1: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 09:28:52.48 ID:hzSIWz//d .net
検索からの拾い画だが、昨日撮影した球磨川第一橋梁がこうなるとはショック過ぎる… pic.twitter.com/D0Yi4I5jPU
— たまみょん7/15H.G大阪U-23 (@roasso13AIM36) July 3, 2020
さらにダムの放流が待ってる模様
3: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 09:29:26.45 ID:lyJB/ATp0.net
アカン
4: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 09:29:34.40 ID:mG6Z8bg+0.net
JR九州潰れてまうやん
5: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 09:30:01.78 ID:OXxMd+k80.net
これ復旧無理やろ
8: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 09:30:32.57 ID:j2bsDa2t0.net
必殺おれんじ鉄道が必殺してまうんか
9: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 09:30:48.67 ID:buAkp+LF0.net
今月から乗り放題きっぷ出すのにな〜
10: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 09:31:44.21 ID:hzSIWz//d .net
TVでは放送されてない八代市坂本町。
— 靖子 (@TkV2iGgBeMyrc6Q) July 4, 2020
近所の鉄橋は流されしまいました。#球磨川第一橋梁#球磨川氾濫 #拡散希望 pic.twitter.com/ENnIs4goU9
あかん
29: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 09:39:09.53 ID:k0Dv6qlJ0.net
>>10
ヒエッ
ヒエッ
17: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 09:34:32.80 ID:pbzaE/eEM.net
>>10
SL乗れるところはもうないんか?
SL乗れるところはもうないんか?
18: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 09:35:05.11 ID:5WTgK2/eH.net
>>17
大井川
大井川
23: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 09:36:25.34 ID:wcjHk4NC0.net
>>17
秩父鉄道とかSLぐんま みなかみとかばんえつ物語とかあるで
秩父鉄道とかSLぐんま みなかみとかばんえつ物語とかあるで
24: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 09:37:08.23 ID:hzSIWz//d .net
>>17
JRは結構走らせとるで、今コロナでアレやけど
上越線、信越線、磐越西線、釜石線、北陸本線、山口線などなど
JRは結構走らせとるで、今コロナでアレやけど
上越線、信越線、磐越西線、釜石線、北陸本線、山口線などなど
36: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 09:43:49.45 ID:wiJcH5HtM.net
>>17
SL銀河ええで
SL銀河ええで
13: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 09:32:29.14 ID:f0SRZh4xa.net
これ球磨川か?
熊本人吉間なら需要あるし頑張って復旧させるやろ
人吉以南は放置しそうだけど
熊本人吉間なら需要あるし頑張って復旧させるやろ
人吉以南は放置しそうだけど
14: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 09:32:41.44 ID:FraRIYWX0.net
これ復旧に年単位かかるやつやん
22: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 09:36:11.97 ID:Mt3E44480.net
>>14
もう廃線コースやろ
もう廃線コースやろ
15: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 09:33:58.99 ID:hzSIWz//d .net
くま川鉄道の車庫も完全に水に浸かる……
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1279208901200637954/pu/vid/540x960/0FLHqM9OxXRfEDU6.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1279208901200637954/pu/vid/540x960/0FLHqM9OxXRfEDU6.mp4
16: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 09:34:25.22 ID:Wjr+g4Oe0.net
熊本には肥薩おれんじ鉄道があるから…
26: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 09:38:12.10 ID:OXxMd+k80.net
球磨川ってこんな荒れるんかぁ〜
熊本 球磨村の集落が孤立状態か 球磨川増水で支流の橋流される #nhk_news https://t.co/9VONeSSCd5
— NHKニュース (@nhk_news) July 3, 2020
洪水した!
— まさる (@4QE2WDOyk9hFgFy) July 4, 2020
外には出ずに高いところに避難
街中が水没しています#大雨#熊本#芦北#避難 #災害#佐敷川#球磨川#氾濫 pic.twitter.com/ZimHawE1nE
地元の親友が送ってくれました。
— るなつ@猫飼い (@runaru_ny) July 3, 2020
無事を祈るしか出来ないのが悔しいです。
ダム緊急放流まで30分
早めの避難お願いします。
#人吉市#球磨川氾濫#市房ダム放流 pic.twitter.com/UJTRJENmXU
28: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 09:39:02.48 ID:ZVTAmYie0.net
昔山口?でSL乗ったの思い出したわ
30: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 09:39:10.95 ID:V0UAbg4i0.net
この区間は特急も走るから配線はないぞ
吉松〜人吉間なら100%廃止
吉松〜人吉間なら100%廃止
39: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 09:44:07.52 ID:tUHs94q40.net
ここはまだ復旧するやろ
吉都線ならそのまま廃止やろうけど
吉都線ならそのまま廃止やろうけど
44: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 09:45:44.50 ID:OJEfgv2y0.net
悲しすぎやろ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593822532/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:30 ▼このコメントに返信 確か文化財じゃなかったかこの鉄橋
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:35 ▼このコメントに返信 JR九州のメイン事業は不動産だから
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:39 ▼このコメントに返信 熊本は安全、他の県はカスとか散々イキり散らしてたバチが当たったんだよ
自業自得だ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:40 ▼このコメントに返信 いつも思うけど、なんで一度流されたら次はそれに耐えられるようなもの作らないの?
