1: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:31:52.12 ID:5ANgp/3o0.net
ワイ大人「戦争が悪い」
5: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:33:38.25 ID:r5PJ2p+u0.net
子供やねんからせいたはしゃあない厳しいのはわかるけどおばはんのあの態度はいかんわ
13: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:37:58.90 ID:qXJQgUjS0.net
再放送のたびに清太さんの株が落ちる
21: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:41:24.20 ID:nVdVnw2F0.net
ワイ「誰も悪くないすれ違いがあるだけ」
3: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:32:54.54 ID:N6wF3fC70.net
小学生ワイ「こんなもん学校で見せるな」
2: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:32:46.51 ID:O9DmS/al0.net
本当のクズは何も教えなかった母親なんだよなぁ
6: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:33:43.81 ID:aaE36CXY0.net
通りすがりのワイ「そんなもん観たら病むぞ」
7: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:34:39.06 ID:wSiAyfpG0.net
ワイの婆ちゃんはおばはんが悪い言うたとったわ
8: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:35:12.91 ID:5YoMzglfa.net
金をたんまり溜め込んでる母ちゃん
9: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:35:49.88 ID:2eOMOlLQ0.net
おばはんちのJCちゃんは元気やろか
今何してはんねやろか
今何してはんねやろか
10: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:36:15.31 ID:Ts0en0Z10.net
あんな悲しいお話を映画化した高畑が悪い😡
12: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:37:27.63 ID:v9y9Mffu0.net
実体験元にしてるの草も生えない
17: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:40:44.62 ID:A/CgBUZG0.net
おばさん「働くか家事手伝うか勉強しろ!」
せいた「もういい出てく!」
おばさん「ファッ!?」
せいた「もういい出てく!」
おばさん「ファッ!?」
217: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:16:22.82 ID:LFeNbVp10.net
>>17
穀潰しで草
穀潰しで草
23: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:41:39.03 ID:u2KMD8AXd.net
まぁガキなんてあんなもんやろ
24: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:41:45.95 ID:WL1M9i7j0.net
無駄にお金があったせいや
29: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:42:31.63 ID:WL1M9i7j0.net
なんであんなに金あったのに盗人始めたの?
30: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:43:34.29 ID:3+vBGf4H0.net
腹ぺこワイ「雑炊うまそう」
31: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:43:59.79 ID:wlfEL0Ze0.net
爺ワイ「鬼畜米英が悪い」
32: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:44:32.96 ID:0AcxX/7Yd.net
ニシンにかつおぶし、干し芋にたまご、それに梅干し
や〜😊これバターやないの!
っておばはんウキウキのとこ好き
や〜😊これバターやないの!
っておばはんウキウキのとこ好き
35: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:46:02.42 ID:gl5+6Iew0.net
小学生ワイ「マッマの死体怖い」
176: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:10:02.11 ID:/wBQakLQd.net
>>35
あれ生きてるやろ
なお怖い
あれ生きてるやろ
なお怖い
38: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:47:00.78 ID:0O5MvIAE0.net
ワイ「コミュニケーション取り合うのが大事なんやな・・・」
39: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:47:34.35 ID:77IyFDFmd.net
ワイ小学生「ぎゃはははは」
今思うとどうかしてたわ…
今思うとどうかしてたわ…
41: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:48:11.61 ID:yc5N9oRM0.net
これがトトロと同時上映だったとかいう事実
43: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:48:17.97 ID:1zH/FfCc0.net
ニートには耳が痛いからな
44: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:48:26.53 ID:8ZQkUWcdp.net
親父が艦長で現在価値で数千万円相当の貯金があるのになぜ餓死するのか
45: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:48:45.58 ID:+ixNCmib0.net
節子が死にそうなんやから清太は頭下げてでもおばさんに頼るべきだよな
51: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:49:45.50 ID:AnrMRCmQd.net
軍人の息子は飢えないとか
自分の知識でもない聞きかじりを偉そうにひけらかす無能が出てくる
自分の知識でもない聞きかじりを偉そうにひけらかす無能が出てくる
59: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:51:28.57 ID:K8cAO7jg0.net
>>51
これ
こういうのが一番キモい
これ
こういうのが一番キモい
67: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:53:05.30 ID:gl5+6Iew0.net
>>51
経験者の作者に対してエアプがどうこう言ってんの草も生えんわ
経験者の作者に対してエアプがどうこう言ってんの草も生えんわ
54: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:50:37.21 ID:xihntdrS0.net
おばさん「梅干し?そんなもんもう無いぞ」
無能
無能
69: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:54:05.51 ID:s8bOnxiEM.net
>>54
散々搾取しておいてタダ飯食いの居候扱いするんやから極悪人や
散々搾取しておいてタダ飯食いの居候扱いするんやから極悪人や
60: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:51:35.33 ID:baLIbMkG0.net
トトロの時代が最高なのさ
61: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:51:43.57 ID:FOdDcwaG0.net
上級国民のおぼっちゃまやもん
そら平民の生活なんかしたくないんよ
そら平民の生活なんかしたくないんよ
74: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:55:01.28 ID:LDBa4dlb0.net
>>61
上級国民のくせに親がろくに疎開の準備や親戚へのツテを取っていなかったらああなるという見本やな
ラストで疎開先から帰ってくる上級国民のお嬢さんが描かれてる横で節子を荼毘に伏すという
上級国民のくせに親がろくに疎開の準備や親戚へのツテを取っていなかったらああなるという見本やな
ラストで疎開先から帰ってくる上級国民のお嬢さんが描かれてる横で節子を荼毘に伏すという
62: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:51:57.31 ID:W6QWXzeg0.net
清太がクズとは言わんがもうちょっとなんとかならんかったか?
働きもせず愛想も悪いってそりゃないだろ
働きもせず愛想も悪いってそりゃないだろ
68: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:53:26.43 ID:7I4mD2Ud0.net
15歳の子に神の視点からああだこうだ言う奴ほんと嫌いやわ
お前が15歳の頃の判断力なんてチンカス以下やろって
お前が15歳の頃の判断力なんてチンカス以下やろって
76: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:55:51.24 ID:W6QWXzeg0.net
>>68
いやさすがに15歳なら自分が置かれてる状況くらい理解できるだろ
中学三年やで?その時のお前は何にも考えずに生きてたの?
