2: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:39:28.58 ID:GwFylqmU0
無能
3: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:39:34.23 ID:b2FkgsXA0
やるやん
5: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:40:36.87 ID:DKuq4Vhe0
ワイはすき
7: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:40:57.54 ID:w1q8dG290
適当に目についたやつ買ったやろ
8: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:41:16.75 ID:yoOXc0EX0
25: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:44:07.09 ID:h+IrAqOF0
>>8
これうまいやろ
なんかアカンのか?
これうまいやろ
なんかアカンのか?
11: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:41:34.48 ID:2tvfpjcx0
13: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:42:18.27 ID:sueRWMGx0
>>11
普通これよな
普通これよな
17: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:42:53.24 ID:Q3N9Ejf50
>>11
これやろな
これやろな
105: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:53:19.58 ID:uc6xwTUc0
>>11
これでしょ
これでしょ
151: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:59:21.95 ID:P3BIg98W0
>>11
これまろカレー
これまろカレー
12: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:41:51.66 ID:9ZompP6z0
テキトーに買ってるやろ
15: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:42:36.43 ID:gwuFD6u/d
108: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:53:29.61 ID:a5rAGrRC0
>>15
これやな
これやな
131: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:56:55.80 ID:3hM1Xls6M
>>15
これほんま美味かった
なんJ民信じて買って大満足やった
これほんま美味かった
なんJ民信じて買って大満足やった
18: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:42:54.17 ID:RKOdtlgzd
23: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:43:15.11 ID:nzoozvZ4d
>>18
ほんこれ
ほんこれ
28: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:44:39.26 ID:2tvfpjcx0
>>18
なっつ
なっつ
19: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:43:08.13 ID:6tX+Wtkb0
ジャワ辛口買うならスパイシーまでいけよ
26: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:44:08.46 ID:7a5VzlNkd
>>19
スパイシーは夏カレーとかならいい
スパイシーは夏カレーとかならいい
20: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:43:09.78 ID:ZSQ3QBkO0
78: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:50:17.21 ID:tESX9xhE0
>>20
これの濃いやつが最高
これの濃いやつが最高
22: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:43:13.90 ID:1R55NBzX0
最近子供向けの戦隊ものカレーが美味しいと思うようになった
30: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:44:41.56 ID:ZSQ3QBkO0
44: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:46:20.58 ID:bRlzg7kKa
>>30
これとジャワの一番辛いやつ混ぜると美味いってほんまなんか?
これとジャワの一番辛いやつ混ぜると美味いってほんまなんか?
62: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:48:31.98 ID:yH5ZIWvy0
>>44
好みやがワイはジャワ中辛+バーモント中辛やわ。この2つめちゃくちゃ相性ええで
好みやがワイはジャワ中辛+バーモント中辛やわ。この2つめちゃくちゃ相性ええで
133: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:57:25.84 ID:TCxpjh7b0
>>44
それマジ
こくまろとか二段熟みたいな廉価版の見た目はカレーだけどよく味わうとカレーじゃないやつは混ぜちゃダメだぞ
それマジ
こくまろとか二段熟みたいな廉価版の見た目はカレーだけどよく味わうとカレーじゃないやつは混ぜちゃダメだぞ
32: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:44:55.62 ID:Q5GsK4jI0
普通バーモントとゴールデンを混ぜるよね
33: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:44:56.70 ID:tOiwiw1Y0
中辛と辛口って差大きすぎんか
34: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:45:08.25 ID:Cf1L9gyK0
中辛が一番や
37: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:45:29.46 ID:PQFAw2kh0
スパイシーブレンドなら完璧やった
38: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:45:32.52 ID:rWVYDpwl0
39: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:45:39.01 ID:JgnEFxpGa
ボンカレーはどう作ってもうまいのだ
41: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:45:45.97 ID:nq63kMul0
ジャワカレーは中辛一択
43: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:46:02.19 ID:2iWoL5rR0
カレーの王子さまなんだよなぁ
47: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:46:28.64 ID:Ud/IwUae0
バーモンドカレーとその他を混ぜてる
48: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:46:41.08 ID:BlC9wVrr0
ゴールデンカレーバリ辛1ケース+他のルー半ケースが無難や
52: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:47:08.93 ID:rWVYDpwl0
>>48
作り過ぎやろ
作り過ぎやろ
51: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:47:06.37 ID:GwFylqmU0
59: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:48:14.06 ID:1NcgkriAa
>>51
これは家で作ったカレーの味がしないので却下
これは家で作ったカレーの味がしないので却下
60: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:48:22.78 ID:1301lkSdd
ジャワを少し混ぜると味が締まるわね
66: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:49:35.13 ID:9Fdp1FJvd
我が家はジャワカレー(中辛)1こくまろ(中辛)1のブレンドや
71: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:49:43.50 ID:klkq8uSea
カレーって身体に悪いの?
