1: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:06:42.80 ID:Gx7J1ZCw0
何?
2: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:07:12.01 ID:Gx7J1ZCw0
マラソンか?
223: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:36:03.08 ID:NMcHU+uU0
>>2
これやろ
これやろ
3: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:07:26.49 ID:tiTfffx90
引っ越し?
4: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:07:50.38 ID:Gx7J1ZCw0
>>3
普通スポーツで使うやろ
普通スポーツで使うやろ
5: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:07:52.73 ID:82jKXLY30
キーエンス
6: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:08:03.01 ID:X0kRUr+F0
ソシャゲ
10: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:08:24.61 ID:yjMdnHeX0
競馬やな
16: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:09:25.96 ID:Gx7J1ZCw0
>>10
どうつかうねん
どうつかうねん
50: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:12:34.19 ID:reJJOrGG0
>>16
馬やろ
馬やろ
11: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:08:31.68 ID:Gx7J1ZCw0
無限ってガチで無限やで
本気でどれだけ走っても疲れない
本気でどれだけ走っても疲れない
83: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:16:46.32 ID:XlWS80dj0
>>11
マラソンでいいじゃん
マラソンでいいじゃん
90: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:17:32.00 ID:Gx7J1ZCw0
>>83
マラソンは稼げるイメージないんだよな
他にスタミナ生かせるスポーツあるのかなと
マラソンは稼げるイメージないんだよな
他にスタミナ生かせるスポーツあるのかなと
96: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:17:59.03 ID:tiTfffx90
>>90
自転車は?
自転車は?
101: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:18:52.06 ID:MJU6E/x50
>>90
日本新記録出せば1億貰えるぞ
日本新記録出せば1億貰えるぞ
113: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:21:04.54 ID:Gx7J1ZCw0
>>101
一億もらえてテレビとかにひっぱりだこって考えたらいちばん稼げるかもしれんな
一億もらえてテレビとかにひっぱりだこって考えたらいちばん稼げるかもしれんな
12: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:08:53.24 ID:Gx7J1ZCw0
なんでスポーツ以外をあげてるやつ多いんや
14: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:09:00.75 ID:6C+TT7YZ0
ウーバーイーツ
15: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:09:15.13 ID:Gx7J1ZCw0
>>14
クッソやすいやろ
クッソやすいやろ
19: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:09:46.79 ID:UqK88ejf0
トライアスロン
31: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:10:36.90 ID:Gx7J1ZCw0
>>19
マラソン以下やろ
マラソン以下やろ
21: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:09:49.83 ID:HEPL4lJJa
荷下ろしとかええんちゃう?
22: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:09:52.76 ID:+dGtc0eT0
スタミナだけならマラソン系しかないけどそこそこの稼ぎにしかならんやろな
28: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:10:22.22 ID:coVdBhQGM
>>22
流石に世界記録余裕で塗り替えればCMとかで山程稼げそう
流石に世界記録余裕で塗り替えればCMとかで山程稼げそう
24: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:10:07.18 ID:tiTfffx90
マラソンでずっとダッシュしたらいいんかー
体の耐久力も無限なのか?
体の耐久力も無限なのか?
40: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:11:09.88 ID:Gx7J1ZCw0
>>24
どれだけ走っても一切疲れない
どれだけ走っても一切疲れない
25: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:10:07.43 ID:Gx7J1ZCw0
普通に考えてマラソンやと思う
本気で走ったら1時間切るやろ
本気で走ったら1時間切るやろ
29: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:10:22.93 ID:qXAaYPyKM
知力も結局スタミナ勝負やから全知全能の神が一番ええやろ
33: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:10:42.98 ID:KiCA7eROp
本気ダッシュずっと維持できるなら超人としていくらでも稼げるやろ
42: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:11:37.18 ID:Gx7J1ZCw0
>>33
だからなんの職業ならいちばん稼げるかなーと
だからなんの職業ならいちばん稼げるかなーと
88: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:17:29.75 ID:vDWrR8w7a
>>42
マラソン以外ないだろガイジ
マラソン以外ないだろガイジ
98: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:18:22.29 ID:Gx7J1ZCw0
>>88
サッカーって意見ええと思ったで
技術なくてもずっと張り付かれるだけできついやろ
サッカーって意見ええと思ったで
技術なくてもずっと張り付かれるだけできついやろ
34: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:10:43.94 ID:L41RFJJ70
スタミナあっても肉体が耐えられるんか?
