1: スノーシュー(長野県) [DK] 2020/07/03(金) 23:51:35.45 ID:UGjmJp120● BE:323057825-PLT(13000).net
Electronic Artsは、6月19日に開催されたオンラインイベント『EA Play Live』にて、基本プレイ無料のバトルロイヤルゲーム『Apex Legends』のクロスプレイ対応を発表した。
これまで「実装予定」としつつ、時期は明らかにされていなかったが、今回の発表にて今秋(2020年秋)という具体的なスケジュールが示された。
『Apex Legends』は現在、PC、PS4、Xbox Oneで配信されており、2020年秋からNintendo Switch版およびSteam版がリリースされる予定。それにあわせてクロスプレイ対応を行う方針であることがわかっている。
『Apex Legends』は、リリースから話題を総ざらいし、わずか3日で世界の総プレイ人口は1000万人を突破し、その後も順調に数を増やしてきたものの、リリースから時間が経つにつれ、その勢いは鈍化。
今回のクロスプレイ対応は、プレイ人口を増やし、ゲームのさらなるユザー減少に歯止めをかける狙いもあるだろう。
日本ではこのクロスプレイ対応について、プラットフォームの垣根を超えてフレンドとゲームができることから、プレイ人口増加によるマッチング速度が改善されるというメリットが報じられている。
一方で、プレイ環境によって大きな差を出さないためのエイム調整が難しいこと、各プラットフォームのユーザーが入り乱れることでの“民度”低下への懸念、PCに多く存在するチーターへの対応などのデメリットを指摘するメディアも少なくない。
日本と比較すると、多くのメディアではクロスプレイを歓迎する流れにあり、同時に発表された「失われた財宝コレクションイベント」、マップの変更、新スキンの実装なども大々的に報じている。
続きはこちらにて
https://realsound.jp/tech/2020/07/post-578209.html
これまで「実装予定」としつつ、時期は明らかにされていなかったが、今回の発表にて今秋(2020年秋)という具体的なスケジュールが示された。
『Apex Legends』は現在、PC、PS4、Xbox Oneで配信されており、2020年秋からNintendo Switch版およびSteam版がリリースされる予定。それにあわせてクロスプレイ対応を行う方針であることがわかっている。
『Apex Legends』は、リリースから話題を総ざらいし、わずか3日で世界の総プレイ人口は1000万人を突破し、その後も順調に数を増やしてきたものの、リリースから時間が経つにつれ、その勢いは鈍化。
今回のクロスプレイ対応は、プレイ人口を増やし、ゲームのさらなるユザー減少に歯止めをかける狙いもあるだろう。
日本ではこのクロスプレイ対応について、プラットフォームの垣根を超えてフレンドとゲームができることから、プレイ人口増加によるマッチング速度が改善されるというメリットが報じられている。
一方で、プレイ環境によって大きな差を出さないためのエイム調整が難しいこと、各プラットフォームのユーザーが入り乱れることでの“民度”低下への懸念、PCに多く存在するチーターへの対応などのデメリットを指摘するメディアも少なくない。
日本と比較すると、多くのメディアではクロスプレイを歓迎する流れにあり、同時に発表された「失われた財宝コレクションイベント」、マップの変更、新スキンの実装なども大々的に報じている。
続きはこちらにて
https://realsound.jp/tech/2020/07/post-578209.html
6: ブリティッシュショートヘア(山口県) [US] 2020/07/03(金) 23:54:00.34 ID:C8qFNI+Z0.net
チーターor桁違いのクソガキが紛れる可能性がアップするとか嫌だろ
7: トンキニーズ(愛知県) [FR] 2020/07/03(金) 23:54:26.32 ID:S5Tzm+rv0.net
マウスとパッドでだいぶ差あるんちゃう?
