1: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:09:14.89 ID:8cFqr2KM0
一生二軍や
2: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:10:20.34 ID:gvxHTztf0
かき揚げ丼とかできてる時点で十分主役なんだよなぁ
13: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:13:32.29 ID:TPMFmt7J0
うどんそばに添えるだけで攻撃力二倍になるんだが?
3: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:10:42.49 ID:eeCaeJK80
関西には紅しょうがのかき揚げがあるんやろ?
うまそうやんけ
うまそうやんけ
7: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:12:10.83 ID:8cFqr2KM0
>>3
東京にもたまにいれてるとこあるな
東京にもたまにいれてるとこあるな
4: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:11:28.25 ID:OrxlnpiS0
桜えびいらんねん
36: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:18:24.68 ID:DrhqcalXp
>>4
てめえシバくぞ
てめえシバくぞ
39: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:19:11.59 ID:uAZv704X0
>>36
おは静岡県民
おは静岡県民
5: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:11:38.95 ID:jRenZGO1d
丸亀のクソデカかき揚げすき
はなまるのショボショボかき揚げ嫌い
はなまるのショボショボかき揚げ嫌い
18: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:14:12.67 ID:8q9iTVZC0
>>5
これ
これ
8: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:12:51.23 ID:DOTJLx140
オニオンフライやろ
あれは自分で調理するから旨いんや
惣菜コーナーにあるやつは確かに二軍もいいとこやな
あれは自分で調理するから旨いんや
惣菜コーナーにあるやつは確かに二軍もいいとこやな
17: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:14:08.18 ID:gvxHTztf0
>>8
揚げたてがうまいんだぞ
自分で調理しても冷蔵庫に入れておいたら同じや
揚げたてがうまいんだぞ
自分で調理しても冷蔵庫に入れておいたら同じや
31: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:17:27.50 ID:DOTJLx140
>>17
そうか?作りおきして翌日食べても美味しいぞ
もちろん揚げたてには負けるのはその通りや
そうか?作りおきして翌日食べても美味しいぞ
もちろん揚げたてには負けるのはその通りや
9: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:12:56.45 ID:RaC6olTKM
とうもろこし入りのかき揚げ好き
11: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:13:01.71 ID:YD3in+kz0
玉ねぎ入れときゃ形になる神
12: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:13:24.73 ID:znpebfn60
玉ねぎオンリーのかき揚げとか言う絶品
16: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:13:50.38 ID:8cFqr2KM0
>>12
主役は玉ねぎよな
主役は玉ねぎよな
14: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:13:40.07 ID:Dwqd7kdg0
あれをうまく作れる奴って少数派だよな
地味に技術がいるからスーパーはもちろん店でもなかなか当たりに出会わない
地味に技術がいるからスーパーはもちろん店でもなかなか当たりに出会わない
25: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:16:07.66 ID:LpoxmLCS0
>>14
やったことないが簡単そうやけどな
ワイはエビ天は揚げれる
やったことないが簡単そうやけどな
ワイはエビ天は揚げれる
27: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:16:38.45 ID:DOTJLx140
>>14
いやそんな技術いらんだろ...
市販のやつみたいな円形の塊にしなければ旨く作れる
タネに氷を何個か入れて温度を下げてから油でフライにすりゃだれでも美味しく作れるべあんなん
いやそんな技術いらんだろ...
