター×歩きなのが悪い
155: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:38:52.00 ID:DhyAkwIR0
端に寄るのも悪いから真ん中で立ち止まるのが正解やで
158: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:39:27.33 ID:jYEi/W5Zp
やっぱ一人用エスカレーターにするのが一番やね
163: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:40:43.50 ID:2FHrCWGja
エスカレーターだけのところはまだ分からんでもないけど階段もあるところでわざわざエスカレーターの方乗って歩くやつは意味分からんわ
166: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:41:09.81 ID:BXaf+qun0
>>163
それが最速やん
それが最速やん
168: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:41:44.33 ID:CNftqvqg0
>>163
カタパルトなんやろ3秒くらい短縮できるらしいで調べたら
カタパルトなんやろ3秒くらい短縮できるらしいで調べたら
180: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:44:26.60 ID:ZFxAnWgT0
普段は左側に立つけどなんかムカつく事がある時はストレス解消の為に右で突っ立ってる
182: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:44:52.08 ID:JzuuKWW00
ロンドン地下鉄で実験された例の『エスカレーター片側開けて歩くより、両側立って歩かないほうが輸送効率高い』シミュレーション
ロンドン地下鉄で実験された例の『エスカレーター片側開けて歩くより、両側立って歩かないほうが輸送効率高い』シミュレーションhttps://t.co/tJKhWWEOWw
— ゆきまさかずよし (@Kyukimasa) March 19, 2016
わかっていても、歩きたい(急いでる)人から不評だったのが… pic.twitter.com/3kV0kEjtjy
187: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:46:00.64 ID:2+NHSQixd
>>182
全体の効率はいいかも知れないけど本当に急ぎたい人にとっては片側空ける方が助かるよね?
全体の効率はいいかも知れないけど本当に急ぎたい人にとっては片側空ける方が助かるよね?
189: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:46:05.01 ID:rglAB/rea
>>182
故人単位で速く上がれるなら歩くやろ
故人単位で速く上がれるなら歩くやろ
202: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:48:15.54 ID:pyGubByq0
エスカレーターは止まるのが正しいんです
218: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:50:19.30 ID:NdREwax60
品川で一時期働いてたけどアホみたいな行列できてて嫌気差したわ
あそこでは二度と働きたくねえな
あそこでは二度と働きたくねえな
223: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:51:05.66 ID:13vSbZsRd
エスカレーター登る時間ぐらい待てやとは思う
239: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:56:23.34 ID:FNiYXEqF0
両側の手すりを持って真ん中に立つのが正しい乗り方やぞ
141: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 09:37:07.33 ID:ftFmeyms0
忙しいなら階段使えば良いのにとは思う
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592179334/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:04 ▼このコメントに返信 エスカレーター論争は答えが出ている
「一列幅のやつに統一しろ」これで全て解決する
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:04 ▼このコメントに返信 乗り換え駅はエスカレーターがデンとあって階段は裏へ300mくらい周りこまねばならぬ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:06 ▼このコメントに返信 社会に対して自分の方が正しいとチー牛はイキりたいんだろうな
だからこそのチー牛なんだけど
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:06 ▼このコメントに返信 50みたいな場合は、普通に警察署に行けば良い。
通報した方が被害者(原告)として扱われるのは仕方がない。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:06 ▼このコメントに返信 速度超過でイキリ散らしてるアホ湧いてて草
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:07 ▼このコメントに返信 今更変えれるわけ無いだろって思う 自転車と一緒
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:09 ▼このコメントに返信 歩いたところで数秒しか変わらん
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:09 ▼このコメントに返信 歩きたきゃ階段使え
急ぎたければスマホいじりながらタラタラしてんじゃねえ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:10 ▼このコメントに返信 >>6
交通省「せやろか?文句あるならウチら官僚様にHPから問い合わせどうぞ」
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:10 ▼このコメントに返信 歩きたい人と歩きたくない人が居て
そのどちらも快適に使えるエスカレーターにすれば良い
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:16 ▼このコメントに返信 >>10
歩きたい人は階段と言う便利なものがあるんやで
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:16 ▼このコメントに返信 イキってないで周りに合わせろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:17 ▼このコメントに返信 米11
階段が隣にない駅も多いぞ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:17 ▼このコメントに返信 止まってもええけど↓くらいやれ
片方開けろ
半分以上横幅取るな
止まってるならカバンは前で持て
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:18 ▼このコメントに返信 ルールだから他人邪魔してもオッケーとか思ってる発達障害だからモテないし底辺なんやぞ
警察からしたらお前もキチガイやぞ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:21 ▼このコメントに返信 わざわざ自分からトラブル起こす火種になりにいくのは理解に苦しむ。世の中皆理性的な人ばかりじゃないのにな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:21 ▼このコメントに返信 >>13
これくそ
慢性的に人があふれてる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:22 ▼このコメントに返信 輸送効率最高なのは両側を歩く場合なんやで
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:23 ▼このコメントに返信 余裕無さすぎだろ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:23 ▼このコメントに返信 わざわざ道ふさぐのはマジモンのヤベえ奴だと思うわ。
歩きスマホタックルじじいや自粛張り紙マンと同じ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:25 ▼このコメントに返信 >>3
社会が歩くなっつってんだけどな
お前の言いたいのは世間か?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:25 ▼このコメントに返信 エスカレーターの出口でコケたら地面でコケる2倍くらいのエネルギーかからん?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:25 ▼このコメントに返信 >>3
車道を自転車で走ってるバカと一緒
自分は正しいから!でキチに轢かれたり突き飛ばされて怪我をする可能性を理解してない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:25 ▼このコメントに返信 米14
とまってもええけど じゃないよ。とまっていなきゃだめなんだよ。
犬だってマテやお預けは出来るぞ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:26 ▼このコメントに返信 >>9
国交省といえリモート学生
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:26 ▼このコメントに返信 遅延とか乗り換えとかさ
駅なんてどこより時間が秒単位で貴重やろ
急いでる人は行かせたろぐらいの器の人間でありたいもんだね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:26 ▼このコメントに返信 みんながみんな乗り換えまで5分あるというわけではない
中には1分しかない人も居る
あれはそういう人がスムーズに動けるように生まれた思いやりに近い慣習だと思うんだよね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:27 ▼このコメントに返信 米20
歩く奴のせいで転げ落ちてる奴を今まで4回見た。俺自身が落とされた事は3回ある。
止まれと言われているのに事故をわざわざ起こすそっちの方がよっぽどやばい。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:27 ▼このコメントに返信 どう考えても知らん奴と並んでエスカレーター乗るのが嫌だからだろ
大前提としてこれがあるから2人で並んで乗れば効率良いとか机上の空論でしかない
だからみんな1人一列で乗る→無駄になる1人分を歩くのに使う
とても有意義な使い方じゃないか
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:27 ▼このコメントに返信 歩くのが常識から、止まるのが常識に移行するのはなかなか難しいよね
だから、今は右側をゆっく〜り歩いてるわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:27 ▼このコメントに返信 >>24
その止まってんのがムカつくって話をスレでも延々してんだけどな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:27 ▼このコメントに返信 182のgif歩かないやつ多すぎやろ
日本レベルで隙間なく片側歩いてたらそっちの方が絶対効率いい
歩きたくないやつはだいぶ待つ必要あるけど、急いでないだろうし別に構わんだろう
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:28 ▼このコメントに返信 米26
急いでる割りにエスカレータ降りた後のろのろして後から来た奴に追い抜かされてる奴結構見るけどな。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:28 ▼このコメントに返信 >>21
社会は速度40キロで走れって言ってるけど
それ守ってたら世界回らんやろ?
