1: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:22:32.22 ID:FGFNvY4U0 
もう無理だよぬるま湯に浸かりすぎて、出勤なんてできないよ……



2: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:22:48.08 ID:FGFNvY4U0 
唖然として仕事が手につかないよ

3: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:22:50.19 ID:vKzA7Tuk0
はい熱中症

5: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:23:19.70 ID:FGFNvY4U0 
>>3
それな
しかも営業マンやぞワシ






 
4: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:23:04.41 ID:FGFNvY4U0 
もう今日は仕事しなくていいよね
どうせ来週から嫌でも出社なんだから

6: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:23:21.84 ID:qgbI8tmf0
もともとそんな仕事してなかったんやろテレワーク中でも

8: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:24:00.03 ID:FGFNvY4U0 
>>6
とはいえ、ちょっと休憩!とかお菓子食いながらとかできなくなるんや

7: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:23:32.91 ID:JXbjmQIha
ついにテレワーク終了第二波か

10: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:24:21.03 ID:FGFNvY4U0 
>>7
だな
割と長引いた方だとは思うがもう戻れない)

9: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:24:08.50 ID:aZj/y4td0
ワイはまだ続くっぽいわ

11: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:24:35.59 ID:FGFNvY4U0 
>>9
えぇなぁ〜
なんJ片手に仕事したいンゴ!

12: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:24:37.23 ID:9bEOOazV0
ワイは6月いっぱいテレワークや

13: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:25:05.82 ID:FGFNvY4U0 
>>12
せめてそこまではあると思ってた
今日急にアナウンスがあってこれよ

16: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:25:51.99 ID:aWJsQpVQM
ワイインフラ系、無事テレワークにならず死亡
無能すぎ

18: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:26:10.10 ID:F+3A23ikM
>>16
まぁインフラとか物流はね…

19: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:26:17.01 ID:znescLzga
元からテレワーク予定してたところにコロナショックで予定が早まっただけやったわ

20: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:26:32.89 ID:FGFNvY4U0 
>>19
いい企業だね

21: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:26:57.51 ID:FGFNvY4U0 
夏休み明けに学校行きたくないみたいな気分や

22: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:27:17.51 ID:FGFNvY4U0 
アポとかとるのだるいねん

23: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:27:22.14 ID:6z6l/AiL0
今日は仕事の貯金があるから午前中は何もしなくてもいける

39: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:36:15.06 ID:FGFNvY4U0 
>>23
ええよな
営業マンは問い合わせとか急にくるからそれができん

24: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:27:25.82 ID:h2s6fq4Ya
弊社社長「オフィスにみんなで集まって働くからいいアイデアが生まれるんだ!」

はえ〜

25: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:28:10.73 ID:iICob7SC0
>>24
無能

31: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:31:27.73 ID:uohMJI+8a
>>25
実際テレワークでまともに働いてるやつなんておらんやろ
役員にはバレバレやで
特に雛壇のやつらにサボりカスが多い言うとったわ

55: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:38:19.43 ID:yLueEBl/a
>>31
雛壇を特別扱いしない有能役員やん

67: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:40:01.22 ID:uohMJI+8a
>>55
わいのパッパや
各県宣言解除以降雛壇のやつら全員毎日出社強制させたらしいで

76: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:41:28.18 ID:FGFNvY4U0 
>>67
パッパは役員、息子はなんJ民ンゴね

26: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:28:10.83 ID:5kK1e+cU0
ワイは7月途中から週2くらいいかないとダメっぽい
家でできるのに何故か出勤させる無能

27: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:29:19.66 ID:ZAC/hRLN0
テレワーク期間中サボってたやつは窓際行きやで

45: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:36:58.17 ID:FGFNvY4U0 
>>27
マ?
逆にサボってないやついるんか?

28: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:29:59.10 ID:pQe96U8ea
テレワークすげえ
会社のマシン遠隔で仕事7割やれたわ
出勤組が協力してくれたおかげとはいえ無駄な打ち合わせもチャットで済むようになったし
眠ってたノートPCで昔の信長の野望やりながら仕事できて最高

47: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:37:11.60 ID:FGFNvY4U0 
>>28
それな

261: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:03:27.55 ID:ee3jl53Y0
>>28
満喫してるな

29: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:30:09.10 ID:zbkBpKyRr
年内はテレワーク体制だわ
夏の出勤を回避できるのがまず大きい

48: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:37:19.38 ID:FGFNvY4U0 
>>29
羨ましいンゴー

30: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:30:56.72 ID:pQe96U8ea
あとマスクしなくていい
出社すると業務中すらマスク着用促される

32: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:32:39.25 ID:Jr8/Gd4L0
弊社は6月いっぱいだなー
椅子に座るということを忘れた

34: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:34:18.31 ID:5z4Etfva0
今のワイ
9:50起床 10:00始業 19:00終業 23時就寝

出社時のワイ
8:00起床 8:20出発 10:00出社 22:00終業 23:40帰宅 2:00就寝

すまんテレワークやめる意味って何?

36: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:34:59.16 ID:MGwK+oST0
3ヶ月ぶりに3日連続で働いて今日はお休みしちゃいました

41: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:36:27.81 ID:kPSQB6uva
テレワークではっきりしたよな
要る人と要らない人
イッチいまだにテレワークってことはあとはわかるやろ

53: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:38:01.98 ID:FGFNvY4U0 
>>41
全員やぞ

50: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:37:46.14 ID:uohMJI+8a
>>41
まじでわかったらしいな
使わん派遣をさっさと切っていらん社員を窓際にする言うてたわ

49: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:37:38.36 ID:XnExeQ9l0
ワイ9末までテレワーク継続になったぞ
なお今お菓子タイム中や

51: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:37:49.54 ID:FGFNvY4U0 
>>49
仕事は回せてるか?

