2: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:25:36.96 ID:7hwArOFe0
うーん、ギリ健!w
3: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:25:43.07 ID:rSMPWotpd
これは保護対象やね
7: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:26:09.89 ID:ZliHsZkC0
(平均値は100笑)
煽られてるやん
煽られてるやん
5: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:25:58.64 ID:/JPsGoMU0
発達じゃなくて普通の障害者じゃん
199: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:55:47.82 ID:BanycqT50
>>5
いちばんキツイセリフw
いちばんキツイセリフw
6: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:25:59.62 ID:tDTkHNn/0
ダメで草
8: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:26:15.44 ID:tDTkHNn/0
これマジなん?
終わりやんw
終わりやんw
10: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:26:28.59 ID:mSL+eGOK0
作動記憶が高いから見過ごされてきたって言われた
12: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:26:53.61 ID:S06CWXzB0
障害者にもなれんと言って健常者の中に入ると明らかに劣る
現代社会で一番過酷な人生や
現代社会で一番過酷な人生や
22: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:28:48.87 ID:mSL+eGOK0
>>12
どうやって生きればいい?
どうやって生きればいい?
35: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:31:58.96 ID:S06CWXzB0
>>22
性格が良くて周囲がいい人なら周りが助けてくれる
周りが悪いやつだらけなら利用されてボロボロの人生
性格が良くて周囲がいい人なら周りが助けてくれる
周りが悪いやつだらけなら利用されてボロボロの人生
14: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:27:22.07 ID:mSL+eGOK0
障害者年金もらえる?
17: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:27:59.47 ID:tDTkHNn/0
>>14
残念ながらもらえない生き地獄や
残念ながらもらえない生き地獄や
19: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:28:14.28 ID:mZ4DIZzf0
>>14
発達だけじゃむり
発達だけじゃむり
15: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:27:27.37 ID:B+QJ9TCy0
言語理解低いから生きるの大変そう
24: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:28:59.62 ID:qyjGabhY0
鍵開くまでガチャガチャする人生やな
29: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:30:37.09 ID:tDTkHNn/0
工場で箱詰めとか単純作業なら才能あるんやない?
40: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:32:15.31 ID:mSL+eGOK0
>>29
スーパーの惣菜の盛りつけしてるけど楽しいわ
スーパーの惣菜の盛りつけしてるけど楽しいわ
34: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:31:47.72 ID:/iWxQyoh0
専門機関ってどこ?ワイも検査受けてみたい
43: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:32:43.62 ID:mSL+eGOK0
>>34
精神科or発達支援センターや
精神科or発達支援センターや
38: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:32:08.32 ID:AskZeWLHx
ただの無能なだけ
才能なし
才能なし
45: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:33:01.39 ID:mZ4DIZzf0
年金チャンス欲しいなら一年半投薬しながら通院すればええで
47: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:33:08.81 ID:BcT31pbJ0
ワーキングメモリは最低限あるから言われたことは出来る
単純作業なら人並みやからどっかの工場に潜れ込めればOKな数値
単純作業なら人並みやからどっかの工場に潜れ込めればOKな数値
50: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:33:50.86 ID:mSL+eGOK0
IDつけるから保守頼む
54: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:34:07.65 ID:gVct6dSB0
>>50
よしゃ
よしゃ
57: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:34:33.14 ID:4GlLoFve0
ほんまもんの発達が身内におるけど
死に化粧しとる親戚の仏さんの口開けさせたからな
周りドン引きや
死に化粧しとる親戚の仏さんの口開けさせたからな
周りドン引きや
63: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:35:43.95 ID:/iWxQyoh0
>>57
なんで口開けさせたんや?
なんで口開けさせたんや?
79: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:37:50.86 ID:4GlLoFve0
>>63
お茶飲ませようとしたんやで
ちなみに成人済みや
お茶飲ませようとしたんやで
ちなみに成人済みや
87: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:38:53.43 ID:TcWSk5IRd
>>79
やべーやつやな
やべーやつやな
125: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:43:19.42 ID:xIJL9Nydr
>>79
かわいい女の子ならギリギリなんとかなるレベルやな
かわいい女の子ならギリギリなんとかなるレベルやな
127: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:44:13.44 ID:TcWSk5IRd
>>125
ならねーよ
ならねーよ
85: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:38:38.73 ID:9ERoiXbg0
>>57
それは発達の中でも上位か知的の方では
それは発達の中でも上位か知的の方では
97: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:40:10.62 ID:4GlLoFve0
>>85
普段はわりと普通なんや
ただ言われたことを全然違う解釈するんや
仏さんにお茶上げろを飲ませろって判断したみたいやんな
普段はわりと普通なんや
ただ言われたことを全然違う解釈するんや
仏さんにお茶上げろを飲ませろって判断したみたいやんな
129: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:44:30.31 ID:tLHSOk3f0
>>97
さすがにお茶飲ませろって言われて口に注ぐことはないけど言われたことと全然違うことする気持ちはわかるわ
後から考えりゃ自分でも「そら違うに決まっとるやろ・・・」と思うんだけどなぜだかその時は瞬時の判断でとんでもないミスするんだよな
さすがにお茶飲ませろって言われて口に注ぐことはないけど言われたことと全然違うことする気持ちはわかるわ
後から考えりゃ自分でも「そら違うに決まっとるやろ・・・」と思うんだけどなぜだかその時は瞬時の判断でとんでもないミスするんだよな
132: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:44:38.31 ID:9ERoiXbg0
>>97
普段は普通よなやっぱり
解釈違いは知識や経験が足りないだけかもしれんし独断する前に聞き返す癖付けさせるしかないとワイは思うわ
普段は普通よなやっぱり
解釈違いは知識や経験が足りないだけかもしれんし独断する前に聞き返す癖付けさせるしかないとワイは思うわ
65: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:36:02.37 ID:qQkJdWmX0
これもうアカンやろ
67: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:36:14.92 ID:7HqPC1U9r
スコアガタガタやないからバリ健やね
76: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:37:17.05 ID:BcT31pbJ0
>>67
まあいうてwaisはあくまで参考や
まあいうてwaisはあくまで参考や
78: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:37:48.28 ID:gVct6dSB0
>>76
そうなん?
