1: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:47:39.90 ID:Vmj99euR0
家だとまじでやる気出ないんだわ
2: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:47:54.81 ID:Vmj99euR0
お前らオンライン授業どうや?
3: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:48:02.96 ID:cn8TVD2Y0
わかる
ついゲームやってまうわ
ついゲームやってまうわ
5: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:48:49.02 ID:Vmj99euR0
>>3
課題とか辛いよな
ワイ1週間サボってもうてる
課題とか辛いよな
ワイ1週間サボってもうてる
13: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:49:53.38 ID:cn8TVD2Y0
>>5
ワイは課題とか提出日前日まで引き延ばしてるわ
ワイは課題とか提出日前日まで引き延ばしてるわ
4: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:48:24.33 ID:tAWyyWjh0
単位4個くらい既に落としてそう
8: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:49:01.08 ID:Vmj99euR0
>>4
わかる
わかる
7: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:48:56.65 ID:7jsZh+CB0
お前は家じゃなくてもやる気出ないだろ
16: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:50:05.97 ID:Vmj99euR0
>>7
いや通常やと授業出てテスト受けたら単位取れるんやけどオンラインになってから毎週のようにレポートだの課題だの出てきつい、しかも家やから尚更きつい
いや通常やと授業出てテスト受けたら単位取れるんやけどオンラインになってから毎週のようにレポートだの課題だの出てきつい、しかも家やから尚更きつい
12: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:49:45.03 ID:psoT1Nzr0
くっそつらいよな
文系理系?
文系理系?
21: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:50:31.55 ID:Vmj99euR0
>>12
文系
文系
17: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:50:11.05 ID:rngAztEt0
わかる
課題多すぎや😭
課題多すぎや😭
26: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:51:28.42 ID:Vmj99euR0
>>17
ほんまそれな
本来ならテストだけガチれば単位来たのになぜか毎週毎週課題出す羽目になってもうた
ほんまそれな
本来ならテストだけガチれば単位来たのになぜか毎週毎週課題出す羽目になってもうた
18: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:50:14.72 ID:MUqRkCug0
1人めちゃくちゃ糞みたいな課題出す教授いてほんまクソ
実質2000字くらい必要になるレポートを毎週要求してくる
実質2000字くらい必要になるレポートを毎週要求してくる
32: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:52:06.16 ID:Vmj99euR0
>>18
すげえな
ワイならとうに受けとらん
すげえな
ワイならとうに受けとらん
20: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:50:22.66 ID:Qr6Ebauh0
新入生なんやが友達1人も出来てない😭
28: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:51:47.05 ID:likIHSrQ0
>>20
これほんまかわいそうやわ
これほんまかわいそうやわ
25: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:51:25.49 ID:ayIrXacn0
課題多すぎて嫌になった
30: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:52:00.43 ID:O99vz8LLa
ワイ課題15個くらい貯めとるわ
映像授業すら作らんといてスライド資料だけ見せて課題はきっちり出すとかクソやろ
映像授業すら作らんといてスライド資料だけ見せて課題はきっちり出すとかクソやろ
36: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:52:46.07 ID:Pgfml8SL0
>>30
資料だけの授業ほんまゴミクソうんちちんちんまる
しかもそこもテスト範囲に含めるゴミクソ采配
資料だけの授業ほんまゴミクソうんちちんちんまる
しかもそこもテスト範囲に含めるゴミクソ采配
31: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:52:01.77 ID:CjCqdzl/0
授業によって課題の量がぐちゃぐちゃなんだよな
火曜日だけヤバいの2つ集まってて土日潰れるわ
火曜日だけヤバいの2つ集まってて土日潰れるわ
373: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:37:45.46 ID:e/chwI7Ip
>>31
ワイのところは土曜も課題追加されるしで休みは実質0や
ワイのところは土曜も課題追加されるしで休みは実質0や
38: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:53:04.91 ID:pPH3irdX0
ワイ一年生なんやが普通は毎週課題でないんか?
