1: ユキヒョウ(愛知県) [ニダ] 2020/07/12(日) 19:57:47.02 ID:PI7CyfaS0● BE:156193805-PLT(16500)
夫がテレワーク、主婦4人に1人が望まず…「ずっと家にいて家庭不和」https://t.co/lOX5faOSD8#社会
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) July 12, 2020
2: ブリティッシュショートヘア(大阪府) [EC] 2020/07/12(日) 19:58:33.21 ID:BD9i2rdi0
離婚しろよw
3: 斑(空) [US] 2020/07/12(日) 19:58:34.90 ID:XfbNQ/M10
結婚したのが間違い
5: ラグドール(ジパング) [ニダ] 2020/07/12(日) 19:59:47.76 ID:m+b4O1e30
結婚って何なんだろうね
4: ジャパニーズボブテイル(光) [US] 2020/07/12(日) 19:59:10.76 ID:P5Q8qY3j0
亭主元気で留守がいい
17: トラ(埼玉県) [CN] 2020/07/12(日) 20:02:17.20 ID:doHIdB/k0
>>4
これなんだよなぁ
いてほしいとか言ってるのは若い夫婦だろ
これなんだよなぁ
いてほしいとか言ってるのは若い夫婦だろ
6: ジョフロイネコ(広島県) [TH] 2020/07/12(日) 19:59:51.27 ID:keIJPhS10
一緒にいたいから結婚したのではない
金を持ってくると思ったから結婚したのだ
金を持ってくると思ったから結婚したのだ
183: トンキニーズ(茸) [ニダ] 2020/07/12(日) 20:30:48.51 ID:ssDSzERt0
>>6
それな
金にたかれるかどうかで女は男を選ぶ
それな
金にたかれるかどうかで女は男を選ぶ
9: ギコ(東京都) [US] 2020/07/12(日) 20:00:23.97 ID:vcLK4GvH0
楽なのがバレてしまうから。。
10: バーマン(千葉県) [DK] 2020/07/12(日) 20:00:36.86 ID:7eNKcHIO0
うちはずっと居て欲しいって言われて早く外出たかった
22: ボルネオウンピョウ(東京都) [US] 2020/07/12(日) 20:02:39.39 ID:gOYoaKo50
>>10
そんなテレワーク空いた時間に出来るでしょとか言われて
家事を優先させられると見た(´・ω・`)
そんなテレワーク空いた時間に出来るでしょとか言われて
家事を優先させられると見た(´・ω・`)
82: サビイロネコ(東京都) [FI] 2020/07/12(日) 20:10:34.44 ID:m+t54H/W0
>>10
ウチも1日中仕事してる感じ
仕事中は大人しいけど仕事終わったら手伝えって
ウチも1日中仕事してる感じ
仕事中は大人しいけど仕事終わったら手伝えって
86: 縞三毛(宮城県) [IN] 2020/07/12(日) 20:10:48.93 ID:kREshhNi0
>>10
子供の相手を押し付けられるからな
子供の相手を押し付けられるからな
11: アムールヤマネコ(埼玉県) [CN] 2020/07/12(日) 20:00:47.69 ID:QEe6AW/z0
何でそんな人と結婚したんだよ
23: ボルネオウンピョウ(東京都) [US] 2020/07/12(日) 20:02:43.68 ID:eI8Dh3MS0
>>11
世間知らずすぎ
世間知らずすぎ
995: ピューマ(東京都) [GB] 2020/07/13(月) 22:42:38.14 ID:q+Do358m0
>>23
世間を知っている大人ならますますそんなヘマをしないのにな
世間を知っている大人ならますますそんなヘマをしないのにな
13: アメリカンショートヘア(埼玉県) [US] 2020/07/12(日) 20:01:08.53 ID:Fi+ct6WC0
>>1
テレワークで不和になるってことは、根本的に合っていない相性が悪いってこと
さっさと離婚した方がいい
稼ぎ目当てで離婚しないなら、稼いでない方が稼いでる方に黙って従え
テレワークで不和になるってことは、根本的に合っていない相性が悪いってこと
さっさと離婚した方がいい
稼ぎ目当てで離婚しないなら、稼いでない方が稼いでる方に黙って従え
16: ペルシャ(SB-iPhone) [ニダ] 2020/07/12(日) 20:02:06.25 ID:BlacHR0X0
うちは楽しくて良かったからまたやりたい
俺だけ思ってるのかもだけどw
俺だけ思ってるのかもだけどw
29: ボルネオウンピョウ(東京都) [US] 2020/07/12(日) 20:03:37.34 ID:6Zc0coXA0
子育てしなかったら文句
したらイライラ
どないせえと
したらイライラ
どないせえと
41: ジャパニーズボブテイル(東京都) [US] 2020/07/12(日) 20:05:21.37 ID:7Q51pADD0
860: ターキッシュバン(新日本) [CH] 2020/07/13(月) 07:31:25.09 ID:e5f5IPyb0
>>41
これ凄い良いじゃん
ただ近所にこの店ないんだよな
これ凄い良いじゃん
ただ近所にこの店ないんだよな
42: コラット(中部地方) [US] 2020/07/12(日) 20:05:37.22 ID:6A389nSO0
テメーが出てけば解決
一日中ウォーキングでもしてろと
一日中ウォーキングでもしてろと
51: オセロット(空) [US] 2020/07/12(日) 20:07:11.10 ID:6iwDM2RH0
自己責任なのに うるさい
愚痴るな!
