1: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:18:00.39 ID:L6t1us4C0
3年後「仕事ないンゴ…」
これやめーや
これやめーや
4: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:19:17.90 ID:VeXBoMHMa
うまる声優もほぼ消えたな
5: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:19:24.06 ID:fLBD5LEO0
デビューで渋谷凛とか引き当てたらマジで運がええよな
16: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:21:02.06 ID:f7vPlDMLp
日常の人とかどこ消えたんや
2: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:18:14.21 ID:AQSNuwb70
藤田茜
3: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:18:58.31 ID:QwLbJ1vaa
>>2
自分からドル売りやりたくない言うたんやろ
自分からドル売りやりたくない言うたんやろ
248: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:35:46.87 ID:HaIIaQaZM
>>2
システィーナの声ぐう好き
システィーナの声ぐう好き
7: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:19:47.57 ID:QviH+18Sa
エロゲ「いいよ!こいよ!」
19: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:21:19.49 ID:uxWANIzJp
>>7
業界が死に体のくせ何を
業界が死に体のくせ何を
8: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:20:12.10 ID:F7LHU1+00
あそびあそばせの華子の人
12: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:20:53.14 ID:9hB+n8/GM
>>8
あいつは使われるやろ
あいつは使われるやろ
26: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:22:31.74 ID:PiXTe2H+0
>>8
オリヴィアの人全く見ない...
オリヴィアの人全く見ない...
29: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:23:21.90 ID:FbMv2aOz0
>>26
アイマス声優いりしたからそこそこ安泰
アイマス声優いりしたからそこそこ安泰
339: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:38:39.02 ID:My2iKRjh0
>>8
1番売れてるのは香純さんか?
1番売れてるのは香純さんか?
9: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:20:23.18 ID:GhXDmVxDd
声豚予想で毎年消える声優筆頭に挙げられるM・A・O
17: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:21:04.76 ID:fLBD5LEO0
>>9
特徴なさすぎて逆に使いやすいとかいう謎の優遇枠よ
特徴なさすぎて逆に使いやすいとかいう謎の優遇枠よ
31: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:23:50.94 ID:9sY5x3T6r
>>9
声質クセなくて演技出来るから仕事困らんな
ジャンプの番組の1コーナーやってた頃からよう出世したわ
声質クセなくて演技出来るから仕事困らんな
ジャンプの番組の1コーナーやってた頃からよう出世したわ
43: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:24:53.69 ID:K9AYfXcba
>>9
色々こなせてルックスも悪くないから便利
色々こなせてルックスも悪くないから便利
70: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:26:44.77 ID:rW/eNn2Md
>>9
名前は知ってるけど声が思い出せない声優でもある
名前は知ってるけど声が思い出せない声優でもある
78: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:27:12.58 ID:FFPwKdFm0
>>9
実在性ほんとすき
実在性ほんとすき
373: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:39:58.69 ID:S9PTTc7sr
>>78
謎のミュージカル風ミリアサくっそ面白くて草ァ!!
謎のミュージカル風ミリアサくっそ面白くて草ァ!!
100: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:28:25.04 ID:04frvIxl0
>>9
ペコリーヌ引けたのはでかそう
ペコリーヌ引けたのはでかそう
110: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:29:12.99 ID:tySe5aAx0
>>9
あの地声でどっからペコリーヌの糞高い声出しとるんや
あの地声でどっからペコリーヌの糞高い声出しとるんや
230: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:35:06.14 ID:vU5VK6iZ0
>>9
演技に幅がありすぎてMAOといえばこれって声が思い出せない
演技に幅がありすぎてMAOといえばこれって声が思い出せない
317: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:38:01.58 ID:OYHaiXLbd
>>230
ゆかりんは演技の幅広いのに何聞いてもゆかりん即バレの声してて好き
ゆかりんは演技の幅広いのに何聞いてもゆかりん即バレの声してて好き
10: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:20:31.03 ID:9hB+n8/GM
日岡なつみはもっと出るべきやと思う
声いいし技術もあるやろ
声いいし技術もあるやろ
13: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:20:55.20 ID:yqGuPJoP0
京アニが無名声優起用しまくったせい
15: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:21:00.21 ID:H1SI4m6L0
みでしのロリの声優どこいったの?😨
20: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:21:50.44 ID:35Xt136ir
けいおんは罪深い
21: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:21:57.01 ID:AhUaW6Cxd
やっぱり顔も美人でないと残らねぇな
24: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:22:23.61 ID:bGBcFW9J0
サーバルちゃん
28: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:23:00.70 ID:iaORgABOa
>>24
声優業に興味なさそうやんけ
平野綾ポジや
声優業に興味なさそうやんけ
平野綾ポジや
27: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:22:38.81 ID:fLBD5LEO0
22/7だと帆風とかサリーは別のことやって生き残りそうだけど他がなあ
277: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:36:46.24 ID:HaIIaQaZM
>>27
シャドバのアニメに出てる子もおるぞ
シャドバのアニメに出てる子もおるぞ
293: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:37:12.45 ID:Rm7pG7IDa
>>27
本体がもっと売れて欲しいわ
本体がもっと売れて欲しいわ
30: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:23:35.94 ID:IqRGQs9n0
うまるの声優って仕事あるんけ?