39: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:11:09.14 ID:cbhehchZr
>>34
疲労骨折しまくりよ
疲労骨折しまくりよ
36: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:10:56.99 ID:gk7xETX00
自転車が一番人気と賞金高いんちゃうか
もしくは競輪
もしくは競輪
53: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:12:44.61 ID:+dGtc0eT0
>>36
自転車は素人の全力キープよりプロのが速いから微妙
自転車は素人の全力キープよりプロのが速いから微妙
37: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:11:03.94 ID:DqdL5Tzb0
サッカーならいくらでも使い道あるやろ
51: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:12:39.04 ID:aTUpPPEx0
>>37
スタミナだけじゃどうにもならんやろ
スタミナだけじゃどうにもならんやろ
43: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:11:41.73 ID:mHvoTK830
マラソンランナーやるぐらいならサッカー選手とかの方が良さそう
49: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:12:29.07 ID:Gx7J1ZCw0
>>43
ディフェンダーとかでひたすら走りまくったら技術なくても脅威与えそうやな
ディフェンダーとかでひたすら走りまくったら技術なくても脅威与えそうやな
52: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:12:39.96 ID:HEPL4lJJa
スタミナしか無限にならないならマラソンはダメやろ
膝とか痛くなる
膝とか痛くなる
58: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:13:48.91 ID:Q5G5x8J+0
無限に全力疾走できるってことでええか?
61: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:13:56.99 ID:nNy6coLF0
スタミナ無限ってことは寝なくても平気なんか
62: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:13:58.90 ID:coVdBhQGM
意外とお笑い芸人かもしれん
いくらつまんなくてもテンションマックスの状態維持できれば
それなりに人気出て稼げそう
いくらつまんなくてもテンションマックスの状態維持できれば
それなりに人気出て稼げそう
64: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:14:00.80 ID:VTAM9kEW0
体力あっても42.195も全力で走ってたら関節いわすやろ
プロの奴らマラソンでも普通にスピード速いぞ
プロの奴らマラソンでも普通にスピード速いぞ
81: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:16:20.88 ID:Gx7J1ZCw0
>>64
そんな痛くなるか?
そんな痛くなるか?
67: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:14:26.79 ID:uRTBgq640
マラソンなら大きい大会出れば賞金数億あるやろう
71: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:14:36.65 ID:KXRJijkc0
無限のスタミナ持つマラソン金メダリストと
無限のスタミナを持つビルゲイツやと
ビルゲイツの方が稼ぐからビルゲイツやろ
無限のスタミナを持つビルゲイツやと
ビルゲイツの方が稼ぐからビルゲイツやろ
72: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:14:43.29 ID:Gx7J1ZCw0
でも陸上かもしれんなぁ。
中距離走でも余裕で圧勝やろ
中距離走でも余裕で圧勝やろ
84: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:17:07.89 ID:OH83X27R0
体の耐久力も上がってないと壊れそう
85: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:17:11.22 ID:CeChgCwz0
人力車
91: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:17:42.01 ID:sAlNVeG2d
眠気は?
92: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:17:46.71 ID:bnG/TlI70
YouTube配信
93: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:17:49.30 ID:rIVbhAMPa
何を持ってスタミナとするのか
心肺機能だけではなく筋持久力も無限なのか
心肺機能だけではなく筋持久力も無限なのか
95: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:17:51.93 ID:IG7c2sBL0
体の耐久性はどうなん
99: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:18:23.60 ID:HHRjTgDtM
体が睡眠求めなくなって病みそう
103: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:19:07.19 ID:tiTfffx90
正直プロでスタミナあるのなんて普通だしな
104: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:19:35.54 ID:VwUZ6Onz0
常時走り続けるサッカー選手ってどうなの?
ポジションぐちゃぐちゃになりそうだけど
ポジションぐちゃぐちゃになりそうだけど
118: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:21:25.44 ID:+HcQwX3s0
>>104
それを漫画にしたのがロストマン
それを漫画にしたのがロストマン
119: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:21:36.60 ID:tiTfffx90
>>104
攻めも守りも参加する奴はいいんじゃね?
ぜんぜん戻らないやついるし
攻めも守りも参加する奴はいいんじゃね?
