1: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:03:46.50 ID:qdKyoFp10
モス、5年連続の尋常じゃない客数減…マック復活&海外勢上陸ラッシュで「凡庸なバーガー化」
「モスバーガー」が客離れで苦しんでいる。7月の既存店客数は前年同月比7.1%減で、10カ月連続の前年割れだ。
特に今年に入ってからの減少幅が尋常ではなく、1月が1.9%減、2月が3.4%減、3月が4.7%減、4〜7月の累計が6.6%減となっている。
売上高は7月まで6カ月連続で前年を下回った。
モスバーガーがこの1、2年において、何か失策を犯した形跡は見当たらない。
たとえば、食中毒が発生したり従業員が問題を起こしたりしていれば、客数が減るのは致し方ないといえるのだが、筆者が確認した限りでは、そういった大きな問題は発生していない。
https://biz-journal.jp/2018/08/post_24541.html
「モスバーガー」が客離れで苦しんでいる。7月の既存店客数は前年同月比7.1%減で、10カ月連続の前年割れだ。
特に今年に入ってからの減少幅が尋常ではなく、1月が1.9%減、2月が3.4%減、3月が4.7%減、4〜7月の累計が6.6%減となっている。
売上高は7月まで6カ月連続で前年を下回った。
モスバーガーがこの1、2年において、何か失策を犯した形跡は見当たらない。
たとえば、食中毒が発生したり従業員が問題を起こしたりしていれば、客数が減るのは致し方ないといえるのだが、筆者が確認した限りでは、そういった大きな問題は発生していない。
https://biz-journal.jp/2018/08/post_24541.html
6: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:04:52.83 ID:H92K90a/0
そりゃあ、たけぇし。
4: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:04:41.35 ID:rh1oG2Gn0
モスって持ち帰り遅いやん
13: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:06:05.55 ID:kne9D8yJ0
遅いよな
マジでスピードは改善したほうがいいと思う
マジでスピードは改善したほうがいいと思う
5: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:04:41.38 ID:RyxUkv+la
意味不明なカフェ路線突っ走ってるからやろ
15: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:06:28.25 ID:NzznYPW/M
テイクアウトが時間かかるからなあ
コロナでテイクアウトの選択肢に入りにくかったのがデカイ
コロナでテイクアウトの選択肢に入りにくかったのがデカイ
22: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:07:18.59 ID:SpDOlLVmr
ご飯バーガー美味かったけど食いづらいのと量がね…
25: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:07:29.37 ID:UhA7GBiy0
なんか普通のセットで750円くらいしたきがする
高いよ
高いよ
26: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:07:51.46 ID:PrMyl0rHM
>>25
それはマックと大して変わらなくね?
それはマックと大して変わらなくね?
50: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:09:57.48 ID:UhA7GBiy0
>>26
いやマックはもう少し安いと思う
いやマックはもう少し安いと思う
74: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:12:03.46 ID:MMlOkGLA0
>>50
ハンガバーガーチキンクリスプチーズバーガーレベルのセットなんか悲しくなるで
ハンガバーガーチキンクリスプチーズバーガーレベルのセットなんか悲しくなるで
317: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:34:41.81 ID:07PvQKso0
>>25
単品はそうでもないけどセットだと異常に高いのほんまガイジ ドリンクと少量のポテトで+400って
単品はそうでもないけどセットだと異常に高いのほんまガイジ ドリンクと少量のポテトで+400って
331: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:36:27.23 ID:cK4bJ1hb0
>>317
セット価格やたら高いよな
セット価格やたら高いよな
29: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:08:11.46 ID:NdKbSEQ20
スパイシーモスチーズバーガーうまいのに
38: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:08:58.62 ID:T1Qsn+C9d
なんていうかね〜モスには重みが無いわけよ、客の満足を満たすぞ〜!的な意気込みが
42: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:09:16.69 ID:T1Qsn+C9d
>>38
的は得てるな
的は得てるな
39: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:09:11.11 ID:uZ1lVlTz0
セットで買うと普通に1000円するからな
52: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:10:08.84 ID:NdKbSEQ20
マックと100ぐらいしか違わんしワイはこれからもモスに行くで
54: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:10:15.31 ID:EuKQ54CH0
55: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:10:28.18 ID:TV+kRHNYa
店で食うなら待ち時間もそこまで気にならないけど
コロナでテイクアウトが主流になったのが致命的やったんちゃうか
コロナでテイクアウトが主流になったのが致命的やったんちゃうか
67: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:11:26.03 ID:52DXPS9n0
フェアとかキャンペーンメニューがなんか毎回微妙に思う
更新頻度も遅い
更新頻度も遅い
77: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:12:13.01 ID:WjfjAIRn0
>>67
そこらへんはマック頑張ってるよな
そら回復するわ
そこらへんはマック頑張ってるよな
そら回復するわ
79: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:12:18.24 ID:CMKzFUPy0
ライスバーガー他がやり出したら勝ち目ねーわ
唯一のアドバンテージだつたのに
唯一のアドバンテージだつたのに
83: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:12:27.74 ID:ACLSH/W6d
昔
安いハンバーガー=マック
高級ハンバーガー=モス
今
安いハンバーガー=マック
高級ハンバーガー=個人店
モスの居場所は完全になくなったよな
安いハンバーガー=マック
高級ハンバーガー=モス
今
安いハンバーガー=マック
高級ハンバーガー=個人店
モスの居場所は完全になくなったよな
88: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:12:52.57 ID:ivuvx4TH0
持ち帰り遅いってやつはネット予約せんのか?