37: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:24:30.53 ID:p/Q0i0SpM
>>30
無
無
79: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:27:13.77 ID:IqRGQs9n0
>>37
そんなぁ…
そんなぁ…
39: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:24:41.06 ID:9sY5x3T6r
>>30
分からんけどショタ役が意外と上手いから食っていけそう
分からんけどショタ役が意外と上手いから食っていけそう
34: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:24:22.20 ID:l5a+vS+4r
田中あいみとかいう1年目に2割5分、10本打ったのに消えた新人
35: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:24:25.38 ID:Lvl8eY3X0
動画工房でよくある
40: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:24:45.50 ID:QrYLVRNFd
若い奴が多すぎなんじゃ
41: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:24:46.01 ID:n40pBeDZd
うまるの人はダンロン3とか良かったんやけどなあ
42: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:24:48.78 ID:hFCDwSE6M
メインヒロインの声優になるとそのアニメが爆死する
木
木
57: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:25:41.87 ID:9hB+n8/GM
>>42
逆定期
逆定期
74: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:26:59.40 ID:n40pBeDZd
>>42
木戸衣吹も見なくなったな
木戸衣吹も見なくなったな
45: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:24:56.34 ID:3GzOvooMa
新人は2年くらいギャラ安いからな
そこで売れないと詰むのが多い
そこで売れないと詰むのが多い
48: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:25:00.76 ID:gBV99qPl0
アイドルゲーのキャラありきでぽんぽん当て嵌めるのやめた方が...
49: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:25:08.89 ID:scLTmkmSd
声優って3ヶ月ごとに仕事無くなる危機が訪れるって大変やな
80: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:27:19.89 ID:yowIgE080
>>49
通年レギュラーもナレーション仕事も持てない雑魚が悪いでしょ
通年レギュラーもナレーション仕事も持てない雑魚が悪いでしょ
50: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:25:23.30 ID:KEjowd6G0
そもそも新人声優って安いうちに使ってギャラ上がってきたら使い捨てられるし…
51: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:25:28.87 ID:MEbVVmzIx
みんな似たような声だから代わりが効くんだよな
54: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:25:35.25 ID:+gLqlakIp
飽和状態やしな
58: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:25:46.02 ID:oH4qB8MK0
鬼頭明里
83: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:27:26.00 ID:KEjowd6G0
>>58
鬼頭はなんやかんやで成功するんちゃうか
押されまくっとるし
鬼頭はなんやかんやで成功するんちゃうか
押されまくっとるし
447: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:42:28.84 ID:Rm7pG7IDa
>>58
鬼滅ラブライブでもう安定コースやろ
鬼滅ラブライブでもう安定コースやろ
59: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:25:50.50 ID:2obFZu2L0
そう考えると田村ゆかりってすげえな
だから今があるんやな
だから今があるんやな
63: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:26:05.86 ID:V1/2PxtE0
https://koenoshigoto.com/声優ランキング
2019年4/1日〜2020年3/31日放映開始アニメの作品出演数を、声優別にまとめたランキングです。
M・A・O 17 イエローキャブNEXT
日笠陽子 17 アイムエンタープライズ
東山奈央 14 INTENTION
悠木碧 14 プロ・フィット
佐倉綾音 13 アイムエンタープライズ
早見沙織 13 アイムエンタープライズ
花澤香菜 12 大沢事務所
高橋李依 12 81プロデュース
茅野愛衣 11 大沢事務所
女声優のみ
(10本出演の女声優は複数いるので割愛)
2019年4/1日〜2020年3/31日放映開始アニメの作品出演数を、声優別にまとめたランキングです。
M・A・O 17 イエローキャブNEXT
日笠陽子 17 アイムエンタープライズ
東山奈央 14 INTENTION
悠木碧 14 プロ・フィット
佐倉綾音 13 アイムエンタープライズ
早見沙織 13 アイムエンタープライズ
花澤香菜 12 大沢事務所
高橋李依 12 81プロデュース
茅野愛衣 11 大沢事務所
女声優のみ
(10本出演の女声優は複数いるので割愛)
263: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:36:16.93 ID:4DAJ2Uz4d
>>63
日笠ってもう30超えて既婚でどこに需要と人気あるんや
日笠ってもう30超えて既婚でどこに需要と人気あるんや
290: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:37:01.64 ID:HRhAYsFw0
>>263
めちゃ芝居上手いから業界需要や
めちゃ芝居上手いから業界需要や
300: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:37:28.78 ID:o+HN5igQM
>>263
モブでも主役でもやれる声質やないの
モブでも主役でもやれる声質やないの
321: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:38:05.05 ID:xB1Lvpj6r
>>263
歌も演技もできてバラエティでのいじられ役もできるから需要あるのはよく分かるわ
歌も演技もできてバラエティでのいじられ役もできるから需要あるのはよく分かるわ
325: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:38:15.41 ID:oCiie6S10
>>263
なんかいるだけで現場の雰囲気が良くなるみたいな話があった気がする
なんかいるだけで現場の雰囲気が良くなるみたいな話があった気がする
374: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:39:59.56 ID:fLBD5LEO0
>>325
そういう人って地味に有能だよな
同じ仕事量でもギスりにくくなるだけでだいぶ負担が違う
そういう人って地味に有能だよな
同じ仕事量でもギスりにくくなるだけでだいぶ負担が違う
64: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:26:09.72 ID:7T6pC3Nva
結局はプリキュア辺りに出れるかどうかってことか
73: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:26:54.01 ID:4ZqjZNyI0
ドデカい当たり引いたから消えるに消えられない藤田咲
88: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:27:45.63 ID:9sY5x3T6r
>>73
初音ミクの報酬最初の現金のみにしたの一生後悔しそう
初音ミクの報酬最初の現金のみにしたの一生後悔しそう
103: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:28:34.40
>>88
詫び代わりにミクイベントの仕事滅茶苦茶回ってきてるからセーフ
詫び代わりにミクイベントの仕事滅茶苦茶回ってきてるからセーフ
75: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:27:02.65 ID:LbZ8GyAe0
ワイが好きになる声優大体クソほど売れていくわ
86: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:27:42.88 ID:BKHK5Qpza
三澤紗千香って今何しとるんや
96: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:28:12.05 ID:yowIgE080
>>86
バンドリ
バンドリ
90: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:27:47.35 ID:N0Bz+qBk0
井口も急激に仕事無くなったな
124: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:29:53.60 ID:35Xt136ir
>>90
20代後半の時点で怪しかったからなぁ
ピーク短すぎたわ
20代後半の時点で怪しかったからなぁ
ピーク短すぎたわ
92: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:27:54.57 ID:9hB+n8/GM
小原好実が技術あるけどこれは器用貧乏ルート行っちゃうかなと思ってたが藤原書記当てて安泰そうやな
115: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:29:29.42 ID:yowIgE080
>>92
声が特殊だからそもそもそうはならん
そいつしか出せない声持ってるやつはやっぱ強い
声が特殊だからそもそもそうはならん
そいつしか出せない声持ってるやつはやっぱ強い
93: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:27:59.83 ID:1jXgSEn+a
ゆるゆり声優は全滅か?
