1: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:23:48.18 ID:YJaW/aF90
幹也「鬱状態になったときは視野が狭くなる。その時は一度、自分の人生をRPGだと思って客観的に見るといい。困難なことがあるときは逃げたり別の場所で弱い敵を倒して経験値を積め
」
https://youtu.be/CGxTOapcwNY

」
https://youtu.be/CGxTOapcwNY

2: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:24:11.28 ID:YJaW/aF90
弱い敵を倒しになんj来ました
160: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:36:18.49 ID:s6SoErqXa
>>2
草 おまえを返り討ちや!
草 おまえを返り討ちや!
552: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 20:02:44.00 ID:eaXIcMty0
>>2
ええやん
面白いわ
ええやん
面白いわ
553: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 20:02:44.97 ID:1Q8UiOiG0
>>2
さすがに草
さすがに草
569: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 20:03:27.14 ID:1gzt+5z20
>>2
あーた面白いことおっしゃるのね
あーた面白いことおっしゃるのね
684: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 20:10:33.69 ID:Xz0iGaQN0
>>2
いいぞぉその意気だ
いいぞぉその意気だ
3: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:24:15.69 ID:FaQ+sJ5za
マイナスステータスばっかやぞ
6: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:24:48.99 ID:YJaW/aF90
>>3
レベル上げれば大丈夫です
レベル上げれば大丈夫です
4: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:24:33.15 ID:PyOAsTFU0
しゃーないリセットするわ
5: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:24:47.60 ID:Qt67ksYV0
逃げたら二度とメインクエ再受注できないのが日本や
20: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:26:37.63 ID:YJaW/aF90
>>5
できます。
あなたは視野が狭くなっています。
できます。
あなたは視野が狭くなっています。
97: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:32:24.42 ID:kVYXZHzK0
>>5
これは視野 ×
これは視野 ×
8: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:24:55.34 ID:2tQKZmph0
死んでも復活できるんやな
26: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:27:11.70 ID:YJaW/aF90
>>8
死んだら終わりです。
死なないでください。
死んだら終わりです。
死なないでください。
9: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:24:56.44 ID:qrdUmIt20
そんなポジティブ思考できるくらいなら鬱じゃなくね?
33: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:28:01.68 ID:YJaW/aF90
>>9
冷静に考えれなくなっているので周りの助けが必要です。
私のレスが一助になれば何よりです。
冷静に考えれなくなっているので周りの助けが必要です。
私のレスが一助になれば何よりです。
677: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 20:10:00.78 ID:xn+87g9ia
>>9
だよなあ
仮病の域やわ
だよなあ
仮病の域やわ
12: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:25:37.62 ID:10bYaI+r0
RPGは勝ち方分かりやすいしな
14: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:25:47.07 ID:YJaW/aF90
「頭がいい人、真面目な人ほど責任感があって自殺に思い至ってしまう。あなたにはたくさんの武器がある。」
15: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:25:53.11 ID:aT95491j0
まったくうまくない例えで草
16: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:25:59.18 ID:6KBwAZfF0
全滅稼ぎするンゴ
24: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:27:06.93 ID:jHHGv7ip0
それできるなら鬱じゃないやろ
29: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:27:27.12 ID:kPSGfr1z0
言いたいことは分からんでもないがイマイチ刺さらんので
やっぱよー分らんわ
やっぱよー分らんわ
35: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:28:05.00 ID:iXqnzoLl0
解除不可のバッドステータス付きすぎで草
36: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:28:07.02 ID:nnMHaTah0
毎回思うけど死ぬ奴ってなんで逃げないんだろうって思う
ちな逃げまくった30歳ニート
ちな逃げまくった30歳ニート
73: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:30:51.28 ID:YJaW/aF90
>>36
理想が高いんだと思います。
人生を素晴らしいものだと思うほど、思ってきた人間ほど絶望への対処は苦手です。
理想が高いんだと思います。
人生を素晴らしいものだと思うほど、思ってきた人間ほど絶望への対処は苦手です。
41: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:28:32.54 ID:5Az7G4T40
そういうことじゃねえんだよなあ
何もかもどうでも良くなるから死ぬんだよ
何もかもどうでも良くなるから死ぬんだよ
42: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:28:36.36 ID:A75PyHhf0
成功者らしいアドバイスやな
一生分かり合えん
一生分かり合えん
53: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:29:23.17 ID:LScza/Z60
RPGとおもったからリセットボタン押してるんやろ
55: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:29:28.92 ID:ShUK07EgM
つまんないRPGは途中でやめるんだけど
65: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:30:28.99 ID:nJqPL6Kaa
一晩寝たら全回復するなら苦労しない
68: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:30:37.26 ID:NrHUb9my0
リセマラや!強いステータス出るまで輪廻転生や!
