1: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:14:06.64 ID:OUoo7w+o0
やったで!!!受けてくれるってよ!!!
2: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:14:41.40 ID:OUoo7w+o0
覚えてるやつおらんと思うがJの奴らのおかげで依頼する勇気が持てたで
3: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:14:47.37 ID:2RB742SQ0
スケブ?誰に頼んだんだよ
7: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:15:17.89 ID:OUoo7w+o0
>>3
いや、個人依頼や
誰かは秘密や
いや、個人依頼や
誰かは秘密や
5: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:15:00.63 ID:VrQtUPgw0
なんの絵?
9: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:15:43.67 ID:OUoo7w+o0
>>5
B0タペストリーの原画や
B0タペストリーの原画や
8: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:15:21.82 ID:fJ7J2Fwn0
高いな
14: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:16:08.07 ID:OUoo7w+o0
>>8
ワイはこれくらい出したいと思っとった
一番好きな絵師やからな
ワイはこれくらい出したいと思っとった
一番好きな絵師やからな
78: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:24:10.66 ID:Nj9/z5Ku0
>>14
聞きたいんやけど金額の掲示はイッチか絵師どっちからしたんや?
聞きたいんやけど金額の掲示はイッチか絵師どっちからしたんや?
93: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:25:27.89 ID:OUoo7w+o0
>>78
ワイからやで
相場が15万くらいってのどっかでみたからじゃあ倍額の30万や!って
ワイからやで
相場が15万くらいってのどっかでみたからじゃあ倍額の30万や!って
99: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:26:09.59 ID:Nj9/z5Ku0
>>93
サンガツ
お互いwinwinで気持ちのいい取引やね
サンガツ
お互いwinwinで気持ちのいい取引やね
11: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:15:54.24 ID:fJ7J2Fwn0
前にTwitterで作者に凸ってたやつか
19: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:16:51.40 ID:OUoo7w+o0
>>11
ワイやろな
Twitterは凸しとらんが
ワイやろな
Twitterは凸しとらんが
101: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:26:34.48 ID:dxOtFGBt0
2000やんけ!
26 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 17:16:55 ID:NlELo6w50.net
>>19
ちょっとニッチな絵を描く人だからあんま有名やないんや
Twitterのフォロワーも2000くらい
26 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 17:16:55 ID:NlELo6w50.net
>>19
ちょっとニッチな絵を描く人だからあんま有名やないんや
Twitterのフォロワーも2000くらい
109: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:27:26.42 ID:OUoo7w+o0
>>101
20000や
ふつうに打ち間違えや
20000や
ふつうに打ち間違えや
12: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:15:54.39 ID:bQDXN2r4r
ええやん
こういうのは思い切りが大切や
こういうのは思い切りが大切や
15: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:16:13.14 ID:32ALyX0ea
ワイもなろうに投稿する際に挿絵をアマに依頼したいんやけど相場っていくら位なんやろか?
22: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:17:16.99 ID:OUoo7w+o0
>>15
3万あれば十分やろなあ
3万あれば十分やろなあ
38: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:19:26.85 ID:32ALyX0ea
>>22
3万円で何枚くらい書いてもらえる?ロボの無色設定画を何枚か書いてほしいんだけどね……、
3万円で何枚くらい書いてもらえる?ロボの無色設定画を何枚か書いてほしいんだけどね……、
42: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:20:18.90 ID:xf0g7qy3p
>>38
デザインも頼むなら3枚が限界くらいちゃうか
デザインも頼むなら3枚が限界くらいちゃうか
47: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:20:41.41 ID:OUoo7w+o0
>>38
よーわからんけどスケブとかで安いと5000円くらいで受けてる人おるで
そこそこ腕がいいのに
よーわからんけどスケブとかで安いと5000円くらいで受けてる人おるで
そこそこ腕がいいのに
66: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:22:34.40 ID:32ALyX0ea
>>47
まじっすか?神ですやん
まじっすか?神ですやん
140: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:31:24.98 ID:/rSlLI/v0
>>47
安すぎや
ダンピングしてくなや
安すぎや
ダンピングしてくなや
18: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:16:48.39 ID:fZEHTOF30
絵描きごときに30万も渡すとかイッチあほやな
28: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:17:49.31 ID:OUoo7w+o0
>>18
こどおじやから金だけはあるで🤤
こどおじやから金だけはあるで🤤
20: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:16:59.27 ID:syBDhbQA0
ええやん
この値段なら気合入れて描いてくれるやろな
よほどの巨匠でないかぎり
この値段なら気合入れて描いてくれるやろな
よほどの巨匠でないかぎり
26: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:17:32.22 ID:5/RN4mNRa
有名?
なんかの商業やってる?
どのクラスなのか知りたい
スケブなら行っても数万やし
なんかの商業やってる?
どのクラスなのか知りたい
スケブなら行っても数万やし
36: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:19:00.22 ID:OUoo7w+o0
>>26
商業作家やで
万人が知ってる人でもないが
商業作家やで
万人が知ってる人でもないが
27: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:17:42.53 ID:Ma1oAiNV0
30万やったらめちゃくちゃ気合い入れてくれるやろな
30: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:18:16.42 ID:dxOtFGBt0
もちろん公開しない契約よな
60: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:21:37.81 ID:OUoo7w+o0
>>30
いや、公開はするで😓
ファンの奴らに見せつけてやりたい
いや、公開はするで😓
ファンの奴らに見せつけてやりたい
32: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:18:27.58 ID:xf0g7qy3p
30万の依頼受けれる絵師も豪胆やで
41: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:20:03.59 ID:OUoo7w+o0
>>32
めちゃくちゃ腕がええで
天才や
めちゃくちゃ腕がええで
天才や
33: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:18:43.35 ID:lZCisd0Z0
30万てもう鳥山クラスやん
41: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:20:03.59 ID:OUoo7w+o0
>>33
鳥山明にガチで依頼するならもう一桁いるやろー
鳥山明にガチで依頼するならもう一桁いるやろー
39: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:19:31.26 ID:Cf3GZHcX0
好きなイラストレーターにオリジナル原画頼みたい人は結構おるやろな
ただ相場とか打ち合わせのやり方がわからんってだけで
ただ相場とか打ち合わせのやり方がわからんってだけで
49: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:20:50.02 ID:FsiN4gMka
個人でそんなん来たらバックレ怖いな
70: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:23:16.26 ID:OUoo7w+o0
>>49
確かにそうだよな
全額先に払うって言ったんやけど完成してからじゃないと金は受け取らんって
かっこよすぎてほんま
確かにそうだよな
全額先に払うって言ったんやけど完成してからじゃないと金は受け取らんって
かっこよすぎてほんま
75: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:23:47.13 ID:Bt3DIoCq0
>>70
何ヶ月かかるって言われた?