41: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:53:44.15 ID:Pgfml8SL0
>>38
出るのもあるけどそんな授業はよくて一つ二つやな
出るのもあるけどそんな授業はよくて一つ二つやな
47: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:54:11.10 ID:DuzdJDz9d
>>38
ワイのとこは講義後に内容の小レポート提出するのが多いな
課題毎回出るってのは1か2くらいやったわ
ワイのとこは講義後に内容の小レポート提出するのが多いな
課題毎回出るってのは1か2くらいやったわ
52: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:55:00.94 ID:Vmj99euR0
>>38
本来なら大学行って出席票だけ毎回書いてテストだけ対策してれば大方行けた印象
毎週毎週課題やることはまず少なかった
本来なら大学行って出席票だけ毎回書いてテストだけ対策してれば大方行けた印象
毎週毎週課題やることはまず少なかった
39: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:53:25.53 ID:Vmj99euR0
課題ダルい民結構おるよな
マジでだるくね、これなら大学行って講義室でスマホいじってた方が楽までありそうや
マジでだるくね、これなら大学行って講義室でスマホいじってた方が楽までありそうや
43: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:54:06.79 ID:CjCqdzl/0
>>39
これメンス
これメンス
40: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:53:26.00 ID:H0R0YzZz0
テストZOOMで監視されながらやるみたいや
44: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:54:06.80 ID:rkMqmxU60
>>40
そんなんできるんか
さすがに無理ありそう
そんなんできるんか
さすがに無理ありそう
58: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:55:43.19 ID:KO+lidkM0
>>40
ワイもこれあったけどふつうに教科書ノート見放題やったわ
カメラちょい上向けとけばいっさいばれへん
ワイもこれあったけどふつうに教科書ノート見放題やったわ
カメラちょい上向けとけばいっさいばれへん
66: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:57:00.94 ID:likIHSrQ0
>>40
草
ワイのとこは前期試験なくしてレポート提出になったわ
草
ワイのとこは前期試験なくしてレポート提出になったわ
46: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:54:09.42 ID:ExnMbwxW0
たまに期限まで半日のレポートとかあるけど何考えてんだろ
54: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:55:10.14 ID:ncNNPhwS0
言語とか出席さえ出来れば単位出たのに
55: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:55:11.52 ID:4Uj/QDe80
今授業見ながらこのスレに書き込んでるわ
そんくらいやる気おきん
そんくらいやる気おきん
57: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:55:42.71 ID:CjCqdzl/0
すべての大学に週に2日分ののオンライン講義を義務化してほしい
オンラインは課題が重いけど学校に出なくていいのはメリットやわ
オンラインは課題が重いけど学校に出なくていいのはメリットやわ
72: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:58:03.80 ID:Vmj99euR0
>>57
ずっと家いるとおかしくならんか
ノイローゼみたいになってくるんやが
ずっと家いるとおかしくならんか
ノイローゼみたいになってくるんやが
154: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:10:25.64 ID:XBowrASZ0
>>72
わかるで
今週期末テストだったからずっとパソコンと向き合っておかしくなりそうやった金曜日に久しぶりに外出て学食食いに行ったけど気分爽快やった
わかるで
今週期末テストだったからずっとパソコンと向き合っておかしくなりそうやった金曜日に久しぶりに外出て学食食いに行ったけど気分爽快やった
59: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:55:58.25 ID:6oV4pGTH0
妹が全授業レポートになって出席点も取られないから地獄って言っとったわ
60: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:56:16.50 ID:aHoL4WXbd
オンラインって通学時間長い奴以外はメリットないよな
普通にうけたほうが楽や
普通にうけたほうが楽や
64: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:56:55.00 ID:sE9aHMNWa
>>60
1限に起きんでいいってのもあるやろ
オンライン最高やでほんま
1限に起きんでいいってのもあるやろ
オンライン最高やでほんま
71: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:57:50.35 ID:f4yTSTqz0
やる気なさすぎて講義資料印刷してないわ
ダウンロードはしてるけど
みんな印刷してて偉いわ
ダウンロードはしてるけど
みんな印刷してて偉いわ
75: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:58:35.38 ID:DuzdJDz9d
>>71
ワイは全部iPadで見てるわ
紙みたいになくさんから便利やわ
ワイは全部iPadで見てるわ
紙みたいになくさんから便利やわ
76: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:58:50.72 ID:CjCqdzl/0
>>71
言うほど印刷まではしてないやろ
言うほど印刷まではしてないやろ
73: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:58:04.00 ID:ViM+/B0nd
これ多分一年前期で単位落としまくる新入生出てくるんやけどどうするん?
