3: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:19:34.66 ID:ly1NxMcl0
やるやん
2: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:19:27.64 ID:lj1uPUHO0
貴族かよ
8: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:20:03.65 ID:cpE/Lnhh0
味噌汁攻めすぎだろ
4: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:19:44.44 ID:Wv/wM4RY0
テーブルに直置きするなよ
7: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:20:02.18 ID:DSdM/iOd0
>>4
ランチョンマット買ったほうがええんかな
ランチョンマット買ったほうがええんかな
18: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:21:25.46 ID:PnKipi6v0
>>7
おぼんがええで
配置も片付けもラクや
おぼんがええで
配置も片付けもラクや
32: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:23:37.66 ID:DSdM/iOd0
>>18
ええな
週末ニトリ行ったときに買ってくるやで
ええな
週末ニトリ行ったときに買ってくるやで
5: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:19:46.30 ID:m9YqFO550
うまそうって言ってほしそう
6: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:19:53.92 ID:JMAftETU0
野菜摂るのは偉いな
10: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:20:14.28 ID:ipFiEipq0
肉の左の小皿なんや?
16: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:21:10.43 ID:aXN8XKFC0
>>10
水溶き片栗粉や
水溶き片栗粉や
135: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:42:30.50 ID:jYtBHz0R0
>>16
ちょっと笑った
ちょっと笑った
19: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:21:45.52 ID:DSdM/iOd0
>>10
レモン汁混ぜたマヨネーズや
レモン汁混ぜたマヨネーズや
11: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:20:28.76 ID:owBNFf+o0
味噌汁インスタント?
25: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:22:49.32 ID:DSdM/iOd0
35: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:23:54.87 ID:vdQrBRo90
>>25
何これ?お湯だけで味噌汁なんの?
何これ?お湯だけで味噌汁なんの?
42: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:24:52.69 ID:m9YqFO550
>>35
出汁入りみそってそういうもんやぞ
出汁入りみそってそういうもんやぞ
49: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:26:08.70 ID:DSdM/iOd0
>>35
具は乾燥の味噌汁の具ってのが売ってるやで
具は乾燥の味噌汁の具ってのが売ってるやで
37: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:23:58.08 ID:lLs29s5f0
>>25
なにこれおまえお母さんかよ
あら出汁生姜風味とか渋すぎる
なにこれおまえお母さんかよ
あら出汁生姜風味とか渋すぎる
51: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:26:32.89 ID:DSdM/iOd0
>>37
これの貝ダシ味噌もおいしいんやで
これの貝ダシ味噌もおいしいんやで
39: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:24:16.47 ID:vRttTKiu0
>>25
これうまいよな
これうまいよな
13: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:20:48.16 ID:lLs29s5f0
おいしそうだけどなんでお前らいつもPCデスクでご飯たべるんや
20: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:22:20.66 ID:HJMlN3C10
こういうのでいいんだよ
21: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:22:25.50 ID:ikWWedJN0
タンパク質と野菜を摂ります!って感じでええやん
22: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:22:26.04 ID:sOamfY84a
ワイも自炊するけど尊敬するで
こんなに沢山作れないわ
食器洗うのもめんどいし
こんなに沢山作れないわ
食器洗うのもめんどいし
80: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:29:50.23 ID:CuSe+Vs50
>>22
インスタント味噌汁と茹で野菜と焼いた肉がキツいとかうせやろ
インスタント味噌汁と茹で野菜と焼いた肉がキツいとかうせやろ
24: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:22:42.45 ID:YINMEn6px
セレブやん
年収いくらや?
年収いくらや?
36: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:23:57.57 ID:DSdM/iOd0
>>24
450万円くらいや
450万円くらいや
56: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:27:27.59 ID:rF4yvrbud
>>36
なんで結婚せんの?
なんで結婚せんの?
