1: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 06:52:44.43 ID:JFsIvpsiM
マッマ「あ、あぁ〜ッ!」 ブリブリブリブリュリュリュリュ
マッマ「はい今日の介護は終わり、お疲れ様でした」
ワイ「うぅ……かぁちゃん……」
数年前、マッマに認知症の初期症状がが現れたのだが、『ワイが実家に帰って頑張って介護すればきっと良くなるのでは』という懸念の声があり、
結果、半年前からワイが仕事やめて地元でアルバイト生活しながらマッマの介護をするようになった。しかしマッマはなんだかもうワイのことがあまりわからないみたいで、いつもいつもわけのわからない徘徊行動をして奇声を発して、ワイの精神イタイイタイなのだった。
マッマ「はい今日の介護は終わり、お疲れ様でした」
ワイ「うぅ……かぁちゃん……」
数年前、マッマに認知症の初期症状がが現れたのだが、『ワイが実家に帰って頑張って介護すればきっと良くなるのでは』という懸念の声があり、
結果、半年前からワイが仕事やめて地元でアルバイト生活しながらマッマの介護をするようになった。しかしマッマはなんだかもうワイのことがあまりわからないみたいで、いつもいつもわけのわからない徘徊行動をして奇声を発して、ワイの精神イタイイタイなのだった。
2: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 06:53:23.39 ID:RJ22Tr/na
やめろ
5: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 06:54:53.34 ID:8RRIzdsdM
キッツ
4: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 06:54:14.14 ID:wlI1cEcAd
ほんま辛い
9: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 06:56:28.39 ID:0NpNsLmj0
月曜の深夜からえげつない
10: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 06:56:48.58 ID:dDSg1r2Hr
死ぬまでの長い道
13: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 06:57:31.42 ID:mjTy35+ha
寝る前に嫌なもん見せんな
14: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 06:57:44.11 ID:wlI1cEcAd
マッマ大好きやから認知症なったら耐えられんわ
15: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 06:57:44.73 ID:sNEfTqjba
こんなん死ぬまで世話するとか無理やで
残った方も去る方も楽になるように世の中向かおうや
残った方も去る方も楽になるように世の中向かおうや
212: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:48:55.03 ID:TgyVUZxhH
>>15
老人ホームがあるじゃん
老人ホームがあるじゃん
17: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 06:58:28.33 ID:3G4EBMaba
おう警察のお世話になったワイ家の話やめろや
18: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 06:58:30.04 ID:ahd9zpC80
死ぬまで介護するより殺してムショ暮らしの方が短く済むんちゃうか
62: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:15:00.02 ID:ecDLYePdd
>>18
うまく過失致死に偽装できれば刑期短縮されるしな
うまく過失致死に偽装できれば刑期短縮されるしな
21: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:00:29.19 ID:OUMrNPeP0
悲しいなあ
22: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:00:37.85 ID:pA7yUqOwa
ワイは慣れてきたぞ
みんなも頑張れよ
みんなも頑張れよ
24: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:01:45.96 ID:I5kQn6bf0
さっさと施設にいれるのが互いのためやぞ
26: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:02:20.52 ID:qIAYvBNqM
>>24
施設入れる金ないやろ
くそ高いぞ
施設入れる金ないやろ
くそ高いぞ
28: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:02:54.76 ID:3G4EBMaba
>>26
どうせ金あっても空いてないぞ
どうせ金あっても空いてないぞ
25: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:01:56.35 ID:ZqIXIbCy0
申し訳ないとは思うけどワイのマッマがこうなったら即介護施設にブチ込む自信がある
27: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:02:30.74 ID:wlI1cEcAd
>>25
お金があればそれもええやろ
お金があればそれもええやろ
29: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:03:15.05 ID:dDSg1r2Hr
>>25
毎月25万とか払えんの?
毎月25万とか払えんの?