何ヶ月かかるって言われた?
87: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:24:52.87 ID:OUoo7w+o0
>>75
年内やな
年内やな
54: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:21:07.10 ID:Og31mHA20
流石に高すぎるわ
5万くらいが妥当
5万くらいが妥当
55: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:21:15.62 ID:T5w8roce0
絵書くのって大変やし高くはないと思うわ
56: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:21:23.11 ID:WHLmkUvg0
アナログの絵なら価値あるけどなぁ
67: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:22:47.41 ID:PqMwa8400
イラストは水だ
独占してはいけない
独占してはいけない
69: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:23:15.71 ID:mqWCUsnAa
こういうの相場がわからんわ
72: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:23:21.49 ID:gsgtIJED0
30万はやり過ぎやろ、目を覚ますんやイッチ
描き上がったらやっぱり10万でいいですか?って言え
描き上がったらやっぱり10万でいいですか?って言え
73: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:23:25.38 ID:bQDXN2r4r
鳥山明はA4サイズアナログで全盛期200万〜て聞いた
今は知らん
今は知らん
74: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:23:40.66 ID:bscwmMdba
30万とかアナログ1点モノか?
86: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:24:36.81 ID:OUoo7w+o0
>>74
前にアナログ一点ものの色紙を同じ人に3000円で描いてもらったことあるで
前にアナログ一点ものの色紙を同じ人に3000円で描いてもらったことあるで
76: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:23:56.67 ID:euhpdLbf0
有名な人は個人の仕事は相当割高じゃないと受けないだろうからな
揉め事面倒だから
揉め事面倒だから
96: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:25:48.27 ID:2OTzceRZ0
>>76
知り合いでもない限り個人の依頼なんか受けんやろな
企業絡みの依頼でそこから受けるか考える感じやと思う
金積まれても描かん人も多いやろうし
知り合いでもない限り個人の依頼なんか受けんやろな
企業絡みの依頼でそこから受けるか考える感じやと思う
金積まれても描かん人も多いやろうし
102: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:26:53.21 ID:OUoo7w+o0
>>96
この時のために顔と名前を覚えてもらえるようにイベントに足繁く通ったのさ
もちろん単に好きだったのもあるけど
この時のために顔と名前を覚えてもらえるようにイベントに足繁く通ったのさ
もちろん単に好きだったのもあるけど
107: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:27:19.91 ID:xf2z9uAx0
>>102
そんだけ熱意あるなら相手も嬉しいやろな
そんだけ熱意あるなら相手も嬉しいやろな
113: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:28:04.46 ID:/kgPAIv10
>>102
向こうもよく知ってるファンの人なんやね
イッチみたいなファンおったら嬉しいやろなあ
向こうもよく知ってるファンの人なんやね
イッチみたいなファンおったら嬉しいやろなあ
124: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:29:46.26 ID:OUoo7w+o0
>>113
そう思ってもらえると嬉しいわ
そう思ってもらえると嬉しいわ
115: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:28:12.37 ID:Cf3GZHcX0
>>102
どうすればいいか考えて
まず人間関係構築するあたり
仕事できそうやな
どうすればいいか考えて
まず人間関係構築するあたり
仕事できそうやな
124: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:29:46.26 ID:OUoo7w+o0
>>115
仕事は全くできんで
興味あることには全力や
仕事は全くできんで
興味あることには全力や
219: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:43:12.23 ID:fnUJOB4ea
>>102
ちっ
都会人かよ
良いね簡単に好きな作家と会えて
ちっ
都会人かよ
良いね簡単に好きな作家と会えて
222: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:43:37.18 ID:OUoo7w+o0
>>219
田舎もんやで
イベントのたびに遠征や
田舎もんやで
イベントのたびに遠征や
82: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:24:30.82 ID:xf2z9uAx0
先にリテイクありかとか決めとくもんなん?