ぜんぜん戻らないやついるし
125: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:22:28.14 ID:a39db0Kl0
>>104
結局ボールさばき上手くないと何も機能しないと思う
無限のスタミナではないけどサッカー転向したボルトが本当に速いだけであんまり活躍してなかった気がする
結局ボールさばき上手くないと何も機能しないと思う
無限のスタミナではないけどサッカー転向したボルトが本当に速いだけであんまり活躍してなかった気がする
193: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:32:35.68 ID:nFvnzUR20
>>125
中学生以下とか言われてたな
中学生以下とか言われてたな
111: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:20:44.76 ID:86PEnil3p
疲れないってだけなら走り続けてたら骨とか折れそう
114: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:21:10.79 ID:zSX5bzNN0
自転車は全盛期フルームで6億くらいだからそんなに稼げるわけではない
116: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:21:16.49 ID:3XZKOy+q0
サッカーは技術ないとあかんやろ
スタミナ自慢の長友も元々東福岡でMFやれる技術はあったんやから
スタミナ自慢の長友も元々東福岡でMFやれる技術はあったんやから
138: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:24:40.32 ID:D1XRYa3m0
>>116
長友はプロになってはじめて左サイドバックやってひたすら練習して左脚使えるようになった化けもんやからな
並のセンスじゃ物にならないで終わるやろ
長友はプロになってはじめて左サイドバックやってひたすら練習して左脚使えるようになった化けもんやからな
並のセンスじゃ物にならないで終わるやろ
121: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:21:58.30 ID:Q5G5x8J+0
サッカーは相当面白そう
常にボールマンをダブルチーム(?)しに飛んでくる奴おったらヤバい
常にボールマンをダブルチーム(?)しに飛んでくる奴おったらヤバい
122: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:22:02.72 ID:Gx7J1ZCw0
後付けやけど筋肉とかの痛みとかも無いことにするわ。
128: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:22:49.00 ID:kBROmtNW0
テニスや
133: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:23:20.78 ID:Gx7J1ZCw0
>>128
技術ないと素人にも負けるやろ
技術ないと素人にも負けるやろ
131: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:23:07.58 ID:6leQ2ArC0
マラソンって彼らクソ速いし下手したらちょっと速いくらいの選手になって終わりじゃね
134: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:24:06.02 ID:gk7xETX00
>>131
いや全力疾走フルでできるなら余裕やろ
小学生とかでも全力疾走でちょっとの間ついてったりできるし
いや全力疾走フルでできるなら余裕やろ
小学生とかでも全力疾走でちょっとの間ついてったりできるし
150: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:26:12.45 ID:QZYoH5qdM
>>134
だいたい100mを18秒ペースやから普通の大人がダッシュすれば追い越せるで
だいたい100mを18秒ペースやから普通の大人がダッシュすれば追い越せるで
135: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:24:24.96 ID:MWcSUHG50
スタミナが尽きるのってある意味これ以上動いたら体が壊れるっていう危険信号やろ
足とか簡単にぶっ壊れそう
足とか簡単にぶっ壊れそう
136: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:24:35.50 ID:k/B38nyE0
その分腹減る?無限なら何も食わなくても無限か?
146: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:25:52.75 ID:Gx7J1ZCw0
>>136
走ることに関してだけは一切疲れないし、筋肉とかのダメージもなしってことで
走ることに関してだけは一切疲れないし、筋肉とかのダメージもなしってことで
155: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:27:03.03 ID:Gx7J1ZCw0
>>146
体を動かすにチェンジで
体を動かすにチェンジで
161: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:27:56.16 ID:Y+YJMUHmd
>>146
走るだけじゃなく例えばテニスのストロークみたいな動き繰り返しでも壊れないってことでええか?
走るだけじゃなく例えばテニスのストロークみたいな動き繰り返しでも壊れないってことでええか?
167: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:28:50.27 ID:Gx7J1ZCw0
>>161
ええで
体動かすことに関しては無限のスタミナや
ええで
体動かすことに関しては無限のスタミナや
139: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:24:40.74 ID:ozctRDsX0
金は稼げないかもしれんけど欲しいわ
143: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:25:19.87 ID:Rt2L55yWa
50メートル走の速度でずっと走れるなら
マラソンなら無敵やろ
マラソンなら無敵やろ
149: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:26:01.38 ID:VTAM9kEW0
24時間365日勉強して医学部入って医者になるが1番やろ
151: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:26:16.56 ID:iMpj6Z5y0
常に最高速で走れるマラソンランナーとか稼げるとかいうレベルじゃないだろ
やがて膝とか壊しそうだけどそれまでに一生分稼げる
やがて膝とか壊しそうだけどそれまでに一生分稼げる
153: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:26:39.20 ID:g0+4p1F90
スタミナがあっても身体の耐久力なかっ
たら意味なくない?
