1: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 10:57:24.22 ID:Am0Y1cy3a
少し前まで黒マスクとか叩かれてたのに
2: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 10:57:56.14 ID:lJagQPmg0
仕方なく付けてるだけでホンマやったら白付けたいやろ
4: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 10:58:38.05 ID:Am0Y1cy3a
>>2
白以外つけてる奴はおしゃれ感覚の人多いやろ
白以外つけてる奴はおしゃれ感覚の人多いやろ
15: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 10:59:41.89 ID:Izo+DHPQM
>>4
おしゃれだったのか(困惑)
おしゃれだったのか(困惑)
6: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 10:58:50.47 ID:TmRFQGu40
青色は赦されてる感じするよな
93: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 11:16:11.05 ID:JJlJtCGMr
>>6
基本衛生用品だから、汚れが判りやすい色なら
何色でもいいんじゃね?
ただ赤とか黒とかはさすがにどうなの?って思ってしまう
基本衛生用品だから、汚れが判りやすい色なら
何色でもいいんじゃね?
ただ赤とか黒とかはさすがにどうなの?って思ってしまう
7: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 10:58:53.76 ID:Am0Y1cy3a
マスクで個性出す時代きたな
8: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 10:58:56.39 ID:yvoa/iTA0
青マスク結構品質よくてビビった
9: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 10:58:59.54 ID:pePTXgA00
小学生中学生みんなカラーマスクやったわ
11: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 10:59:19.63 ID:8+/BnITSa
もう白も当たり前に売ってるやん
18: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 11:00:21.53 ID:pePTXgA00
もう白マスク=ジジイの時代やね
19: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 11:00:40.21 ID:Am0Y1cy3a
グレーええよな
20: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 11:00:42.27 ID:6Cd1kQMJr
もうマスクやめようや
暑すぎ
暑すぎ
21: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 11:00:45.99 ID:BVUwAh6ca
黒色はUVカットの面で1番効果があるのは科学的に判明してるわけで選択肢としておかしくない
25: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 11:01:27.73 ID:H196GIlod
不織布のマスクなら白やけど今回のユニクロマスクみたいなのだと白は一気にブリーフになるからあかんわ
27: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 11:02:25.33 ID:casUJagL0
黒になれると逆に白だせえって思うようになったわ
黒は色彩効果でシャープに見えるしな
黒は色彩効果でシャープに見えるしな
28: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 11:02:38.80 ID:rUE48fSJ0
紺色のマスクすき
32: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 11:03:44.86 ID:JwgSKAacM
青マスクのガチ感
34: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 11:04:16.04 ID:tc2/iC390
冗談抜きで女子高生とかだとカラー付きのスポンジマスクをおしゃれアイテムとして使ってるぞ
38: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 11:04:58.35 ID:PZA7VpRu0
夏こそ白やろ
体感温度が違うわ
体感温度が違うわ
39: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 11:05:19.75 ID:g/pTrWrd0
リーマンが黒付けてたらまだ引かれるとは思う
41: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 11:05:50.48 ID:J8XCnKqYd
70: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 11:12:13.33 ID:eEREmCQ90
>>41
これはアリやな
これはアリやな
42: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 11:05:56.55 ID:W+XkOUZK0
一般的なマスクは白以外キモい
ピッタみたいなマスクはグレー1択やね
ピッタみたいなマスクはグレー1択やね
54: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 11:08:39.80 ID:BRV7SA87d
不織布マスクも不人気になりつつあるよな
布マスクで十分やもん
布マスクで十分やもん
63: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 11:10:25.45 ID:BRV7SA87d
白は汚れたら使いづらいやん
黒ならとりあえずその日はなんとかなるやろ
帰ったらすぐ洗うけど
黒ならとりあえずその日はなんとかなるやろ
帰ったらすぐ洗うけど
67: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 11:11:01.02 ID:FryEv+Xod
>>63
使い捨てだよね
使い捨てだよね
75: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 11:12:40.52 ID:w7RhFSqr0
まだ白マスクしかつけてないけどナイロンの灰色のマスクは付けてみたい
77: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 11:13:09.56 ID:gDuK1w5fd
pittaってどうなん?
83: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 11:14:04.77 ID:0azqwhBM0
>>77
付け心地はかなりええで
ただマスクとしての効果はないやろな
通気性良すぎや
付け心地はかなりええで
ただマスクとしての効果はないやろな
通気性良すぎや
78: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 11:13:19.13 ID:qtqD/9Rm0
布マスクで白やとおパンツ感がすごいからね
黒よ
黒よ
88: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 11:14:56.53 ID:EHhtL+Q00
選べるほど売っとらん
90: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 11:15:01.43 ID:yYzEAwX1d
ユニクロマスクは即死したんか?