94: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:25:31.06 ID:xf0g7qy3p
>>82
絵師側が決めてること多いで
リテイク2回までは無料、以後一回につきいくらみたいな感じで
絵師側が決めてること多いで
リテイク2回までは無料、以後一回につきいくらみたいな感じで
83: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:24:32.81 ID:E0oGVTVk0
ワイが絵師に頼むとしたら5000円までしか出せへんわ
85: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:24:36.33 ID:oESkI7NQ0
ネットに上げるのと違って宣伝効果とか一切見込めないし
ちゃんと背景付きでレイアウト練ったものなら別に高くもないと思うけどな
と思ったら公開するんか
ちゃんと背景付きでレイアウト練ったものなら別に高くもないと思うけどな
と思ったら公開するんか
88: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:24:53.05 ID:gsgtIJED0
30万ってプロの漫画家でもなかなか貰えないで
153: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:33:54.49 ID:T77DFvQI0
>>88
漫画家のイラストとかほとんどへっぽこやん
本職のイラストレーターの方が上手いやろ
漫画家のイラストとかほとんどへっぽこやん
本職のイラストレーターの方が上手いやろ
90: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:25:07.03 ID:x/8CvlaJ0
同人CG出すファンボやると個人で金儲ける手段もっとるからな相手は
時間かかる依頼なら金も掛かるわ
時間かかる依頼なら金も掛かるわ
92: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:25:26.01 ID:0RE8LFFt0
98: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:25:54.81 ID:OUoo7w+o0
>>92
俺それやで
すぐ落ちたのによく見つけてくるな
俺それやで
すぐ落ちたのによく見つけてくるな
103: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:27:01.94 ID:x/8CvlaJ0
お互い幸せでええな
104: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:27:01.98 ID:7hNa8rjR0
差分でも枚数多いと時間かかるから金もかかるのは当たり前やけどカスみたいな絵なのにふんだくられると腹立つで
108: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:27:19.94 ID:VtBnttJ4a
ワイは素人の依頼なんて100万レベルじゃなきゃ受けないわ
何言われるかわからんし
何言われるかわからんし
110: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:27:26.73 ID:gsgtIJED0
30万払うなら気に入らないところ直させる権利あるで
ガンガン言うんや
ガンガン言うんや
112: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:27:46.87 ID:I5kgjEhT0
サークルとかやってるならともかく何の実績もない個人からその金額で依頼があったらさすがに前金は入れてもらうわ
あいつは前金なしで依頼受けてくれるって広められる可能性もあるしな
あいつは前金なしで依頼受けてくれるって広められる可能性もあるしな
114: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:28:09.03 ID:zYiiNvqJp
絵ってデータで納品してもらうんけ?
129: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:30:12.28 ID:OUoo7w+o0
>>114
入稿データ作ってもらってそれをもとにワイが発注する
入稿データ作ってもらってそれをもとにワイが発注する
143: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:31:38.43 ID:Cf3GZHcX0
>>129
最終的な権利の帰属とかも詰めたんか?
イッチは量産目的でないにしろ
最終的な権利の帰属とかも詰めたんか?
イッチは量産目的でないにしろ
146: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:33:01.37 ID:OUoo7w+o0
>>143
向こうに著作権渡すつもりだったけどワイのものになったで
向こうに著作権渡すつもりだったけどワイのものになったで
128: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:29:57.38 ID:MvhfHp6l0
絵描きとは言っても単純に自分の作品描いて売る人ばっかりやないしなぁ
130: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:30:30.90 ID:sS6s/z2C0
ワイは結構エロCG集出してるのに依頼したけど1枚1万で喜んでたよ
133: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:30:49.76 ID:6Pfjz7sE0
描いてもらったもん自慢するのはええけど作者に迷惑やから単価は隠した方がええぞ
134: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:30:51.02 ID:eGET6Kl80
クソガキがただで描いてくれとか吐かす中で相場の2倍を気持ちよく出して納期も年内と緩い良いクライアントやな
155: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:33:59.49 ID:OUoo7w+o0
>>134
せやろ?
それでも受けてくれるかガチで不安やったからなあ
タダで描けって言える奴らのメンタルは羨ましいで
せやろ?
それでも受けてくれるかガチで不安やったからなあ
タダで描けって言える奴らのメンタルは羨ましいで
135: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:30:56.38 ID:R/QSrsslM
絵描きなんてみんな仕事だと時給500円くらいで描いて貧しい生活してるやつばっかだからワイもfan box入ったり投げ銭したりしてるわ
137: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:31:17.53 ID:j0pxpuBU0
イラストレーターがよう仕事下さい言うとるけど同人層とか取り込むためにももっと相場と取引の流れを公開すべきよな
価格競争にならないための暗黙の了解なんかしらんがそういう圧力があるとしたらほんましょーもない
価格競争にならないための暗黙の了解なんかしらんがそういう圧力があるとしたらほんましょーもない
147: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:33:02.11 ID:Yh9vj1XCa
>>137
街の似顔絵描きみたいに値段表みたいなん書いてないもんなん?
サイズとか描き込み量とかで幾らからみたいな
街の似顔絵描きみたいに値段表みたいなん書いてないもんなん?
サイズとか描き込み量とかで幾らからみたいな
166: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:35:34.10 ID:WThtQ2CJp
>>147
そういうサイトは結構あるけど詳細はDMで、ってのがかなり多い
そういうサイトは結構あるけど詳細はDMで、ってのがかなり多い
159: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:34:29.18 ID:bscwmMdba
>>137
いくらで仕事受けるか公言すると嫌な仕事でもその値段で受けるハメになるし
やりたい仕事なら安くすることもあるから出さないって言ってるプロがおる
いくらで仕事受けるか公言すると嫌な仕事でもその値段で受けるハメになるし
やりたい仕事なら安くすることもあるから出さないって言ってるプロがおる
139: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:31:19.30 ID:qGWNucjFM
スパチャと違って形に残るからskebとかは全然ありよなぁ
ただ一枚10000円とかでやたら凝ってそうなイラスト受けてる人時給どうなっとんねんって思うわ
前数万とかで差分100枚描いてる奴おったし
まぁ元々その絵師は超気分屋なとこあったから依頼分で筆が乗ったんかもしれんが
ただ一枚10000円とかでやたら凝ってそうなイラスト受けてる人時給どうなっとんねんって思うわ
前数万とかで差分100枚描いてる奴おったし
まぁ元々その絵師は超気分屋なとこあったから依頼分で筆が乗ったんかもしれんが
149: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:33:30.64 ID:QsvwqROq0
B2とB0だと金額も変わる?
それは納品データのサイズで決めてるってこと?
それは納品データのサイズで決めてるってこと?