飯作るの面倒な時1箱分作って1週間連続カレーとかするんだけど
飯作るの面倒な時1箱分作って1週間連続カレーとかするんだけど
79: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:50:23.98 ID:KdNqyHrLd
>>71
毎日食べても問題ない
毎日食べても問題ない
93: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:51:39.16 ID:QtvPEwRXM
>>71
油分めっちゃ多い
油分めっちゃ多い
98: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:52:18.48 ID:PQFAw2kh0
>>71
ウェルシュ菌がヤバい
ウェルシュ菌がヤバい
103: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:53:17.34 ID:HoUeXmDB0
>>98
ウェルシュ菌なんてクソザコだから赤ちゃんかオジイしか効かない
ウェルシュ菌なんてクソザコだから赤ちゃんかオジイしか効かない
74: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:50:05.69 ID:kJesuSRf0
ジャワの中辛と辛口を1:1がベストや
82: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:50:29.95 ID:wrlXU10S0
ジャワの甘口はバーモントの辛口より辛いぞ
88: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:51:08.69 ID:YE3geq7P0
ジャワカレーはコクがないから他のを混ぜた方がええな
99: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:52:22.36 ID:kowa8iSJ0
ジャワカレーは辛さを2度楽しめる有能
109: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:53:30.37 ID:QS+q4+sX0
カレーは多分誰が作ってもうまいやろ
ワイはルーだけ食いたくてハヤシを濃いめにやったらひたすら濃いトマトの味で不味かった
やっぱ野菜いるわ
ワイはルーだけ食いたくてハヤシを濃いめにやったらひたすら濃いトマトの味で不味かった
やっぱ野菜いるわ
112: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:54:02.86 ID:QS+q4+sX0
最近レストランなんちゃらみたいな3袋入りの奴よう売ってるけど美味しい
114: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:54:14.48 ID:fhDXrhOs0
ジャワ食ったらもう他のカレールウは無理やわ
117: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:54:30.92 ID:rMSX1Gf2a
無水カレー楽だけど美味しさ半減するんご...
118: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:54:56.44 ID:Om+eBUoU0
夏野菜が雨のせいで高いンゴ😭
126: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:56:21.47 ID:2tvfpjcx0
>>118
オクラ絶対入れるわ
オクラ絶対入れるわ
124: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:56:10.67 ID:RfEIrIL80
127: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:56:29.55 ID:9GUmNxOL0
128: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:56:34.80 ID:L3LbFnsRd
昔シェフに食わしてもらった個人店の洋食屋のまかないカレーが忘れられん
多分トマトパスタソースにカレー粉ブチ込んだんやろうけど未だに人生No.1や
多分トマトパスタソースにカレー粉ブチ込んだんやろうけど未だに人生No.1や
130: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:56:43.99 ID:uw0sh1wFp
昔はバーモントカレー馬鹿にしてたけど考え改めた
そのまま調理して食うんじゃなくてアレンジのベースとして使った場合のバーモントカレーのパフォーマンスは凄い
そのまま調理して食うんじゃなくてアレンジのベースとして使った場合のバーモントカレーのパフォーマンスは凄い
132: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:57:07.78 ID:QS+q4+sX0
カレーすらうまく作れんのやが
野菜要らん
ルーだけ溶かしたいんやがうまく作る方法教えて
計量カップない
野菜要らん
ルーだけ溶かしたいんやがうまく作る方法教えて
計量カップない
139: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:58:12.23 ID:3hM1Xls6M
>>132
まず野菜ないカレーとかクソまずいから
舐めるなよ
まず野菜ないカレーとかクソまずいから
舐めるなよ
145: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:59:09.67 ID:l6PU4QIo0
>>132
ペットボトルとか空き缶使ったらええ
ペットボトルとか空き缶使ったらええ
152: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:59:38.24 ID:9GUmNxOL0