30: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:03:37.89 ID:ZqIXIbCy0
>>29
場所なら介護度によりけりやぞ
場所なら介護度によりけりやぞ
41: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:07:44.97 ID:dDSg1r2Hr
>>30
そうなんか安いなら助かるな
そうなんか安いなら助かるな
33: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:05:17.99 ID:x299Zu6o0
介護職の人にはホンマ頭上がらんわ
本当に尊敬する
もっと給料上げたってくれ
本当に尊敬する
もっと給料上げたってくれ
35: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:05:39.08 ID:I5kQn6bf0
介護士やけど、施設は高いってイメージは有料老人ホームの印象のせいだわ
グルホ、特養、サ高住なんて全然安いのにな
グルホ、特養、サ高住なんて全然安いのにな
36: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:05:48.93 ID:viYzeDxfa
ワイがこうなったときのためにしっかり貯めとくわ
子供に面倒かけさせるわけにはいかん
子供いないけど
子供に面倒かけさせるわけにはいかん
子供いないけど
38: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:06:03.85 ID:8V18XNFRM
うちは親が二人の既に老人ホーム代ためてるわ
ボケたら施設行きときまっている
ボケたら施設行きときまっている
42: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:08:19.63 ID:uv/V/b3Y0
介護費用親に貯めといてもらえよ
平均でも500万円かかるからな
このお金がないと介護が起こった時、子供の人生が詰むぞ
平均でも500万円かかるからな
このお金がないと介護が起こった時、子供の人生が詰むぞ
44: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:08:53.14 ID:I5kQn6bf0
詳しいやり方はわからんくてすまんが
身内が働いてたり近くに住んでたりしてもマッマを生保にして施設にいれれるで
ワイのとこにはそういう人多くいる
身内が働いてたり近くに住んでたりしてもマッマを生保にして施設にいれれるで
ワイのとこにはそういう人多くいる
45: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:09:16.48 ID:bV7oJOP6M
ワイは兄弟おるからまだマシやけど一人っ子とか地獄やろな
46: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:10:55.70 ID:y9p/K/ci0
こんなんいつまで続けるんや 介護なんて人間の仕事じゃない 安楽死認めるしかないやろ
48: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:11:57.59 ID:MDSUskAg0
要介護認定の日だけ頭が良くなる謎
知人が家に来たときだけ良くなる謎
市町村の支援も受けれんし親戚には大袈裟すぎwって言われるし
知人が家に来たときだけ良くなる謎
市町村の支援も受けれんし親戚には大袈裟すぎwって言われるし
51: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:12:51.19 ID:nrpXHXuD0
>>48
人と会うとスイッチ入るんやないか
人と会うとスイッチ入るんやないか
52: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:12:53.01 ID:uv/V/b3Y0
>>48
あるあるやぞ
普段の様子を動画やメモで残しとけ
この一月でこれが何回出来なかったとか伝えるんや
あるあるやぞ
普段の様子を動画やメモで残しとけ
この一月でこれが何回出来なかったとか伝えるんや
53: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:13:25.82 ID:y9p/K/ci0
>>48
ワイもそれ見て普段はわざとやってんのかって思ってたけどどこもそうなんか?
ワイもそれ見て普段はわざとやってんのかって思ってたけどどこもそうなんか?
57: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:13:56.62 ID:qjJMPAkL0
心がイタイイタイなのだった
59: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:14:27.56 ID:/rq4Etnm0
施設入れてハッピーエンドやろ
64: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:15:54.19 ID:/9l5CwPsp
月曜の朝から嫌なスレ開いてしまったわ
67: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:16:41.17 ID:jHToV3t3a
>>64
でもいつか起きるかもしれない現実や
ワイも震えてる
でもいつか起きるかもしれない現実や
ワイも震えてる
69: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:16:58.52 ID:DxF3K3PSa
ワイ病院で働いとるけど認知症に対する介護士看護師の対応見てると家で介護したいって人の気持ちもわかる
あれは人として扱ってない
あれは人として扱ってない
75: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:18:20.10 ID:jHToV3t3a
>>69
でも家で介護出来るのなんて本当にひと握りや
他人だからこそ出来る冷酷さがないと無理
でも家で介護出来るのなんて本当にひと握りや
他人だからこそ出来る冷酷さがないと無理
87: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:20:03.14 ID:DxF3K3PSa
>>75
せやな
ワイも他人やから軽くあしらえるけど自分の親はあしらえんわ
せやな
ワイも他人やから軽くあしらえるけど自分の親はあしらえんわ
100: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:21:55.85 ID:L1stdD8p0
>>87
多分月30万くらいくれてパートも時給1200円くらいくれたら態度よくなると思うで
