2: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:01:59.22 ID:wM0uK1i/0
556: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:52:42.58 ID:o+ggrYEL0
>>2
どれも再生数爆高で笑う
どれも再生数爆高で笑う
10: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:02:51.74 ID:OwmsDYeM0
最強YouTuberじゃん
4: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:02:14.17 ID:xhsIjhRjd
普通やん
303: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:30:01.35 ID:ReSiBM9z0
>>4
普通ちゃうやろ
ジャルジャルでも一番伸びてるので500万くらいやで
普通ちゃうやろ
ジャルジャルでも一番伸びてるので500万くらいやで
5: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:02:21.26 ID:fI7GSDz00
広告収入やばそう
8: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:02:31.43 ID:ofKC2Foh0
なおカツ丼を食べるだけの動画
12: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:03:03.35 ID:TPEa9nj9d
>>8
1ヶ月で70万回なんだよなぁ
1ヶ月で70万回なんだよなぁ
11: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:02:58.81 ID:9gXfR2hRp
天丼食うだけのやつ急上昇にあってくさ
15: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:03:08.43 ID:UNv6QRpi0
ほかの芸人は定期的に削除したりしてるけどね
17: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:03:12.45 ID:aZZMcqNp0
こいつらのネタはおもろいからな
バラエティクソやけど
バラエティクソやけど
18: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:03:20.67 ID:1tssnN/l0
なお本人たちは再生数よりも登録者数の方が気になる模様
28: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:05:22.11 ID:vg0qXuN70
>>18
今どれくらい?
今どれくらい?
35: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:06:11.19 ID:1tssnN/l0
>>28
70万ちょっとくらいだと思う
サンド専用アカウント作りゃええのに
70万ちょっとくらいだと思う
サンド専用アカウント作りゃええのに
20: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:04:10.64 ID:uOHtKQYjd
ホモが群がっとるんやろ
22: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:04:19.43 ID:qMfa8YsOa
なんで急にこんなとてつもない人気みたいになってんの
29: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:05:26.18 ID:UNv6QRpi0
>>22
いうほど急にか?
いうほど急にか?
47: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:07:14.46 ID:qMfa8YsOa
>>29
ぶっちぎりの好感度一位になるほどの出来事あった?
ぶっちぎりの好感度一位になるほどの出来事あった?
54: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:07:46.10 ID:gRb9taKS0
>>47
震災
震災
60: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:07:55.52 ID:UNv6QRpi0
>>47
ホモ営業とギャップかな…
ホモ営業とギャップかな…
27: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:05:12.99 ID:0dYGcQkL0
DVD売るより広告収入の方が儲かるということなん?
30: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:05:31.07 ID:l9Mk+OANM
サンド以外のやつはいらんからチャンネル登録はされない模様
33: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:06:05.01 ID:8Y/OmN+J0
別に不思議やないわ
お前らだけじゃなくちゃんと女と子供にも人気やからな
お前らだけじゃなくちゃんと女と子供にも人気やからな
39: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:06:40.70 ID:tOlfIVqGd
国民の1割が見てるのか
40: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:06:42.61 ID:4te2x9Iq0
言うて最近やろ?公式で出し始めたの
もっと早くからやってたらもっとエグいやろな
もっと早くからやってたらもっとエグいやろな
44: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:07:06.92 ID:FUtSreqw0
トップページでゴリ押しされてたから当然
48: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:07:15.78 ID:4/GJ5qnU0
サンドのコントは確かにおもろいけどこんな回るのはやっぱ一般層の知名度好感度なんかな
50: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:07:29.43 ID:63cKPzved
なんか好感度とかじゃなくて信仰の領域に入ってきたな
62: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:08:00.11 ID:1Vm+hznG0
ここ三か月でめっちゃ伸びたな
63: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:08:16.44 ID:+C4fHuNL0
流石にありえるか?字幕も日本語しかなかったし
国民の4人に1人見てるとは思えんが
国民の4人に1人見てるとは思えんが
78: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:09:13.93 ID:UNv6QRpi0
>>63
随分前から順調に伸びてこれなんやろ
芸人berの中では最初から伸び方違かったし
随分前から順調に伸びてこれなんやろ
芸人berの中では最初から伸び方違かったし
84: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:09:49.13 ID:5DmxJ1Ofr
>>63
なんJで話題になるのが遅すぎただけでこんなもんやぞ
なんJで話題になるのが遅すぎただけでこんなもんやぞ
199: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:20:39.40 ID:wOOhScQB0
>>63
俺みたいに何回も見てるやついるからそうなる
俺みたいに何回も見てるやついるからそうなる
66: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:08:39.27 ID:3ImV6l/Fp
こいつらの再生数と、こいつら以外の同事務所の芸人の再生数見比べると泣けてくるわ
74: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:09:02.80 ID:/KS9REkG0
サンドのコントで面白いやつトップ3
・哀川調
・ガソリンスタンド
・葬式
・哀川調
・ガソリンスタンド
・葬式
77: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:09:11.58 ID:3vdqezRLr
サンドは一般ウケが強すぎる
特に女子供
特に女子供
79: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:09:21.61 ID:5DmxJ1Ofr
最近のコント軒並みつまらなくて悲C
もうMC1本でやっていくって決めたのかね
もうMC1本でやっていくって決めたのかね