70: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:30:40.91 ID:pZascf7I0
人生RPGなら誰も金に困ってないんだよな
74: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:30:51.49 ID:VBpkDJOW0
こいつのチャンネル人生相談チャンネルと化してて草はえる
117: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:33:12.59 ID:YJaW/aF90
>>74
エンタメチャンネルですよ
エンタメチャンネルですよ
80: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:31:03.60 ID:Mrf35dBu0
強制負けイベやぞ
81: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:31:07.64 ID:gvIXezRn0
RPGかどうかは知らんけど追い込まれたら視野狭くなるのはマジやな
悪い部分しか頭に入ってこなくなって余計辛くなる
悪い部分しか頭に入ってこなくなって余計辛くなる
82: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:31:16.01 ID:viTG80B+0
この場合はゲーム脳に頼るって最悪のパターンやろ
リセット願望が強くなってそれこそ死を選んでまうやろ
リセット願望が強くなってそれこそ死を選んでまうやろ
130: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:33:58.98 ID:YJaW/aF90
>>82
客観的をするというところが話の核だと思います。
客観的をするというところが話の核だと思います。
98: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:32:37.30 ID:rxAETN7s0
ワイは大学中退してもっかい入り直して就活したで
ワイは親のおかげで復活できたわ
ワイは親のおかげで復活できたわ
112: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:33:06.51 ID:Pj1im8TWa
一回死んで全回復したろ
113: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:33:06.71 ID:jf3RqzKV0
最終的には死ぬけどね。
114: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:33:09.44 ID:0wdcYW6D0
初期パラメーターがクソすぎるクソゲー
せめて数値いじらせろや
せめて数値いじらせろや
121: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:33:24.02 ID:CWc5xXbi0
簡単に詰むシステムなのにRPGに人生を例えるとか無理ゲーだろ常考
136: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:34:25.04 ID:XVGy0J/Z0
追い詰められると極端な方法に走るのはしゃーないよ
140: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:34:50.69 ID:heW1V/ced
人生にセーブポイントもリセットボタンもねンだわ
144: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:35:02.73 ID:IqK5bNHWr
キャラクリやり直したいんやけど
147: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:35:08.77 ID:e5iAg0oL0
キャラの育てかた間違えたらリセットした方が早いになるやんけ
149: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:35:20.82 ID:ufs/RO7+0
1回逃げたらもう終わりな世の中やん
151: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:35:33.46 ID:mHr8ye5/0
好きな時にやめられるのもまたゲーム
166: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:36:34.43 ID:KW9uShwc0
プライドが高いと追い詰められる
気楽に行きなさい
気楽に行きなさい
171: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:36:45.73 ID:vYmwEcwQ0
ほな経験値共片付けるで
184: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:37:41.28 ID:XxwECuKn0
すぐ人生詰むって言うアホがたくさんいるから勘違いしてるけど
全然詰まないから辛いんやで
全然詰まないから辛いんやで
185: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:37:43.71 ID:Z/BP2iFq0
自分を客観視して生きると苦痛も減るけど楽しさも減るけどな
193: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:38:11.38 ID:CWc5xXbi0
弱い敵を倒すってどういう意味だよ・・・
194: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:38:20.74 ID:5slKXQES0
そんなんできる余裕ないで実際ダメになると
そういう余裕あるやつ視点の感覚おしつけられんのがダメになってるやつには一番しんどいねん
ダメでクソなやつしか死にそうなやつは元気つけられない
そういう余裕あるやつ視点の感覚おしつけられんのがダメになってるやつには一番しんどいねん
ダメでクソなやつしか死にそうなやつは元気つけられない
213: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:39:14.74 ID:U1GymVQyr
ゲームだと思ったら思ったで蘇生魔法使えばええやんの精神でやっちゃいそう
218: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:39:35.77 ID:ayLcouCba
人生とかいうクソゲーを強制的にやらされる地獄
220: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:39:40.16 ID:6uWwmlFH0
親もアホやけどこいつも大概やな
247: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:40:53.46 ID:IqaqvGVf0
視野が狭まってなおかつそこから脱却できないのが鬱だろ
客観視できてたらそうはならん
客観視できてたらそうはならん
261: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:41:45.64 ID:GjZ2d6eS0
>>247
まあそうわね
そう考えると周りの人間の接し方を説いた方がええんかもな
まあそうわね
そう考えると周りの人間の接し方を説いた方がええんかもな
276: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:42:29.83 ID:kNaWDFCX0
キャラ作成時のボーナス足りてないぞ
288: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:43:02.92 ID:6GAR2FOJr
そもそも人の命なんてそんな大層なもんじゃないんだよな
親の快楽の副産物でしないんやし多少粗末に扱ってもバチは当たらんわ
親の快楽の副産物でしないんやし多少粗末に扱ってもバチは当たらんわ
314: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:45:21.12 ID:S+/HYkXz0
正直仕事で鬱になったら辞めるしかないわ
それか可能であれば会社に相談して別部署に異動
薬飲むとかなんの解決にもならんのよね
それか可能であれば会社に相談して別部署に異動
薬飲むとかなんの解決にもならんのよね
361: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:48:25.62 ID:mMoJm8CY0
強メンタルの奴は1億借金あっても死なんし
弱メンタルの奴は1億貯金あっても死ぬんやね
弱メンタルの奴は1億貯金あっても死ぬんやね
403: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:51:03.10 ID:abhkLjT40
>>361
1億借金できるならそこそこ能力か信用があるやつやん
1億借金できるならそこそこ能力か信用があるやつやん
385: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:50:15.10 ID:mMoJm8CY0
受験・就職とクエこなしてきたけどその後の目標がないことに気づいたとき
ワイの人生は終盤やと気づいたわ
ワイの人生は終盤やと気づいたわ
406: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:51:08.88 ID:GVMce1Vb0
心の弱い人は幸せになれないし
順調に見えても幸せでなかったのかもしれん
順調に見えても幸せでなかったのかもしれん
447: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:55:11.46 ID:yNOy5L0u0
初期ステ振りのポイント格差直せクソゲー
462: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:56:17.26 ID:CWc5xXbi0
>>447
幅がありすぎるからな
10000ポイント分ある奴とか100ポイント分ぐらいしかない奴とか極端な差があるクソゲームよ
幅がありすぎるからな
10000ポイント分ある奴とか100ポイント分ぐらいしかない奴とか極端な差があるクソゲームよ
450: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:55:24.96 ID:m7vOMrpR0
ならワイは図々しく生きててええの?