節子の歳ならわかるが
いやさすがに15歳なら自分が置かれてる状況くらい理解できるだろ
中学三年やで?その時のお前は何にも考えずに生きてたの?
節子の歳ならわかるが
70: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:54:09.57 ID:xpcxTKgz0.net
小学生の時なんかの感想文で「どうして!?同じ人間なのに」って書いてた女子いたけど
大人になってる今は叔母さんの方に同調してるんやろか
大人になってる今は叔母さんの方に同調してるんやろか
72: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:54:35.68 ID:HL0BE0Um0.net
戦争教育しか受けてないような時代やろ?
そら清太厳しいわ
そら清太厳しいわ
79: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:56:20.76 ID:+ixNCmib0.net
子供できたらまた見え方変わるんやろうな
86: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:57:55.23 ID:ytBxhuV60.net
生かしてもらえるだけ叔母さん聖人やわ
87: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:58:05.29 ID:LDBa4dlb0.net
9歳くらいに見たときは清太かわいそうと思ったけど
15歳で見たときは自分だったらもっとちゃんと世渡りできると思ったわ
15歳で見たときは自分だったらもっとちゃんと世渡りできると思ったわ
100: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:59:04.04 ID:QUXKwnkIa.net
いろいろ考えさせられるいい映画よな
103: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:59:08.77 ID:rh+UW7Fla.net
なんやかんやでおばさんは酷いで
節子に容赦なく母ちゃんの死を伝えるとことかやばいやろ
戦後まもない余裕のない時代とはいえ非情にもほどがあるわ
節子に容赦なく母ちゃんの死を伝えるとことかやばいやろ
戦後まもない余裕のない時代とはいえ非情にもほどがあるわ
106: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:59:25.48 ID:wfBZTZNa0.net
やっぱゲンて凄いわ清太さんには麦の精神がなかったんや
112: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:00:08.82 ID:yc5N9oRM0.net
>>106
あのハングリー精神あったら氷河期でも生きていけるやろ
あのハングリー精神あったら氷河期でも生きていけるやろ
116: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:00:21.19 ID:rh+UW7Fla.net
>>106
教育の違いやな
教育の違いやな
123: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:01:26.54 ID:LqE4Mu86d.net
>>106
やり方はともかく周りに頼り頼られできるのは凄いわ
やり方はともかく周りに頼り頼られできるのは凄いわ
111: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:00:02.48 ID:nO2vhzea0.net
1番かわいそうなのは節子や
118: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:00:38.15 ID:xihntdrS0.net
清太の声の人行方不明なんよな
闇が深いわ
闇が深いわ
120: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:00:53.33 ID:77IyFDFmd.net
>>118
ファッ!?
ファッ!?
163: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:07:36.62 ID:urnRI05d0.net
>>118
ガチやん
現在の動向は全く不明である。2012年に『火垂るの墓』のブルーレイ発売記念イベントが行われた際、辰巳に出演依頼しようと主催者側が尽力したが、まったく連絡先が分からずに断念せざるを得なかったという。当日のイベントはウェブ上で生放送されていたため、「見ていたらぜひ会場まで」と呼びかけもされたが、叶わなかった。
ガチやん
現在の動向は全く不明である。2012年に『火垂るの墓』のブルーレイ発売記念イベントが行われた際、辰巳に出演依頼しようと主催者側が尽力したが、まったく連絡先が分からずに断念せざるを得なかったという。当日のイベントはウェブ上で生放送されていたため、「見ていたらぜひ会場まで」と呼びかけもされたが、叶わなかった。
174: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:09:29.21 ID:kKxnbHhc0.net
>>163
まあ子役なんて芸能界引退したら付き合い消えるからよくあることや
まあ子役なんて芸能界引退したら付き合い消えるからよくあることや
128: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:01:50.47 ID:UXVdI6E7M.net
海軍エリートの家の息子として
イキり散らしてたんやから
伯母さんの塩対応もわかる
イキり散らしてたんやから
伯母さんの塩対応もわかる
160: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:07:14.57 ID:OmuVR1GVd.net
なんでマッマのシーンだけ全力でグロくしたのか
161: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:07:25.05 ID:cXvEqwY30.net
梅干し?だかをほとんど食べさせてあげずに自分のものにした叔母さんはガチもんのクズやろ
179: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:10:18.56 ID:05/jWPdF0.net
>>161
それ以前にいい年のクソガキのくせにろくに手伝わずに妹とはしゃいでたらあかんやろ
おばさんの家にいるときの清太の態度見てみたら険悪な関係になるのもしゃーない
それ以前にいい年のクソガキのくせにろくに手伝わずに妹とはしゃいでたらあかんやろ
おばさんの家にいるときの清太の態度見てみたら険悪な関係になるのもしゃーない
177: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:10:04.01 ID:RRfVd+paH.net
THE日本人って感じの薄情ぷりにうわぁってなったわ
大人の態度ではない
大人の態度ではない
178: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:10:07.82 ID:Cs3C8oal0.net
おばさんも戦時でなけりゃ良い人だったかもしれんし
人の心をすり減らすのが戦争だっていう描写なんやないか
人の心をすり減らすのが戦争だっていう描写なんやないか
181: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:10:31.09 ID:7ZSjhl750.net
はだしのゲンから見ちゃったもんだからなんやこのカスって思ってもうたわ
ゲンがタフ過ぎるだけやな
ゲンがタフ過ぎるだけやな
192: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:11:55.53 ID:oJ0Bll+A0.net
この世界の片隅にやれよ
火垂るの墓より戦争が伝わる
火垂るの墓より戦争が伝わる
218: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:16:23.47 ID:yGcozOCs0.net
ニートワイ「やっぱ叔母は屑や」
219: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:16:39.23 ID:7ZSjhl750.net
まぁモノがない時代に家事手伝わんのにやたら食うわいちいち反抗するわ家庭内別居始めるわまだ小さい妹ノープランで連れ出すわヤバくなってからも頭下げる事もできないわとかどうしようもないわな
225: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:17:56.73 ID:u+i/z83Ga.net
ゲンから見たら超イージーモードで死ぬ清太
231: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:18:36.91 ID:PGoZXqDi0.net
社会人になってしまったワイ「こんなもんとトトロ同時上映するから興業収入低いねん辛気臭い」
244: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:21:50.83 ID:oyPlXEfb0.net
子供の頃ワイ「つまんね」
大人ワイ「つまんね」
大人ワイ「つまんね」
263: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:25:37.72 ID:4UmLhWmR0.net
親がいないと無職は死ぬ
当たり前だね…
当たり前だね…
269: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:27:18.38 ID:o+a8QnPdM.net
働かない理由か…