80: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:09:29.92 ID:d7hx2akYd
悪い事する奴らばかりやからサンドイッチマンみたいに友人関係エンジョイしてるだけの人の好感度がどんどん上がる
90: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:10:30.68 ID:W/fOv9OX0
面白いからな 良く出来てる ベテランなだけあるわ 最近のベテラン芸人はコントしないし
92: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:10:39.58 ID:zHsXgx8PM
苦労人感あるけどM1優勝時の年齢ミルクボーイや松蔭寺より若いんだよね。。。
101: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:11:14.21 ID:1tssnN/l0
>>92
でも10年かかってようやくエンタに出れたんやしそこは多目に見てええやろ
でも10年かかってようやくエンタに出れたんやしそこは多目に見てええやろ
97: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:11:06.12 ID:4Vb8zcAO0
中川家も頑張って欲しい
111: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:12:16.87 ID:uky+aBpNp
>>97
ワイは生放送よりネタあげて欲しいわ
ワイは生放送よりネタあげて欲しいわ
108: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:11:47.52 ID:9jXKi3Ee0
人柄で売ってるだけでコントは正直あんまおもしろくないよな
松本も「今のお笑い芸人はネタより人柄で人気が出る」って言ってたな
松本も「今のお笑い芸人はネタより人柄で人気が出る」って言ってたな
138: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:15:06.55 ID:ofKC2Foh0
>>108
好みは知らんがコントは面白いだろ
バラエティはあんまりだけど
好みは知らんがコントは面白いだろ
バラエティはあんまりだけど
115: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:12:38.81 ID:yj4GZPSe0
好感度が宗教じみてきたな
嫌いって言ったら即アンチやら逆張り扱いされるレベルになってきた
嫌いって言ったら即アンチやら逆張り扱いされるレベルになってきた
118: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:12:53.78 ID:Hd2pRS6R0
父親が大好きや
おっさんを惹きつける何かがあるんやろな
おっさんを惹きつける何かがあるんやろな
121: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:13:18.64 ID:utAOL/U4d
お笑い界のセブンイレブンかユニクロ
123: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:13:22.42 ID:v+CYdDXmr
ライブに来た客も置いていく男塾ネタが好き
125: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:13:33.23 ID:1tssnN/l0
ラバーガールとかいうエンタから伸びもせず衰えもしない中距離ヒッター
151: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:16:31.86 ID:0R4bAFVBd
>>125
雛壇にいてもくそつまらないからしゃーない
謎かけは好きだけど一発ネタみたいなもんやし
雛壇にいてもくそつまらないからしゃーない
謎かけは好きだけど一発ネタみたいなもんやし
128: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:13:54.38 ID:/KS9REkG0
コントは教材として素晴らしい
あの風貌でベーシックにやるからな
10年後はサンドチルドレンばっかりやろ
あの風貌でベーシックにやるからな
10年後はサンドチルドレンばっかりやろ
137: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:15:04.28 ID:YkZfEpXc0
ジャルジャルのも倍くらい伸びてるしツールとかじゃなく普通にみんな見たんだろ
tiktokでも上げてるやついるし
tiktokでも上げてるやついるし
143: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:15:49.13 ID:QWh3xz+k0
今芸人になりたい子供ってyoutubeで学ぶからサンドウィッチマン派みたいのが出来るやろうな
145: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:16:08.48 ID:n90pO5vu0
サンド普通にYouTubeやってくれへんかな
あいつら見てるだけで多分おもろいわ
あいつら見てるだけで多分おもろいわ
147: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:16:16.28 ID:7DSGVnF10
サンドの持ち上げやばいことになってるけど本人達やりづらくなったりしてないんかな
173: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:18:30.78 ID:1tssnN/l0
>>147
ラジオなんかでは
干されたとしても最悪劇場があれば別になんとかなるやろ
みたいなスタンスっぽいで
まあコロナで心配になってるらしいけど
ラジオなんかでは
干されたとしても最悪劇場があれば別になんとかなるやろ
みたいなスタンスっぽいで
まあコロナで心配になってるらしいけど
149: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:16:18.68 ID:7w4w8Oela
今一番社会的信用のある芸人だよな
155: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:17:21.85 ID:etHtXio7r
昔だと1000万再生って言ったらとんでもない人数が見てるんやなって思うけど今はそんなことないな
聞いたこともないアーティストが1000万いっててびびるわ
聞いたこともないアーティストが1000万いっててびびるわ
185: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:19:08.02 ID:YPjgVf3+0
>>155
音楽はバックグラウンドで延々と流してる奴が結構いるから動画とは多少事情が違うけどな
音楽はバックグラウンドで延々と流してる奴が結構いるから動画とは多少事情が違うけどな
161: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:17:45.86 ID:YPjgVf3+0
渡部見てるか
これが本物の好感度芸人だぞ
これが本物の好感度芸人だぞ
164: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:17:54.45 ID:eSFC27uJ0
薬局のコントめちゃくちゃ笑ったわ
銀座でお寿司〜♪ちらし寿司〜♪
銀座でお寿司〜♪ちらし寿司〜♪
171: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:18:27.95 ID:vg0qXuN7r
好感度芸人しょうもな
芸人なんか嫌われてなんぼやろ
芸人なんか嫌われてなんぼやろ
172: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:18:30.13 ID:CQa2jeme0
やっぱり女人気があるコンテンツは強いわ
企業が消費活動が高い女さん向けの商品を作るのも納得できる
企業が消費活動が高い女さん向けの商品を作るのも納得できる
198: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:20:38.92 ID:4vn7t6e50
179: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:18:41.97 ID:6tB3jTGx0
刑事富澤おもろいな
181: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:18:46.08 ID:MEGUxUTTa
旅館と救急車すこ🥰
188: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:19:37.44 ID:evA9ilwS0
建築士のちくしけんです。
212: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:21:28.14 ID:CueXZlC20
富澤ってなんでIPPONグランプリとかすべらない話出ーへんの?