455: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:55:46.17 ID:YJaW/aF90
>>450
いいですよ
いいですよ
464: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:56:22.66 ID:rnRxbWSn0
エロステータスが上がらないんだ😠
476: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:57:19.01 ID:BS3W8Et60
セーブポイントまで死に戻りするわ
482: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:57:47.06 ID:m7vOMrpR0
>>476
人生セーブポイントないからあかんよな
人生セーブポイントないからあかんよな
478: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:57:25.64 ID:8YnXRcpja
ミスったら即リセやんけ!
492: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:58:33.44 ID:c5YLkEcDp
自殺が頭をよぎるくらい追い詰められたら
RPGとして考える余裕なんてないんですよ
RPGとして考える余裕なんてないんですよ
507: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 20:00:06.30 ID:mMoJm8CY0
働けば働くほどクエストの難易度が上がるのは何とかならんのか?
520: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 20:01:06.17 ID:CWc5xXbi0
>>507
クエスト報酬は全然上がらないけどな
クエスト報酬は全然上がらないけどな
579: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 20:04:18.46 ID:VogU6YWGd
ノーコンでクリアとか無理ゲーやろ
難易度ベリーハードやのに
難易度ベリーハードやのに
600: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 20:05:26.90 ID:Vz7HhO9m0
RPGにも詰みはあるんだよなあ
604: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 20:05:36.63 ID:dbQGrsGZM
ワイ逃げ癖マン、RPGで詰まると投げ出してしまう
これは現実だと異世界転生にでもなるんか
これは現実だと異世界転生にでもなるんか
650: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 20:08:21.98 ID:2DK8MLhU0
詰んだからリセットしたんやろな
661: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 20:08:57.50 ID:ncfB3xc+0
難易度高いから撤退して軽めなのからやってても結局上の難易度に挑戦できない
693: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 20:11:49.76 ID:SrEBv7DU0
リセマラした結果が今なんかもしれん
日本引いたからとりあえず妥協したんやろなあ😩
日本引いたからとりあえず妥協したんやろなあ😩
743: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 20:14:22.44 ID:PykwwGan0
青春は若者には贅沢すぎるみたいな名言があった気がする
後は、人生が老人から始まって若者で終われば良かったのにみたいな話もあった気がする
どちらもその通りだと思う
後は、人生が老人から始まって若者で終われば良かったのにみたいな話もあった気がする
どちらもその通りだと思う
758: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 20:15:09.73 ID:Py/U766r0
親の金もあるけど最後は初期ステータスやろ
ワイの知り合いで高2の時になんとなく東大いこうかな〜でストレートで東大行って
東大院落ちたからなんかはたらこっかな〜で一部上場企業行った奴おるぞ
ワイの知り合いで高2の時になんとなく東大いこうかな〜でストレートで東大行って
東大院落ちたからなんかはたらこっかな〜で一部上場企業行った奴おるぞ
849: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 20:20:20.65 ID:aQ25q3G8x
なにげに名言だな
ゲームと割り切れる人は強いと思う
ゲームと割り切れる人は強いと思う
487: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:58:10.18 ID:zmbWP7x50
まあ人生って課題を日々こつこつクリアしていくゲームみたいな感覚はある
916: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 20:23:39.20 ID:MCDitZxu0
あんまり真面目すぎるとダメよな
ほどほどに力抜かないと
ほどほどに力抜かないと
67: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 19:30:37.06 ID:CWc5xXbi0
リセットできないし弱い敵も成長する糞ゲーなんだよなー
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1595154228/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 12:33 ▼このコメントに返信 今日のランチはカルボナーラで1100円
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 12:35 ▼このコメントに返信 いや、RPG感覚は余計死ぬだろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 12:36 ▼このコメントに返信 春馬「じゃあリセットボタン押してやり直そ」
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 12:37 ▼このコメントに返信 ウイグル「助けてアラー…」
中国共産党「オレが神だ」
イスラク教の各国家&ISIS「中国様、お金ちょ−だい!」
アラー(イスラム教での唯一絶対神)「」
(´・ω・`)こう考えると日本人は平和だなぁ…犯罪者じゃないならもっと自分に自信持てよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 12:37 ▼このコメントに返信 死んだら終わりのRPGとか加藤純一かなぁ!?