>>132
ひとかけら刻んで水入れて1分ほどレンチンしたら1人分出来るで
これで手軽にカレー食ってた時がある
全量はした事ない
ひとかけら刻んで水入れて1分ほどレンチンしたら1人分出来るで
これで手軽にカレー食ってた時がある
全量はした事ない
154: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 23:00:09.08 ID:QS+q4+sX0
>>152
うまいんかそれ
野菜なくて
うまいんかそれ
野菜なくて
134: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:57:27.54 ID:nNj/zAuP0
正直食べ比べたことないからなにが美味いかわからん
不味いのはなかったからなんでもいいや
不味いのはなかったからなんでもいいや
141: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:58:29.45 ID:fKOyLECO0
>>134
バーモントだけは違いがわかる
バーモントだけは違いがわかる
135: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:57:34.94 ID:40z9+19e0
バーモントのポークカレーが結局1番美味い
138: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:57:46.39 ID:ghYVowZ+0
もう隠し味とか何も入れない方がウマイよな
146: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:59:12.04 ID:IGUkCGiM0
最近食べたアパホテルのレトルトカレーが意外と美味しかった
149: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:59:16.73 ID:ghYVowZ+0
トップバリューは半額で買えるし売れてるから
結局皆本当はあれなんやろ
結局皆本当はあれなんやろ
155: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 23:00:09.72 ID:hut9MnpVd
小学校のカレーみたいな黄色いカレー食べたい
160: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 23:00:48.10 ID:GabtYpIha
163: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 23:00:56.91 ID:0NBEOfpXM
ジャワのもうちょっと辛いやつすこ
173: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 23:02:33.69 ID:gKf1INfJ0
ワイの嫁は見たこともないパクリメーカーのルー買ってくるで
頭おかしなるで
頭おかしなるで
175: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 23:03:04.35 ID:Q5GsK4jI0
>>173
逆に気になるわ
メーカーどこだよ
逆に気になるわ
メーカーどこだよ
186: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 23:05:26.50 ID:gKf1INfJ0
>>175
今見たら
ウチの定番カレーって商品だったわ
たなダイソーPBらしい
今見たら
ウチの定番カレーって商品だったわ
たなダイソーPBらしい
208: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 23:08:23.17 ID:Q5GsK4jI0
>>186
調べたらハチ食品が作ってるっぽいな
調べたらハチ食品が作ってるっぽいな
179: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 23:03:41.18 ID:2RZkjBIC0
ジャワ中辛とゴールデン中辛のブレンドが至高やぞ
188: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 23:05:55.16 ID:ghYVowZ+0
違うメーカー二種類使っとけば大体なんとかなるからな
245: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 23:12:18.42 ID:vAZF4jKb0
>>188
これ不思議よな
ちゃうルー混ぜるだけで美味さが三倍になる
これ不思議よな
ちゃうルー混ぜるだけで美味さが三倍になる
193: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 23:06:48.51 ID:CZ5Ks1vM0
結局給食のカレーが一番美味かったな
次に学食のカレー
次に学食のカレー
195: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 23:06:52.52 ID:laT+zz9Za
205: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 23:08:09.16 ID:aF3lDzek0
>>195
このシリーズのハヤシライスうまい
このシリーズのハヤシライスうまい
217: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 23:09:35.14 ID:QvZNAQoJ0
>>195
カレーなのにご飯にあわなさそう
カレーなのにご飯にあわなさそう
201: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 23:07:51.14 ID:JhT+kgyE0
逆張りとかじゃなくて甘口なんか...