松本に嫌われてるわけでもないやろうし
松本に嫌われてるわけでもないやろうし
229: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:23:13.08 ID:CMIaBUqsa
>>212
松本はサンド嫌っても無さそうだけど好きでもなさそう
松本はサンド嫌っても無さそうだけど好きでもなさそう
241: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:23:43.94 ID:UNv6QRpi0
>>229
絡みづらいやろな
絡みづらいやろな
250: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:24:26.81 ID:CMIaBUqsa
>>241
絡みが全く想像できない
特に富澤
絡みが全く想像できない
特に富澤
259: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:25:09.04 ID:4vn7t6e50
>>250
富澤が心開く相手誰もおらんやろ
富澤が心開く相手誰もおらんやろ
314: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:30:45.93 ID:Ws7bEMMyH
>>259
伊達にしか心開いてなさそう
伊達にしか心開いてなさそう
244: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:24:09.47 ID:CueXZlC20
>>229
よう考えたらガキの七変化にも呼ばれてないんか
唯一伊達がドキュメンタル出てたぐらい?
よう考えたらガキの七変化にも呼ばれてないんか
唯一伊達がドキュメンタル出てたぐらい?
282: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:27:18.71 ID:CMIaBUqsa
>>244
ドキュメンタル出てたな
滑ってたけど
ドキュメンタル出てたな
滑ってたけど
245: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:24:10.70 ID:R/Zlo4Pka
>>212
大喜利だと突き抜けたものがないしな
粗品とかもそうだったけど
逆に伊達は個性があるから呼ばれた
大喜利だと突き抜けたものがないしな
粗品とかもそうだったけど
逆に伊達は個性があるから呼ばれた
225: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:22:54.77 ID:8D33CKwm0
エンタ初登場時の黒船感すごかったよな
228: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:23:04.61 ID:0FmB8kG7M
売れたら漫才やめてコメンテーターになりたがる関西芸人は見習え
231: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:23:20.70 ID:wOOhScQB0
誰がなんと言おうと個人的にネタがおもろいから定期的にネタあげてほしい
243: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:23:54.45 ID:11/E8HRu0
ステイホームの影響やろ
247: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:24:16.00 ID:k1gn3D8ud
ゴリ押しされてたからな
249: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:24:25.36 ID:wjhfiOjfp
冨澤って万人受けするためにちょっとつまらなくしてネタ書いてると思う
昔のネタもっと尖ってたし
昔のネタもっと尖ってたし
266: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:26:05.49 ID:wOOhScQB0
>>249
震災経験したから死にかかわるネタ作らないんだとさ
葬式ネタとかそっち系が出来ない
震災経験したから死にかかわるネタ作らないんだとさ
葬式ネタとかそっち系が出来ない
280: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:27:08.33 ID:4vn7t6e50
>>266
でも1番面白いコントが葬式という風潮
富澤はブラックジョークの天才やから作って欲しいわ
でも1番面白いコントが葬式という風潮
富澤はブラックジョークの天才やから作って欲しいわ
589: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:55:04.76 ID:CxMsVngld
>>280
あれ十回は見たわ
あれ十回は見たわ
606: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:56:31.59 ID:o+ggrYEL0
>>280
富澤がネタ作ってんの?
富澤がネタ作ってんの?