どうしようもないか
どうしようもないか
77: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:58:57.06 ID:sE9aHMNWa
>>73
オンラインで落とすようなやつは対面でも落とすやろ
オンラインで落とすようなやつは対面でも落とすやろ
74: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:58:09.35 ID:WInto3kya
教授A「オンライン授業なので出席確認のため毎回レポート出しますw」
教授B「オンライン授業なので出席確認のため毎回レポート出しますw」
教授C「オンライン授業なので出席確認のため毎回レポート出しますw」
死ね
教授B「オンライン授業なので出席確認のため毎回レポート出しますw」
教授C「オンライン授業なので出席確認のため毎回レポート出しますw」
死ね
81: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:59:46.86 ID:Vmj99euR0
>>74
これキツイよなマジで
これキツイよなマジで
105: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:03:13.73 ID:CjCqdzl/0
>>74
オンライン1年目だけあって他の教授がどれくらいのレポートの重さを出してるのか教授間でも知識が共有されてないのが問題やわ
対面やったら絶対許されないやろみたいなの出してくる教授おる
オンライン1年目だけあって他の教授がどれくらいのレポートの重さを出してるのか教授間でも知識が共有されてないのが問題やわ
対面やったら絶対許されないやろみたいなの出してくる教授おる
82: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:00:01.17 ID:GbduJlFA0
でも今までの期末試験一発勝負もそれはそれで怖かったから、課題出してれば安心の今とどっちがええかわからん
89: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:00:59.28 ID:sE9aHMNWa
>>82
今の方がええわな
期末間近のストレスほんま嫌や
今の方がええわな
期末間近のストレスほんま嫌や
173: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:12:58.08 ID:XBowrASZ0
>>89
オンライン期末テストってキツイで
今週4つあったけどカンニング対策のためか時間制限が厳しくしてる
オンライン期末テストってキツイで
今週4つあったけどカンニング対策のためか時間制限が厳しくしてる
85: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:00:17.94 ID:Zcl4g04E0
(課題サボりまくって遅れたなぁ…せや!)
「wifiの調子悪くて提出出来ませんでした」
「wifiの調子悪くて提出出来ませんでした」
91: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:01:18.13 ID:Y6l/Sk2c0
>>85
教授「それを考慮して早めに出せw」
教授「それを考慮して早めに出せw」
86: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:00:24.89 ID:Vmj99euR0
通学のストレスないのはマジでええんやけどなあ
課題がダルすぎる
課題がダルすぎる
92: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:01:29.69 ID:VqHu8Yh50
ワイは家ではできないから研究室でやってる
93: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:01:34.82 ID:likIHSrQ0
地方民ワイは明日から対面に切り替わるわ
96: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:02:07.31 ID:nKV5WMfZ0
週10コマ入ってるけど見ないといけない授業2コマしかないから週休5日でクソ楽や
104: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:03:05.73 ID:N6Kk7oQC0
提出期限1週間もあるのに結局締め切りギリギリに出しちゃうわ
107: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:03:25.66 ID:tAWyyWjh0
世の中には家庭の事情でWiFiつかえなくて、近所のコンビニ行くやつがおるらしいし、機会に疎いやつや機械そもそも無い人おるやろ
なんか酌量の措置取られねぇかな
なんか酌量の措置取られねぇかな
353: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:35:58.53 ID:BV5Mwk+W0
>>107
そういう人向けに大学のpc解放されてないんか?
そういう人向けに大学のpc解放されてないんか?
108: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:03:44.66 ID:Y6l/Sk2c0
zoomで個別グループ飛ばされた時の緊張感やばくてく草生えるわ
115: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:04:31.06 ID:LfcQyyH1d
>>108
みんな無言の模様
みんな無言の模様
117: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:04:48.74 ID:NwESkwh20
>>108
4人(男2:女2)のグループになったけどコミュ障ワイのせいで空気地獄になって草生えた
4人(男2:女2)のグループになったけどコミュ障ワイのせいで空気地獄になって草生えた
122: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:05:33.85 ID:Y6l/Sk2c0
>>117
わいもや
わいもや
231: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:21:20.41 ID:3i6I24wE0
>>108
話回してくれる陽のもの居ないときは地獄やな
話回してくれる陽のもの居ないときは地獄やな
251: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:24:03.49 ID:t+EV3Jczd
>>108
英語の授業でハローて言ったら笑われた
英語の授業でハローて言ったら笑われた
256: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:24:39.46 ID:RstbrmI60
>>251
かわいそう
かわいそう
273: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:27:50.56 ID:t+EV3Jczd
>>256
最初みんな無言やったからワイから切り出したのに😭
最初みんな無言やったからワイから切り出したのに😭
285: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:28:57.63 ID:cwBgGb0e0
>>273
あんたみたいな人がいるとほんま助かってるで
少なくとも無言よりは全然うれしい
あんたみたいな人がいるとほんま助かってるで
少なくとも無言よりは全然うれしい
324: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:32:51.54 ID:t+EV3Jczd
>>285
サンガツ
このままいくわ
サンガツ
このままいくわ
109: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:03:54.62 ID:vwvebHXBd
正直これ大学に金払う意味ないよな
123: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:05:34.99 ID:/O6dw1+C0
>>109
研究費返して欲しい
研究費返して欲しい
114: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:04:30.99 ID:pS3EdIpI0
ワイ1授業に対し課題2個ぐらいずつ出るぞ
くそキツい
くそキツい
119: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:05:07.90 ID:Iglm3CEx0
課題全部出してる真面目くんおらんよな?