239: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:27:04.50 ID:xzq/aXic0
>>88ネット予約でも待たされたぞ
89: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:12:54.20 ID:gUAv2e5s0
ワイは好きやで
ただ最寄り店はなんかベタベタするのでなんとかして欲しい
ただ最寄り店はなんかベタベタするのでなんとかして欲しい
91: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:12:59.68 ID:FORLD+xJ0
待ち時間すげえ長いからテイクアウトやドライブスルーと相性悪すぎる
98: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:13:34.31 ID:EjAAeEhg0
一時期健康路線押してたけどファーストフードましてやハンバーガー食いたい奴がそんなん気にするわけないやろってど素人でもわかる
144: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:17:56.88 ID:AZXGTxOir
>>98
モスはレストランなんだが?
モスはレストランなんだが?
101: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:14:04.67 ID:EC9ExB+Xp
ケンタッキーのバーガー種類少ないけど美味いよな
117: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:15:26.64 ID:k382JXrba
>>101
肉がそもそも300円くらいするせいでバーガーが安く感じるわ
肉がそもそも300円くらいするせいでバーガーが安く感じるわ
113: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:14:54.31 ID:Kd0eDAzA0
シェイクだけ好き
132: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:16:37.73 ID:+RPMabYH0
ジャンク感もさしてなくかといって高級バーガーって程の豪華さもないんよなモス
135: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:17:12.21 ID:52DXPS9n0
昔は安さのマック、味のモスみたいなイメージあったけど
そこまで味に大きな差も無いよな
そこまで味に大きな差も無いよな
146: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:18:30.31 ID:KTQVtrLda
マックとモス、どうして差がついたのか……
慢心、環境の違い
慢心、環境の違い
166: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:20:23.26 ID:CqvTb3QWp
昔は
モス>バーキン>>ロッテ=ファーキン>>ドムドム=マック(作りおきを80円で売ってた頃)
くらい味の差があったが随分上下が詰まったと思う
モス>バーキン>>ロッテ=ファーキン>>ドムドム=マック(作りおきを80円で売ってた頃)
くらい味の差があったが随分上下が詰まったと思う
175: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:21:13.14 ID:WjfjAIRn0
>>166
マックも素のハンバーガーはまったく美味くないだろ
マックも素のハンバーガーはまったく美味くないだろ
167: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:20:28.70 ID:kBFwsJj80
マックが激安の反動で死んでる間に覇権取らなかったモスの自業自得
171: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:20:48.51 ID:A5GGPeKg0
近くにあれば行くで
195: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:22:39.33 ID:pp1dxPOmD
>>171
これ
これ
174: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:21:12.51 ID:mzBJsePh0
デリバリーすればええだけやんけ
178: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:21:19.43 ID:e02hthq20
ネットでマックとよく比較されてるのがアカンやろ
所詮はマックと比べるレベルのジャンクフードなんだなって感じる
所詮はマックと比べるレベルのジャンクフードなんだなって感じる
179: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:21:27.59 ID:VWOBS/FQM
187: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:22:22.91 ID:EuKQ54CH0
>>179
ワイは1枚目のほうがすこ
ワイは1枚目のほうがすこ
181: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:21:41.72 ID:yBxQIiRg0
モスって車で寄りにくい所ばかりにある気がするわ
201: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:23:03.65 ID:oapUn+vF0
>>181
むしろ駅前や繁華街に少なくないか?
むしろ駅前や繁華街に少なくないか?
223: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:25:34.11 ID:e02hthq20
>>181
立地の悪さはあるな
フレッシュネスみたいにビルとかショッピングモール入ればええのに
立地の悪さはあるな
フレッシュネスみたいにビルとかショッピングモール入ればええのに
183: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:22:07.87 ID:LB4WtS9Sp
いっても毎回モスバーガー、モスチーズバーガー、テリヤキチキンしか頼まない。それ以外頼む気起きない
190: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:22:30.09 ID:8A8+vCwcd
値段はええねん
とにかく遅い
ランチタイムにモス行ってたら帰ってこれん
とにかく遅い
ランチタイムにモス行ってたら帰ってこれん
198: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:22:51.73 ID:ebrA+11o0
バンズもマヨもソースも何であんなに甘く変えたんや
変えてから行かんくなったわ
変えてから行かんくなったわ
384: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:41:34.18 ID:CqvTb3QWp
>>198
これわかる
テリヤキチキンのマヨ少なめ好きなんだけど昔は甘すぎないタレに弾力ある肉と僅かに焦がして歯ざわりもハッキリしたバンズの組み合わせが最高だった
今は安っぽいよくあるテリヤキソースにふにゃふにゃの肉と柔らかすぎるバンズだ
これわかる
テリヤキチキンのマヨ少なめ好きなんだけど昔は甘すぎないタレに弾力ある肉と僅かに焦がして歯ざわりもハッキリしたバンズの組み合わせが最高だった
今は安っぽいよくあるテリヤキソースにふにゃふにゃの肉と柔らかすぎるバンズだ
204: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:23:31.25 ID:7+S5f+gEM
モスっていつが全盛期なんや
253: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:28:38.92 ID:ljrs7m++M
>>204
ハルヒやってた頃
ハルヒやってた頃
263: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:29:30.28 ID:oapUn+vF0
>>204
マックが原田だった頃
マックが原田だった頃
208: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:23:49.03 ID:FD3EeqO6a
うまいハンバーガー食いたけりゃ個人でやってるバーガー屋のが高くても食いに行く価値あるわ
217: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:24:33.04 ID:LB4WtS9Sp
モスバーガーあたりだけがうますぎて他のやつを頼む気が起きない
231: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:26:03.10 ID:wi8Hxp46d
>>217
これな
モスバーガー以外がちょい弱いわ
これな
モスバーガー以外がちょい弱いわ
221: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:25:10.24 ID:chZzf6n40
モスチーズだけのワンマンチームなのもアカン
242: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:27:30.86 ID:wi8Hxp46d
オニオンリングとか有能なのにもったいない
256: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:28:40.88 ID:Vu6qVrN4d
モスバーガーはダブルモスが一番うまい
262: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:29:29.51 ID:qOax249I0
モスはモスバーガー一個じゃ物足りないしポテトやオニオンリングはうまいけどすごい高い
264: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:29:39.29 ID:LS4/NZtT0
283: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:31:02.37 ID:F7k4WWgnM
>>264
なんやこれ?