160: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:34:30.60 ID:OUoo7w+o0
>>149
サイズやろ
あとはキャラが何人かとか
ワイは二人描いてもらうんや
サイズやろ
あとはキャラが何人かとか
ワイは二人描いてもらうんや
157: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:34:20.59 ID:Bt3DIoCq0
相手も嬉しいやろな
158: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:34:20.87 ID:Y89TAjeXd
リアルで触れる実物やなくて、データなんか?
それ公開するの勿体ないやろ
それ公開するの勿体ないやろ
163: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:35:12.69 ID:OUoo7w+o0
>>158
データなんぞ縮小サイズならいくらでも公開してかまへんで
完成品持ってるのワイだけやし
データなんぞ縮小サイズならいくらでも公開してかまへんで
完成品持ってるのワイだけやし
174: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:36:08.21 ID:bLdzYZVW0
skebってあれ一枚絵にいくらで以来できんの
183: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:37:17.09 ID:R/QSrsslM
>>174
本人が設定してるやろ3000〜50000くらいでピンキリやで
本人が設定してるやろ3000〜50000くらいでピンキリやで
205: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:40:41.24 ID:bLdzYZVW0
>>183
一枚絵に数万払って公開されるって考えたらちょっと高いな よっぽどファンならええけど
一枚絵に数万払って公開されるって考えたらちょっと高いな よっぽどファンならええけど
209: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:41:39.59 ID:qGWNucjFM
>>205
skebって頼めば公開されんのやなかったか
skebって頼めば公開されんのやなかったか
177: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:36:25.87 ID:yJrvtGPod
さすがに30万は高すぎ
ワイは10万やったで
データやけど
ワイは10万やったで
データやけど
184: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:37:20.99 ID:OUoo7w+o0
>>177
正直ワイは30マンでも安いと思っとるで
正直ワイは30マンでも安いと思っとるで
201: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:40:18.41 ID:HB8c/JRN0
フォロワー十万人いたら高額依頼されたりするんかな
206: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:40:58.15 ID:CXWlVtXr0
30はいくら背景書き込んでも高過ぎや
ただ企業やなくて個人だから逆に高い方が安心できるかもわからん
いやでもなあ・・・
ただ企業やなくて個人だから逆に高い方が安心できるかもわからん
いやでもなあ・・・
218: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:42:49.04 ID:T77DFvQI0
>>206
それで高いと思うなら相場の方がおかしいやろ
日当3万設定で10日かかったらすぐ30万やで
それで高いと思うなら相場の方がおかしいやろ
日当3万設定で10日かかったらすぐ30万やで
232: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:44:36.78 ID:CXWlVtXr0
>>218
そんなにかけるわけないやん、個人にやで?
30の価値のあるものは描かないし描けない二万しかフォロワーいない時点で
しかもデジタル
そんなにかけるわけないやん、個人にやで?
30の価値のあるものは描かないし描けない二万しかフォロワーいない時点で
しかもデジタル
208: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:41:19.46 ID:8bILekYX0
絵のデータってどういう形式でもらうん?
psdももくれんの?
psdももくれんの?
214: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:42:12.07 ID:OUoo7w+o0
>>208
psdもらう予定やで
psdもらう予定やで
224: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:43:39.04 ID:lprsDAvV0
30万て界隈ではそれなりに有名な人やろ
名前出したら普通に「あぁ、あの人か」ってなるレベルやで…
名前出したら普通に「あぁ、あの人か」ってなるレベルやで…
228: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:44:14.39 ID:MvhfHp6l0
30万の絵描いてもらっても、それで商売やるのは無理やろな
ここまで来ると完全に趣味の世界になってくる
ここまで来ると完全に趣味の世界になってくる
229: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:44:18.68 ID:U7qei+BI0
30万は凄いな
相当な有名人なんか
相当な有名人なんか
236: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:46:10.00 ID:/kgPAIv10
30万で著作権あげるのってどうなんや
247: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:47:33.83 ID:lZCisd0Z0
>>236
普通はありえんけどな
30万で好き勝手してええでってことやし
普通はありえんけどな
30万で好き勝手してええでってことやし
257: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:49:44.26 ID:OUoo7w+o0
著作権言うてるやつ結構いるから一応言っとくが
印刷でデータ使うためにくれただけでもちろん他のものには使えないように特約があるで
印刷でデータ使うためにくれただけでもちろん他のものには使えないように特約があるで
250: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:48:27.79 ID:WNk8S2Y70
そんな価値あるんか
259: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:50:00.73 ID:h/e7KApva
グッズ収集系オタクってそれ集めて何すんの
262: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:50:17.98 ID:F4ghwcn+0
B0タペストリーじゃなんかもったいない
抱き枕なら抱いてシコれるのに
抱き枕なら抱いてシコれるのに
265: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:50:58.07 ID:OUoo7w+o0
>>262
抱き枕の趣味はないわ
飾る方がええねん
抱き枕の趣味はないわ
飾る方がええねん
266: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:51:03.44 ID:Wlxm0I1f0
ほーん
出来上がったら見せてや
出来上がったら見せてや
154: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:33:59.13 ID:qQkJdWmX0
ええ客やな
皮肉やなくて、ガチで
皮肉やなくて、ガチで
217: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:42:30.95 ID:x+2DYIqJ0
はえーそんなことあるんやな
