1: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:18:06.56 ID:zhxYB36M0
台湾・台北松山空港が、海外に行くふりをする企画商品を打ち出したと海外ニュースサイト『Travel + Leisure』と『CNN』が6月12日に報じた。
体験は半日かけて行われ、国際線の空港内を回った後、出国手続きをし、飛行機の中で数時間を過ごした後、最後に飛行機が目的地に到着したという設定で飛行機を降りるところまでが含まれる。
なお、参加者は飛行機に搭乗するものの、実際には飛行機は離陸しない。
https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_200034358/
体験は半日かけて行われ、国際線の空港内を回った後、出国手続きをし、飛行機の中で数時間を過ごした後、最後に飛行機が目的地に到着したという設定で飛行機を降りるところまでが含まれる。
なお、参加者は飛行機に搭乗するものの、実際には飛行機は離陸しない。
https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_200034358/
11: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:19:36.57 ID:LFftvTOy0
離陸しないんかい
21: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:20:47.47 ID:xCNzY7PM0
飛ぶだけかと思えば離陸してなくて草
10: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:19:22.97 ID:dIvFYGtx0
おもろいやんw
5: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:18:36.60 ID:JJWhWhvUd
ええやん
豪華な車中泊や
豪華な車中泊や
9: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:19:06.96 ID:ESZuqzFz0
>>5
豪華(エコノミークラスにぎゅうぎゅう詰め)
豪華(エコノミークラスにぎゅうぎゅう詰め)
12: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:19:37.47 ID:WsfKSY/J0
飛行機の苦痛だけど味わうとかMかよ
14: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:19:44.46 ID:wIrHNiBb0
台湾は完全にコロナ打ち勝ってるからこそ受け入れも出国も出来ないの草生える
16: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:19:58.88 ID:QVo0hfXU0
初日の出見るためだけの同じ空港に戻ってくる便と同じかと思ったら飛びさえしないんか…
17: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:20:06.20 ID:RS9slRLc0
なんだこれ・・・
18: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:20:08.25 ID:Oz80q0jx0
飛行機楽しいもんな
23: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:21:39.31 ID:PaRhhET0a
飛んだら燃料費掛かるしな
26: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:21:54.49 ID:bRNGYlLE0
飛行機の中がクラスターになるだけの謎イベントやんけ
39: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:23:38.85 ID:3fJ4V3CNM
>>26
飛行機って結構空気循環しとるで
数分で機内の空気全部入れ替わる
飛行機って結構空気循環しとるで
数分で機内の空気全部入れ替わる
127: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:41:55.34 ID:cnGT5Izl0
>>39
それ飛行中だけやないの?
それ飛行中だけやないの?
27: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:22:00.17 ID:yW3sUmYD0
旅行って飛行機内にいる時間が最も苦痛やろ
28: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:22:08.04 ID:gUMyu7PG0
わりと楽しそうやん
飛ばないなら料金も安いやろ
飛ばないなら料金も安いやろ
30: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:22:17.10 ID:R258YCDca
まあでも社会貢献にもなるし、一回ぐらいならあり
31: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:22:39.90 ID:DHZyQ1JZ0
飛行機嫌いだから寿命を縮めるだけの行動にしか思えん
33: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:22:54.41 ID:3aaOoQOK0
>>31
飛ばないぞ
飛ばないぞ
32: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:22:44.30 ID:xCNzY7PM0
まぁとにかくなんでもいいからいつもと違うことしたいと気持ちは理解できる
37: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:23:28.61 ID:7nXef55Cd
飛んだら高くなるからか...