なんやこれ?
298: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:32:51.11 ID:LS4/NZtT0
277: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:30:21.30 ID:TZ6ueBx80
マックがすごすぎるからしゃあない
281: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:30:52.80 ID:cmyIiASb0
チキンバーガー食ったけどクソ旨くてビビったわ
あとはボリュームと値段やわ
あとはボリュームと値段やわ
289: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:31:49.83 ID:J5v2veUR0
>>281
ボリュームが少なすぎ
値段は高い
これならコロナで困った料理屋の弁当買うわ
ボリュームが少なすぎ
値段は高い
これならコロナで困った料理屋の弁当買うわ
306: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:33:41.41 ID:ywizbRZN0
店がどこにあるんだ?ってぐらい見かけない
普通にハンバーガー食べるならマックに行くし、
モスを選ぶ理由を一切感じない
普通にハンバーガー食べるならマックに行くし、
モスを選ぶ理由を一切感じない
310: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:34:00.61 ID:6NM4zNbX0
全店マックの隣に店舗置いたら業績伸びそう
318: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:34:54.65 ID:wDsspy+1p
>>310
普通の立地じゃゴミカスやから郊外に逃げとるんやぞ
マックの隣とか一瞬で更地になるわ
普通の立地じゃゴミカスやから郊外に逃げとるんやぞ
マックの隣とか一瞬で更地になるわ
326: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:36:15.46 ID:zik4ssJt0
とびきりベーコンチーズやめてから行かない
342: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:37:44.72 ID:2lAIL86X0
350: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:38:12.14 ID:K+NREPcTa
>>342
ハンバーガーはジャック感が最高なんよな
モスは違う
ハンバーガーはジャック感が最高なんよな
モスは違う
355: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:38:36.55 ID:GK9/gx5zd
>>342
1枚目の食べてみたかったな
1枚目の食べてみたかったな
351: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:38:18.87 ID:5VZ8RoRS0
ソースの変更でグダったあたりで見限ったわ
385: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:41:35.81 ID:xwXJfiLQd
マック 味C 値段B 早さA 宣伝S 店舗数S
モス 味B 値段C 早さE 宣伝D 店舗数B
バーキン 味A 値段C 早さC 宣伝C 店舗数D
fleshネス 味S 値段D 早さE 宣伝E 店舗数D
ファッキン 味B 値段C 早さC 宣伝E 店舗数C
ロッテリア 味D 値段C 早さB 宣伝D 店舗数C
モス 味B 値段C 早さE 宣伝D 店舗数B
バーキン 味A 値段C 早さC 宣伝C 店舗数D
fleshネス 味S 値段D 早さE 宣伝E 店舗数D
ファッキン 味B 値段C 早さC 宣伝E 店舗数C
ロッテリア 味D 値段C 早さB 宣伝D 店舗数C
406: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:43:48.29 ID:chZzf6n40
>>385
ロッテリアはエビと絶品チーズとリブだけは天下取れるわ
ロッテリアはエビと絶品チーズとリブだけは天下取れるわ
392: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:42:27.63 ID:pznT6l5j0
モス高いって言うと
マックとそんなに変わらないって言うけど
単品の話じゃなくてセットの話なんだよね…
マックセットは一応お得感あるけど
モスのセットって単品そのまま買ったって感じ
マックとそんなに変わらないって言うけど
単品の話じゃなくてセットの話なんだよね…
マックセットは一応お得感あるけど
モスのセットって単品そのまま買ったって感じ
410: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:43:58.51 ID:utmJPtyu0
>>392
単品打と別になんとも思わんけどセットは正にその遠りだわ
単品打と別になんとも思わんけどセットは正にその遠りだわ
439: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:45:59.69 ID:be9SecPmd
>>392
それセットで○円引きって表示とポテトがマックと比べて多くないせいやろ
バーガー単品やと冷静に考えたらマックとか意味わかんねーくらい高いわ
それセットで○円引きって表示とポテトがマックと比べて多くないせいやろ
バーガー単品やと冷静に考えたらマックとか意味わかんねーくらい高いわ
521: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:51:48.00 ID:pznT6l5j0
>>439
それはわかるけど
逆にモスもサイドメニュー異様に高いやん
一番セットにして値段下げれる部分だぞ
それはわかるけど
逆にモスもサイドメニュー異様に高いやん
一番セットにして値段下げれる部分だぞ
401: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:43:06.99 ID:utmJPtyu0
遅い言う取るやついるけどワイの近くのモスめちゃ速いわ
423: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:44:29.75 ID:SrsQ65hS0
>>401
たぶんマックとかの感覚と比べてるだけやから生き急いでなければ文句を言うほどでもない気はする。ファストフードとして早くはないけど
たぶんマックとかの感覚と比べてるだけやから生き急いでなければ文句を言うほどでもない気はする。ファストフードとして早くはないけど
549: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:54:39.02 ID:fojK3Hoj0
>>423
ドライブスルーでガチで30分待たされたワイの立場はどうなるんや
マジでそのまま帰ろうかと思ったくらい腹立ったんやけど
ドライブスルーでガチで30分待たされたワイの立場はどうなるんや
マジでそのまま帰ろうかと思ったくらい腹立ったんやけど
562: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:55:11.52 ID:3e99vszv0
>>549
うせやろ?すき家で5個頼んだときでも10分くらいやったぞ
うせやろ?すき家で5個頼んだときでも10分くらいやったぞ
432: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:45:32.24 ID:jQx9WLfwa