そうなん?
89: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:39:00.39 ID:BcT31pbJ0
>>78
せやな。明らかにガタガタだとああってなるけど
発達調べたいなら家族呼びつけてやる検査とかの方が大事や
せやな。明らかにガタガタだとああってなるけど
発達調べたいなら家族呼びつけてやる検査とかの方が大事や
107: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:41:05.06 ID:gVct6dSB0
>>89
あー、家族呼んでってのはきついなあ…
あー、家族呼んでってのはきついなあ…
114: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:42:17.17 ID:BcT31pbJ0
>>107
発達障害は幼少期からあったことの確認が必要やからな
そんなん普通は母しか分からんのや
発達障害は幼少期からあったことの確認が必要やからな
そんなん普通は母しか分からんのや
121: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:43:04.65 ID:gVct6dSB0
>>114
なるほどなあ
なるほどなあ
156: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:48:12.29 ID:gVct6dSB0
>>114
子供の頃に受ければええんやろか?
大人になってからやないとわからんこともある?
子供の頃に受ければええんやろか?
大人になってからやないとわからんこともある?
165: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:49:58.09 ID:mBTQA5dP0
>>156
発達障害の判定は別に大人でもできるが
子供の方がわかりやすい
大人になるとある程度生活能力つくからな
子供の頃の通知表とか親から見て困ってた事とか言わなあかん
発達障害の判定は別に大人でもできるが
子供の方がわかりやすい
大人になるとある程度生活能力つくからな
子供の頃の通知表とか親から見て困ってた事とか言わなあかん
174: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:51:43.74 ID:gVct6dSB0
>>165
いま4歳の甥っ子がなんとなく発達っぽいんや
母親(妹)も気にしててな
今のうちに検査受けた方がええんかね?
いま4歳の甥っ子がなんとなく発達っぽいんや
母親(妹)も気にしててな
今のうちに検査受けた方がええんかね?
184: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:53:01.16 ID:mBTQA5dP0
>>174
具体的なエピソード欲しい
なんとなくの範囲が人によって違いすぎるわ
ただやっぱり違和感あるなら行って損はない
療育施設通えば伸びるで
具体的なエピソード欲しい
なんとなくの範囲が人によって違いすぎるわ
ただやっぱり違和感あるなら行って損はない
療育施設通えば伸びるで
74: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:37:15.65 ID:gVct6dSB0
まあそんなもんか
75: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:37:16.25 ID:pOSrSh8Q0
かわいそうという感想しか出てこない
102: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:40:53.29 ID:mSL+eGOK0
>>75
かわいそうと思うなら障害者年金くれる?
かわいそうと思うなら障害者年金くれる?
80: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:38:05.98 ID:mSL+eGOK0
83: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:38:32.93 ID:39Za6Gjz0
>>80
いまいくつや?
いまいくつや?
93: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:39:32.10 ID:mSL+eGOK0
>>83
20代後半や
20代後半や
99: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:40:29.52 ID:gVct6dSB0
>>80
おつやで
おつやで
96: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:40:05.61 ID:W4+Aasvy0
ボーダーか
しゃーない(来世に)切り替えていけ
しゃーない(来世に)切り替えていけ
105: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:41:00.31 ID:TcWSk5IRd
イッチは働いてるん?
115: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:42:31.97 ID:mSL+eGOK0
>>105
四月に10年以上ぶりに働くようになった
四月に10年以上ぶりに働くようになった
119: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:42:59.97 ID:dBL9iPRt0
>>115
えらい!
えらい!
134: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:44:53.16 ID:mSL+eGOK0
>>119
ありがとう
ありがとう
124: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:43:09.95 ID:Zm8J1yWn0
>>115
えらい
何系や?
えらい
何系や?
