1: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:36:33.11 ID:ks8NHwZb0
泣きそう
3: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:37:32.33 ID:5fjKizRBd
内定やな
6: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:38:25.81 ID:HdIzSrWfa
ワイそれで内定もらったで
8: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:38:38.42 ID:bgcwxwOv0
何言われたんや
9: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:38:54.94 ID:ks8NHwZb0
なんか面接の前に提出させられる紙書いたんやけどそれが手抜きやと言われた
今までで一番ひどいって
今までで一番ひどいって
12: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:39:26.59 ID:bgcwxwOv0
>>9
面接の直前に出す紙とかあんの
面接の直前に出す紙とかあんの
18: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:40:27.43 ID:ks8NHwZb0
>>12
事前渡されてたんや
それ提出したら怒られた
事前渡されてたんや
それ提出したら怒られた
15: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:40:01.04 ID:qwW+XJrvd
>>9
それはお前が悪いわ
面接中ならともかく履歴書なんていくらでも時間かけられるのに
それはお前が悪いわ
面接中ならともかく履歴書なんていくらでも時間かけられるのに
25: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:41:33.03 ID:ks8NHwZb0
>>15
履歴書やない
なんかテレビでやってるような幸福度グラフとその時の出来事みたいなやつ
履歴書やない
なんかテレビでやってるような幸福度グラフとその時の出来事みたいなやつ
29: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:42:34.58 ID:bgcwxwOv0
>>25
人の幸せ度にケチつける企業はどうかと思うけどどんだけ手抜きか気になるわ
人の幸せ度にケチつける企業はどうかと思うけどどんだけ手抜きか気になるわ
40: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:45:17.24 ID:ks8NHwZb0
>>29
手抜きっていうか見本のやつがかなり大雑把やったからこんなもんかと思ってふわっと書いたんや
そしたらこれを見て面接するからこんなんやとできんわってさ
「今回はもうこれは見ないけどどうする?これ無しで選考通ることできへんぞ?」って言われた
手抜きっていうか見本のやつがかなり大雑把やったからこんなもんかと思ってふわっと書いたんや
そしたらこれを見て面接するからこんなんやとできんわってさ
「今回はもうこれは見ないけどどうする?これ無しで選考通ることできへんぞ?」って言われた
43: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:46:11.87 ID:rf/fMz1R0
>>40
どうせ落とされるんやし、じゃあ帰るわって言えばええやん
どうせ落とされるんやし、じゃあ帰るわって言えばええやん
54: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:47:47.20 ID:ks8NHwZb0
>>43
なんかめっちゃ怖かったわ
なんかめっちゃ怖かったわ
51: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:47:32.34 ID:B9noO2C90
>>40
もう人数揃ってて落とす口実探してただけかもしれんってことにして無駄にポジティブに行こうや
もう人数揃ってて落とす口実探してただけかもしれんってことにして無駄にポジティブに行こうや
68: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:49:10.33 ID:ks8NHwZb0
>>51
この時期に弾数減るのきついンゴ…
この時期に弾数減るのきついンゴ…
242: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:12:35.12 ID:B7N9Ovzza
>>25
こんなしょーもないので説教されるのは納得いかんわな
こんなしょーもないので説教されるのは納得いかんわな
264: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:14:41.38 ID:ks8NHwZb0
>>242
これ中心に面接するとか知らんかったわ
参考程度やろこんなん
これ中心に面接するとか知らんかったわ
参考程度やろこんなん
268: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:15:35.30 ID:ihMBOsuI0
>>264
いや参考にした結果やんけ
普通に買いとけば簡単に質問されて終わりやろ
いや参考にした結果やんけ
普通に買いとけば簡単に質問されて終わりやろ
288: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:17:32.00 ID:ks8NHwZb0
>>268
ワイは普通に書いた
ワイは普通に書いた
10: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:39:08.14 ID:HdIzSrWfa
YouTubeで会社の歴史きくとええって動画見たから聞いたのに、そんくらい自分で調べろ的なことを言われた
11: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:39:16.58 ID:II9ulN+BM
圧迫面接だったんじゃないの
毅然とした態度とってれば受かってたかもな
毅然とした態度とってれば受かってたかもな
14: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:39:50.76 ID:ks8NHwZb0
もう今日は面接しないとか言われた
17: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:40:10.71 ID:U3lpBSUR0
どんだけ手抜きやったんや…
27: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:42:14.15 ID:ks8NHwZb0
>>17
例を参考に書いたんやけどそれが罠やったわ
もっと書き込めということらしい
例を参考に書いたんやけどそれが罠やったわ
もっと書き込めということらしい
45: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:46:22.89 ID:0e6Vi3900
>>27
やっぱこの時期まで就活してる奴ってどっかおかしいんだよね
お前もう社会で生きるの無理だよ
やっぱこの時期まで就活してる奴ってどっかおかしいんだよね
お前もう社会で生きるの無理だよ
52: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:47:33.53 ID:aiqJdfyCa
>>45
大手の採用時期知らなそう
大手の採用時期知らなそう
63: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:48:41.09 ID:rf/fMz1R0
>>52
いや、大体の大手はもうほぼ終わってるぞ
6月から始めるの電力会社とかじゃね?