64: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:28:10.41 ID:DSdM/iOd0
>>56
できないから🤔
できないから🤔
26: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:22:54.40 ID:LkO8mJdo0
白米食い過ぎやろ
ワイ結構減らしてるわ
その代わり豆腐が増えた
ワイ結構減らしてるわ
その代わり豆腐が増えた
27: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:23:03.74 ID:Mw0DsRIIa
牛肉か?リッチやな
44: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:25:28.05 ID:DSdM/iOd0
57: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:27:28.34 ID:JnZvALz5a
>>44
ええな
ええな
195: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:53:34.70 ID:tMVBsOsq0
>>44
ん? 西友かな
ん? 西友かな
202: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:55:19.15 ID:DSdM/iOd0
>>195
お、ようわかったな
お、ようわかったな
211: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:57:41.68 ID:tMVBsOsq0
>>202
値下げのシールいつも見てるからな
値下げのシールいつも見てるからな
30: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:23:30.36 ID:0qdh7zAg0
作るのめんどくさいからさっきピザ注文した
31: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:23:32.34 ID:PeiQMXn6M
ボリュームは文句なしやけどもうちょい品目足したいな
33: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:23:49.62 ID:7VosLeIwa
赤いものが足りない
45: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:25:46.47 ID:KzaDHf6+a
同い年やけど飯と言う概念を捨てたわ
晩は酒とつまみ食って寝る
晩は酒とつまみ食って寝る
48: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:26:08.69 ID:fuhVDxm6M
98: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:34:21.69 ID:9l1tvZ7w0
>>48
きったね
きったね
94: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:32:35.57 ID:2wnFydbN0
>>48
麺と一緒に袋茹でる奇行だけは出来ねえわ、別に問題はねえと思うけど生理的に無理
麺と一緒に袋茹でる奇行だけは出来ねえわ、別に問題はねえと思うけど生理的に無理
106: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:35:27.15 ID:yRdFFEkx0
>>48
ワイはケトルで温めるからマシやな
ワイはケトルで温めるからマシやな
53: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:26:48.96 ID:Jg5uremW0
なんか不安になるわ
58: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:27:31.97 ID:/Zb/LelC0
ブロッコリーがね・・・
59: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:27:32.68 ID:DSdM/iOd0
肉←焼くだけ
ブロッコリー←冷凍を茹でるだけ
味噌汁←インスタント
白飯←炊いて冷凍しといた
ブロッコリー←冷凍を茹でるだけ
味噌汁←インスタント
白飯←炊いて冷凍しといた
68: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:28:26.27 ID:fuhVDxm6M
>>59
冷凍めんどくない?
容器ならそうでもないのか
冷凍めんどくない?
容器ならそうでもないのか
81: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:29:52.69 ID:DSdM/iOd0
>>68
ご飯専用の冷凍容器があるんやけどこれええで
炊きあがったら容器によそってそのまま冷凍庫へinや
解凍も簡単やしそこそこうまい
ご飯専用の冷凍容器があるんやけどこれええで
炊きあがったら容器によそってそのまま冷凍庫へinや
解凍も簡単やしそこそこうまい
87: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:30:48.89 ID:fuhVDxm6M
>>81
やっぱり容器か🤔
ワイはラップでくるんでたらアホらしくなってやめてしまったんや
やっぱり容器か🤔
ワイはラップでくるんでたらアホらしくなってやめてしまったんや
89: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:31:40.22 ID:OWpmvbJE0
>>87
タッパでええんでや
タッパでええんでや
156: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:47:47.62 ID:KbrVP0jA0
>>87
キチントさんのご飯容器おすすめ
解凍しても炊きたてが再現されるんや
キチントさんのご飯容器おすすめ
解凍しても炊きたてが再現されるんや
162: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:49:14.97 ID:DSdM/iOd0
182: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:51:54.04 ID:KbrVP0jA0
>>162
これ高いけど良さげだよね
キチントさんは穴留めのとこが切れちゃうんや
これ高いけど良さげだよね
キチントさんは穴留めのとこが切れちゃうんや
198: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:54:21.67 ID:DSdM/iOd0
>>182
これええけどやっぱり多少はご飯カピカピになるわ
それでも他の容器に比べたらかなりマシやで
これええけどやっぱり多少はご飯カピカピになるわ
それでも他の容器に比べたらかなりマシやで
60: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:27:41.50 ID:IRt3GQ1jp
ワイはシンクで食ってる
食ったあとだとダラけちゃうから
食ったあとだとダラけちゃうから
63: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:28:07.37 ID:Xzqxk4sa0
ワイ独身一人暮らし(30)、週5で冷凍チャーハンを食す
67: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:28:16.93 ID:r7XeIcgj0
91: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:31:48.60 ID:pvB02ZaQa
>>67
塩サバスコ焼くときに皮剥がれたんか?