結局は金よ
多分月30万くらいくれてパートも時給1200円くらいくれたら態度よくなると思うで
結局は金よ
70: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:17:28.25 ID:fUKEU8p90
うちは共済に入ってたお陰で金出たから施設代払えとる
月30万やけど安いところの順番待ちするよりええわ
月30万やけど安いところの順番待ちするよりええわ
71: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:17:40.25 ID:uv/V/b3Y0
ちょっとでも家族に認知症の症状現れたら、すぐ病院行くのがいいぞ
認知症って病気だから、薬で症状抑えれる
認知症って病気だから、薬で症状抑えれる
74: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:18:05.83 ID:nrpXHXuD0
ご飯食べる量が減ると露骨に知能下がるよな
ご飯が食べれなくなったらもう生き物として終わりなんやなって
ご飯が食べれなくなったらもう生き物として終わりなんやなって
76: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:18:20.71 ID:wlI1cEcAd
マッマ56やけど物忘れ増えてきたわ
睡眠時無呼吸っぽいし心配や
睡眠時無呼吸っぽいし心配や
78: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:18:36.72 ID:C2bacjWUp
親の介護で社員やめてバイトしとる人知り合いにおるけど正社員でも介護できるような世の中になれや
82: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:19:17.35 ID:RAmY4FvI0
不安になったので今日は実家に戻って両親の顔を見ることにする
85: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:19:37.49 ID:i/7e/Pvf0
いい加減○○歳以上の安楽死は認めるとか国が決めんかね
仮になっても本人同意させないとできないとかになってできないんやろうけど
仮になっても本人同意させないとできないとかになってできないんやろうけど
89: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:20:16.41 ID:jHToV3t3a
>>85
認知症になると本人の同意が得られたと言えないから、結局出来ないパターンよ
認知症になると本人の同意が得られたと言えないから、結局出来ないパターンよ
88: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:20:07.86 ID:PpR4szZE0
介護のために仕事辞めたってやついるけど
絶対介護を理由にして辞めたかっただけやろ
絶対介護を理由にして辞めたかっただけやろ
93: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:21:02.70 ID:nrpXHXuD0
>>88
わいもそのパターンで行くで
わいもそのパターンで行くで
90: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:20:27.05 ID:L1stdD8p0
ワイも介護職やってた時期あったけど職員不足で部屋に空きがあっても入られへんからな
人が足りんのが悪いわ
人が足りんのが悪いわ
92: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:20:34.86 ID:9z8g8oJJH
会社のめっちゃお世話になった人が
マッマの介護で辞めて田舎に帰ったわ
久しぶりにおうたら目は窪んどるし髪の毛真っ白やしご飯ほとんど食べんし
あの人も死ぬやろうしワイもあと5年くらいで同じ状況になるんやろな
マッマの介護で辞めて田舎に帰ったわ
久しぶりにおうたら目は窪んどるし髪の毛真っ白やしご飯ほとんど食べんし
あの人も死ぬやろうしワイもあと5年くらいで同じ状況になるんやろな
95: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:21:13.98 ID:4rc+sQQb0
ワイの家は認知症になったバッバ部屋に閉じ込めてたで
外からしか空けれないように鍵作って
もちろん3食上げてたし、寝る前にも確認してたで
用事あるときや昼飯時はヘルパーに頼んでたし
外からしか空けれないように鍵作って
もちろん3食上げてたし、寝る前にも確認してたで
用事あるときや昼飯時はヘルパーに頼んでたし
98: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:21:50.14 ID:AjcnP1go0
小人が見える!
↓
出てけぇ!(家具の隙間や鏡に向かって椅子や物を投げつける)
これが死ぬまで三年続いた
↓
出てけぇ!(家具の隙間や鏡に向かって椅子や物を投げつける)
これが死ぬまで三年続いた
144: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:33:36.94 ID:N2EWGSnI0
>>98
1日毎に
泥棒がおる!泥棒がおる!
見とるからな!見とるからな!
弁護士呼んでくる!で徘徊に移行だったな…
1日毎に
泥棒がおる!泥棒がおる!
見とるからな!見とるからな!
弁護士呼んでくる!で徘徊に移行だったな…
104: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:23:17.86 ID:jHToV3t3a
どうするのが正解かは分からんよな
施設に入れるには金が必要
それもかなりの額
逆に入れなければ人手が必要
それを用意するにも金が必要
自分で賄うと金が減る
庶民には詰んでるんよ
施設に入れるには金が必要
それもかなりの額
逆に入れなければ人手が必要
それを用意するにも金が必要
自分で賄うと金が減る
庶民には詰んでるんよ
105: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:24:26.58 ID:uv/V/b3Y0
>>104
その状態になるまえに金を貯めとけよ
親に今のうちに言っとけよ
その状態になるまえに金を貯めとけよ
親に今のうちに言っとけよ
114: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:26:34.65 ID:jHToV3t3a
>>105
仮に5年とかで済むならね
10年、15年続くとどうなる?
家族が居たら?
ありとあらゆる制度をかき集めて月10万を払い続ける力がある人がどれだけおるやろうね
仮に5年とかで済むならね
10年、15年続くとどうなる?
家族が居たら?