いや、大体の大手はもうほぼ終わってるぞ
6月から始めるの電力会社とかじゃね?
403: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:32:07.06 ID:p/RgnRg1a
>>63
今年はコロナったし
今年はコロナったし
21: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:41:11.35 ID:dKD+M8KMd
ワイは履歴書の字が汚いけど本当にウチに入りたいの?w
本当に入りたい企業に出す字?w
って言われて泣きそうになったことあるわ
字が汚いのは事実やけどそんな汚いものでも5回位書き直したんやで…
本当に入りたい企業に出す字?w
って言われて泣きそうになったことあるわ
字が汚いのは事実やけどそんな汚いものでも5回位書き直したんやで…
31: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:42:42.49 ID:ks8NHwZb0
>>21
ワイも3回書き直してこれや
字汚い言われてショック
ワイも3回書き直してこれや
字汚い言われてショック
30: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:42:36.40 ID:ipOjaJHmp
俺なら今どき圧迫面接するような会社はこちらから願い下げですっていいながらうんこ漏らすね
44: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:46:19.39 ID:EVXYNr37a
ワイも字が汚いって面接でよく言われたわ
48: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:47:08.53 ID:ks8NHwZb0
なんか説教中に遅れてもいい的なこと言われたわ
ワイがどれだけ期限に間に合わせようと頑張ったか考えてないんや
質はともかく納期間に合わせるのが社会人て聞いたから急いだのに
ワイがどれだけ期限に間に合わせようと頑張ったか考えてないんや
質はともかく納期間に合わせるのが社会人て聞いたから急いだのに
55: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:47:49.33 ID:Cf2lO5/2a
>>48
他の人間はできてる時点でお前は時間をかけてもゴミしか生み出せない廃棄物ってことがわかったじゃん
他の人間はできてる時点でお前は時間をかけてもゴミしか生み出せない廃棄物ってことがわかったじゃん
70: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:49:39.01 ID:ks8NHwZb0
>>55
すまん、かけてへんのや
それがバレた
すまん、かけてへんのや
それがバレた
75: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:50:17.83 ID:ihMBOsuI0
>>70
は?落とされて当然やんけアホか
は?落とされて当然やんけアホか
84: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:52:03.30 ID:ks8NHwZb0
>>75
時間かけるほどのもんやと思わんかった
時間かけるほどのもんやと思わんかった
66: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:49:03.42 ID:GQCMSt8X0
ワイは30分予定の面接が10分で終わったわ
あれほど落とされることを確信したことはない
あれほど落とされることを確信したことはない
67: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:49:05.50 ID:R8/juV0j0
そら本当に入りたかったら詳しく書くやろ
と思われるから
と思われるから
78: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:50:50.20 ID:ks8NHwZb0
>>67
カスみたいな見本でワイを油断させた方が悪い
カスみたいな見本でワイを油断させた方が悪い
82: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:51:53.59 ID:ntaVbyBqd
>>78
自分が悪いって発言してから責任をなすりつけるとかガチモンのガイジじゃん
お前社会に出てくんなよ、気持ち悪りぃ
自分が悪いって発言してから責任をなすりつけるとかガチモンのガイジじゃん
お前社会に出てくんなよ、気持ち悪りぃ
89: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:52:34.76 ID:ks8NHwZb0
>>82
世の中に100:0はないんや
どちらも悪い
世の中に100:0はないんや
どちらも悪い
94: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:53:18.60 ID:YRF5R2wMd
>>89
事故の保険で100:0あるぞ
事故の保険で100:0あるぞ
101: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:53:53.24 ID:ks8NHwZb0
>>94
まあある時はあるか
今回は違った
まあある時はあるか
今回は違った
80: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:51:38.62 ID:VHpUBbcO0
ワイまともな面接一回も受けずに就職したわ
100: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:53:49.47 ID:UkADVNVGd
入る前に地雷って知れてよかったやん
111: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:55:24.05 ID:EVXYNr37a
ネットでよくesの例文みたいなんあるけどあんなくっさい文章本当にみんな書いとるんか?