4: ぬこ(京都府) [US] 2020/07/03(金) 23:52:58.51 ID:fBRB8uzM0.net
コンソール勢がチーターに蹂躙されると思うと震えるわ
3: ターキッシュアンゴラ(東京都) [ID] 2020/07/03(金) 23:52:57.96 ID:g6YyuMXv0.net
オンラインゲームが疲れるからもうやらない
59: ハバナブラウン(家) [AU] 2020/07/04(土) 00:43:46.12 ID:1+g/mNfL0.net
>>3
家に帰って趣味の時間まで人間関係に気を遣うとか気が狂うわ
家に帰って趣味の時間まで人間関係に気を遣うとか気が狂うわ
8: マヌルネコ(東京都) [ニダ] 2020/07/03(金) 23:55:01.32 ID:VvIensT60.net
チーターに蹂躙されるなw
10: ピューマ(群馬県) [US] 2020/07/03(金) 23:55:50.71 ID:RaNjaWlP0.net
チート野郎対策するならいいよ
PC入るとだいたいゲームにならなくなる
囲碁やってる所にグレンラガンが入ってくるようなのチートだと、もう囲碁やる気なくなって天元突破したくなるし
PC入るとだいたいゲームにならなくなる
囲碁やってる所にグレンラガンが入ってくるようなのチートだと、もう囲碁やる気なくなって天元突破したくなるし
11: ジャパニーズボブテイル(栃木県) [ニダ] 2020/07/03(金) 23:55:52.67 ID:wFXzQHgb0.net
やっぱり過疎化が凄かったんだな
配信みてもマッチング遅かったし
配信みてもマッチング遅かったし
12: シャム(ジパング) [AR] 2020/07/03(金) 23:55:55.98 ID:/bqtF4MC0.net
BF5のPC版とかまじチーターの巣窟
13: オシキャット(空) [US] 2020/07/03(金) 23:56:20.02 ID:C4Q7O+eM0.net
PCのチーターと対戦するの?
16: ボンベイ(東京都) [ニダ] 2020/07/03(金) 23:58:15.13 ID:v9mZijWf0.net
ステータスとか動作が規格を超えてたら無条件で二度と接続させないでほしいわ
コンシューマ勢がPC版のチーターに蹂躙されて終わりだこんなのは
コンシューマ勢がPC版のチーターに蹂躙されて終わりだこんなのは
18: エジプシャン・マウ(新潟県) [US] 2020/07/03(金) 23:58:39.13 ID:1KCJudV10.net
チーターって凄い分かりやすい奴ばっかだよな
同じツールを買ってやってるんだろうけど
同じツールを買ってやってるんだろうけど
19: マレーヤマネコ(ジパング) [JP] 2020/07/03(金) 23:59:28.08 ID:qjGX1nH70.net
キッズはwifiがメインだからラグいんよ
20: スミロドン(佐賀県) [US] 2020/07/03(金) 23:59:29.93 ID:MgUBy8On0.net
PC勢に餌を与えるだけのクロスプレイ
これが始まったら終わりが近いと感じるんで歓迎はしないだろう
海外の人間もコンシューマプレイヤーをコケにしまくって大笑いして
それに飽きたらポイだよ
これが始まったら終わりが近いと感じるんで歓迎はしないだろう
海外の人間もコンシューマプレイヤーをコケにしまくって大笑いして
それに飽きたらポイだよ
25: ウンピョウ(やわらか銀行) [KR] 2020/07/04(土) 00:06:32.95 ID:i9hOmz3W0.net
>>20
むしろ最近はパッドにマウスが撃ち負けてるよ 大会の上位勢がパッドで占めてる
マウスでFPS笑の時代になってる
むしろPC版のチーターが流れてくるのが致命的
むしろ最近はパッドにマウスが撃ち負けてるよ 大会の上位勢がパッドで占めてる
マウスでFPS笑の時代になってる
むしろPC版のチーターが流れてくるのが致命的
32: 猫又(佐賀県) [US] 2020/07/04(土) 00:13:10.82 ID:958CLnk00.net
>>25
そうなのか
エイムアシスト+多ボタンみたいな感じかな
そうなのか
エイムアシスト+多ボタンみたいな感じかな
54: ウンピョウ(やわらか銀行) [KR] 2020/07/04(土) 00:35:12.77 ID:i9hOmz3W0.net
>>32
マウスも相変わらず瞬間的AIM勝負なら戦える
けど最近のFPSシールドやらで体力増えてるから追いAIM力が高いパッドに撃ち負ける
CS系の狭いマップ置きAIMでヘッショワンパンゲーだったらまた違うんだろうけど
マウスも相変わらず瞬間的AIM勝負なら戦える
けど最近のFPSシールドやらで体力増えてるから追いAIM力が高いパッドに撃ち負ける
CS系の狭いマップ置きAIMでヘッショワンパンゲーだったらまた違うんだろうけど
21: マンチカン(東京都) [ニダ] 2020/07/04(土) 00:01:13.45 ID:IgMaIrpF0.net
チーターばかりだからパソコンを避けるよな。
パソコンとはマッチングしないとか選べるようにしたらいいんじゃないの
パソコンとはマッチングしないとか選べるようにしたらいいんじゃないの
23: デボンレックス(京都府) [NO] 2020/07/04(土) 00:04:13.86 ID:t5mS9hYR0.net