おんなじところで何度も流されてるじゃん
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:43 ▼このコメントに返信 もしかしてだけど、今回の大雨の被害ってかなやばい?...
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:44 ▼このコメントに返信 拾い画でバズろうとしてんじゃねぇよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:44 ▼このコメントに返信 大嘘憑きで無かったことにしてくれ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:44 ▼このコメントに返信 2020年度九州豪雨
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:45 ▼このコメントに返信 >>3
脳内でおままごとしてて草
大阪民国人か?おちつけよw
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:45 ▼このコメントに返信 米5
規模がかなり広範にわたってるから熊本の震災以上の被害が出てるよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:49 ▼このコメントに返信 夏目友人帳とまいてつ※秋アニメ
の舞台orz
ちな くま川鉄道の北は高台でノーダメの模様
今日休みを取って通院する予定やったら電話繋がらんし
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:50 ▼このコメントに返信 地方の鉄道ってなんでこんなに脆弱なの?
東京では有り得ないよ?
見習ってね?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:50 ▼このコメントに返信 >>10
20年以上住んでる知り合いが
初めて見るタイプの警報出てるって
言ってたわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:50 ▼このコメントに返信 もう毎年の風物詩だな
去年は豪雨や台風による関東・千葉の大災害
今年は九州からのスタートか
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:51 ▼このコメントに返信 八代と人吉が地元なんだが喪失感ヤバい
連絡取れた友達は氾濫前にみんな避難所や高い場所に逃げたって言ってたけど
ソフトバンク系のアンテナが死んだのかライン繋がらない奴が一部いるので心配
16 名前 : 超絶右翼マン投稿日:2020年07月04日 12:51 ▼このコメントに返信 >>3
日本人同士で争うな
敵は新型ウイルスとコンピューターウイルスをばらまき、武漢ウイルス禍に乗じて世界侵略を狙う中国人と、捏造の朝鮮人と、遺伝子組み換え食品や成長ホルモン剤まみれの牛を押し付けるアメリカだ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:52 ▼このコメントに返信 >>14
甲信越も忘れんなアホ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:53 ▼このコメントに返信 この川幅で溢れるのか・・・
大和川の時以来の衝撃かもしれん
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:53 ▼このコメントに返信 まるで津波だな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:54 ▼このコメントに返信 米3
何をもって安全なのか…
保護法制定前は消費者金融での破産率全国1位で拉致監禁が茶飯事情やったし
風俗はアウトやし、元旦に原付珍争族が火炎瓶警察署へ投げ込んだり
新興宗教の溜まり場のように乱発してんし
今回被害のあった地域で芦北以外は住民は良好
芦北は土民
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:54 ▼このコメントに返信 米19
アホか
津波のほうが遥かに威力大きいわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:54 ▼このコメントに返信 >>14
なんで関東と千葉区別してんの?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:57 ▼このコメントに返信 東京じゃなければどうでもいい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:58 ▼このコメントに返信 夏に熊本行ってやませみかわせみとか乗ろうと思ってたのに…
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:59 ▼このコメントに返信 日本の大災害をお祝います
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:59 ▼このコメントに返信 >>3
出た〜!この世の全てが憎いおじさんだ〜!!