643: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:59:24.83 ID:0UwQ6Kze0
>>606
富澤がボケのネタは全部富澤が作ってる
伊達がボケのネタは確か殆どアドリブ
富澤がボケのネタは全部富澤が作ってる
伊達がボケのネタは確か殆どアドリブ
255: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:24:59.93 ID:Hu7nueBkM
伊達がボケのネタ削除しろ
272: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:26:30.74 ID:hNXQVrrx0
>>255
は?クレーム処理面白いやろがい
は?クレーム処理面白いやろがい
269: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:26:23.26 ID:EC6jyR9Va
287: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:28:16.39 ID:rlL+bquQp
>>269
ほんとにこっそりやな
ほんとにこっそりやな
297: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:29:37.43 ID:bW/4nhx10
>>269
草
草
295: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:29:27.44 ID:qMfa8YsOa
>>269
収益化出来んなこれ
収益化出来んなこれ
298: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:29:39.65 ID:qpGXhrgja
>>269
ファン0人説
ファン0人説
309: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:30:24.39 ID:r3TQfNIJ0
>>269
ファンゼロ人説立証
ファンゼロ人説立証
334: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:32:21.47 ID:kI+1nRqB0
>>269
全然神様味方してなくて草
全然神様味方してなくて草
275: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:26:49.93 ID:gHxv3jkQ0
ミルクボーイはサンドウィッチマンみたいな売れ方しそう
278: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:27:07.83 ID:Vo+rDA4x0
ハチ駆除に制汗剤持ってくるやつ好き
308: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:30:22.87 ID:O8V8hkpC0
>>278
ボンバーマンのくだりが1番ツボやわ
ボンバーマンのくだりが1番ツボやわ
284: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:27:33.41 ID:3LV96WsFr
だだ滑りするコントが無いからな
面白いの範囲内で上下があるくらいで、安心して観れる
面白いの範囲内で上下があるくらいで、安心して観れる
288: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:28:23.29 ID:HnvhKt7f0
面白いっちゃあ面白いけど
そこまでのレベルじゃないやろ
そこまでのレベルじゃないやろ
290: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:28:41.01 ID:yo6UEPL10
伊達ちゃんがボケのコントクソ長いの草
お客さん帰れなくなるってマジなんかな
お客さん帰れなくなるってマジなんかな
292: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:28:53.64 ID:+xj+sELT0
公開と非公開繰り返してるよね
そのほうが伸びるのかな
そのほうが伸びるのかな
294: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:29:06.97 ID:FT4YGAyp0
ひとつ江頭見たら霜降り出てきて江頭見るやめて
霜降り見たらサンド出てきて霜降り見るのやめて
サンド見たらさらば出てきてサンド見るのやめて
さらば見たらトロサーモンとニューヨーク出てきてトロサーモンとニューヨーク出るたびに低評価付けて
さらば見ててもBKBのチャンネル出てこなくて
いつの間にか太田上田が出てきてさらばと太田上田で落ち着いたわ
霜降り見たらサンド出てきて霜降り見るのやめて
サンド見たらさらば出てきてサンド見るのやめて
さらば見たらトロサーモンとニューヨーク出てきてトロサーモンとニューヨーク出るたびに低評価付けて
さらば見ててもBKBのチャンネル出てこなくて
いつの間にか太田上田が出てきてさらばと太田上田で落ち着いたわ
304: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:30:03.87 ID:1tssnN/l0
>>294
太田上田の伸びエグいよな
Hulu契約するか悩むわ
太田上田の伸びエグいよな
Hulu契約するか悩むわ
315: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:30:51.74 ID:UNv6QRpi0
>>304
珍しくおすすめと意見があったわ
珍しくおすすめと意見があったわ
333: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:32:11.03 ID:FT4YGAyp0
>>304
上田うっとくて嫌いやのにそれ差し引いてもおもろいわ
上田うっとくて嫌いやのにそれ差し引いてもおもろいわ
344: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:33:10.36 ID:1tssnN/l0
>>333
そのうっとさをたまに太田が茶化すのがええんよな
バランスええわ
そのうっとさをたまに太田が茶化すのがええんよな
バランスええわ
312: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:30:36.85 ID:r7ssGHMw0
なんでこんなに再生数多いか教えてやろうか
「マ○コ」って入れたらサンドウィッチマ○コントが出てくるからやで
小中学生がこぞって検索しとるんや
「マ○コ」って入れたらサンドウィッチマ○コントが出てくるからやで
小中学生がこぞって検索しとるんや
316: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:30:55.97 ID:Vo+rDA4x0
>>312
草
草
319: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:31:15.84 ID:Z+v2PftCp
>>312
ほんまかそれ
ほんまかそれ
322: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:31:28.74 ID:gmKnfcM1a
>>312
でないやんけ!
でないやんけ!
328: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:31:56.73 ID:0gkX+Dzxd
>>312
それでサンドイッチマン見るとか実質ホモじゃん…
それでサンドイッチマン見るとか実質ホモじゃん…
324: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:31:39.34 ID:we3TVitR0
ネタのカラオケすこ
字幕出てくるの草
字幕出てくるの草
330: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:32:06.32 ID:2s/m8uZo0
なんで公開にしたり非公開にしたりするの?