ゲーミングマウスのマクロ機能ですらPCと家庭用機で差が出るからなあ
競わせる系のゲームで不満出さないようにするのは無理だろう
競わせる系のゲームで不満出さないようにするのは無理だろう
28: アメリカンボブテイル(岡山県) [KR] 2020/07/04(土) 00:08:19.65 ID:CgBuUGjg0.net
チーター嫌だからCSでプレイしてるのに、「逃げ場はないぞ」と言わんばかりにクロスプレイ推してくるの止めろ
31: スフィンクス(たこやき) [GB] 2020/07/04(土) 00:12:24.84 ID:RWcQxGo50.net
パッドでFPS勢
Wi-FiでFPS勢
Wi-FiでFPS勢
35: ヒマラヤン(栃木県) [DE] 2020/07/04(土) 00:14:59.32 ID:5uBA6SaT0.net
パッドが不利すぎるんでパッド用エイムアシストが強すぎて逆にパッドが有利になってるのかな?
エイミングよりも旋回速度がもう致命的過ぎる気がするんだが
エイミングよりも旋回速度がもう致命的過ぎる気がするんだが
38: カラカル(神奈川県) [US] 2020/07/04(土) 00:17:26.67 ID:xTLGz+JH0.net
>>35
旋回が必要な状況下なら、もはや手遅れだよ
旋回が必要な状況下なら、もはや手遅れだよ
39: シャルトリュー(埼玉県) [ニダ] 2020/07/04(土) 00:17:56.61 ID:k6r5T0iS0.net
マイクラとかみたいのならいいけど
FPSなんて環境差出過ぎだろ
FPSなんて環境差出過ぎだろ
41: ジャガー(神奈川県) [US] 2020/07/04(土) 00:20:43.54 ID:i7Pa+c6K0.net
中国だけ隔離すればかなりマシだろww
42: ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) [SE] 2020/07/04(土) 00:22:05.41 ID:bm2z7kPE0.net
pc版がチーターだらけなのが問題なんだろ😗😗
44: スミロドン(福岡県) [CN] 2020/07/04(土) 00:24:46.56 ID:0FBpCa3s0.net
エイムアシスト
チーター
どう考えても住み分けるべき
チーター
どう考えても住み分けるべき
45: ヤマネコ(千葉県) [US] 2020/07/04(土) 00:25:40.85 ID:hAItpNSV0.net
pc版チーターだらけだからやめた方がいいと思う
47: オセロット(山口県) [SE] 2020/07/04(土) 00:26:11.36 ID:EfsQGHZ10.net
協力プレイならいいんよ
殺し合いは荒れる
殺し合いは荒れる
121: バーミーズ(佐賀県) [ニダ] 2020/07/04(土) 03:11:42.35 ID:3mSzPk4O0.net
>>47
これに尽きる
これに尽きる
155: カナダオオヤマネコ(光) [ニダ] 2020/07/04(土) 08:57:39.63 ID:XLHEFaYY0.net
>>47
分かる
分かる
164: エジプシャン・マウ(滋賀県) [ニダ] 2020/07/04(土) 09:55:39.46 ID:Htzx9liQ0.net
>>47
それな
それな
48: キジ白(大阪府) [US] 2020/07/04(土) 00:26:22.88 ID:pQYaVN1H0.net
だって外人ってチートマジでひでえもん
MMOですらパッチ解析してツール使ってクリア
してワールドファーストとかマジでアホだろ。
MMOですらパッチ解析してツール使ってクリア
してワールドファーストとかマジでアホだろ。
77: アビシニアン(大阪府) [US] 2020/07/04(土) 01:08:47.80 ID:y5xC4gDy0.net
対戦ゲームでチートって意味わからん
俺ツエーしたいならCPUとやってればいいんじゃないのか
俺ツエーしたいならCPUとやってればいいんじゃないのか
83: スノーシュー(東京都) [GB] 2020/07/04(土) 01:12:43.49 ID:9/FoWpn10.net
人口少ないPC民が喜ぶだけ
普段コンソールに意味不なマウント取ってるんだからPCだけでやってろ
普段コンソールに意味不なマウント取ってるんだからPCだけでやってろ
92: エジプシャン・マウ(栃木県) [ニダ] 2020/07/04(土) 01:37:24.72 ID:Oi5f7j7R0.net
PCだけ隔離すればいいんだよ
98: コドコド(茸) [CN] 2020/07/04(土) 02:00:52.70 ID:8iGNPAq00.net
パッドでFPSwとか言われてたのに
PCでFPSwになるとは思わなかったな
チート対策なんてイタチごっこだしどうもならんか
PCでFPSwになるとは思わなかったな
チート対策なんてイタチごっこだしどうもならんか
102: しぃ(兵庫県) [CN] 2020/07/04(土) 02:12:41.00 ID:96j+aq3O0.net
無理に共存させようとすると破綻するのは世の中のあらゆる事象と一緒だな
105: サーバル(東京都) [GB] 2020/07/04(土) 02:22:14.56 ID:67IkBCUV0.net
機種違っても一緒に遊べるのはいいと思うけど
ロード時間も違うだろうし処理速度の違いでどっちかが不利とかなったりラグとかが大丈夫なのかな