283: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:29:04.38 ID:xihntdrS0.net
ブラックジャック「手術代3000千万」
288: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:29:59.13 ID:z/NU95j+0.net
>>283
ローンも可
ローンも可
294: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:31:13.35 ID:GKe1s4/H0.net
背景が戦争やのに清太には危機感がない
90: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 07:58:18.48 ID:nPH3Pwjld.net
感情的に考えるワイ「どっちもかわいそう😡」
186: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:11:24.12 ID:hBSyeGv8d.net
ややこしい奴「時代が悪かった」
271: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 08:27:29.25 ID:pX6rm86O0.net
大人ワイ「可哀想なのは抜けない」
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593210712

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 08:35 ▼このコメントに返信 綺麗事だけ見てようとするから心が弱って病むんだよ
世の中の理不尽、不条理、胸糞、争いを見まくってメンタルを鍛えろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 08:41 ▼このコメントに返信 今なら死なずに済む方法がいくつか思いつくな。 悪手に悪手を重ねで死んだように見える。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 08:41 ▼このコメントに返信 持ち金はおばさんがとったん?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 08:45 ▼このコメントに返信 どうせ空爆で焼けちゃうだろって火事場泥棒はイカン
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 08:47 ▼このコメントに返信 めんどくさがり屋ワイ「見ない」
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 08:49 ▼このコメントに返信 >>3
そのまま銀行にある
それは「使わなかった」のではなく「使えなかった」から
物資不足のせいで物々交換が主なビジネスだった為に金で買える物品が少なかったせい
海外のど田舎でクレカを持ってても何の役にも立たないようなものだな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 08:54 ▼このコメントに返信 しかし戦争はやっぱしイカン!
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 08:54 ▼このコメントに返信 そもそも原作者がアレだったからなぁ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 08:55 ▼このコメントに返信 ネタにされるが、はだしのゲン読んだ後、改めて観たら増々清太がどうしようもないやつに見える
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 08:56 ▼このコメントに返信 悪いところを見ればとりあえずthe日本人とか言っちゃう奴がかえっていかにも日本的だと思うねえ
海外の戦争映画とか一切見たことないだろうに、日本しかしらずに頭の中の海外を使って日本批判するんだから
ウンベルトDとかひまわりとか世界中の名作映画で戦争期の薄情な人間模様はリアルに描写されてるのに
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 08:56 ▼このコメントに返信 戦争が悪いなんて前提条件だよ
その上でもうちょっとどうにかなっただろって話だ
父親が階級高い軍人だから金があったとかどうとかは知らんが、節子のこと考えたら家を出るとか何考えてるんだよとは思う
家が裕福で甘やかされて育ったのか?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 08:56 ▼このコメントに返信 妹ほんとに病気やから…うんこビチビチやから…
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 08:57 ▼このコメントに返信 清田さんの父上は海軍のお偉い方で戦争になってる時点で早期から本来なら全力で家族を探して生活をバックアップするらしいから清田さんはずっと初めから終戦までニート生活できたかも知れんのやで
だから海軍のせいやで^_^
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 08:58 ▼このコメントに返信 何かこうあれでおばさんが悪いと思うのは、ニートなんちゃうかな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:00 ▼このコメントに返信 昔おばさんの懺悔録みたいな感じで実写ドラマやってたけど子供ながらかなり違和感覚えたなぁ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:01 ▼このコメントに返信 清太10歳ぐらいかと思ったら15歳なんか
そりゃあかんわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:02 ▼このコメントに返信 預金どうこう言うやついるけど銀行行ったら金は価値がなくなって紙くず同然になったみたいな描写あったろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:05 ▼このコメントに返信 戦争が悪いとか言っても、現代に生きてても清太くんメンタルだとろくな人間にならなさそうなのがなあ…
まあ、この世界の片隅にのほうがよほどいい映画だと思う。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:05 ▼このコメントに返信 強いて言うなら清田の親やろ。特に父親は軍人なんだからもしものときのサバイバル方法くらい教えとけよ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:11 ▼このコメントに返信 >>19
日本の主力だった海軍所属だからまともに家に帰ってなんかいないと思うぞ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:12 ▼このコメントに返信 「万が一にも孤児になったら誰かを頼って一生懸命働きなさい」っていう親からの1言があれば清田達の運命は全く違ってたな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:13 ▼このコメントに返信 >>20
一度も帰らないわけないやろ?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:15 ▼このコメントに返信 戦犯は清田の親
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:16 ▼このコメントに返信 逆に親が軍人だったから、父親帰ってくれば何とでもなるって思ったって事でしょ
子供にしてみれば両親がどちらも死んだなんて事はそもそも認めたくなかったんだよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:17 ▼このコメントに返信 清太って現代に生まれてたらステラ神ENDちゃうの
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:17 ▼このコメントに返信 >>16
15なんか感情論全開の反抗期真っ只中じゃないか
しょうがないと思うわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:18 ▼このコメントに返信 子供の頃に一回見たきりだがら叔母さんが酷い人な印象しか無い
今見たら色々感想変わりそうだけど見る気せんわ。。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:18 ▼このコメントに返信 >>16
つっても教育をゴリゴリに受けられる現代みたいな世の中じゃないんやから精神年齢とか知識その他も今の15歳とは安易には比べられんやろ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:19 ▼このコメントに返信 実は火垂るの墓という作品は「反戦」や「社会に翻弄される子供の弱さ」といった事がテーマじゃない
あれは実の兄妹による「近親相姦による心中」が本当のテーマ
清太と節子がオバサンの家を出たのは「そういう事を」してる所を見られて追い出されたのが正しい見方で、だから節子が弱ってもオバサンを頼れなかった
作品の冒頭で清太と節子が未だに成仏も出来ず、死後に両親とも一緒になれてないのは、近親相姦という禁忌を犯してるから永遠に近い時間を無間地獄で彷徨ってるという事
清太が地獄に墜ちるのは当然としても、節子まで成仏できてないのがその証拠
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:20 ▼このコメントに返信 同じ境遇の作者はイージーモードで従姉妹である伯母さんの娘と肉体関係を持ちながら逃げたし。そっちに夢中で妹見殺しにしていると聞くと、あんな餓えているのは清田が悪い。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:23 ▼このコメントに返信 >>22