ありとあらゆる制度をかき集めて月10万を払い続ける力がある人がどれだけおるやろうね
108: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:25:19.14 ID:Ksw/eHPkM
親戚仲悪くなるのキツイわ
109: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:25:28.75 ID:jHToV3t3a
今でも覚えてる
真っ暗な部屋の隅で怯えながらこちらを見る二つの目
認知症が進んだバッバの部屋に帰宅したワイが入った時の光景や
怖さしか無かった
同時になんでこうなるんやって気持ちが大きかった
真っ暗な部屋の隅で怯えながらこちらを見る二つの目
認知症が進んだバッバの部屋に帰宅したワイが入った時の光景や
怖さしか無かった
同時になんでこうなるんやって気持ちが大きかった
110: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:25:51.21 ID:P8UmOjzk0
うち三人兄弟やし兄弟でちょっとずつ出し合えばいけそうやな15万
111: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:26:04.09 ID:QpWRWb4C0
ばあちゃんはもう孫の存在が分からん
向こうとしては知らない人が家に来て緊張するから疎遠になってる
向こうとしては知らない人が家に来て緊張するから疎遠になってる
115: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:26:53.41 ID:2oj9bYeO0
親世代の年金って月いくらぐらい出るんかな
それと相殺して月6万とかなら施設にGOできそう
それと相殺して月6万とかなら施設にGOできそう
120: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:28:08.96 ID:jHToV3t3a
>>115
ワイのバッバが病院に入った時(施設は空いてなかった)で月10万やった
施設も物によるけどもっと高い気がするな
ワイのバッバが病院に入った時(施設は空いてなかった)で月10万やった
施設も物によるけどもっと高い気がするな
118: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:27:58.98 ID:TnQr6I/bd
ワイはリハビリ職で
こういうボケた老人を生長ならえさせる仕事してるんやけどたまにワイのやってること誰が得してるんやって思うことある
こういうボケた老人を生長ならえさせる仕事してるんやけどたまにワイのやってること誰が得してるんやって思うことある
127: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:29:49.21 ID:uv/V/b3Y0
>>118
家に戻ってくるのを楽しみにしてる家族もおる
介護関係、病院関係の人にはほんま感謝してる
家に戻ってくるのを楽しみにしてる家族もおる
介護関係、病院関係の人にはほんま感謝してる
119: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:28:02.81 ID:NuYCvLye0
母ちゃんよりも自分がそうなった時の恐怖で震える
123: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:29:33.89 ID:jHToV3t3a
>>119
分かる
自分が消えることの恐怖が身近になって、尚更忘却する恐怖が増した
分かる
自分が消えることの恐怖が身近になって、尚更忘却する恐怖が増した
131: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:30:18.67 ID:ER7YqHv/a
ワイのバッバは会う度に●●ちゃんこんなに大きくなったのねぇ〜って痴呆なりに優しかったけど段々マッマ達が会わせないようにしてたけど優しさやったんやろなぁ
134: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:31:11.70 ID:jHToV3t3a
>>131
忘れられたか別の人物に変わったか
子供心に忘れられるのはキツいやろうからね、優しいね
忘れられたか別の人物に変わったか
子供心に忘れられるのはキツいやろうからね、優しいね
137: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:32:25.85 ID:UdopTwJL0
今のうちにしっかりおしゃべりしとくわ
ほな
ほな
142: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:33:03.55 ID:5PPUOS1xH
もう長生きしても意味ないんかな…
146: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:33:52.06 ID:jHToV3t3a
>>142
認知症にならなければ、贔屓の優勝をいつまでも待てる、って考えたかもできる
認知症にならなければ、贔屓の優勝をいつまでも待てる、って考えたかもできる
157: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:35:59.73 ID:7f5G2f450
朝から憂鬱にさせんなよ
173: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:39:05.92 ID:lWcBGxq8d
ワイ両親高齢結婚一人っ子、結婚を諦めている模様
田舎に帰って1人で介護してワイも年老いてくんやろな
田舎に帰って1人で介護してワイも年老いてくんやろな
182: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:41:43.17 ID:vm/XdHtA0
認知症患者はマジで安楽死させるのが人道ってもんやろ
187: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:43:03.64 ID:N2EWGSnI0
>>182
他人のならそう言えるんだが自分の家族だと中々なあ
他人のならそう言えるんだが自分の家族だと中々なあ
191: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:43:48.00 ID:kjrPVREm0
親がボケた姿を必ずいつかは見なきゃいけないという恐怖
どうすんねんほんま
どうすんねんほんま
195: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:44:25.04 ID:jDs5usc00
>>191
親と相談してボケたら即施設送りにするのがええよ
親と相談してボケたら即施設送りにするのがええよ
198: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:44:45.43 ID:4aL3zmW00
特養にぶち込んで、どうぞ
家族の事は大事だけど自分の生活を犠牲にするのは本末転倒や