愚痴るな!
54: マレーヤマネコ(愛知県) [US] 2020/07/12(日) 20:07:20.87 ID:emLaRHDD0
亭主は元気で留守がいい
これ一択
これ一択
57: ソマリ(神奈川県) [US] 2020/07/12(日) 20:08:01.01 ID:gJvECg/n0
いやこれは分かる
揃ってリモートだったけど別居婚って合理的だなと思った
揃ってリモートだったけど別居婚って合理的だなと思った
70: ボルネオウンピョウ(東京都) [CA] 2020/07/12(日) 20:09:32.77 ID:hgI8Az/r0
定年後どういう目に合うかシュミレーション出来てよかったじゃん
87: エジプシャン・マウ(長野県) [JP] 2020/07/12(日) 20:10:48.99 ID:FqjuyswY0
つうか旦那もキツいよな
嫁と四六時中いるとか
嫁と四六時中いるとか
110: ジャパニーズボブテイル(光) [US] 2020/07/12(日) 20:14:04.04 ID:P5Q8qY3j0
218: イリオモテヤマネコ(大分県) [US] 2020/07/12(日) 20:38:23.88 ID:PcRKKVtX0
>>110
殺意
殺意
111: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US] 2020/07/12(日) 20:14:05.56 ID:LF81qKa20
1人暮らしして10年もすると
毎日同じ寝室で他人が寝てる感覚は理解できなくなるわ
愛の力ってやつすか
毎日同じ寝室で他人が寝てる感覚は理解できなくなるわ
愛の力ってやつすか
113: ユキヒョウ(新日本) [ヌコ] 2020/07/12(日) 20:14:22.63 ID:/+q8ia3+0
そもそも共働きのはずだからな
家庭内ニートは離婚して追い出せ
家庭内ニートは離婚して追い出せ
126: ボルネオウンピョウ(大阪府) [US] 2020/07/12(日) 20:17:26.87 ID:z77zg/QE0
結婚って大変だな
無敵な女運だぜ
やばい女すら寄ってこないし
無敵な女運だぜ
やばい女すら寄ってこないし
138: アメリカンショートヘア(茸) [JP] 2020/07/12(日) 20:20:24.08 ID:bPllCMze0
浮気できないもんなあ
146: メインクーン(大分県) [US] 2020/07/12(日) 20:23:01.92 ID:o4ic7VyL0
じゃあ主婦が外に働きに出ればいい
あ、きつい仕事したくなくて楽したいから主婦になったのにそれは無理か
あ、きつい仕事したくなくて楽したいから主婦になったのにそれは無理か
147: 黒(SB-Android) [US] 2020/07/12(日) 20:23:07.24 ID:ZOWIaz3z0
発達障害夫とか四六時中いたら精神崩壊するわ
カラオケ屋をリモート部屋にして働けばいいのよ
カラオケ屋をリモート部屋にして働けばいいのよ
159: イエネコ(東日本) [US] 2020/07/12(日) 20:24:21.63 ID:EoGd1mG60
なんでそんな人と結婚したの
185: イエネコ(埼玉県) [US] 2020/07/12(日) 20:31:31.37 ID:C+o3Bdi40
乳児の子守大変だしコロナ持ち帰られると困るのでリモートで居てくれる方が助かる
197: ロシアンブルー(神奈川県) [ニダ] 2020/07/12(日) 20:33:50.38 ID:Vr5+1Tjb0
社会性のために結婚するのが大半だし
205: スフィンクス(大阪府) [JP] 2020/07/12(日) 20:34:56.11 ID:TRre2f3I0
通勤時間不要になってるんだから、その分、家事してるよな?