41: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:23:51.44 ID:UJlBMpmU0
遊覧飛行くらいしたらええやん
45: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:24:24.22 ID:iJeWofDY0
面白いやん
ええ食べ物がランチかディナーの代わりにでてきたりしたらええ
ええ食べ物がランチかディナーの代わりにでてきたりしたらええ
46: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:24:47.16 ID:S8hyEhqZ0
目的地で遊ぶのが旅行の楽しみであって飛行機乗ることではない
49: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:25:01.52 ID:JxuQKiWj0
機内食出るならまだ悪くないかもな 記念に
51: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:25:29.31 ID:xCNzY7PM0
まぁ飛行機ノリたくないから体験だけしたいというのはちょっとある
71: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:28:44.93 ID:ODLM6HWwa
vrあればいけるいける
77: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:30:17.80 ID:Hxl0b8kf0
タダならやりたい
85: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:32:08.26 ID:aKU7UZh80
離陸して数時間周回してるんだったら乗ったのに
91: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:33:43.76 ID:7qlT+9bd0
せめて台湾の上回ったりしろや
98: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:34:56.25 ID:wkUOmZJC0
まあインスタに「こんなくだらんことしてきたww」て載せる為の体験みたいなもんやろ
102: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:35:46.49 ID:qArT4InC0
離陸しないのは草
飛ばずに数時間もなにするねん
飛ばずに数時間もなにするねん
105: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:36:29.80 ID:wkUOmZJC0
>>102
外の景色すら変わらないの流石に笑ってしまいそう
外の景色すら変わらないの流石に笑ってしまいそう
107: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:37:18.04 ID:f/2x5J8A0
112: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:38:17.68 ID:iUkT5B530
>>107
徒歩で歩いて行って階段登って乗るのすこ
徒歩で歩いて行って階段登って乗るのすこ
116: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:39:10.68 ID:JRznbMsxx
>>107
ターミナルから直じゃなくて一回地面に降りる空港好きだわ
ターミナルから直じゃなくて一回地面に降りる空港好きだわ
109: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:37:36.26 ID:pFxkLqUZ0
誰が参加すんねん
110: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:38:16.07 ID:Ty8pbhfx0
飛ぶのは大事なとこやろ
114: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:38:39.60 ID:wkUOmZJC0
飛行機会社やばいやろうし飛行機使って本来できないようなことやって稼ぐしかないやろな
飛行機内でカラオケ大会とかカクテルパーティーとか相席屋とかどうや
飛行機内でカラオケ大会とかカクテルパーティーとか相席屋とかどうや
130: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:43:26.14 ID:wD+N7QCZ0
松山とか日本みたいな名前やな
133: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:44:00.48 ID:TwFCc4wfa
松山空港から見える圓山大飯店すき
台湾に来たって実感する
台湾に来たって実感する
34: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:22:59.31 ID:j7M/sSpdF
子供連れていくには良さそう
42: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:23:55.02 ID:vr32nPcR0
普段通りのガチエコノミーの扱いやったら笑うわ
134: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:44:10.71 ID:SrMwz02KM
せめて離陸して一周して同じ空港に帰ってくるくらいしてよ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593213486/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 17:02 ▼このコメントに返信 これで擬似ファーストクラスを体験出来るんだったら参加したい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 17:03 ▼このコメントに返信 米1
ファーストは席数も値段も文字通り桁が違うからなぁ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 17:05 ▼このコメントに返信 入場料500円で運転席とかファーストクラスの席とかスチュワーデスの管理してる食料棚とか見学できるなら行ってみたいかも
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 17:12 ▼このコメントに返信 搭乗手続きまで通常と同じなら飛行機を利用したこと無い人々が事前体験に試してみたいと思うよ。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 17:16 ▼このコメントに返信 社会科見学と割りきれば楽しそう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 17:17 ▼このコメントに返信 自衛隊のイベントで戦車に試乗するみたいな感覚なのかな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 17:18 ▼このコメントに返信 見学できるのはちょっと面白そう
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 17:24 ▼このコメントに返信 米5
そこにしか行けないだけの当日オンリーのおもちゃのパスポートなんか作ったら
記念品にもなって結構子供も喜びそう
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 17:28 ▼このコメントに返信 こういう時こそVRの出番だろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 17:29 ▼このコメントに返信 こち亀のやつじゃん
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 17:32 ▼このコメントに返信 こち亀で老人会かなにか騙してバスでハワイいく話思い出した
こっちはそれよりひどいが
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 17:34 ▼このコメントに返信 マニアにはかなり受けるだろうな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 17:53 ▼このコメントに返信 俺、素直に楽しそうだ!って思ったんだけど
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 17:56 ▼このコメントに返信 法的には飛行機の中は所有する国の領土だし多少はね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 17:58 ▼このコメントに返信 出国手続きするなら免税店とかも使えたりするのかな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 17:58 ▼このコメントに返信 台湾はコロナ抑え込んだ!大成功!
って言われるけど
本当に大変なのはむしろ台湾なのかもね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 18:00 ▼このコメントに返信 インスタ撮影用だぞ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 18:02 ▼このコメントに返信 空港の出国手続きした後の免税店やらがあるエリアの雰囲気好き
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 18:02 ▼このコメントに返信 貧乏人の効率厨だから楽しめない、陽キャは楽しめそう
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 18:10 ▼このコメントに返信 >>3
500円てセコすぎやろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 18:14 ▼このコメントに返信 飛行機の中半日映画見放題にしたら面白そう。3座席に1人位の割合にして
採算は取れないと思うけど
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 18:17 ▼このコメントに返信 一回ぐらいなら乗ってみたい
滅多にないことだろうし
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 18:27 ▼このコメントに返信 イメクラやん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 18:28 ▼このコメントに返信 日本でもこの手の企画あったろ
電車か何かで
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 18:53 ▼このコメントに返信 小学生の社会体験か
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 19:00 ▼このコメントに返信 >>107の写真はワクワクするよな
夏・南国・LCCだから屋外からタラップ・LCCだから夜
こういう非日常感覚が旅の醍醐味
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 19:09 ▼このコメントに返信 アメリカでこれやっても不人気だろうな
保安検査鬱陶しいし
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 19:25 ▼このコメントに返信 飛んで帰ってくるだけかと思ったら離陸しないで耐えられなかったわww
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 19:26 ▼このコメントに返信 あの、不特定多数と密閉空間に存在すること自体がリスクだと思うんですが...