家族の事は大事だけど自分の生活を犠牲にするのは本末転倒や
204: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:45:19.06 ID:cDf3G/1s0
ワイのバッバはボケ始めの段階でたまたま脳みそぷっつんして仏様になったから良かったわ
あれ以上身内を嫌いになりたくなかったから
あれ以上身内を嫌いになりたくなかったから
209: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:46:52.10 ID:DfOcnKCt0
うちの親もそろそろだけど施設入る金は自分で用意してるわ
そういうとこ見習おうと思った
そういうとこ見習おうと思った
214: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:49:25.25 ID:drzk4t1mM
ワイのオカンは痴呆とはちゃうけど子宮癌からの全身転移で最後は鎮痛剤漬けのせいでせん妄状態が続いとって悲しかったわ。
5年介護したけどそれまでは美人で綺麗やったオカンの髪の毛が抜け、痛みで背中が曲がり、どんどん痩せていって老婆の様な見た目になって最後はイタイイタイしか言えんで苦しんでた様は見るに耐えんかった
5年介護したけどそれまでは美人で綺麗やったオカンの髪の毛が抜け、痛みで背中が曲がり、どんどん痩せていって老婆の様な見た目になって最後はイタイイタイしか言えんで苦しんでた様は見るに耐えんかった
220: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:50:34.74 ID:ER7YqHv/a
>>214
やだこの二つどっちも無理や耐えられん
やだこの二つどっちも無理や耐えられん
221: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:50:44.96 ID:I5kQn6bf0
>>214
これ切な過ぎて胸が痛い
これ切な過ぎて胸が痛い
222: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:50:45.05 ID:1Y8P0akn0
拘束時間短い仕事に転職して若年性認知症の母親を介護してる人が「毎朝会うと敬語で自己紹介して来るのが辛い」って言ってた
223: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:50:51.05 ID:ayxS0kmL0
幼児退行って見た目も退行すればかなりマシになるよな
233: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:52:48.89 ID:otdGjcVf0
ワイのバッバが施設はいる直前は夜中にシャンプーぶち込んで洗濯機回してたわ
226: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:51:26.26 ID:U53I4nxB0
ワイのバッバがボケた時バッバの家と一緒に住んでた叔母が介護やってたんやけど
すげー仲よかったのにずーっとイライラしてたの見て
絶対両親の介護はやらへんって心に誓ったわ
親に嫌な感情抱きたくない
すげー仲よかったのにずーっとイライラしてたの見て
絶対両親の介護はやらへんって心に誓ったわ
親に嫌な感情抱きたくない
228: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:51:34.29 ID:BKx8veDZr
今朝見た夢
親が認知症になって授業参観だと勘違いして小学校に行ってワイを探すって内容やったわ
ワイが親を連れ戻しに行ったらワイの事も認識できないみたいで笑顔で会釈された
親が認知症になって授業参観だと勘違いして小学校に行ってワイを探すって内容やったわ
ワイが親を連れ戻しに行ったらワイの事も認識できないみたいで笑顔で会釈された
211: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 07:48:17.40 ID:LY/yYFAW0
パッパとバッバが立て続けにボケた時はこの世の地獄やったわ
今はバッバを施設に放り込めたからどうにかなっとるがパッパもとっくに人間じゃないし、
これを介護することに意味なんてないよなあと思いながらやっとる
今はバッバを施設に放り込めたからどうにかなっとるがパッパもとっくに人間じゃないし、
これを介護することに意味なんてないよなあと思いながらやっとる
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593381164/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:05 ▼このコメントに返信 月25万で親子共々頭おかしくならないなら安いもんやろ…
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:10 ▼このコメントに返信 刺して埋めれば済む話なのに…
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:12 ▼このコメントに返信 母ちゃんを悲惨な死に様にしたくなかったら施設に預けるべきやな。
徘徊の末事故死とかマジ見てられん
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:12 ▼このコメントに返信 どこの家庭でも同じ問題抱えてるんだなぁ
うちのジッジも生前は酷かった。そして今はバッバの番…
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:15 ▼このコメントに返信 ゾンビに他人の肉を喰わせるか自分の肉を喰わせるか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:18 ▼このコメントに返信 趣味が無くて仕事を定年退職した両親には気をつけろよ
脳を使わなくなれば半年くらいで認知症が起こり始めるから
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:18 ▼このコメントに返信 キーチVSでそんな話あったな
あれ嫌い
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:20 ▼このコメントに返信 認知症患者は実質人間じゃないしなんなら犬猫のがよっぽど賢い
責任を負えないやつに権利を与えるなよ、認知症は親族の同意で安楽死できるようにするべきだわ
介護なんてものはまともな人間の時間をただただ奪うだけの最悪な行いだわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:21 ▼このコメントに返信 人間じゃないし、の強ワード
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:22 ▼このコメントに返信 ワイのオカンはボケる前に癌で逝ってもうたわ
こういうの見るとどっちが良かったのか複雑な気分や
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:22 ▼このコメントに返信 >>1
親の年金がそんなにある上級国民ならええんとちゃう?