94: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:28:01.89 ID:3GzOvooMa
藤田咲って二分の一の選択間違えなきゃ今頃大富豪だったよなあ
125: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:30:02.88 ID:OL9PzIGbd
>>94
あれって藤田が決めた訳じゃないやろ
あれって藤田が決めた訳じゃないやろ
98: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:28:22.82 ID:49lJcAtVa
声優なのに顔良いの前提でもはや武器にならんのほんまおかしいで
101: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:28:25.31 ID:lmvx8oLra
M・A・Oすき
109: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:29:08.08 ID:0D4Nn5VYr
古賀葵は賞取ったのに消えそう
210: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:34:01.86 ID:ETV3sKJd0
>>109
かぐや様めっちゃ上手いんだけどな
かぐや様めっちゃ上手いんだけどな
117: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:29:33.00 ID:JbNs8C/c0
ドル売りせず顔出ししない声優業だけで生き残るやつおらんやろ
139: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:30:46.96 ID:EnZCAX0Yd
>>117
釘宮レベルのは出てこないやろな
釘宮レベルのは出てこないやろな
123: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:29:50.02 ID:HEUU42pd0
今の声優名鑑1500人とかなんやろ
そりゃ飽和しとるわ
そりゃ飽和しとるわ
127: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:30:14.61 ID:mNxlepfgM
少年主人公の声やれるやつなら余裕で生き残れるんだけどな
134: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:30:28.66 ID:mQMMHQnvd
新人声優「オーディションに受かった?やったー」
ラブライブ!
これが現在だと1番嬉しいやろ
5年は安泰とかほかにないで
ラブライブ!
これが現在だと1番嬉しいやろ
5年は安泰とかほかにないで
136: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:30:31.70 ID:7QP6bwx4a
今ってソシャゲあるからエロゲ落ち少なそう
140: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:30:48.84 ID:efyZUIgua
言い方悪いけど声優学校の大半を占めるブス達は将来どうなんの?
見た目は大前提なのはどうしようもないやん
見た目は大前提なのはどうしようもないやん
167: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:31:59.23 ID:Ko3WmFfTd
>>140
ちゃんと声優学校卒業してコンビニバイトしたりスーパーのパートやったりするから安心しろ
ちゃんと声優学校卒業してコンビニバイトしたりスーパーのパートやったりするから安心しろ
190: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:33:22.08 ID:efyZUIgua
>>167
半分詐欺やん
商売やからしゃーないんやけど入学時にガツンと言ってやらんと可哀想やわ
半分詐欺やん
商売やからしゃーないんやけど入学時にガツンと言ってやらんと可哀想やわ
168: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:32:01.99 ID:35Xt136ir
>>140
あんなん養分や
一人くらい当たりが出ればええくらいの感覚
あんなん養分や
一人くらい当たりが出ればええくらいの感覚
141: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:30:49.49 ID:FFPwKdFm0
歌がうまい声優はすきやから生き残ってほしい
早見が活躍してるのほんとうれしい
早見が活躍してるのほんとうれしい
143: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:30:51.00 ID:FbMv2aOz0
かぐや様の特番で他の声優陣がつまんない大学生みたいなノリで騒いでるなか、富田美優だけ結構しっかりしたコメントしててそりゃ売れるわなと思った
358: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:39:33.08 ID:SsB6d8mnr
>>143
富田美憂はストイックやからなあ
アビスの時も全くミスしないから周囲に驚かれてたし
富田美憂はストイックやからなあ
アビスの時も全くミスしないから周囲に驚かれてたし
144: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:30:53.44 ID:TIGMyrHy0
何年かして流行るってあるからわからんよな
166: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:31:55.40 ID:voH7EKRQd
ブレンドS声優も消えたよな
169: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:32:07.03 ID:Wk3nqUk10
3年後も続いてるアイマスはましやな
176: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:32:32.04 ID:C1ePUrCxd
声優ってほんとギャンブルやな
実力とか関係ない
いかに人気キャラの役を貰えるかだな
何の努力もできないし意味ないなんて歯痒くないんやろか?