229: ロシアンブルー(東京都) [ニダ] 2020/07/12(日) 20:41:06.24 ID:Yq9mLglt0
家が狭いのが問題ない
うちみたいに23区内で300平米ある豪邸に住め
うちみたいに23区内で300平米ある豪邸に住め
292: スノーシュー(東京都) [KR] 2020/07/12(日) 21:03:52.53 ID:x5IVmfaz0
嫌なら嫁が出て行け
307: アメリカンカール(東京都) [DE] 2020/07/12(日) 21:10:51.13 ID:Aau16frl0
人は変わるからな
怒りっぽくなったり、ズボラになったり
怒りっぽくなったり、ズボラになったり
311: デボンレックス(東京都) [US] 2020/07/12(日) 21:11:43.93 ID:ZpKmUNnA0
これ答えてるの専業主婦なのかw
323: 茶トラ(埼玉県) [ニダ] 2020/07/12(日) 21:15:27.36 ID:BGBmxyPN0
なぜ結婚したし
定年したらずっと一緒にいるのに大丈夫か
物凄い数が熟年離婚しそう
定年したらずっと一緒にいるのに大丈夫か
物凄い数が熟年離婚しそう
340: マヌルネコ(東京都) [ニダ] 2020/07/12(日) 21:21:35.32 ID:yFVxUGMB0
夫婦なんて会わない時間が多くないと成り立たないだろ
356: アフリカゴールデンキャット(東京都) [US] 2020/07/12(日) 21:26:39.49 ID:LcxjlXMx0
やっぱ独りが楽だね
371: マーブルキャット(関東地方) [VN] 2020/07/12(日) 21:35:54.87 ID:9tGnW4ZJ0
専業が糞楽なのばれるからな
391: エジプシャン・マウ(静岡県) [CN] 2020/07/12(日) 21:43:38.72 ID:SH8EvLs60
ストレスが貯まるような奴と結婚しなきゃいいだろ
393: サバトラ(茨城県) [US] 2020/07/12(日) 21:44:39.17 ID:M+Dd+SPe0
飯をいちいち作ったり皿を手で洗う貧乏人は別れた方が幸せかもね
401: ブリティッシュショートヘア(埼玉県) [QA] 2020/07/12(日) 21:48:56.78 ID:Z+Tm8sIv0
ネトゲとか主婦ばっかだぞ
暇なんだよあいつら
暇なんだよあいつら
440: ヒョウ(大阪府) [US] 2020/07/12(日) 22:10:13.29 ID:3ewYmE0F0
結婚する意味が
この時代には、無いわ
この時代には、無いわ
443: マレーヤマネコ(神奈川県) [FR] 2020/07/12(日) 22:10:41.43 ID:FNbSYF/10
俺家にいて欲しいと言われてるんだが、ラッキーな方なのか。
雑談とかわからんとこあったら聞いたりしたいらしい。
雑談とかわからんとこあったら聞いたりしたいらしい。
449: ブリティッシュショートヘア(宮崎県) [FR] 2020/07/12(日) 22:12:35.64 ID:SplYpZpA0
うちは嫁の方が稼ぎが良いから主夫になりたいわ(´・ω・`)
455: チーター(大阪府) [US] 2020/07/12(日) 22:16:02.34 ID:O3+MPxVQ0
ひでぇw
亭主をなんだと思っているんだ
亭主をなんだと思っているんだ
481: ツシマヤマネコ(SB-iPhone) [ニダ] 2020/07/12(日) 22:28:22.52 ID:ntLxVaXu0
四人に三人は普通なんだから少数派だろ
489: アメリカンショートヘア(埼玉県) [US] 2020/07/12(日) 22:31:55.89 ID:d+Vhzc150
ずっと早く帰って言っても何十年も家庭省みずに、
飲み会で帰宅遅かった旦那が急にいられてもな
飲み会で帰宅遅かった旦那が急にいられてもな
506: ベンガル(ジパング) [US] 2020/07/12(日) 22:38:44.23 ID:EWT88f8x0
楽なのがバレて気まずい
509: スノーシュー(千葉県) [JP] 2020/07/12(日) 22:41:15.11 ID:yzx8RFj80
一緒にいてほしいなあ
514: ぬこ(茸) [US] 2020/07/12(日) 22:44:38.05 ID:oq6mmBRO0
元々仲が悪いからしゃーない
541: 白黒(兵庫県) [ニダ] 2020/07/12(日) 22:57:32.07 ID:o8TMPbH00
ずっと一緒にいれる自信があるから結婚したんじゃないんすかね
もう生涯独身で友好関係だけ大事にしてたらいいと思うわ
もう生涯独身で友好関係だけ大事にしてたらいいと思うわ
544: トラ(大分県) [ニダ] 2020/07/12(日) 22:58:31.68 ID:gsi6H6ou0
マジでATMなんだな
552: コラット(栃木県) [US] 2020/07/12(日) 23:01:43.56 ID:Y86zrEwx0
昔、父親がずっと家にいると息が詰まったから
子供目線でも留守がいいと思ってた
子供目線でも留守がいいと思ってた
560: 猫又(ジパング) [SE] 2020/07/12(日) 23:05:40.95 ID:XGfSiv9f0
洗濯板でひとつずつゴシゴシ→ボタンひとつで乾燥までしてくれる
洗濯がこれだけ楽になって更に掃除機、炊飯器、レンジまであるんだろ。
昭和の主婦に比べて楽になりすぎだろ。明らかにやること無いわ。
洗濯がこれだけ楽になって更に掃除機、炊飯器、レンジまであるんだろ。
昭和の主婦に比べて楽になりすぎだろ。明らかにやること無いわ。
562: ロシアンブルー(ジパング) [JP] 2020/07/12(日) 23:07:01.48 ID:3OQzZww+0
>>560
家事なんて、昼間やってる仕事に比べたら男でも余裕な時代だよな
家事なんて、昼間やってる仕事に比べたら男でも余裕な時代だよな
650: スフィンクス(千葉県) [JP] 2020/07/13(月) 00:08:20.96 ID:OLxsG3sL0
>>560
家族いると違ってくるぞ
そりゃ自分だけの為の家事なら楽だわな
家族いると違ってくるぞ
そりゃ自分だけの為の家事なら楽だわな