普段言うこときかないくせに都合のいい時だけルール持ち出すやつ多いよね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:28 ▼このコメントに返信 >>1
それ、歩くやつばかりになるんや
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:30 ▼このコメントに返信 >>1
追記。
かならず隣に階段を併設して、急ぐやつは階段使うのを徹底させなきゃ無理だ。
東京駅なんて1人幅で隣に階段なくてアホや。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:30 ▼このコメントに返信 米33
まあ中にはアホもいるさ。
ただそんなアホも余裕を持って眺めていられる人でありたい()
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:31 ▼このコメントに返信 >>11
最近は階段が無いんだよなあ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:32 ▼このコメントに返信 >>1
よく一列だけにしろって見るけど逆に危なくない?
世の中変な人多いんだから
歩きたいやつとそうじゃない人区別できてる今に何が不満なんだかわからん
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:32 ▼このコメントに返信
米31
むかつくかどうかはもんだいじゃない。むかついたらぶんなぐっても良いのかって事でしょ。
むかつこうがなんだろうが、やって良い事とそうじゃない事がある、エスカレータを歩くのは駄目な事。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:32 ▼このコメントに返信 キチガイに絡まれたくないので階段かエレベーター使います
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:33 ▼このコメントに返信 >>28
あの朝の大混雑で転げ落ちたら多重事故になってると思うんだが、俺そんなの聞いたことないぞ
具体的にいつ?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:33 ▼このコメントに返信 片側空けルールってNHKのニュース番組でアナウンサーが言い出したのが始まんりなんだよな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:33 ▼このコメントに返信 米40
生きるのへたそう
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:33 ▼このコメントに返信 >>23
自転車は車道や
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:35 ▼このコメントに返信 米42
朝じゃないよ。土曜だか日曜の夕方、わざわざ日付までは覚えていないけどおと年の8月、その前の年の3月、後はもっと前だけど細かく覚えてないが連休の日だ、
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:36 ▼このコメントに返信 米44
醜い生き方してそう。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:37 ▼このコメントに返信 米45
それな。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:37 ▼このコメントに返信 >>31
止まってるのが普通の状態になればイライラしなくなるぞ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:37 ▼このコメントに返信 駅でも歩くなと張り紙が読めない低学歴の多いこと
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:37 ▼このコメントに返信 米47
あの文字数からそこまで組みとれるのすごすぎて草
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:37 ▼このコメントに返信 わざわざ歩く側で止まってるやつは相当性格悪いんやろなと思う
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:37 ▼このコメントに返信 >>34
回らないソースは?
現に守ってないとかいう主観は除いた上で出してくれ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:38 ▼このコメントに返信 >>30
歩く奴がガイジ定期
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:39 ▼このコメントに返信 エスカレーターで歩く奴ってのは結局、吸いっちゃいけないとこでタバコ吸ってる奴と同じだよな。
やるなって言われてることをしてんだから。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:39 ▼このコメントに返信 >>33
電車の中でブツブツ独り言&ドア開き全力階段ダッシュ!
でも階段上がったら満足して立ち止まっちゃう人なら毎朝見る。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:39 ▼このコメントに返信 >>1
止まってもええんか?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:39 ▼このコメントに返信 エスカレーターで歩かないと間に合わない予定の組み立てするガイジが100%悪い
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:40 ▼このコメントに返信 米51
この場合どこの文章に何を言ってるかで判断できるよね。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:40 ▼このコメントに返信 歩いちゃダメ勢いらいらで草wwww
気にせず歩くで、嫌なら階段使ってくれ。すまんな
右側で止まってればちゃんととまるで。
「この人は生活が満たされてないんやろな」って寂しい背中を優しく眺めといてやるわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:41 ▼このコメントに返信 エスカレーター段の側面に歩行禁止を塗装しまくったり風潮を正して行けたら善いね。
1部の生きる価値無いゴミ屑阿呆に関わって気分悪くなりたくないから、
皆が片側空けて込むのがイラついてしゃあない。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:41 ▼このコメントに返信 >>36
なお階段は階段で埋まるので結局エスカレーター2列のが早い模様
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:42 ▼このコメントに返信 >>11
おばさん「階段はコンビネーションブロックで塞ぐぞ」
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:42 ▼このコメントに返信 エスカレーター歩く奴はエスカレーターの速度が上がった所で結局歩くだろうな。
だったら数メートルのエスカレータうんうんじゃなくて自分が歩く速度上げろよ。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:43 ▼このコメントに返信 >>31
普通の状態にイラつくとか異常者やん
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:43 ▼このコメントに返信 これ毎回議論されるけど、そもそも駅サイドが数十年前に片側通行にご協力くださいってやりはじめた習慣やからしゃあないで
一昔前のなんば駅なんか「高速運転中」と「お急ぎの方のために〜」ってラッシュ時は看板立ってたレベル
馴染みすぎたのが原因や
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:43 ▼このコメントに返信 ヤクザに喧嘩売られてもヤクザが通報した時点でヤクザの勝ちになるからね警察ってそういうところ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:43 ▼このコメントに返信 1列の場合、最初の奴が歩きながら昇り、
次の奴が「あ、やべ、あるかな。」ってなってそれのエンドレス。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:43 ▼このコメントに返信 >>28
どんだけ鈍臭いの君
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:43 ▼このコメントに返信 >>43
で、JRも急ぐ人用に片側開けろってずっとアナウンスしてた。
近年はJRも歩くな両側に立ち止まれとアナウンス変えたけど、今の中高年が引退するまでは無理だろうな。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:43 ▼このコメントに返信 歩行者信号が点滅始めたら渡らないOr引き返すなのに皆渡るよな
自分は交通ルール破るくせに他者にマナーを守れというのはどうなの
結局自分に都合よく破ったり守ったりしているだけだろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:44 ▼このコメントに返信 米60
満たされていないからせかせかして歩いてんじゃん。
心安らかな奴はせかせかしないわ。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:45 ▼このコメントに返信 >>29
「2人並んで乗る方が片側歩くより効率が良い」
このソース自体眉唾だけどな。
前gif動画見たけど歩くスピードクソほど遅くて、間隔が異常に広かったからな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:45 ▼このコメントに返信 まぁ俺は逆側立って下の方睨んどるけどな
みんな目線逸らして黙っとるわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:45 ▼このコメントに返信 歩道を歩いて 「歩くな」 と言われたのが一番
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:45 ▼このコメントに返信 てかまじで「歩かないでください」をそのまま捉えてるアホ多いのな。
万に一つもなんかあった場合自己責任にするために書いてるだけだぞ
袋で手を切らないようにしてくれみたいなレベルや
個人でいらいら取り締まってるのみると可哀そうになる
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:45 ▼このコメントに返信 >>23