実力とか関係ない
いかに人気キャラの役を貰えるかだな
何の努力もできないし意味ないなんて歯痒くないんやろか?
189: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:33:22.34 ID:ksiUJCQb0
こんな感じでデビュー祝いに毎週出ないけど名前有りのキャラねじ込んでもらったら後は自分で何とかしろの世界やからな
大半がモブだけで消えていき、そして最後はモブすら貰えなくなるんやから厳しい世界やね...

大半がモブだけで消えていき、そして最後はモブすら貰えなくなるんやから厳しい世界やね...

223: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:34:47.67 ID:KCzu8rxCd
>>189
こっから大逆転してる日笠すげーな
アーティスト路線は爆死してたけど
こっから大逆転してる日笠すげーな
アーティスト路線は爆死してたけど
226: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:34:52.40 ID:35Xt136ir
>>189
見切れてるとこが不穏過ぎる定期
見切れてるとこが不穏過ぎる定期
258: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:36:07.93 ID:UKjzjRhOM
>>189
ほんまにヒット作1本で人生変わったな
ほんまにヒット作1本で人生変わったな
284: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:36:55.55 ID:3GzOvooMa
>>189
新人期間の最期くらいに澪引いて生き残ったようなもんやな
新人期間の最期くらいに澪引いて生き残ったようなもんやな
204: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:33:44.68 ID:5swv5xgG0
エース声優ってなんか最初以降悲惨なイメージ
そう考えると六畳間声優はようやってる
そう考えると六畳間声優はようやってる
220: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:34:25.49 ID:cJLGOxIm0
アイドル系も結構悲惨な気がする
229: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:35:05.93 ID:d6sUaCNcp
アイマス声優に就職せんと
241: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:35:34.04 ID:zD7vISP8r
ちょっと前声優なるのって子役上がりが多かったよな
今どうか知らんけど声優なるなら声優学校じゃなくて子役なるべきと思うんよな
今どうか知らんけど声優なるなら声優学校じゃなくて子役なるべきと思うんよな
266: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:36:20.91 ID:u7tyBlo3a
>>241
神木隆之介とかいうメガヒット請負声優
神木隆之介とかいうメガヒット請負声優
285: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:36:56.00 ID:cJ0GZKMQ0
>>241
まあ悠木碧も子役あがりやしな
まあ悠木碧も子役あがりやしな
342: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:38:50.08 ID:3GzOvooMa
>>241
ひまわりみたいな劇団経由が一番いいと思うわ
劇団ルートとコネルートで売れてる奴らみて養成所や専門経由の奴はアホくさくならんのだろうか
ひまわりみたいな劇団経由が一番いいと思うわ
劇団ルートとコネルートで売れてる奴らみて養成所や専門経由の奴はアホくさくならんのだろうか
244: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:35:41.95 ID:RIpyS/DAa
マジでメインどころが全員消息不明な三者三様
279: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:36:50.61 ID:yqGuPJoP0
>>244
動画工房は新人使い捨てだからしゃーない
動画工房は新人使い捨てだからしゃーない
245: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:35:42.35 ID:w7F9xj4e0
はいふりはドラクエ主人公を輩出したぞ
249: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:35:49.06 ID:nx7Pt0Ibd
山崎はるかやろな
ミリマスのセンターを取ったのに最近全く見とらん
ミリマスのセンターを取ったのに最近全く見とらん
253: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:35:56.68 ID:+UR8q2+Ld
野沢雅子(83)「うりゃりゃりゃりゃりゃりゃw」
ええんか?
ええんか?
282: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:36:53.86 ID:HEUU42pd0
>>253
田中真弓(65歳)
海賊王に俺はなる!
田中真弓(65歳)
海賊王に俺はなる!
278: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:36:47.83 ID:N0Bz+qBk0
Vtuber頑張ってるのに全然伸びない声優だっているんだぞ
355: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:39:25.91 ID:yXkvJimw0
最近の若手で
メインやるけど上手いとか特徴あるの全然やなぁ
メインやるけど上手いとか特徴あるの全然やなぁ
375: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:40:01.86 ID:ui141fdup
声優なるより今はホロライブ入る方が夢があるからな
月収4桁万円とか声優じゃ無理やろ
月収4桁万円とか声優じゃ無理やろ
391: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:40:40.87 ID:4SIEWr870
>>375
まあ確かにそうやな
まあ確かにそうやな
433: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:42:02.81 ID:O90+M7to0
>>375
金が欲しくて声優になるやつおらんやろ
金が欲しくて声優になるやつおらんやろ
406: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:41:15.12 ID:JG881W/m0
生徒会の一存のやつ😭
428: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:41:57.90 ID:ixA8NYL30
>>406
大谷育江は結構表出とるやろ
大谷育江は結構表出とるやろ
450: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:42:31.41 ID:rW8nRu8ea
>>406
二期で声優変わったの草
二期で声優変わったの草
472: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:42:59.19 ID:3GzOvooMa
>>406
あれ養成所の実績作りみたいなもんだったからな
あれ養成所の実績作りみたいなもんだったからな
414: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:41:34.00 ID:XePlfb2c0
アニメ映画で俳優使う風潮好きじゃないけどプロメアだけは良かった
結局声優って俳優でも出来る仕事なんやなって
結局声優って俳優でも出来る仕事なんやなって
460: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:42:43.54 ID:HRhAYsFw0
>>414
ぐう分かる
ぐう分かる
267: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:36:24.35 ID:g9nYAejDd
アイマスでそれなりのキャラ引けたら年金生活突入や
417: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:41:40.81 ID:kHIvmstAd
【朗報】シンフォギア声優、全員大人気
463: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 12:42:47.06 ID:xB1Lvpj6r
>>417
なんだかんだ歌えるのが大正義やな
なんだかんだ歌えるのが大正義やな
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594783080/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:37 ▼このコメントに返信 動画工房はーって動画工房は製作してるだけでキャスト決めてるのは違うとこでしょ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:42 ▼このコメントに返信 まあ平日のお昼休みになんJやってる奴らが業界事情語ってるからな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:44 ▼このコメントに返信 サザエさんとかコナンとか長寿番組はスゴイね