139: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:45:31.28 ID:mSL+eGOK0
>>124
スーパーや
惣菜の盛りつけ
スーパーや
惣菜の盛りつけ
144: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:46:14.87 ID:+jITuUnyp
>>139
処理速度うんこだからヤバそう
処理速度うんこだからヤバそう
158: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:48:31.55 ID:mSL+eGOK0
>>144
今んとこ残念ながら余裕かな
今んとこ残念ながら余裕かな
180: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:52:25.62 ID:+jITuUnyp
>>158
スピード求められないなら平気か
スピード求められないなら平気か
197: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:55:07.70 ID:mSL+eGOK0
>>180
正社員でもないしのんびりやってるわw
正社員でもないしのんびりやってるわw
154: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:47:29.73 ID:Zm8J1yWn0
>>139
はえ〜すっごい
えらい!
頑張ってや
はえ〜すっごい
えらい!
頑張ってや
163: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:49:22.68 ID:mSL+eGOK0
>>154
偉くないけどな
ありがとう
偉くないけどな
ありがとう
212: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:58:42.38 ID:vfN4OXoq0
>>115
俺より有能
俺より有能
236: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:01:58.92 ID:mSL+eGOK0
>>212
あっという間に時間が過ぎるのが怖くなってな
何か出来ることから始めようって思ったんや
あっという間に時間が過ぎるのが怖くなってな
何か出来ることから始めようって思ったんや
120: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:43:03.21 ID:cHbauvh70
やっぱ障害者って正式に判断されると嬉しいもんなの?
128: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:44:21.76 ID:mSL+eGOK0
>>120
認定して欲しい
認定して欲しい
122: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:43:05.26 ID:uTBNyssK0
嫌やなぁ
ワイも受けてみたいけど障害って診断されたらショックで死にそう
ワイも受けてみたいけど障害って診断されたらショックで死にそう
170: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:50:44.89 ID:mSL+eGOK0
>>122
生きやすくなるやろ
生きやすくなるやろ
173: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:51:36.35 ID:mBTQA5dP0
>>170
生きやすくするなら対応策立てないとやで
自分が何が苦手で何が得意かちゃんと聞いてきたか?
生きやすくするなら対応策立てないとやで
自分が何が苦手で何が得意かちゃんと聞いてきたか?
179: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:52:21.56 ID:mSL+eGOK0
>>173
裏面に書かれとるわ
裏面に書かれとるわ
136: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:45:22.37 ID:W4+Aasvy0
仕事できないやろこれ
まぁワイもやが
まぁワイもやが
149: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:46:59.68 ID:mSL+eGOK0
>>136
できるやろ
正社員とかは一生無理やけど
できるやろ
正社員とかは一生無理やけど
143: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:46:11.29 ID:7M04Ci4BM
ワイは統合失調症やけど数値もこれよりマシやけどこんなもんや
明らかに脳が壊れてるし働く気は全くない
イッチは偉いわ
明らかに脳が壊れてるし働く気は全くない
イッチは偉いわ
150: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:47:08.81 ID:jjC+aOn40
ワイ1回不安になっちゃうとそこで手が止まってまうんやがこれも発達障害なんか?
162: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:49:21.89 ID:ZwUtEuO7M
あの検査って結構ガバガバだよな
眠い時とか全く頭働かないし
眠い時とか全く頭働かないし
166: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:50:07.13 ID:7M04Ci4BM
>>162
ワイ薬付けにされたときにやらされたわ
全く頭が働いてなかった
いい加減だよ医者も心理士も
ワイ薬付けにされたときにやらされたわ
全く頭が働いてなかった
いい加減だよ医者も心理士も
188: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:53:55.21 ID:URiLizKC0
>>162
後天的な知識も割と問われるしやろうと思えば訓練で高い成績出せるよな
国・人種ごとのIQ表とか見ても後天的な要素の違いだけだと冷静に判断できる見識を得られたのは受けてプラスだったなと思う
後天的な知識も割と問われるしやろうと思えば訓練で高い成績出せるよな
国・人種ごとのIQ表とか見ても後天的な要素の違いだけだと冷静に判断できる見識を得られたのは受けてプラスだったなと思う
195: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:55:04.76 ID:7M04Ci4BM
>>188
言語理解は間違いなく勉強すれば上がるわな
言語理解は間違いなく勉強すれば上がるわな
178: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:52:14.09 ID:AFHL4eMKM
こんなテスト怖くて受けれんわ
勇気あるよイッチは
勇気あるよイッチは
189: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:54:05.33 ID:mSL+eGOK0
>>178
まぁ長年ひきこもりやったからな
やっぱり普通じゃないよなって思って受けてみた感じやな
まぁ長年ひきこもりやったからな
やっぱり普通じゃないよなって思って受けてみた感じやな
193: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:54:45.32 ID:LmRSmClua
WAISの数字だけでは発達障害は診断できない
これ豆な
これ豆な
206: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:56:53.67 ID:mSL+eGOK0
>>193
10代もろくでもなかったわ
10代もろくでもなかったわ
209: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:57:50.19 ID:YDU1g1Oq0
おいイッチ
いくらかかってどのくらい時間使ったか教えてくれや
いくらかかってどのくらい時間使ったか教えてくれや
226: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:00:24.83 ID:mSL+eGOK0
>>209
ワイは市が委託してるところで受けたから無料やったで
検査には三時間かかった
ワイは市が委託してるところで受けたから無料やったで
検査には三時間かかった
230: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:00:59.68 ID:mBTQA5dP0
>>226
さすがにかかりすぎやろ
さすがにかかりすぎやろ
243: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:03:34.07 ID:mSL+eGOK0
>>230
人それぞれみたいやぞ
人それぞれみたいやぞ
210: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:57:55.15 ID:mOtfYDCE0
俺も協会域知能だけど生き地獄やで
まず人の話を理解するのに苦労する
リアルでの会話スピードに脳の処理がついていかないんや
まず人の話を理解するのに苦労する
リアルでの会話スピードに脳の処理がついていかないんや
217: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:59:12.31 ID:tLHSOk3f0
>>210
わかるわかる
自分のペースで読む分には理解できるけど相手のペースで耳から聞くのが理解できんのよな
わかるわかる
自分のペースで読む分には理解できるけど相手のペースで耳から聞くのが理解できんのよな
239: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:02:39.86 ID:7M04Ci4BM
>>210
ワイは処理速度ガイジやから
ほんま仕事ができんスーパーのレジすらあかんかった
ワイは処理速度ガイジやから
ほんま仕事ができんスーパーのレジすらあかんかった
215: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:58:56.45 ID:DlZxneLWM
これって発達障害なん?知的障害ちゃうん?