神経すり減らしてすげえ疲れ切ってて久々に愛しの我が家でゆっくりできるのにたった1日で幼い子供相手に真面目なサバイバル訓練なんてできるわけないだろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:26 ▼このコメントに返信 もとが あの野坂昭如なんだから いい子なわけがない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:26 ▼このコメントに返信 >>27
おばさんの家で家事とか何も手伝わずに一日中寝たり漫画読んで過ごしてただけ
怒られて飯抜きになったのを妹まで巻き込んで腹が減ったって言われたからおばさんの家にあった食材と道具を勝手に使って料理して後片付けしなかった
また怒られてじゃあ出て行くわ!っていって妹と家出して二人とも野垂れ死んだ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:29 ▼このコメントに返信 何で火垂るの墓で抜こうとしてんだよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:30 ▼このコメントに返信 不器用でどこの世でも生きられないような人間を描いた作品なだけじゃないんか
最後にやっと仕事見つけて自立したのに節子が死んで自殺するみたいに死んでいったし
問題は裕福になった今でさえそういう人を認められない社会やろな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:32 ▼このコメントに返信 せいたがクズ呼ばわりする人間は
どこまでも自己責任論で他人を追い詰めそうで嫌い
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:34 ▼このコメントに返信 >>29
調べてみたけどちょっと行き過ぎた妄想が入り過ぎてるな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:39 ▼このコメントに返信 スイカの甘い部分以外全部食べてるし、雑炊も亡くなった後きっちり全て食ってる清太さん。
亡くなった後もずっと地縛霊の様にあの駅におるんやで。そういう風にちゃんと描写されてる。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:47 ▼このコメントに返信 米18
これな
現代に清太いてもニートになってる気しかしない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:51 ▼このコメントに返信 >>7
これに尽きるな
戦争経験者のインタビュー見ると多くの人がこれ言ってるわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:52 ▼このコメントに返信 子供は子供目線なので清太が悪いと言うが、大人は大人目線なので
おばさんが悪いと言う
つまり、常識的な人ならおばさんを問題視するんだよ
子供を守るべき大人があまりにも幼稚で不寛容過ぎることに気付く
清太が悪いと言ってる奴はまだまだ精神的に幼稚なのよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:52 ▼このコメントに返信 >>36
自己責任っていうよりは一人でなんとかしよう、一人でもできるって精神の未熟さの問題やね
いざ人に頼ったら頼りっきりの両極端で、状況はわかってるけど責められたらプライドを優先してしまう意固地さが裏目に出てた
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:55 ▼このコメントに返信 アニメ版は双方に歩み寄りないのを描いてるから、甘やかされて育ったから何もしない清太もアレだけど、唯一の頼りだった母親を亡くしたばかりの子供にあたるおばさんも相当やからな。
戦争は心の余裕をなくすってのを描いてるので、そら反抗期の子供なら反発しますわって感じになってる。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:57 ▼このコメントに返信 米42
一応、父さんが帰ってくるまでって言ってるから楽観できる希望があったんだけどね。
ラジオから聞こえてくる大本営発表は清太にとっては明るい話題が多かったからね。
レイテで敵を痛撃して勝利!とか。だからもうすぐ帰ってくると思っていた。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:58 ▼このコメントに返信 清太がクズかどうか以前に、説教したら出て行って結局死ぬはめになるところまで行っても頭一つ下げられない、というのは現実として救う手段がないように思う
おばはん側から見たらどうすればいいんだか。あの時代のぎりぎり生活で黙ってニート飼うのが正解ってか
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:01 ▼このコメントに返信 >>41
確かにあの時代背景で孤児を二人も匿うなんておばさんは正気じゃなかったわ
自分たちで手一杯なのに育てられない子供を拾って無理に無理を重ねて養ってた
時代を考えるんなら最初っから自分の生活を優先して見捨てて関わるべきじゃなかったね
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:03 ▼このコメントに返信 >>41
わいは子供の時にも普通にわいは清田さんが悪いと思ったけど
そもそも妹が散々弱って死にかけてるのに、自分のプライドを優先しておばさんに頭も下げられない人間って子供である事を抜きにしても中々クズやと思うわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:04 ▼このコメントに返信 米47
若いうちは意地張ることも多いからな
君もまだまだ子供やね
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:06 ▼このコメントに返信 米45
子供は頭から抑え付けられて今みたいに人権なんて考えもなかったし
戦後復興してからも丁稚システムみたいなのがまだ残ってた時代だしなぁ
清太はいいとこ出の家だったのか当時比だとちょっとプライド高すぎるわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:06 ▼このコメントに返信 現実はもっとひどかっただろうよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:06 ▼このコメントに返信 >>48
別に自分一人で死ぬ分には勝手にすればええと思うけど、妹見殺しやからなぁ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:07 ▼このコメントに返信 【松本人志】浜田と野坂昭如の“殴り合い”『あれから火垂るの墓観ても笑てまうねん』
youtu.be/WwKfWZMotd4?t=131
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:08 ▼このコメントに返信 米48
戦後で意地張って駄々こねるとか衣食住満たされた現代の感覚だろ
食べもんすら十分食えんような状況なのに
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:08 ▼このコメントに返信 一番かわいそうなのはモデルなったおばさん
実際はちゃんと面倒見ていたのにね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:08 ▼このコメントに返信 ワイ大人「SNSが悪い」
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:09 ▼このコメントに返信 俺以外全員クズだから引っ込め
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:09 ▼このコメントに返信 オトンが拳銃の一丁でも置いてってくれたらピストル清太になれたのに
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:10 ▼このコメントに返信 米56
J( 'ー`)し「え?」
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:11 ▼このコメントに返信 >>33
昔見たきりで詳しい経緯覚えてなかったけど甘えからの自業自得やんけ草
紹介映像とかは身寄りのない可哀想な兄妹の物語って感じだったけど
ストーリー的には貴族が没落しても昔の豪緒な生活が忘れられずそのまま…って感じだな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:12 ▼このコメントに返信 清太の父親の海軍軍人(アニメでは海軍大佐=艦長)だけど、原作では大尉
旧軍には貧乏少尉にやりくり中尉、やっとこ大尉って言葉があるくらい給料が安かった
海軍兵学校出て大尉は30手前くらいでなるものだから、中学生の子供がいる清太の父親が大尉というのは、余程成績が悪かったか下士官上りの特務士官のどちらか
どちらにせよ大尉の給料で(戦時には手当がついて約2倍になるとしても)子供2人抱えて7000円(現在の価値で1000万円前後)なんて貯金は無理
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:12 ▼このコメントに返信 米53
食べ物は配給があるので普通に食えるのよ
贅沢は出来んけどね
もちろん戦後は配給も無くなったので混乱があったけど
普通に食って行くことは出来たのよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:14 ▼このコメントに返信 そもそもちょっと怒られた程度であったまきた!出てく!をやった結果があの末路やろ?