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 19:36 ▼このコメントに返信 割高でも離陸して雲海見に行くプランとかあっても良さそう
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 19:42 ▼このコメントに返信 数時間と言わず、ビジネスクラス以上で一泊させてほしいわ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 19:51 ▼このコメントに返信 小中学生の社会科見学ならいいかもね。
飛行機乗ったことない子供に、搭乗手続きを経験させておこう。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 20:01 ▼このコメントに返信 数時間も機内で何するんだよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 20:07 ▼このコメントに返信 飛行機って飛んでるときは風力発電するけど、長時間駐機する時は地上の電力車やエアコン車に助けてもらわないといけないのでは?これ昔の話?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 20:27 ▼このコメントに返信 アントノフ乗るだけ体験とか
終末の国出国ゲート体験とかがしたいです!
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 20:27 ▼このコメントに返信 スペースCワープでもすれば楽しかろうに
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 20:37 ▼このコメントに返信 良いと思う
空港で飛行機見るだけでも楽しいし
こういう触れ方親しみ方もアリじゃないかな
スポッター趣味だってある訳だし
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 20:55 ▼このコメントに返信 アナウンス「えー皆様、離陸の際にはベルトを着用してください。…ま、飛ばないんですけどね☆」
客「\ドッ/」
アナウンス「あ、ベルトを外していただいて結構です。歩いてトイレや散策もいいですよ!…景色が変わってない?飛んでないから当然です☆」
客「\ドッ/」
アナウンス「飛んでいれば右側に見えるはずだったのが〇〇タワー、有名ですね。詳細は機内パンフレット、もしくはお手持ちのスマホでご確認下さい。あぁ…wifiは飛んでますよ☆」
客「\ドッ/」
アナウンス「機内食ですね。本来ならポークorチキン?なんて聞くんですけど。うーんそうですね。出前でも取りますか!ウチの空港食堂の〇〇定食オススメですよ!なんなら食べに『着陸しても』構いません!」
客「\ドッ/」
こんな感じなのか
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 20:58 ▼このコメントに返信 「飛んでる最中のヒマ潰し」って設定で中で映画とか見てみたいわ
あと機内食食べてみたい
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 21:15 ▼このコメントに返信 長距離飛行の設定で長時間機内に居たい
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 21:48 ▼このコメントに返信 >>31
ほなビジネスで一泊コースやね
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 21:50 ▼このコメントに返信 >>38
名前忘れたけど手品で詐欺する映画みたいに黒幕貼って風と放水で嵐の中を飛んでるシチュエーションとかなら受けるかもな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月27日 23:32 ▼このコメントに返信 訳がわからないよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月28日 00:04 ▼このコメントに返信 勝者の余裕ってやつよ
これがもし韓国でやってたらいよいよ国家解体だなとなるが
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月28日 00:24 ▼このコメントに返信 せめて数時間飛んで帰ってくるんだったらそれなりに楽しいと思うんだ。
美人スチュワーデスも増やして、食事豪華にして。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月28日 06:51 ▼このコメントに返信 >>9
現実を楽しもうぜ!
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月28日 06:53 ▼このコメントに返信 >>11
シジイの会社の社員旅行で宇宙に行くって騙すやつもあったね。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月28日 06:55 ▼このコメントに返信 >>16
台湾に限らず、国ごとに状況ご異なるからな。外国との行き来をしていかないと経済的にもやってけないから、異なる国との行き来の判断基準が大変だよね。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月28日 06:56 ▼このコメントに返信 >>23
あのAVみたいなプレイができるの?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月29日 03:47 ▼このコメントに返信 初飛行機で旅行中に苦しむくらいなら今のうちにどれだけしんどいか体験できて良いんじゃない?
これやって「自分に飛行機向いてない」と気付けるかも知れんし、長時間座った結果欲しいものが見えて事前準備の手助けにもなるし
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 20:27 ▼このコメントに返信 それほどまでに航空の仕事がないと思うと悲しい話だ