202: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 23:07:55.33 ID:Om+eBUoU0
ニンニクと生姜をすりおろしてぶち込め
204: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 23:08:01.56 ID:qhGRd9uJ0
ジャワカレーで無水カレー作るとぐううまンゴ
206: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 23:08:21.23 ID:f2mHSJcza
とりあえず2種類入れとるけどウンマイって思えるもんが出来んわ
207: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 23:08:22.69 ID:QvZNAQoJ0
220: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 23:09:56.20 ID:pNP9QwPL0
222: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 23:10:06.71 ID:40d+pl1N0
結局バーモント甘口が一番美味いよな
242: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 23:11:52.71 ID:YTjtbvkQp
バーモントカレーは「バーモンド」じゃなくて長寿で有名な米バーモント州のリンゴ酢と蜂蜜を毎日食べる健康法にあやかって名付けられてるんやで
243: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 23:11:56.10 ID:jtYGfN2+0
マースカレーのパッケージめっちゃ美味そうやのに売ってないんよなあ
250: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 23:12:39.76 ID:tOiwiw1Y0
ルーの裏にレシピ書いてるけど、鍋によって水分量のベストって違うんちゃうんか
毎度ちょっと水っぽくなるわ
毎度ちょっと水っぽくなるわ
49: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:46:41.93 ID:6xG4orB00
ホテルカレーの緑をレシピ通りに作るのが一番うまい
100: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:52:57.86 ID:Yl6EJh3U0
ワイも一周回ってバーモントの甘口にハマったわ
カレーは甘口が一番うまいかもしれん
カレーは甘口が一番うまいかもしれん
86: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 22:51:01.98 ID:JACQM1PA0
カレー食いたくなっちまった
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1595252345/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 11:12 ▼このコメントに返信 まさおはJリーグカレー一択
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 11:13 ▼このコメントに返信 ジャワ辛口とか無能まっしぐらじゃん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 11:16 ▼このコメントに返信 ジャワカレースパイシーブレンドなら有能だった
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 11:16 ▼このコメントに返信 豆やけど、大抵の商品は辛口以上は唐辛子成分が増える(同じ重量では相対的に他の成分が減る)だけやから、辛いの好きでも中辛に自分で辛さ足すのがお得やで
甘口は蜂蜜やら佐藤やら入っとるからまた別モンやけど
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 11:19 ▼このコメントに返信 ジャワとバーモンドのハイブリッド一択や!
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 11:19 ▼このコメントに返信 ジャワカレー最強だよな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 11:19 ▼このコメントに返信 >>2
お子様かよw
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 11:20 ▼このコメントに返信 ケララカレーないとか無能の集まりかよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 11:21 ▼このコメントに返信 横濱舶来亭は本当に美味しい
次に近所のスーパーに買い物に行ったとき是非とも買ってみてほしい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 11:22 ▼このコメントに返信 米5
商品名も言えない無能
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 11:23 ▼このコメントに返信 ルゥをブレンドするのは雰囲気で食ってる初心者
1種類のルゥにお好みの調味料で調整しろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 11:24 ▼このコメントに返信 原材料見た時にいきなりラード小麦粉が並んでて微妙そうに思えたが、舶来亭そんなにうまいのか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 11:26 ▼このコメントに返信 >ワイも一周回ってバーモントの甘口にハマったわ
>カレーは甘口が一番うまいかもしれん
甘さは美味さよな
甘口に唐辛子ドバドバ入れるのが美味い
ココイチも近年ようやくやり始めたが、甘さマシと辛さマシ両立するのが至高
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 11:27 ▼このコメントに返信 米12
ラードが先頭にくるとか絶対美味そうやんけ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 11:27 ▼このコメントに返信 計量カップくらい100均で買えw
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 11:28 ▼このコメントに返信 カレーが水っぽくなってるヤツは
たぶん玉ねぎが多い
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 11:30 ▼このコメントに返信 ジャワは悪くないけどもっと上があるだろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 11:32 ▼このコメントに返信 味変させてるのに未だにウマイッ!となる組み合わせや隠し味が見つからねーわ