595: オリエンタル(滋賀県) [CN] 2020/07/12(日) 23:31:27.05 ID:bbkyJ6fM0
亭主元気で留守が良い
610: バーミーズ(東京都) [US] 2020/07/12(日) 23:38:49.98 ID:fuhNqgKl0
そんな主婦の戯言とかしらんがか
622: ヒマラヤン(家) [CN] 2020/07/12(日) 23:45:21.14 ID:Viu0zkB50
もともと上手く行ってないのをコロナのせいにしてるだけ
629: トンキニーズ(東京都) [US] 2020/07/12(日) 23:52:03.08 ID:j0aS3cFR0
>>622
これ
これ
652: パンパスネコ(東京都) [ニダ] 2020/07/13(月) 00:09:18.36 ID:JYalGJkN0
主婦は一人になる時間がないからな
714: スナドリネコ(会社) [BG] 2020/07/13(月) 00:49:24.63 ID:LQjzUYU60
土日だけでも家にいられるとグッタリするわ
768: ギコ(東京都) [US] 2020/07/13(月) 02:23:52.73 ID:atneqcS60
友達の家は逆でずっと妻と一緒なので父親の方がコロナ鬱になって大変らしい
940: アメリカンボブテイル(福岡県) [CN] 2020/07/13(月) 11:46:00.87 ID:PJw85h2w0
広いところに住めよ まじで
69: トンキニーズ(奈良県) [US] 2020/07/12(日) 20:09:20.21 ID:88RpADqr0
専業主婦になりてぇ
128: アメリカンショートヘア(やわらか銀行) [US] 2020/07/12(日) 20:17:44.96 ID:qGbKI3K/0
わかる
家にずっと居られたら凄くうっとおしい
家にずっと居られたら凄くうっとおしい
778: アムールヤマネコ(茸) [SA] 2020/07/13(月) 03:03:25.11 ID:wozOeAu50
家を片付けるのが得意じゃない夫婦だと
余計揉めるみたいだな
片付いてると多少狭くてもデスクくらい置けるし
余計揉めるみたいだな
片付いてると多少狭くてもデスクくらい置けるし
|
|
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594551467/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:09 ▼このコメントに返信 年収1000万相当なのにおかしいよなぁ?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:11 ▼このコメントに返信 いうてリモートワークなら、基本部屋にこもりっきりでしょ…
20人に1人とか程度なら何かしら都合があるかもとか思うが、4人に1人となるともはや別の部屋に居てもイヤってのが相当数いるだろうから、さっさと別れた方がとしか思えない…
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:15 ▼このコメントに返信 亭主元気で留守がいいって相当馬鹿にされてるよな
これが叩かれず持て囃されて流行語大賞取る時点で男尊女卑なんてのは日本に存在しないと思うわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:17 ▼このコメントに返信 ベタベタ体触ったりいちいちウザ絡みしてくる
機嫌悪くなると八つ当たりしてくる
昼飯の準備が面倒
以上が嫌な理由
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:18 ▼このコメントに返信 うちの嫁さんは一緒に居られる時間増えたって喜んでたわ
自分も空いた時間に家事とか手伝えるしよかったけどなぁ
そもそも一緒に居たくないのになんで結婚してんのって感じやけど、時間無駄にしすぎやろw
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:19 ▼このコメントに返信 米4
離婚してどうぞ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:21 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)あんなに一緒だったのに〜♪
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:21 ▼このコメントに返信 「亭主は元気で留守がいい」って言葉は時代背景考えると意味が全然変わるんだよな
亭主関白が当たり前の時代は女性側が抑圧されてかつ色々と気を遣って夫を立てなければならず、他にも口出しとかされてたから嫌ねぇって感じで同情の余地ありなんだが
男が尻に敷かれる割合が圧倒的に多く、昔に比べて家事の負担も減った現代だと女のわがままの割合が高すぎる
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:21 ▼このコメントに返信 こういう時子どもに悪影響とか子供を盾にするのは良くないと思う
素直に自分が気に入らないからって言わんかい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:22 ▼このコメントに返信 4人に1人程度であることに安心した
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:23 ▼このコメントに返信 金の為に結婚したんであって愛情は無いって言う奴の馬鹿さ
そもそもテレワークで愛情確認なんかしない、家に居られると困るって言う奴は要するに「普段の自分を観察される事に不都合がある人間」なんだよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:25 ▼このコメントに返信 米4