ワイはタコベルが増えて欲しいわ
443: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:46:07.52 ID:4OBdB5Knp
469: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:48:14.83 ID:FORLD+xJ0
>>443
今の期間限定で店先で広告出してるのが
ただの高いジンジャエールってさすがにないと思うわ
今の期間限定で店先で広告出してるのが
ただの高いジンジャエールってさすがにないと思うわ
474: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:48:36.52 ID:chZzf6n40
>>443
モスチーズ380円←おーええやん!
ポテトSとドリンクセット380円←はぁ!!?!!?!
モスチーズ380円←おーええやん!
ポテトSとドリンクセット380円←はぁ!!?!!?!
462: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:47:52.59 ID:yel+yCDd0
ワイはサブウェイはすこやったわ
店潰れまくりでかなC
店潰れまくりでかなC
480: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:49:02.94 ID:14nJovB0d
パティ使うバーガー以外は群を抜いて旨いと思うで
パティは何て言うか臭くてまずいわ
パティは何て言うか臭くてまずいわ
499: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:49:52.00 ID:gOu0Z9hZp
>>480
マジであのパテは何で出来てるんか公表して欲しいわ
マジであのパテは何で出来てるんか公表して欲しいわ
539: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:53:33.88 ID:8o6lnd3UM
>>480
フィッシュバーガーとかライスバーガーかきあげとかはうまいわ
フィッシュバーガーとかライスバーガーかきあげとかはうまいわ
508: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:50:36.79 ID:fRYTbdNg0
でもポテトは圧倒的にモスのほうが上やん
517: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:51:27.67 ID:Hn8r0m0w0
>>508
ポテトこそマックの圧勝なんだが
ポテトこそマックの圧勝なんだが
545: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:54:20.12 ID:D4dN1GVh0
うまいんやけど手がベッタベタになるのが嫌や
具沢山はいいんやがやりすぎやねん食べ辛いわ
具沢山はいいんやがやりすぎやねん食べ辛いわ
548: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:54:33.06 ID:YU1Aklvp0
ロッテリアみたいにクーポン配りまくればええのに
ロッテリアはワンコイン(税別)でそこそこ食べれるで
ロッテリアはワンコイン(税別)でそこそこ食べれるで
567: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:55:33.19 ID:chZzf6n40
>>548
ドリンク付いてこないのなんとかしろ
それでも660円でバーガーポテトからあげっとドリンクのラインナップは強いけど
ドリンク付いてこないのなんとかしろ
それでも660円でバーガーポテトからあげっとドリンクのラインナップは強いけど
558: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:55:01.24 ID:hcaFf+Otp
582: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:57:01.36 ID:wlB/CPEld
>>558
両方うまかったで
欲張りは相変わらずでかすぎて解体せなあかんかったが
両方うまかったで
欲張りは相変わらずでかすぎて解体せなあかんかったが
600: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:58:43.07 ID:6hu7Y2VG0
>>558
旨いけど明太子が強くて味はかなり濃いな
旨いけど明太子が強くて味はかなり濃いな
574: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:55:54.27 ID:AWK0qhbE0
578: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:56:51.32 ID:1BYQ336W0
>>574
ちょっと食いたい
ちょっと食いたい
583: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:57:02.29 ID:PTGYWjQRp
593: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:58:24.09 ID:YY5TtLMea
>>583
29の日のやつやん
29の日のやつやん
605: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:59:05.87 ID:l9IrXujd0
>>583
これのために29日はモスに行く
これのために29日はモスに行く
610: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:59:31.47 ID:RvTKoIMz0
遅いのがほんまにあかんな
マックのモバイルオーダー見習え
マックのモバイルオーダー見習え
632: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 21:01:59.14 ID:xwXJfiLQd
まあ宣伝力が強すぎよなマック
644: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 21:02:48.08 ID:YU1Aklvp0
隣近所がモスバーガーやけど
モスの店員何故かワイの敷地前まで清掃してくれるから申し訳なくて月2回ぐらい買ってまうわ
モスの店員何故かワイの敷地前まで清掃してくれるから申し訳なくて月2回ぐらい買ってまうわ
59: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:10:46.19 ID:WjfjAIRn0
美味い遅い高い
安いか早いどっちか欲しいわ
安いか早いどっちか欲しいわ
651: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 21:03:25.12 ID:YY5TtLMea
モスはエビカツバーガーとロースカツバーガー食いに行くとこになってる
159: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 20:20:04.13 ID:gnPk2JDO0
正直モス結構行くわ
マックの方が行くけど
マックの方が行くけど
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593774226/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 21:24 ▼このコメントに返信 高すぎる
普通に食って1500円ぐらいかかる
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 21:25 ▼このコメントに返信 そら覇権取れんかったからやろ。無駄に高いし