個人的に唯一の成功例は肉を高めの牛スジを圧力鍋で一回トロトロにしたやつだったな。でもこれカレーが美味いんじゃなくて肉が旨いだけなんだよな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 11:32 ▼このコメントに返信 SBを買っとけばいいよ ハウスは甘すぎ グリコは粉っぽい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 11:34 ▼このコメントに返信 米18
市販のルー使ってたらダメだわ スパイスから作らないと
通販でスパイス売ってるからそれで作ってみたら セットで売ってるし 断然おいしいから
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 11:36 ▼このコメントに返信 どうでもいいけど、はなまるうどんのカレーってバーモントカレーだよね
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 11:40 ▼このコメントに返信 どうでもいいけど、CoCo壱番屋のカレーってハウスだよね
そうとしか思えない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 11:40 ▼このコメントに返信 スパイスって熱で香り飛ぶから、あえてスパイシーじゃないコク系のルーに、最後に自分でガラムマサラなり個々のスパイスなり足すと捗るぞ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 11:41 ▼このコメントに返信 この>>1は辛口を選んでいるところがポイント高いですねえ
ジャワカレーはやはり辛口が王道ですからね
>>1の経験値の高さが伺えます
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 11:41 ▼このコメントに返信 米22
ココイチで味を気にしてるやつなんていんのかよ
トッピングを楽しむ店だろあそこは
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 11:47 ▼このコメントに返信 >>22
そうだぞ
ハウス食品と提携してるって公式に言ってたはず
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 11:52 ▼このコメントに返信 昔、寮母さんに美味しいカレーの作り方を聞いたら、市販のルー3種類を入れて大量に作れば誰でもできると教わったのを思い出した
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 11:56 ▼このコメントに返信 >>195トップバリューのカレー、そもそもパッケージがダサい上に、辛口が水色で恐らく甘口が赤色って色の選択逆だろ…
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 11:57 ▼このコメントに返信 プレミアム熟カレーの私はかなりの少数意見だった
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 11:58 ▼このコメントに返信 ちゃんとルーを買ってるだけ有能
無能はレトルトの方買うから
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 11:59 ▼このコメントに返信 ジャワ+ゴールデンに1票
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 12:02 ▼このコメントに返信 米30
むしろ自分で調味料で調整しないならレトルトのが有能だが
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 12:02 ▼このコメントに返信 甘口でお願いします…
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 12:03 ▼このコメントに返信 俺の舌がおかしいんだろうけどレトルトカレー全部同じ味にしか感じねーんだ何でだろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 12:04 ▼このコメントに返信 米27
ルーを混ぜるのは「平均的な味にする」効果しかないぞ
美味くなるのは大量の肉野菜をぶっこんで大量に作ってるおかげだ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 12:05 ▼このコメントに返信 元囚人が絶賛する刑務所カレーも美味い理由が一度に大量に作るからだよな確か
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 12:05 ▼このコメントに返信 昨夜、手羽元を使ってSBゴールデンカレー(中辛)を作ったばっかり。
牛肉の場合はオージービーフの方がよく合う。
肉とタマネギは、別々に中華鍋で炒めてから作っている。
煮込むときにブイヨン、ルーを溶かした後に醤油とおろしニンニクを少量追加。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 12:06 ▼このコメントに返信 バリ辛に舶来亭のトロピカルをブレンドするとうんまい
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 12:07 ▼このコメントに返信 米33
甘口って言うだけでイキリがシュバってくることもあるが、ルーの辛口・大辛なんて激辛好きからしたらピリ辛ですらないんだから、雑魚がイキってんなあと思っとけば良い
甘口の方がコクがあるから甘口に自分で辛さを足すのが美味い
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 12:08 ▼このコメントに返信 米34
舌がおかしいからだろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 12:09 ▼このコメントに返信 >>39
中辛程度のに一味唐辛子足してるわ
ルーだとレトルトと違って調整しくしな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 12:13 ▼このコメントに返信 ゴールデンをベースにして肉系のカレーだとジャワ、魚介系のカレーだとバーモントをブレンドするなぁ
何となくだけど
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 12:16 ▼このコメントに返信 横濱舶来亭だな
スーパーに行く度に買い占めるまである
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 12:18 ▼このコメントに返信 まぁルーなら具材によって味変わるからなぁ
レトルトならLeeの10倍一択だけど(20倍以上は罰ゲームだが)
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 12:19 ▼このコメントに返信 >>9
これ!ちょっと他のには戻れなくなる。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 12:24 ▼このコメントに返信 バーモントって他のルーとくらべてとろみ強くない?気のせいかな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 12:37 ▼このコメントに返信 SB赤缶