別に怒られたからって出てく必要性は何にもないし、大人しく手伝えばそれで済む話なのに
子供だからで何でも正当化しようとする姿勢はどうかと思うね
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:14 ▼このコメントに返信 清太を擁護してるやつは農水事務次官のムスッコの
冥福も祈ってやれ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:20 ▼このコメントに返信 食えなかったという書き込みが多いが、戦禍を免れた地域では普通に食ってたからね
特に田舎では食糧は豊富にあった
都会の孤児や家屋敷や家財を焼かれた人は大変だったろうが
清太たちのように田舎の親戚に避難するのが普通だった
問題は清太たちが所属する家を失ったことで配給も得られなくなったこと
これが大きい
保護者のいない孤児は飢えて死ぬしかないのよ
どこに引っ越すかもわからないまま清太たちを行かせたおばさんの罪は重い
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:20 ▼このコメントに返信 野坂昭如がそうとうクズだったらしいから清太もああ書かれてたんだろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:22 ▼このコメントに返信 >>64
大人しく帰れば良かったのでは?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:24 ▼このコメントに返信 >>63
あれは全自動英一郎型生ゴミやから残党
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:24 ▼このコメントに返信 清太はたとえ震災で孤児になっても同じように自滅してたろうから
戦争が悪いんじゃなくて清太の言動に問題があるんだろ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:25 ▼このコメントに返信 妹が死にそうになってるのにおばさんのところに戻って土下座するよりも
盗み働いたり火事場泥棒することを選んだのはちょっと
おばさんはおばさんでアレなんだけどさ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:25 ▼このコメントに返信 清太が15歳のただの子供だというけど、うちの祖父はその歳で予科練入ってたよ
あの時代で15歳でぶらぶらしてたらそりゃ文句のひとつも言われるよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:25 ▼このコメントに返信 その後の清太叩きも含めて胸糞悪いからTV放映は見ない
そりゃ清太は甘かっただろうけどまだ子供だし、あそこまで余りある報いを受けてんのに
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:26 ▼このコメントに返信 まあ現代でも親が嫌いって理由で家出する中高生は
一杯いるからなあ
親の悪口いいながら居座り続けるニートよりはマシかも
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:27 ▼このコメントに返信 >>48
いってもおばさんは親類だから置いてくれてただけで親でも保護者でもないんやろ
物のない時代に、血縁てだけの居候で、意地を張りたい年齢だからと甘えきりの阿呆に、広い心で便宜を図ってやる義理はないやろ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:27 ▼このコメントに返信 疎開を受け入れたおばさんが悪い
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:28 ▼このコメントに返信 >>29
えええ…… ないわ
それならせめて節子を10歳以上に設定するやろ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:29 ▼このコメントに返信 ニートも家事手伝いくらいはしろという教訓の映画だな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:29 ▼このコメントに返信 米60
おまえはビル・ゲイツの息子かなんかかw
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:30 ▼このコメントに返信 >>76
ぶっちゃけこれに尽きると思うわ
反戦をテーマにするにしては清田さん愚か過ぎるし
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:32 ▼このコメントに返信 米73
昔は助け合いが基本だったから居候とかも多かったのよ
戦争で逃げてきた親戚がいるくらいは普通だよ
俺の婆ちゃんの世代も浮浪者がまだまだいて、突然ドアを叩いて
「メシくれんか?」と言ってくる人がいて握り飯をやったなどのエピソードもある
今の人にはわからんだろうなぁ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:35 ▼このコメントに返信 米71
おばさんに頭を下げないで幼い妹の命より自分のプライドを優先させたのは
子供だからとか報いを受けたからとかで済まされるようなことじゃない
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:37 ▼このコメントに返信 これ系の論争って、結局大概の連中は論理的な因果関係・責任関係をきちんと解釈せずに、
自分の好きな方向の結論に単に持っていきたいだけの場合が多いからなぁ
まぁ何が幼稚だというのであれば、フィクションに言うのも何だけど、きちんと事実関係を追わずに自分の好きな方向性に誘導しようとする姿勢が幼稚なんじゃないのかね
個人が悪い場合もあれば、環境が悪い場合もある
そういった当たり前の現実を受け入れられない
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:38 ▼このコメントに返信 >>79
実際にあの話の中でもおばさんの家にそういう感じで泊まってる青年がいたしな
ただ、せいたは感謝や謝罪の一切ない養われて当然って態度だったのがあの時代においても異端すぎるからクズって言われてるんやで
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:41 ▼このコメントに返信 火事場泥棒の帰りに爆撃機に向かって「やれやれ〜うぇーい」と叫ぶ清太さん
どっからどう見ても擁護のしようがありませんわ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:41 ▼このコメントに返信 米82
清太の性格はあまり関係ないのよ
問題は「大人が子供の保護を怠った」
これだけの話
いい加減に理解しなさいな
昔は今よりアクの強い人も多かったから人間関係のトラブルは日常よ
そんなこと言い出したら切りがない
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:41 ▼このコメントに返信 今の子達は戦争ってどのくらい分かってるんだろな
と、俺も上の世代に思われてたんだろうけど
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:41 ▼このコメントに返信 >>1
アレが悪いコレのせいだって何かに責任負わせて叩く対象を作り、自分の中にある不快感を吐き出そうとする情けない奴ばかり
コレはこういう運命だったんだから仕方ないと飲み込む事ができないメンタル弱者しかいない
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:43 ▼このコメントに返信 論理的思考→子供の保護を怠った大人が悪い
感情的思考→○○の性格が悪かった
こういう時に精神年齢がわかるよね
もうちょっと大人になろう
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:45 ▼このコメントに返信 戦争も終わり金もたんまりあったのに清太ってなんで死んだの?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:46 ▼このコメントに返信 >>70
あの時代なら普通は15ともなれば未来の兵士になるべく鬼畜米兵や飛行機を吐くべく竹槍突く訓練してるからな
せいたはそれも拒んで家の手伝いも拒んで贅沢三昧だったからねぇ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:48 ▼このコメントに返信 親や取引先にいた大空襲受けたご年配からは当時の酷い話聞いたけど
田舎出身の人は食べ物もあり飛行機も見たことないまま終戦だったって言ってた
当時の生活環境によって全然違うね