動く元気はあるけど骨折れましたとか
たら意味なくない?
動く元気はあるけど骨折れましたとか
154: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:26:55.03 ID:AsI2Ik3G0
マラソンの記録更新したら1000万
これでチビチビ稼げばいい
これでチビチビ稼げばいい
158: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:27:34.49 ID:PbY2d3H90
マラソンランナーは50m9秒くらいのペースで2時間走っとるで
164: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:28:19.20 ID:Gx7J1ZCw0
>>158
さすがに本気で走ったら7秒台はだせる
さすがに本気で走ったら7秒台はだせる
163: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:28:13.07 ID:c4JyxdEi0
マラソンはスタミナより足痛くなるやろ
166: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:28:27.95 ID:RoAN0LL/a
マラソン競技に参加してからのスポンサーと契約しまくるのが一番儲かるやろ
あとは映画出演か
あとは映画出演か
171: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:29:17.95 ID:Gx7J1ZCw0
>>166
まぁ有名人になれるから稼げそうやな
まぁ有名人になれるから稼げそうやな
168: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:28:56.32 ID:kz8jA0Ekd
走るよりも水泳の方がええと思ったんやけど走るのと泳ぐのってどっちが怪我すること多いんやろか
175: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:30:03.36 ID:Gx7J1ZCw0
>>168
無限のスタミナの素人が練習しても世界記録は出せないと思うで
無限のスタミナの素人が練習しても世界記録は出せないと思うで
195: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:32:46.39 ID:kz8jA0Ekd
>>175
適当に長い距離泳ぐ挑戦で有名になって金稼ぐ方がええと思っただけやで
適当に長い距離泳ぐ挑戦で有名になって金稼ぐ方がええと思っただけやで
172: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:29:52.37 ID:ExvZ7Id20
いうてあんまりええ職業思い浮かばんな
178: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:30:33.46 ID:Gx7J1ZCw0
>>172
どんな職業やねん
どんな職業やねん
177: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:30:24.90 ID:uRTBgq640
水泳の800mとかならいけるか
179: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:30:47.48 ID:nNy6coLF0
ダメージ無しなら遠泳もええな
途中で食われなかったら世界を泳ぎきった奴になれるで
途中で食われなかったら世界を泳ぎきった奴になれるで
182: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:30:54.36 ID:Ehqcj2VP0
一切の身体の疲労や怪我を無くせるのならサッカーならたぶん最高のDFになれる
189: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:32:11.74 ID:QZYoH5qdM
>>182
ひたすら全力プレスしてくれるFWとかいたら便利やな
ひたすら全力プレスしてくれるFWとかいたら便利やな
196: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:33:04.10 ID:Ehqcj2VP0
>>189
シュートレンジある奴と組ませれば最高やろな
シュートレンジある奴と組ませれば最高やろな
184: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:31:43.88 ID:Uq4HrkkZ0
スポーツはマラソン以外は無理やろ
186: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:31:56.90 ID:Kr3ii9zsa
ボクシングでひたすら北斗百烈拳みたいなの打っとけば相手も近寄れんし大体勝てるやろ
197: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:33:11.67 ID:Gx7J1ZCw0
>>186
確かにボクシングええかもしれんな
スタミナすぐ切れるから
確かにボクシングええかもしれんな
スタミナすぐ切れるから
190: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:32:17.38 ID:IUDbCy80a
疲れなくても足腰わるくすんやないんか
192: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:32:31.24 ID:Gx7J1ZCw0
1500メートル走とかどうやろ
あれ百メートル何秒で走ったらええんや
あれ百メートル何秒で走ったらええんや
208: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:34:30.26 ID:tvCn+vFs0
>>192
世界記録で100m約13.7秒
世界記録で100m約13.7秒
213: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:35:05.71 ID:k/B38nyE0
>>208
はええな 3kmはどうや
はええな 3kmはどうや
226: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:36:35.01 ID:tvCn+vFs0
>>213
約14.7秒
約14.7秒
220: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:35:31.00 ID:Gx7J1ZCw0
>>208
少し練習すればいけそうやな。
少し練習すればいけそうやな。