71: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:40:38.87 ID:XnExeQ9l0
>>51
余裕やぞ
スマホアプリの部署やからな
営業マンは外回り開始したみたいやけど

81: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:42:25.45 ID:FGFNvY4U0 
>>71
そういう人は今後も家でいいよね

54: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:38:02.36 ID:CWUfOyUv0
営業マンが在宅勤務で飼い殺されるってそれもう営業向いてへんやろ
ワイはストレス溜まってしゃーないはよ営業という名のドライブ行きたい

59: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:38:55.76 ID:FGFNvY4U0 
>>54
営業には向いてないな
という働くの嫌いだし

58: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:38:55.00 ID:62NMEiqzM
営業マンで在宅ワークってほんまに無駄な金やな

61: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:39:15.33 ID:FGFNvY4U0 
>>58
電話やWeb会議でやってたからセーフ

60: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:38:59.38 ID:Ohw6ypcia
まあ給料、手当、ボーナスもろもろ下がるしな

65: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:39:46.29 ID:FGFNvY4U0 
>>60
給料、ボーナスは変わらん
残業代が減った

62: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:39:18.49 ID:o4Ctkp1C0
ワイは来週から週一や

64: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:39:42.93 ID:bzjyGcNN0
ワイ徒歩通勤だからむしろ出勤したい
オンオフの区切り無くなるだけだからテレワークしんどい

66: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:40:00.10 ID:gCj8NxP60
テレワークやけどその代わり若手社員との交流会が定期的に開催されて
参加必須らしいんやがほんまこういうのやめてくれや

72: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:40:44.56 ID:FGFNvY4U0 
>>66
向こうは良かれと思ってる模様

68: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:40:07.78 ID:5z4Etfva0
風呂とかほぼ週一やし
歯磨きなんか2週に一回や 流石にあかんやろとは思うけども

79: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:41:59.66 ID:FGFNvY4U0 
>>68
それは人としてどうやなん

69: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:40:15.55 ID:kTGLe0iR0
いたるところでテレワーク終了してて草も生えない

74: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:40:54.79 ID:JvpAPjD80
ワイメーカー
工場の直接部門でもない限り殆どがテレワークや
昭和脳の支社長がおるとこくらいやな出勤しとるのは

75: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:41:22.13 ID:gjJLegEj0
昨日6末でテレワーク終わり通達あって吐きそう

94: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:43:44.59 ID:FGFNvY4U0 
>>75
発狂寸前や

77: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:41:33.84 ID:6vT2FtzXM
うちもや
残業代が無いのキツイから正直助かる

84: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:42:54.22 ID:StpKbbt/a
結局元の仕事に戻るんだから
日本は進歩しないよな
テレワーク=悪みたいな風潮になってきてるし

101: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:44:22.69 ID:QP4G3MW00
テレワークでいいっていうやつは今後給料増えなくてもいいなら出来るけど、それでもいい?

133: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:48:00.45 ID:FGFNvY4U0 
>>101
悩むねー

103: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:44:29.29 ID:AmFDq9ZVd
今のうちに外の暑さに体慣らさないと、梅雨明けてからガチで熱中症なるで

127: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:47:36.47 ID:FGFNvY4U0 
>>103
それな
太ったしランニングするわ

104: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:44:45.16 ID:FGFNvY4U0 
ワイ「なぜテレワーク終了するんです!?」

上司「だってお前サボるじゃん」

何も言い返せんかったわ…

129: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:47:39.85 ID:3qxZ4De80
出社せな出来ない仕事じゃねーのに
週1出社強要されてるわ
明日出社

197: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:49:58.48 ID:eHJs01Qp0
サボるってかあんまり早くやってもガチでやる事なくなるんだもの

223: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:50:54.40 ID:+RfJql1Bx
ワイ一昨日からテレワークや

251: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:57:48.29 ID:66EQJ9pj0
テレワークでも仕事が回るようにしたのになぜ戻すのか
理解不能

256: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:01:28.95 ID:3HJVRs2xM
今週久々に5日間出社だからしんどいわ
先週まで週2やったのに

258: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:02:09.40 ID:Zw56BuPpd
9時出勤と10時半出勤のローテーション
逆にしんどいわ

260: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:03:18.73 ID:Fx+QOPmla
ワイはテレワーク嫌やねん
仕事のモチベ上がらんし残業できんし

262: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:04:01.75 ID:ee3jl53Y0
ワイ最近忙しくて、午後はもう普通に働いて残業までしてるわ
テレワークだと残業するの罪悪感あるし困った

288: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:05:48.47 ID:ee3jl53Y0
今転職活動してるから来月も延長してもらわないと困るで

255: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:00:23.70 ID:Zw56BuPpd
うちもやで
家でもちゃんと仕事できてたのにわざわざ電車乗って会社なんて行きたくない

287: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 11:05:40.29 ID:MRVh1L/20
うちはテレワーク中心になりそうや
社長が話せる人で良かったわ

253: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 10:59:57.74 ID:tNsECl4Br
弊社、ここぞとばかりに通勤定期を没収
テレワーク続行






おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592356952/