マクドナルドとかバーキンとかの外資系のほうが万倍マシ。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 21:25 ▼このコメントに返信 今出てるライスバーガーは上手い
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 21:25 ▼このコメントに返信 ねーハンバーガーの大きさってどうなの?マックとモスとで
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 21:26 ▼このコメントに返信 できるの遅いね。
ドリンクを先に用意→できるの遅い→ドリンクの氷がほぼ溶けてる
てことが何度も経験
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 21:30 ▼このコメントに返信 業績が悪化してるからしゃーないのかも知れないけどもうちょっと地方に展開してくれよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 21:31 ▼このコメントに返信 予約しても待たされるんだよなモス
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 21:31 ▼このコメントに返信 バーキンや、フレッシュネスですら、店舗をよく見かけるのに、モスはどこに居るんだ?
モスの方が店舗数多いはずなのに
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 21:36 ▼このコメントに返信 モスはセット頼むぐらいならバーガー2つ頼んだほうが良いと思う
水も頼めばもらえるし
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 21:37 ▼このコメントに返信 モスは住宅地でまあまあのとこに展開するよね。基本バーガー系のライバル店ないとこ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 21:39 ▼このコメントに返信 モスは遅すぎて存在価値無し
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 21:39 ▼このコメントに返信 ×不祥事もない
〇何もしていない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 21:39 ▼このコメントに返信 モスバーガーって韓国でやらかさなかったっけ?
福島原発の時に。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 21:40 ▼このコメントに返信 つくねライスバーガーを復活させてよ。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 21:40 ▼このコメントに返信 とにかく、あのこぼれるチーズとソースが食べづらくて仕方ない。手がベタベタになる。モスはオニオンリングとチキンが美味い。バーガーは微妙だな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 21:41 ▼このコメントに返信 久々に利用したけどやや高いだけあってマクドよりはおいしいがサイズが小さい
シェイクが350円くらいするのはバカすぎる
そりゃマクドいくでしょ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 21:43 ▼このコメントに返信 ホットチキンバーガーとアイスにココナッツミルクかけたデザートが食べたい
それ以外は魅力ないなー
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 21:47 ▼このコメントに返信 出てくるの遅いね
10分も待たせるならドリンクだけ先に用意するのやめてよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 21:48 ▼このコメントに返信 マックが不調なときに逆張り厨が持ち上げてただけだからな
ジャンク食べたくてハンバーガー食べるのにジャンク感がないとか致命的
マックのあのぎゅっとしたパティとポテトガブガブ食らいつくのがいいのに。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 21:50 ▼このコメントに返信 高級路線なんだろうけど、それはファストフードには必要ないんよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 21:51 ▼このコメントに返信 >>13
ご安心ください
モスコリアは日本の食材を使用しておりません
ってやって叩かれたね
俺もあれがあってから行ってない、業績悪くなったなら韓国メインで展開し直せばいいよね
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 21:51 ▼このコメントに返信 ○肉って時点でマクドナルドはいかない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 21:51 ▼このコメントに返信 ジャンクフード店とハンバーガーレストランを比べる馬鹿
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 21:51 ▼このコメントに返信 ジャンク方向もクオリティ方向も中途半端で、
モスバーガー食べたいってなるタイミングが無いんだよな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 21:52 ▼このコメントに返信 セットで頼もうとすると軽く1000円越えるの何とかしてくれんか
個人点ならまだしも、チェーン店だから物量作戦で改善しちくり〜
提供遅い点は、モスは割とじいちゃんばあちゃんが頑張って働いてるから個人的にはまぁしゃあないの精神で待てる
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 21:52 ▼このコメントに返信 >>20
早速モスをファストフード店だと思い込んでいる無知発見
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 21:53 ▼このコメントに返信 バーガーはマックと比べても明らかに美味いから高いのも許容できるけどサイドがなぁ
特にポテトなんてマックのが美味いくらいなのに高すぎんだよモス
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 21:53 ▼このコメントに返信 いかに味が良くても高くて出るまで時間がかかる上、腹も膨れないではね
待ちを凌駕するほど味がずば抜けてるか高い代わりにめちゃ腹が膨れるとか、他の要素が無いと無理でしょ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 21:53 ▼このコメントに返信 むしろこんだけ人気ないのによく潰れないなって思うわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 21:55 ▼このコメントに返信 マックを下げてモスを上げてた奴らザマアwww
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 21:57 ▼このコメントに返信 いや韓国で日本の野菜は放射能汚染つって使ってないアピールして、それがバレても隠そうとしてただろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 21:59 ▼このコメントに返信 手の平クルクル草ァ!!