229: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:36:52.50 ID:r2rQSu2YM
>>208
行けそうやな
100メートル走って加速に時間かかるからスピードに乗っちゃえばタイムも縮むし
行けそうやな
100メートル走って加速に時間かかるからスピードに乗っちゃえばタイムも縮むし
194: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:32:40.83 ID:rJVM3NSt0
ボクサーとかどうや
ラウンド1開始からラウンド12まで延々とラッシュし続けられる化け物やぞ
ラウンド1開始からラウンド12まで延々とラッシュし続けられる化け物やぞ
205: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:34:06.04 ID:Gx7J1ZCw0
>>194
ひたすらフルスイングできるだけでも強いな。
ある程度技術身につけたら世界王者なれそう
ひたすらフルスイングできるだけでも強いな。
ある程度技術身につけたら世界王者なれそう
198: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:33:15.44 ID:r2rQSu2YM
水泳も自転車もサッカーもスタミナだけあってもトップのやつに全く歯がたたないからな
マラソンだけは唯一トップスピードで走り続ければ勝てる
マラソンだけは唯一トップスピードで走り続ければ勝てる
200: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:33:31.39 ID:RoAN0LL/a
あくまで持久走狙いやから別に早くなくてもええんや
一日中走り続けられるのかとかテレビの企画でやれば一度に億は稼げるようになる
一日中走り続けられるのかとかテレビの企画でやれば一度に億は稼げるようになる
201: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:33:32.07 ID:gsUFDKLz0
筋骨格に影響無いんやったら格闘技とかマジでやりようによっては無双できるで
202: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:33:40.91 ID:J1Ydaj9Y0
YouTuberになったほうが稼げそう
209: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:34:31.68 ID:kz8jA0Ekd
そもそも競技に参加するのが間違っとるやろ
才能なかったらスタミナだけの雑魚やで
才能なかったらスタミナだけの雑魚やで
210: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:34:46.39 ID:TCL1a2lm0
海外のスポーツシミュレーションゲームでマニアックなのあるかなと思って調べたら
自転車レースのゲームとかあるんやな
自転車レースのゲームとかあるんやな
211: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:34:53.25 ID:nBRdN1yK0
ウーバーで毎日12時間稼働すれば月給60万やれるで
222: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:35:38.32 ID:VvgqAnY70
まあ普通に持久系競技やろ
227: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:36:47.83 ID:Xv23oTHJ0
マラソンの距離を疲れないで同じフォームで全力で走れるなら走ってる途中どんどん加速しそうやな
234: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:37:17.60 ID:QMlD1vCMd
外資系コンサル行くわ
体力無限ならずっと働ける
体力無限ならずっと働ける
242: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:39:02.45 ID:nNy6coLF0
24時間テレビのランナーだったら終わる前にサライが流れるのか
273: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:46:33.79 ID:i4FyXf1Oa
>>242
100km5時間ぐらいでおわっちゃうから450kmぐらいにしないとな
京都-東京間ぐらいや
100km5時間ぐらいでおわっちゃうから450kmぐらいにしないとな
京都-東京間ぐらいや
257: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:42:42.00 ID:EfRuYClSa
稼げてもそのあと一生膝の痛みとかに悩まされるのは嫌やな
260: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:42:59.43 ID:k/B38nyE0
寝ずに24時間ゲームかなんかの配信をずーとしてたら人きそうじゃね?
269: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:45:37.38 ID:Gx7J1ZCw0
>>260
無限なのは体動かすことに関してだけや
無限なのは体動かすことに関してだけや
262: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:43:05.67 ID:wtUcm2GN0
自転車とか年間アホみたいな数参加せなあかんから稼げても嫌やろ
それならマラソンのほうがええわ
それならマラソンのほうがええわ
266: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:44:42.08 ID:EfRuYClSa
>>262
一回トップのSSになれれば月一記念とか特別走って決勝乗ればずっと立場キープできるから楽やぞ
一回トップのSSになれれば月一記念とか特別走って決勝乗ればずっと立場キープできるから楽やぞ
263: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:43:39.14 ID:jNOqK4RXa
勉強も練習もスタミナ無限にあれば24で出来るし何やっても成功するわ
265: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:44:07.43 ID:CdGZ7m7L0
崩れそうなビルを支える仕事
274: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:46:46.59 ID:wz2/jm250
42.195kmずっと全力ダッシュできたら金メダル取れる?