ワイは適当に書いて内定もらった所に就職したけど気になるわ
ワイは適当に書いて内定もらった所に就職したけど気になるわ
114: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:56:08.69 ID:YRF5R2wMd
>>111
理系やとあんなもん書く必要ないからな
理系やとあんなもん書く必要ないからな
115: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:56:11.99 ID:ibSo2t210
多分こいつもクソやが企業もブラックやな
122: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:57:07.88 ID:XSvoqFyp0
期待されていなければ説教はされない
今後は大事なお客様になるから笑顔で落とす
今後は大事なお客様になるから笑顔で落とす
126: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:57:26.03 ID:aHc7Tdnq0
ワイも面接で思いっきり就活生イビってみたいンゴねえ
127: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:57:26.65 ID:9cd6p/750
ワイはふざけた面接した企業は返り際にトイレ詰まらせてネットで晒し上げてたわ
143: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:59:16.13 ID:ks8NHwZb0
>>127
ええな
ええな
139: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:58:58.86 ID:UQGLvfM60
ワイ22卒、面接練習のためにインターン20社くらい出すけどもうちょっと増やした方がええんか?
全て選考ありや
本番の予行練習だと思ってインターン通過=内定の難易度と捉えてええんか?
全て選考ありや
本番の予行練習だと思ってインターン通過=内定の難易度と捉えてええんか?
150: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:00:14.74 ID:7b/BQEFT0
>>139
インターンからそのまま内定パターン多いから練習と言わず受けられるだけ受けといた方がええで
インターンからそのまま内定パターン多いから練習と言わず受けられるだけ受けといた方がええで
147: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 15:59:52.34 ID:7vfDzuWQ0
まあ内定もらったとしてもどのみちその会社で働きたくないやろ?
161: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:02:03.56 ID:ks8NHwZb0
>>147
あれ先輩になるってなったらパワハラ確定やもんな
そう考えたらきつい
あれ先輩になるってなったらパワハラ確定やもんな
そう考えたらきつい
151: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:00:21.45 ID:U3lpBSUR0
ワイどうして我が社なんですか質問しどろもどろやったのに何故か通った
160: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:01:48.97 ID:QSbzrSTz0
民間受けたけど落とされた
公務員試験も落ちたらもうダメ
公務員試験も落ちたらもうダメ
162: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:02:10.62 ID:kUs3AyZ30
技術面接で説教された修士ワイよりひどいやつはおらんやろ
178: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:04:09.55 ID:ks8NHwZb0
そもそも受かるかどうか分からんのになんで時間割かなあかんねん
内定くれるなら時間かけたるわ
内定くれるなら時間かけたるわ
180: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:04:25.51 ID:QSbzrSTz0
公務員試験民おらんのか
メンタルやばくねこの時期
回り内定もってるし
メンタルやばくねこの時期
回り内定もってるし
188: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:06:05.76 ID:GWAHYm50M
>>180
第二新卒で周りに公務員試験受けるって言ってしまったから一応受けるけど全然勉強してないわ
第二新卒で周りに公務員試験受けるって言ってしまったから一応受けるけど全然勉強してないわ
189: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:06:09.45 ID:UQGLvfM60
説教ぐらいでクヨクヨするやつってどうやって部活乗り切ってきたんや?
毎日叱責によく耐えたな
毎日叱責によく耐えたな
195: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:07:44.52 ID:ks8NHwZb0
>>189
部活ってそんなきれられたっけ?
初対面のよくわからんやつにいきなり怒り向けられたらビビるで
部活ってそんなきれられたっけ?