48 名前 : 暇つぶしの名無しさんね投稿日:2020年07月24日 12:44 ▼このコメントに返信 。゚(゚^Д^゚)゚。。゚(゚^Д^゚)゚。。゚(゚^Д^゚)゚。。゚(゚^Д^゚)゚。。゚(゚^Д^゚)゚。。゚(゚^Д^゚)゚。。゚(゚^Д^゚)゚。。゚(゚^Д^゚)゚。。゚(゚^Д^゚)゚。。゚(゚^Д^゚)゚。。゚(゚^Д^゚)゚。。゚(゚^Д^゚)゚。。゚(゚^Д^゚)゚。。゚(゚^Д^゚)゚。。゚(゚^Д^゚)゚。。゚(゚^Д^゚)゚。。゚(゚^Д^゚)゚。。゚(゚^Д^゚)゚。。゚(゚^Д^゚)゚。。゚(゚^Д^゚)゚。。゚(゚^Д^゚)゚。。゚(゚^Д^゚)゚。。゚(゚^Д^゚)゚。。゚(゚^Д^゚)゚。。゚(゚^Д^゚)゚。。゚(゚^Д^゚)゚。。゚(゚^Д^゚)゚。。゚(゚^Д^゚)゚。。゚(゚^Д^゚)゚。。゚(゚^Д^゚)゚。。゚(゚^Д^゚)゚。。゚(゚^Д^゚)゚。。゚(゚^Д^゚)゚。。゚(゚^Д^゚)゚。。゚(゚^Д^゚)゚。。゚(゚^Д^゚)゚。。゚(゚^Д^゚)゚。し
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 12:45 ▼このコメントに返信 ブラックジャックがいるな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 12:45 ▼このコメントに返信 こくまろは安売りで50円くらいで売ってるときに買うくらいだな
普通にバーモンド買ったほうがいい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 12:55 ▼このコメントに返信 ジャワ選んでるやつ自分でカレー作ってないだろ
昔はともかく今は劣化しすぎて食えたもんじゃねえよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 12:58 ▼このコメントに返信 職場の新入社員同期で集まってカレー作って食べようってなった時に
カレールーを買ってくる担当だったヤツ(女、有名私立大卒)が
レトルトカレーを買ってきたのは、ワイらのなかでは伝説。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 13:04 ▼このコメントに返信 ジャワカレーは中辛が最強やぞ
そこに自分流のスパイスを入れて辛さ調節
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 13:06 ▼このコメントに返信 >>7
コメ1からのコメ2で早速宗教戦争起きてて草
中辛が至高なんだよなあ…………
55 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2020年07月24日 13:17 ▼このコメントに返信 阪神タイガースカレーって270円もするんだね。
レトルトのくせにって思うと高いと感じるけどこれで俺が買って優勝してくれるならと思えばまあ無難かな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 13:32 ▼このコメントに返信 器にしたいからパイナップルもよろしく
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 13:37 ▼このコメントに返信 カレールーのCMというとバーモントカレーのやつしか思い浮かばない。
秀樹感激のやつね!
調べたら1985年まで12年間やってたのね。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 13:47 ▼このコメントに返信 バーモンドの甘口でポークカレーにするのが最強に甘くて旨い
甘味が苦手な人からしたら最悪だろうが
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 13:49 ▼このコメントに返信 カレー作りたいけど時期的に控えてるんだよね
早く夏終わってくれないかな?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 13:50 ▼このコメントに返信 >>8
辛口がとても美味しい
バーモントは長らく買っていない
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:02 ▼このコメントに返信 ゴールデンカレーって何年か前からコクが無くなった
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:12 ▼このコメントに返信 ジャワ+バーモントが好きだし、
ゴールデン、こくまろ、横濱舶来亭それぞれ好きだけど
トップバリュだけは許さない。普通に作って美味しくなかった
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:07 ▼このコメントに返信 中々置いてないがジャワ甘口
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:27 ▼このコメントに返信 こくまろ中辛は安いからブレンド用に丁度いい
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:49 ▼このコメントに返信 米32
かーちゃんが調理する前提の話なのに「自分で調味料で調整」とかアホか?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:05 ▼このコメントに返信 マイナーだけど瓶入りの印度の味カレーペーストとカレーの壺スパイシー がお気に入り
日本とは違う本格カレーが作れる
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:20 ▼このコメントに返信 バーモントカレーの業務用が美味いんだよなあ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:30 ▼このコメントに返信 ジャワカレーに厚切りタマネギと炒め用の薄切りの牛肉。下手な小細工はせず全部ぶっこんで煮るだけ。これ以外のカレーは認めない。これこそがカレー。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 18:28 ▼このコメントに返信 ※220のやつ
値段100円以下で普通にうまいんだよなぁ・・・
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 18:49 ▼このコメントに返信 ジャワとこくまろのブレンドが美味い
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 19:05 ▼このコメントに返信 プロファイラーワイ『辛口を母親に頼まれて買うということは、父親は健在、甘口を好むような就学している小さい兄弟姉妹はおそらくいない。つまりイッチは既に成人過ぎた大人でいわゆる「こどおじ」に類する状況だと推察される』
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月25日 16:56 ▼このコメントに返信 米66
印度の味めっちゃうまいよな
鶏もも肉さえあれば20分で作れるし