ワイも十分金貯まったら一番好きなキャラ描いてもらお
ワイも十分金貯まったら一番好きなキャラ描いてもらお
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594656846/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:07 ▼このコメントに返信 金持ってるこどおじの道楽(でもブラックでもなく、きちんと経済回してくれるので大歓迎)
青春は終わらない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:08 ▼このコメントに返信 エウリアンの謎絵を高額で買うより余程win-winだな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:08 ▼このコメントに返信 お互いに幸せそうでええやん。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:08 ▼このコメントに返信 外野がどうこう言うことでもないわな。
いわゆるやさしいせかいじゃん。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:10 ▼このコメントに返信 下手に値切ったり相場ギリギリ狙うやつよりよっぽどええやん
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:14 ▼このコメントに返信 倍額ポンと出せるのは心酔してるからやな。そういう絵師が居ることが羨ましい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:15 ▼このコメントに返信 素晴らしいわ。お互い幸せや。色々楽しみ方を知ってる人だな。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:18 ▼このコメントに返信 skebは公開に関しては設定できるし、依頼品の権利は著者にあるって明記あるし、何よりラフ確認さえないリテイク無しの一発出しの「有料リクエスト」って感じで受ける受けない簡単に選べるから、プロでも安くても受けるって人多いっぽい
まぁだからこそ、30万は余程好きで信頼してないと出せないなとは思うが
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:21 ▼このコメントに返信 商業やってて個人宛てなら30万は別に高くはないぞ
知人のガチプロ(同人やらず商業だけで食っていける)だとソシャゲのイラスト1枚で15万とかだから
なんの宣伝にもならん個人依頼なら妥当なラインじゃね
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:22 ▼このコメントに返信 イッチがこの金額で頼みたい、金額なんか二の次やって言っているのに、やれ相場がとか値切れとか、無粋よの。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:22 ▼このコメントに返信 30万てw
本人が幸せならいいけどw
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:24 ▼このコメントに返信 はえ〜すごいおもいっきりいい(感嘆)
互いに気持ちの良さそうな取引でええやんけ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:26 ▼このコメントに返信 >>10
本人がその価値を値段で示してるんだからそれでいいのに、高すぎだのなんだの
乞食臭い奴多すぎだよな。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:26 ▼このコメントに返信 すばらしい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:26 ▼このコメントに返信 版画に何十万も使うならこんな感じに依頼したら受けてくれる作家は多いと思うな。
雑誌の書き下ろしなんて4万くらい、表紙も6〜10万、小説も表紙込みで20万前後だから同人で稼いでない作家は助かるはず
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:28 ▼このコメントに返信 相場とか値切るとか、ブラックそのもの
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:29 ▼このコメントに返信 j民とは思えない模範的ファンだ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:30 ▼このコメントに返信 >>15
単純に絵にお金出してるんじゃなくて、好きな絵描きに好きな絵を描いてもらうっていう経験にお金出してるんだろ。
そう考えると別に高くもないとおもう。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:35 ▼このコメントに返信 憧れの絵師に思い通りの絵を書いてもらって30なら良いじゃん
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:35 ▼このコメントに返信 熱意が凄すぎて入金時期とか権利がめちゃくちゃやったみたいやけど、向こうがきちんと整理してくれたみたいやね
お互い気持ちいい契約になってるなら良かったやん
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:37 ▼このコメントに返信 そこまでネームバリューない作家でB0サイズなら適正価格だよ
久しぶりにできるイッチを見た
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:37 ▼このコメントに返信 好きな絵描きさんに自分用に絵を書いてもらえるなら金額関係ないだろうなぁ
おめでとう!
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:41 ▼このコメントに返信 その熱意が羨ましい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:42 ▼このコメントに返信 それだけ出しても惜しくないほど好きな絵があるって事自体が羨ましいわ
その思いの強さを相手に伝えるには結局額よ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:42 ▼このコメントに返信 良い心意気やね見習いたいわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:42 ▼このコメントに返信 >>3
取引前にちゃんと信頼関係作ってるのでかい
お互い気分いいやろな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:45 ▼このコメントに返信 30万ならマイナー個人の絵師なら書いてくれる人は多いのでは
双方win-winなら良い事なのだろう
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:46 ▼このコメントに返信 こういうのが健全なやり取りよな。
良い物に対価を払う。これは良スレ。
世の中こうなってけばええな。
全てを無料で享受しようと思うのはやめてこうや。
無料で享受する為には広告店が間に入る、すると製作者は消費者よりも広告出す側の意見に従うしかなくなる。無料で享受する側はこの仕組みに気付かず製作者に文句を言う。すると製作者はやる気が無くなるんや。無料で享受しようとすると負の連鎖しか発生しない
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:50 ▼このコメントに返信 大昔から絵ってのはその金額を出す価値があると判断した人が
納得して金を払っとるんや。
お互いが金額で納得してるのに外野が高いだ何だというもんやないで。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:50 ▼このコメントに返信 こんな気持ちのええスレなかなかないで
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:51 ▼このコメントに返信 商業でなら知名度をあげる目的も兼ねるので30万で受けても
素人個人相手では広告効果ゼロで30万では安い
素人が考える30万はスレでの指摘通り「高すぎる」し
その後「普通のファン」から「距離なし」に変わったりトラブルを考えると受けられない
この人は人柄を認めてもらえたんやね
よかったね!