初対面のよくわからんやつにいきなり怒り向けられたらビビるで
208: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:09:16.32 ID:UQGLvfM60
>>195
ワイノックでエラーするたびに怒られたし試合に負けたら30分ぐらい説教されたわ
監督バット投げてグランドから出て行ったりするし
ワイノックでエラーするたびに怒られたし試合に負けたら30分ぐらい説教されたわ
監督バット投げてグランドから出て行ったりするし
229: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:10:55.24 ID:ks8NHwZb0
>>208
大変やな
大変やな
205: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:08:40.66 ID:jw9+YBgG0
人事も人事でストレス適性見定めてるとか都合いいよな
気に入らんからストレス発散してるだけやん
気に入らんからストレス発散してるだけやん
213: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:09:37.22 ID:fH1XsXejd
そんなとこ受かってもブラックやないんか
231: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:11:07.35 ID:ks8NHwZb0
>>213
ブラックやろなあ
ブラックやろなあ
222: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:10:25.20 ID:zw1srKvz0
イッチはその会社にどれくらい行きたかったんや
別にそこまで行きたくなかったんならさっさと切り替えろや
別にそこまで行きたくなかったんならさっさと切り替えろや
238: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:12:06.53 ID:ks8NHwZb0
>>222
内定もらったら行くつもりやったけどなあ
内定もらったら行くつもりやったけどなあ
223: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:10:28.10 ID:KP/aswIka
面接は切り替え大事やで
どんだけボロクソに言われようとすぐ次の企業に向けて準備せなあかん
こんなところで愚痴たれてる暇ないで
どんだけボロクソに言われようとすぐ次の企業に向けて準備せなあかん
こんなところで愚痴たれてる暇ないで
249: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:13:11.26 ID:UosW7a9Ad
理系院生の22卒なんやがインターンってどれだけ出したほうがええんや
情報系じゃないメーカーに行きたい
メーカーだったら中の志望業界は特に指定しないんやが
情報系じゃないメーカーに行きたい
メーカーだったら中の志望業界は特に指定しないんやが
290: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:17:59.57 ID:DcPo49Ea0
>>249
1社でいいやろ
理系インターンなんて2週間がデフォやし、何社も行く暇ないと思うが
工場見学なら行けるだけ行っとけ
1社でいいやろ
理系インターンなんて2週間がデフォやし、何社も行く暇ないと思うが
工場見学なら行けるだけ行っとけ
300: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:19:59.43 ID:B7N9Ovzza
>>249
長期1社と単発4つぐらい出しとけばとっかしら早期選考で内定取れる
長期1社と単発4つぐらい出しとけばとっかしら早期選考で内定取れる
345: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:25:28.14 ID:UQGLvfM60
>>300
そんなもんなんか
単発1dayは大企業でも早期選考乗ることあるんか?
そんなもんなんか
単発1dayは大企業でも早期選考乗ることあるんか?
254: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:13:45.11 ID:EE1nM8M30
ワイは面接中にスマホつつかれたぞ
落ちたなって思って落ちたわ
落ちたなって思って落ちたわ
274: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:16:03.23 ID:6JBbyX6q0
さっきから内定先の評価聞いてるやつおるけど実際に入ってみな分からんからな
特に残業時間
特に残業時間
285: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:17:20.43 ID:FiO+vHFha
面接官「君は即戦力になりそうだね」
落ちたで
落ちたで
286: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:17:25.54 ID:RVx4MBNwa
腹立つだけで泣きたくはならん
297: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:19:22.28 ID:ks8NHwZb0
まあなんかでも次の面接あるっぽいし頑張るわ
298: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:19:26.64 ID:VkbMwY+F0
初対面の人間に説教してくる奴って終わってるよな
何様のつもりやねん
何様のつもりやねん
304: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:20:23.73 ID:ks8NHwZb0
>>298
ほんまな
ほんまな
305: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:20:25.41 ID:4OiIlMXP0
>>298
ていうかそんな説教したくなるような奴最初から呼ぶなよと思う
だいたい履歴書や提出物見りゃ分かるやろ
ていうかそんな説教したくなるような奴最初から呼ぶなよと思う
だいたい履歴書や提出物見りゃ分かるやろ
368: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:27:23.85 ID:V0TGH8wea
>>305
まじでこれ
呼んで言いたいこと言ってストレスのはけ口にしたいだけやろ
まじでこれ
呼んで言いたいこと言ってストレスのはけ口にしたいだけやろ
308: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:20:48.91 ID:y+CyNPlP0
ワイなら自分が悪いと思って落ち込むわ
見習いたいメンタル
見習いたいメンタル
333: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:24:06.08 ID:VkbMwY+F0
企業の人事なんてそんな偉いもんでもないから、何言われても気にせんほうがええでイッチ
358: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:26:33.40 ID:Am5BQ9Hsd
>>333
ほんまこれ
社内では嫌われ者の集まりや
ほんまこれ
社内では嫌われ者の集まりや