普段通り1講義につき3回までサボってセーフやろ
ワイはもう合計15個くらい課題サボってる
フル単できればええんよ
普段通り1講義につき3回までサボってセーフやろ
ワイはもう合計15個くらい課題サボってる
フル単できればええんよ
124: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:05:36.09 ID:DuzdJDz9d
>>119
ワイも課題サボりまくりやで
ワイも課題サボりまくりやで
126: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:05:39.80 ID:sE9aHMNWa
>>119
全部出しとるわ
なお中間試験2回期末試験1回ある模様
全部出しとるわ
なお中間試験2回期末試験1回ある模様
134: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:06:43.47 ID:LfcQyyH1d
>>119
当たり前やん
サボりまくっとるで
当たり前やん
サボりまくっとるで
137: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:07:11.83 ID:k82uzGGX0
>>119
3回未提出とかむしろ控えめ感ある
3回未提出とかむしろ控えめ感ある
298: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:30:04.21 ID:DHxw9plf0
>>119
ワイ真面目系クズやが全部出しとるわ…
ホンマめんどい
ワイ真面目系クズやが全部出しとるわ…
ホンマめんどい
128: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:06:05.05 ID:CEUP6Bp30
サボりすぎて課題を期限ギリギリに出す日々や
242: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:22:41.97 ID:3i6I24wE0
>>128
ぐうわかる
自転車操業や
ぐうわかる
自転車操業や
140: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:07:13.32 ID:CsFtuVzZ0
家で勉強したことなかったからしんどいわ
145: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:08:30.39 ID:LfcQyyH1d
教養でめんどい科目に当たって履修取り消しできんかったんやがどうすんのこういう場合
課題やりたくないんやが
課題やりたくないんやが
150: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:09:17.67 ID:CjCqdzl/0
>>145
やらなければええやん
やらなければええやん
151: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:09:36.09 ID:sE9aHMNWa
>>145
ワイなら放棄するけどまあせっっかくのオンラインやし頑張ってもええんちゃう
ワイなら放棄するけどまあせっっかくのオンラインやし頑張ってもええんちゃう
168: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:12:34.11 ID:LfcQyyH1d
>>151
開き直って放棄してもええんやな
開き直って放棄してもええんやな
146: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:08:31.79 ID:HWwZksJ40
大学行くことで勉学スイッチが入るから家でやるのは不可能や
147: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:08:43.26 ID:d9HJ7r2K0
ワイ、あと4単位落としたら留年
前期の遠隔が楽やからもっとたくさん取っておけば良かったンゴ...
前期の遠隔が楽やからもっとたくさん取っておけば良かったンゴ...
153: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:10:05.42 ID:6PJSwnqK0
マジでやる気出ないわ
エアコン壊れるし留年やわ
エアコン壊れるし留年やわ
161: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:11:18.10 ID:sE9aHMNWa
>>153
業者呼べ ワイも去年酢の匂いして風邪ひいた
業者呼べ ワイも去年酢の匂いして風邪ひいた
162: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:11:21.51 ID:OAlikRHqd
>>153
ワイも4年で32単位残ってるけど今年取れる気せん
ワイも4年で32単位残ってるけど今年取れる気せん
158: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:10:41.61 ID:wPRU0nhB0
わかる
講義で強制的にやらされないと無理やわ
家で勉強なんかできるわけねーだろ
講義で強制的にやらされないと無理やわ
家で勉強なんかできるわけねーだろ
159: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:11:07.52 ID:Zj+yWbl/0
>>158
でも講義出ないよね
でも講義出ないよね
166: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:12:01.89 ID:Vmj99euR0
>>158
ほんまこれメンス
家辛い
ほんまこれメンス
家辛い
164: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:11:33.25 ID:AV/6fTKD0
さすがに単位は緩くしてくれるやろ
課題テキトーに出しとけば
課題テキトーに出しとけば
165: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:11:53.27 ID:39lWKjoAa
>>164
全然くれなくて草生えるわ
全然くれなくて草生えるわ
171: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:12:43.50 ID:TerGpvNLd
>>164
相対評価だったらやばそう
相対評価だったらやばそう
172: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:12:57.33 ID:JO4eYDCU0
別に単位だけ取れればええからこのままでいいわ
174: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:12:58.52 ID:M153FoF/0
ワイ陰キャ学科だれも顔出ししようとしない
180: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:13:55.53 ID:JEb0/7tq0
真面目に受けとるがクソ疲れるわ
183: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:14:18.86 ID:yFFVQxgad
音声パワポ配布の授業、倍速も効かないしガチできちいわ
189: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:15:13.70 ID:NwESkwh20