335: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:32:22.82 ID:R5e0yzmI0
>>330
ライブツアーDVDの切り取りだからやろ
ライブツアーDVDの切り取りだからやろ
342: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:32:54.70 ID:UNv6QRpi0
>>330
一応DVD買ってもらったほうが嬉しいからやろ
一応DVD買ってもらったほうが嬉しいからやろ
332: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:32:09.12 ID:8vQKHl43r
コロナ禍凄いな
340: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:32:47.14 ID:EJbutbhv0
349: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:33:36.26 ID:UNv6QRpi0
>>340
3回ランクインしてて草
3回ランクインしてて草
362: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:34:45.49 ID:2n7u0Q7Op
>>340
強い
強い
365: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:35:14.87 ID:C1VOhcV0a
>>340
サンド好きやけどここまではちょっと過大評価気味やないかと心配なるわ
サンド好きやけどここまではちょっと過大評価気味やないかと心配なるわ
373: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:35:47.77 ID:G9vgVzaA0
>>340
CM以外で活動してないのに2位に入るガッキーすごい
CM以外で活動してないのに2位に入るガッキーすごい
595: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:55:38.55 ID:vZXUkV+Ed
>>340
草
草
341: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:32:50.47 ID:CueXZlC20
サンドってネタはおもろいけど平場クソつまらんやろ
おもろいネタ作ってるのは富澤やから富澤がIPPONグランプリ出るの見たいんやけどな
富澤は大喜利いけるタイプやろ多分
おもろいネタ作ってるのは富澤やから富澤がIPPONグランプリ出るの見たいんやけどな
富澤は大喜利いけるタイプやろ多分
354: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:34:06.50 ID:Y5QzCd4l0
>>341
ほーんとコレイトン
瞬発力皆無よな
ほーんとコレイトン
瞬発力皆無よな
363: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:35:04.32 ID:CMIaBUqsa
>>341
芦田プロとやってるやつではまあまあ面白いで
芦田プロとやってるやつではまあまあ面白いで
361: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:34:44.09 ID:6QqaHkuxM
エンタでやってたときって伊達がもっとガラ悪い芸風だったよな
富澤も人を小馬鹿にした芸風が強かった
若かったからなのか
富澤も人を小馬鹿にした芸風が強かった
若かったからなのか
374: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:35:59.51 ID:AiTqofqja
>>361
そこが震災契機に色々変わって今のスタイルになっとるんやろ
そこが震災契機に色々変わって今のスタイルになっとるんやろ
378: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:36:15.76 ID:aDGDAXYi0
不快感がないからやなあの顔で
人気なのもわかるわ
人気なのもわかるわ
380: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:36:19.66 ID:1tssnN/l0
正直サンドは好感度がバカほど下がって欲しい気もする
そうなった時にどんなネタ作るのかめっちゃ気になる
そうなった時にどんなネタ作るのかめっちゃ気になる
396: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:37:49.97 ID:C1VOhcV0a
>>380
好感度高すぎると不祥事探されまくるし逆にアンチも増えるからほどほどに人気でいてほしい
好感度高すぎると不祥事探されまくるし逆にアンチも増えるからほどほどに人気でいてほしい
400: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:38:07.47 ID:CueXZlC20
612: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:57:00.23 ID:CxMsVngld
>>400
ヤクザが捨て犬拾う理論と同じやろ
ヤクザが捨て犬拾う理論と同じやろ
406: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:38:21.96 ID:FglAo5g/0
エンタの神様時代が最高やった
414: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:39:00.29 ID:B2Evqael0
人を笑わせるのに一番必要なのが好感度や
嫌いな奴が何言っても素直に笑えないやろ?
嫌いな奴が何言っても素直に笑えないやろ?
427: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:39:58.42 ID:KmgtnWW5d
430: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:40:19.42 ID:BM5PkV8c0
>>427
微笑ましい
微笑ましい
432: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:40:29.04 ID:ABbLxSn80
>>427
伊達がママになるのか
伊達がママになるのか
451: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:41:43.50 ID:W7X6Cu9k0
>>427
ジェンダーフリー雑誌の鑑
ジェンダーフリー雑誌の鑑
434: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:40:41.21 ID:JWXr/u8I0
441: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:41:11.65 ID:4vn7t6e50
>>434
高橋親子も参戦しろや
高橋親子も参戦しろや
447: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:41:32.36 ID:z3c/JYSNr
>>434
箱がショボすぎるやろ
箱がショボすぎるやろ
463: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:42:41.13 ID:t3DlteWNd
>>434
永野とか言う平気で一線越えそうなヒットマン
永野とか言う平気で一線越えそうなヒットマン
469: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:43:08.32 ID:C1VOhcV0a
>>434
賞レース決勝出てくるコンビも増えて見れるメンツになってきたな
賞レース決勝出てくるコンビも増えて見れるメンツになってきたな
437: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:40:54.53 ID:1tssnN/l0