219: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:59:33.66 ID:mBTQA5dP0
>>215
発達障害やで軽度の知的も入ってるんかもしれんけど
発達障害やで軽度の知的も入ってるんかもしれんけど
228: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:00:51.23 ID:DlZxneLWM
>>219
発達障害とIQって関係あるん?
発達障害とIQって関係あるん?
238: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:02:33.85 ID:mBTQA5dP0
>>228
説明が難しいけど発達障害のなかに知的が含まれてるものもあるって捉えてくれ
知的に全く影響がないのが高機能自閉症とかアスペルガーや
説明が難しいけど発達障害のなかに知的が含まれてるものもあるって捉えてくれ
知的に全く影響がないのが高機能自閉症とかアスペルガーや
254: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:05:28.72 ID:sLwc4p0P0
>>228
数値に大きなばらつきがあると発達の疑いが出てくる
というよりバラつきが原因となって発達障害に結び付きやすいってのが正確か
数値に大きなばらつきがあると発達の疑いが出てくる
というよりバラつきが原因となって発達障害に結び付きやすいってのが正確か
224: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:00:15.72 ID:vfN4OXoq0
人の話理解するのを慣れるには人狼ゲームやるといいよ
俺はこれで克服できた
俺はこれで克服できた
229: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:00:59.10 ID:mOtfYDCE0
いくら努力しても人並み以下にしかならないという現実はキツイものがある
244: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:03:41.66 ID:a8IHe2uh0
精神科とかいって受けたいですっていったら受けれるん?
248: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:04:24.57 ID:1qAJ7u9Y0
>>244
受けれると思うで
一ヶ月以上は待つやろうけど
受けれると思うで
一ヶ月以上は待つやろうけど
250: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:05:22.68 ID:mBTQA5dP0
>>244
検査してるとこしてないとこあるで
受けるのに何ヶ月待ちとかもある
検査してるとこしてないとこあるで
受けるのに何ヶ月待ちとかもある
255: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:05:41.83 ID:mSL+eGOK0
>>244
なんで受けたいと思った?ってのは聞かれる
なんで受けたいと思った?ってのは聞かれる
251: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:05:23.64 ID:FNB7GEOK0
ワイもやりたい
学力は普通やけどバイトとか仕事の要領が悪すぎる
学力は普通やけどバイトとか仕事の要領が悪すぎる
258: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:06:13.72 ID:O3FYOE4O0
こういうのはネットじゃ出来へんの?
ワイもやりたい
ワイもやりたい
261: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:06:50.33 ID:mBTQA5dP0
>>258
できん
対人の項目もあるからな
できん
対人の項目もあるからな
265: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:07:36.37 ID:1qAJ7u9Y0
>>258
できない
心理士とマンツーマンでやるものやから
できない
心理士とマンツーマンでやるものやから
269: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:08:54.42 ID:sLwc4p0P0
>>258
WAISみたいなIQ検査は臨床心理士と対面でやるのが前提
IQだけじゃなく回答の様子とかも併せて判断するものだから
仮にネットでIQテストを受けてもこういう診断は出てこない
WAISみたいなIQ検査は臨床心理士と対面でやるのが前提
IQだけじゃなく回答の様子とかも併せて判断するものだから
仮にネットでIQテストを受けてもこういう診断は出てこない
259: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:06:36.85 ID:WI+BdCV/0
受けたいけどただの無能ですって言われたら心折れそう
264: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:07:26.09 ID:mBTQA5dP0
>>259
たいがいそうやで
ただ受けたら自分の得手不得手はわかる
たいがいそうやで
ただ受けたら自分の得手不得手はわかる
266: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:08:19.09 ID:mSL+eGOK0
>>259
受けてみて損はないと思うで
受けてみて損はないと思うで
263: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:07:11.03 ID:mOtfYDCE0
てか境界域含む低知能って大抵発達も併発してないか?