でも法律じゃん
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:46 ▼このコメントに返信 米66
でも今はやるなって言ってるからね、やっちゃ駄目なんだよ。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:46 ▼このコメントに返信 >>15
ルール守れないアホは死ね
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:46 ▼このコメントに返信 >>45
ちゃんと読んで理解して
真横をトラックが走ってても危機感がないバカのことを言ってるんだが
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:46 ▼このコメントに返信 >>12
やーだよ🤪
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:46 ▼このコメントに返信 >>16
まぁ俺は逆側に立って下に睨みきかせとるからな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:46 ▼このコメントに返信 >>20
ルールを守っとるだけや
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:47 ▼このコメントに返信 米72
歩いてるやつに関してはそこまでなんも考えてないやろ
真に満たされてないのは歩いてる人が気に入らない人だと思われる
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:47 ▼このコメントに返信 >>77
法律じゃん!で轢かれたら賠償金貰えてあの世に行けてよかったね
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:47 ▼このコメントに返信 >>26
じゃあもっと早くから動け
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:47 ▼このコメントに返信 米71
悪いが俺に限った事だが点滅信号も赤信号も渡ったことは無い。
子供に赤信号渡るなって胸張って言いたいからね。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:47 ▼このコメントに返信 >>1
基本賛成やけど、子連れは手を繋いで並んで乗るのがガイドラインやから1列エスカを標準にするのは無理なんや
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:47 ▼このコメントに返信 >>31
お前動いてないと死ぬのか
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:47 ▼このコメントに返信 ロンドン地下鉄のGIFは歩く奴が少なすぎて悪意しか感じない
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:47 ▼このコメントに返信 >>27
危ないから乗り換え一本遅らせろ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:48 ▼このコメントに返信 >>30
止まれ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:48 ▼このコメントに返信 妄想の中でイキってる陰キャ多すぎて草
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:49 ▼このコメントに返信 >>76
本当に禁止だったらもっと取り締まるからな
駄目な理由が書いてあるから!決まってるから!
はちょっとね。。。w
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:49 ▼このコメントに返信 >二列に立って
歩くなとは書いてないな! と言う屁理屈はいいとして
片側開けといた方が安全、変なのは素通りしていく
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:49 ▼このコメントに返信 エスカレーターの乗り方のルールなんて存在しない。あくまで混雑緩和や危険防止のために「お願い」しているにすぎない。
ムカつくって思うのは自由だけど実力行使はやった方が悪い。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:50 ▼このコメントに返信 >>60
俺は歩いて上るバカを見ながら右側に立っとるぞ
お前みたいなチー牛みんな目逸らしてておもろいわ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:50 ▼このコメントに返信 米84
なるほどね、つまりこのスレなんかに興味持たない人か…。
ここ開いた奴全員満たされていなかったんだなぁ…俺も含めて。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:50 ▼このコメントに返信 >>61
歩いたやつがいたら自動的にエスカレーター止まるようにすればええ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:50 ▼このコメントに返信 よく自動車の制限速度引き合いに出されるけど、速度制限は法だしなぁ。マナー()の前に法守ってる方が正しい
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:50 ▼このコメントに返信 黄色い線の内側は歩かないでください
と同じでしょ?
推奨されてないけどそこまで絶対的禁止事項じゃないやろ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:51 ▼このコメントに返信 >>66
でも今は歩くなって言っとるのにな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:51 ▼このコメントに返信 米95
歩くなとアナウンスしているぞ。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:52 ▼このコメントに返信 >>95
俺はそのヘンなのがイライラしとるのを見るのが楽しいから右側に立ち続けるで
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:52 ▼このコメントに返信 米98
いや興味は持っていいんじゃないのw
「どっちでもいいだろ」って感想が一番健全な気がするネ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:52 ▼このコメントに返信 エスカレータの真横に階段を作れよ
歩きたいやつは階段を使え
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:53 ▼このコメントに返信 >>84
まぁルール守らん方が悪い
大人しく俺の下で歯噛みしてろ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:53 ▼このコメントに返信 米101
命の危険があるからやるなって事は同じじゃないか。
なら今後エスカレーター歩いている奴は黄色いラインより電車寄りに立ってくれ。
そうしたら認めてやろう。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:54 ▼このコメントに返信 まあ誰が何を言っても人々は歩き続けるさ
そこに道があるからな
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:54 ▼このコメントに返信 エスカレーター両側の方が輸送効率云々って話、 そもそも別に全員が全員急いでるわけじゃないから成り立たないんだよな。
急いでる奴は時間が掛かって、急いでない奴がちょっと早く着くだけだから需要に真っ向から逆らってる。だから浸透しないんだろ。
そしてgif動画は歩く側の間隔と速度が酷い。シミュレーションに悪意あるだろ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:55 ▼このコメントに返信 米105
いや持ってないはずだよ。どうでも良いのだから。
どうでもいいスレ除くよりも興味持つスレ見た方が良い。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:56 ▼このコメントに返信 米109
道じゃないんだよね。歩くトコじゃないんだよ。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:57 ▼このコメントに返信 バカなチョパーリの悪しき因習よな
変えられない変えられないの大合唱w頭悪いな
で、顔真っ赤にしながらチー牛連呼
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:57 ▼このコメントに返信 >>85
イライラで草
チー牛って反論できないと謎に煽って逃げるよな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:58 ▼このコメントに返信 米113
奴らはの本音は「変えられない」じゃなくて「変えたくない」だからな。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:58 ▼このコメントに返信 >>94
実際危険はほとんどないからな。
そら全力疾走したら危ないけど。
ルール(お願いレベルだけど)に反した現状があって、ルールを振りかざしてマウント取れると思ってる可哀想な奴がコメ欄とか5chで喚いてるんだよな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:59 ▼このコメントに返信 >>74
何をイキってるかわからんが、電車で喚いてるヤベー奴に目線合わさず黙ってるのと一緒やぞ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:59 ▼このコメントに返信 米112
何をマジレスしとんねん。
残念だけど僕らは歩き続ける
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:00 ▼このコメントに返信 >>116
学校ではルールと先生が守ってくれてたからね。
学生か無職、主婦、底辺の仕事くらいでしょ騒いでんの、まじで。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:00 ▼このコメントに返信 >>27
それ一本早く乗って乗り換え時間に余裕持たせればいいだけでは?
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:00 ▼このコメントに返信 >>83
それで文句言われてルール守ってるだけなのにってか?