クソゲーすぎるから生き返れるようにアプデしてくれ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 12:37 ▼このコメントに返信 自分の人生をゲームにたとえたら
重要なゲームイベントを逃し、メインクエストでもミス
重要なアイテムは取り忘れ、もう自殺しかないやん
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 12:37 ▼このコメントに返信 こいつ鼻につくな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 12:39 ▼このコメントに返信 >>2
ザブクエスルーしたわ…
やり直そ😋
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 12:39 ▼このコメントに返信 >>2で笑えたから死なんでおくわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 12:40 ▼このコメントに返信 RPGじゃなくてシューティングだぞ
一度失ったら何にも残らんのが現実やで
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 12:42 ▼このコメントに返信 ゾンビ戦法でいったろ!!
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 12:42 ▼このコメントに返信 金稼ぎとアイテムの処理がゲームくらい簡単だったらなあ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 12:43 ▼このコメントに返信 >>6
とりあえず、何らかのエンディングにはたどり着くよ。そもそも重要アイテムだったかどうかなんて分からない。取らないルートが正解な場合もあるし。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 12:44 ▼このコメントに返信 客観的に冷静に自分の現状と未来を分析できたからこそ
「電源切ってもうやめる」って選択肢をとる人がいる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 12:46 ▼このコメントに返信 今日も元気にパチンコや
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 12:47 ▼このコメントに返信 ワイは死にたくなると宇宙を想う
あっ、わいの悩みなんて宇宙の出来事に比べたら塵芥なんやなって
そのときだけはどうでもよくなる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 12:51 ▼このコメントに返信 現実は夢も希望もないからな、コロナで浮き彫りになった
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 12:51 ▼このコメントに返信 2世のポンコツに言われても説得力ないし 言ってることも正しいとも思えない
創業者の親父の言葉なら まじ説得力あり
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 12:56 ▼このコメントに返信 よっしゃ!他人の家に上がり込んでタンス開けたりツボ割ったりしたろ!
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 12:56 ▼このコメントに返信 >>1
安いな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 12:58 ▼このコメントに返信 >>20
毎週月曜日は行きつけのイタリアンでカルボナーラ食べてます
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 13:06 ▼このコメントに返信 セーブ&ロードなし
残念魔王様からは逃げられない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 13:09 ▼このコメントに返信 ワキガアトピー顔デカぶさいく低収入のワイが倒せる敵なんていないんだよなぁ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 13:10 ▼このコメントに返信 ただしパーマデス型のゲームです
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 13:11 ▼このコメントに返信 イベント回収できなかったし、ステータスの振り分け失敗したしリセットするかな。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 13:18 ▼このコメントに返信 >>1
こんなまとめサイトに自分の昼飯のせるとかいう意味わかんない趣味しか楽しみないやつでも生きてんだからな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 13:19 ▼このコメントに返信 >>6
今時それでクリア不可能になるゲームなんてあるか?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 13:23 ▼このコメントに返信 人生を客観視するという話をしたいなら、RPGよりも箱庭シミュレーションゲームみたいなイメージの方が伝わりやすいんじゃなかろうか。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 13:23 ▼このコメントに返信 こんなの聞いたって1時間後には同じところで詰むのが鬱病やろ。
うまくコントロール出来る奴が人生語り出すのやめた方がええわ。そこに追いつけなくて悪化しそう。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 13:25 ▼このコメントに返信 >>5
キモすぎるわ
流石違法ダウンロードと差別発言してる奴の信者だな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 13:30 ▼このコメントに返信 生も死も勝手にしろって思うけど、もし怖くて死ねんのなら生きる理由を見つけるしかないし、その時こんな安っぽく感じる言葉でも役に立つんだろうか
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 13:30 ▼このコメントに返信 耐えられるか耐えられないかは遺伝子と幼児期の環境も大事だし
ゲームは意外と没頭してその間嫌なこと忘れられるしイメトレとか脳の活性化にもいい
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 13:33 ▼このコメントに返信 客観的に見てクソステならリセット
まあもっと正確に例えりゃソフト叩き割りで二度とプレイできんからやらんが
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 13:34 ▼このコメントに返信 RPGと違って明確なレベルアップは無いし、成果の出ない経験値集めに耐えられないから死ぬんじゃねぇの?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 13:34 ▼このコメントに返信 >>30
確かにクッソキモいけどお前は一切違法ダウンロードしてないんか?
ワイはこの手の批判してるやつ見るといつもそう思う
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 13:34 ▼このコメントに返信 》》185
自分を客観視して生きると苦痛も減るけど楽しさも減るけどな
ほんこれ!