>>183
文字起こし原稿とパワポ配布してくる奴よりマシやろ
文字起こし原稿とパワポ配布してくる奴よりマシやろ
186: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:14:57.60 ID:hny84dV7d
通学がないってこんなに楽やったんやなって
エネルギー余ってる分普段よりずっと真面目に受けてるわ
エネルギー余ってる分普段よりずっと真面目に受けてるわ
195: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:16:33.40 ID:wEzhbQtca
>>186
朝ゆっくり起きられるのはデカいな
今年度入ってから全く昼間に眠くならんからオンラインでありがたいわ
朝ゆっくり起きられるのはデカいな
今年度入ってから全く昼間に眠くならんからオンラインでありがたいわ
188: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:15:11.12 ID:8mSUk34k0
ワイB4、論文読む気が全く起こらず無事死亡
193: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:16:12.66 ID:yFFVQxgad
たまに出さなくても単位来るの分かってるけどいつサボりの流れ来るか分からんからやらざるをえん
200: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:17:10.38 ID:/vlWzGCn0
>>193
合理的にいけ
合理的にいけ
204: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:17:51.44 ID:Vmj99euR0
>>193
ワイ今そのサボりの流れに飲まれててクソ辛いわ
1週間なんもしてへん
ワイ今そのサボりの流れに飲まれててクソ辛いわ
1週間なんもしてへん
197: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:16:42.98 ID:/vlWzGCn0
ワイzoom授業にて
めっちゃ可愛い子いたもんだから
その子画面固定にして全画面に表示して、70枚ほどスクショ撮りまくったわ
上目遣いでワイのこと見てるみたいな時もあって興奮したンゴね
めっちゃ可愛い子いたもんだから
その子画面固定にして全画面に表示して、70枚ほどスクショ撮りまくったわ
上目遣いでワイのこと見てるみたいな時もあって興奮したンゴね
199: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:16:55.49 ID:39lWKjoAa
>>197
これやったわ
これやったわ
207: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:18:20.95 ID:LIwRQyWx0
>>197
ワイも動画録画が忙しくて授業どころじゃないわ
オカズフォルダは潤ってるけど
ワイも動画録画が忙しくて授業どころじゃないわ
オカズフォルダは潤ってるけど
212: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:18:58.80 ID:Iglm3CEx0
>>197
画面固定したらホスト側に連絡行くぞ
画面固定したらホスト側に連絡行くぞ
221: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:20:01.77 ID:39lWKjoAa
>>212
教授腹抱えてそう
教授腹抱えてそう
228: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:20:48.50 ID:RstbrmI60
>>212
これマジ?ワイめっちゃ画面固定切り替えまくってたわ
これマジ?ワイめっちゃ画面固定切り替えまくってたわ
230: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:21:12.87 ID:NwESkwh20
>>212
やめーやワイ片っ端から画面固定していろんな奴の部屋見るの好きなんやから
やめーやワイ片っ端から画面固定していろんな奴の部屋見るの好きなんやから
202: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:17:43.21 ID:cwBgGb0e0
5月くらいまで毎日9時半くらいに起きてたんが今は早起きしまくってるわ
早起きすると一日長くていいぞ
早起きすると一日長くていいぞ
214: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:19:13.42 ID:zSJ0k6w60
>>202
ワイもある程度早い時間には起きれるンやけど課題と向き合うのが嫌すぎて無理やり二度寝してる始末や
ワイもある程度早い時間には起きれるンやけど課題と向き合うのが嫌すぎて無理やり二度寝してる始末や
210: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:18:32.72 ID:Iglm3CEx0
教授「何か質問ありますか?」
学生「…」
教授「はい…。では、講義を終了します。おつかれさまでした」
何も反応もらえない教授可哀想や
長時間パソコンの前で顔も知らない相手に講義するの苦痛そうなのに
学生「…」
教授「はい…。では、講義を終了します。おつかれさまでした」
何も反応もらえない教授可哀想や
長時間パソコンの前で顔も知らない相手に講義するの苦痛そうなのに
216: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:19:20.98 ID:RstbrmI60
>>210
でもしゃーないわ「ありません」なんて言わんやろ
「質問ある人は残ってますので来てください」ってワイのとこは言っとるぞ
でもしゃーないわ「ありません」なんて言わんやろ
「質問ある人は残ってますので来てください」ってワイのとこは言っとるぞ
218: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:19:28.45 ID:pXTmuRHTd
>>210
ワイんとこは毎回10人前後がありがとうございましたって言って退出するから和やかなムードやで
ワイんとこは毎回10人前後がありがとうございましたって言って退出するから和やかなムードやで
283: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:28:47.76 ID:Y6l/Sk2c0
>>210
これかわいそうやからわいは質問聞かれた時点で退出するで
これかわいそうやからわいは質問聞かれた時点で退出するで
292: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:29:43.46 ID:IbgQE5p40
>>283
逆に失礼で草
逆に失礼で草
344: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:35:23.15 ID:DHxw9plf0
>>283
分かる
なんか見てられんからすぐ出るわ
分かる
なんか見てられんからすぐ出るわ
224: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:20:17.89 ID:RstbrmI60
ワイの大学の文化系の講義で授業終わったあと先生の次の講義の時間までずっと恋愛相談してる人がおって笑える