塩サバスコ焼くときに皮剥がれたんか?
71: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:28:37.31 ID:DSdM/iOd0
レスしてたらお肉冷めた😭😭😭
73: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:28:54.22 ID:eF4M7uGKp
肉焼き過ぎや
77: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:29:12.97 ID:Jg5uremW0
一人暮らしって寂しい
78: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:29:22.71 ID:quP2kNN50
ぶっちゃけ独身で30超えてたら自炊なんかしなくても毎日それなりの外食で独身貴族生活できるやろ?
しないのは理由あるんか?
しないのは理由あるんか?
90: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:31:46.46 ID:DSdM/iOd0
>>78
なんか知らんけど外食よりも簡単につくったほうが楽ちんに感じてきたんや
野球観ながら食えるし
なんか知らんけど外食よりも簡単につくったほうが楽ちんに感じてきたんや
野球観ながら食えるし
79: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:29:34.68 ID:/R2TZnvO0
味噌汁作るようになってからが一人前やで
82: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:30:00.80 ID:+y+SjQ650
イッチええ嫁さんになれそうやん
84: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:30:28.85 ID:OWpmvbJE0
お肉は下味15分つけるだけでぜんぜん違うぞ🦾
95: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:32:47.61 ID:DSdM/iOd0
>>84
はぇ〜塩胡椒をそのくらいのタイミングでするんか?
はぇ〜塩胡椒をそのくらいのタイミングでするんか?
108: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:35:45.89 ID:OWpmvbJE0
>>95
理想は焼く前に塩と香辛料30分やけど、塩だけ15分でも味かとんでもなく良くなるで。ワイは語彙力あらへんからこうしか言えんけどほんまにちゃうで。焼いてる途中にいれてもそれは焼けた肉と調味料の味やからな🍖🍗
理想は焼く前に塩と香辛料30分やけど、塩だけ15分でも味かとんでもなく良くなるで。ワイは語彙力あらへんからこうしか言えんけどほんまにちゃうで。焼いてる途中にいれてもそれは焼けた肉と調味料の味やからな🍖🍗
114: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:36:57.01 ID:DSdM/iOd0
>>108
はぇ〜サンガツ
次はそうするわ
はぇ〜サンガツ
次はそうするわ
96: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:33:50.94 ID:HSC3ug860
ワイはブロッコリー焼いてくれないと食えないわ
99: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:34:25.14 ID:DSdM/iOd0
>>96
珍しいな
普通は茹でやない?
珍しいな
普通は茹でやない?
111: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:36:19.32 ID:HSC3ug860
>>99
茹でだと固くてうまく感じないんよなぁ
茹でだと固くてうまく感じないんよなぁ
100: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:34:28.07 ID:m9YqFO550
こうやって見るとやっぱ肉はコストコが激安やな
110: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:36:10.47 ID:KCSSlb4Mp
>>100
あれ一人暮らしで賞味期限までに消費できる奴おるん?
あれ一人暮らしで賞味期限までに消費できる奴おるん?
101: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:34:41.72 ID:hLFR5YBFM
けっこう美味そうやな
103: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:35:10.72 ID:+vLPJUMy0
ノートパソコンが絶望的にダサい
107: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:35:37.25 ID:DSdM/iOd0
>>103
もう9年物やしなぁ…
もう9年物やしなぁ…
104: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:35:11.41 ID:Tgdr7ifb0
肉は100g100円下回ってくれないと困る
109: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:35:50.66 ID:IRt3GQ1jp
電子レンジでパスタ作る奴がええぞ
116: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:37:07.37 ID:uK1Thxl70
わざわざ1人分のパスタ茹でて食ってるやつって何考えてるんや?