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:51 ▼このコメントに返信 信じられんかもしれんが、
バブル期は「無名でも」顧客が「100万以上請求しなきゃ頼まない」
(イラストレーターではなく頼む方が100万以上と頼む)
とか、狂ったこと言ってたこともあるんやで。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:52 ▼このコメントに返信 今まで一度もキャラ目当てでガチャを回して追いかけたことのないもののみ石をぶつけなさい。有償無償問わず
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:53 ▼このコメントに返信 個人が作る物の値段なんてネットで聞き齧った知識しかない俺らがどうこう言うことじゃないて
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:54 ▼このコメントに返信 ほっこりした
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:55 ▼このコメントに返信 skebが安価で頼めるのは条件が絵師側に有利だからだよ
時給、技術料で考えたら別に高くない
だから絵師側も年内納品予定と自分の空き時間にゆるくできるように条件つけてるじゃん
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:01 ▼このコメントに返信 >>11
ニチャアするチー牛のお前より遥かにいいよ
産んだ親もろとも◯ねよ、社会の害虫
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:02 ▼このコメントに返信 >>18
この額で依頼したら?という訳ではありません。
商業は宣伝込みで受けてるのでかなり安くてもやりますが、金銭的に大変な作家も多いので今回の様な話はとても良いと思ってます(^^)
コロナでイベントも開催出来ないので個人依頼が増えると良いですね。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:03 ▼このコメントに返信 そんだけ好きだったって事だろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:07 ▼このコメントに返信 ええやん
ただ個人依頼の税金とかどないなってんのかなって思うけど
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:08 ▼このコメントに返信 ワイは1枚で2万くらい貰ってるな
30万もくれたら逆に怖くて描かん
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:08 ▼このコメントに返信 どっちも好意的な感じならいいんだけどなぁ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:09 ▼このコメントに返信 めちゃくちゃ良い話だわこれ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:09 ▼このコメントに返信 読んだこっちもおもしろかったしなんか良い気分だ。良い取引ですね。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:09 ▼このコメントに返信 B0に耐えうるクオリティだと30万なら安いな。
てきとーに描いたもの引き延ばしただけの可能性もあるけど
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:10 ▼このコメントに返信 本当にその作家が好きだから30万も出すんだろう
それなのに外野が安くしろとか口出すものじゃないわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:11 ▼このコメントに返信 できればデータじゃなくて、手描きがよいな。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:11 ▼このコメントに返信 門外漢の自分からすると30万は高そうな気がするけど本当に欲しいものならいい金の使い方やと思うぞ
下世話なこと言うとその人が人気でれば儲けも出るかもしれないしな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:25 ▼このコメントに返信 絵ごときで〜高いっていうやつ
これを家の設計図に置き換えたら500万でも何も言わないんだろうね
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:26 ▼このコメントに返信 ガチャに突っ込むよりは確実に貰えるオンリーワンのイラストの方が絶対いいな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:29 ▼このコメントに返信 2万フォロワーって少ないんか…?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:30 ▼このコメントに返信 絵師のプレッシャー凄いだろうなあ。30万て。
お願いして半額にして貰うレベル。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:30 ▼このコメントに返信 双方満足して納得できる依頼ならとても健全だと思うよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:30 ▼このコメントに返信 お互いwinwinでええやん。
懸念があるとすれば絵描きが
もうその額じゃないと受けないとか言い出すくらいか?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:31 ▼このコメントに返信 現代の画家とパトロンみたいなもんか?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:39 ▼このコメントに返信 米51
pixivなんかのTOP絵師はフォロワー20万とか普通に行くレベルだから、商業作家で2万フォロワーはTwitterで絵のこと一切喋ってないか結構マイナーだと思うぞ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:39 ▼このコメントに返信 完成したらみてみたいわ30万の絵
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:42 ▼このコメントに返信 30万て壁画でも頼んだんか(wktk
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:43 ▼このコメントに返信 やっぱ世の中こーじゃなきゃな
こういう人ばっかになれば経済も回復するよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:44 ▼このコメントに返信 くだらないことグチグチ言ってるスレの連中1人残らず氏ねばいいのに
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:46 ▼このコメントに返信 高すぎ言ってる馬鹿は一度てめーで絵描いて労力を体験してみろ
これしかもB0の特大サイズだから全然高くねーよ
俺が昔やったカード絵で1番高かったのは差分有り1点15万だったからな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:50 ▼このコメントに返信 30万は流石に出せんが
3000円で募集してたとこに7万でお願いした事はある
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:52 ▼このコメントに返信 米61
30万が適正なら相場15万と聞いて労力に報いたくて多く出したがってる1が逆に可哀想だな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:54 ▼このコメントに返信 当人たちが納得してるならなんの問題もない
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:55 ▼このコメントに返信 スレ主が絵師のことべた褒めなのもほっこりする
もし絵師がこのスレ見つけてもにっこにこで保存しちゃうだろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:56 ▼このコメントに返信 キャラ絵だと版権がからんでくるから個人間だとほぼアウトだよね
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:56 ▼このコメントに返信 先に金払うと言う1と完成後に受け取ると言い切る絵師
これは他人が口出すの野暮ってものだな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:57 ▼このコメントに返信 本人達が納得してんだから周りはどうこう言わんでええわな
いやー他人事ながらワクワクするわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:00 ▼このコメントに返信 個人はラフの段階で逃げられることが多々あるから個人の依頼は受けないって人結構いるらしいし、大型絵の労力が無駄になる可能性もあるのに30万円完成後に支払いはスレ主絵師に信用されてるよね
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:00 ▼このコメントに返信 この熱意見てるとエロラノベの大ファンで作者に認知されたなんJ民思い出すな
情熱が良い方向に向かってるスレは見てるこっちも良い気分になる
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:03 ▼このコメントに返信 いい話だ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:05 ▼このコメントに返信 ちょっと描いてよと無料で当然と考えている人が多い中で立派だと思う
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:09 ▼このコメントに返信 アナログなら画材保管など手間が段違いだから分かるというかサイズ的にもっと値張ると思うけど
デジタルでこれはまあ高い
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:11 ▼このコメントに返信 Skebはリテイク相談なし・権利譲渡なしだから、単に「この人のこういう絵が見たい」とかなら普通に依頼するより全然安いはず
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:36 ▼このコメントに返信 米33
石はぶつけないしイッチがイケメンであることは納得するぞ
人生の楽しみ方の一つやな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:38 ▼このコメントに返信 納期半年の大仕事で30万って考えると大変な業界だな。
まあ商業絵師なら他に仕事抱えてるから半年かかるってだけかもしらんが
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:39 ▼このコメントに返信 どんな絵なのかわからんが
アナ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:40 ▼このコメントに返信 >>49
「絵ごとき」なんて言うってことは、
大したことじゃないって思ってるんだろうから、
そんな輩は自分で描いたら良いんじゃないかな。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:40 ▼このコメントに返信 ちょくちょく被害妄想レスがついててそこは草生える
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:44 ▼このコメントに返信 B0ってめっちゃでかいぞ
労力考えると30万はいい値段ではあるが高すぎるとは思わない
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:46 ▼このコメントに返信 本人の希望額でwin-winiなのに口を出すバカが多いのは草
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:48 ▼このコメントに返信 B0で見栄え悪くならないレベルの書き込みなら30万でもそんなもんちゃうってなる
つかイッチが気前良くて倍出してくれてるけど相場は15万ってしんどそうな界隈やな
納期年内って言ってるけど3ヶ月ぐらいでできたとしても15万で割に合うんかと思っちゃう
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:50 ▼このコメントに返信 自己満のために30万なら高いけど、グッズの原画で権利買い取りやったらいいんじゃね?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:53 ▼このコメントに返信 ニッチな絵描いてるとやたら外人からリクくるけど、やつらのリクは怖すぎる
お金の払いはいいだけにお客としては勿体無いけど…
性癖が理解の範疇超えてる
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:55 ▼このコメントに返信 30万の仕事をさせたら、次は50万。次は80万。次は100万。と買い支えていくのが男だ。
立派なパトロンになってね!