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:49 ▼このコメントに返信 甘やかされて育ったボンボン特有のプライドのせいで、自分から悪手を選んで妹を巻き込んで自滅した阿呆だろ。
我儘が許されるのは自力で生きていける知能と知識を持つやつだけだよ。
清太は妹を守るなら自分が納得できなくても我慢して叔母の家に残るべきだった。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:52 ▼このコメントに返信 おばさん「甥っ子にまともに生きろといったら家を飛び出した
何を言ってるのかわからねえと思うがおれも 何をされたのか わからなかった
頭がどうにかなりそうだった」
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:53 ▼このコメントに返信 >>86
それこそ弱者メンタル
運命は変えていくもの
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:55 ▼このコメントに返信 おまえら人には厳しく
自分には甘くないか?
ちゃんと働いて納税しろよ。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:56 ▼このコメントに返信 >>14
相手の意見を相手のポジション(憶測)のせいと考えるのは議論ではなくなる。
清太が悪いと思うのは、自分が毒親だからちゃうかなと同じ。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:57 ▼このコメントに返信 今と同じに考えんなよ
15って当時はもう子供扱いじゃないぞ
10で奉公に出されたり、十代前半で都会へ女工として働きに出て家族を支える人がゴマンといる時代や
昔っていうのは戦争がなかろうが貧しくて売られていったり、親元離れて苦労したり飯に困るのがデフォである環境やで
たまたまボンボンの事情が一気に悪化したから悲劇に見られやすいだけや
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:59 ▼このコメントに返信 馬鹿だったのは事実だよ
でも15歳なんて皆馬鹿だろ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:00 ▼このコメントに返信 この間若林の番組で15くらいで家出して群馬の山の中で
20年くらい暮らしてたおっさんが出てたな
清太さんは生きるチカラが足りなかった雑魚w
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:02 ▼このコメントに返信 >>47
だってニートじゃん47は
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:02 ▼このコメントに返信 中高生まではチンパンだわ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:03 ▼このコメントに返信 >>9
はだしのゲンはパヨク化酷くて作者のキチゲェ感に気付いて最後まで読む人0人説
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:04 ▼このコメントに返信 大人にも余裕がなかった時代に、我儘放題な子どもを守らなきゃいけないってのは酷だわな
そういう話としてみろってんなら時代設定・背景を間違えてる
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:06 ▼このコメントに返信 >>46
全員手一杯だから無理をするとかしないの境界線自体がなかった。
そんな時代でも血縁の子供を見捨てるような人間は非難されていたはずだ。
今と違い食べ物さえ手に入れられれば電気ガスなくても毎月の請求無くても生きられる時代だから手を取り合い、助けあって暮らすのが当たり前だった。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:09 ▼このコメントに返信 >>45
泥棒して駐在所から必ずおばさんに連絡は行ったはず。身元聴取しないはずがない。
とりあえず一回でもどうするか相談しに会いに行くなりをすればよかった。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:09 ▼このコメントに返信 米98
柴犬死んだやん・・・
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:11 ▼このコメントに返信 >>53
だから余計イライラして意地はったりなったのかな
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:11 ▼このコメントに返信 ほんなら君は清太さんを養えるかちゅう話ですわ
ワイには無理w
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:12 ▼このコメントに返信 はだしのケンなら百裂兼でしゅんころよ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:13 ▼このコメントに返信 子供の保護が最優先なんて皆踏まえた上で、戦時中じゃせいたが馬鹿だったと言ってるでしょ
その倫理観が現代のものだって分からない方が論理的じゃないと思うけどね
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:14 ▼このコメントに返信 >>61
食っていくだけでそれ以外は生きるにかからなかった時代だから。高学歴目指すならともかくそれにしても大学に行こうとする人間が少ない時代。戦災孤児を拾ったりする家庭はいっぱいあった。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:15 ▼このコメントに返信 >>2
節子は空襲後の雨のせいで公害病になったんだから、どう足掻いても死んでまう運命よ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:16 ▼このコメントに返信 >>93
過去の運命変えれるのかよ
恐れ入る
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:17 ▼このコメントに返信 親戚の子供助けるのが当たり前当たり前言ってるやつがいるけど
それなら世の中に孤児院なんかないよね
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:18 ▼このコメントに返信 配給で食えたとかいう人いるけど、ある程度自給自足できる田舎ならともかく
地域や家族構成によっては配給だけじゃ飢え死にする程度の量なんだよな
だから闇市が蔓延った側面もあるわけで
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:18 ▼このコメントに返信 >>82
お前が思うよりあの時代情のある人が大勢だったからね。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:19 ▼このコメントに返信 そもそも野坂昭如の妄想小説だからねこれ、「火垂るの墓の真実」で調べてみな、節子はもっと幼かったそうだし、その節子が疎ましくなり野坂が力任せに頭をひっぱたいたら脳震盪を起こした話とか出てくるぞ、実際には疎開先では大変良くしてもらっていてそこの女の子に野坂は欲情していたそうだ。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:19 ▼このコメントに返信 >>84
せいたは太宰治みたいに屑作者の曲解した投影だから頭おかしいのお前やで
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:20 ▼このコメントに返信 >>84
昔の方が子供だからしかたないと子供の未熟さを理解する感覚が強かったしな〜
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:20 ▼このコメントに返信 野坂昭如「俺の妄想にマジレスとかwww」
こんな感じだろうよww
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:23 ▼このコメントに返信 >>87
お前みたいなニートが一番精神年齢低いぞ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:23 ▼このコメントに返信 >>117
議論ができなくパーソナリティー中傷や侮蔑しか出来ない頭の感情的攻撃的な人間が清太叩きを繰り返してるのだなと。
そんな人間が現実の人間関係及び仕事上手くいってるわけもないし、ニートが自己嫌悪でニート叩きをしているのでは?かなりアクティブに妹のために動きまわっていた清田はニートとも違うしな。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:24 ▼このコメントに返信 >>90