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:00 ▼このコメントに返信 米22
去年の10月に千葉だけ大雨による激甚災害が起きた
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:01 ▼このコメントに返信 西日本は住むところじゃないだろ普通に考えて
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:01 ▼このコメントに返信 >>22
東京を隷属している日本の中心地だから
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:02 ▼このコメントに返信 東京以外住むところじゃないだろ常識的に考えて
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:02 ▼このコメントに返信 >>27
なるほど
サンガツ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:02 ▼このコメントに返信 >>12
頭悪い?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:03 ▼このコメントに返信 ※9
勝手に大阪扱いすんなよお前も同レベルだぞ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:05 ▼このコメントに返信 米12
たかが震度5弱くらいでギャーギャー喚く東京民がよく言うわw
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:05 ▼このコメントに返信 >>23
地方が死んだところでどうでも良いよね
東京だけ発展させてシンガポールみたいな都市国家になるべき
地方は食料さえ提供してくれれば生きてて良いよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:05 ▼このコメントに返信 >>20
おちつけよキムチ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:05 ▼このコメントに返信 >>1
うーん九州に取材行っても危ない割に数字取れんしコロナのほうが海外ニュース買い上げて流すだけで数字取れるからなあ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:06 ▼このコメントに返信 >>32
お前がな笑
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:06 ▼このコメントに返信 >>33
おちつけよキムチ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:07 ▼このコメントに返信 浴室の排水溝に、髪やゴミが溜まり掃除しなければ排水できなくなるよな
河川に用水路も同じに、土砂や木片などが雨のたびに堆積し続ける毎日毎年
川底の低辺は堆積物で上昇し続けるから、水位も上昇し洪水氾濫する
これを防ぐのは公共事業で、土砂や木片を取り除くしかないが戦後80年皆無な現状
つまり税金泥棒のクズ自民党人災で、国民は水没土砂崩れ埋没させられてる訳な
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:07 ▼このコメントに返信 ほれ、あんまり取り上げてないけど
東海カーボン田浦工場(東海カーボンは日本に数施設しかない)
が増水のせいで大規模火事やぞ 週明け持ってる奴は即売りな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:08 ▼このコメントに返信 >>38
草
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:09 ▼このコメントに返信 西は大雨東はコロナ
日本人ざまぁw
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:11 ▼このコメントに返信 毎度のことながら西日本試されすぎだろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:11 ▼このコメントに返信 日本はもう終わり
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:13 ▼このコメントに返信 別に今に始まった話じゃないじゃん
災害なんて当たり前なのになんで騒ぐの?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:16 ▼このコメントに返信 ダムの放流を止めろという奴は ダムが決壊して大量に水が流れて良いのか?w
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:17 ▼このコメントに返信 雨やんでるから今日は放流停止だよ
明日以降はしらん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:20 ▼このコメントに返信 ※46
町がまるまる川の水につかるような災害は当たり前じゃないからだよ
頭中国人か?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:23 ▼このコメントに返信 >>37
NHKはずっと九州のニュースをやってる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:26 ▼このコメントに返信 >>12
首都圏だとちょっとした雪で影響でてるよね。その地域ごとに得意不得意がある。さらに今回の雨は今までにないレベル、首都圏のNHKがずっと九州の災害を放送するレベルの災害。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:27 ▼このコメントに返信 >>29
ちかさと
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:29 ▼このコメントに返信 >>30
東京はコロナ蔓延してるからな。ってことは、日本は住むところじゃないだろ常識的に考えて、ってこと?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:30 ▼このコメントに返信 >>47
中止になったよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:31 ▼このコメントに返信 >>46
頻繁にあるからこの程度の騒ぎにしかならんとも言える
まあ騒がなかったら生き物としておかしいしな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:34 ▼このコメントに返信 >>49
平成以降でもどれだけ日本で大雨による土砂災害起きてるか知ってる?
中国人か?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:35 ▼このコメントに返信 米49
長野ディスってんじゃねぇよシナ人が
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:36 ▼このコメントに返信 この程度の災害2年に1回は発生するよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:37 ▼このコメントに返信 >>49
ガキは日頃からちゃんとニュース見ような
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:38 ▼このコメントに返信 どんだけ治水に力を入れても自然は上回って来やがるな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:38 ▼このコメントに返信 米46
そりゃ地元民は騒ぐに決まってんだろ
数十年に一回の出来事とかなら
アホか?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:39 ▼このコメントに返信 米20
お前らが言い出したことなんだから知らねーよ
東北で地震が起きた時に熊本は災害の無い安全な県、それに比べて関東東北はカスとかわざわざポスターまで作って煽ってたのはお前らだろうが
ほんと自分勝手で救えない奴等だな、とにかく最近の他手続きの災害は天罰だから粛々と受け入れろ、熊本は安全なんだろ?なんとかしてみろよ?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:39 ▼このコメントに返信 九州の田舎に住んでるけどJR九州は新幹線と都市周辺以外はなくした方がいいぞ
田舎の人は車しか使わんし
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:40 ▼このコメントに返信 米46、怒りのレスw
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:41 ▼このコメントに返信 米61
そうやって可哀想アピール、九州は偉い、九州は特別アピールか?