市販のやつみたいな円形の塊にしなければ旨く作れる
タネに氷を何個か入れて温度を下げてから油でフライにすりゃだれでも美味しく作れるべあんなん
33: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:17:33.79 ID:Dwqd7kdg0
>>27
そういう風にやると大抵ねちょねちょのゲロまずかき揚げになるんや
そういう風にやると大抵ねちょねちょのゲロまずかき揚げになるんや
38: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:19:02.44 ID:g8e0qVT70
>>33
衣固すぎか量多過ぎや
最初は小さめにやるとええ
衣固すぎか量多過ぎや
最初は小さめにやるとええ
19: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:14:40.47 ID:8cFqr2KM0
サクサク状態ならええけどそばとかに入れられたシナシナかき揚げはゲキまず
23: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:15:40.47 ID:G5pX/Yl5r
>>19
ワイはツユ吸ってて美味いと思う
ワイはツユ吸ってて美味いと思う
28: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:16:51.17 ID:LpoxmLCS0
>>19
ワイはしなしなも好き
どん兵衛なら先入れするわ
ワイはしなしなも好き
どん兵衛なら先入れするわ
54: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:21:03.98 ID:9V52fHyP0
>>19
うどんやそばにぶち込んでタイプの天ぷらうどんそばは糞やと思うのはわかる
天ざるの方がええわ
うどんやそばにぶち込んでタイプの天ぷらうどんそばは糞やと思うのはわかる
天ざるの方がええわ
21: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:15:22.73 ID:Jz9JyQEW0
チクチクするちっちゃいエビきらい
24: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:16:06.26 ID:wM7ZTUA00
>>21
ほんこれ
エビいらん
ほんこれ
エビいらん
26: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:16:31.36 ID:7OrwDZ310
丸亀製麺の油の塊のかき揚げは美味しいけど1個食えない
29: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:17:07.24 ID:8cFqr2KM0
>>26
あれ食い過ぎたら体調不良なるわ
あれ食い過ぎたら体調不良なるわ
30: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:17:22.93 ID:TPMFmt7J0
丸亀は油悪いな
高確率で胃がもたれる
高確率で胃がもたれる
40: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:19:13.63 ID:LpoxmLCS0
45: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:20:07.66 ID:DOTJLx140
>>40
ニンジンとピーマン入ってないと色が寂しいわ
やっぱ玉ねぎニンジンピーマンでのかき揚げやないとな!
ニンジンとピーマン入ってないと色が寂しいわ
やっぱ玉ねぎニンジンピーマンでのかき揚げやないとな!
42: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:19:27.06 ID:zsNcm1fh0
かき揚げ丼の旨さ知らんのか
44: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:19:58.85 ID:knragXSxa
ゆで太郎のかき揚げはエビ入ってない
47: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:20:12.21 ID:DrhqcalXp
桜えびとしらすのかき揚げじゃないと意味ないやろが😡
52: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:20:51.89 ID:s7WpJHvc0
天丼でいいよね
56: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:21:07.59 ID:Zsdea3uwM
イカ容れると旨いで😊
57: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:21:18.11 ID:F5cTiZrB0
玉ねぎ多い奴が一番うまい
59: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:21:44.71 ID:/pohfzM2a
6番打者やろ
ワイは一番好きやぞ
ワイは一番好きやぞ
66: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:23:16.57 ID:2UZew9Oad
74: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:24:05.85 ID:gvxHTztf0
>>66
なんでもほどほどがええんやで
蕎麦ぼそぼそやろこんなん
なんでもほどほどがええんやで
蕎麦ぼそぼそやろこんなん
77: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:24:44.54 ID:8cFqr2KM0
>>66
イカ大葉海老
なんか結構入ってるな
イカ大葉海老
なんか結構入ってるな
67: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:23:23.41 ID:EF4BoIMk0
スーパーバイトやがいつもかき揚げ丼売れ残っとるわ
73: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:23:55.77 ID:8cFqr2KM0
>>67
人気ないやろなぁ
人気ないやろなぁ
76: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:24:44.49 ID:m/E/j5Z/0
>>67
作り置きのかき揚げ丼シナシナで不味いしなあ
作り置きのかき揚げ丼シナシナで不味いしなあ
72: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:23:55.49 ID:5LaHzFOAd
どん兵衛とかの天ぷらがキングよな
78: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:25:37.73 ID:04SFJVSi0
天ぷら専門店のかき揚げはマジで美味い
82: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:25:58.29 ID:ZxwRqsXt0
邪道かもしれんがブロッコリー入ってるのが好きや
87: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:27:25.46 ID:eDRwMp1d0
>>82
ブロッコリーだけなら王道やな
ブロッコリーだけなら王道やな
91: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:27:51.40 ID:8cFqr2KM0
>>82
ブロッコリーの天ぷら自体見たことないわ
地域によるんかな
ブロッコリーの天ぷら自体見たことないわ
地域によるんかな
120: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:35:13.19 ID:04SFJVSi0
>>91
ほとんど見ないけどほんま美味いで
なんで流行らんのか不思議や
ほとんど見ないけどほんま美味いで
なんで流行らんのか不思議や
121: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:35:13.98 ID:LpoxmLCS0
>>91
ブロッコリーの天ぷらうまいで
作れるならやってみ
ブロッコリーの天ぷらうまいで
作れるならやってみ
123: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:35:57.00 ID:eeCaeJK80
>>121
はぇ〜初耳や
はぇ〜初耳や
135: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:38:49.36 ID:LpoxmLCS0
139: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:40:03.23 ID:8cFqr2KM0
>>135
ええな
ブロッコリーって料理することなかったから今度やってみるわ
ええな
ブロッコリーって料理することなかったから今度やってみるわ
147: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:41:56.47 ID:LpoxmLCS0
>>139
ブロッコリーの一番おいしい食べ方やと思う
ブロッコリーの一番おいしい食べ方やと思う
86: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:27:13.08 ID:Sx96GAUo0
かき揚げ丼は不味いけどかき揚げうどんは大好きやわ
なんでやろ
なんでやろ
97: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:29:41.93 ID:8cFqr2KM0
>>86
うどんの汁との相性はなかなかええよな
関西風の出汁と合う
うどんの汁との相性はなかなかええよな
関西風の出汁と合う
94: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:28:28.78 ID:kZKL/sxM0
めちゃくちゃ評価してる
96: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:29:32.68 ID:OjCn4qQF0
油食ってる感じ
115: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:34:08.34 ID:GsUZSvktM
>>96
コレメンス
コレメンス
98: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:30:10.82 ID:LLV5L21o0
とうもろこし
桜えびとシソ
新玉ねぎ
あと美味いのは?