339: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:24:58.47 ID:zgzo4Z5e0
ワイは補欠採用みたいになったんだけど第一希望の職場じゃなくて埼玉か東京なら空きがあるみたいなメール来たんだけど返信すんの面倒くさくて無視してたら怒られたわ 当たり前だけどヤバイことしたなって毎日思う
340: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:25:00.71 ID:gzKuMltQp
面接途中で帰る選択も出来ること忘れたらいかんよ
353: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:26:14.88 ID:4OiIlMXP0
>>340
そういうことするエージェントやハロワの職員に怒られるんやで
自分でリクナビ等使ってやってる奴なら無敵かもしれんが
そういうことするエージェントやハロワの職員に怒られるんやで
自分でリクナビ等使ってやってる奴なら無敵かもしれんが
365: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:27:08.43 ID:ARwk1IGYa
面接で説教する奴って風俗でも同じ事してそうだよな
367: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:27:20.25 ID:pW2kJ9/Z0
椅子ぶん投げて帰ったらええやんけ
時間の無駄やそんなもん
時間の無駄やそんなもん
402: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:31:59.40 ID:8luhTZaJd
ここで社会人とは〜みたいにドヤ顔説教かましとるやつが1番やべぇよ
405: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:32:10.72 ID:QpONNfZvr
ワイまだ面接2社しかしてないわもちろんNNTもう就職できるきがせんわ
417: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:33:19.65 ID:eV8wA9l6r
初めての面接で酷すぎて面接の受け方レクチャーされたわ
今思うとスゲー優しかったな
今思うとスゲー優しかったな
427: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:34:15.15 ID:UQGLvfM60
>>417
めちゃくちゃ良い面接官やん
普通はほっとくところやで
めちゃくちゃ良い面接官やん
普通はほっとくところやで
422: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:33:48.00 ID:ks8NHwZb0
ちなワイ適性検査は受かりまくりや
424: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:33:58.33 ID:dVy8IV/DM
録音してるので配信しますブンブンでええやろ
430: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:34:36.87 ID:rHL5auer0
面接で圧迫されて半ギレで受け答えした記憶があるな
まあ当たり前に落ちたけど
まあ当たり前に落ちたけど
434: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:34:58.22 ID:7zheliQM0
理系院22卒なんやけど専門外の業界も視野に入れるべきなんかな
439: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:35:26.54 ID:V8BwEGI4a
>>434
商社とかええで
理系は重宝される
商社とかええで
理系は重宝される
445: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:35:37.58 ID:PGsmQU6xH
>>434
行きたいなら
別に行きたくないのに弾増やすためとかいう理由で無理に見る必要はないで
行きたいなら
別に行きたくないのに弾増やすためとかいう理由で無理に見る必要はないで
452: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:36:25.82 ID:evA9ilwS0
>>434
商社コンサルIT外資全般入れとくとええよ
商社コンサルIT外資全般入れとくとええよ
311: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:21:31.85 ID:+AGouOS7d
とりあえず偉そうな面接官は滅びてほしいわね
449: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:35:46.91 ID:unrxwyM2d
ワイが中途面接したときは1時間枠取ったけど10分で終了した時あったなぁ
なお
なお
335: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:24:23.10 ID:MUZg9xPTp
ワイも銀行の最終近い面接でサシでガミガミ言われてトラウマなったわ
ほんま銀行行かんでよかったお里が知れるわ
ほんま銀行行かんでよかったお里が知れるわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592462193/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 19:04 ▼このコメントに返信 人事部なんて負け組なのにな
学生相手にしか威張れない奴らだよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 19:06 ▼このコメントに返信 逆にそんな企業で働きたいと思うのだろうか
俺は就活してるとき一度も働きたいと思える会社見つからなかったわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 19:06 ▼このコメントに返信 モノホンのブラック面接対策にICレコーダー忍ばせておくのはアリなんか?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 19:08 ▼このコメントに返信 就活関係のスレだと毎回ニートが有能のふりしてイキってるよな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 19:11 ▼このコメントに返信 適当に書くのが悪いでしょ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 19:14 ▼このコメントに返信 それを中心に審査するとは思わなかった→まぁわかる
機嫌に間に合わせようとして頑張った→ええやん
実はまともに書いてなかった→????????
ここにこの話の全てが詰まってるやん
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 19:15 ▼このコメントに返信 ねー
大手企業の社長が隠れて下請けとかの面接うけたらどんな感じになるんかな。
怒られてぺこぺこする社長かっこいい
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 19:18 ▼このコメントに返信 >>3
あとで聞き返すとかメリットはまぁあるやろね
でもブラック面接されたからって証拠残してもなにも得るものはないぞ?