ナイツは多分日本で一番漫才考えてるコンビやから凄いよな
週一でおろして、しかも地上波で披露するって相当や
週一でおろして、しかも地上波で披露するって相当や
476: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:43:46.97 ID:cplfZiVJ0
>>437
大御所で新作の漫才やっとんのナイツと爆笑くらいしかおらんくなったなあ
大御所で新作の漫才やっとんのナイツと爆笑くらいしかおらんくなったなあ
484: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:44:36.00 ID:1tssnN/l0
>>476
ナイツを大御所と言っていいかはわからんけど、定期的にネタを観客の前でやる芸人は尊敬できるな
ナイツを大御所と言っていいかはわからんけど、定期的にネタを観客の前でやる芸人は尊敬できるな
440: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:41:11.48 ID:CueXZlC20
M-1のサンドとぺこぱが出てきた時の一体感凄かった
キングコングと和牛そのまま行ってほしくなかったんやな
キングコングと和牛そのまま行ってほしくなかったんやな
462: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:42:35.33 ID:ElP8ZyDb0
>>440
麒麟川島がネット配信の反省会でガチダメ出しするほど和牛イキってたからな
麒麟川島がネット配信の反省会でガチダメ出しするほど和牛イキってたからな
444: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:41:14.24 ID:dcgZALqg0
サンドがやたらおすすめされるけど
事務所はなんぼyoutubeに払ってんねん
出現率おかしいであれ
事務所はなんぼyoutubeに払ってんねん
出現率おかしいであれ
457: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:42:13.98 ID:1tssnN/l0
>>444
事務所がYouTubeに金払ってたらグレープカンパニーチャンネルの永野の動画はもっと高評価多いはずやろがい
事務所がYouTubeに金払ってたらグレープカンパニーチャンネルの永野の動画はもっと高評価多いはずやろがい
472: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:43:30.30 ID:pWhvgPDN0
>>457
草
草
450: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:41:42.57 ID:CPADLWpx0
永野だけチャンネル独立してるのすき
499: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:47:02.60 ID:yP2GhTGh0
>>450
想像以上に嫌われててすき
想像以上に嫌われててすき
455: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:42:08.80 ID:CMIaBUqsa
サンドって芸人からの評価いまいちなイメージあるけど、あいつらのこと慕ってる後輩とか居るのか
468: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:43:04.82 ID:4vn7t6e50
>>455
ティモンディはサンドに憧れて芸人になったんやなかったっけ?
ティモンディはサンドに憧れて芸人になったんやなかったっけ?
477: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:43:56.14 ID:ePslMGvM0
>>455
何年か前の若手芸人が憧れてる漫才師で5位ぐらいになってる
何年か前の若手芸人が憧れてる漫才師で5位ぐらいになってる
498: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:46:52.51 ID:ABbLxSn80
507: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:48:17.65 ID:CMIaBUqsa
>>498
これほんま草
これほんま草
502: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:47:45.33 ID:yP2GhTGh0
>>498
永野軍団の構成員なんだよなあ
永野軍団の構成員なんだよなあ
473: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:43:35.45 ID:xWhXVpXc0
サンドウィッチマンの何が日本人の心をくすぐるの?
漫才ならナイツや中川家
コントなら東京03やロバートのが面白いだろ?
漫才ならナイツや中川家
コントなら東京03やロバートのが面白いだろ?
478: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:44:00.00 ID:TYcTGw380
>>473
万里ある
万里ある
487: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:45:10.65 ID:pWhvgPDN0
>>473
そこまでくると好みやろ
全部好きやけど
そこまでくると好みやろ
全部好きやけど
505: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:48:11.50 ID:XZH+ZWdt0
>>473
怖いオジサンが実は優しいっていうギャップやろ
人柄もええしな
怖いオジサンが実は優しいっていうギャップやろ
人柄もええしな
485: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:44:38.41 ID:lN584Upd0
サンド、有吉、バナナ、おぎや…今熱い芸人って全部とんねるずが面倒見てた連中なんだよな…
やっぱとんねるずの先見の明って凄いわ…
やっぱとんねるずの先見の明って凄いわ…
491: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:45:44.77 ID:UJ1vCfCpd
関西の笑いって人を傷つけることや下品なのが入るからな
根本的に万人受けするものじゃない
根本的に万人受けするものじゃない
511: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:48:34.20 ID:ofKC2Foh0
ジャルジャルとかサンドみたく公式でネタ上げてくれるの嬉しいわ
519: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:49:29.39 ID:IizMmQ6FF
サンドってMCポジとはなんか違うし雛壇やと微妙やし生きる場所はやっぱ舞台なんか?
541: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:51:14.40 ID:E/tBsrWH0
>>519
あとは単独のロケくらいやな
あとは単独のロケくらいやな
554: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:52:35.21 ID:2grBriwar
こんだけ再生されりゃ普通登録者100万なんて余裕で越えそうだけどサンド以外興味ないからチャンネル入らんやつおおいんやろな
555: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:52:40.10 ID:Pn6r0SQf0
サンドウィッチマンて今や日本一の芸人だろ
公共案件からCMまで幅広く全ての芸人の上をいってる
再生数は妥当やね
公共案件からCMまで幅広く全ての芸人の上をいってる
再生数は妥当やね
565: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:53:13.19 ID:1kJs1jJnr
三大なんJ公認芸人
サンドウィッチマン
ラバーガール
あとひとつは?
サンドウィッチマン
ラバーガール
あとひとつは?