速度制限もそうだが守ってる方が少数なんだから従えや
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:01 ▼このコメントに返信 今まで東京で3回エスカレーター乗る時に歩かず横に寄って立ってたら歩けって文句言われたことあるな
普段住んでる地方ではこんな経験一度もないのに、そのせいで歩く癖がついてしまったよ
俺が太ってるならまだ分かるけどむしろ痩せ体形だし、全く意味がわからんわ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:02 ▼このコメントに返信 米118
そうか、真面目に言ってくれる奴が周りに居なかったんだな、なら何も言うまい。
不真面目な連中とだけ付き合って自滅して行け。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:03 ▼このコメントに返信 シミュレーションのやつ、立ち止まるレーンガラガラなのに歩くレーンに固執するやつとか現実ではおらんやろ
まぁロンドンにはおるのかもしれんが東京なら歩くレーン詰まっているときは立ち止まるレーンも詰まっている
エスカレーターで歩くことによる時間短縮よりも、立ち止まるレーンでも良いから早くエスカレーターに乗る方が圧倒的に早いからな
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:03 ▼このコメントに返信 エスカレーター片側開ける文化が無かったら、多分成人してから2回は漏らしてるから、なんも言えん…
地下鉄だと階段長くてトイレまで遠いし、エレベーターも普段使わないから降り口の位置把握してないからなぁ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:03 ▼このコメントに返信 >>121
速度なんてわざと遅めに設定してあるし
歩くなって書かなきゃ走るやつ現れるやんな。
罰則がないルールってそういう風に記載されてることが多いんだけど
なんでそれをこうも振りかざすおばかちゃんがおおいのかなあ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:05 ▼このコメントに返信 米122
俺もあるそれ、あと3秒くらいで降りる所で、しかもエスカレーター降りた後もわざわざついて来て文句言って来た。(案外時間あるじゃないか。)
すごい剣幕で怒鳴って来たからこっちはやたら静かに丁寧に説明してやったらもう良いわって去ってった。良いなら最初から噛みつかなきゃいいのに。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:05 ▼このコメントに返信 米123
何言ってんだかわからないけど外出てる?
毎日あれ見ててそんな風に思えるんだったら尊敬しちゃう
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:06 ▼このコメントに返信 階段ないとこあるし、右明けでいいよ急いだりお腹下したりしてる人もいるだろうし。
今更変えようにも変わるわけない。
明確にルールなんてないから
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:07 ▼このコメントに返信 立ち止まる奴は突き飛ばしてOK
なんかあっても「急に立ち止まったのであたった」で通るし
警察なんてこんな細かい事で本気にならんから大丈夫
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:07 ▼このコメントに返信 >>123
空気読めないって言われてそう
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:08 ▼このコメントに返信 米128
不真面目に生きてる奴に尊敬されるのはどうもな…。
もちろん外には出てるし付き合う相手は間違いを指摘してくれる相手にしている。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:10 ▼このコメントに返信 >>101
しかも
黄色い線の内側→死ぬ
エスカレーター→死なない
リスクがね…
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:10 ▼このコメントに返信 米130
立ち止まっている事が前提の所で急に立ち止まってなんて理屈通らないぞ。
警官じゃないがあんたの理屈言って警備員に起こられた奴はいた。
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:10 ▼このコメントに返信 >>79
ルールが絶対で正しいという訳ではない
ということがわかるようになればいいね
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:11 ▼このコメントに返信 >>28
流石にそれは嘘
事実ならお前ヒョロガリすぎ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:12 ▼このコメントに返信 米133
歩く勢に下りで落とされて近所で骨折ったやつがいたぞ。
歩く奴らは他人を危険にさらしているんだよ。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:13 ▼このコメントに返信 >>54
ガイジが多数派の中じゃ合わせられない奴がガイジや
文句言わず黙って左で立ってろガイジ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:13 ▼このコメントに返信 手すりの上を歩くから関係ないね
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:13 ▼このコメントに返信 >>126
83も121も両方おかしいし従えとか何様やって思ったけど126も煽り口調でしか反応しないのはなんなんだよ…………
能天気に構えてるだけの86がまだ平和に見えるし心の余裕ないの心配なるわ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:13 ▼このコメントに返信 米132
学年に1人はいたすげー浮いてるやつだわこれ
やけに先生たちに絡む謎の人物
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:14 ▼このコメントに返信 まぁエスカレーターに限らないけどわざわざ右側に立って歩く人を妨害するような人は無理して都会に住むことないんちゃうかな
都会は都会のスピード動いてるしそれに乗れないならのんびりした田舎で暮らした方がええよ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:14 ▼このコメントに返信 米136
ひょろがりで悪かったな。でもな、下りで背後からひっかけられたマジ転げ落ちるわ。
嘘じゃないから二度としないでくれ。
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:16 ▼このコメントに返信 >>140
こんなとこにきといて何をずれたこと言ってんのww
議論の横から「人それぞれですよね」マンぐらい空気の読めねえ奴だな
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:16 ▼このコメントに返信 都内出てきて初出社のラッシュ時に右側で立ち止まったら殺意のこもった舌打ちされたな。
あれから15年、時がたつのは早い。
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:17 ▼このコメントに返信 米142
右側の人は歩く人を妨害する為じゃなくて歩いていない人を危険から守っているんだと思うよ、
都会のスピードって言ったけど、都会の人って歩くの遅くない?普通に歩くと遅すぎて邪魔な印象。結構のんびりしている感じあるけど。
チナ地方人。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:18 ▼このコメントに返信 東京の人口知ってるだろ?
他県とはもはや基準がちげえんだよ
寝ぼけたこといってんなよ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:18 ▼このコメントに返信 >>143
君、足腰悪いおばあちゃんとか妊婦さんレベルだからエレベーター使った方がいいと思うよ?純粋に君の身を案じて。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:19 ▼このコメントに返信 米141
俺の学校ではみんな先生と仲良かったけど珍しいんか?
先生の方が珍しかったんか?
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:19 ▼このコメントに返信 米146
右側の人は歩く人を妨害する為じゃなくて歩いていない人を危険から守っているんだと思うよ
頭おかしすぎて草
そんなやついるかよwwwwwwwwwwww
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:20 ▼このコメントに返信 >>146
そのエクストリーム擁護は流石に草
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:20 ▼このコメントに返信 米150
頼んでねえよwwwwwwwww
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:21 ▼このコメントに返信 新宿駅ホーム内に階段ではなく片側のみのエスカレーターのみ設置した奴は間違いなく無能
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:21 ▼このコメントに返信 東京人なんざどうせあってもなくてもいいような仕事しかしてねーんだからチンタラしてろよ。沼地野郎ども
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:22 ▼このコメントに返信 米147
それ遅く歩く理由になっていないよね。
追い抜けるだけのスペースあったから渋滞していた訳でもないし。じゃぁやっぱ都会のスピードって何なのって思うけどなぁ。
人口多いと足が遅くなる統計でもあるの?
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:22 ▼このコメントに返信 >>34
むしろ効率良く回るぞ
渋滞が起きる原因も制限速度オーバーして加速、減速が多いせいって結論も出てる
全員が制限速度守れば渋滞無くスムーズに回るんだ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:23 ▼このコメントに返信 米152
そか。じゃぁ勘違いだわ。
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:25 ▼このコメントに返信 米148
本来の使い方していて問題ないんだから間違った使い方してる奴の為に譲る気はない。
間違った使い方をしている側が改めるのは当然だよ。
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:25 ▼このコメントに返信 関東民の舌打ちの多さはなんなんだろうな
埼京線乗ると舌打ちしてるやつよく見るわ
育ちが悪いんか?