普通に冷凍半額デーに冷凍パスタ買って食った方が安くて旨いだろ
普通に冷凍半額デーに冷凍パスタ買って食った方が安くて旨いだろ
121: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:38:03.65 ID:kTwTekB5M
>>116
儀式なんや
儀式なんや
161: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:49:02.96 ID:C1sVLRtcd
>>116
レンチンする容器のほうが茹でたり冷凍のより絶対うまいぞ
ソースを作る楽しみもある
レンチンする容器のほうが茹でたり冷凍のより絶対うまいぞ
ソースを作る楽しみもある
166: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:49:59.30 ID:LAGNzmk00
>>116
料理してる感が手軽に味わえて悦に浸るためや
料理してる感が手軽に味わえて悦に浸るためや
117: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:37:27.28 ID:R2TvXbn00
自炊って見た目どうやっても汚く見える
123: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:38:16.30 ID:yZJ50oM90
麻婆春雨が楽でうまいぞ
124: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:38:44.50 ID:DSdM/iOd0
>>123
わかる
めっちゃ簡単で草生える
麻婆豆腐も最近のインスタントはクッソ簡単
わかる
めっちゃ簡単で草生える
麻婆豆腐も最近のインスタントはクッソ簡単
132: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:41:33.71 ID:LAGNzmk00
163: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:49:22.23 ID:KbrVP0jA0
>>132
パウル?
パウル?
171: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:50:53.71 ID:LAGNzmk00
>>163
普通に8枚切りの食パン使っただけや
普通に8枚切りの食パン使っただけや
167: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:50:21.95 ID:OL2kZubx0
>>132
ラタトゥイユ入れたんか?
普通にうまそう
ラタトゥイユ入れたんか?
普通にうまそう
185: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:52:03.94 ID:LAGNzmk00
>>167
普通に輪切りのトマト入れただけや…
メインの味付けはチーズとマヨネーズくらいしか入れとらん…
普通に輪切りのトマト入れただけや…
メインの味付けはチーズとマヨネーズくらいしか入れとらん…
196: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:53:51.73 ID:OL2kZubx0
>>185
トマトの種のとこは曲者よな
でもうまいもんしか入ってないしええやん
トマトの種のとこは曲者よな
でもうまいもんしか入ってないしええやん
139: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:43:09.18 ID:ikWWedJN0
ワイもたまに野菜腐らすから冷凍上手に使いたいねん
ブロッコリーと枝豆以外にオススメある?🤔
ブロッコリーと枝豆以外にオススメある?🤔
143: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:44:33.60 ID:DSdM/iOd0
>>139
冷凍アボカドすこやで
冷凍アボカドすこやで
149: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:45:50.10 ID:ikWWedJN0
>>143
おしゃれ🤯
おしゃれ🤯
154: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:46:54.71 ID:DSdM/iOd0
>>149
塩昆布と敢えてワサビつけて食うと酒のツマミにええで🤗
塩昆布と敢えてワサビつけて食うと酒のツマミにええで🤗
164: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:49:37.63 ID:ikWWedJN0
>>154
それは美味そうやなサンガツ🤤
それは美味そうやなサンガツ🤤
142: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:44:23.08 ID:DqAzDaEaa
ブロッコリーとか良く食えるな
キャベツくらいしか食えんわ
キャベツくらいしか食えんわ
144: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:44:42.44 ID:NPN3fkeu0
3DKなのに机狭すぎやろ
ダイニングテーブルとPCデスクは分けたほうがええで
ダイニングテーブルとPCデスクは分けたほうがええで