ただ、その声に固定される危険性も大きいけど
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:44 ▼このコメントに返信 ナナマルサンバツ「新人声優を当ててくれ…」
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:45 ▼このコメントに返信 ホロライブ所属が月収4桁って、Vのスパチャやらグッズ代全部本人に入ると思ってるのか・・・?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:47 ▼このコメントに返信 米1
監督や音響監督が決めてるよ
製作委員会方式だと大口スポンサーの意向でネジ込まれたりもするけど
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:47 ▼このコメントに返信 >>5
4桁万円
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:47 ▼このコメントに返信 田中真弓(65)「ムスッコよ、ワイもいい年だし、後継なら誰がええと思う?」
田中ムスッコ「後継は野沢」
田中真弓(65)「えっ!?」
田中ムスッコ「野沢雅子(83)」
この話、スコw
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:48 ▼このコメントに返信 藤田茜が裏名義でエロゲ界のニュースターになってることを最近知ったわ
賢プロは相変わらずエロゲ界隈つえーんだな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:49 ▼このコメントに返信 アイマスやラブライブみたいに何年間も「その役だけ」ってのも声優的にどうなんだろうか
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:50 ▼このコメントに返信 どうせ誰選んでも似たようなもんだからオーディションの時にエッチな格好の人選んでるという地獄みたいな理論あるからな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:51 ▼このコメントに返信 ラ!は卒業!とか言われて仕事奪われる可能性があるんだよなぁ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:51 ▼このコメントに返信 声優業で生きていくってのは宝くじで1億あてるより難しい気がする
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:52 ▼このコメントに返信 米11
腐ってるな
「自分の作品のアニメ化では健全に声優選ぶ」って作家居ないのか????
どんだけ創作家ってゴミなんだろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:52 ▼このコメントに返信 >>8
野沢雅子(83)「真弓が死んだらあたしがルフィやるよ!」
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:53 ▼このコメントに返信 俳優、芸人以上に事務所の力強くて笑うわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:55 ▼このコメントに返信 >>13
コネかマジで運やからなあ
実力も当然必要だけど、顔が良ければいいわけじゃないし、人気作出てもメイン張っても生き残るのは一握りだからなあ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:55 ▼このコメントに返信 歌手が1曲当てたら安泰……なんて事にならないのと一緒
1回主役やったくらいで安泰になる様な甘い世界じゃないっしょ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:56 ▼このコメントに返信 ※14
量産型異世界なろうみたいなアニメはそうでしょ
誰も本気で作ってないし、ガーリッシュナンバーの世界感
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:58 ▼このコメントに返信 米18
歌手は印税あるから良いよな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:59 ▼このコメントに返信 職業の安定性としては、飲食店オーナーと同等だと思う業界
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:02 ▼このコメントに返信 声優が多過ぎて常に椅子取りゲーム状態って誰かが言ってたような
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:03 ▼このコメントに返信 >>5
無理してホロライブ入らなくても、今は個人で何でもできるから、足掛かりとしてはいいんじゃない?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:05 ▼このコメントに返信 ファッ!?まおってペコリーヌだったのかよぉ!?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:08 ▼このコメントに返信 ここしばらくで完全に消費ビジネスに
一昔前ならアイドル目指してたような層が声優に群がってしまったので、競争がえらいことに
相当演技力高くて、本来なら裏方仕事だから必要なかったルックスまで求められるという
オタはオタで見た目どうこう気にするのが上記に合わせて群がったんだろう
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:09 ▼このコメントに返信 デレステで今頃声付くような微妙キャラは
とりあえずで選んで今後も特に展望なさそうだけど
声優的にはどんな気持ちなんやろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:10 ▼このコメントに返信 ソシャゲやってると急に名前見なくなった元売れっ子の生存確認出来て感慨深いものがある
特にDMMのエロソシャゲは00年代どころか90年代から業界にいる人もいて感動すら覚える
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:15 ▼このコメントに返信 プロメアはダメだったでしょ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:16 ▼このコメントに返信 声に特徴がないって言われてる声優業界で特徴のある一人が役を取り続けるのは自然な流れよね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:18 ▼このコメントに返信 スレ>>190
>商売やからしゃーないんやけど入学時にガツンと言ってやらんと可哀想やわ
入学してから言われても遅い定期
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:18 ▼このコメントに返信 2010年代の新人声優とか全く記憶にないわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:19 ▼このコメントに返信 >>11
草生えるけど有り得る話だな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:20 ▼このコメントに返信 >>1
そんな事ありえるの?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:21 ▼このコメントに返信 >>8
その話知ってるけど息子いくつなの?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:23 ▼このコメントに返信 >>24
某生徒会長やシンフォギアで悪役もやってるぞ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:27 ▼このコメントに返信 >>5
にじさんじやけど、声優学校卒のただのブサイクだった月ノ美兎がVで天下とったのは夢のある話やと思うで。黎明期にデビューしたこととか、雑談のネタの広さとか売れた要素はあるやろうけど。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:29 ▼このコメントに返信 初音ミクの声優なんていまだに艦これイベントののどさ回りしてくれるしな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:31 ▼このコメントに返信 >>166
ブレンドS声優ってそんな消えてたっけと思って調べてみたら普通に色々出てるじゃねえか…
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:33 ▼このコメントに返信 平日の昼間のおっさんたちに仕事がないのを心配される
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:37 ▼このコメントに返信 こいつらが知らないだけで普通に仕事ある声優ばっかだな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:38 ▼このコメントに返信 萌え豚に媚びたやつじゃなくて普通の声で全うな演技出来るようになってから
声優って呼べ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:39 ▼このコメントに返信 昔それなりにヒットしたローゼン声優の志村由美もフェードアウトの末引退だからな。
あれで声優業の厳しさを痛感した。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:40 ▼このコメントに返信 アイドル声優をエサにする気が無い制作側としては
一定の演技力持った声優がマーケットに多いってのは良いんでない?