自閉症とか
自閉症とか
267: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:08:34.32 ID:fZEHTOF30
>>263
発達は低知能なんだよ
ただネットによく出る大人の発達障害は言語性iqだけ高いから学校教育の段階ではバレてなかっただけやねん
発達は低知能なんだよ
ただネットによく出る大人の発達障害は言語性iqだけ高いから学校教育の段階ではバレてなかっただけやねん
271: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:09:36.31 ID:mSL+eGOK0
>>263
ワイ会話はできるから自閉症じゃないって言われた
ワイ会話はできるから自閉症じゃないって言われた
268: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:08:37.39 ID:BzMExEx70
生きるの一番辛そうなランクでは
276: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:12:27.94 ID:mSL+eGOK0
>>268
人生めちゃくちゃや
人生めちゃくちゃや
278: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:13:39.05 ID:jF4qkpy+0
療育手帳も手に入れろ
自治体によってはIQ75以下でもいけたはず
自治体によってはIQ75以下でもいけたはず
283: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:15:19.86 ID:mSL+eGOK0
>>278
そういう話もしてるんだけど貰えるのかな
まぁ手帳なくても障害者年金はもらえるみたいだから急がなくてもいいみたいやけど
そういう話もしてるんだけど貰えるのかな
まぁ手帳なくても障害者年金はもらえるみたいだから急がなくてもいいみたいやけど
290: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:17:35.21 ID:jF4qkpy+0
>>283
療育手帳はきみの住んでる自治体の決まりによるで
IQ75が限度とされてる所が多いかな
特典やけど、交通機関の割引とかあったはずや
療育手帳はきみの住んでる自治体の決まりによるで
IQ75が限度とされてる所が多いかな
特典やけど、交通機関の割引とかあったはずや
302: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:19:34.44 ID:mSL+eGOK0
>>290
ありがとう!
ありがとう!
282: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:14:53.77 ID:8muuoOcQ0
アスペのワイの経験談では、社会において必要なのは
コミュ力・愛嬌>>>>>>知能 やわ
知的労働から遠ざかれば遠ざかるほどそう
ワイは分からないことを聞いたら相手に迷惑をかけると感じて黙ってるガイジや
コミュ力・愛嬌>>>>>>知能 やわ
知的労働から遠ざかれば遠ざかるほどそう
ワイは分からないことを聞いたら相手に迷惑をかけると感じて黙ってるガイジや
287: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:16:46.49 ID:mSL+eGOK0
>>282
ワイめっちゃ聞きまくっとるw
失敗してあとで何か言われるの面倒くさいから
ワイめっちゃ聞きまくっとるw
失敗してあとで何か言われるの面倒くさいから
299: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:19:13.79 ID:8muuoOcQ0
>>287
ワイより世渡り上手やんけ
それが出来るコミュ力があるなら社会では通用すると思うで
それが出来ないわいは障害者の作業所でリハビリや
頑張るんやで
ワイより世渡り上手やんけ
それが出来るコミュ力があるなら社会では通用すると思うで
それが出来ないわいは障害者の作業所でリハビリや
頑張るんやで
284: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:15:22.83 ID:+2FIoiDi0
ワイ精神科行ったけど受けさせてもらえなかったわ
288: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:16:48.85 ID:sLwc4p0P0
>>284
障害の有無を知りたいので〜とかじゃないと基本取り合ってくれないと思うで
障害の有無を知りたいので〜とかじゃないと基本取り合ってくれないと思うで
292: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:17:53.06 ID:mSL+eGOK0
>>284
受けたいって望めば行けるはずやで
受けたいって望めば行けるはずやで
285: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:15:39.79 ID:3whv/KQh0
ワイもやってみたい
おもしろそう
おもしろそう
225: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:00:22.15 ID:L7GRdgmvd
これわいもやってみたいな
平均はあると思ってる
平均はあると思ってる
152: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 00:47:20.03 ID:mBTQA5dP0
これぐらいが一番大変かもしれんが
仕事に選べばある程度普通に生活できるやろ
仕事に選べばある程度普通に生活できるやろ
286: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 01:16:01.39 ID:ZC1qN3t60
笑えへんやつやんけ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594653887/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 07:03 ▼このコメントに返信 ふざけてとかじゃなくて真面目にやってこれなの?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 07:04 ▼このコメントに返信 絶句
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 07:07 ▼このコメントに返信 ガチな方はちょっと煽れないです
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 07:10 ▼このコメントに返信 あー…一番かわいそうなパターンじゃん
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 07:11 ▼このコメントに返信 単純作業ができるならそんな悲観するほどでもない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 07:15 ▼このコメントに返信 働いてるならまだ必要とされる人間や
それにも満たないやつがスレ内にどれだけいるかな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 07:21 ▼このコメントに返信 こういうのが一番ヤバい
無能だけど病気ではないとされてるから世間に出てくる
周りは大迷惑
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 07:21 ▼このコメントに返信 これは障害年金貰えるぞ
俺は平均IQ110程だが発達障害のみで年間72万貰える
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 07:21 ▼このコメントに返信 これこそまさにボーダーな人なのでは?