100: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 11:16:52.86 ID:IUkSOheH0
>>90
地方でも即死しとるな
別に夏仕様でもなんでもないのに
地方でも即死しとるな
別に夏仕様でもなんでもないのに
102: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 11:17:16.59 ID:8f6yzqqp0
鼻がブタ鼻やからマスクがマナーになってほんま嬉しい
なお外すと…
なお外すと…
107: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 11:18:31.33 ID:HcZ+SZyq0
白以外のマスクをつけてる奴を見たら負けた気がするよな
109: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 11:19:08.98 ID:RlFJ8VnK0
グレーの立体マスクがメインやわ
黒でもええけど夏やと暑そうやん
黒でもええけど夏やと暑そうやん
112: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 11:19:43.68 ID:MUDwILbe0
水色だけは安っぽく感じてしまうわ
114: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 11:19:48.01 ID:40Kq22Qz0
水色と灰色は医療用っぽくみえなくもない
他のはなんか変やな
他のはなんか変やな
44: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 11:06:15.08 ID:nHcK+BX/M
スーパー行くとジジババも黒とかグレーのマスクしてるで
94: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 11:16:16.10 ID:imAjrsbX0
使い捨てなら白でええけど洗って使うタイプなら濃い色の方がええな
白い布だとどうしても黄ばんでくるやろ
白い布だとどうしても黄ばんでくるやろ
55: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 11:08:46.76 ID:a2ZU3e4na
普通の布マスクの黒のやつもあるな
汚れ目立たんからええわ
汚れ目立たんからええわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592531844/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月19日 23:51 ▼このコメントに返信 そのうち豹柄とか出てくるやろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月19日 23:52 ▼このコメントに返信 黒とかだせぇわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月19日 23:53 ▼このコメントに返信 まあ黒はないわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月19日 23:53 ▼このコメントに返信 メルカリの手作りマスクは洒落っ気出してきてるよな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月19日 23:55 ▼このコメントに返信 いろんな色が認められ始めるのはランドセルのそれと似てるな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月19日 23:56 ▼このコメントに返信 白以外だと途端に覆面ぽくなるわ。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月19日 23:57 ▼このコメントに返信 黒マスクに文句つけてる奴の陰キャ感
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月19日 23:58 ▼このコメントに返信 黒は夏暑いだろうから、冬までとっとけ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 00:03 ▼このコメントに返信 ユニクロマスク買ったけど、アベノマスクよりは使える。
会社が白マスクしかダメだから、白マスクは助かる。布マスクの市販品の多くが柄入り&白以外だから。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 00:03 ▼このコメントに返信 アマゾンに中華無許可版権モノキャラマスクがぞろぞろ出てきてからが本番
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 00:03 ▼このコメントに返信 布マスクなら何度も使うと汚れてくるから色ついてた方がいい
特にこれからの季節の合繊繊維だと
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 00:08 ▼このコメントに返信 黒マスクなんざWW2前後の時代だろ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 00:08 ▼このコメントに返信 使い捨ては基本白だからなー
洗うの面倒くさいから白でええよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 00:08 ▼このコメントに返信 ちょうど色物しか売ってなかったから助かる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 00:18 ▼このコメントに返信 何色でもいいんじゃね
黒がダメって感性もよく分からんし、そもそもマスクいらなくね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 00:20 ▼このコメントに返信 米7
でも実際、黒マスクつけてるのってイキってる人しかおらんよ
接客業してるから一日100人以上の人を見るけど、黒マスクは10割ヤンキー崩れか、ちょっと悪い方のギャルくらいしかおらん
ガチヤンキーはもはやマスクなんてしてないし
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 00:22 ▼このコメントに返信 >>16
デブもマスクしない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 00:29 ▼このコメントに返信 ユニクロぼろ儲けな
途上国用に、浄水器も出しそうだな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 00:36 ▼このコメントに返信 >>2
チー牛「黒とかだせぇわ」
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 00:38 ▼このコメントに返信 今は仕方ないにしても、以前から黒マスクつけてんのとかヤンキーかもしくは陰キャの中二病やろ
プロゲーマーとかがつけてそう
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 00:38 ▼このコメントに返信 キムチは黒好きだよな
黒シャツとか低学歴かキムチしか着てない
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 00:40 ▼このコメントに返信 >>9
単価や製造時間考えない低脳かな?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 00:41 ▼このコメントに返信 会社でも特にマスクの色の指摘はないけれど黒色使ってる人は見事にちょいイキリの人間だわww細目の黒マスクはダサいから普通のマスクにすればいいのに・・(普通に白色の支給があるので毎日白色使えるから本人が好んで黒色使ってるだけ)
後うちは旅館業なんだけど裁縫師さんが古布でかなりおしゃれなマスクを作ってくれていて着物にも合うのでお客さんから売って欲しいと言われるほどになった。布マスクはうまく柄物を合わせれば接客にも利用出来て悪くない。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 00:45 ▼このコメントに返信 マスクの色が白じゃないだけで差別するなんてチョッパリらしいな。
白人を叩けんわ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 00:50 ▼このコメントに返信 黒以外ならどれも見慣れた