ロード時間も違うだろうし処理速度の違いでどっちかが不利とかなったりラグとかが大丈夫なのかな
107: チーター(福岡県) [US] 2020/07/04(土) 02:29:19.58 ID:sqE6NwSM0.net
チーターなめてんの?
115: ピューマ(兵庫県) [ニダ] 2020/07/04(土) 03:01:22.98 ID:wRhUxl/B0.net
PCではマウスに打ち勝つパッドって見るけどCSパッドは蹂躙されるだけなんでしょ?
117: マンチカン(茸) [US] 2020/07/04(土) 03:03:47.62 ID:BZyWblQq0.net
メリットって結局頭数合わせができるだけ
あとは両者の関係性が悪くなるコンシューマはキッズ層多いからまぁ交わらない方が...
pc側はどのゲームにおいても中華さんを別鯖に隔離していただきたい(切実)
あとは両者の関係性が悪くなるコンシューマはキッズ層多いからまぁ交わらない方が...
pc側はどのゲームにおいても中華さんを別鯖に隔離していただきたい(切実)
118: アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [CN] 2020/07/04(土) 03:08:00.33 ID:ToR17U1U0.net
「エイムアシストのついた俺強い」
「俺に勝ったらPCのチーターだ」
こんなのばっかし
「俺に勝ったらPCのチーターだ」
こんなのばっかし
136: ライオン(高知県) [US] 2020/07/04(土) 05:07:04.38 ID:FJTV6/dZ0.net
たぶんエイペックスはパッドの方が強いと思う
149: ブリティッシュショートヘア(SB-iPhone) [CH] 2020/07/04(土) 07:50:20.22 ID:jDQq7pWg0.net
上位層: Padのエイムアシストに文句あり
下位層: マウスの器用さに文句あり
これだから救いようがないし議論が進まない
微妙なaimで差が出る上位層だと、微妙に動いている敵に対してaimが吸い付くパッドに対して文句がある
立ち回りでカバーできるレベルの実力の層は、マウスの方が操作しやすく立ち回りに活きるためマウスに対して文句がある
パッドエイムアシストの動画ヤバいぞ
プロも正面からなら撃ち勝てないって言ってるレベルのアシスト
下位層: マウスの器用さに文句あり
これだから救いようがないし議論が進まない
微妙なaimで差が出る上位層だと、微妙に動いている敵に対してaimが吸い付くパッドに対して文句がある
立ち回りでカバーできるレベルの実力の層は、マウスの方が操作しやすく立ち回りに活きるためマウスに対して文句がある
パッドエイムアシストの動画ヤバいぞ
プロも正面からなら撃ち勝てないって言ってるレベルのアシスト
193: コドコド(茸) [FI] 2020/07/04(土) 13:59:14.65 ID:2/6aK/LK0.net
RPGとかならいいけど、FPS/TPSはやだな
55: シャルトリュー(家) [ニダ] 2020/07/04(土) 00:37:56.52 ID:z7HvS4J60.net
かっそ過疎でマッチングが遅いなら歓迎だが今のとこすぐマッチするしな
61: スノーシュー(東京都) [ニダ] 2020/07/04(土) 00:48:05.00 ID:don8XChn0.net
勝負事だしパフォーマンスを上げるために最善を尽くすのは当然よね
まぁそういうガチ勢とかで棲み分けできる仕組みが有れば良いんじゃねーの
まぁそういうガチ勢とかで棲み分けできる仕組みが有れば良いんじゃねーの
43: アビシニアン(大阪府) [US] 2020/07/04(土) 00:23:47.31 ID:K79UDvjP0.net
チーター問題
これが全て
これが全て
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1593787895/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:32 ▼このコメントに返信 PCチーター問題を解決できないと無理無理
FPS系とかやばいじゃん
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:34 ▼このコメントに返信 フォートナイトと違ってPS4Apexはクソガキはほぼおらん。高校生以上から〜あたりが一番多い。ただコンバーターも多い。結局PCからチーターが、PS4からコンバーターエイムチーターがでlose-lose
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:37 ▼このコメントに返信 クロスプレイになるとクソガキのキモイ声とか家庭音入ってくるのが苦痛だわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:38 ▼このコメントに返信 クロスプレイの解禁ってPSとxboxユーザーの分断解消が一番の目的だけど日本じゃxboxユーザー自体がいないからな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:38 ▼このコメントに返信 PS4用のマウスを発売して中国からの接続切ればいんじゃね?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:39 ▼このコメントに返信 パッドはFPSに適さない操作デバイス故に「エイムアシスト」だとかいう補助機能をゴテゴテに付けないとゲームが成り立たない無能デバイス