残業代出ないけどいい?みたいにあからさまに労基法破ってる話されたから告発、とかならダメージ与えられるかもしれないけど賠償金とか出ないよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 19:19 ▼このコメントに返信 一発かまして反応見てるんだよ
根が反抗的なのか従順なのか知りたいんだろうな
人間関係作る時に威嚇から入らないと気が済まないとか猿山の猿かよって思うけど、これだけ流行ってるなら意味はあるのかも知れん
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 19:20 ▼このコメントに返信 >>7
海外のドキュメンタリーでそういうのあったな
いろいろな会社のCEOとかがバイト体験して社員を評価したり改善点を探すやつ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 19:21 ▼このコメントに返信 職人になって資格とって8年後に独立しろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 19:24 ▼このコメントに返信 大人になると人に注意する無意味さがわかってくる
基本人は人の話を聞かないからな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 19:25 ▼このコメントに返信 そんな会社入っても居心地悪いやろ
イッチの書いた履歴書はリトマス試験紙みたいなもんや
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 19:27 ▼このコメントに返信 空気っつーか相手の求めるものを提供すんのも能力やしな
イッチは愚痴言ってねーで頑張れ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 19:28 ▼このコメントに返信 >まあなんかでも次の面接あるっぽいし頑張るわ
クリアしてて草w
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 19:29 ▼このコメントに返信 >>9
違うと思います
自分の把握してるそれっぽい知識になんでも結びつけてないか
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 19:31 ▼このコメントに返信 面接で説教なんて会社の印象悪くするから駄目だって
1は多少いい加減だったかもしれないけど、それでもそれなりの時間かけて無償でやってくれたんだぞ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 19:40 ▼このコメントに返信 クリアファイルに履歴書挟めって常識なんか?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 19:41 ▼このコメントに返信 もうこのやり取りの中で>>1の性根が出てるじゃん
ほんと困った奴だな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 19:41 ▼このコメントに返信 >>12
自尊心とか拘りで不必要なことしたがるからなぁ
前にいた職場は俺が一番若かったのもあって俺の経験がベストみたいなのが多くてひどかったわ
辞める前に1、2週間で終わる予定だった引き継ぎがひと月くらいかかって大変だった
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 19:43 ▼このコメントに返信 最終面接で4月からヨロシクと言われた会社からお祈りメール来たことあるワイ。
マジであれはなんだったんだろう。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 19:44 ▼このコメントに返信 米8
なるほどなあ、ありがと
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 19:44 ▼このコメントに返信 途中まで見て思ったが、このイッチは熱意があるフリすらできてないな
なんで、熱意があるフリすら出来ないんだよ、その会社を志望しているんだろ?人事の方が本当に可哀想だわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 19:45 ▼このコメントに返信 >>2
手ごろな会社しか見なかったからだろ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 19:49 ▼このコメントに返信 >>1
厳しくされた面接ほどよく通る。
優しく褒められる系は逆に落とされやすい。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 19:56 ▼このコメントに返信 その会社、掘っ立て小屋だぞ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 19:57 ▼このコメントに返信 >>8
このご時世ブラック面接でもダメージ入るぞ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 19:57 ▼このコメントに返信 そこは糞だからやめておけ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 19:59 ▼このコメントに返信 まだジャンプ企業って、人が直接面接してるのかよ驚いた。うちは、ずいぶん前から面接もリモートだし、AIで自動スクリーニングしてる。
しかも社畜になるのに、こんなくだらないやりとりとか手書き書類とか。そりゃ、生産能力もASEAN以下になります罠w(外資系民)
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 20:09 ▼このコメントに返信 >>29
頭悪そう
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 20:11 ▼このコメントに返信 ワイが人事やったらちょっと質問してすぐ面接切り上げて落として済ますわ…
今後の人生で二度と関わることもない他人にいちいち説教垂れる感覚もよく分からんし、下手したら同じ業界の他社に入社して今後付き合いあるかもしれん人間に恨み買われるようなことする勇気はねーわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 20:13 ▼このコメントに返信 >>23
熱意のあるフリを演技されても内面は使い物にならない奴なら会社側の採用は失敗
そういう面で考えるんならイッチみたいに外面だけ良く見せようと思わない人なら裏表が分かりやすくて選別しやすいだろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 20:13 ▼このコメントに返信 次の面接あるんか…
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 20:34 ▼このコメントに返信 集団面接でさ、もうこれ絶対無理だってときに他の参加者に話しかけて巻き込むのって何の罪にもならんよな?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 20:36 ▼このコメントに返信 SNS自殺出したパナ○ニック産機システムズ関連の記事とか見ると面接や研修で怒鳴り散らすような人事はハッタリかましてるだけって思うよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 20:36 ▼このコメントに返信 こういうところは「他人の足元を見てやりたい放題やる」のが蔓延してる会社だからね
辞退が吉
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 20:38 ▼このコメントに返信 ネットだとこういうのよく見るけど、今時高圧的な面接する企業ってどんなとこよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 20:40 ▼このコメントに返信 とりあえずクリアしてんじゃん、次の面接頑張れよ!