150: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:45:55.57 ID:DSdM/iOd0
>>144
すまんダイニングテーブル片付けるわ…
PCデスクやないんやけどテレビ観ながらネットするのに便利やねん
すまんダイニングテーブル片付けるわ…
PCデスクやないんやけどテレビ観ながらネットするのに便利やねん
181: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:51:46.07 ID:NPN3fkeu0
>>150
ワイも最初それやったけど机周り片付かんし
どうしてもPCでやりたいときはPCデスク
食事中に弄りたいんならタブレットとか使い分けたほうが効率的やぞ
ワイも最初それやったけど机周り片付かんし
どうしてもPCでやりたいときはPCデスク
食事中に弄りたいんならタブレットとか使い分けたほうが効率的やぞ
194: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:53:33.80 ID:DSdM/iOd0
>>181
ワイは今日Fire TV Stick注文したわ
DAZN見るのにPC出さなくてええし
どうしてもってときは飯食ってからPC出してちゃんと片付けるようにします🤨
ワイは今日Fire TV Stick注文したわ
DAZN見るのにPC出さなくてええし
どうしてもってときは飯食ってからPC出してちゃんと片付けるようにします🤨
146: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:45:07.72 ID:DSdM/iOd0
いやブロッコリーうまいやろ
レモン汁混ぜたマヨネーズでモサモサ食うの好きやねん
レモン汁混ぜたマヨネーズでモサモサ食うの好きやねん
147: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:45:10.89 ID:J+GgTBXT0
🥦くそ高いんだぞ…😨
148: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:45:41.23 ID:Lm9CE+3nM
ブロッコリーは冷凍おすすめ
エクアドル産の安いやつ
ビタミンなどは冷凍でも以外と破壊されないし
エクアドル産の安いやつ
ビタミンなどは冷凍でも以外と破壊されないし
151: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:46:09.39 ID:43e+jjgUH
155: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:47:13.27 ID:DSdM/iOd0
>>151
うまそう🤤
うまそう🤤
153: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:46:37.64 ID:39Za6Gjz0
刃牙で出てきそうやな
157: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:47:51.08 ID:lMzs6Z6l0
スジだらけで不味そうな肉だな
175: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:51:09.90 ID:DSdM/iOd0
>>157
ワイもそう思って覚悟して買ったけど思ったよりうまいで
ワイもそう思って覚悟して買ったけど思ったよりうまいで
158: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:48:09.85 ID:a3I6zcCt0
筋トレとか好きそう
159: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:48:48.06 ID:LAGNzmk00
165: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:49:56.91 ID:DSdM/iOd0
>>159
なんかオシャレやな🤔
なんかオシャレやな🤔
170: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:50:41.70 ID:C1sVLRtcd
アボカドの冷凍なんてもんもあるんか
何でもあるんやな
何でもあるんやな
172: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:51:00.57 ID:5G6LQQnF0
夏は栄養の無い野菜ばっかで困る
179: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:51:29.52 ID:tMVBsOsq0
ブロッコリー1回でこのくらい食いたいよな〜
183: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:51:57.59 ID:VLcljDyKa
ブロッコリーってくそ不味いけどマヨネーズ付けたらアホみたいに旨いんだよなw
お前らも試しにマヨネーズ付けて食ってみ?振り幅にびっくりするで
お前らも試しにマヨネーズ付けて食ってみ?振り幅にびっくりするで
200: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:54:53.44 ID:9ITfIXCZ0
野菜ってなにで取ればいいかわからんわ
トマト一個と青汁だけじゃあかんのかな?
トマト一個と青汁だけじゃあかんのかな?