567: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:53:25.23 ID:ePslMGvM0
>>565
ジャルジャル
ジャルジャル
569: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:53:37.29 ID:6aJZ9mk6d
>>565
03
03
582: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:54:32.26 ID:o+ggrYEL0
>>565
阿佐ヶ谷姉妹
阿佐ヶ谷姉妹
577: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:54:00.75 ID:yj4GZPSe0
サンドは主婦層ファミリー層を取り込んでるからもはや公権力に守られるレベルの地位にいるぞ
政治家が名前出したら政治利用って言われるレベル
政治家が名前出したら政治利用って言われるレベル
596: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:55:40.93 ID:o+ggrYEL0
>>577
サンドはネタも面白いけど何より、
無名弱小事務所なのに敗者復活戦で勝ち上がって優勝したまさにアメリカンドリームの体現やで
サンドはネタも面白いけど何より、
無名弱小事務所なのに敗者復活戦で勝ち上がって優勝したまさにアメリカンドリームの体現やで
591: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:55:24.51 ID:+BcTmQ+5r
これが本物の芸人てことや
605: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:56:19.78 ID:k/IzzPXJa
サンドイッチマン凄いな
グレープカンパニーも最近は売れてるタレント増えてきてるし儲かってそう
グレープカンパニーも最近は売れてるタレント増えてきてるし儲かってそう
619: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:57:25.77 ID:OyfgUlOv0
コロナ巣籠もりで再生数爆伸びしたの?
623: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:57:46.27 ID:6ZahbLR5M
>>619
コロナ前からこんなもんやったで
コロナ前からこんなもんやったで
625: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:57:54.49 ID:L0hbSVu5a
流しで聞いてるのにちょうどいい
628: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:58:08.14 ID:b1w+DgO0M
広告ついてなら年収億こえるな
220: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:22:21.91 ID:vtQ+kUMW0
こいつら本当は日本一人気あるやろ…
503: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:47:50.31 ID:4INtEbuDd
俺も隙あらばサンドの動画見ちゃうんだよな
もう何回も見ているのを見ちゃう
もう何回も見ているのを見ちゃう
70: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:08:57.15 ID:5G51KQ5K0
面白さと好感度
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592434905/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:34 ▼このコメントに返信 陰キャどもが嫉妬してて草
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:34 ▼このコメントに返信 自分も公開されてるやつは3周ずつくらいは見てるな
サンドと東京03は本数多いしクオリティ高いからずっとみてられる
ラーメンズは長すぎてちょっとつらい
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:36 ▼このコメントに返信 やりすぎ。さすがにいじりすぎや。
信者も無理のある擁護の仕方で草。
何事もほどほどにな。これは露骨すぎるで。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:37 ▼このコメントに返信 哀川町とかいうグズグズなのに面白いネタ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:38 ▼このコメントに返信 何回でも見れるわ 安定して面白い
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:39 ▼このコメントに返信 お馴染みの伊達がツッコミのコントは何度見ても面白い
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:43 ▼このコメントに返信 タッキナルディとパンのやつ何度も見てしまう😭
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:43 ▼このコメントに返信 本当だとしたらtubeでこれだけお笑い見てる日本の現状が面白いw
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:45 ▼このコメントに返信 テレビでは一つのパターンの漫才しか見せないからな
劇場やDVDだけで見られてた漫才がYouTubeでも見られる
テレビと同じことをしないのが頭いい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:48 ▼このコメントに返信 サンドイッチマン嫌いだから毎回興味ない、低評価、通報する押してるんだが、どの動画見てても必ず関連で表示されるんだよなぁ
そういう設定なのか?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:51 ▼このコメントに返信 カラオケボックスのコントを何故かよく見てしまう
エビ・・・カニ エビ・・・カニ・・・
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:57 ▼このコメントに返信 >>90
> 面白いからな 良く出来てる ベテランなだけあるわ 最近のベテラン芸人はコントしないし
なんか短歌っぽくて草
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:58 ▼このコメントに返信 米10
他のお笑い系の動画見てたら関連で出てきちゃうよ
この動画に興味ない とか おすすめに表示しない じゃないと意味ないんじゃない?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:00 ▼このコメントに返信 米10
なんで通報
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:09 ▼このコメントに返信 >>3
ホモ達の餌になってる可能性も…
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:12 ▼このコメントに返信 米10
再生したらその動画に関連したものが出やすくなる
しかも低評価は特に意味ない
わざわざ嫌いなものを再生しても出やすくしてるだけ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:14 ▼このコメントに返信 普通に何回も見てる、面白いからな。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:16 ▼このコメントに返信 >>10
お前がyoutubeから嫌われてるんだろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:17 ▼このコメントに返信 ※14
ホモ特有の嫉妬
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:18 ▼このコメントに返信 !?つい最近まで最大1000万回再生じゃなかったか?何があったん???
