4: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 10:29:11.41 ID:j8ySN1jL0
たっか
3: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 10:29:06.09 ID:xEnR1lht0
近くにない
5: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 10:29:16.92 ID:QeJPR4Q60
酢飯にコーヒーって合うんか?
6: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 10:29:43.51 ID:XZS/37gI0
単純に高い
7: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 10:29:48.52 ID:6N9FZtxK0
絶対に売れないのわかって草
9: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 10:30:18.19 ID:yGNA5V7gp
おにぎりセットが290円になったら呼んでくれ
13: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 10:31:34.18 ID:Zegx4aq8a
通勤経路になんてかっぱ寿司はないやろ
14: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 10:31:39.07 ID:6E05g7lS0
朝から営業して人件費掛ける方が悪くね
これ上手くいくんか?
これ上手くいくんか?
15: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 10:31:43.21 ID:huImLjdj0
いなりって一皿100円やろ?
24: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 10:33:36.12 ID:Zegx4aq8a
>>15
卵焼きが200円なんやろきっと…
卵焼きが200円なんやろきっと…
25: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 10:34:08.57 ID:xEnR1lht0
>>24
ナスの漬物もあるから…
ナスの漬物もあるから…
19: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 10:32:30.06 ID:8QEXBEAZ0
コンビニと大して変わらんやんけ
26: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 10:34:58.55 ID:ToyfiPmTa
ワイの近くのかっぱ寿司11時からなんやけだ
28: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 10:35:43.72 ID:8QEXBEAZ0
>>26
このモーニングやるの一部店舗だけやからな
このモーニングやるの一部店舗だけやからな
32: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 10:37:28.90 ID:7+t1Awij0
いなりとおにぎりコスパ悪すぎやろ
33: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 10:37:43.30 ID:0qHKGkBU0
しょっぼ
ガチでコンビニでええやん
ガチでコンビニでええやん
35: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 10:38:06.07 ID:JagQLBDl0
朝一で行ける場所にない
38: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 10:39:09.04 ID:9/9fpHjyD
実物はガッカリなパターンっぽい
39: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 10:39:30.97 ID:tlgcy4kk0
高いし誰が行くねんこれ
41: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 10:40:28.32 ID:w9mpWuGMp
おにぎりにコーヒーとかしねよ
あと、コーヒーごとき無料でつけろや
あと、コーヒーごとき無料でつけろや
42: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 10:40:41.02 ID:CRKFYIvu0
44: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 10:41:02.42 ID:QhCdG7B80
コーヒーかぁ😖
45: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 10:41:34.95 ID:9/9fpHjyD
116: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 10:58:06.72 ID:6j51YBsda
>>45
鯖味噌高過ぎ
鯖味噌高過ぎ
119: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 10:58:33.07 ID:78txA7tr0
>>45
なんで意地でも白飯つけようとしてくるのか
なんで意地でも白飯つけようとしてくるのか
122: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 10:58:59.89 ID:0z8/2aHDr
>>45
カレーのコスパに対してさば味噌だけ高すぎるやろ
カレーのコスパに対してさば味噌だけ高すぎるやろ
58: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 10:44:41.13 ID:R/vFvifY0
たっか
なんでわざわざ寿司屋入っておにぎり2個食うねん
なんでわざわざ寿司屋入っておにぎり2個食うねん
64: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 10:45:28.71 ID:9/9fpHjyD
お茶あるんだから寿司屋で他の飲み物って頼まないな
77: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 10:48:27.28 ID:rFqm0Lxi0
朝からかっぱ寿司いきたくない
81: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 10:49:06.28 ID:X75LxEV5H
かっぱちゃんが忙しくなったらかわいそう
87: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 10:51:06.15 ID:Iv7FWLWkd
モーニングって安いもんやろ
なんやこれ
なんやこれ
177: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 11:12:38.50 ID:LEYFdIXy0
おにぎり2個で300円ならコンビニで買っても変わらないじゃん
192: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 11:17:52.27 ID:gra7lK7HC
>>177
おにぎり2個+玉子+コーヒーで390円ならコンビニより安くね?