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 13:36 ▼このコメントに返信 人生は素晴らしいとか、生きる意味があるとか、全部嘘だぜ。ただ生まれたから生きてる、と俺は思う
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 13:36 ▼このコメントに返信 オンラインゲームやぞ
スタートダッシュ組に追い付くには廃プしかないけど廃プ出来る根気があれば辞めへん
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 13:36 ▼このコメントに返信 >>31
生きる理由何か見つけられるなら最初から死にたいと思わんよ
そんな理由何か無くても生きていける様に人には苦痛を忘れる機能がついてるんだから
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 13:38 ▼このコメントに返信 糞ゲーにしてるのは自分なんだよね
修正を他人任せにしてる時点で
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 13:41 ▼このコメントに返信 ふむふむwwwwwwwwwwwwww
つまりどこまで言っても「自己責任」、切り替えられないお前が悪いwww
しょせん現代病にかかってるバカが言うのはそういうことだなwwwwwwww
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 13:43 ▼このコメントに返信 >>4
日本は雑草生やし放題手入れ無しって土壌だからな、強い草花しか伸びず他は枯れやすい
管理者の行き過ぎた選り好みは種を滅ぼすが、手入れが行き届かないのも全体が停滞する
民主主義はプランターに分けて一つ一つ丁寧に栽培しないといけない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 13:43 ▼このコメントに返信 環境に馴染めない動物園に移動してきた動物は死ぬんだぞ
人間だって同じだろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 13:43 ▼このコメントに返信 ゲームやめたがってる人間にレベリングしてでも続けろとは酷なことを言う
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 13:43 ▼このコメントに返信 強制スクロールのSTGなんだよなぁ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 13:44 ▼このコメントに返信 分かってねぇよ
ゲーム終盤に行ける村の何の力もないNPCが自分。
そんなのが外に出ても強敵しかいなくて詰んでるのよ。
勇者も家の中荒らして去っていくだけなのよ。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 13:45 ▼このコメントに返信 宇宙を考える
ムカつくやつが居たなら100年以内に死ぬと思い込む
それでもダメなら新しい居場所を見つけるしかない
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 13:46 ▼このコメントに返信 RPGにはクリアまでのストーリーや救済処置がある
エンディングもある
人生にはない
死ぬのも悪いことでない
社会が回らなくなるからみんな必死に止めようとするし、それに踊らされて「死んではいけない」という思想を盲信するやつがいるだけ
なぜ宗教が存在するかを考えたら、自殺はしてもいいとわかる
自殺差別はやめよう、自殺をもっと推進すべきだ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 13:47 ▼このコメントに返信 >>39
それもそうか
生きているってのが言わば理由か
なら苦痛に意味を感じ過ぎるのかもな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 13:53 ▼このコメントに返信 慣れてきたしそろそろリセットして再スタートしよか!
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 13:55 ▼このコメントに返信 そもそもゲームとかやったことないやろこいつ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 13:58 ▼このコメントに返信 RPGはRPGでも、ドラクエみたいなやつではなく、ローグライク系のやつだね。
死んだら積み重ねた物もほぼ全てパーになるし、トライする度に最適解が変わり、コツは掴めても正解はないという。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:02 ▼このコメントに返信 他人が悲しむとかホンマにどーでもよくない?だから何?自殺したことない人に言われても響かん
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:02 ▼このコメントに返信 だってスタートした時点でもうステータスの差があるし
何かしらの特殊な才能とか所持金があれば強い職になれるけどそうじゃないなら村人かそれ以下の雑魚だし
レベル上げしてようやく強い職になれたと思ったらその強い職の人はもう2次職、3次職で圧倒的な成長速度の差
ゲームとして見たらめちゃくちゃつまらないよな
面白くないからもう良いやってなるのはわかる
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:03 ▼このコメントに返信 >>39
死にたいと思うほど精神的に追い詰められてるけど、その裏で死にたくない、生きていたいという感情も持ってるのが人間や
100%どっちかって事はあんま無いんちゃうか?