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 21:59 ▼このコメントに返信 モスは立ち位置が中途半端なんだよな
高級路線に進みたいなら値段上げてもっと良くしないと
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:02 ▼このコメントに返信 小さいくせに高いのよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:03 ▼このコメントに返信 モスを必死に下げている人たちは兎小屋に住んでそう
なぜならモスは兎小屋の多い都心部には出店数は少なく、一軒家の多い郊外に多く出店しているから
それに加えて人は身近にあるものに優位性を持たせようという習性があるから自分らの住処の近くにあり出店数の多いマックを持ち上げようとするんだよね
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:04 ▼このコメントに返信 >>34
モスが小さかったら日本のマックはどれだけペラッペラでちびっこいんだよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:05 ▼このコメントに返信 >>30
味障の子供舌は恥ずかしいよいい歳こいて子供舌オッサン!、また新たなこどおじが出来たな「子供舌オジサン」いまどんな気持ちwww
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:06 ▼このコメントに返信 >>35
マックなんて底辺DQNの動物園だろw
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:07 ▼このコメントに返信 タバコ吸えなくなってから全然行ってない
吸えなきゃマックでいいやってなってちゃった
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:11 ▼このコメントに返信 マックより美味しいけどもう少しボリュームが欲しい
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:17 ▼このコメントに返信 何物もKの法則から逃れること能わず。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:18 ▼このコメントに返信 少し横に広げろ 縦にデカくするばかりなのと変わり種が多すぎる普通でいい
横にってのは円の径をでかくしろってことでお願い。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:19 ▼このコメントに返信 >>15
言われてみると食べづらさで敬遠してるのあるわ
食い終わった後、包みの底にソースが溜まるのをすする作業が外だと出来ないし
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:19 ▼このコメントに返信 >>26>>25
それはマックと大して変わらなくね?
>>50>>26
いやマックはもう少し安いと思う
>>74>>50
ハンガバーガーチキンクリスプチーズバーガーレベルのセットなんか悲しくなるで
↑
強い意志を持った馬鹿さん、意地でも納得しないw
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:21 ▼このコメントに返信 フランチャイズで働いてたけど労働環境が終わってた。
朝採りレタスなんて言って3時頃起きてスタッフがレタスを取りに行くアホみたいな企画もやってた。普段からやすみなくはたらいてるのに。まぁそれはたまにだけどよくそんな企画するわ。職員の労働環境を鑑みず、こういう企画をやりましょう!ってだけ推してるから使いたくない。マックとかフレッシュネスのがいい。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:23 ▼このコメントに返信 予約入れていけるやろ
めんどいけど
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:23 ▼このコメントに返信 モスは全てが中途半端
あの味と値段なら個人経営してるハンバーガーショップ行った方が美味いし安いし店の雰囲気もいい
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:24 ▼このコメントに返信 マックのテキトー感が安心する
十年くらい行ってないけど
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:24 ▼このコメントに返信 やっぱ日本の食材使わなかったのがいけなかったのかもね
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:31 ▼このコメントに返信 マクドナルドも高い今だからこそ激安路線で売り出せばいいのでは?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:35 ▼このコメントに返信 和風とか国産みたいなのを強みにしているようだけど
それで値段とボリュームに納得できるかだよなぁ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:35 ▼このコメントに返信 遠い
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:36 ▼このコメントに返信 旨いっちゃ旨いけど、テイクアウトだとソースと野菜びしゃびしゃだし、ほんなら他のとこのでいいやってなるわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:36 ▼このコメントに返信 まだ日本でやってんだ
韓国でがんばってよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:36 ▼このコメントに返信 バーキンを家の近くに作ってくれりゃマックもモスもいらんわ
その二つはどっちも徒歩圏内にあるのにバーキンは一番近くて車で40分…。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:36 ▼このコメントに返信 値段は別にいいとして置いておくとしても
遅すぎるんだよね
腹減った時に20分だか30分だか待たさせてやっと食べれるって食べた結果
バーガー小さくて満腹にならないから満足感0なんだよねw
かといってバーガー追加で頼んだりすると1500円だの2000円だの超えるからそっちの方向で不満がたまるわでほんまモス行くって選択 昼飯を友達と行く時以外ないわ 晩飯とかではありえない
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:37 ▼このコメントに返信 モスはとにかく遅いのが問題だな
ドライブスルーしか利用しないがマックとモスで倍以上違う
小腹空いたときに寄ったら待ちは少ないだろうけどおやつとしては高すぎる
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:38 ▼このコメントに返信 >>26
ファストフードの定義を知ってて偉いでちゅね〜
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:38 ▼このコメントに返信 バーキンとかモスより終わってるぞ
一度死んで中華系に買い取られて日本に再上陸したけどまた死んで韓国系に売り飛ばされたし
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:39 ▼このコメントに返信 >>37
とりあえず日本語勉強しような!