277: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:47:33.40 ID:r2rQSu2YM
>>274
一般的な成人男性なら余裕
一般的な成人男性なら余裕
279: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:48:40.81 ID:MJU6E/x50
>>274
よっぽど運動してないやつ以外なら余裕
よっぽど運動してないやつ以外なら余裕
283: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:49:58.49 ID:oyeBCx6+0
マラソンで金メダル取ったあとテレビ出てスポンサーつければええだけやな。歳とればとるほどレジェンドやぞ
288: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:50:56.57 ID:wz2/jm250
精力もスタミナのうちに入るならオナニー世界選手権で優勝してみたい
何か大事なものを失いそうやけど
何か大事なものを失いそうやけど
303: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:53:38.45 ID:r2rQSu2YM
精神的なスタミナも無限なんかな
仮に体力無限でも24時間練習続けるのは飽きるし無理やろ
仮に体力無限でも24時間練習続けるのは飽きるし無理やろ
312: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:56:53.68 ID:lXieAdU60
無限のスタミナと睡眠不要が欲しいわ
313: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:57:32.66 ID:BbBe7Eg30
走る系のは筋力や体のバランスが足りてなかったら無理でしょ
スピードがだせないし足が壊れるよ
スピードがだせないし足が壊れるよ
315: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:57:48.59 ID:2BzFRMRs0
スタミナだけやったら無理やろ
316: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:58:23.51 ID:qrMwRiNir
肉体労働系は使い倒されて終わりだろ
別に単価が上がるわけでもないし
別に単価が上がるわけでもないし
328: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 06:01:38.10 ID:uhXN0nzC0
キーエンスの営業かな
329: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 06:01:42.78 ID:pxlJX7N10
シンガーソングライター
歌詞つけて歌って売れれば一番儲かる
歌詞つけて歌って売れれば一番儲かる
335: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 06:02:55.41 ID:0JRX+qLMa
給料を考えたらサッカーやな
人数を1人潰すことになるけどボランチに置く
人数を1人潰すことになるけどボランチに置く
347: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 06:04:57.49 ID:gxCHGtVG0
マラソンやろうな
素人でも本気で走りっぱなしやったら流石にプロ超すでしょ
素人でも本気で走りっぱなしやったら流石にプロ超すでしょ
65: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:14:02.05 ID:2z19mN+F0
スタミナあるやつはなにやっても成功するよ
268: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 05:45:33.31 ID:tvCn+vFs0
とりあえず思いついたこと24時間やり続ければ全部ギネス取れそう
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592338002/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月17日 23:53 ▼このコメントに返信 無限に射精可能ならAV男優として引っ張りだこだろう
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月17日 23:54 ▼このコメントに返信 マラソン参加しまくってたら、半月板死んだわ。体重だいぶ低い人以外は走らない方がいい。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月17日 23:55 ▼このコメントに返信 一国の首相が一番やろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月17日 23:55 ▼このコメントに返信 普通に時間が許す限り全部やればええやん
アホやろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月17日 23:56 ▼このコメントに返信 >>25
1時間切るやろって時速42キロやんけ
ボルトの最高速でも45キロに届かない程度やぞ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月17日 23:56 ▼このコメントに返信 ウルトラマラソンで無双
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月17日 23:59 ▼このコメントに返信 「マラソン出て金メダル取れるか?」みたいなレスしてる奴は何なんだ?算数もできない知恵遅れなのか?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 00:00 ▼このコメントに返信 素のスペックが低いから
運動選手より実験動物の方が儲かりそう
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 00:00 ▼このコメントに返信 パズドラと思ってしまったらだめなんだろうな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 00:02 ▼このコメントに返信 AV男優やろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 00:04 ▼このコメントに返信 無限のスタミナあってもメンタル豆腐だったら何やっても駄目だろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 00:05 ▼このコメントに返信 スタミナって複合的な数値から難しい
肺活量、筋肉酸素消費効率、乳酸蓄積値、精神力、そういうものが複雑に関係しあって、ある運動をどれだけ続けられるかが一言でスタミナと言われてる
だから運動Aを無限にできるからと言って、運動Bも無限にはできない
全ての運動を無限にできると言うのなら、むしろトップを取れない運動を挙げた方が早く済むと思う
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 00:05 ▼このコメントに返信 まず全速力で走ってもマラソンで2時間ちょいの記録が出せるヤツが少ない気がする・・・。
スタミナ無制限でも今の限界速度が上がるわけじゃないよね?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 00:07 ▼このコメントに返信 全力疾走してもマラソン勝てないやつ多そう
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 00:12 ▼このコメントに返信 眠気すらも感じないのなら俺は一日24回オ○ニー選手権を開催するッッ!!!