いい加減お前ら九州人は嫌われてるって気づけ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:41 ▼このコメントに返信 米46
メディアのせい
どうでもいいことばかり報道して視聴者の不安を煽るわりには、本当に報道しなきゃいけないようなことを報道しない
だから報道されない地域の緊急度が高くなった時に、SNSで救助を求める書き込みばかり増える
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:41 ▼このコメントに返信 >>10
震災で被災した家を復興した直後に、水没してしまった所が結構ありそう。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:42 ▼このコメントに返信 米46の人気に嫉妬
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:42 ▼このコメントに返信 米65
うるせえコロナ
東京でそのまましんでろ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:44 ▼このコメントに返信 >>62
熊本県民に親でも○されたのかレベルのヘイト向けてて草
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:45 ▼このコメントに返信 >>66
メディア「渡部のテイクアウト不倫ガー」
大衆「アハハ!!!」
メディア「手越の宅配ボランティアガー」
大衆「アハハ!!!」
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:45 ▼このコメントに返信 九州vs東京www
日本人同士で争うさまは本当に滑稽やなぁwwwwwwww
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:46 ▼このコメントに返信 人吉は去年熊本から観光列車で行ったけど、休日なのに車内ガラガラで驚いたわ。
バスも出てるし鉄道が廃止になっても地元で困る人はそんなにいないだろう。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:46 ▼このコメントに返信 今年の梅雨は、乱暴すぎる
しとしと降らずに、暴風雨ww
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:47 ▼このコメントに返信 米69
ほらそうやってすぐ敵意むき出しにして死ねだのなんだの連呼する
東京で災害起きたらトンキン一杯死んでざまぁwとか平気で抜かす癖に
九州で災害起きたら騒いで当たり前俺たちは可哀想救われて当たり前だののたまいやがって
そんな態度だから罰が当たったんだよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:47 ▼このコメントに返信 水害の後に熱波38℃がデフォ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:48 ▼このコメントに返信 これ1906年のアメリカ製の橋だよな?
よく頑張ったね
うむ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:49 ▼このコメントに返信 観光には影響なし
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:52 ▼このコメントに返信 米64
買い物、通院、困難者が
例えば今日災害にあってる津奈木町赤松地域なんかでも問題になっている
まぁ元から鉄道は通ってないがバスの廃止とかetc
引っ越せとか言うなよ? 貧困ではないが慎ましく生活しているのが大半や
公共交通機関の充実は高齢化社会には必須
巡回バスとか市税で賄うにも限界がある
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:55 ▼このコメントに返信 東京には一切影響なし
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:56 ▼このコメントに返信 米1
文化財も何も、トランケート(切り詰め)式トラス橋っていう特殊な造りの橋で、日本には2本しか残ってない。
なお、もう一本も球磨川にかかっている模様
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:56 ▼このコメントに返信 熊本安全な街 の掲示物みたけどさ
お前、妄想で盛ってるだけじゃね
時期もずれてるしさ何なのお前
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:00 ▼このコメントに返信 >>1
こんなの鉄豚が来るだけじゃん
壊れてどうぞ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:02 ▼このコメントに返信 >>53
何言ってんだこいつ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:03 ▼このコメントに返信 世界的異常気象だな・・・世界環境が変わろうとしている
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:07 ▼このコメントに返信 因果応報
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:09 ▼このコメントに返信 >>30
一極集中の東京は大災害時が心配、少し離れてて程々に田舎が良い
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:11 ▼このコメントに返信 >>9
大阪はこんなん言わんしこんな言葉遣いせんからお前も大概やぞ だまれやカス
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:11 ▼このコメントに返信 新潟地震→日本海中部地震→北海道南西沖地震→阪神淡路大震災→新潟県中越地震→東日本大震災
などと地震に限っても、前回までの災害の教訓生かした対策をあっさり越えるものが次々やって来るんだもんなあ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:12 ▼このコメントに返信 >>12
東京の人間ってなんであんなにコロナかかってるの?
他ではありえないよ?w
見習ってね?w
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:13 ▼このコメントに返信 >>88
流石日本の肥溜や痰壷と言われるだけあってキムチみたいやね
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:15 ▼このコメントに返信 腰まで浸かってんだから傘ささんでええやろ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:15 ▼このコメントに返信 >>65
ハート連打ガイジお前が親に嫌われてるからって発狂しるなよw
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:16 ▼このコメントに返信 腰まで浸かってんだから傘ささんでええやろ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:17 ▼このコメントに返信 しゃーない切り替えてけ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:18 ▼このコメントに返信 熊本に発狂してるガイジはニートに改造手術された
無職やろ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:22 ▼このコメントに返信 >>84
そっとしておいてやれw
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:24 ▼このコメントに返信 >>89
栄村大震災忘れんなカス
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:32 ▼このコメントに返信 球磨川第一橋梁の流出には軽く衝撃やわ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:35 ▼このコメントに返信 川線ずたずただけど山線はどうなのかねぇ
吉松以南も心配
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:36 ▼このコメントに返信 芦北の火災まったく報道してないみたいだけど大丈夫なのか?