猫かな?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:25 ▼このコメントに返信 これ別に旦那を邪魔者扱いしてる奴ばかりじゃなくて、「旦那がリビングでテレビ会議をしているからリビングでも静かにしてなきゃいけない」とか「テレビ会議中は掃除機もかけられない」とかそういう不便さもあるらしいよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:28 ▼このコメントに返信 世の中便利のなった分、人は我が儘になった。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:29 ▼このコメントに返信 妻側にもプライベートな時間は必要だから気持ちは分からんでもない。
※13みたいな状況が続くと気の休まる暇がないだろうからな。
旦那を送り出して、家事をこなしつつ自分の時間を満喫。
そして疲れた旦那をお迎えして二人の時間を過ごす・・・が理想なのでは。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:30 ▼このコメントに返信 こういうくそ嫁とは一緒になりたくないなって思うんだけどこの統計だけで見ると25%もいるのか
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:31 ▼このコメントに返信 おまえらみたいなゴミとずっと一緒とか考えるだけで地獄だもんな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:34 ▼このコメントに返信 どこまで行っても所詮他人だからな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:34 ▼このコメントに返信 俺なんて家の近くに仕事場用の1R借りた。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:36 ▼このコメントに返信 欲しいのは金を稼いできてくれる人であって一緒に住む人ではないから
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:39 ▼このコメントに返信 4人中3人は望んでるんだろ
仲が良くていいことだ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:41 ▼このコメントに返信 米8
あれ、たしか80年代〜バブル期くらいだったはずだから言うほど亭主関白な時代じゃねえよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:41 ▼このコメントに返信 そういう家ってたいていが自宅にお父さんの専用部屋が無いんだよね
専用部屋があれば仕事中は籠って出てこないから大して気にならない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:42 ▼このコメントに返信 結家は旦那の稼ぎで住んでる分際で日中ずっと家にいる専業が自分の城と勘違いするんだよな
これじゃ旦那は報われないわ
自分が後ろめたいから日中いることで監視されてると思って勝手にストレス溜めてんだよ
サボり常習犯が上司に張り付かれるとイライラするのと一緒
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:45 ▼このコメントに返信 自費で別居して、どうぞ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:48 ▼このコメントに返信 >>2
部屋があることを当たり前だと思うな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:48 ▼このコメントに返信 緊急事態の時はテレワークだった
私は夫大好きだから家にいてくれていいんだけど、子供達が仕事の邪魔しないようにするのが大変だったかな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:49 ▼このコメントに返信 コロナが夫婦をダメにするんじゃなく
もともとダメだったのをコロナが教えてくれる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:52 ▼このコメントに返信 つまり四組に一組は熟年離婚を考えるべきてことか
怖いんだか悲しいんだか
定年まで働いてカネ取られて一人ぼっちかぁ
女は気立ての良いのが一番てことやわな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:52 ▼このコメントに返信 監視の目があるとぐーたら出来ないからな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:55 ▼このコメントに返信 理想の夫は金だけ稼いでくれる人かな
結婚ってそういうものでしょ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:56 ▼このコメントに返信 うーん🧐
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:56 ▼このコメントに返信 うちの場合はリビングで仕事してて
家事を監視して粗探ししてネチネチ言ってくる
子供が遊んで騒音出すと怒鳴りつける
子供の宿題にケチ付ける
とにかくストレスの八つ当たりがひどい
二階でやってくれりゃいいのに
なぜかリビングに居座って
険悪ムード出す
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:57 ▼このコメントに返信 家にいてって言われるわ
たまに外にランチ連れて行くと機嫌良くなるぞ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:58 ▼このコメントに返信 家庭不和になって子供に悪影響って完全に人のせいにしてんなw
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:59 ▼このコメントに返信 亭主元気で留守が良い
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:00 ▼このコメントに返信 逆にこんなに少ないの?