安くできそうだし
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:45 ▼このコメントに返信 生徒会長や部長と言えば日笠陽子だろう。
ギャグ、エロ、シリアスと何でも出来る。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:45 ▼このコメントに返信 なんだかんだ言って「伝説のBBA]を筆頭にあの当時、けいおん声優の5人は神掛かってた。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:46 ▼このコメントに返信 ヘッヘッヘ シンパイスルコトハナイ
なんだかんだで声優大事
電車が遅れて声優が来ねえからって、その辺に居るスタッフ適当に使ったら
やはり演技力足りなくてネタになった訳だし
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:50 ▼このコメントに返信 一回主演取った時にどれだけ横の繋がり作れるかが命ですわな。
監督やプロデューサ、音響監督に好かれれば安泰
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:50 ▼このコメントに返信 エロゲに新人声優の枠なんて全くないぞ
昔からの声優が枠開けないからな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:54 ▼このコメントに返信 俺が悲しかったのは帰宅部活動記録の小林美晴かな
声に特徴が無いと駄目と言いつつ、世間様は飛びぬけた個性を嫌う。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:56 ▼このコメントに返信 それが声優で一番顔良い奴が一番仕事無いの笑う
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:57 ▼このコメントに返信 >>39
サービス業だと普通に平日の昼間休みだけどな
「平日昼間ww」こういう事言うやつのが学校しか行ったことないニートに見える
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:59 ▼このコメントに返信 声優に限らず芸能界で一番大切なのは運だと思う
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 09:01 ▼このコメントに返信 田村ゆかりや釘宮理恵みたいな特徴的な声の人ってなかなか出てこないんだなって思う
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 09:02 ▼このコメントに返信 >>33
日常の人は活躍してる方じゃない?ナノちゃん役は軽度記憶喪失で価値観変わったとかで引退したけど。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 09:02 ▼このコメントに返信 >>36
売れなかった声優の第二の人生みたいな救いはあるよね
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 09:08 ▼このコメントに返信 声優で売る時代になったせいで...
声優のことなんか気にせんでいいのに
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 09:08 ▼このコメントに返信 スパチャてカジノと一緒で中華系マネロンの温床だって事知らないヤツ多すぎ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 09:17 ▼このコメントに返信 金持ちの道楽とコネ持ちの立ち回り
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 09:17 ▼このコメントに返信 上がってるのアニメ以外で活躍してるのばっかやん
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 09:20 ▼このコメントに返信 >>45
確かに偶像としてみなが熱狂したのはわかる。
京アニはハルヒ、らきすた、けいおんの流れでキャスティングは見事だった。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 09:22 ▼このコメントに返信 うまるの人はもっと主役張れていいはずなんだが
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 09:24 ▼このコメントに返信 今はご長寿コンテンツに入れるかどうかやろ。コンテンツ経由で名を売ってのちに独立するかクラウドファンディングだな。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 09:30 ▼このコメントに返信 >>53
特徴的な声は使いどころ間違えると作品壊れるからなぁ
原作アリ作品ばかりの昨今はイメージ作っちゃう人多いから違和感あると叩き始める
叩きはしない自分でもBD購入は諦めたりするし
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 09:37 ▼このコメントに返信 でかい仕事ひとつ決まったからこれから安泰や!とか思ってるやつおらんやろ
昭和の就職かよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 09:38 ▼このコメントに返信 >>53
結局今の若手って田村釘宮堀江が作った道を謎ってるだけだしなあ
やりつくされてるし時代を作るようなのは難しいのかなあ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 09:39 ▼このコメントに返信 ドル声優は量産型やから使い捨てはしゃーない。それなら、プロ業界目指すより金持ってる同人界隈で仕事したがまだ金になるやろ。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 09:40 ▼このコメントに返信 声優学校が沢山できて供給過剰のせい。声優業だけで食っていくのは無理なのでは。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 09:48 ▼このコメントに返信 男のが寡占は酷いな。
毎回同じ顔ぶれ。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 09:51 ▼このコメントに返信 >>40
大体は舞台、ナレーターとかアニメ以外の所にも出る。
ただ同じような人は多くなるので、泡沫はバイトのが稼ぎがよくなったりするよ。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 09:51 ▼このコメントに返信 >>1
公開オーディションみたいなイベント付きの選抜等でない限り、制作会社がある程度絞る。
繋がりのある事務所等から数人候補を出してもらって、ある程度制作側が確認してから監督や演出含めオーディションをするという流れ。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 09:54 ▼このコメントに返信 >>70
勿論、原作や出版社からの要望があったりすれば(ギャラの許す限りは)聞いたりもするし、オーデに呼んだりもする。
『鬼灯の冷徹』のメインは作者希望だったはず。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 09:59 ▼このコメントに返信 べつに困らんやろ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 10:04 ▼このコメントに返信 MAOの声は充分特徴あると思うけどなあ
すぐわかるぞ俺には
何というか転がるような響きがある
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 10:05 ▼このコメントに返信 >>9
声豚が普段どんな予想立ててるのか知らんがマジでM・A・Oが消えると思ってるんなら
声豚ってそれがメインのオタクの割には見る目ないんだなあとしか(だからこそ声「豚」なのか?)