大規模火災に発展してるんじゃ・・・?
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:38 ▼このコメントに返信 土人は捨て置け
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:39 ▼このコメントに返信 これはくまった!
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:40 ▼このコメントに返信 米89
震度7連続2回の2016年熊本地震はスルーですか?
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:51 ▼このコメントに返信 東京でこんな豪雨災害はない
地方の連中はおかしいのでは?
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:52 ▼このコメントに返信 何だこのコメ欄・・・
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:55 ▼このコメントに返信 >>87
東京から少し離れた田舎の千葉は去年陥落したから残るは埼玉だな。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:56 ▼このコメントに返信 これは天罰ですよ
今まで傲慢に生きてきた人間へのツケが今来てるんです
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:00 ▼このコメントに返信 ここにも未来の被災者はいるぞ
お前ら忘れんなよ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:03 ▼このコメントに返信 コメ欄おかしいだろ。同じ人がコメントしているんだろうか?
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:10 ▼このコメントに返信 米107
越谷あたりは5年くらい前にかなり水が出たぞ
というか埼玉県東部は道路が冠水した位じゃニュースにもならない
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:10 ▼このコメントに返信 熊本地震でも路線1つ路線潰れてたな
残念ながらJR九州の財力では倒壊した赤字路線の再建は無理ぞ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:11 ▼このコメントに返信 >>23
新型トン菌湧いてそれどころじゃないからな
次は何人感染だ?150か?それ超えて200人とか行っちゃう?
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:16 ▼このコメントに返信 熊本は2012年に白川と緑川が氾濫、2016年地震、そして今日
4年おきに大災害
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:17 ▼このコメントに返信 「町が沈むレベルの放水だと言ってくれていれば引っ張ってでも連れてきたのに…」
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:18 ▼このコメントに返信 雛見沢村がダムに沈んだようなものだ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:19 ▼このコメントに返信 米11
まいてつアニメ化するのかw
このタイミングでふしんきん(なぜか変換できない)すぎて申し訳ございませんm(__)m
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:47 ▼このコメントに返信 豊肥線の方は今年復旧するというのに…
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 16:00 ▼このコメントに返信 うっちゃんがなんとかしてくれるやろ!
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 16:14 ▼このコメントに返信 首都東京じゃねぇんだからでぇじょうぶだ
気にすんな
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 16:21 ▼このコメントに返信 これは復旧と言うよりも
ゼロから作ったほうが安くて早いレベルだな・・・
まあどちらにせよ大金すぎてもう無理だろうけど
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 16:46 ▼このコメントに返信 しゃーない!廃線にして切り替えていけ!
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 17:47 ▼このコメントに返信 ついに避難所クラスターができてしまうのかもな。。かと言って避難しないわけにはいかないけど。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 18:01 ▼このコメントに返信 日本人同士でここまで醜く争うのか、醜悪極まりないな
そりゃ国が違ったら仲良くなるのは無理だな
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 18:33 ▼このコメントに返信 米93
お前親に嫌われてるのか、可哀想に
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 18:43 ▼このコメントに返信 洒落にならんな・・・
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 20:21 ▼このコメントに返信 米2
売上ベースで不動産4割、鉄道事業4割だったかと
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:21 ▼このコメントに返信 米105
去年沈みかけてたのをもう忘れたのか?
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:49 ▼このコメントに返信 死者 被害者数は 神奈川 埼玉 千葉は変わりないけど? 武蔵小杉お忘れですか?
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:54 ▼このコメントに返信 万年兄弟ケンカしてるエラカスが 日本人を争わせるたまにナリスマシ工作かな? 日本人はバカじゃないし 大和民族はイガミ合ったりしない
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:03 ▼このコメントに返信 都道府県で災害が起こるたびに バカにしたり茶化したりする人がいるのは悲しい。 自然災害は誰のせいでもないし コロナも日本由来じゃない。 そもそもトンキンって日本語?
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:24 ▼このコメントに返信 おーけい、「九州新幹線」計画は無期限延期でw
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 18:16 ▼このコメントに返信 サイボーグ熊本城に続いて
サイボーグ球磨村の誕生である