足りない分は子が出すんやで
それでいて自分の家庭も守らなきゃいかんのや
安い特養は100人待ちやで
しかも認知症だけじゃ特養入れるレベルの介護度つかないぞ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:24 ▼このコメントに返信 >>7
なにっ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:25 ▼このコメントに返信 安楽死制度早くしろ無能政府、脳が劣化したら人間じゃないんだから
俺もボケる前に安楽死してぇよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:26 ▼このコメントに返信 こういうの見ると安楽死合法化してくれと思う
人としての営み送れない上に子供に迷惑かけてまで生きたくねぇわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:27 ▼このコメントに返信 米8
相模原事件の植松と同じこと言ってるな 頼むから行動まで同じことはしないでね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:27 ▼このコメントに返信 税理士は現役なら90近くてもボケないが逆に辞めた途端痴ほうになるから
同じくらいまで現役続けるってパッパが言ってたワイは比較的気楽やわ
今じゃ若年性認知症も少なくないからそうなったところは悲惨やろうな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:29 ▼このコメントに返信 米15
英雄の名前を気軽呼ぶなよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:29 ▼このコメントに返信 金は親の年金で払える分払えるから負担は減るで
問題は金より空いてる施設があるかどうかだ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:30 ▼このコメントに返信 認知症になった家族の介護または同居したことがある奴だけ石を投げなさい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:32 ▼このコメントに返信 米13
まともな意志があって、自分一人死ぬなら、深夜に大きな川にでも飛び込んでればいいじゃん
自堕落な生活をして病気になって治療しなけりゃ死ねるだろ
他人や国を頼るなよ、自分の命だろ
自分の好き勝手に生きてきて、一番難しいところは他人まかせ・国任せで相手を無能呼ばわりとか、韓国人と同じメンタルだなw
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:37 ▼このコメントに返信 歩き回れるくらい元気だと特養もなぁ
元気なうちはほんと地獄、寝たきりになってやっと少し落ち着く
全部終わったら今まで寄り付かなかった親戚が我が物顔でやって来てこれまた面倒
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:38 ▼このコメントに返信 米13
海外の安楽死制度も死んだほうがマシレベルの不治の病でもないと無理やで
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:45 ▼このコメントに返信 基本的に自分で何とかしようとすると共倒れになるダメなパターンや。
更に、金が尽きる。先には病みしか無い。
精神科の強い病院を見つけて3ヵ月から半年くらいの入院や。
医療控除や県や市や町の福利厚生があるから手厚い場合には経済負担は軽減されるからケースワーカーに相談して役所にに行き民生委員さん捕まえて相談する。聞かないと、そう言う制度がある事を教えてくれません。
薬に依存させ薬が増えてく病院はクソ藪だから他に行くんや。心療内科なんざ90%が金儲けの詐欺的な医者でも無いから行かない事や。薬漬けにされ薬が無いと不安にさせ依存させる医者がマジで多いから。
5年も回復兆し無く働ける状態に無ければ、世帯分離して生活保護にし入院させてる間に施設の予約して施設に入れる事をした方が金銭的にま精神的にも壊れません。基本的に長引くほど元には戻らず悪化して行きます。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:46 ▼このコメントに返信 そうかあかんか
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:51 ▼このコメントに返信 仕事辞めたら詰むけど施設も預けられなかったらどーしたらいいんだろ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:52 ▼このコメントに返信 うちの母親は認知症出始めた頃に、自分でいなくなったな
昔からボケたらそうするって言ってたし
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:54 ▼このコメントに返信 うちのばあちゃん徘徊中に電車とぶつかって電車止めたわ…
それでも生きてたから施設に入れることになった
注意だけで済ませてくれた鉄道会社の人ありがとうごめんなさい
ばあちゃん本人も記憶がなくなってるのは自覚してて
日記書いたりしてるけど書き込んだ時点で妄想混じってるからアカン
最近は記憶があてにならなさすぎて恥かかんように話さなくなった
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:58 ▼このコメントに返信 うち、両親の年金合わせて20万くらい
同時に介護必要になったらヤバイな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:58 ▼このコメントに返信 介護親抱えて親戚兄弟姉妹と疎遠になったわ
アイツら上手い事押し付けといてやる事はやってる顔をするからイライラが止まらん
「何か出来ることがあったら言って」は何もしない奴だけが言う言葉
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:58 ▼このコメントに返信 >>24
これ思い出した
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 09:02 ▼このコメントに返信 自分の身内一人見るのも大変なのに
赤の他人の世話する介護士ほんと尊敬する
待遇よくして欲しい
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 09:06 ▼このコメントに返信 うちの両親はボケたら老人ホーム入れてくれって金貯めとるわ
30年分は貯めとくからそのあと足らなかったら出してなwwwって言ってる
婆ちゃんは60の頃事故が原因でボケて90でまだ生きとるからな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 09:09 ▼このコメントに返信 >>1
200人待ちがザラとかやぞ…