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 00:12 ▼このコメントに返信 成人男性の100m走平均が14秒くらいだから、全速力で走ればフルマラソン1.6時間でゴール出来る計算
調節して大きな大会毎に世界新を更新していくのが一番コスパいいだろうな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 00:17 ▼このコメントに返信 スタミナがあっても技術と頭脳が無ければほとんどのスポーツじゃ使い物にならん。
何も考えずに全力疾走し続ければマラソンで勝てるかも、という程度。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 00:18 ▼このコメントに返信 スタミナと筋力は別物
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 00:19 ▼このコメントに返信 無限のスタミナだけで達成できて一番儲かりそうなのは徒歩で旅するyoutuberとかじゃない?
荒野とかなら今の時代も文句言われなそうだし
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 00:21 ▼このコメントに返信 ボクシング一択だと思うけど。
12Rでも全く疲れていない上に無呼吸ラッシュできるんならほぼ負けない。ある程度の基礎は必要だけど無限のスタミナで練習もいくらでもできる。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 00:26 ▼このコメントに返信 >>5
なんか草
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 00:28 ▼このコメントに返信 折角体に負担なく中・長距離走るだけで稼げるのになんでラッキーヒット一発で体ぶっ壊れる可能性があるボクシングなんて候補に挙げるんや
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 00:29 ▼このコメントに返信 安全管理
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 00:32 ▼このコメントに返信 技術ないサッカー選手とかいくらスタミナあっても役に立たんやろ
張り付くもクソもドリブルで抜かれるわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 00:32 ▼このコメントに返信 儲かるかは知らんが登山家
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 00:34 ▼このコメントに返信 >>5
スレ主がボルトの可能性
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 00:34 ▼このコメントに返信 無限のスタミナでも脚故障したら選手生命終わりという悲しさ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 00:35 ▼このコメントに返信 サッカーはスタミナ以外に必要な要素が多すぎる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 00:37 ▼このコメントに返信 マグロ漁船はどや?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 00:38 ▼このコメントに返信 >>19
延々と歩くだけの動画なんて誰も見んやろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 00:40 ▼このコメントに返信 なんで足が速い前提なんだろう
全力でずっと走れてもマラソン選手より足の遅い奴なんてたくさんいるだろうに
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 00:43 ▼このコメントに返信 スポーツだと無限のスタミナ使って体を鍛えることから始めないとダメそうだな
がむしゃらに長時間働けば稼ぎが増える時代でもないから難しい
普通の凡人よりかは稼げそうだけど億万長者は厳しい
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 00:45 ▼このコメントに返信 スタミナがあろうと、ダッシュ力あるわけじゃないだろ。マラソンしても、足が速いかどうかは別。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 00:46 ▼このコメントに返信 ボクシングも1Rから延々と飛ばせると考えると強い
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 00:48 ▼このコメントに返信 米31
100メートル18秒以下の奴なんてそうそうおらんぞ
もしそうやったら何やっても無理や
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 00:51 ▼このコメントに返信 今は素人でもアマチュア並みの技術なら無尽蔵の練習で最低限の技術は付けられそう。
素人技術+無尽蔵の体力だけだと競技によっては怪しいけど、
アマチュア並みの技術+無尽蔵の体力なら、ほぼ間違いないべ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 00:57 ▼このコメントに返信 マジで絶対疲れないならクラウドファンディングで世界一周やるから寄付金くれって感じで投資もらって装備や旅費整えて、YouTuberしながら旅行気分で名所の写真とか上げてけば稼げるに違いない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 00:57 ▼このコメントに返信 ボクシングをフルラウンド
全力で動けるって
やべぇ事になりそうだな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 01:00 ▼このコメントに返信 基礎能力が低かったら何やっても無意味だろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 01:01 ▼このコメントに返信 >>17
マラソンなら最初から最後まで全力疾走出来るなら頭使う要素ゼロだろ
体力のマネジメントやレース展開考えなくていいなら、スタートでちぎってそのまま一人旅
レースにならんよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 01:07 ▼このコメントに返信 どう考えても水泳だろ
フォームとある程度の筋肉があれば長距離の有力候補よ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 01:09 ▼このコメントに返信 普通にビックリ人間で事務所入ってテレビでりゃいいじゃん
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 01:10 ▼このコメントに返信 その体の構造を技術者に研究してもらってあらゆる技術の発展に貢献する