桜えびとシソ
新玉ねぎ
あと美味いのは?
102: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:31:09.58 ID:DOTJLx140
>>98
玉ねぎとニンジンとピーマンのトリオ
玉ねぎとニンジンとピーマンのトリオ
110: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:32:53.00 ID:LLV5L21o0
>>102
小学生の3割くらいが食べなさそうな野菜のチョイスやな
各々の主張が激しそうやし食ったことないわ
小学生の3割くらいが食べなさそうな野菜のチョイスやな
各々の主張が激しそうやし食ったことないわ
118: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:34:37.29 ID:DOTJLx140
>>110
ガキが食いにくいものをひとまとめにしてガキが好きな揚げ物として食わせられるっていいことやん
それに主張全然せんよ
そもそも量は玉ねぎがメインやし
ガキが食いにくいものをひとまとめにしてガキが好きな揚げ物として食わせられるっていいことやん
それに主張全然せんよ
そもそも量は玉ねぎがメインやし
104: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:31:30.20 ID:8cFqr2KM0
>>98
玉ねぎ人参あれば十分やろ
玉ねぎ人参あれば十分やろ
113: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:33:23.89 ID:LLV5L21o0
>>104
家で作るときは玉ねぎ人参が多いな
家で作るときは玉ねぎ人参が多いな
99: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:30:12.05 ID:kZKL/sxM0
コンビニに天ぷらおいてほしい
100: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:30:32.21 ID:8cFqr2KM0
うどんに入れるのはちくわと海老とかイカやろうけど
107: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:32:38.12 ID:/KxE3Tty0
海老が王者
108: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:32:49.16 ID:d9o78/iB0
海老天よりかき揚げの方が好き
114: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:33:33.46 ID:8cFqr2KM0
桜えびってもしかして王道なんか?
たまにお好み焼きとかたこ焼きみたいな粉物にまで入ってきて殺意わくわ
たまにお好み焼きとかたこ焼きみたいな粉物にまで入ってきて殺意わくわ
119: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:34:52.63 ID:xnORq4AC0
ザクザクしてるやつ食べたい
124: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:35:57.11 ID:6U6eiy1U0
無傷で食べきるのは不可能
125: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:36:05.33 ID:1rsKLmQ2d
かき揚げ丼をワイは認めないで
127: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:36:53.82 ID:s1CWgwZbp
セルフのうどん屋行ったら絶対入れるで
130: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:37:32.48 ID:8cFqr2KM0
>>127
嘘つけ海老イカちくわやろ絶対
嘘つけ海老イカちくわやろ絶対
128: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:36:54.12 ID:8cFqr2KM0
サクサクしたかき揚げすこやからホタテは要らんねん…
140: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:40:05.49 ID:SX/ijlbG0
にんじんとか貝柱とか玉ねぎとかしょうがとか脇役ばっか入れるからあかんねん
146: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:41:54.29 ID:g20PrDx2r
スーパーの惣菜のかき揚げは魚焼きグリルで焼けばサクサクになるよ
かき揚げに限らず揚げ物みんなそうだけど
かき揚げに限らず揚げ物みんなそうだけど
149: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:42:56.32 ID:bfnKN4A3a
ちゃんとした天ぷら屋のかき揚げガチでうまい😋
151: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:43:20.70 ID:kZKL/sxM0
天ぷら簡単に手に入りにくいのは作るのがめんどうなんやろうな
152: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:44:04.60 ID:Rha0CzJH0
緑のたぬき食いたなってきた
154: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:44:29.94 ID:SC4tdNtr0
156: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:46:07.16 ID:8cFqr2KM0
>>154
とり天海老舞茸イカを通り過ぎてかき揚げとる勇気がお前らにあるんか?