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 20:51 ▼このコメントに返信 帰り際にトイレつまらせるとかは普通に器物損壊罪やろ。
苛立つのなら面接官や会社の風評だけにダメージ与えてくれや。。。物に罪はない
そもそもその面接官や会社のが正しいって場合も結構あるからな。
アホのせいでせっかく変わりかけた潮流が逆転されると困るから、ネットに晒し上げるのとかはガチでヤバいのだけにしてほしいわ。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 20:53 ▼このコメントに返信 >>37
入社後プレッシャーとかストレスへの耐性が求められる会社なら、わざと圧かけてくるパターンもあるとワイのゼミの先生言うてた
そこで屈強なヤツを振り分けてるってことらしいな、このスレ主のとこはそれかはわからんけど
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 20:57 ▼このコメントに返信 大好きなレスバしたらいいじゃないですかー
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 21:20 ▼このコメントに返信 まぁ嘘松ですわな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 21:26 ▼このコメントに返信 >面接しない
手抜きなのは面接官側じゃねえかw
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 21:31 ▼このコメントに返信 >>1
リーマン自体が夢も希望もない負け組なんだけどな
バブルからそんなだったのにいつから勘違いするようになったのか
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 21:41 ▼このコメントに返信 どうせ落ちるならいっそ逆ギレしたほうが気持ちいいんじゃね
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 21:46 ▼このコメントに返信 面接官に用があるわけじゃないんだよな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 21:48 ▼このコメントに返信 ホントに駄目な時ってびっくりするほどスムーズに面接終わる
思い返せば内容も薄いんだよな
「あれが駄目な場合だったんだな」って数年して気付くワイ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 21:49 ▼このコメントに返信 1の思想を反映すると取引会社に参考で見積書くれって言われても
契約するか分からない奴に時間割けるかって雑な書類出すんだろ
まともな会社ならそんな奴間違っても採用したくない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 21:57 ▼このコメントに返信 ストレス耐性っていうけど、身内に叱責されたり詰問されたりするストレスと商談用プレゼンとか新規事業の承認の時に感じるストレスとで全然違うよね。
身内に対して感情的になる奴とかクソ嫌いだわ。一瞬で無能認定する。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 21:59 ▼このコメントに返信 ワイ公務員の社会人採用で同じこと言われたから、途中で帰ったら合格通知来たわ。
腹立ったし在籍中の会社の昇進試験受かったからから辞退したけど。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 22:09 ▼このコメントに返信 >>32
米23だが、確かにおっしゃる通り、熱意があるふりをする奴を落とした方が会社のためという視点は抜け落ちていたわ、ありがとう
採用業務は難しいしストレス貯まるだろうし絶対に就きたくないわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 22:10 ▼このコメントに返信 こいつの主観で書かれてるけど、
実際書いて持ってきてねって通知してた資料テキトーに、しかも書き上げずに持ってこられたら
やる気あるのか?って思ってしまっても仕方ないのでは?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 22:13 ▼このコメントに返信 うんこみたいな企業なんて数多あるんだから
弾数減るのが嫌とか言ってる暇あるならさっさと切り替えて次受けや
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 22:14 ▼このコメントに返信 >>1
人事部負け組言っているけど、人事部の重要業務で年金関連の莫大な金を動かしていることを知らないのであれば、恥ずかしいから勉強しなおした方がいいよ
ちなみに私は人事部の連中は私を正当に評価しないから私は嫌い😡⚡
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 22:14 ▼このコメントに返信 ネットの奴って基本イエスマンが多いからね
しかも基本受け身でイニシアチブあるやついないし
そら何十年経っても企業が足元見てストレス発散会場にしてくるわけだわな
もう少し主体性持って自分が世界の中心ぐらいの気持ちで生きないと
一生他人に顎でコキ使われる人生で終わるできみら
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 22:15 ▼このコメントに返信 こんなアホじゃどこも採用してくれへんやろ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 22:27 ▼このコメントに返信 >>29
ジャンプ×→ジャップ○