うちにも明らかにIQ低い人いるけど、出来ることのみをしっかりとやらせてる分には社会生活は送れてるけどな。
昇給も昇進もなしだが。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 07:33 ▼このコメントに返信 こういうの俺も前から調べてみたいとずっと思ってたんだけどどこで出来るの?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 07:44 ▼このコメントに返信 平均100なら
全然悪くねえじゃねーか
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 07:46 ▼このコメントに返信 50以下じゃなきゃその辺に幾らでも居る
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 07:50 ▼このコメントに返信 世の中のDQNだこいつって思われる奴等って
だいたいこんくらいよ
平均以下を全員障碍者にしてたら
世の中の半数以上が障害者になっちまう
まあ、ネットって
世の中の平均年収400万だから
それ以下は全員底辺(キリリ
とか言っちゃうDQNばっかだからしゃなーないか
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 07:57 ▼このコメントに返信 こういう数値化される検査楽しそうね
俺も受けてみたいわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 07:59 ▼このコメントに返信 >>9
年齢給ぐらいあげてやれよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 08:05 ▼このコメントに返信 発達の代わりに何かひとつやふたつ突き抜けてるとかの方がまだ良いだろこのスコア…
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 08:05 ▼このコメントに返信 今通ってる病院はこういうのじゃなくて永遠にカウンセリング受けてるわ
病院変えたほうがいいんか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 08:08 ▼このコメントに返信 不安を抱えた自称発達障害者が列を作っているから1〜2年くらい
待たされるらしいな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 08:09 ▼このコメントに返信 発達障害って生来の素質は別段悪くはないのに、育ち方を間違えたような感じなん?
詳しい人がいたら教えてほしい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 08:11 ▼このコメントに返信 偏差数値だから
80以下は全体で16%、120以上も16%
60以下は全体で3%、140以上も3%
100人無作為にピックアップしケツ3位以下で60以下なんだから
60以下がないし別に酷いレベルじゃないね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 08:13 ▼このコメントに返信 総菜盛りつけるのが楽しい時点でもうすべてが決まった気がするけど
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 08:14 ▼このコメントに返信 >>20
100人中84位なんだから普通に酷いやろ
それだけ具体的な数字だしといて擁護は無理があるわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 08:14 ▼このコメントに返信 ドン臭いとか天然な人って思われてるだろうなあ。
その程度で割と多いタイプの人だよ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 08:17 ▼このコメントに返信 >>11
お前は平均以下のテスト用紙しか返してもらったこと無さそうだな
平均以上と平均以下がまばらにあって初めて「普通」だぞ
全部平均以下はダメなんだよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 08:19 ▼このコメントに返信 >>19
脳の作り方が違うから一般人の普通の思考とズレるらしい
良く言えば普通の枠に収まらない芸能人とかは発達障害の傾向が強い
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 08:20 ▼このコメントに返信 60以下が3%って事は
60以下に遭遇するのは年収1000万超えに遭遇するのと同じ確率だな
ネットの自称年収1000万超えとの遭遇率を考えれば
平均75のこいつは障害者認定するレベルじゃねーわな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 08:25 ▼このコメントに返信 訓練すれば会話理解できるようになるとか言ってる人はエアプ
そのくらいなら全然人生困らない
ガチ発達の夫は5歳から発達止まってる感じ
5歳児の方が理解が進んで行くだけよっぽどストレスないってくらい会話ができない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 08:26 ▼このコメントに返信 米27
そこまで行ったら発達障害じゃなくて知的障害
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 08:28 ▼このコメントに返信 米26
偏差で75だと
年収で言えば25歳で230万前後だと偏差75だな
これを障碍者認定は確かに酷いわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 08:29 ▼このコメントに返信 このバラつき方は背景にあるASD特性(ADHD特性併存も)を示唆すると解釈しても良いかもしれない。診断補助としての役割も重要ではあるが、検査で最も大事なことは自分の凸凹を今後生きていく上でどのように活かしていくのかのヒントを得ることである。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 08:30 ▼このコメントに返信 >>19
先天的にそういう特性があってその後の環境や教育で拍車がかかるか抑制されるかが大きく変わる
ただし生まれつき持った特性が消滅する事はない
後天的に事故や虐待なんかで発達障害の症状が出る人もいる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 08:34 ▼このコメントに返信 年収の偏差で75ってのは
25歳だと230万
30歳だと270万
35歳だと300万
40歳だと470万
だいたいこれくらいの年収だと偏差で75
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 08:43 ▼このコメントに返信 クラスに1人は居るレベルの馬鹿だろ
それを障碍者扱いすると本物の障碍者に悪いわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 08:50 ▼このコメントに返信 なんかかわいそうだな、オレよりも下か。by彼女いない歴62年
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 08:51 ▼このコメントに返信 米13
ブーメランで草なんだ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 08:56 ▼このコメントに返信 >>13
IQってのはね、元来知的障害見つけるためのものなのね。
この数字はかなり際どいところにある。
平均がどうとかじゃなくて、障害者かもしれないレベル。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 08:59 ▼このコメントに返信 >>25
普通の思考がずれるってどんな感じ?