余裕がないんか?両方なんか?
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:26 ▼このコメントに返信 歩くのやめられない奴ってパチンコ止められない奴と同じじゃね?
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:27 ▼このコメントに返信 とりあえずチー牛言っとけばいいやろ思ってる脳死がいて草
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:27 ▼このコメントに返信 >>81
お母さん以外女と会話してなさそう😄
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:28 ▼このコメントに返信 >>158
そうか、じゃあその高潔()な主張を続けて死んでくれ。
そこまで行けば効果はあるかもね。
その前に手帳貰った方が良いと思うけど。
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:28 ▼このコメントに返信 >>135
ルールが間違っているなら改正されるぞ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:30 ▼このコメントに返信 機能しないルールが存在するから対立する
意味わからんルールを周知するだけで徹底しないのがいけない、本当に周知するなら監視員みたいな人置け
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:30 ▼このコメントに返信 米163
もちろん、間違った生き方はしたくないからね。
恥ずかしい生き方はしたくない。
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:31 ▼このコメントに返信 >>166
十分恥ずかしい定期
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:31 ▼このコメントに返信 病院内のエスカレーターを駆け上がるのは止めろ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:32 ▼このコメントに返信 ワイ身長190m越えの元柔道部
堂々と立ち止まってても舌打ちなんかされへんで
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:33 ▼このコメントに返信 田舎者が一極集中するとそうなる
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:33 ▼このコメントに返信 旅行先で右側はびっちり並んで後方に行列ができてて
左側はスッカスカで誰一人歩いて昇るヤツがいないエスカレーターを見たときは
コイツら馬鹿なのか?と思ったわ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:33 ▼このコメントに返信 20年間東京で生きてきた感想としては確実にクソ邪魔な歩き方とかしてるすっとろいやつがいる
満員電車で俺より身長20センチ以上高いやつに吊革にされた時はやめろやって言ったらキチガイだったことはあるけど
自分から切れることはあっても切れられたことねーわ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:33 ▼このコメントに返信 >>102
都合のいい歩けには従うけど、都合の悪い止まれには従えない分かりやすさ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:33 ▼このコメントに返信 米167
やめたれww
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:34 ▼このコメントに返信 米167
間違いを恥と思わない方が恥。
正しい方を恥ずかしいと思うなら正しくない価値観を持っているという事。
だから倫理的に障害のあるあなたには決して理解できないと思う。
俺を恥ずかしいと思うのは構わないよ、俺は恥ずかしくないから。
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:34 ▼このコメントに返信 ちゃうねん
片側開けてるせいでものすごい移動ロス、人の時間が奪われてるんや
だって二列で稼働させれば稼働率が倍なんだから
かけ上がるやつだけのために開けるのがナンセンス
混雑も解消されんねんで
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:34 ▼このコメントに返信 >>36
それ歩くやつばかりになるんやで
それがエスカレーターの心理
俺は階段使うけどな
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:35 ▼このコメントに返信 >>182
車のジッパー合流もそうだけどこういうのあくまで理論上の話であって、実際には利用する人全員がそれを理解して動くわけ無いんだから実現しない
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:35 ▼このコメントに返信 >>39
エスカレーターの構造上危険だから歩くなってのがエスカレーターを作ってる奴の意見
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:36 ▼このコメントに返信 >>21
違う
社会は歩けって言ってる
エスカレーターの制作者と急いでいない一部の人間が歩くなって言ってる
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:36 ▼このコメントに返信 >>175
まぁ君みたいな恥の概念が無い人は理解できないのはしょうがないよ。
身体だけじゃなく頭も障害持ちなのは可哀想だけど、そうそう治るもんでもないし
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:37 ▼このコメントに返信 >>11
歩きたいじゃなくて早く移動したいだろ。何故そこを履き違えるのか。
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:37 ▼このコメントに返信 そもそも理屈や道理が理解できる奴がイマドキエスカレーターwを歩いたりはしない。
未だに歩く事主張するのはそういう奴らだから何言っても無駄だよな。
あれだよ、これだけ叩かれてもタバコ吸い続ける奴と同じ。
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:38 ▼このコメントに返信 >>156
そもそも制限速度を超過する速度って運転スキルがない奴や老人が事故りかける危険な速度なんだからそれを押し付けるのが間違いなんだよな
そしてそれを理解してないやつばっか
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:38 ▼このコメントに返信 米146
すまんなスピードって書いたけどリズムってことや
早い遅いの話じゃないんや
地方民にはちと難しかったかな
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:39 ▼このコメントに返信 >>176
混雑具合を無視して主張するから話がおかしくなる
ガラガラなら両側立てばいいし、混んでるなら歩こうが立とうが両側稼働だ。歩いた方が早いに決まってる。
てか急いでるならそもそも大抵の人は歩くのでは?
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:39 ▼このコメントに返信 米175
まぁそうだな。
間違いを認められない奴は放って置け。
あんたが正しい。
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:40 ▼このコメントに返信 階段も降りる人が多い駅だとあっという間に埋まって、列に入るまでホームで待たなきゃいけないとかいう状態だしなぁ
遅刻なりトイレなりで急いでる人には助かってるんじゃないかね
まぁ実際危ないから、生まれて一度も遅刻したことないぜ!って人で、エスカレーター片側開け不満があるなら思う存分言ってやれとも思うが、俺は権利無い
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:40 ▼このコメントに返信 >>120
それは目の前の急いでる人を寛容すればいいだけでは?ルールなんてどこまでも細かくできるけど、どこまで正確に設定して守るのが正しいの?君の回答なんの答えにもなってないよね?
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:41 ▼このコメントに返信 >>85
免許取ってから話なよ
軽車両は基本車道だし危険な道は歩道を徐行するんだよ
どこでも歩道を走ってるチャリなんて速度出しすぎで人出てきた瞬間跳ね飛ばすような速度で走ってる
車道でも歩道でも危険に変わりないんだよ
問題は車側がちゃんと交通ルールを理解しているか?自転車側のマナーはあるか?であって交通ルールを絶対に守ればいいってわけでも全部無視すればいいってわけでもない
それを理解せずに車道走るなは赤ちゃん
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:42 ▼このコメントに返信 米185
確かに難しいわ、何でエスカレーターで血眼になって急ぐのにその他のトコではのろくさしているの?
普通に歩けばエスカレーターでも血眼にならなくていいのでは?
そのあたりも教えてくれたらありがたい。面倒ついでに頼んます。
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:42 ▼このコメントに返信 >>175
俺は死んでも右に立って邪魔してやる!