だから死にたいと思いながらもちょっとした事で生きる理由が見つかることもあると思うで
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:03 ▼このコメントに返信 三浦春馬と同い年なんやが、30歳って一つ大きな人生の節目やね…
仕事・家族・恋愛・友達・趣味と、そろそろ区切りをつけなきゃいけないって事が出てくる
諦めるのか、手放すのか、続けるのか、仕舞い込むのか、変えるのか…
20歳はまだ、これからに大きな希望とか続けても平気平気という気持ちがあったけど、
それもなかなか難しくなって…自分で折り合いをつけなきゃいけない事が増えてくる…
なかなかにしんどい、全部ぱって迷惑とか考えず全部手放せればいいのにって思う時もある…煩わしくてね…
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:04 ▼このコメントに返信 >>48
全面的にではないけど死生感深めるべきって意味では理解できるわ
ゲームはルールとお膳立てのバランスが全てだからな、経済や社会規模が大きくルールが厳しいのにサポートが手薄だと、死に易いのに死ぬ事は許されなくなる
追い詰められると生きるのは厳しくなる
大きくするにも小ぢんまりと繋ぐにも強い芯が根付かないといけない
それを元にどちらかを決断するべきなんや
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:05 ▼このコメントに返信 相手がなにを言いたいか伝わらない。話を理解することができないやつら
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:09 ▼このコメントに返信 >>56
ホントにな、強制的に難易度ベテランがスタートしたわ
でもまあ全部棄てても良い結果は来ないで
苦労しながら一個一個捌いてたらなんて事もなくなってくる、強くなるからな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:17 ▼このコメントに返信 ここの社長自粛しろ!自粛しろ!と偉そうに言ってたけど自分の美容クリニックは普通に営業してたんだよな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:20 ▼このコメントに返信 自分を客観視するのは大事だと思う
思考がネガティブになってる時は特にそう
目の前しか見えない状況だと余計に追い詰められる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:24 ▼このコメントに返信 レベル上げればステータスが上がると思ってる素人やな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:25 ▼このコメントに返信 レベルを年収になぞらえたら、かなり絶望的だな。一年経験値ためまくっても全然上がんねぇ。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:25 ▼このコメントに返信 >>35
まとめサイトも無断転載だらけっていうね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:33 ▼このコメントに返信 2がピーク
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:33 ▼このコメントに返信 クエストがありません・・
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:33 ▼このコメントに返信 >>51
ヲタクだよ
エロ漫画先生が好きなくらいだし
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:37 ▼このコメントに返信 ルーラがないから弱い敵のマップに行くまでにやられる
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:40 ▼このコメントに返信 外国人(個人主義・自己主張の強い特に欧米なんかは)はうつ病とか自殺する前に「こんなブラック企業で働いてられるか!!イカれてるだろこの企業さっさと辞めてやる!あと辞める前に訴えてやる!」の精神だが、
日本人は責任感があり真面目だしこと仕事になると「仕事だから逃げてはいけない。もっと頑張らなくては!」と小さい頃から潜在的に刷り込まれてるからな
まともな企業で頑張るのは非常に意義も意味もあることだが、クソみたいなブラック企業で頑張るのは完全に間違いだしその責任感・真面目さをブラック企業に利用されて搾取されてるだけなんだよな
うつ病になる前にそこから離れろよと言いたい
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:41 ▼このコメントに返信 セーブポイント
生活保護
生きながら全部捨ててリセットするのが一番むずかしい
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:41 ▼このコメントに返信 米59
人に恥じない様に生きてきたけど誇れる人生ではなかったんだなって思うとほんとに何やってたんやろうと…でもほんと自分が死んだら親も友達も飼ってるペットも会社の同僚もみんな迷惑するだろうから逃げはしないし、そういうのなんか違うと思うからやらないけど…普段死にたいと思ってる人や著しく自己肯定感低い人からすると結構つらいだろうなって思う…自己肯定感とか鈍感力高めの私でさえ社会的な私の評価と自己評価のギャップですごい苦しいから…
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:43 ▼このコメントに返信 上り詰めたところが高ければ高いほど落下スピードは上がる
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:44 ▼このコメントに返信 デスルーラするか
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:46 ▼このコメントに返信 よく知らないというか、自分より口達者が多いもので喩えるのは悪手
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:48 ▼このコメントに返信 窓からそっとエスケープして夜の街が RPGに変わる
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:48 ▼このコメントに返信 セーブ&ロード出来ない糞ゲーやんけ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:48 ▼このコメントに返信 RPGと現実の決定的かつ大きな違い。
それは、RPGで受けるダメージは「肉体的」なものが主で、
現実世界で受けるダメージは「精神的」なものが主である事。
結果、自殺で悩んでるような弱い奴が強くなろうと敵との戦闘を繰り返すと、
速攻返り討ちにあって逆効果となる。
それこそSNSで顔すら見えない知らん相手にちょっと批判された程度でも、死に繋がるレベルに。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:50 ▼このコメントに返信 >>72
スピードは同じってニュートンが言ってた
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:52 ▼このコメントに返信 こいつらって、根本的に勘違いしてるよね
そもそも人生でゲームオーバーがあると思ってる奴がアホなんだよ
東京は人生失敗したら死ねって考えを押し付けてくるから最悪
逆に東京をラスボスだと思って日本が叩きのめすゲームだと思えばいい
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:53 ▼このコメントに返信 米77
違うよ
ゲームとの違いは、ゲームオーバーが存在しないこと
存在してると思ってる奴には、今の東京はさぞかし美しく見えるだろうけど
洗脳されてない人にとっては