犬が轢かれるの見てかわいそうじゃなくて盛り上がる感じとか?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 09:04 ▼このコメントに返信 何にせよスーパーでちゃんと働いてるから良いやん
ナマポより偉いし今後も働けるなら最低限一人で生きていける
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 09:05 ▼このコメントに返信 ただのポンコツを言い訳とか病的キャラみたいな感じで発達障害とかいうあほ多いけど
実際すごい童顔でない限りただのポンコツだから
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 09:17 ▼このコメントに返信 >>36
いや全然際どくないわ
障害者なめんな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 09:19 ▼このコメントに返信 米13
ネット民は平均は500万〜600万で考えるぞ
そして自分の年収は1000万〜以上でスタートさせる
稀に800万というネット民もいるけどな
今までネット民のこういったスレを見てきて出る数字ね
平均は500万っぽいよ。とか30歳は平均500万だろとか。自分で調べるということも出来ない無能の集まり。
ネット民って1,2,3,4ってつく数字は何故か少ないって考えるんだよ
例え後ろに400とか0がついてもね
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 09:24 ▼このコメントに返信 キッツイねぇ...
でもほとんどみんなテストなんてしてないしどう転ぶか分からないよね
いざ 自分がこうかも、と思うと切ない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 09:30 ▼このコメントに返信 >>37
遅刻しない様に準備して会社に10分前に出社するのが健常者なら
鍵の閉め忘れ等余計なことを気になったりして遅刻するのが発達障害だと聞いたことある
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 09:38 ▼このコメントに返信 なんでここのやつそんなに発達ガイジに詳しいの?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 09:47 ▼このコメントに返信 発達にはみんな隠れた才能が眠っていますみたいな風潮あるけど
かろうじて人並みにできる部分があるだけだよな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 09:52 ▼このコメントに返信 >>43
それ強迫性障害でしょ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 10:08 ▼このコメントに返信 こんなんネットにごろごろしとるんやろ?こっわ…
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 10:16 ▼このコメントに返信 IQが平均以上あってもバランスが悪いと仕事で苦労する
特に記憶力と注意力が低いと殆どの職業で問題にぶち当たる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 10:21 ▼このコメントに返信 これの悪人がDQNとかだろ
善人なら平気さ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 10:35 ▼このコメントに返信 >>44
自分が見下せそうな対象に詳しくなるという現象、あると思います
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 10:54 ▼このコメントに返信 こういうパッと見わからない系の人は辛えよなあ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 10:55 ▼このコメントに返信 >>27
訓練どころじゃないもんな
頭に入らない
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:05 ▼このコメントに返信 >>39
しね
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:08 ▼このコメントに返信 発達障害かと思ったらただの低IQて一番悲惨なやつやん
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 12:29 ▼このコメントに返信 なんらかの障害(というか特徴)を測るのに、そういう指標を使ったっていうだけなんじゃない?
別の症状だけど、分裂症と言われていた時もそういうところから確認しようとしていたっていうのもあるらしいし。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 13:37 ▼このコメントに返信 偏差で75って事は
下にまだ10%以上居るんやで
全体の1割が知的障碍者ってぶっちゃけお前ら酷すぎじゃね?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 13:37 ▼このコメントに返信 頭悪いだけじゃん。勉強しろ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 15:32 ▼このコメントに返信 >>13
しゃーないて、一体何がしゃーないんや
お前が許す許さないの問題ちゃうやろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 15:35 ▼このコメントに返信 高いに越したことはないけど良い人生かどうかは結局その人次第よ
他人がどうとかの前に自分がどう生きたいか考えたほうがマシってもんよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 15:47 ▼このコメントに返信 俺は動作性IQだけ凹んでてああ・・・ってなった
ノロマとかグズとか良くて天然とかマイペース言われるタイプの人間な
もっと自分はできるはずだって意識だけが肥大化して現実には何もできない
日常生活を常人のように送ると時間が足りないから食事とか掃除洗濯を捨てて他に時間を回さないといけない
他人ととにかく時間の流れが違いすぎて社会生活が苦しい
1人だけ周りの遅い歯車
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 16:47 ▼このコメントに返信 >>40
下手に数値高いと単純作業が辛くて不幸になるから、ちょうどいいじゃん。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 17:31 ▼このコメントに返信 やりとり見てるとイッチめっちゃまともやん
人と同じスピードでは無理でもちゃんとやってけると思うで
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 18:38 ▼このコメントに返信 IQ低いってのは人より効率が悪いだけで
頑張れば自分より頑張ってない奴を追い越せるんやで
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 19:44 ▼このコメントに返信 >>56
昭和初期はIQ80以下が知的障害者
これは一人できちんとした生活を送るのが難しい水準