って十分恥ずかしいのに理解できないのか
これは倫理観も間違ってるね
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:43 ▼このコメントに返信 >>182
ほんこれ
歩くなよ派の爺婆が理解しない限りは解決策は出ないね
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:43 ▼このコメントに返信 >>64
もしかして: うんぬん
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:44 ▼このコメントに返信 イラつくチー牛ども、何でそんな余裕がないならもう少し早くでるとかしないの?家で糞ほどスマホちんたらいじって過ごしてるのにさぁ
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:44 ▼このコメントに返信 米192
175がそんなこと言ってたのか。
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:45 ▼このコメントに返信 >>71
今いる奴は渡り切れ
まだ進入いてない奴は次まで待ってろ
だと思ってた
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:45 ▼このコメントに返信 >>20
わざわざ道塞ぐやつは世の中には自分とは考えが違うやばい奴がいるって知らないんだろうなって思ってるわ
世間知らず
火種作りたがり
構ってちゃん
俺は誰よりも早く階段を行くぜ
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:46 ▼このコメントに返信 米196
一緒くたにしてんじゃね?
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:48 ▼このコメントに返信 >>190
お前こそ免許取って実際に走ってから言え
チャリンコ乗りに轢かれるのは自分だぞ?と言ってるだけだ
まあ、法令で逆走とかの罰金刑が施行されることが決まったから今後多少はマシになるかもだが実際に取締るかは疑問だな
エスカレーターもそうだが、ルールで決まってるから❗️とか言う前に、イラついたら突き飛ばしたり轢いたりするキチがいるって現実に沿って考えた方がいいぞ?
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:50 ▼このコメントに返信 >>197
正確には「進入するな&居る奴は可能な限り速やかに交差点から居なくなれ」
だから、横断歩道の半分超えてたら渡り切れ、超えてなかったら引き返せ、になるんだよな
絶対誰も知らないけど
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:50 ▼このコメントに返信 >>114
レッテル貼りに逃げないでちゃんと反論して?w
ルール守った!で轢かれたらどうすんの?って言ってるんだが
あ、そっちは別にレス無しで逃げてもいいよw
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:53 ▼このコメントに返信 >>18
それは常時満員の前提
もう一回考えてみ?
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:55 ▼このコメントに返信 テレビでエスカレーター作った人が言ってたけど歩く人歩かないでのる人別れないで乗ってくれって言ってたが壊れやすいと。
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:55 ▼このコメントに返信 >>146
イナカーだけど出張で東京行くとみんな歩くの早くてびっくりするのねん・・・
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:57 ▼このコメントに返信 法律とか警察とか言ってるけど
しん
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:57 ▼このコメントに返信 この話題って、
エスカレーターを登るのは危険で迷惑かけるのと、そういう一部の奴のせいで込むから、止めろって決まり事なのに、
正当化するゴミ阿呆屑が現れるんだよな。
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:59 ▼このコメントに返信 作った人に言ってくれアホ
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:59 ▼このコメントに返信 >>192
そこまでは言ってなくね?
まぁ障害レベルなのにエスカレーター使い続けて死ぬのは恥だけど。
通常の使い方してたら階段で引っ掛けられるなんてそうそう無いし、何回もあるってことは本人に問題があるのは容易に想像できるわな
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:01 ▼このコメントに返信 >>133
エスカレーターも転倒すると危ないと思うけど
歩いてるときと立っているときじゃ転倒や衝突のリスク段違いだと思うけど
まあそれでも歩くけどね
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:02 ▼このコメントに返信 米92
牛歩やで^^
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:02 ▼このコメントに返信 ネット民って、
車の法定速度に関してはメチャクチャうるさい正義マンのくせに、
電車の乗り方だとルールより効率がー、言い出すよな。
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:04 ▼このコメントに返信 >>212
マナーと法律の差じゃね?
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:04 ▼このコメントに返信 >>1
歩けやって言われてカチンと来たから後ろからシバいた事はあったな。
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:07 ▼このコメントに返信 >>210
いや走ってたら段違いだろうけど…
階段と同程度だと思うがね
階段も危ないって言われたら全部エレベーターにするしかない
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:08 ▼このコメントに返信 黙って左寄ってればええやろ
エスカレーターごときでイキんなやw
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:08 ▼このコメントに返信 >>16
ほんとこれ
ただのアホとしか言いようがないし、本人はそれがかっこいいと思ってるから一生治らない
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:15 ▼このコメントに返信 >>120
会社終わる時間は一定じゃないんだが?社会人エアプか?
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:18 ▼このコメントに返信 シミュレーションがシミュレートできてなくて草
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:19 ▼このコメントに返信 >>179
ユーザが便利なように使うのがユーザー
ユーザーが便利なように作るのがメーカー
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:19 ▼このコメントに返信 人に譲りたくない余裕のない奴らVS気に食わない奴に嫌がらせする余裕のない奴ら
どっちもただただ人間性が悪いだけの奴ら。普通にできねーのかよ普通に・・・。
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:20 ▼このコメントに返信 >>180
急いでないはずなのに二列立ち止まりの方が効率がーとか言い出す矛盾
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:21 ▼このコメントに返信 >>11
階段使ったことないの?
上り階段と下り階段ある?
列をなして利用するっていう慣習ある?
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:23 ▼このコメントに返信 >>222
「お前らは急いでるんだろ!?じゃあ効率いい2列の方がいいだろ!」と言いたいんだろうけどね
どの道「急いでる人はより早く行けて、ゆっくり行きたい奴はゆっくり行ける現状が最適解じゃん」で論破される模様
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:27 ▼このコメントに返信 米191
単純に人が多いから早く歩きたくても歩けないだけじゃね
それを我慢できないお登りさんがペース乱してやたら人にぶつかってるんだよな
エスカレーターもそう周りに合わせりゃいいのに頑なにそれをしないのはいい迷惑
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:28 ▼このコメントに返信 たまにしか電車乗らんけど、右側で止まってる人よくみるよ
左側だけ詰まってるのはアホだなって思いながら階段使ってる
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:36 ▼このコメントに返信 歩く側でわざわざ止まる奴は歩きスマホに体当たりするタイプの人種だな
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:36 ▼このコメントに返信 前が歩くなら歩くし止まるなら止まる、周りを見て合わせる
自分は基本時間に余裕持って動いてるし急いでないから別にどっちでもいいしわざわざそんなことにイラつかないし難癖もつけない
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:37 ▼このコメントに返信 >>224
管理者である駅の人間もエレベーター歩くなって言ってんだから歩くべきではないのでは?