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:40 ▼このコメントに返信 PS4で少しやる程度だけど、低ランク帯もカジュアルもマッチングに困ったことがないからクロスプレイにするメリットがない。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:41 ▼このコメントに返信 つまりwifiでPCでやるのが最強ってこと?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:42 ▼このコメントに返信 >>4
これ
クロスプレイ=PSとPCのマッチングって思っちゃうからデメリットにしか思えない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:44 ▼このコメントに返信 >>6
CSでやってる奴は学生かライトユーザーだろ
いい歳してゲームのめり込んでるアピール恥ずかしくないの?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:45 ▼このコメントに返信 オンゲなんぞチーターとbotしかおらんで
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:46 ▼このコメントに返信 米10
いい歳してマウントしてますよアピール恥ずかしくないの?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:50 ▼このコメントに返信 ps4のハードウェアチーターvsチーター
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:51 ▼このコメントに返信 米13
地獄絵図すぎて草
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:52 ▼このコメントに返信 ps4とかSwitchみたいなおもちゃでやってる奴と一緒にしたくねーわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:55 ▼このコメントに返信 >>3
CODMW2やってたときに超爆音ボイチャのやつがいて女がプレイしてたんだけど、4、5歳くらいの子供の泣き声がずっと泣いててお風呂入ったんですか!?みたいな金切り声みたいな怒声とかあーもううるさい泣かないでよ!的なのをマッチ中ずっと繰り返してたわ
時間が11時半くらいで子供が起きてる時間じゃないし闇しかなくてすげえ怖かった
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:57 ▼このコメントに返信 協力プレイでも、一撃必殺チート使ってる奴とかとは組まされたくないな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:57 ▼このコメントに返信 対戦ゲーでプレイヤーの腕以外の部分で差が出るのを受け入れる方がどうかしてる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:57 ▼このコメントに返信 >>7
PC版はユーザー少ないからゲーム次第じゃマッチングして開始されるのが稀ってことがあるからCSじゃなくてPCのマッチングに対する救済処置的なところがあると思う
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:58 ▼このコメントに返信 米1
pc版でチートチート言ってるけど、ps4版でコンバーター使う奴のがどう考えてもヤバイだろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:58 ▼このコメントに返信 >>13
apexだかのチート部屋をeスポで観戦できる方が普通のプロゲーマー対決よりも面白そう
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:59 ▼このコメントに返信 PS4は民度云々じゃなくて単純にユーザーが少ないだけだろ
Switchは分母が大きい分、民度の悪いのも一定数いるのは仕方がない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:12 ▼このコメントに返信 PCでマウキーをパッドだと認識させるのが最強
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:14 ▼このコメントに返信 >>20
これなんだよなー
そしてチートチート騒ぐのはなぜかPCでゲームをやったことがないCS組
チート行為の動画をみてチートばっかと騒いでるだけ
FPSの場合チート監視されてるしそんな頻繁には遭遇しないわ
感知もされないHWチートばっか使ってる連中の方がヤバい
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:19 ▼このコメントに返信 いいね