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:40 ▼このコメントに返信 ファストフードで1食1000円以上は使う気にならんな
そこまで払うならもうちょいちゃんとした店で食べるし、値段設定が中途半端
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:42 ▼このコメントに返信 マックは高い回転率と客層の広さよな
あとバーガーはぶっちゃけ微妙だけどサイドメニューに惹かれて買うことが多い、モスはそういうのが無い
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:42 ▼このコメントに返信 >>26
ファーストフード間違えられるようなところ(ドライブスルーや店内構造、レジでの注文や商品の包装等)があるモス側の問題では?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:43 ▼このコメントに返信 ジジイだけど初めてモスバーガー食ったのは大学生で、うまさに衝撃だった。ミートソース入ったモスチーズバーガーとテリヤキチキンバーガーが美味かったわけだが、今でも行けば結局この2つを選ぶ。そういうところがいいと言えばいいんだが、そうやって何十年も同じメニューってやってられるのはもっと小さな店だと思うわ。大きくしたいのなら捨てなきゃならないものもあるはず。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:48 ▼このコメントに返信 朝鮮人に魂を売った代償は重い
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:48 ▼このコメントに返信 去年衛生面か何かの問題でしばらく休業してなかった?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:49 ▼このコメントに返信 確かにテイクアウトまじ遅いんだよな
だから待つの嫌で数年食わなかったけど
コロナ自粛期間中はUberEatsで結構食った
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:50 ▼このコメントに返信 モスは フィッシュバーガーとホットドッグが有れば他はいらん
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:52 ▼このコメントに返信 マックとそこまで価格差ないとおもうけど
100円マックしか食わないのか、それとも数十円を惜しんでるのか
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:52 ▼このコメントに返信 なぜか期間限定商品が揚げ物系が多すぎる
揚げ物とか健康にあまり良くないからな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:55 ▼このコメントに返信 2018年の8月に食中毒出してんだよなぁ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:57 ▼このコメントに返信 2018年に食中毒を起こしてるのになにデタラメ書いてるんだ? この記事は?
しかも原因は分からずじまい、食中毒の件の報告書はHP上の分かりにくいところに移動させるとか、モスの固定客が一番嫌がる対応を取り続けてるんだもん。
そりゃ客離れしますよ。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:59 ▼このコメントに返信 純粋にマクドナルドに負けたんだ
クソネット民含めてな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:01 ▼このコメントに返信 モス:高い遅い不味い
マック:普通早い不味い
BK:安い早い普通
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:01 ▼このコメントに返信 米21
韓国にはロッテリアがあるからいずれにしろ勝てんぞ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:03 ▼このコメントに返信 米37
必死すぎやでチー牛君 一回落ち着けよ(笑)
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:05 ▼このコメントに返信 駅前にないんじゃ…
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:10 ▼このコメントに返信 全く嫌いではないむしろ好きよりだけど日常の中でモスに行きたい気分になるかというとならないんだよな
同じような人が多いんだと思う
通りがかれば寄ることもあるかもしれないけど基本そういう立地にある店じゃないし
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:12 ▼このコメントに返信 食事って
手料理>スーパーの弁当や総菜>外食
って位置づけなんだけど、
マックかケンタかでは悩むけど、
マックかモス、ケンタかモスでは悩まないんだよね、不思議と。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:16 ▼このコメントに返信 まあこういう風になるってことは大体社長が無能な証拠
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:18 ▼このコメントに返信 量的に割高に感じる
注文してからの待ち時間が圧倒的に長い長すぎる
不味い食べれないレベルではないが美味しくない
同じレベル層ならマックに軍配があがるのは当然だろ
ファーストフード食べる客層がそもそも健康なんてそう気にするか?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:18 ▼このコメントに返信 高い、遅い、客層を絞りようなラインナップ、女性客しか見ていない
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:21 ▼このコメントに返信 ハンバーガーは腹持ちが悪いからなぁ・・・3個食べておなか一杯になるけど、
すぐにおなかが減る。
ラーメンは一杯で一日持つのに・・・
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:22 ▼このコメントに返信 味を落としてサイズ小さくして
調理時間は遅いままで値段は上がる
その上で店舗が少ない
えっ?客が離れる理由が分からないっ?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:23 ▼このコメントに返信 注文した商品入ってないし。店員があほばかり
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:23 ▼このコメントに返信 モスくらい高いとこいくなら普通に料理食べるわ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:36 ▼このコメントに返信 コロナで経済止まってるから
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:37 ▼このコメントに返信 遅いと言う奴は言葉がわからんのか?