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 01:13 ▼このコメントに返信 計算したらマラソンは約50m8.6秒で世界記録イケるぞ…てかマラソン選手すげぇ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 01:14 ▼このコメントに返信 スタミナは無限でも精神が先にやられそうw
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 01:19 ▼このコメントに返信 自転車みたいなの漕いで発電して売るやで
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 01:22 ▼このコメントに返信 身体への負荷はどうなるんや…
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 01:31 ▼このコメントに返信 普通に燃料とか売れば宜しい
無限のスタミナは現代の装置や機材で他の物に変換できる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 01:50 ▼このコメントに返信 マラソンで1時間切ろうと思ったら時速42.195km以上出さな無理やぞ
100m8.5秒や
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 02:11 ▼このコメントに返信 >>13
足遅いやつがスタミナ無限でも意味ないよね。実際の選手みたらどれだけ速いか分かりそうなもんだけど……
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 02:38 ▼このコメントに返信 スタミナとはできる限り長時間一定の負荷(例えば疾走速度)を維持できる能力、らしいから筋力や骨も強化してるって認識でマラソン全速力いけるな
技術修得してサッカーやれば一番儲かりそう
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 02:47 ▼このコメントに返信 スタミナって言ったからややこしくなる
無敵の体でいい
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 03:01 ▼このコメントに返信 トライアスロンだな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 03:05 ▼このコメントに返信 短距離の全力疾走は無酸素運動だから、それを維持し続けるのはスタミナとは別の能力じゃね?
無限のスタミナって有酸素運動ならいつまでも続けられるみたいなイメージ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 03:54 ▼このコメントに返信 >>1
自家発電が意外と儲かる?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 03:55 ▼このコメントに返信 練習で疲れる事が無いんだから何にだって成れる可能性がある。稼ぎたいなら努力は必須で、頂点に立つにはそれに才能と運が必要だけどね。アドバンテージを活かすも殺すも自分次第な能力かな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 04:11 ▼このコメントに返信 *48
人間が出力できる程度のエネルギーが売りもんになる訳ないやろ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 04:14 ▼このコメントに返信 頭悪すぎていらつくわ。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 04:41 ▼このコメントに返信 毎試合20km以上走り回るボランチだったら技術や読みのレベルがそこまでなくても欧州チームに行けそう
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 04:45 ▼このコメントに返信 スポーツなら無限にトレーニングできるから何でもいけそう
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 04:45 ▼このコメントに返信 スポーツより実力主義の外資で上り詰めるとか創業のほうが儲かるんでない?
体力に絶対的なアドバンテージが有るなら並では終わらんだろう
youtuberでもびっくり人間で稼げるな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 06:09 ▼このコメントに返信 ボクシングて笑
スタミナ使う間も無く秒殺されるだろ笑
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 06:15 ▼このコメントに返信 土方とか喜ばれそうだな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 06:40 ▼このコメントに返信 色々考えたけど、スタミナって広義すぎるな。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 07:09 ▼このコメントに返信 校長を超えて歴史に名が残るんだから金になんて困ることなんてないだろ多分
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 07:46 ▼このコメントに返信 建築関係の海外ネゴシエーションは体力使いそう
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 07:56 ▼このコメントに返信 マラソン全速力で走り続けても2時間切れるか分からないとか抜かしてる奴はカタワか何かか?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 08:16 ▼このコメントに返信 筋力が成長する前提だとしたらコーチつけてスポーツが丸いかもな。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 08:22 ▼このコメントに返信 無限に採血して血を売るのだ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 08:46 ▼このコメントに返信 人間ハムスターになって滑車で走り続けて発電
世界初のクリーンエネルギーとして売り出す
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 09:05 ▼このコメントに返信 フォレストガンプ系YouTuber
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 09:33 ▼このコメントに返信 ハンガーノック無しなら、それもう水も食事も要らない超生物なのでは・・・
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 12:02 ▼このコメントに返信 発電機ずっと回してたらええんちゃう