全て壊せばイイと思うよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:20 ▼このコメントに返信 >>15
さすがプロ思考は違うなあ()
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:24 ▼このコメントに返信 ゲーム機でもチートしてる奴いるし、それこそマウサーとかも
結構いるんだが。CSでマウサーが結構増えてるから問題にもなってる。それもゲーム側にはマウス使ってるのを認識させずにやる方法だから
質が悪い。所謂コンバーター問題。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:26 ▼このコメントに返信 >>12
?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:30 ▼このコメントに返信 >>2
そこにニンテンドースイッチユーザー追加やで…
どうなることやら
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:32 ▼このコメントに返信 >>6
FPSユーザーなら誰でも知ってる常識やん。ドヤ顔で語ることちゃうで
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:36 ▼このコメントに返信 BF5はマジでわかりやすいチーターまみれだったな
3試合に1人はいるレベルだったからもうゲームにならなかった
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:37 ▼このコメントに返信 >>28
悔しくて言い返せないやつに多い反応笑えるから止めろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:37 ▼このコメントに返信 環境が違うのだから別のが良い
過疎ゲーもやっているけどクロスプレイは数少ないマッチングしたゲームすら楽しめなくなるかもしれない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:38 ▼このコメントに返信 いうて最近は前に比べたら圧倒的にチーター減ったけどな
まぁクロスプレイは嫌だけど
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:42 ▼このコメントに返信 否定的というか日本は基本否定から入る奴が大半やろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:43 ▼このコメントに返信 快適にするにはPCのみ隔離か徹底的にチーター取締る、中国韓国のアクセス禁止、18歳未満はオンライン禁止くらいにしないと無理だろうけど出来ないだろうなあ
どんな手使ってでも入ってくる中国人、親のアカウントでやる子供に許す親はなくならんし
FPSやグロいゲームですら割と海外の幼稚園か小学校低学年位のめっちゃ喋りが拙い子が居てええ・・ってなる事がある
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:45 ▼このコメントに返信 >>15
ゲームに使えばPCだっておもちゃやろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:45 ▼このコメントに返信 ゆうたが沸くからやだ。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:54 ▼このコメントに返信 囲碁グレンラガンワロタ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:56 ▼このコメントに返信 格ゲーの対戦でスイッチユーザーと対戦になった時の絶望感は半端無い…
無線はザ・ワールドを発動させて時を止めるからな…しかも通常時も遅延だらけでまともに対戦にならん
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:57 ▼このコメントに返信 チーター以前に環境の差がやばくなりそう
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:57 ▼このコメントに返信 ガキが嫌
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:06 ▼このコメントに返信 チーター同士がマッチングするシステム導入してほしい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:10 ▼このコメントに返信 米37
アホだなお前 PCは仕事にも使うしPCゲームはあくまで用途の一つだろ
けどPS4は?玩具だよね 子供用の玩具
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:11 ▼このコメントに返信 米40
PS4の無線ユーザー率も半端ないんだけど
こっちがPCでPSキッズが入ってくるとワープしまくってんだよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:20 ▼このコメントに返信 >>3
またピネだ!!!!!!!!!!!