モスはファーストフードではないぞ
昔から言われている事なのに・・・知識の無い人モドキはw
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:48 ▼このコメントに返信 モスはおしゃれ路線でもいいけど梱包雑すぎるのは改善せんとあかん
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:50 ▼このコメントに返信 電話予約した時間に行ってもできてなくて店頭で待たされる
昼飯時に行くと1時間以上待ち
クリスマス頃に店内で食ってると店員が他商品(チキン?)を勧めに来る
自分が駅近くのモスに行かなくなった理由
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:52 ▼このコメントに返信 遅い高い食いづらい
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:53 ▼このコメントに返信 日本全否定のとびきりの不祥事起こしてるだろ
それでも好きなら行けばいいし、いくらでも買えばいい
その件に関して一切誠意を見せないからこんなことになるんじゃないのか
モスもマックも行かないけど、少なからずマックは反省して頑張ってただろ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:56 ▼このコメントに返信 >>46
予約の時間に行ってもできるのは会計だけ
店頭でさらに待たされるぞ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:59 ▼このコメントに返信 高級カフェ路線に行くんなら、サンマルクみたいに沢山の人がゆっくり待ってられるように大型の店に改装して椅子もゆったり食べられるデザインのものにしないといけないのに、ファスト路線の店と同じように小さな店舗で座り心地の悪い椅子を維持し続けてるからでしょ
あれだけで食べていく気失せる
フードコートの店舗でやっと許せるレベル
提供時間を短くできるようにするか、お客がゆっくり待ってられるような店舗に改装するかどっちかしないと人気はでないんじゃないかね
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:06 ▼このコメントに返信 ウチはハンバーガーレストランであってファストフード店じゃないなんて傲慢な態度でいるから
早くはならんし改善できるもんも改善できん
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:11 ▼このコメントに返信 自分達でファストフードじゃないって綺麗事主張したところで消費者からはマックと同じ土俵に立たされてるのが事実なんだからどうにもならないってことを理解しないと無理やろな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:28 ▼このコメントに返信 数年前の食中毒の時の対応で「モスは健康最優先で安全です!」っていう、これまで作ってきた謎の信用を消しちゃったのがな
あ、やっぱりモスだってただのジャンクフード屋なのね。って親やジジババ世代に思わせちゃったのは痛い
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:57 ▼このコメントに返信 ※88
遅いの意味を読み取れてない人もどきくんは君だね
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 01:48 ▼このコメントに返信 まぁハンバーガーを食いに行くならバーキン、ただ腹を満たしに行くならマックよなぁ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 02:27 ▼このコメントに返信 近くに無い
駅前に無い
食いづらい
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 03:30 ▼このコメントに返信 モスに限った話じゃないが背が高かったり何かいろいろ挟んであるバーガーは食ってくうちに崩れたりボロボロこぼれたりでうっとうしいんだよな
ジャンクフードとはいえ気持ちのいいもんじゃないわ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 08:40 ▼このコメントに返信 けっこう店舗が老朽化で、薄汚くなっていて、
初期のころのキラキラ感が無くなってしまった気が。
紙カップじゃない陶器カップで出てくるコーヒーとか新鮮で、
なんか昔は、今のスターバックスとかに感じてる、
敷居の高さ感みたいのが、ちょっとあった気がする。
少なくともうちの近所の今の2つの店舗は、
なんか薄汚くて雰囲気ゼロ。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 08:56 ▼このコメントに返信 高い遅い少ない
二千円超え注文しても満腹にならなかった
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 09:14 ▼このコメントに返信 モスはマジで遅いから行きたくない
店側がファーストフード否定してもそれを求めてる客が大半なんだから
それに答えていく努力しなきゃ業績悪くなるに決まってる
結局マックに行く客層を奪えなきゃダメってことだな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 09:52 ▼このコメントに返信 ファストフードじゃないと言いつつドライブスルーなんて作ってるからなあ
近所のモスは待機列がしょっちゅう道路まで伸びてる
そのすぐ先の交差点で左折するから邪魔なんだけど
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 10:53 ▼このコメントに返信 スレ内にあるパンズとかの改悪が何度かあって、高いけどおいしいから高いのにそれほどおいしくないに落ちたのが大きいんじゃないかとは思う
あとは作成時間への言及も多いから、時間かかることがさらに割高感や忌避率を高めてるようにも思える(かと言って少し時間を縮めたぐらいで値段そのままではどうにもならなさそう)
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 10:59 ▼このコメントに返信 >>102
わかる
他のファストフード店にない清潔感とか洗練された感じが良かったのに、小汚くなったよね
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 11:05 ▼このコメントに返信 別にレストランだろうがファストフードだろうがどっちでもいいけど、現実に売り上げ下がってるんだからそりゃ下げられるよね
俺は3回ぐらい連続で店員の態度がクソでそれから行ってない。3回とも同じ吉祥寺店だったが
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 16:48 ▼このコメントに返信 モスはかご要らないよね。
あれが邪魔かつ不衛生で好きじゃないわ。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 22:13 ▼このコメントに返信 スパイシーシリーズが出始めた頃のモスは大好きだったんだけどな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 22:51 ▼このコメントに返信 遅い、高い、美味しくないの3拍子
肉汁したたる焼きたてみたいな熱々だったら良いんだけど
レンジでチンを失敗して熱しすぎてパサパサみたいなの出されたわ
あんなんだったら生ぬるいマックのほうが100倍マシ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 12:32 ▼このコメントに返信 マクドナルドの逆張り星人しか行かない説
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 16:49 ▼このコメントに返信 立地も悪いし遅いし高いしモスは行かないな
マックもクソマズだから行かないけど
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 17:11 ▼このコメントに返信 マックもそんなに人おらんよ
恐らくファーストフード自体が流行ってない
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 19:36 ▼このコメントに返信 モスってネットだと持ち上げられすぎだよね
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:50 ▼このコメントに返信 昔は高級路線のハンバーガーショップなんて他になかったけど
いまは色々とあるからなぁ
立ち位置が中途半端なんだよ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月07日 06:42 ▼このコメントに返信 遅い、高い、美味しくない、量も少ない
の4拍子かな
同じ値段帯のバーガーならマックの方が美味いわ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月07日 23:07 ▼このコメントに返信 海老カツバーガー食べたら、他と比べ物にならないくらい美味くて驚いたことはあるけどね