とり天海老舞茸イカを通り過ぎてかき揚げとる勇気がお前らにあるんか?
155: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:44:44.96 ID:v5L4iOLY0
家でかき揚げ作るの地味に難しい
158: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:46:52.97 ID:v+uQjkiL0
>>155
クッキングシートの上にタネひろげて
シートごと揚げるといいぞ
クッキングシートの上にタネひろげて
シートごと揚げるといいぞ
165: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:49:39.39 ID:vGyiMX5A0
ホタテ入ってるのが好きや
170: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:51:02.84 ID:fHShUbBya
蕎麦屋のかき揚げ丼めっちゃうまいで
でも蕎麦屋の天丼とカツ丼はさらにうまいからかき揚げ丼頼む事ほぼ無い
でも蕎麦屋の天丼とカツ丼はさらにうまいからかき揚げ丼頼む事ほぼ無い
172: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:52:17.06 ID:2jc8F092d
細かいかぼちゃ混ざってるのすき小エビすきニンジンすきゴボウすきホタテスキ
桜エビ死ねカスゴミウンコ
桜エビ死ねカスゴミウンコ
142: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:40:54.87 ID:DLW3FTP0a
安い美味い早いかき揚げ丼最高
84: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:27:00.51 ID:hUaT7AK4M
ワイ、お腹ペコペコになってしまう
161: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 04:47:48.73 ID:POkZiAO00
今日天ぷらそば食うわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593803354/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 11:54 ▼このコメントに返信 エビイカホタテと玉ねぎにんじんいんげん豆をちっさく刻んで揚げたやつをお共にそうめんすするやで〜😋ウマウマ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 11:56 ▼このコメントに返信 はぇ〜ブロッコリーうまそうやな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 11:57 ▼このコメントに返信 油で死ぬ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 11:58 ▼このコメントに返信 思い付きで使ってみた柚子胡椒が凄まじく合った
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 11:59 ▼このコメントに返信 三角コーナー揚げありがたがって食ってるやつwww
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 12:05 ▼このコメントに返信 大人になってから美味いと感じるようなったわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 12:05 ▼このコメントに返信 てんぷらのオールスターが入ってるかき揚げとかあるのに
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 12:06 ▼このコメントに返信 揚げたてのかき揚げ丼は洒落にならん旨さだけど
冷めたのはどうしようもないからなあ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 12:06 ▼このコメントに返信 年末覇権取るからセーフ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 12:07 ▼このコメントに返信 >>5
そりゃ朝鮮で作れば何でもゲロになるからな、自分の出自を恨め
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 12:08 ▼このコメントに返信 かき揚げエアプが
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 12:08 ▼このコメントに返信 油が出汁に溶け出してウマいんだけど油が悪いと死ぬ
丸亀のデカいのは食いづらいから嫌い
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 12:12 ▼このコメントに返信 ほっともっとのが手軽に揚げたて食べれてたのなぁ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 12:17 ▼このコメントに返信 桜エビって、要はオキアミやろ?