ダブルでリモートワークだけど、機嫌悪い日多いし最近は本当につらいよ…。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:04 ▼このコメントに返信 >>4
何故結婚してしまったのか……
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:05 ▼このコメントに返信 >>15
自分の家族でさえ24時間顔付き合わせるのはきついもんあるしね
コロナ禍で外にも行けない状況ならストレス感じるのもしゃーないとは思う
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:05 ▼このコメントに返信 音とか気を使うからでしょ。
小さな子供なんかおったらどうなるか
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:06 ▼このコメントに返信 そりゃ「主婦なんて楽でしょww」って言うタイプの人間と一日中一緒にいたらどれだけこき使われるかって想像つくしなぁ
逆に「自宅で仕事なんだから家事も育児もしてよ」っていう人も同じく
男女どちらもパートナーの仕事(家事含む)をバカにしてしまったらもうそこから上手くはやっていけないよ
仕事って言っても全ての労力が目に見えるわけじゃないし
うちは多少不便や不満はありつつも、仲良くやってたし絆も深まった気がする
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:07 ▼このコメントに返信 結婚するなら母親のような女性が良いというときもがられるが気を使うのが苦手だったり嫌な奴はこういうタイプじゃないと長続きしないか熟年離婚しかない
夫婦といっても他人なんだし親子な子供と違って割りと簡単に捨てられるんだから気を使わなきゃ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:09 ▼このコメントに返信 ATMなら預け入れられるだろ
引き出すだけだからCDだ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:09 ▼このコメントに返信 >>22
というより接待だ何だで家族サービスしない人も多い世代だから慰めの意味的なもんだと思ってた
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:10 ▼このコメントに返信 逆だろ
お前がでろよw
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:13 ▼このコメントに返信 他人と生活するなら我慢しなきゃな
親子なら子供がなにもしなくても親が子供のために我慢できるし子供が風呂掃除とか頼まれても親のために我慢や妥協できるが
夫婦がパートナーのために我慢や妥協できるレベルは親子で我慢できるレベルに比べたらかなり低いだろうな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:16 ▼このコメントに返信 >>3
女房と畳は新しい方がいいって言葉もある
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:16 ▼このコメントに返信 テレワークって仕事をしてるのに、何で子供に悪影響なの?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:19 ▼このコメントに返信 >>11
まあ観察されるのは嫌やろ
義理の父親がいつも家にいて観察して来たら嫌やし
旦那が家にいるのが嫌だって言うタイプの専業奥さんは、旦那との関係が、上司と部下になってるか、
客と従業員になってるんやと思う
上司が常にそばにいるオフィスとか、客が24時間粘る店のウェイトレスみたいな、
居心地の悪さなんやないか
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:20 ▼このコメントに返信 亭主が稼いで買った家も「私の家」だからな。知り合いは離婚後都内のマンションと子供を相手に取られて、本人は田舎の方に越してローン払い続けてる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:22 ▼このコメントに返信 >>37
いい子ちゃん回答が多いのかもな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:22 ▼このコメントに返信 イライラしてる人の何割かは
パートナーがテレワークで時間が空いて、色々やってくれるけど
自分の仕事を取られたっ感じるパターンもあるっぽいね
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:25 ▼このコメントに返信 >>24
親も兼業だったからわからんけど、専業の奥さんって旦那さんや子供が出て行く平日昼間が休憩時間なんやないの
朝も夜も何もしないで居間陣取って休んでるんか?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:26 ▼このコメントに返信 >>33
別居やな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:27 ▼このコメントに返信 結婚すんな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:30 ▼このコメントに返信 こういうの見ると、意外と女性の方が変化について行けないのかな??
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:33 ▼このコメントに返信 家庭不和になるのは夫が家にいるからじゃなくてお前がただの寄生虫だからだよ
こんなこと言ってても日本の女性は忙しくて大変なんだもんな
すげーよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:35 ▼このコメントに返信 普通にリモワで仕事してくれてるならいいけど、2時間ぐらいパソコン弄って残りはリビングで酒かっくらって寝てる男もおるからな…どっちとも言えんわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:37 ▼このコメントに返信 >>15
仕事部屋が無いのはキツいな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:39 ▼このコメントに返信 米3
それ裏を返せば、亭主が家庭を顧みてないんや。
ひどいと子育てに興味を持たない。
いないことが当たり前の生活になっているから、いるとうっとうしがられる。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:40 ▼このコメントに返信 家=アタシと子供の城!
家族=アタシと子供とアタシの実家!
旦那=飯食って泊まって洗濯させる邪魔なオッサン!
こんな家庭が25%
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:42 ▼このコメントに返信 米60
恩知らずのくせに恩着せがましい物言いですねw
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:42 ▼このコメントに返信 米60
ATMは仕事だけしてろってか、鶏が先か卵が先か知らんが素晴らしい見解やな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:42 ▼このコメントに返信 米8
いまでも、家族や子育てに興味を持たず家のことはまかせっきりにしてると、そう思われるぞ。
いないのが当たり前すぎて、いて生活のリズムを乱されるとうっとうしがられる。
仕事は大事だが、家族を顧みないのはやっぱ問題。
これの本質はそこにある。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:43 ▼このコメントに返信 専業か兼業かを分けずに夫VS主婦の構図にしてる時点でアホ臭い話だな
楽したいだけの専業主婦が言ってるならくたばれと思うが
共働きの兼業主婦が言ってるなら夫も家庭への理解を示すか持つなりしろって所
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:43 ▼このコメントに返信 別れろよwwwww
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:43 ▼このコメントに返信 米41
専業主婦と社会人の仕事を比べて言っいってんの?