本格的に本土が空襲される昭和20年の前ぐらいまで、普通に外食してハンバーグを食べたりしていたそうだ。ちなこれ東京のお話。
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:24 ▼このコメントに返信 >>54
というか、劇中もちゃんと面倒は見ていたように思うんだが
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:24 ▼このコメントに返信 >>94
っ【ブーメラン】
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:26 ▼このコメントに返信 >>120
ここは公共の場所で分別ある人間が目にできる場所として答えるが、憶測頼りの人格否定をするしかできない米120はまともな人間からは誰も認めらない。
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:27 ▼このコメントに返信 >>92
今でいうハラスメント的にチクチクいってたんだろさ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:28 ▼このコメントに返信 おばさん2、せいたが8悪い
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:28 ▼このコメントに返信 >>113
親戚すらいない孤児も当時は沢山いた
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:28 ▼このコメントに返信 >>119
どちらも非がありせいたは屑なのは確かなのに
ここでせいた擁護して発狂している奴は
屑ニートが屑ニートの妄想に同調しやすいから
なんでも他人のせいにしたいだけ
気持ち悪いほどの自己愛よ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:28 ▼このコメントに返信 >>127
逆では?
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:29 ▼このコメントに返信 >>108
拳も書けないのかこのチョンコロはww
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:29 ▼このコメントに返信 天皇を騙した軍事が悪い
てゆうかどの戦争も国のトップではなく軍事が悪い
ソースは中国人民解放軍(キンペー暗殺の疑いもある)
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:29 ▼このコメントに返信 >>129
せいた叩きはなんでそんなに攻撃的に罵るのかね?自己愛だからじゃないかね?
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:30 ▼このコメントに返信 >>129
野坂昭如「妄想にマジレスwww」
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:32 ▼このコメントに返信 清太が世間知らずのお坊ちゃまだった、というだけの話
今さえ凌げばもとの生活に戻れる、という根拠のない妄想に浸っていたわけで
両親の死を知ったことでようやく目を覚ました、というところに、節子の死という追い打ち
清太に同情できるとしたら、この部分くらいだよ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:32 ▼このコメントに返信 >>125
ハート連打ガイジは自分の文章は読めない
池沼か?お前も型にはめて精神年齢とか
言い出してる池沼だろ?
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:32 ▼このコメントに返信 >>132
それを言うなら一般的には「軍部」な、軍事って何だよ日本語が不自由なヤツだなw
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:33 ▼このコメントに返信 >>133
ハート連打ガイジ働けw
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:34 ▼このコメントに返信 >>123
面倒見てたし、最初はやんわり〜生活が厳しくなるにつれてだんだんときつく自分のためになることか、居候してる家のために手伝いを促してるし、生きる上で不要な着物を売って少しでも食い扶持を稼げるように促してた
別れ際も心配してくれてたからめちゃくちゃ優しい
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:34 ▼このコメントに返信 野坂昭如
「俺の妄想にwwwマジレスしてるコイツらキモッwww」
はい、終了終了
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:36 ▼このコメントに返信 他人が悪い世界が悪いとか言いそうなニートが湧いてますねぇ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:38 ▼このコメントに返信 >>92
気を遣って遠回しに自分のためになることをするか家の手伝いしてくれって頼んでたのにクソウルセェババア扱いで飛び出してったからな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:38 ▼このコメントに返信 >>121
自己紹介は他所でやれよ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:42 ▼このコメントに返信 >>127
余裕ないのに引き取ってしまったおばさんが10わるいいか、育てられない妹を連れて安定しない過酷な環境で生活し始めたせいたが10悪い
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:47 ▼このコメントに返信 まあ親も裕福な暮らしも失って打ちのめされたんやろな
他人に頼って生きる強かさが清太には無かったのが致命的
リアルにもこんな奴はザラにいるわ
人に助けられてる事を理解できず自分の力だけで生きていると勘違いして筋を通せない奴
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:49 ▼このコメントに返信 そもそも小説というのは妄想だが、蛍の墓を妄想小説というのは違うと思うわ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:54 ▼このコメントに返信 これ戦争の悲惨さとか関係無いんだよ
13歳とかならまだしも15歳でこれじゃ時代背景考慮しても清太の気質に問題があったでしか無いお話
例え現代でも高学歴ニートになる可能性高すぎる
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 12:04 ▼このコメントに返信 清太「で、でも俺たちにはお父ちゃんがいるから……」
多分ずっとこんなメンタルだったんだろうなとは思う。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 12:09 ▼このコメントに返信 原作者の野坂は割とイージーモードで戦争がおわったんだよな
親戚の娘を追い回したりしてさ。
妹が死んだのは面倒見るのが嫌だったとかかかなりアレ
その懺悔の為に蛍の墓書いたとか知ったら
どん引きでどうでも良くなったわ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 12:25 ▼このコメントに返信 >>100
大学生も入ると思うわ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 12:28 ▼このコメントに返信 いや、どう考えてもおばさんが悪いでしょ
15歳と3歳の子供を見殺しにしているわけで
あの状況で家を出て行ったらどうなるかは想像がつくよ
清太も愚かだけど、おばさんは大人として子供を保護する責任を放棄したわけだ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 12:29 ▼このコメントに返信 >>93
この平和な時代にそんなこと言っても説得力ねぇよ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 12:59 ▼このコメントに返信 おばさんからしたら、さすがに腹減ったら頭下げて戻ってくるやろ、くらいに思ってたんだろ
むしろ普通そう思う
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 13:00 ▼このコメントに返信 >>41
でたでたw現代の価値観で知ったかぶって善人ぶる奴ww
清太擁護が幼稚?いつまで厳しい生活が続くかも分からんのに、他人の我儘放題のガキの面倒を見れるのか?