232: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:21:24.57 ID:J3Nyx3K80
楽しいのプログラミングの授業だけやわ
パワポ使ってんのに配らない爺さんとか何考えてんねんほんま
パワポ使ってんのに配らない爺さんとか何考えてんねんほんま
240: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:22:39.14 ID:vjzi8Wupa
めちゃくちゃ楽なんやが
どれだけ課題出されても大学行くよりは楽やわ
そろそろ学食食いたいけど
どれだけ課題出されても大学行くよりは楽やわ
そろそろ学食食いたいけど
255: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:24:31.54 ID:eorT8q5G0
答えある課題ならともかく情報収集してレポート書く系はキツいわ
265: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:25:50.44 ID:KVtSzqCCd
>>255
ワイそういうのネットで調べてコピペしてちょっとだけ改変して出しとるわ
ワイそういうのネットで調べてコピペしてちょっとだけ改変して出しとるわ
257: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:24:43.14 ID:ts4yyfWed
課題の量が多すぎる
教授が個人の裁量で出してるからめちゃくちゃや
教授が個人の裁量で出してるからめちゃくちゃや
266: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:25:51.41 ID:CjCqdzl/0
>>257
ほんこれ
ほんこれ
268: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:26:45.35 ID:Vmj99euR0
今年何単位落とすかわからん
既に鬱状態やし
既に鬱状態やし
281: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:28:31.44 ID:GElrkegzd
ほんまにみんな出してないんかねぇ
ワイの学部Twitterとか見てると課題発表されてすぐに終わらせるしっかり者多いしワイだけ留年するんちゃうかとマジで心配やわ
ワイの学部Twitterとか見てると課題発表されてすぐに終わらせるしっかり者多いしワイだけ留年するんちゃうかとマジで心配やわ
282: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:28:45.41 ID:61hL6uMi0
個別グループに陰キャが集まって10分間カメラも付けずに沈黙で終わるときの連帯感に感動した
288: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:29:27.77 ID:CjCqdzl/0
>>282
囚人のジレンマで全員黙秘してる勝ちルートみたいな感じで草
囚人のジレンマで全員黙秘してる勝ちルートみたいな感じで草
303: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:30:53.40 ID:3i6I24wE0
>>282
なお教授が巡回に来る模様
なお教授が巡回に来る模様
287: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:29:24.85 ID:VfyLq5eY0
22卒やからそろそろ就活はじめなアカンのやろうけど周りの情報が全然入ってこんからいまいちやる気出ないのヤバイわ
308: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:31:31.56 ID:lhBTmeuO0
>>287
わかる
インターンとか全然申し込んでないわ
わかる
インターンとか全然申し込んでないわ
325: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:33:01.77 ID:VfyLq5eY0
>>308
深夜たってるサボり部だけがワイの就活情報源や
深夜たってるサボり部だけがワイの就活情報源や
371: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:37:35.76 ID:/3dwK03+0
>>287
ワイかな?
自己分析もしてないンゴ
ワイかな?
自己分析もしてないンゴ
382: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:38:40.82 ID:1qhEsS6Td
>>287
22卒とかまだ余裕やろ
ワイは2月から始めたで就活
22卒とかまだ余裕やろ
ワイは2月から始めたで就活
304: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:30:57.28 ID:cwBgGb0e0
ゲームしたいのに課題思い出すせいで少し嫌になる
314: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:31:59.38 ID:Aox1zXCQ0
授業溜め込みまくってヤバいけど課題出せばええかと思って映像見なくなったわ
もう元の生活に戻れん
もう元の生活に戻れん
317: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:32:03.72 ID:Z6metyR9a
理解度はオンラインの方が断然上や
分からないところを何回でも再生できるのがでかい
分からないところも教授に気楽にメールできるし
多分対面やと、フーリエとかで詰んでた
電気回路は確実に死んでた
分からないところを何回でも再生できるのがでかい
分からないところも教授に気楽にメールできるし
多分対面やと、フーリエとかで詰んでた
電気回路は確実に死んでた
320: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:32:40.80 ID:yRwaCBeVd
>>317
教授にメール出来るのすごいな
ワイは無理やわ
教授にメール出来るのすごいな
ワイは無理やわ
322: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:32:43.60 ID:WFUc8wKya
英語は対面でやりたい
課題の内容理解できなくて辛い
課題の内容理解できなくて辛い
329: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:33:57.70 ID:DHxw9plf0
>>322
分かるわ
英語は対面がええ
タイピングで打ち込むのもめんどいし喋るのも対面やないとできん
分かるわ
英語は対面がええ
タイピングで打ち込むのもめんどいし喋るのも対面やないとできん
323: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:32:46.71 ID:61hL6uMi0
映像授業のいいところはめんどくさくなったら1.5倍速できることやね
生の人間喋り遅すぎる
生の人間喋り遅すぎる
338: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:35:09.80 ID:3i6I24wE0
>>323
ワイ東進民やったから逆に等倍の方が違和感感じるわ
ワイ東進民やったから逆に等倍の方が違和感感じるわ
348: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:35:38.36 ID:61hL6uMi0
>>338