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 09:09 ▼このコメントに返信 うちの親は24時間介護経験してるから死んでも子供にはやらせん言うてもう遺産分配終わった。施設行く気も介護される気もなし。動けんくなったら死ぬつもりや。ジッジは介護されたくないって、糞尿垂れ流しながら悔しくて口の中にズタボロになるまで噛みしめ、バッバも介護経験してるからエンドレスありがとうの人になってた。横向かせてありがとうのレベル。介護は重いで。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 09:11 ▼このコメントに返信 うちも両親とも最近ケがあるしいよいよだわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 09:16 ▼このコメントに返信 うちの婆ちゃんもボケが進んで徘徊が始まったのが老人ホーム入りの決定打だったな。
自分はボケずに人生全うしたいな(´;ω;`)
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 09:18 ▼このコメントに返信 量子くん
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 09:19 ▼このコメントに返信 一人っ子のやつはみんなこうなる運命やでw
だから兄弟いないと負け確定なんだよなぁ
それが嫌なら他人より金持ちになって施設にいれるかやなw
なお、そうするとせっかく稼いだ金を施設に取られるので結果周りより貧乏が確定する模様w
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 09:23 ▼このコメントに返信 ニートの息子を抱えてると過度のストレスで認知症加速するからな
うちはオヤジも息子もクズだったから、半年間親父が働かない時期があった(もちろん息子はニート)
マッマは魚焼いたのを忘れて焦がしたり、パートや買い物したときの記憶無くなってて認知症の一歩手前だったわ
その後オヤジが会社戻って元に戻ったけど、次何かあったらもう取り返しがつかないだろうな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 09:24 ▼このコメントに返信 でも日本には四季があるから…
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 09:39 ▼このコメントに返信 身内ですらキツいと思う毎日の世話を他人に任せるなら金積まないとね
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 09:45 ▼このコメントに返信 一人っ子のワイ介護になったらどうすればいいんや
親はなるべく迷惑かけたくないからお金貯めてると言ってたけどいつかは尽きるやん…
かといって兄弟がいても協力してくれるかどうかはわからんよな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 10:03 ▼このコメントに返信 このレベルの認知症をアルバイトしながら面倒見るのは無理だろ。
こういうのもう安楽死でいいだろ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 10:08 ▼このコメントに返信 >死ぬまで介護するより殺してムショ暮らしの方が短く済むんちゃうか
尚社会的に死ぬ模様
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 10:09 ▼このコメントに返信 ガンさん、はやく来てくれー!!!!!
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 10:16 ▼このコメントに返信 >>8
「人間が生きものの生き死にを自由にしようなんておこがましいとは思わんかね」
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 10:17 ▼このコメントに返信 >>17
粋がるなよ不登校キッズ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 10:22 ▼このコメントに返信 >>27
昔、認知症の爺さんが徘徊して改札をすり抜けてホームから降りて歩き列車に轢かれた、それでJR東海が遺族に賠償金等を払えと訴訟して結局最高裁でJR側が負けたからね、そういう判例があると取り下げるよ企業としてはね。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 10:23 ▼このコメントに返信 認知になったらそれはもう親ではないよ
親の形をした別の生き物
認知症は不可逆的だけど治るもんじゃないから親身に対応しない方がいいよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 10:25 ▼このコメントに返信 マッマは自分用の介護ベッド買って俺ら兄弟に介護させる気満々
気も強いし絶対に施設に入ってくれそうになくて絶望
そして最近ボケが始まってしまった
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 10:27 ▼このコメントに返信 >>38
ほらほら、早くなんとかしないとこどおじ君^^
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 10:28 ▼このコメントに返信 >>49
母方の祖母は回復したぞ、幸いですアルツじゃなくて心因性の痴呆だったからな。そういうケースもある。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 10:29 ▼このコメントに返信 >>50
ボケてしまえば騙して施設へ、あんたが壊れるぞ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 10:33 ▼このコメントに返信 >>3
寿命で死ぬより事故死ならまだ救われるわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 10:35 ▼このコメントに返信 >>8
介護職だけどそれほんま思う
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 10:35 ▼このコメントに返信 >>13
ならないように節制しろ!、自堕落な生活おくっておいてそういう事ぬかしているのなら今すぐ10km走れ、肉食べるな!酒もタバコも止めろ!税金の無駄づかいだから。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 10:55 ▼このコメントに返信 こういうのに比べればチノちゃんが子宮全摘されたり失明したりって大したことないんやなって思ったわ
もっと肺とか睾丸とか摘出してこ?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 11:01 ▼このコメントに返信 介護職の給料上げて施設入居の補助金を充実させろ
いったい、社会福祉に使うといっていた消費税はどこへ行ってしまったんや!?😭
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 11:19 ▼このコメントに返信 自分でしに場所選べるうちにタヒねた方がええわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 11:26 ▼このコメントに返信 痴、痴呆ちゃん!