釣餌用の
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 12:23 ▼このコメントに返信 白えびオンリーかき揚げすき
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 12:25 ▼このコメントに返信 カロリーが化け物でなあ
かき揚げ一個で一食分の十分量だからなあ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 12:26 ▼このコメントに返信 かき揚げさんは天ぷら界のスピンオフ作品だから唯一無二
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 12:26 ▼このコメントに返信 実家は長ネギと桜エビ、人参とむね肉だった。
他ではあんまり見ない組み合わせだけど、割りと旨い。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 12:27 ▼このコメントに返信 丸亀のは1コで気持ち悪くなるわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 12:29 ▼このコメントに返信 讃岐うどんでかき揚げで蓋が出来るくらいの店あったな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 12:31 ▼このコメントに返信 枝豆の天ぷらが一番好きだなぁ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 12:37 ▼このコメントに返信 ええとこの天ぷら屋のシメはかき揚げ丼だったりするんだがな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 12:45 ▼このコメントに返信 山田うどんで1番評価されているのがかき揚げだぞ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 12:46 ▼このコメントに返信 玉ねぎとか人参のポテンシャルはかき揚げになるとなぜかマイナス方面に発揮してしまう
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 12:46 ▼このコメントに返信 >>14
サクラエビはちゃんとしたエビ、オキアミはプランクトン
ま、馬鹿舌にはどっちも同じかw
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 12:49 ▼このコメントに返信 あんな油のかたまり食べる気になれんわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 12:49 ▼このコメントに返信 掻き揚げは海産物ではなく野菜クズを美味しく食べるための代物で野菜炒めや野菜スープと根幹は同じ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 12:51 ▼このコメントに返信 ハズレ引いたら体調悪くされるからな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 12:52 ▼このコメントに返信 玉ねぎが苦手なのに玉ねぎのかき揚げはうまく感じるわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 12:53 ▼このコメントに返信 >>14
種が違うけどまぁ似たようなもんとも言える
鰻に対しての鱧とかウツボか
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 12:54 ▼このコメントに返信 単体で揚げろ
一緒にすんな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 12:54 ▼このコメントに返信 >>24
なんでや!甘くて美味いやろ!
カリッと揚げられないとベチャっとしちゃうけど
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 12:55 ▼このコメントに返信 >>27
野菜クズで作ってんの?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 12:58 ▼このコメントに返信 かき揚げには甘い天つゆより普通の醤油が合う
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 13:00 ▼このコメントに返信 目立ちはしないけどユーティリティープレーヤーや
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 13:01 ▼このコメントに返信 油の質で美味しいお店とマズイお店が顕著に出る
あと衣でデカく見せてるお店多いんだよなぁ
食いづらいしマズイからやめて
小さくてもいいから具が食べたい
37 名前 : 通りすがりのメロンパン投稿日:2020年07月06日 13:02 ▼このコメントに返信 芝海老と小柱のかき揚げ美味いだろ!食ったこと無いのか?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 13:20 ▼このコメントに返信 米33
いや、成り立ちの話だろ?中国人にとっての焼き餃子と同じ立ち位置だったって話よ…
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 13:27 ▼このコメントに返信 つゆ吸いまくったかき揚げはほんまに不味い
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 13:35 ▼このコメントに返信 汁吸ったかき揚げたまらん
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 13:41 ▼このコメントに返信 美味いかき揚げ食ったことない奴多すぎだろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 13:56 ▼このコメントに返信 玉ねぎが油吸いすぎて重いんじゃクソが
玉ねぎ入れんな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 14:09 ▼このコメントに返信 「○○○とかいう△△」の大半は、>>1が前提からして間違ってる
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 14:31 ▼このコメントに返信 人によって意見バラバラすぎだろw
俺はうどんには合う そばには合わない派だ かきあげ丼もNO
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 14:35 ▼このコメントに返信 乾燥桜エビのかき揚げしか食べた事無いんだろうなぁ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 15:22 ▼このコメントに返信 米22
ホント、まともな天ぷらを食べたことのないのばっかかよ、って話
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 15:45 ▼このコメントに返信 ローソンストア100で売ってる冷凍かき揚げ(2個入り108円・レンジで1分)は冷凍うどん食べる時に重宝してる。
インスタントのカップうどん・そばに入れてもいいし、ご飯の乗せてめんつゆかけて食べてもうまい。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 18:56 ▼このコメントに返信 高級店に行ったことないのがバレるスレ立てだな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 19:58 ▼このコメントに返信 かき揚げは油吸い込む面積多くてそれだけで美味いわ
玉ねぎとコーンだけでも簡単で美味しい
つゆにつけたギトギトの天ぷらを蕎麦でリフレッシュするスタイルで行け
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 22:11 ▼このコメントに返信 かき揚げがうまい店は腕がいい。安くておいしいかき揚げが食える店は極上だ。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月07日 00:37 ▼このコメントに返信 米37
上野駅構内の二八蕎麦屋の海鮮かき揚げは美味い
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月07日 00:46 ▼このコメントに返信 いつも丸亀でかき揚げしか買わないんだけど?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:53 ▼このコメントに返信 下限高いけど上限低い感じ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月07日 23:13 ▼このコメントに返信 蕎麦切りみよたの玉葱のかき揚げはウマイ!