「東京の連中って何死に急いでるの?」って思うわけですよ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:54 ▼このコメントに返信 過労死出しまくってるゴミみたいな労働環境の国家で働いたら負けって価値観がもっと根付くといいんだけどな。
ちゃんと海外の環境と比較して自国を客観的に見て、おかしいことはおかしいと気づくべき
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:55 ▼このコメントに返信 米69
東京は巨大なブラック企業みたいなもんだよ。
1千万人を収容できる精神病院みたいなもんだ
異常が常識になってる
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:56 ▼このコメントに返信 米81
東京の異常な都市状況を見て未だに東京が正義だと思ってる奴が
この国を牛耳ってるんだよなぁ
某政治家や某政治家が東京を敵視する発言をしたが、あれは至言だと思う
脱落者に死を勧めるような首都は滅ぼしたほうがいい
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:59 ▼このコメントに返信 敗者に人権を与えようとしないから自殺者が出るんだよな
そこを東京の人は勘違いしてる
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 15:03 ▼このコメントに返信 >>2
ほな電源ポチー
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 15:03 ▼このコメントに返信 さすがにイベント無さすぎだろ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 15:07 ▼このコメントに返信 かわのよろいが呪われてるせいか外せない。。。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 15:09 ▼このコメントに返信 ※84
生活保護あるし、敗者に人権は保障されとるやん。
教育で宿題や部活の強制、髪型髪色同じにしろなどの過剰な同調圧力、一学年違うだけで過剰な上下関係を叩きこむ悪習。
日本人って皆同じで上の言うことには絶対服従しなければならないっていう先入観にとらわれてる奴が多すぎ。これに外れればダメだってなるとか、ばかばかしすぎわろた
自殺者が出る根本的な問題はこれやと思うけどね
ほんと気持ちが悪い
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 15:16 ▼このコメントに返信 自分をカンタダ子分だと思う事にしたわ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 15:19 ▼このコメントに返信 あーあぁ失敗した
リセットっと
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 15:22 ▼このコメントに返信 米88
精神病は遺伝半分、環境半分やから…環境だけが原因ではないけどね…
特に幼少期の環境によって自己肯定感を形成できる、または親との絶対的な信頼関係を築けるかどうかってとても重要なんだって…
小学校入学以降の環境ってそんなに影響はないと言われているけど…元を悪化させる原因ではあるかもね…
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 15:23 ▼このコメントに返信 毎年コロナの10倍は該当者居るから
なんら珍しく無い当たり前の事だと思えば
精神的に楽だぞ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 15:29 ▼このコメントに返信 >>21
イイネ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 15:30 ▼このコメントに返信 サガフロ思い出した。
戦闘が面倒で逃げ続けてたら雑魚もボスも異常に強くなってレベル上げすら出来なくなった思い出。しかもセーブ済みで戻れない。
うん、今の俺だw
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 15:31 ▼このコメントに返信 ※91
精神病が遺伝によって生じるにしても
日本の自殺者数がとびぬけているのだから、環境がかなり大きな要因をしめていると思う
人種によって、そこまで差が出るとも思えない
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 15:32 ▼このコメントに返信 人生をRPGだと思えるタイプって、無意識のうちに自分の事を
主人公(勇者)のように思える自己肯定感の強い人だと思う。
スライム以下の人生だと、RPGのように思う事なんて出来ないんだよなぁ。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 15:38 ▼このコメントに返信 文句言う人、これ要は自分をメタ視点で見ろってことだろ
例えば自分が現状のへずまりゅうだとするゲームだと思いなよ
ここからどう戦い人生切り開くかって考えると、SLGやRPGみたく色んな手を思いついて面白いだろ
全国のヘイト集めて脳がパニックで麻痺して何もできない現状におぼれるか、
ゲームだと思ってメタ視点で次の策を考えるか
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 15:39 ▼このコメントに返信 俺は100年後全員死んでることを考えると大抵のことは耐えれるわ。あと宇宙考えだすと意味わからんすぎて目の前の問題がしょうもなく思えてくる
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 15:42 ▼このコメントに返信 フリーターやってたころは確かに「ああもういいや、リセットしよ」で自殺を考えてたな
その後どうにかこうにか就職して、今は営業回り中にサボってネットできるようにまでなったが
あと10年、年食ってたら、就職できずに死んでたと思う
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 15:45 ▼このコメントに返信 キャラ作り直して新規スタートしてぇなぁ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 15:51 ▼このコメントに返信 ゲームなら楽しませろ
スタート時点で差があるクソゲーすぎんだろうが
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 15:53 ▼このコメントに返信 いい考えだと思う
俺も苦しんだときは
3ヶ月日雇いで働いて
残りはネパールにすんでいる人の話を思い出すようにしてる
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 15:56 ▼このコメントに返信 今ってオンラインやオートセーブが主流だし回線切断やリセットにはペナルティがつきものだから、ゲーム=リセットできるって発想年寄りしかしないよね
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 16:00 ▼このコメントに返信 米98
なんかコロナやこれから必要なお金や人々の身勝手さやなんやかんやに、愛するもののが亡くなったのもあって
凄く生きていくの長すぎて絶望感あって困ってたけども、どうせ百年後は生きてないって
聞いてとりあえず今日をなんか好きな物でも食べて宇宙の事を考えて過ごそうかなとおもたよ
ありがとう
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 16:01 ▼このコメントに返信 強くてニューゲームはよ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 16:04 ▼このコメントに返信 RPGのようにツボを割ったりタンス引き出したりできたら楽しいのにな
→泥棒になって捕まって人生終了
RPGのように冒険してお宝ゲットしたいなぁ