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:10 ▼このコメントに返信 個人に直接販売したら画料まるまる貰えちゃうんだもんなぁ。脱税もしやすそう。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:33 ▼このコメントに返信 あんたこないだ30万ももらったんやろ!相場は15万くらいやってのに、えらい儲けたやないか。儲かっとるんやから少しくらいまけてくれんか!な!人助けやと思って!
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:35 ▼このコメントに返信 >>20
向こうもある程度知ってる関係みたいだし、金額分もキチンと契約を考えてくれたんだろうね絵師さん。
羨ましい関係だわ。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:36 ▼このコメントに返信 >>76
商業でなくとも後者でしょ
単純にいついつ出せるって保証ができないから今年中って話だろう
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:37 ▼このコメントに返信 >>2
どこぞの複製原画wwwよりよほど健全やな。
好きなことに大金出せる勇気羨ましいわ。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:38 ▼このコメントに返信 >>26
それな。描く方も楽しそうだし、妥協しなさそうだわ。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:38 ▼このコメントに返信 >>86
いつもそんなことばかり考えてるからそういう発想になるんだよ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:38 ▼このコメントに返信 >>5
値切った時点で終わりだな。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:40 ▼このコメントに返信 >>83
意味わからん
自己満ならそれこそそこに高いも安いもないだろ
そもそも権利は貰ったいってるやん
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:40 ▼このコメントに返信 >>13
それな。こういう冷めた人たちって人生つまんないだろうな。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:40 ▼このコメントに返信 >>37
止めたれwww
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:44 ▼このコメントに返信 >>29
黒板にグルグルめちゃくちゃラクガキした絵とも言えない絵が億いく世界だからな。
よ〜わからん。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:44 ▼このコメントに返信 >>30
手の届く妄想だけどなかなか実現しないことだよな。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:45 ▼このコメントに返信 >>51
そら1万以下の有象無象が多いであろう中ではだいぶ上手い方だろうしフォロワーも多いはず
ただ上を見ればそれこそ10万とか30万とかの世界だからな、まとめサイトとかで名前が上がるような人は10万以上とか当たり前だし
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:45 ▼このコメントに返信 >>31
うわぁ…そうだね。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:48 ▼このコメントに返信 >>60
人生においてはすでに死んでる奴らだから気にすんな。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:48 ▼このコメントに返信 こんなん絵師さんもニッコリやん
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:49 ▼このコメントに返信 >>62
止めたれ。相場も知らない自称絵師以下のコメントやぞ。
証拠も上がってないし。妄想で言ってるだけよ?
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:49 ▼このコメントに返信 イッチの気持ちが良すぎてほっこりした。
自分語りになっちゃうけど
pixivにイラストアップしてるから たまに依頼くるけど、やっぱり「無料で」なんだよなぁ
まぁ、自分の画力がまだまだなのもあるから何とも言えないけど・・・
はい、上達するようがんばります
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:50 ▼このコメントに返信 >>103
↑
返信先間違えた。
※63宛な。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:50 ▼このコメントに返信 相場の2倍ならいつもより2倍のクオリティで仕上げてこいって意味にも
取れるから絵師側を少し肝を冷したかもしれんね
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:56 ▼このコメントに返信 これはお互いにwinwinの良い関係
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 19:01 ▼このコメントに返信 販売目的で30万円なら、安いもんじゃないの?