206: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:56:37.98 ID:DSdM/iOd0
>>200
ワイは朝飯はソイプロテインに粉末青汁混ぜたやつやで
ワイは朝飯はソイプロテインに粉末青汁混ぜたやつやで
28: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:23:18.62 ID:iGQFkGqrd
はえー、すっごい
208: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:57:06.75 ID:lpijv+B3M
溢れそうなほどの汁
69: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 20:28:31.72 ID:LsWycKLJd
こういうのでいいんだよ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594725546

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 18:34 ▼このコメントに返信 こういうのでいいんだよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 18:42 ▼このコメントに返信 自炊派すげえな、おれは作った事ないで
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 18:43 ▼このコメントに返信 5年間鶏むねとアボカド食べ続けてるわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 18:45 ▼このコメントに返信 ブロッコリーがメインかな。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 18:46 ▼このコメントに返信 ブロッコリーが発光してるみたい
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 18:53 ▼このコメントに返信 >>3
アボガドは栄養満点なんだけど、脂質かなり高いから食べ過ぎには気をつけてクレメンス
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 18:58 ▼このコメントに返信 結婚出来ないから自炊するんや…
ほっといてくれ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:03 ▼このコメントに返信 乾燥の味噌汁の具はワカメが中国産だったはず。自分なら買わない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:08 ▼このコメントに返信 失敗しても成功しても自分だけしか味わえないからな。
結構楽しいもんだ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:27 ▼このコメントに返信 独身貴族心の底から羨ましい。
ワイの所わ家帰ったらいつもソファーの所に人の形した豚がスマホとTV見ながら寝転がってるわ
初期は普通やったのに辛い、
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:28 ▼このコメントに返信 ブロッコリー食べ過ぎだろ…
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:32 ▼このコメントに返信 ブロッコリー食っときゃ良いだろっていう精神が盛りつけを台無しにしとるな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:33 ▼このコメントに返信 体鍛えてそう
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:33 ▼このコメントに返信 ブロッコリーは夜に食べるには適してない説
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:33 ▼このコメントに返信 >>8
国産のもあるやろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:47 ▼このコメントに返信 ワイ1と同い年、スレ開いて完全敗北
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:52 ▼このコメントに返信 ここ最近はタレなし納豆を混ぜた沼しか食べてないなぁ
ズボラ飯サイコー
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:08 ▼このコメントに返信 ゆうてもランチョンマットっている?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:14 ▼このコメントに返信 最近もうカレーか豚汁大量に作っておいてレンチンした米と食うだけだわ
元々食事にさほど興味無かったけど
コロナ始まってから一層ひどくなっちまった
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:22 ▼このコメントに返信 なんでこんなに絶賛されとるんや
野菜がブロッコリーだけやん
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:29 ▼このコメントに返信 >>20
意識高いだけの飯より美味いからや
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:29 ▼このコメントに返信 >>1
やるやん
お前なら90まで元気に生きるぞ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:44 ▼このコメントに返信 肉の焼き加減がちょうどいい感じだな
相当慣れてるだろこれ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:55 ▼このコメントに返信 辻ちゃんなら5億回叩かれそう
J民ならやるやん
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:57 ▼このコメントに返信 液みそは貝だしがすき
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:00 ▼このコメントに返信 鍋に野菜と肉を適当にぶち込んだ方が栄養バランス良さそう
出汁は自由、何なら水で炊いてポン酢やごまだれで食すもよし
我が家みたくコンロに難がなければ10分かそこらでできる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:20 ▼このコメントに返信 ブロッコリーを茹でる鍋と肉を焼くフライパンと
ごはんを温めるレンジと味噌汁用の電気ケトルが同居できる環境がうらやましい
うちはクーラー入れながらIHを使うとすぐにブレーカーが落ちる
あと個人的にはそれだけ品数を増やしたら後で洗い物が大変・・・
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:26 ▼このコメントに返信 一汁二菜とか贅沢すぎ。
こういう無駄に家事できる男が結婚すると、2万円チャレンジ企画強要されたパートナーが一汁一菜にしたときにキレたりするんだよ。
男は台所に立つな!
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:56 ▼このコメントに返信 >>22
独身って味濃い外食多くて酒も自制せず飲むから寿命どうしても短いしその前に体ぶっ壊すんだよなぁ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 22:19 ▼このコメントに返信 味噌汁タプタプ過ぎやろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 22:20 ▼このコメントに返信 米28
独身男にそんなこと言った所で・・・
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 22:53 ▼このコメントに返信 平和なスレだな・・・
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 23:10 ▼このコメントに返信 ここの管理人なぜホラレモンのネタ削除したのか
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月17日 23:20 ▼このコメントに返信 >>159
美味そうだけど完全に中華焼きそば
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月18日 04:35 ▼このコメントに返信 >>10
ありがとう
君のような人がいるから独身で良かったと心から思える
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月19日 06:05 ▼このコメントに返信 ペペロンチーノがうまそうだった
でもペペロンチーノって麺と唐辛子と塩ニンニクだけのシンプルなもんと思ってたわ