わかる
おなじや
わかる
おなじや
339: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:35:10.80 ID:61hL6uMi0
徹夜でゲームして寝て起きたら期末試験らしきものが終わってた時は流石にびびったね
357: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:36:28.61 ID:V9eAsdoz0
ガチで単位ほとんど取れないやつとか出るぞこれ
378: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:38:06.27 ID:klUevIdu0
ワイ新入生、大学の楽しみなど一切無いままに大量の課題を押し付けられやる気0
416: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:41:59.68 ID:QxQu5laed
先月5日くらい気合いで全て課題終わらせたら先生からレポート内容は素晴らしいですが動画しっかり見てますか早く終わらせればいいというものではありませんってメールきたわ
429: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:43:14.30 ID:pjn4gv8J0
>>416
しっかり見てくれる有能教授やろ
しっかり見てくれる有能教授やろ
421: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:42:18.83 ID:Yg2vH40E0
Zoom寝坊したワイ、PCのアップデートを主張して1度だけ耐える
438: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:44:00.52 ID:GdgTe4Yd0
ワイ通学1時間やったからクソ楽やわw。
446: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:44:46.42 ID:IxQeaimq0
サボり癖ある奴には厳しい制度や
早く開校してくれ
早く開校してくれ
452: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:45:22.03 ID:c9xiRqN1d
>>446
逆やろ
昼起きてボーッとしながら課題やるだけで出席とか最高や
逆やろ
昼起きてボーッとしながら課題やるだけで出席とか最高や
461: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:46:38.25 ID:3i6I24wE0
>>452
わかる
オンデマンドやとベットに横になりながら聞けて最高や
わかる
オンデマンドやとベットに横になりながら聞けて最高や
471: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:47:41.72 ID:IxQeaimq0
>>452
ワイ発達だから気付いたら提出期限過ぎとるんや
ワイ発達だから気付いたら提出期限過ぎとるんや
463: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:46:53.14 ID:FAVHdu1C0
ワイのとこ課題多すぎってクラスルームにコメント投稿したらめっちゃ減らしてくれたよ
474: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:47:48.45 ID:c9xiRqN1d
>>463
ガイジじゃない限り割と融通利かせてくれるよな
ガイジじゃない限り割と融通利かせてくれるよな
464: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:46:58.59 ID:3NtNecAOa
ワイ新入生やが大学辞めたいわ
こんなにつまらんとは思わんかった
こんなにつまらんとは思わんかった
466: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:47:07.24 ID:YEc46koVa
やっぱりなんj結構大学生いるんすねえ
79: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 18:59:26.33 ID:EppUsAmH0
やる気が出ないのはガチ
講義時間もだけど研究が一ミリも進まへん
講義時間もだけど研究が一ミリも進まへん
467: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:47:12.29 ID:L1KzHmF50
ワイアスペ真面目系クズがただのクズになる
監視の目もないところで集中なんて無理や
監視の目もないところで集中なんて無理や
102: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 19:02:54.51 ID:/vB4OMNO0
オンライン楽すぎて来期が怖いわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592128059/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 08:08 ▼このコメントに返信 クソザコ文系
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 08:12 ▼このコメントに返信 通う方が辛くないか?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 08:13 ▼このコメントに返信 友達は作りづらそうだな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 08:16 ▼このコメントに返信 録画しとけば後から見返せるし大分楽じゃん・・・
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 08:18 ▼このコメントに返信 通うのなんて電車かバスで寝てれば着く。分からなくても授業終わりに誰かに聞ける。終ればサークルで遊べる。これがない大学生活とかかわいそう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 08:19 ▼このコメントに返信 課題増えてるってマジなのか…
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 08:28 ▼このコメントに返信 勉強が本分だろう
これを機会にしっかりレポート漬けになれ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 08:38 ▼このコメントに返信 >>109はどういう理論でどの結論にたどり着くのか
あと、いつも「海外の大学に比べて日本の大学は緩すぎ。入るのは難しいけど出るのが簡単すぎる」って大学を叩いているじゃないか。それなのに課題が増えたら今度は「課題が多すぎる」とか言い出す始末
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 08:39 ▼このコメントに返信 美大生とかってどうしてるの?マスクして学校で作品作ってる?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 08:42 ▼このコメントに返信 レポートの方が楽でしょ。テストはミスったら終わりやん。課題は友達と一緒に考えれるからほぼほぼミスらん。特に計算ミスとかはなくなる。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 08:52 ▼このコメントに返信 それが本来大学でするべきことやろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 08:56 ▼このコメントに返信 毎回2000字くらいのレポート当日提出で書かされてつらいわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 09:00 ▼このコメントに返信 課題出すのはいいけど、どこまで見れてるのかな。少人数講義なら対応できるのかもしれないけど