施設のルールを守らないで勝手に使用者で歩くべきとかいうのはおかしいだろ
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:37 ▼このコメントに返信 エスカレーターを無くせば良いんだよ
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:41 ▼このコメントに返信 >>203
え?人がどんなに少なくても輸送効率最大は全員歩くなんだが
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:42 ▼このコメントに返信 >>214
お前みたいな奴弾き飛ばすけど、何も言われたことないわ。
相手見てるんやな。
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:45 ▼このコメントに返信 シンガポールのエスカレーター並みに速くすれば歩く奴いなくなるよ
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:46 ▼このコメントに返信 >>162
それ君が言われて一番傷つくことかw
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:46 ▼このコメントに返信 >>194
それはPCからのたいぽだろう
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:47 ▼このコメントに返信 >>164
だから一度間違ってるじゃん。バカじゃねーのほんと
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:48 ▼このコメントに返信 米228
ほんこれ
急ぐなら歩くしそうでないなら左側で待つ
急いでないなら右に立つ必要もないんだから右に立つな
不慣れな人もいるんだから右塞がれても文句言うな
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:48 ▼このコメントに返信 >>28
鈍すぎて草
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:50 ▼このコメントに返信 >>217
だからといって見下すのも違う気がする
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:51 ▼このコメントに返信 米130
暴行罪の現行犯なんだけど頭大丈夫?w
逮捕されて会社は首だよ
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:52 ▼このコメントに返信 >>237
ていうか大抵の場合は右側塞いでても誰か近づくと寄る
「あら、すみません」「こちらこそすみません、ありがとうございます」
これで終わる
わざと塞いでる奴は性格ねじ曲がったキチガイだし、突き飛ばす奴も同様
同じ日本人だと思いたくない
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:54 ▼このコメントに返信 >>6
もう浸透しきってるんだから既存のものの方をちゃんとルールにして欲しいよね
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:55 ▼このコメントに返信 >>239
大体の人は、うわぁ…って思って敬遠してるよ
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:56 ▼このコメントに返信 一番邪魔なのは左側に乗る為に右側の入り口を塞いでる奴
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:57 ▼このコメントに返信 車の法定速度で走ってるからええやろ!と同じ香り。
ルールはルールとして周りの流れに合わせましょうってわけや。
わざとやるのは煽られ運転と一緒やで。
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:57 ▼このコメントに返信 >>165
守れないルールは改善するべき
どこの会社でもやってる事だな
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 17:05 ▼このコメントに返信 >>26
それを急いでる側の人間が要求するからおかしな話になる
空けて当然! じゃなくて、空けてくれてありがとう! みたいにすれば変な論争にもならんやろ
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 17:06 ▼このコメントに返信 米241
だよね
両極端な意見が目立つけどたいていの場合「すまんな」「ええんやで」で済んでるんだから騒ぐ話じゃないんだよ
その一言が言えない一部のアレな人たちが意固地になってわざと塞いだりぶつかったりしてる
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 17:07 ▼このコメントに返信 >>161
小学生の喧嘩って大体そんなもんでしょ
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 17:15 ▼このコメントに返信 構造や仕組みはよくわからんが
エスカレーターを何歩か歩くとセンサーだかの装置で止まってしまうようにするのはどう?
その乗った足場にいないで数歩歩くととスキーのリフトみたいに止まるのよ。
それが浸透すればエスカレーターを歩く人もいなくなりそう
だめかね?
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 17:19 ▼このコメントに返信 >>143
体幹鍛えた方が良いよまじで
つまずいたら必ず転ぶでしょ?
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 17:31 ▼このコメントに返信 現実に、まともな人はみんな左側に並んで右を空ける、ってのやってる現状があるんだからこんなネット界隈で騒いだって何も変わらないと思う。
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 17:34 ▼このコメントに返信 >>250
そこまでして歩くのをやめさせる理由がないからな。
本当に必要なら、混雑時間帯に監視員つけて歩く奴居たら厳重注意するようにすればいい。0にはならんが激減するはずだし、エスカレーター改造コスト+トラブルによる遅延対応コストその他諸々と合わせれば遥かに安く済む。
やらないって事は駅側も対して重く見てないんでしょ。
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 17:34 ▼このコメントに返信 米26
5分早く家を出ろ
15分前行動身につけろ
お前の落ち度で歩きたくない人けが人半身麻痺手足麻痺の人を危険にさらすな
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 17:34 ▼このコメントに返信 効率重視なら両側歩行>両側停止>片側歩行なんだから効率重視なら両側歩行を推すべきでは?
結局はルール(明文化されていない)に乗っかってイキりたいだけなのでは?
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 17:34 ▼このコメントに返信 >>252
それ言ったらまとめスレなんて存在意義ないぞ
騒ぎたいだけだぞ
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 17:36 ▼このコメントに返信 歩くより手すりも持たずにスマホいじってるアホの方どうにかしろ
そっちが先だろ
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 17:37 ▼このコメントに返信 エスカレータの1段の段差を1mにすれば解決
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 17:44 ▼このコメントに返信 >>200
逆走とかの罰金刑はもう7年位前に施行されてたと思うんだが
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 17:47 ▼このコメントに返信 エスカレーターの事故と階段の事故、実はそこまで件数に開きはない。そして両方とも事故の原因は歩行ではなく、手すりに掴まっていなかったこと。
だから、鉄道会社も最初は手すりに掴まろうとキャンペーンしてたのが、いつのまにか歩くなキャンペーンになった。片側歩行も手すりに掴まれば危険性はかなり緩和される。
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 17:55 ▼このコメントに返信 >>156
制限40の道でも信号の系統制御は50の場合が多いぞ?その理屈は系統制御の速度=巡航速度の場合になりたつ理論だから。
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 18:00 ▼このコメントに返信 コミケでエスカレーター逆流した事故を知らない馬鹿だけが歩く
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 18:23 ▼このコメントに返信 >>135
ガイジの自覚がないガイジやんw
タチわっるw
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 18:30 ▼このコメントに返信 ほんとこの手の話題の※欄って品がないわ
どっちが正しいかどうかよりもただただ醜い
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 18:30 ▼このコメントに返信 実際には歩いて使われているということをエスカレーター業界が知らんはずは無い
段差の高さや幅といった構造を変えたり撤廃したりすることなくアナウンスだけで済ませるのは
事故が起きた時に「正しい使い方をしないから…」って言うためでしかない
本当に歩くだけで危険ならそれなりの対策を取ってる
みんなそれがわかってるから無視して歩いてるんだよ
これと同じことが初詣の神社の山門でも起きる
何やら林修が司会してそうな番組が「門の下で一礼」とか吹聴してるようで
混雑してる中立ち止まって深々とお辞儀する輩が後を絶たない
実際の運用を無視した新ルールを流行らせようとする奴やそれに乗っかる奴は害悪
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 18:43 ▼このコメントに返信 エレベーターで歩くのか…
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 18:53 ▼このコメントに返信 64が運転しない奴の発言だなぁ
40制限以上なら超過するが30以下は明確に危ないと分かるような道路なのに
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 18:54 ▼このコメントに返信 >>259
少しは新聞を読んでニュースを見よう
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 19:20 ▼このコメントに返信 片側に寄ってても別に誰も困ってなくね?輸送効率悪くても急いでないんだからいいんだろ?