単品だとおにぎり100円飲み物100円だし
おにぎり2個+玉子+コーヒーで390円ならコンビニより安くね?
単品だとおにぎり100円飲み物100円だし
194: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 11:18:58.41 ID:+AT8d9z1M
なんで朝からかっぱ寿司いかんといけないんや
79: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 10:48:41.81 ID:UAmPvP680
寿司屋行っておにぎり食うんか…
190: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 11:17:48.24 ID:GSeEtk0L0
外食食うときって場所代と調理の手間で比較して選ぶとこあるからな
こんな自分でも作れそうなメニューわざわざ食いに行かないでコンビニで済ますわ
こんな自分でも作れそうなメニューわざわざ食いに行かないでコンビニで済ますわ
10: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 10:30:43.98 ID:fZpRgO0dd
コロナで客減ってしゃーないのはわかるけど
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1595208495/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:08 ▼このコメントに返信 いなり110円、卵焼き半分50円ってことはナスの漬物130円か?汁物もデフォでついてくるの?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:09 ▼このコメントに返信 ・・・頑張ってください
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:10 ▼このコメントに返信 >>1卵焼きは55円か
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:13 ▼このコメントに返信 具なしおにぎりはさすがに草
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:15 ▼このコメントに返信 そもそもモーニングやってるかっぱ寿司が
全国で5つくらいでしょ?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:21 ▼このコメントに返信 かっぱ寿司を喜ぶのは内陸の人だけでしょ
普通にマズい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:21 ▼このコメントに返信 おにぎりセット
※ご飯は酢飯を使用しております
は?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:22 ▼このコメントに返信 東海地方「モーニングを舐めるな」
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:25 ▼このコメントに返信 大戸屋に大口たれといて傘下のカッパがこの体たらく なんだか金に物言わせてるだけかという印象
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:26 ▼このコメントに返信 普通のおにぎり(酢飯ではない)とみそ汁と漬け物とかでええんやが
朝から海鮮丼とかうどんとか食いとうないわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:27 ▼このコメントに返信 ※1
わさびなすって寿司が100円だから
わさびなすからわさびと酢飯を取る作業が30円なんだろう
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:28 ▼このコメントに返信 これならコンビニでいい。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:29 ▼このコメントに返信 「+税」って表記嫌いだけど店内か持ち帰りかで変わるからしゃーないんだな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:30 ▼このコメントに返信 おにぎりセット言うほど高いか?コーヒー抜いて無料飲み放題のお茶もあるやろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:33 ▼このコメントに返信 そんなの決まってる。
チョソ企業がバックについたから。
なんで『かっぱ寿司』のロゴ変わったんだろって思ったら、そういうことだった。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:36 ▼このコメントに返信 皆、うどんor味噌汁が付いてくる事を理解できてないね。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:38 ▼このコメントに返信 人工イクラが高いってなんなんだろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:40 ▼このコメントに返信 ロードサイドにしかないからやろ
牛丼屋は駅前にもあるしな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:43 ▼このコメントに返信 わざわざ行ってオニギリ食わんやろw
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:49 ▼このコメントに返信 ラーメン屋さんの冷やし中華始めましたをやっちゃった感
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:49 ▼このコメントに返信 酢飯な上に具なし
コンビニの方がマシだろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:52 ▼このコメントに返信 酢飯おにぎりとコーヒーとか面白すぎでしょ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:55 ▼このコメントに返信 店長地獄だろうなこれ
休みなんてまず取れなくなりそう
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:57 ▼このコメントに返信 いなりは昼食うイメージだな
夜って場合もあるが
朝のイメージはない
あるとすれば立ち食い蕎麦のお供
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 14:59 ▼このコメントに返信 食べに行こうとは思わないが、これって福島、静岡、愛知の10店舗だけなの?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 15:07 ▼このコメントに返信 おにぎり+味噌汁がセットでコーヒーは欲しい人に追加料金じゃあかんのか?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 15:09 ▼このコメントに返信 汁物付いての値段なのに、風評被害では?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 15:22 ▼このコメントに返信 お仕事ご苦労さまです
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 15:25 ▼このコメントに返信 ※27
汁物付いててもざっくり換算したら単品が100円やぞ?