AIで自動スクリーニング→スクリーニングは特定の情報について整理するだけ。なら正確にはAIでスクリーニングでおk
生産能力もASEAN以下になりますわな→ASEANの利点は経済共同体による効率発展を促すもの、生産能力という尺度で比較するのは誤解を招く。生産能力が一人当たりGDPという観点であればASEANには日本を上回るシンガポールもブルネイもいるし、平均の観点であれば日本はEUを上回る。
吊りだろうけど、もっと生産的な発言した方がいいよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 22:29 ▼このコメントに返信 >>10
面白そうだね、その番組のタイトルなど覚えていたら教えてもらえるとありがたい
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 22:31 ▼このコメントに返信 >>48
見積書のサンプルを要求するタイプでっせ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 22:43 ▼このコメントに返信 このとにかく1に対してマウントをとってやろうというレスやコメントであふれかえるのがもう闇だよなぁ……
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 22:45 ▼このコメントに返信 社会に出てしばらく経つと分かる。
人事は現場で仕事ができない方々が配属させられる。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 22:46 ▼このコメントに返信 米1
人事が学生しか相手にしないとか思ってるの世間知らずすぎん?転職したことないんか
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 22:49 ▼このコメントに返信 てか面接する時間をわざわざとってるのに露骨に事前に書いてきてねっていう書類を適当にかいてきた相手に怒るのは当然過ぎじゃね?
これで擁護してるほうは落ちこぼれの就活生かなんかなのか。
人事は無能集団だからーとかそれ以前の話だろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 22:49 ▼このコメントに返信 まだ履歴書って手書きのところが多いのか
写真屋で働いているけど就活の写真はデータで購入していく人が圧倒的に多いし
バイトの子が出してきた履歴書は手書きじゃなくワードで作って印刷したやつだったわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 22:49 ▼このコメントに返信 米49
お前も身内に対して感情的になっとるやん、っていうネタ?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 23:15 ▼このコメントに返信 >>65
俺が身内に対して感情的に叱責・詰問した、とどこを読んだらそうなるん?アホなふりすんのやめてくれ。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月20日 23:33 ▼このコメントに返信 落とすための口実や
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月21日 00:31 ▼このコメントに返信 >>66
身内に対して感情的になる奴とかクソ嫌いだわ
身内に対して感情的に叱責、詰問はしてなくてもそういう身内に感情的になっているから自己嫌悪?に見えるという話
ネタでないなら悪い人ではないとおもうので、あげあしをとられないようにしてくだされ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月21日 00:38 ▼このコメントに返信 >>64
就活の写真が手書きという時代があったのか(愕然)
冗談はさておき、手書きだと使い回しも出来ないから一定のやる気があり、手書きをするだけの労力をかけることで評価ができる(やる気がない奴はそもそも手書きで書かないからその時点で弾ける)という話を10年前にきいたわ
ワードで履歴書を作った方が能力示せていいと最近ではおもうけどね
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月21日 00:46 ▼このコメントに返信 >>62
返信機能も使えないんか
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月21日 02:19 ▼このコメントに返信 ID:0e6Vi3900がニートの分際で知ったかぶりしてて腹立つわ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月21日 07:36 ▼このコメントに返信 まあ面接で説教する時点でヤバいのは明確なので、さっさと次受けて切り替えて行くしかない
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月21日 10:44 ▼このコメントに返信 『お互い悪かった』とか抜かすのはいつもやらかし度合い大きい方
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月21日 10:51 ▼このコメントに返信 雇う側が偉いと思いこんでるアホがいてる会社なんぞ行っても時間の無駄
同じような能力無視の年功序列馬鹿程度にでもできるような薄っぺらい仕事させられるだけ
そのくせ仕事のやり方とかどうでもいい枝葉末節に拘って説教とかしだす ほんと時間の無駄
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月22日 15:19 ▼このコメントに返信 中学の教師が先生になる前に企業の面接に行ったら
圧迫面接されて頭に来たから色々言い返して帰ったら
採用通知来たけど誰が行くかボケと辞退したって言ってた。