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:19 ▼このコメントに返信 >なんか好感度とかじゃなくて信仰の領域に入ってきたな
東北だとガチでそういうレベルになってそうな地域もある
サンドイッチマン寄贈と書いてあるバス停とかあったわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:21 ▼このコメントに返信 サンドは展開はいつも同じだけど、いつも面白いから凄い
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:24 ▼このコメントに返信 何でジャルジャル比較に持ってきた?サンドから見たら二枚くらい格落ちだろ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:24 ▼このコメントに返信 これユーチューブにお気に入り登録してなくても
おすすめで嫌ってほど出でくるからな
はっきり言って邪魔なんよ
再生数も当然上がるんじゃないの?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:32 ▼このコメントに返信 放っておいても自動的に次のコント始まるから自分も一時期BGM感覚で流してたわ
なんていうか声聞いてるだけでも面白い
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:39 ▼このコメントに返信 タッキナルディ連れてこい!でメッチャ笑ったわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:41 ▼このコメントに返信 >>3
何年も前から公開してるから別におかしくないぞ
公開と非公開の繰り返しだけど
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:43 ▼このコメントに返信 軒並み再生数が高いのは動画数がモロに反映されるyoutubeの仕様もあるだろうな
サンドウィッチマンの動画って、次の動画もサンドウィッチマンの動画だから
連続再生にしてるとサンドウィッチマンの永久ループに入る
たまにループ外れて東北魂に行っても、再生するうちにサンドウィッチマンのライブ動画に戻る
だからほかの動画も軒並み再生数が上がる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:45 ▼このコメントに返信 ちょくちょくサンド嫉妬民いるの草
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:45 ▼このコメントに返信 無関係の動画見ても関連として出てくるな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:45 ▼このコメントに返信 太田上田が面白くてhulu登録しちゃったわ
今ずっと見てる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:46 ▼このコメントに返信 昔の漫才師ってアドリブでは全然面白くなかったよな
作家がネタ書いて、それで演技してるだけなんだから
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:47 ▼このコメントに返信 嫌いでは無いし、ネタも面白いし、慈善活動もよくやってるって聞くし
ファンと言うほどでは無いけど、素直に好印象
ストリートミュージシャンが好き
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:56 ▼このコメントに返信 好きとはまた別の話だけど嫌いになる要素がないよな
人気になるほど増えるアンチという存在の虚しさを感じさせる
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月19日 00:04 ▼このコメントに返信 番組内の話とはいえ、一般人でもネタに使いやすいカロリーゼロ理論を広めたのはスゴいわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月19日 00:09 ▼このコメントに返信 好きじゃなきゃいけない芸人第一位
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月19日 00:15 ▼このコメントに返信 面白い家族思い妻大好きスキャンダルに一生縁無さそうな芸人だからそら人気出るわ
実力も中身も伴ってるとかホント最強すぎて好き
ウマーベラスも再生数バズってる辺り音楽業界でも通用するポテンシャル
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月19日 00:20 ▼このコメントに返信 ※36
誰もそんな事求めてないんだよなあ
逆張りみっともないぞ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月19日 00:24 ▼このコメントに返信 公式なかったころたくさんあった違法動画も
削除されるまで数百万再生はしてたよ。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月19日 00:46 ▼このコメントに返信 北海道でやってる熱烈ホットサンドそのままYouTubeに流せばいいのに
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月19日 00:50 ▼このコメントに返信 男のエステ大好き
ホモネタとかでクスリときて、豚肉で爆笑や
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月19日 01:42 ▼このコメントに返信 サイコなボケキャラが良い味出してる
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月19日 02:04 ▼このコメントに返信 そうなんよな、登録料したいけど会社?のチャンネルやからサンドイッチマン以外の通知もくるねん。いらんねん。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月19日 02:23 ▼このコメントに返信 コントが年々つまらなくなってる
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月19日 03:19 ▼このコメントに返信 >>1
陰キャってYouTube好き過ぎて自分がYouTuberになったかのような批評するよね
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:29 ▼このコメントに返信 二人とも親近感沸くし、何より面白いからな。
何度見ても飽きない。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:44 ▼このコメントに返信 >>20
1000万の時点でビビってた
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:47 ▼このコメントに返信 やっぱこれみんなおすすめに表示されてるのか
サンドのネタは面白いけど1回見れば十分だわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月19日 08:19 ▼このコメントに返信 確かに、どんなネタだったか忘れかけた頃に見直したりするな。
ワイだけで50回再生はしてる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:53 ▼このコメントに返信 逆張りでネット民には叩かれだしてるな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:26 ▼このコメントに返信 別に何も不思議じゃない、何回聞いても面白いから睡眠bgmで流したりしちゃう
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 16:57 ▼このコメントに返信 米10
事務所が金払ってんだろうね
サントリー商法って言うステマと同じで使い古された手法かな?
富沢の障碍者みたいな容貌が生理的に無理。
お笑い芸人ってカタワみたいなのばかりでげんなりする。
小奇麗な芸人が増えてきて少しは良くなったと思ったら、また最近グロ動画ばりの富沢の顔面が出て来るから吐きそう・・・ヒカキンとかもおなじだね。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月21日 10:07 ▼このコメントに返信 ボケも突っ込みも、自分が口に出したくなるようなのが多いからだよ
売れない奴にはそれがない
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月25日 06:15 ▼このコメントに返信 ホントにそう思う。
いつの間にかサンドイッチマン以外はお笑いと見なくなった。内容が一般人に近いのにあり得ない可笑しさがある。絶妙です。私は漫才ではサンドイッチマン、歌手ではゴールデンボンバーが好きでこの方たちが出るともれなく見てる。