→お宝なんてあるわけなく資金が尽きてホームレスに
RPGのように気軽に「はい・いいえ」を選択したいなぁ
→責任感がないと批難され社会的信用を失いぼっちニートに
RPGというより人生ゲームと考えて気軽にホイホイ色んなことに挑戦していった方がいい
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 16:05 ▼このコメントに返信 人生に自殺というリセットボタンはあっても、やり直しが出来るセーブポイントはないからな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 16:05 ▼このコメントに返信 リセットで・・・
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 16:10 ▼このコメントに返信 これはガチで思う
人生RPGだと思うだけでイージーモードになるから本当オススメの考えやで
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 16:27 ▼このコメントに返信 >>35
やってる奴はいるだろうがそういうのは隠れてやってるだろ
配信で不特定多数に言ってる加藤純一は馬鹿すぎる
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 16:33 ▼このコメントに返信 東京アレルギーの奴すげえな
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 17:08 ▼このコメントに返信 悟りとも繋がる真理でもあるんだけど、公言流布するのはヤベーぞ…。無敵の人量産されちゃうから。
無敵の人増えると遊んで暮らせる上級国民コロコロされる。
故に古来から現在に至るまで、悟りに繋がる宗教は弾圧されて、功徳や儒教的なのや階層を謳う宗教のみ許されてきたんだよ。
生命は本来自由。自由でありながらそれを制限した故に人類は頂点に立った。
集や種としてみるか、個としてみるか。
答えは人それぞれにしておいた方が良いと思う。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 17:31 ▼このコメントに返信 クソゲーやからリセットせな
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 17:45 ▼このコメントに返信 総理大臣になれないと人生意味がないレベルのことを割と本心から思ってる節がある奴いるけど
どうやって生きてきたらそんなに傲慢になれるのか俺には解らん
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 17:46 ▼このコメントに返信 ゲームバランスがクソで詰んでるんだから止めるんだよなぁ
先を見たいと思わせるような要素があればまだいいけど
例えが下手過ぎる
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 17:56 ▼このコメントに返信 人生はロマサガ
逃げ続ければ相手だけ一方的に強くなっていくが、覆すほどの抜け道はいくらでもある
ただしザコ敵は本気で来るし、抜け道が何なのかマスクデータすら教えてくれるわけもない
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 18:17 ▼このコメントに返信 レベリングサボりすぎて雑魚敵一匹すら倒せないんやで
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 18:30 ▼このコメントに返信 こんなくそげーやめまーす(クビツリー
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 18:47 ▼このコメントに返信 このクソゲー結婚イベントこないんだけど!
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 18:48 ▼このコメントに返信 世の中は大半はの人はパーティーメンバーが選べないウィザードリーみたいなシステムで生きてるんや…
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 19:19 ▼このコメントに返信 違うな
先ず、割を食わされてるクズを狩りに行け
片付ければ、お前はバージョンアップし
座れる椅子も一つ空く
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 19:34 ▼このコメントに返信 結局みてるRPG世界が違うってことだろ
FFの世界をドラクエのステータスで挑んだら一瞬で終わる
そんな感じで全員が同じRPGをしていない
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 19:43 ▼このコメントに返信 鬱であまり身体動かない
仕事したくても動かない
金がなくなるので自殺じゃなくてももう死んでしまう
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 19:44 ▼このコメントに返信 >>2
敵の強さみとこで死ぬわ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 19:57 ▼このコメントに返信 なんつーか
そういう弱的で体制を立て直す暇というか金が無い
少しでもレールからずれると転落
それが実態
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 20:53 ▼このコメントに返信 自分も、今の人生は自分がこの時この場所このキャラでスタートしたくて生まれてきたと思ってるよ
辛い状況の時は、自分でこれくらいは乗り越えられると思って選択したゲームのミッションだと思うようにしてる
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 21:20 ▼このコメントに返信 RPGならリセットしても良かろうよ
いいステータスを培うなら良い受け皿じゃないとね
今のザルな皿じゃ話にならん
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 23:10 ▼このコメントに返信 主観しかないヤツも困りものだけど、客観も度が過ぎると
「生産性が低いモブの俺はとっとと死んでどうぞ」ってなる
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月21日 01:16 ▼このコメントに返信 RPGでも自殺する話あるぞ。
シドに魚を食べさせるゲームとか。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月21日 07:21 ▼このコメントに返信 RPGはともかく、一度鬱になると完治することは無い。
症状が収まっても何かしらのキッカケで再発する。何が言いたいかというと鬱になるまで追い込まれるくらいなら、さっさと辞めて次のステージ(職場)へ行け。鬱になっても会社は助けてくれないぞ。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月21日 09:52 ▼このコメントに返信 すぐ詰む派と詰まない派の争いが必ずあるけど、両者の着目してる視点が違うだけなんだよな。ある一定の年齢を超えてない=詰まない派、超えた=詰む派。正社員になれなかった奴=詰んだ派、なれた奴=詰まない派。日本じゃ高卒高齢ニートはただの産廃。起業する以外方法ないよ派=詰まない派、起業なんて無理派=詰む派。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月21日 10:48 ▼このコメントに返信 >>5
やっぱり衛門は空気読めないんだな
無差別荒らしをしてる奴らだけはあるわ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月21日 17:36 ▼このコメントに返信 高須先生ガンなんやろ?
コロナ対応優先でガンの手術できないのに「トリアージに従うのは医者の義務だ」つって腹括ってるの最高に格好いい