どんな建前並べても専業主婦なんてバイト以下の労力だろアホか
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:45 ▼このコメントに返信 実のところ部屋やスペースの問題であって仕事用の部屋があれば不満を持つ割合はある程度下がる
ある程度であって完全に不満がなくなる訳ではない
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:45 ▼このコメントに返信 元々合わなかった定期
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:48 ▼このコメントに返信 寄生虫
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:48 ▼このコメントに返信 旦那がモラハラ気質で小うるさいと疎まれるかもな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:49 ▼このコメントに返信 >>33
更年期かな…?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:56 ▼このコメントに返信 親子だって兄弟だって一つ屋根の下で四六時中顔合わせてりゃ不満は出る
元が他人なら尚更よ
お互い上手くガス抜き出来りゃいいんだがコロナ禍じゃそれも難しいから息も詰まるわな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:56 ▼このコメントに返信 うちは仲良くやってるけどねぇ
毎食の献立を一緒に考える
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:57 ▼このコメントに返信 昼間のカフェとかレストランなんて女性しかおらんかったが
今は飲食店に行けず家事で忙しい振りするにも限度があるからイライラしてる
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:57 ▼このコメントに返信 言わせてあげたらいいじゃん
女はそうやって愛されてる側一緒に居てあげてる側で居たい生き物なんだから
そんなんに反応して怒ってるから女と上手くいかないんだよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:59 ▼このコメントに返信 そら金目で結婚したような夫婦は、四六時中、一緒じゃキツイわな
職場が嫌いな人でも、生計立てるためにその場にいるだけなのと一緒でね
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 19:01 ▼このコメントに返信 もうこれ男側は家政婦さんの期間契約で良くないか?
結婚という制度にメリットが無さすぎる
何がATMだよSTF極めちゃうぞこのズベ公が
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 19:03 ▼このコメントに返信 じゃあてめえが出てけよと
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 19:05 ▼このコメントに返信 米15
腐れまんさんの主張に草生えますよ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 19:06 ▼このコメントに返信 米13
ないない
そんなもん今や通例と化してる
つうか別に掃除ができなくてもリビングにいなくてもする事沢山あるんだろ?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 19:08 ▼このコメントに返信 米65
何様だよ、何を理解しろってんだ?
逆の立場で旦那がそんなこと言い始めたら100%虐待だのと叩くくせに
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 19:11 ▼このコメントに返信 米欄の8割が年齢=彼女いない歴のブサメンという地獄絵図
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 19:12 ▼このコメントに返信 >>83
そんなん今時君だけやで
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 19:13 ▼このコメントに返信 >>2
リモートやる企業に務めていて既婚者で小さな子供がいる家庭で東京近郊でってなると個人部屋なんかないでしょ・・・
いてくれるのはいいけど
子供いて通話会議や頻繁な通話葉ほんとに気を使う
子供の生活リズム作る時期に毎日これはきつかった
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 19:13 ▼このコメントに返信 >>55
そうだなしないわ
からの
世間の結婚しろしろ圧力やめーや
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 19:19 ▼このコメントに返信 専業主婦とか、単なるニートじゃん
寄生虫の分際で文句言うな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 19:19 ▼このコメントに返信 >>2
小中学生が帰って来た部屋で親父が仕事しててみ?めっちゃ窮屈やで
幼稚園児いる同僚の家なんて喚くはしゃぐテレビの音で仕事どころじゃないらしい
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 19:24 ▼このコメントに返信 理解力、想像力もなくただ文面だけ捉えてやれ結婚はクソだの、ほんと浅い頭の人ばかりでなんだかね…。
この本質は、結局夫婦どちらも「自分の時間は必要」ということ。つまり、テレワークになったって工夫して夫婦それぞれの時間が作れる夫婦は変わらず円満に過ごせるよ。ただ不満だらけで何も変えようとしない夫婦は確実にダメになるね。要は適応力だよ。テレワークだから結婚はダメとか短絡的過ぎてアホかと。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 19:25 ▼このコメントに返信 家が狭いときついやろね
マンションなんて声が丸聞こえだし
妻もいやだろうけど、夫も出社したい人が多いらしいし
そんなもんやろ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 19:26 ▼このコメントに返信 >>85
子供のいる結婚7年目の雄だけど個人部屋ありますよ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 19:27 ▼このコメントに返信 ※4
職場でも同じことをやってて社内で嫌われてそう
女子にはセクハラ、部下にはパワハラ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 19:29 ▼このコメントに返信 ※87
ニートは家事も育児もPTAも町内会もしないどころか家事を増やすゴミ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 19:30 ▼このコメントに返信 うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお キッツ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 19:34 ▼このコメントに返信 会社の首切り対象
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 19:35 ▼このコメントに返信 米76
ペット宣言するなら一人前の権利なんか求めず、媚び売って飼い主に愛される努力だけしとけば?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 19:42 ▼このコメントに返信 テレワークなら自分の部屋に居るんだろうし四六時中同じ部屋で過ごすわけでもないだろ
一つ屋根の下に居るだけで嫌ってのならもう別れた方がいいレベルじゃねーかな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 19:49 ▼このコメントに返信 うちは一軒家でたくさん部屋があるから全然気にならないけど
小さなアパートの狭い空間でずっと一緒だったらストレスたまるってのは分かる気がする
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 19:53 ▼このコメントに返信 >>26
なんでそんなに稼げないのに子供作ったん?あほなの?