エスカレーターが壊れるとか言ってる奴は大きなお世話だしな
本当に嫌なら施設側が対策すべきことだしな
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 19:20 ▼このコメントに返信 平均的な速度で歩く人が階段登るより遅いエスカレーターは法律で禁止しろ
不便にしといて歩くなはおかしい
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 19:21 ▼このコメントに返信 ゲェジ向けの設備
階段使え
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 19:26 ▼このコメントに返信 故障の原因らしいから片側歩くのは良く無いんだ
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 19:41 ▼このコメントに返信 一人分の幅にする
せっかちな奴がうんざりする位に遅くする
これでok
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 19:52 ▼このコメントに返信 ワイは止まって後ろから文句言われたら歩いちゃだめらしいでー言うて
それでもごちゃごちゃ言ってきたら歩いとる
地道な啓蒙が大事やで
へーそうなんだで止まってくれる人も居れば頭をぶん殴ってくるキチもおる
覚悟してやらにゃいかんでこの活動
今までに反旗翻して革命おこすんやから代償は当たり前や
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 19:54 ▼このコメントに返信 エスカレーターはそもそも歩くように作ってないし
片方開けると人の移動の効率も悪くなる
人が多いなら尚更両側に人が乗ったほうが移動の効率いいのにそれをしてない東京の人がアホなだけ
本当に急いでる奴は階段使えって話ですよw
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 20:02 ▼このコメントに返信 >>275
まだこんな事言ってるアホおるんやなぁ
効率云々言うなら両側歩けば?
階段がいつでも空いてると思ってるあたり田舎者のお花畑だよな
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 20:04 ▼このコメントに返信 >>269
そもそも輸送効率悪くないしな
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 20:23 ▼このコメントに返信 間違ってることだと分かってはいるけど
ゲエジに絡まれたくないからやらざるを得ない
最近流行りの例のアレと似てる構造だな
279 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 20:40 ▼このコメントに返信 シミュレーションのやつ、歩きの方は人数露骨に減らしてるクセに2人立ちの方は誰も詰まらない理想的な乗り方になってて全く参考にならんな
280 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 20:48 ▼このコメントに返信 ワイ中部住み。
どっちも居るから歩けない
281 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 20:54 ▼このコメントに返信 ホームが溢れるんじゃさっさと歩けボケ
次の電車も来るんじゃボケ
282 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 21:58 ▼このコメントに返信 そりゃトンキンがこんだけアホなんだから東京だけコロナも減らんわなって
283 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:04 ▼このコメントに返信 電車ついた直後で人があふれてる間はともかく、左側行列右側がらがらの光景見るたびあほらしいなぁとは思うわ
かといって右側に立ち止まるのも絡まれたらめんどいからやらんけど。
284 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:04 ▼このコメントに返信 >>53
現にブレーキの効かない「自転車」が40キロ制限を守るせいで死人が出てる
道路交通法自体が誤ってて上級国民なんて例外も存在する中ルールを守るだけでなく臨機応変に対応しなければ世界は回らない
285 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:26 ▼このコメントに返信 米265
これと同じことが初詣の神社の山門でも起きる
何やら林修が司会してそうな番組が「門の下で一礼」とか吹聴してるようで
混雑してる中立ち止まって深々とお辞儀する輩が後を絶たない
それ常識だけど頭大丈夫?
ガキかよ
286 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:28 ▼このコメントに返信 つかそもそも元はエスカレーターって障がい者向けの設備やからな?
エレベーターと同じやで
だから健常者がエスカレーター使うときは立ち止まるんが正解
歩くなんて想定してない
海外は知らん
287 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:36 ▼このコメントに返信 JRのHPを見ろ。高齢者や身障者の安全のために歩かないでください。東京オリンピックの大量輸送のため、2列に乗ってください。やぞ。
288 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:38 ▼このコメントに返信 東京は知性のない田舎者ばっかりだからな
東京生まれの人は割とちゃんとしてるんだけどな
289 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:51 ▼このコメントに返信 >>265
◯◯大社や◯◯神宮とか◯◯大師とか有名なところに集まるのがおかしい。地元の神仏に丁寧にお参りしてください。
290 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 23:12 ▼このコメントに返信 不遇な元スレに。360度写る小型カメラがあるから肩に乗せて置け。警察呼ばれたら開き直って警察署に同行する。その時点でぶつかって来たやつは泣きをいれる。舐めた口をきいた警察官をふくめて裁判もあり。
291 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月17日 00:10 ▼このコメントに返信 >>144
空気を読んですることが罵りあいだからね......
292 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月17日 00:56 ▼このコメントに返信 エスカレーターは元々乗ってる状態で歩くことを想定していないから
大怪我につながるリスクもあるんよね
しかも人が密集してる状態だから巻き込む可能性だってある
余程急いでいる訳でもなければ素直に立ったまま待った方がいいよ
そもそもエスカレーターに乗ってる状態で歩かなきゃいけないほど生き急ぐ事自体がおかしい
リスクアセスメント出来てないやん
293 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月17日 01:14 ▼このコメントに返信 むしろ歩く人専用のエスカレーターつけて止まってるやついたら罰するくらいでいいわ
朝の駅は戦場なんだよ
294 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月17日 01:20 ▼このコメントに返信 トンキン、横に階段あるのに歩こうとする文字も読めないガイジが多すぎなんだよな
295 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月17日 01:23 ▼このコメントに返信 階段使えよって思うけど東京の駅には階段無い訳?
296 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月17日 06:54 ▼このコメントに返信 >>218
ああ、ごめん
出勤のことで語ってた
帰りでしかも終電間際だと…難しいとこだね
297 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月17日 07:02 ▼このコメントに返信 カッペにはわからんだろうが都会だとそのエスカレーター歩く数秒で乗り換え電車が変わる事が多々あるんだよ
一つずれればどんどん後半がずれていく
そうやって緻密に計算して動いてんねん
だからボーッとアホみたいに突っ立って邪魔すんなや
298 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:02 ▼このコメントに返信 >>268
それは3年以内に2回やったら安全講習受けさせられるやつじゃないのか?
299 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月17日 11:39 ▼このコメントに返信 米297
綿密に計算()
早起きすればすべて解決する模様
普通会社学校へは30分前に着くようにするよね???
300 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月17日 14:31 ▼このコメントに返信 米299
なんで朝限定の話しをしてるの
頭悪いね君
301 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月17日 22:14 ▼このコメントに返信 都会ってこえーな
コミケで開幕ダッシュするオタクと変わらないな
302 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 16:00 ▼このコメントに返信 米300
朝に限ったことじゃないけどなww
15分前行動心がけろよw
お前らのリスクマネジメントがクソな代償を他人に払わせるなよ
303 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:12 ▼このコメントに返信 エスカレーター歩くなって言うのは壊れやすくなるから止めてってことなのに
普通に使っててもいきなり壊れて事故る可能性もあるのにより壊れて事故る危険性を高めるって危険運転と対して変わらんと思うんだかな
304 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月19日 03:57 ▼このコメントに返信 そもそも今のエスカレーターは片側に寄ったくらいで壊れやすいようには出来てないぞ
305 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月19日 16:14 ▼このコメントに返信 米303
エスカレーターの保守の仕事してるが壊れやすさなんて関係ない
東京(右側歩行)と大阪(左側歩行)で部品の摩耗具合が違うとかのデータもないし
そもそも異物が挟まったとか事故でもない限り、壊れそうになる時期のずっと前に部品の交換期限が来るからな
それでも歩くことで壊れる可能性はゼロですと断言することはできないので、会社としては取材に対しては「可能性はあります」と回答するしかないんだよな
エスカレーターを歩くなというのは転倒事故を防ぐため、片側空けることによる行列を防ぐためだよ