市道真央の場合もともと声優としてデビューしたわけじゃないから戦隊とか特撮畑の仕事でいくらでもOB出演できるし仕事がなくなるわけねーだろ
ジョ−ジや山路さんとか松風雅也と同じコースや
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 10:11 ▼このコメントに返信 藤田茜は絵描けるから出演アニメでちょいちょい原画にクレジットされてるの草
しかも全く宣伝されてなくてクレジット以外の情報がないという
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 10:15 ▼このコメントに返信 >>11
つまりよく出てる声優は基本エッチな格好してるのか。夢が広がるな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 10:19 ▼このコメントに返信 >>54これマジで悲しい
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 10:19 ▼このコメントに返信 けいおんで主役張った豊崎は伸びなかったなぁ
歌えて声も演技も特徴あるのに
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 10:21 ▼このコメントに返信 >>3声聞いただけでその人に結びつくってのは一長一短だけど安定感あっていいのかな?声の演技の幅狭かったとしてもその独特の声が価値あるわけだし
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 10:27 ▼このコメントに返信 よく田中あいみが引き合いに出されるけど普通にずっと仕事あるからな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 10:33 ▼このコメントに返信 >>28
自分もそんなに好きじゃないなあ。
ガロのビジュアルに対して声が軽すぎるし、演技も上滑ってると思った。
堺雅人はただの堺雅人だし。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 10:36 ▼このコメントに返信 アイマス声優は某病みしーみたいなやらかしが無い限り5年10年と続くから大安定だわな
それ一本でいけるとは思わんけど、仕事が無くならないってのは強い
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 10:41 ▼このコメントに返信 割とコンスタンスにアニメ出てる子が今もアルバイトもしてるという話を聞くともっと給料あげて…となる
ナレーションとかは高いと聞くけど、アニメの仕事はとにかく安いらしいね
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 10:54 ▼このコメントに返信 >>10
承認欲求は満たされるからいいんじゃない?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 11:03 ▼このコメントに返信 ここにさえ名前が上がらないファイルーズあいを忘れるな。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 11:21 ▼このコメントに返信 米78
声と演技に特徴ありすぎてなにやってもCV平沢唯になる
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 11:24 ▼このコメントに返信 >デビューで渋谷凛とか引き当てたらマジで運がええよな
あの人今他の仕事あったっけ…
というかその渋谷凛すら土台のアイマスでキャラが多すぎるせいで
出番が回ってこなくなってて仕事ないんじゃないか?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 11:28 ▼このコメントに返信 米82
アイマス自体が廃れかかってるのと、声優自身の高齢化で厳しくなってるのと
キャラが多すぎるせいでアイマスであっても出番が回ってこなかったりで
実は結構厳しい状態
デレマスなんかはまさにキャラ過多、声優過多で出番が年に1度あればいい方
公式で声優とキャラゴリゴリに推してるのは年に何度も出番与えられてるのが闇だが。
すでにデレマス声優なんかでも声優を実質引退してるのもいるし、数年姿見てないのがかなりいる
去年デレマスでデビューしたのがもうデレマスですら見なくなってるようなもんだし
ほかのアイマスも出番が極端に偏ってたりだし、元祖のアイマスの声優で完全に現役続けてるの3分の1くらいじゃない?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 11:37 ▼このコメントに返信 美少女いっぱい、イケメンいっぱいのアニメって誰がどの役やっても大した違い出ないような気がするし、どうやって配役決めてるのかと時々思う。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 11:38 ▼このコメントに返信 監督か音響監督に贔屓されるかどうかが分水嶺
特に大御所の音響に気に入られると複数作品で使われるから強い
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 11:45 ▼このコメントに返信 そもそも最近のアニメって誰が演じても変わらんってところがあるやろ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 12:02 ▼このコメントに返信 >>42
引退してたの知らんかった
ネギまだかにも出てた気がする
どっちも上手いなと感じてた
器用貧乏ってあるんだな…
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 12:04 ▼このコメントに返信 >>48
エロゲも今はそれほど売れないからなぁ
下手すりゃ同人ソフトのが売れてる
そっちのが小金は稼げそうだ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 12:06 ▼このコメントに返信 >>52
声優黎明期はロボアニメ同時期3作くらいが神谷明とか井上和彦とかあったな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 12:07 ▼このコメントに返信 >>73
戦隊イエローの声優転向率が最近高いな
シンケンイエローも最近声優転向宣言したし
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 12:10 ▼このコメントに返信 >>91
絵が良くて余程棒読みじゃないならOKな風潮
でも歌が出来てそれなりに声優出来るってのの元祖はぴえろの魔法少女シリーズかな
2作目だけ違ったけど
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 12:38 ▼このコメントに返信 >>117最近だと久野美咲がおるやろ。顔出しはしてるが、ドル売りはしてない。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 12:44 ▼このコメントに返信 三澤のさっちゃんのためにアクセル続編はよして!