おまけにおにぎりは酢飯やし、コンビニでええわってなるわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 15:30 ▼このコメントに返信 お得感皆無で草
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 15:34 ▼このコメントに返信 カッパ寿司はカチカチの寿司食わされてから一生行かないと決めた
マグロも生臭いしな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 15:36 ▼このコメントに返信 >>15
日本企業情けないな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 15:38 ▼このコメントに返信 トップに無能を付けるとこうなるという見本だな
米にコーヒーとか日本人の思考じゃねーよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 15:38 ▼このコメントに返信 宣伝の仕方が悪いわ
『おにぎりセット290円!』100円足せばでセットコーヒーも付きますにしとけばいいものを
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 15:45 ▼このコメントに返信 前日の残り物だろうし
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 15:45 ▼このコメントに返信 ここも、バイオテロだろ
腹下すから行かない
味価格以前に、店員含め設備の細菌駆除しろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 15:49 ▼このコメントに返信 広告の作り方が素人、商売人ならコーヒー別の金額をメインに持ってくる。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 15:51 ▼このコメントに返信 松屋 すき家の朝定ならコスパいいし
なんつったて おまえらの大好きな紅ショウガ食えるし
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 15:53 ▼このコメントに返信 このレベルまで落ちたらどこにでもあるコンビニ行くわなそりゃ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 15:58 ▼このコメントに返信 いやいや、一番のネックはオープンが8:00ってところだ。
サラリーマンは出勤に間に合わないし、ブルーカラーの人たちも現場が始まる時間だ。
無職以外相伴にはあずかれないだろう。
せめてオープンを6:00か遅くても7:00に設定しないと無理がある
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 16:00 ▼このコメントに返信 コーヒー付で企画通すなよ
日本人じゃないだろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 16:03 ▼このコメントに返信 いなり二つで290円とかコンビニで同じ組み合わせで買ってもかわらんだろw
こういう詰の甘さでその会社のレベルが分かるよな
海鮮丼レベルの物を290円で提供できるように企業努力してからまたどうぞって感じ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 16:05 ▼このコメントに返信 これなら牛丼屋の朝定食選ぶよね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 16:10 ▼このコメントに返信 お得感ゼロw
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 16:15 ▼このコメントに返信 これってうどんor汁物が付いてこの値段って事かな。
それならまあアリだけど。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 16:16 ▼このコメントに返信 たっかw寿司のほうが安いw
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 16:17 ▼このコメントに返信 値段はまぁ・・・なんだけど、「うれしいコーヒー付き!」てなんやねんw
お茶やろ、そこは
むしろ、日本人の食生活を取り戻す気概でやってくれや
こんなんやってたら、アホンダラ言われますわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 16:25 ▼このコメントに返信 新卒デザイナーに練習で作らせたページ間違って公開しちゃったんだろうな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 16:25 ▼このコメントに返信 >>7
まあ、有り…なんですかね。
普通のお米が良いんですけども、カッパくんに無理は言えないか。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 16:28 ▼このコメントに返信 おにぎりなら温かいお茶を無料で付けてくれよw
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 16:30 ▼このコメントに返信 米8
これ
290円なのにお得感がなさすぎる
愛知だとこれは全く売れないと思う
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 16:35 ▼このコメントに返信 そもそも近くのかっぱ寿司の開店時間が平日11時休日10時なんだが
これでモーニングはねーだろ
と思って調べたら福島静岡愛知のたった10店限定とかアホか
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 16:35 ▼このコメントに返信 朝飯食う時間があるなら一分でも一秒でも多く寝たいから朝飯の匂いや食べてる人を見てるだけで気持ち悪くなる
朝はコーヒーとエナドリ以外喉通らないし無理
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 16:37 ▼このコメントに返信 サバ味噌に810は誤字じゃないの、高すぎるだろ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 16:38 ▼このコメントに返信 米17
今時人口イクラのほうが高くつくから使われてるとこなんて存在しないぞ。
回転寿司は大概鱒子
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 16:41 ▼このコメントに返信 100円寿司二皿と味噌汁でいいかな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 16:47 ▼このコメントに返信 おにぎりじゃなくてかっぱ巻きにしろよ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 16:48 ▼このコメントに返信 >>6
まずい根拠となる直近でかっぱ寿司行った日と頼んだメニューは?