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 09:00 ▼このコメントに返信 >>文系
解散
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 09:05 ▼このコメントに返信 新入生は友達出来ないからノートの内容補完出来ないし
サークル活動も出来ないから先輩に教科書貰ったり単位取りやすい講義とかの情報無いのも辛いな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 09:12 ▼このコメントに返信 マジ文系の奴らって大学進学する必要あるのか?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 09:21 ▼このコメントに返信 新入生はかわいそうだけどオンライン講義めっちゃ楽やな。
課題やれば単位くれるとか神。
試験前のヤバさに比べたら屁でもない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 09:29 ▼このコメントに返信 オンラインだと受けてる実感ないのがキツいわ
課題だけだと単位取れてる気がしなくて不安になる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 09:48 ▼このコメントに返信 大学入った意味が勉学じゃなくて遊びってのがよくわかる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 10:02 ▼このコメントに返信 抜きながら講義受けてる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 10:05 ▼このコメントに返信 企業で内定取れてるor縁故関係で就職する就活ない4年生は単位取れてたらダラダラし放題だろ
バイトの事別にして
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 10:06 ▼このコメントに返信 >>16
M男になるため
インキャ、M男、BDSM
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 10:08 ▼このコメントに返信 >>1
理系はM男の集団
M男、SM、ハングル、金正恩、タピオカ、陰
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 10:09 ▼このコメントに返信 >>9
ちんぽこの模型作ってるよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 10:12 ▼このコメントに返信 講義受けるのが大学ではなく、自ら課題を見つけて研究する場なんだけどな
与えられるのが当たり前になってるクソザコ大学生が役に立たないのはこれ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 10:19 ▼このコメントに返信 新入生だがマジで友達増やしづらい
ラインとかで話せる同級生はおるが説明会とか一緒に行く奴は1人しかおらん
コロナで話しかけづらいしほんま困った
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 10:21 ▼このコメントに返信 早口な教授の授業は何回も聞けて良いんやけどね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 10:22 ▼このコメントに返信 >>6出席だけの授業の評価が授業+課題になったわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 10:55 ▼このコメントに返信 学生じゃ無いけどテレワークでサボりすぎててヤバイ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 11:02 ▼このコメントに返信 ワイ君理系、もともと課題祭りだったため移動時間が無く家でできるためめちゃくちゃ楽になったわ。
動画取ってあとで見返せるしノート取らないでいいから聞かんでもいいところは課題してるわ。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 11:03 ▼このコメントに返信 米8
私大って施設使用料結構取られるからじゃない。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 11:06 ▼このコメントに返信 わい、理系のそこそこ有名大学。
正直、楽すぎて永遠オンラインにしてほしい。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 11:11 ▼このコメントに返信 理系はもともと課題ばっかだろ
でも課題で単位くれる方が楽
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 11:16 ▼このコメントに返信 >>1
所詮はF欄文系なんやなって
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 11:31 ▼このコメントに返信 >>1
課題が面倒だと…
勉強しに行ってるはずだよなぁ?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 11:47 ▼このコメントに返信 本来毎年授業で使ってたのだろうスライドをそのまま投げてきて課題やらされるんだけど
流石に説明ゼロの模式図だけじゃ理解しんどい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:26 ▼このコメントに返信 ワイ休学高みの見物
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 13:46 ▼このコメントに返信 理系単科の新入生だけど毎週課題あるってふつうのことじゃないの?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:08 ▼このコメントに返信 >>4
これ。web授業は録画しといて、web授業中に別授業の課題やれば授業真剣に受けてる風で課題も回せるわ。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:11 ▼このコメントに返信 課題が増えたのは別にいいんだけど、1日かけて終わるような課題に重い実習が重なるときつい
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月16日 23:22 ▼このコメントに返信 出席票代わりの課題が無限湧きするのがめっちゃ鬱
ついでになんかレジュメが著作権でうんたらかんたらで、印刷したのもらえた分が全部ノートに取る必要が出てきて死にそうになってる。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月17日 00:27 ▼このコメントに返信 理系って言ってれば偏差値の話しなくて良いから楽よな。