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 12:44 ▼このコメントに返信 謎の彼女X
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 12:56 ▼このコメントに返信 オタクのオナペットとしてライブでキャラの声で歌いながらの腰振りダンスが主な仕事なんやから一芸や確かな才能がないなら若い方がええやろ
本物のアイドルだって女優に転向したり女人気獲得せんかったら数年で使い捨てられる
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 13:13 ▼このコメントに返信 声豚って声優業界そのものを大事にしてたんじゃなくて自分が好きな声優「だけ」を大事にしてたんだな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 13:18 ▼このコメントに返信 シャニマスやと果穂の人がプリキュア引いて安泰か?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 13:46 ▼このコメントに返信 アニメ自体と一緒で量産しすぎて需要と供給があってない
こんなの別にサブカル業界以外でも同じで当たり前の現象
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 14:48 ▼このコメントに返信 俳優、女優は容姿端麗じゃないとなれないって大前提があるけど、声優は必ずしもそうじゃないから沢山の人が自分もなれるかもって夢見るんやろなぁ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 14:59 ▼このコメントに返信 特徴とネームバリューがないなら安い新人使うわ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 15:53 ▼このコメントに返信 放課後ていぼう日誌の主演声優がゴツイ見た目なのに媚び媚びのJKコスプレで歌わされてるのホント面白い
前から思ってたけど、別に美人でもない声優さんは無理にドル売りせんでええやろ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 16:25 ▼このコメントに返信 最近のソシャゲなんかは声優バンバン使ってるから仕事には困ってなさそうだが、それも一部なんだろうな
全員とまでは言わんが、殆ど名前知ってる声優だしな。
無名どんだけおるねん
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 16:25 ▼このコメントに返信 声優オタクは音響業来いよ。ワイは声オタ拗らせてミキサーやってるで。
無事声優に興味なくなったわ。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 16:32 ▼このコメントに返信 はやくてーきゅう10期やって欲しいけど大人の事情多すぎてもう諦めてるわ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 17:06 ▼このコメントに返信 米3
案件もあるし、3割でも4桁超えるんですがそれは
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:41 ▼このコメントに返信 新人声優はギャラが安いというだけで選ばれたりするからね
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:18 ▼このコメントに返信 >>36
月ノ美兎はコンテンツ力が高すぎるわ
今新人としてデビューしたりvtuberになってなかったりしたとしても大成してると思う
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月16日 23:36 ▼このコメントに返信 >>87
ロックマンやら翼くんやら大きな先につながるような役手に入れてるじゃない
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 04:02 ▼このコメントに返信 >>34
元旦那の方のwikiに「1985年に田中真弓と結婚し翌年に一児をもうける」ってあったから34歳
職業は大道芸人だって
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 04:12 ▼このコメントに返信 >>74
仮面ライダー剣のショチョッ、いつの間にか声優の方でよく見かけるようになったよね。
バイオ7のファミパンおじさんすこ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 04:15 ▼このコメントに返信 >>24
デレマスの大人気アイドルやってるし、超ドMなメイドをやったり無人島で同級生の肛門に汚水を口移しで注水したりしているぞ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 04:19 ▼このコメントに返信 >>44
というか、日笠は歌唱力が本当に半端ないから、最悪歌だけでも生きていけると思う。
シンフォギア観てればよく分かる
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 04:21 ▼このコメントに返信 >>80
リゼロの2期にも出てるっぽいし
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 04:24 ▼このコメントに返信 >>87
しぶりん名義でどれだけ曲を出してるか知ってる?
それだけでも年金みたいなもんでしょ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 08:29 ▼このコメントに返信 ソシャゲがある分20年前よりは仕事があってマシなんだろうけど
でもこれ以上声優が求められる仕事が増えることはないだろうから厳しい業界よね
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月18日 04:07 ▼このコメントに返信 しぶりんの中の人はリメイク版キャプ翼とか新サクラ大戦にも出てるし結構デカイ当たり引いてるでしょ
ラ!とかマスとかガンダムみたいな息の長いコンテンツは捕まえとけばそこから足がかりにファン増えるからなろうの主演一本より重要だと思うわ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月19日 03:25 ▼このコメントに返信 ブシロかサイゲのお抱え声優になるかアイマスラブライブのドル売りを受け入れないともうどうしようもないでしょこの業界
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月19日 04:22 ▼このコメントに返信 ファイルーズあいとか大谷育江っぽ声出せてたし後継出来るんじゃねって思ってたんだけど今どうなっとるんだ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月19日 11:19 ▼このコメントに返信 アイドルものの声優になるといきなりドーム公演もありえる不思議な世界やけど
だからと言ってそれで安泰ってわけでも無いしホンマ大変な仕事やと思うわ…
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月23日 05:20 ▼このコメントに返信 日笠は遅刻魔とか言われてたけど
新人に気を使って最後にスタジオ入りしようと
ずっと外で待ってたのバラされてたし
当たり前だけどネタキャラ扱いされてる人はガチ真面目だと思う
じゃなきゃ使われない
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:03 ▼このコメントに返信 田中あいみは何故金元寿子になれなかったのか・・・
うまるとイカちゃんなんて同じようなポジションだったのに・・・
と思ったけど、金元寿子はバオバブのお家騒動でプッシュせざるを得ないポジションにいたんだな
そこの差は運か