お優しいことだなww
お前みたいな奴は普段は綺麗事ほざいておきながら、自分が当事者になったら平気で裏切るような屑なんだよw
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 13:23 ▼このコメントに返信 現実の清田はハトヤのCMでいくら儲けたんですかねぇ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 13:25 ▼このコメントに返信 セイタって近所に同級生の友達とか他の親戚とかいなかったの?ゼロ?
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 13:26 ▼このコメントに返信 米151
おばさんには清太を養う義務なんてないだろ
大人だろうと他人の子供を保護する責任なんて誰にもない
養ってもらって当たり前だと思うほうがおかしい
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 13:30 ▼このコメントに返信 米121
かなりアクティブ(火事場泥棒)
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 13:46 ▼このコメントに返信 妹が死にそうなのに清太がおばさんの家に戻ろうとしないのは
子供心に不思議に思ったもんだ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 13:52 ▼このコメントに返信 >>93
何で良い方向にしか変わらないと思い込んでいるのか。
運命を変えた結果、もっと酷い結末になるって事を教えてくれたんだろうよ。
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 14:04 ▼このコメントに返信 おばさんを過剰にもちあげるのも逆張りでセイタ養護するのもおかしいっしょ
セイタは15にしても未熟すぎる甘ちゃんだし、おばさんも言い方悪いわ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 14:06 ▼このコメントに返信 米151
自分が野垂れ死ぬだけならまだしも妹を巻き添えにしたのは
愚かの一言では片づけられないんだよなぁ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 14:54 ▼このコメントに返信 〇がク.ズ
偏見の塊に育っちゃったね
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 15:05 ▼このコメントに返信 米151
おばさんは口も悪いし嫌味も言ってるけど
別におかしな無理難題を言ってるわけじゃ無くてやってほしいことを言ってるだけだからな
それに対して何にも伝えずに逃げ続けた選択をとった他所の子供にそこまでする義務なんかないだろ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 16:22 ▼このコメントに返信 戦争だから起きた話じゃなくて清太だから起きた話だろこれ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 16:36 ▼このコメントに返信 米87
論理的に考えればおばさんには清太を養う義務も責任もない
家を出る清太を引きとめなかったのが悪いというのはそれこそ感情論だろう
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月02日 21:14 ▼このコメントに返信 >ニシンにかつおぶし、干し芋にたまご、それに梅干し
>や〜😊これバターやないの!
>っておばはんウキウキのとこ好き
おめーら、これ思い出せや。これ、誰のおかげで手に入ったと思ってんの?
あと保険金もあったよな?この金と一般市民より上等な配給を定期的にもらえるのは清太の親父がおっ死んで、彼の面倒を見るという条件をのんだからだぞ。
あと節子が「うちらの米なのに・・」とつぶやいてババァガチギレしてたろ。
幼子に図星突かれたのを根に持ち、清太たちが出てったあと母親の形見であるモンペを雨降りしきる中地べたに投げ捨ててあったよな。でもって、彼ら兄妹がなくなった後上記の恩恵は誰が受け取るの?こんなおいしい条件ちょろっといびって追い出して奪えるなんぞ笑いが止まららんだろ?毎年毎年このスレと夏の虫が湧くけど、これでこのババァを庇える神経が理解できんわ。
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月03日 06:44 ▼このコメントに返信 実話だったが現実では母は生きていた模様
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月03日 08:42 ▼このコメントに返信 米167
>彼の面倒を見るという条件をのんだからだぞ。
おばさんは条件を反故になんてしてないぞ
清太たちが出てくまでおばさんは清太たちの面倒を見てたんだから
>彼ら兄妹がなくなった後上記の恩恵は誰が受け取るの?
おばさんが受け取っていたとでも思ってるの?
>追い出して奪えるなんぞ笑いが止まららんだろ?
清太たちは清太の判断で出てったんであって追い出されたわけじゃない
結局、お前の目にはそう映るというだけの主観に基づく感情論じゃん
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 21:57 ▼このコメントに返信 平時でも容易にギスるのに、それが酷くなった上、
一つしくじったらセーフティネットがまるでない状況
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:13 ▼このコメントに返信 >>152
今を生きる86に対しての返信だから的を射てると思うよ。
「こういうものだから仕方ない。」って単に努力することから逃げてるだけじゃないの?
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:16 ▼このコメントに返信 >>160
火垂るの墓って運命を変えるとかそういう話じゃなくね?
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 11:48 ▼このコメントに返信 米13
海軍サンも中学校の担任も、叔母さんに引き取られたから
お任せというコトになったんじゃね。
むしろ、誰も助けるヒトがいなかったならキッチリ援助するだろうけど
結構近い近親者引き取られたのにソコと喧嘩して
家を飛び出すなんで流石に想定てきないだろうし。