30%程は昭和初期でも能力的に厳しいと言うのが現実
あながち間違ってもいないと思うが
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 20:04 ▼このコメントに返信 >>1
生活保護の申請の為に意図的な可能性はあるわな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 22:37 ▼このコメントに返信 本当にギリな人だと単純作業でも健常者の4〜5倍時間がかかったりするからな。
ここのイッチは全然大丈夫っぽいけど。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 22:57 ▼このコメントに返信 言語聴覚士のワイがきましたよっと。
WAISは知的機能を図る心理検査で、ざっくりいうと左右の脳の働きを点数で表すことができます。点数は同じ年代(この場合は20代)の平均的な検査得点を100として、普通の人は80〜120の点数の中に納まるように設計されています。つまり80を下回る場合、その能力は明らかに劣っているということができ、120を上回る場合は明らかに優れているということができます。
IQは知的機能を示す指標ですが、言語性と動作性にわかれ、それぞれが違う能力を見ています。すなわち、
言語性IQ=聴覚的情報処理能力の点数≠左脳のパフォーマンスの得点
動作性IQ=視空間的情報処理能力の点数 ≠右脳のパフォーマンスの得点
で、耳からの情報処理が得意か、目からの情報処理が得意かを知ることができます。言語性IQと動作性IQを合わせたのが全IQですが、これにはあまり意味がありません。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 22:57 ▼このコメントに返信 この人の場合、知的機能のレベルは概ねIQ70台で、言語性・動作性ともに軽〜中等度の低下あり、と判断できます。処理速度の遅さが特徴的で、おそらく計算プリントや板書が他の人より1.5倍くらい遅いはず。処理速度の低下が動作性IQの得点を引き下げており、逆にワーキングメモリの良さが言語性IQの点数を引き上げています。左脳の働きを示す言語理解と、右脳の働きを示す知覚統合の得点を比べてみると、ほぼ同じ70点台で差がありません。ということは、左右の脳の機能は70点台でちょうど調和がとれており、この人のもつポテンシャルは生まれつきで70点くらいということができます。
20代になるまで、学生時代はいろいろと苦労もあったのではないでしょうか。地図を見て移動したり、パズルを解いたりすることなども苦手だったはずです。
WAISはこのように、自分の脳の情報処理能力が、同じ年代の人と比べてどのくらいの位置にあるかを知ることができる検査です。他人と比べて優れている、劣っているということも可能ですが、その人個人の中の聴覚処理や視覚処理などの得意不得意を明らかにし、その人の知的能力の凸凹を知ることができることこそが、本来の使い方になります。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 00:44 ▼このコメントに返信 >>40
70以下だと特別学級だよ。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 01:19 ▼このコメントに返信 >>8
うそやろ、平均90ちょい程度だけど精神科の先生に数人に聞いてももらえる人達は一人で生活が出来ないレベルだからもらえる確率は極めて低いって言われた・・・5年とか10年以上とかと比べて今は貰うのが難しいって。
先生に診断書重めに書いてもらったりする人もいるらしいよね
どこでどうやったか教えてくれませんか😢?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 01:23 ▼このコメントに返信 >>37
それは発達関係ない。今まで苦労してきた分優しい人は本当に優しい。
たしかに中には何じゃこいつみたいな、それとは逆なのもいるけどね。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 01:24 ▼このコメントに返信 >>52
その時一時的に入るだけで抜けるよね
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 01:25 ▼このコメントに返信 >>33
今は四十人とかに一人って言われてるしね、
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 01:30 ▼このコメントに返信 >>45
ほんそれw
それか出来るすごい奴は過集中に入って飽きないで続けられて極められるのかなって思う。
最近よく出てる小松美羽とかも何かしら発達か何か持ってるだろうけどあんなのは少数だよね・・・
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 01:32 ▼このコメントに返信 >>60
なんかワイあんた好きだぞ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 02:19 ▼このコメントに返信 >>57
そもそも知識入るキャパがないからその時入っでもすぐ抜ける
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:17 ▼このコメントに返信 >>67
でもこの検査の信憑性ってどれほどのものなのか
waisにしてもIQテストにしても、人の知能の数値化がそもそもそれで計りきれるほど、単純かどうかという疑問が常に付きまとうね、たとえ日常生活を基準としたところで、では平均的日常とはいかなるものか?という疑問が湧いてくる。
となれば、社会に求められる一般的な知能を基準にするほかないけれど、それでさえ実に抽象的で、とりあえずとしてその検査が妥当だとするにしても、発達障害と診断されたその人の人生において、その結果がその人をしてより善い生活を送れる事になりうるのかという、人生の機微にまで考えが至っているのかどうか、それも怪しい。
診断結果はこれです。従って、あなたは発達障害者です。と言われた本人がどう受け止めるのか。なるほどと言って人一倍努力を重ねるのか、それとも免罪符にして「生き辛さ」の言い訳に使うのか。その傾向を見極める前に診断結果を下す現在の制度には大きな疑問がある。しかも最近はその「生き辛さ」に対する「配慮」のためか、短絡的に発達障害の診断を下しやすい傾向さえあるように思われる。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 13:56 ▼このコメントに返信 なまじ思考はまともだから余計悲惨さが際立つっていう
これが(言っちゃ失礼だが)頭幼児な障害者なら開き直れるけどそういうわけにもいかない
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 17:47 ▼このコメントに返信 俺も社会人一年目で受けたことある。
合計117とかで問題なかったんやが、耳から入る情報の処理だけひとより遅いらしかった。
そこに先輩やら上司のパワハラが重なりさらに遅くなってしまってたとのこと。
情報を整理しながら聞こうと心がけたら単に彼らの話し方が悪かったってことに気がつきだいぶ楽になったよ。逐次指摘するようにして嫌われたけど笑
疑いあるなら受けるといい。たしか無料やし。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 18:18 ▼このコメントに返信 自治体が無料で受けさせてくれるんか
どこのや