だが黒だけはどうしてもチンピラとか中国韓国系を彷彿とさせてしまうわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 00:52 ▼このコメントに返信 今年の初めくらいまでは白以外は異端だったけど
今はみんな好きな色付けてるって感じだよね
コロナのおかげでいかにくだらない価値観に縛られていたのかよく分かった
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 00:52 ▼このコメントに返信 米24
日本語を勉強中なのは尊敬します。
ですが、コメントでは個人の感性から色に対して話してるだけですよ。
別に冷遇や優遇はしていませんので日本語の差別という単語には該当しません。
もし貴方が日本語で書くのならば
マスクの色が白じゃないだけで非難されるとか前時代の考えだよ。のような
表現の様が良いと思います。
また、チョッパリという単語は日本人に対する明確な差別用語ですので
韓国のお友達以外では使わない方が良いですよ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 00:58 ▼このコメントに返信 黒マスクに罪はないけど黒マスクを好んでつけるような人にはアレなのが多い
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 00:58 ▼このコメントに返信 >>24
ケツからキムチ漏れてるぞキムチ
見分け方で発狂すんなやw
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 01:00 ▼このコメントに返信 >>26
今は仕方ないがなぜ白いのか理解出来ない
こういう低脳が湧くやろな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 01:02 ▼このコメントに返信 仕事だと白
カジュアルだとなんでもって感じにしてるわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 01:02 ▼このコメントに返信 相変わらず黒マスクつける奴の全身黒ずくめ率高いけど決まりでもあるの?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 01:04 ▼このコメントに返信 >>17
命に関わるししゃーない
でもコロナかかったら脂肪率高そう
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 01:07 ▼このコメントに返信 別に何色でもいいしハンカチとかの手作りマスクでも構わん
けど黒色だけは未だに一瞬目が止まるわ、色といい形といい男塾世代には卍丸先輩にしか見えん
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 01:15 ▼このコメントに返信 エドウィンで接触冷感のネイビーとチャコールグレー買ったわ
白以外を生まれて初めて着けることになる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 01:20 ▼このコメントに返信 洗って繰り返し使えるウレタンマスクとかだと
白はあっという間に黄ばむ(皮脂ではなくウレタン自体の劣化)から
カーキとかグレーが使いやすいんよね
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 01:25 ▼このコメントに返信 昔は白一択だった下着やらシャツも色が増えてるのに、マスクだけ白しかないのは違和感あったわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 01:34 ▼このコメントに返信 黒だろうが白だろうがもう着けたくないのが本音
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 01:39 ▼このコメントに返信 黒=朝鮮
青=中国
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 01:52 ▼このコメントに返信 無料でもらったから黒の布のやつ使っとるけどぶっちゃけ何色でもいい
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 01:54 ▼このコメントに返信 手作りマスクだから柄物着こうてるw
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 01:55 ▼このコメントに返信 手作りマスクで柄や色が出るのは洒落っ気や個性を出そうとしてて良いと思う
既製品で無駄に色付きの使ってるやつは何やるにしても流されやすくて中途半端な奴だなと思ってみてる
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 02:00 ▼このコメントに返信 増えたのは柄物でしょ?
黒だけは未だに笑われてんのに気付いてないのかな。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 02:00 ▼このコメントに返信 イケメンとか可愛い子ほど白率が高いよね。
むしろ白ほど元の地を上げる性質があるから、ブサイクは黒とかに逃げがちな気がする。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 02:30 ▼このコメントに返信 マスクなんかで格好付けたいという必死さがダサく見えて駄目だわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 02:51 ▼このコメントに返信 好きこのんで黒使ってる奴らなんなの?汚らしくてしゃーないわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 02:52 ▼このコメントに返信 明治大正時代は中折帽子やマントつけてたし
まあ時代と共にファッションはかわるよね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 03:08 ▼このコメントに返信 皆、ブリーチか何かで消毒していないの?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 03:34 ▼このコメントに返信 就活でマナー講師がスーツの色やネクタイの柄まで指定してそれ以外はマナー違反と言ってるのを思い出した
そんなに他人を自分の価値観と一緒にしたいのかね
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 03:44 ▼このコメントに返信 日本人ならアベノマスクだろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 04:21 ▼このコメントに返信 >>44
ピンクとかつけてる可愛い子見るけどな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 05:18 ▼このコメントに返信 昔から黒金のタイガーや赤のライガーいたじゃん
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 06:03 ▼このコメントに返信 確かに白買わなくなったわ
青かグレーがいい
黒は仕事によっては使えない
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 06:04 ▼このコメントに返信 >>51
可愛い子はかわいいものが好きだからな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 07:40 ▼このコメントに返信 そういえば、前の職場にいた無能イキリ君が黒のマスクしていたな
本人はオシャレしてるつもりだったかもしれんが、傍から見たら只々滑稽だったなw
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 10:15 ▼このコメントに返信 >>22
まあ400億以上使っても不良品出まくって6月になっても届かなかったマスクを届けようと行動した安倍の次くらいにはアホかもな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:06 ▼このコメントに返信 UNIQLOはカラーバリエーション今は1色
確実に色増える
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 18:39 ▼このコメントに返信 ケンドー・カシンのマスクはかっこいい
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月21日 11:07 ▼このコメントに返信 なーんか厨二病くさくて黒はつけたくない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:32 ▼このコメントに返信 >>27
オタクが黒一色ファッションにする理由みたいで草