個人的コレクションとかツレへのプレゼントなら、時価相応だし。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 19:14 ▼このコメントに返信 まぁ大金持ちも絵画とかすごい値段で買うし、夢があってええやない
てかイラスト晒したら絵柄でバレるんじゃね
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 19:20 ▼このコメントに返信 俺の好きなイラストレーターさん生存報告ないからまだ絵を描いてるのかすら不明なんだよな
月額支援とか今あるからやってくれたら支援したいんだがな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 19:21 ▼このコメントに返信 かくしごとで色紙一枚盛って5万とか言っていたっけ。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 19:24 ▼このコメントに返信 同人エロゲ作るのが夢なんだけど1枚30万ならイベントCGと差分とデザインで500万くらい取られそうだな
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 19:31 ▼このコメントに返信 エロゲのCGと今回のを同レベルに考えてるなら恥かくから黙ってたほうが良いよ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 19:32 ▼このコメントに返信 こういうのを公開して、その絵師にもどんどん仕事の依頼来るといいなぁ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 19:33 ▼このコメントに返信 どっちも納得して取引してるなら外野がとやかく言うことではない
とりあえず>>1は絵師の人をすごくリスペクトしてる様子で和んだ
素敵な絵を描いてもらえるといいね
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 19:58 ▼このコメントに返信 デジタル絵に金払う価値ないやろ
せめて手書きのアナログ絵じゃないと価値ないわ
チー牛キモすぎ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 20:03 ▼このコメントに返信 ちゃんと信頼関係築いてからの高額依頼だからいいね
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 20:04 ▼このコメントに返信 イラストの単価を上げるための作り話の可能性すらある価格
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 20:31 ▼このコメントに返信 ※116
ゲームとかアニメとかに金払ったことあるやろ
デジタル絵の代金も入っとるで
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 21:01 ▼このコメントに返信 >>11
お前にはそれくらいのめり込めるものないもんね…
ただの💩製造機…
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 22:20 ▼このコメントに返信 払いすぎとか野暮なこと言うなよ。好きなことでの取引だぞ。しかもどっちも気持ちよく取り引きしてるみたいだし外野が言うことじゃない。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 22:54 ▼このコメントに返信 同人の壁サークル絵師とかpixivとかでトップクラスの人は流石に高いけど、そこそこ上手いけど基本絵1枚10000円ぐらいの人は結構いる。もちろん背景ちょっと凝ったり複数人出すと上乗せ料金かかるけど。
どうも最近は絵描きのノウハウが簡単に学べるから中堅クラスの絵師は過当競争ぎみなんだよな。
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 23:02 ▼このコメントに返信 自分もスキマとかでエロイラのオーダーしてるけど実際のところは倍どころか相手の見積もりに値切りせず一括前払いするだけで上客扱いされる
不思議に思って聞いてみると値切ってきたり無料でオナシャスみたいなのとかカラーラフ(ラフとはいえ色もちゃんと付いててその時点で十分シコれる)書かせてそれゲットしたらキャンセルみたいなカスが割とおるみたい
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 23:03 ▼このコメントに返信 すっきりいい話なのにスレ67みたいに独占するなって言う人ってなんなん?
創作物がタダで湧いてくるとでも思ってるのか
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 23:11 ▼このコメントに返信 大好きな作家に自分の好きなキャラを好きに指定して描いてもらえるんやろ?
払う側のイッチも納得してるからよかったやんおめでとうでええのに
払いすぎやら値切れだとかデータに金払うとかほんま惨めったらしいわ。
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 23:17 ▼このコメントに返信 >>49
頭悪そう
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 23:37 ▼このコメントに返信 >>54
なんか問題が?
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 23:40 ▼このコメントに返信 >>82
そりゃ他の仕事もしながらの値段でしょ
イチ作品につきっきりで15万なら生活できん
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 23:41 ▼このコメントに返信 >>85
オカマ乙
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 23:59 ▼このコメントに返信 ソシャゲのガチャに何十万もつぎ込むぐらいなら
自分のためだけの絵に30万出した方が良い気がする
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 00:25 ▼このコメントに返信 ええ話やんけ
こういうカネの使い方を出来る人生は多分幸せやと思うで
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 00:52 ▼このコメントに返信 >正直ワイは30マンでも安いと思っとるで
たぶん向こうも30万は貰いすぎだと思ってるよ
理想論だけど、全ての商売はこうあるべき
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 01:50 ▼このコメントに返信 商業作家なら作画コスト次第でそれくらいいく仕事はあるだろうな
なんにしても好きな作家に好きなもん描いてもらえるなら幸せだろ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 01:53 ▼このコメントに返信 >>11
本人が幸せでそれで良いし、
業界的にも不自然じゃない金額。
お前はただの蚊帳の外の人間。
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 01:55 ▼このコメントに返信 >>97
自分の中に発見した美的リテラシーに値段をつける行為だと思うとわかりやすいかも。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 01:56 ▼このコメントに返信 >>45
ワイDTPデザイナー。
解像度足りてるのか心配しながらスレを追う。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 09:06 ▼このコメントに返信 >>116
デジタル絵とアナログ絵の価値の違いが分かる時点で君も十分仲間やろ。
お互いに気持ち良く取引をしようとする人間の横から悪口だけ言うって、何が楽しいのか分からんわ。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 09:40 ▼このコメントに返信 普通の施工仕事でも個人相手は高くなる
10年たって壊れたから治せとかわけわからんやつ多いからな
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 10:40 ▼このコメントに返信 フォロワーの数が単価に直結するからフォロワー増すために色々やってんだよな
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:58 ▼このコメントに返信 ええなこれ
俺も誰かに描いてもらおかな
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 13:54 ▼このコメントに返信 コピーが効くから安価っていう発想がもう毒されているんだよな
安価で依頼してくる人間の方が文句多いからな
営業努力じゃなくて恐喝で安くする企業とかごまんとある
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 16:14 ▼このコメントに返信 B0に2キャラ書いて背景も書き込んだら相当時間かかる
正直80時間以内で終わらせられなかったらそこまで利益にならんやろ
1枚1万のA4キャライラスト2時間半で30枚仕上げるのと同等や
正直デカイ作品より小さい作品のほうがある程度誤魔化せて楽だし書きやすいから個人的には後者で稼ぎたいよね
商業作家でこのめんどくさい依頼を個人から受けたのは値段もあるけど熱意が効いたんやろなあ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 00:31 ▼このコメントに返信 お披露目がラッピングカーとかなら褒め称えるな
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 03:16 ▼このコメントに返信 だいたいのイラストはいらすとやさんに支払って使用したほうが安価だし
受けもいい。
30万あったら他に使うなあ。
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 11:14 ▼このコメントに返信 プロに頼んで30万って結構安いと思う
俺も好きな作家にイラストを発注できる胆力が欲しいわ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 23:11 ▼このコメントに返信 完全一点ものなら正直ありかなって思う