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:24 ▼このコメントに返信 両方やってるから分かるけどPCチーターはダイヤ3以上でしかほぼ遭遇しないしCSもダイヤ3以上はコンバーターというハードウェアチーターばかり
潰しあってくれ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:25 ▼このコメントに返信 快適プレイ、高速マッチング、チーターゼロ、これゲームなら大事よね。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:37 ▼このコメントに返信 pcは過疎るからクロスプレイしてほしいわー
ただしシューター系はマウスとパッドの違いで揉めるから別
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:46 ▼このコメントに返信 チーターとゲハ厨が大暴れするから嫌だ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 01:17 ▼このコメントに返信 スペックの差をCSは埋められないからな
Apexは当たり判定バグが常に付き纏ってるから、クロスプレイ時も当たり判定がめちゃくちゃになりそう
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 01:34 ▼このコメントに返信 まあPC勢からしたら餌だわな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 01:51 ▼このコメントに返信 ispと回線で既に差があるのにpcきたら数少ない勝ちがさらに減る インフラを平等にしてほしい
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 02:03 ▼このコメントに返信 単純にアジア圏は中国人が大多数でチート使う人間の母数も桁違いだからな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 02:58 ▼このコメントに返信 PC、PS4どっちでもやってるからワイはクロスプレイ嬉しいわ。
PCでもパッドだから操作も問題ない。
両方でバトルパス買わんくてよくなるしな!!!
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 04:38 ▼このコメントに返信 apexに関してはpcのプロでもない大半の奴らはcs機のコンバーターガイジに蹂躙されるだけだよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 04:58 ▼このコメントに返信 ×否定的
○排他的
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 05:57 ▼このコメントに返信 チートで勝って楽しいのか?って思うのが普通の感覚だけど、世の中には他人に不快な思いをさせる事が最高に楽しいっていうイカれた連中がチートやってるからな
ゲームを楽しむという土俵にすら立っていないんだよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 06:24 ▼このコメントに返信 >>58
不快な事をして楽しむってか、中身のないNPC虐めてもつまらないから中身があって対応に変化のある人相手に無双するのが楽しいんだろうな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 06:28 ▼このコメントに返信 >>32
日本語喋ってくれ頼むから
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 06:47 ▼このコメントに返信 俺がやってたゲームではエイムアシストスナイパーが強すぎてゴミゲー化したな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 07:14 ▼このコメントに返信 今のクロスプレイってゲーム機が死ぬほど優遇されてPCでやる方が不利なのばっかりだけどな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 09:27 ▼このコメントに返信 昔の数発当てれば倒せるFPSだとマウス最強だったんだが
APEXみたくかなりの弾当てないと倒せないゲームだとパッドのが平均値では上らしいな
前シーズンのpc版のランクマッチも上位10位中9人はパッドらしいし
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 09:52 ▼このコメントに返信 >>6
めっちゃ早口で言ってそう
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 12:43 ▼このコメントに返信 FPSはオワコンになるな。パッドでマウサーに勝てるわけないし、コンバータ使うやつが増えてcsが死ぬ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 12:59 ▼このコメントに返信 >>44
でもゲーミングPCで仕事しないだろ?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 13:01 ▼このコメントに返信 体力多いFPSだとコンバータはクソ強いな
CoDとかなら相手コンバータでも余程強くない限りは普通に撃ちかてるし
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 15:14 ▼このコメントに返信 協力ゲーのクロスプレイでも携帯機ユーザーは民度が低いから嫌われてるとかあったぞ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月05日 15:40 ▼このコメントに返信 単独のプラットフォームでユーザー数がド安定にいるのって結局PS4だけで、
クロスプレイっていうのは基本人数多い側に恩恵がないとどこも許可してくれない。
PSNがセキュリティ、民度、プレイヤー人数で一番強いんだからそらやる意味ないわなって。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 10:12 ▼このコメントに返信 部屋分けすればよくね?
強制なの?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月06日 16:50 ▼このコメントに返信 チーターはともかくエイムアシストっていう下駄があるから
公平性考えるとFPSでクロスプラットフォームは問題がありすぎる