って聞くと大体ネットでそう書いてあったからとしか言えない奴が多い
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 16:49 ▼このコメントに返信 高すぎて草生える
鉄火巻き2個と味噌汁でいいわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 17:01 ▼このコメントに返信 これがコロワに買収された飲食店の末路
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 17:19 ▼このコメントに返信 これで高いってどんだけ日本は貧乏になっちまったんだ・・・
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 17:22 ▼このコメントに返信 おにぎり2個に小うどんor味噌汁に玉子に漬物?これにお茶飲み放題が付いて290円
下手なスーパーのミニ弁当より強いやん
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 17:37 ▼このコメントに返信 何J民が車持ってないから。だいたい車でしかいけない郊外にある
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 17:44 ▼このコメントに返信 そもそもかっぱ寿司が朝に寄れるような場所にあるのか?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 17:49 ▼このコメントに返信 >>1
味噌汁かうどんも無料で付くことわかってない奴が多すぎ。
元記事読まずに扇動されてる、テレビに感化される老人と一緒の馬鹿そのもの。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 17:55 ▼このコメントに返信 米65
だよな
全国315店舗中、静岡愛知福島の10店舗もやってるってこともわかってないよな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 18:11 ▼このコメントに返信 朝からかっぱ働かせるの?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 19:03 ▼このコメントに返信 モーニング名乗るならコーヒー1杯の値段で提供しろ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 20:25 ▼このコメントに返信 断然すき家のがいいわ。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 20:25 ▼このコメントに返信 海鮮丼いいな〜
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 20:26 ▼このコメントに返信 1度しか入ったことないけど
寿司が食えたものじゃなくて2人で6皿くらい注文して全部残して帰ったわ
安くても2度と行かねぇ
店によって違うのか?スーパーの総菜の方がマシなレベルだったぞ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 21:02 ▼このコメントに返信 オレもすき家がいい。さば朝食かまぜのっけがサイコー。松屋もコスパいいけど。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 21:27 ▼このコメントに返信 朝飯くおうかって思った時にまず寿司屋なんか思いつかんよな
そこから覆したいんだろうけどそんなタイミングの生活圏にかっぱ寿司もないわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 21:29 ▼このコメントに返信 米71
多分だけど10年以上前やろそれ
ワイもそれくらい前から半分凍ったネタが乗ってるイメージで止まっとる
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 21:54 ▼このコメントに返信 すき家の250円の卵かけゴハンが良い。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 22:13 ▼このコメントに返信 >>6
かっぱ行ったことのないエアプですね。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 22:15 ▼このコメントに返信 >>67
古いネタだな。ダッセ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 23:05 ▼このコメントに返信 >>65
そうそう。
おにぎり2個と卵焼きとうどんとコーヒーついて390円と考えればかなりのコスパなんだけどな。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 23:09 ▼このコメントに返信 >>29
コンビニと比べるならそもそも外食する資格ないわ。いろんな意味で
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月20日 23:42 ▼このコメントに返信 かっぱはコーヒーマシーンの中もキッチン内もあれがウヨウヨいるのに何も対策しないから食いたくねぇなぁ。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月21日 01:27 ▼このコメントに返信 この10店舗が1階店舗で正面に車を停めてちゃっちゃとカウンターに座って注文出来るなら利用する人は多少居るんじゃね?車を停めてわざわざ二階まで上がって入店してカウンターに案内されてってなら常用する人は居ないんじゃね?一人暮らしの暇な爺ちゃんとかが使うかな。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:29 ▼このコメントに返信 韓国のりを使ってそうだし絶対にいやだ。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月21日 20:24 ▼このコメントに返信 だってうちの近くに無ぇじゃん お前
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 16:49 ▼このコメントに返信 メインのセット+汁物選択、+コーヒー(なしは100円引き)
選択の汁物はセットのうちだろ?
そこをちゃんと説明せずに炎上工作?