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 11:40 ▼このコメントに返信 >>42
身内がいたって逃げるやつはいるからな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 11:41 ▼このコメントに返信 もう親も70だから怖いわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 11:56 ▼このコメントに返信 そうか あかんか
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 12:11 ▼このコメントに返信 >>3
こういうの海外ってどう対処してんのやろ?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 12:11 ▼このコメントに返信 介護しきれへんと思ったら老人ホームにGOや、金が無いならまずは相談や
自分まで共倒れよりマシや
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 12:20 ▼このコメントに返信 うちもそうだったけど歩けるうちは介護認定が出にくいとかいうクソ制度のせいで地獄だったわ
寝たきりになればすぐ認定おりるんですけどね〜とか言われた
徘徊→事故にあったり怪我したりする→足がダメになる→施設 ってのが多いみたいね
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 12:29 ▼このコメントに返信 >>45
やめろよ・・・やめろよ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 12:36 ▼このコメントに返信 自分の世話もできなくなったやつは安楽死でいいんじゃないかな
本人も生きていてつらいだろう
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 12:41 ▼このコメントに返信 尊敬とかどうでもいいから金寄越せよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 12:43 ▼このコメントに返信 介護施設入れるにも金かかるし、安いとこになればなるほど入居待ちが多いし、要介護レベルが上がれば上がるほど拒否されるパターンもあるから簡単に入れられるもんじゃない。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 13:13 ▼このコメントに返信 >>64
保険制度がクソだから貧乏人は病気で間引かれる
そもそも日本みたいに長生き至上主義ばかりじゃないから胃瘻とかやらんし
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 13:15 ▼このコメントに返信 >>8
お前、植松の素質あるよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 13:17 ▼このコメントに返信 >>58
法人税減税分の穴埋めの方が大事だからね。しょうがないね。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 13:24 ▼このコメントに返信 >>28
財産分与なしで離婚させて片方は生保狙うしかない
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 14:03 ▼このコメントに返信 >>72
皆の心に植松はいる。いない奴は世間知らずの頭お花畑の糞ガキ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 14:12 ▼このコメントに返信 >>66
徘徊が一番厄介なのにね。制度決めた奴らは介護エアプ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 14:22 ▼このコメントに返信 米72
素質ならむしろ嬉しいわw
実際行動するかはまた違うしな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 20:04 ▼このコメントに返信 いつか将来面倒を見る覚悟はしていたのに60代で心臓まひでコロっといってしまった。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 22:41 ▼このコメントに返信 >>8
いやほんまそれ
これ同意せんやつは目の当たりにしたことないやつやで
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 22:45 ▼このコメントに返信 >>56
それいま正に使ってる世代に言ってやってどうぞ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 22:56 ▼このコメントに返信 >>20
どしたん?なんか嫌なことあったん?こんな匿名のコメント欄でイキがってる時点でどんだけ優秀だろうが側から見たら同レベやからその辺でやめといたら?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 23:01 ▼このコメントに返信 >>29
何か(私たちの生活を邪魔する事なく金銭的支援も積極的にする気もないし介護より自分の趣味や休暇の方が大事やから気が向いた時しかする気ないけど)できることあったら言って
やからな
そのくせ死んだ後になってあーすればよかったこーすればよかったと涙ながらにのたまって、自分の友達とかには「介護が大変で〜」とか「(当事者が)しんどかった思う〜」とかほざく奴が多い
一週間のうち3日も介護手伝わん奴はボロカス言うたってええと思うで、がんばりや
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 23:04 ▼このコメントに返信 >>58
一部の人のための社会福祉であって決して弱者のための社会福祉ではないということやな
働喧嘩なったらマジで死ねるように準備したかなあかんな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 23:06 ▼このコメントに返信 >>76
う〜んまだ自分の足で歩けるから健康やろ!^^
しね
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 23:06 ▼このコメントに返信 >>78
それもまたかなしいなあ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月30日 23:09 ▼このコメントに返信 そもそもこんな長生きしなくてもいいのでは……
健康寿命が尽きたらそこでおしまいでええやんかと思う
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月01日 02:31 ▼このコメントに返信 松浦晋也『母さん、ごめん』
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月01日 07:21 ▼このコメントに返信 一人で抱え込んで潰れるパターン。さっさと役所に行って相談してこい。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月01日 08:27 ▼このコメントに返信 親と世帯離して生保受け取らせてその金で施設入れてるやつが友達にいたわ
ムカついたから役所に通報してやったけど
この間施設にいた親御さんが家に帰ってきてるみたいだから成功したっぽいw