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 20:01 ▼このコメントに返信 >>78
一人の家事ぐらい大したことないから、洗濯掃除茶碗洗い買い物自炊くらい朝晩にちゃちゃっと毎日やれ
正規で仕事して家事やって育児やってるシンママなんか山ほどおるぞ
それと比べりゃ楽勝にも程がある
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 20:10 ▼このコメントに返信 なんでも夫のせいに出来て良いですね^^
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 20:28 ▼このコメントに返信 ※82
ここでいう主婦の前提が子供の有無で変わってくるけど、兼業主婦は仕事と家事をこなさないといけないから負担が大きくなるだろ
コロナで家に居て毎日普段の休日のようにワガママ放題しようとするなら文句が出るのも当然
何かしら手伝える家事があるか相談したり普段よりは文句つけたりしないみたいな何かしらの譲歩をお互いにしてるから残りの4分の3は上手くやれてるんだと思うけどね
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 20:44 ▼このコメントに返信 家にいたらいたで邪魔だと言い、いなかったらいなかったで家の手伝いもしないと言う。
結局どうして欲しいんだよ。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 20:54 ▼このコメントに返信 ウチは相性ええからこんのん思った事ないわ
それどころか子供寝てたらヤッてたわ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 20:58 ▼このコメントに返信 このての話で「所詮は他人」って奴が絶対出てくるけどさ
どんだけ親族を信頼してんだよwその実は他人だから上手くいかないんじゃなくて、親(甘えさせてくれる相手)じゃないから上手くいかないだけだろw
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 21:09 ▼このコメントに返信 9割以上金でしょ
遺産相続とかで本性顕にする
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 21:32 ▼このコメントに返信 結婚しないんじゃなくて「できない」だけどこういう記事みると結婚なんてするもんじゃないと思うわ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 21:38 ▼このコメントに返信 >>8
尻に敷かれてる割合が圧倒的に多いってどこの統計?どうやって調べたの?
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 22:08 ▼このコメントに返信 まんさん何もしないのに口だけは達者だからなぁ
会社でのゆとり世代も一緒だけど
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 22:10 ▼このコメントに返信 >>8
これだよなぁ
その上当時は男女ともに結婚して一人前の風潮強くてかつお見合い結婚が多かった訳だし
今の時代は恋愛市場も婚活市場も相手の人柄などを吟味できるというのに
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 22:22 ▼このコメントに返信 庭に旦那小屋を作ってそこで生活させれば解決。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 22:26 ▼このコメントに返信 家事なんて一人暮らしなら全員やってる
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 22:56 ▼このコメントに返信 米3
ほんこれ。
最近の黒人どもといい、弱者を気取るダブスタぶりが本当に気に入らん。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 23:37 ▼このコメントに返信 童貞ニートワラワラで草
結婚したことのある奴が言うならまだ相手に通じる話が出来るんだろうけどねぇ
夫婦ってのは些細なことでいい争いなったりするもんだ
でも離婚しないのは何でかわからんだろうなまだお子様だからw
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月14日 23:39 ▼このコメントに返信 離婚すればいいとかまさに甘やかされて育ってきたこやつしかいえない台詞
文言こそそうなれど真意は別のところにある
それを読み取れないんだから働いているかどうか
働いていても相手の意図を汲み取れないお子様なんだろうな
よくもまあ結婚を否定できるもんだ、あそもそもできないもんね
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 01:10 ▼このコメントに返信 家事が大変勢は何を狙ってるんだろうな
朝は二人分弁当つくって仕事から帰ってきたら晩御飯用意して洗濯暇なときに掃除してって普通にできてたけどな
むしろ飯はなに作るかネットで探しながら楽しんでた
やっぱ子供が居ると大変なんだろうか
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 02:00 ▼このコメントに返信 当然だろ、自然界でもオスは食料物資輸送以外家族には機能しない生物だからな
何かを求める事が間違いで、無能を選択したメスの無能は笑うだけな
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 02:19 ▼このコメントに返信 >>115
すぐ離婚離婚言う奴はアレだけど、それにそこまでムカつくのはやっぱ相当色んなことを我慢してるからだろ
歳取ってその我慢が報われなさそうなら積み重ねを無駄にすることも考えて良いと思うわ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 03:27 ▼このコメントに返信 >>117
雄が子育てをする生物は自然界にもいますけど・・・。斜に構えたり達観したようなこと言ってるけど正直痛々しいよ?
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 05:48 ▼このコメントに返信 亭主元気で留守がいいって昔から言うのに
てか叩いてるやつら結婚してなさそう
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 06:02 ▼このコメントに返信 >>99
子供が自立すること前提に家買うからだろ
子育て中は工夫して自立したらリフォームか売っぱらって引越しだ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 08:16 ▼このコメントに返信 お母さんイライラで子供に悪影響って
正確に書かなきゃ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月15日 09:34 ▼このコメントに返信 流れ星のとこも別居したし色々やなとこ見えてくるんだろ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:58 ▼このコメントに返信 家にいると不和になるてwww
完全にATM扱いやんwww
ヤッパ結婚てするもんやないで(´;ω;`)