1: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:00:40.82 ID:WRm9CZ7P0
2: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:01:03.84 ID:WRm9CZ7P0
58: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:07:17.31 ID:Bxi/uOYW0
>>2
ワイや
ワイや
3: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:01:13.31 ID:iwqW3v2y0
す魚い
7: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:01:49.22 ID:NbyuwNDk0
こええ
5: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:01:35.37 ID:D0ytbIuZ0
すげえ
6: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:01:45.76 ID:D0ytbIuZ0
なまえないんか?
8: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:02:06.61 ID:2pB9Td5Ba
動画ないん?
45: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:05:48.88 ID:D0ytbIuZ0
>>8
調べたら動画は無理らしい
調べたら動画は無理らしい
49: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:06:15.52 ID:2pB9Td5Ba
>>45
黒い何かが動くだけの動画になるのかな
黒い何かが動くだけの動画になるのかな
9: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:02:11.05 ID:NbyuwNDk0
よく生け捕りできたな
11: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:02:18.84 ID:PGcgIXwW0
ベンタブラック
14: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:02:36.31 ID:LN+EpGP80
こわE
16: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:02:43.07 ID:G2Qp+/aX0
墨汁流し込んだみたい
17: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:02:44.39 ID:2gDSOKgL0
黒業界盛り上がってるなあ
今度は魚か
今度は魚か
25: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:03:27.32 ID:+957p73M0
79: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:09:00.50 ID:qWzDTJu00
>>25
ホラー画像並みに怖いんだけど
深海生物やべえな
ホラー画像並みに怖いんだけど
深海生物やべえな
36: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:04:54.70 ID:J4YKXHgx0
ブラックホールやな
41: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:05:38.29 ID:UbAc2flv0
つまりこいつを焼いた時のスペクトルは黒体放射に近いという事か?
279: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:30:47.08 ID:66UqTw37d
>>41
99.5%で黒体放射と言えるのかねえ
99.5%で黒体放射と言えるのかねえ
47: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:05:57.93 ID:UefMplsq0
こんなのが襲ってくる深海怖い
52: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:06:26.87 ID:KN33vIrP0
何か強い『スタンド能力』を秘めていそう
61: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:07:34.13 ID:HbO9fDVH0
こいつから色素とって頭に塗れるようにならねえかな
292: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:31:59.99 ID:66UqTw37d
>>61
素直に白髪染め使うかズラ被ったらどうや
素直に白髪染め使うかズラ被ったらどうや
66: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:07:49.79 ID:8wIcqXw7a
73: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:08:35.49 ID:TbfsUBsdd
>>66
見えない
見えない
121: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:12:58.53 ID:qLHAZMs3d
>>66
スマホ振ったら動いて草
スマホ振ったら動いて草
445: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:48:27.26 ID:FNojfVCe0
>>121
草
草
126: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:13:12.72 ID:2pnK4H8fa
>>66
葉だけ見えて草
葉だけ見えて草
403: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:44:17.88 ID:edGspPcO0
>>66
目が慣れて徐々に見えてくるの草
目が慣れて徐々に見えてくるの草
84: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:09:36.16 ID:2BXKlAA90
黒すぎて今まで見つからなかったのか
85: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:09:53.14 ID:7uJ145qKa
はえ〜
86: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:10:00.07 ID:JnN743fl0
92: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:10:23.92 ID:hanI04C80
>>86
なんJ特有の雑コラ
なんJ特有の雑コラ
93: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:10:31.36 ID:/caBZf+w0
>>86
明らかに合成のモザイクで草
明らかに合成のモザイクで草
94: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:10:31.79 ID:6ThZREnh0
>>86
テラフォーマーズ定期
テラフォーマーズ定期
119: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:12:43.65 ID:fT/ct6BXM
>>94
草
草
109: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:11:54.40 ID:iwqW3v2y0
>>86
これほんますごい
映像はなおキモい
これほんますごい
映像はなおキモい
305: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:33:32.80 ID:pYKblZ+k0
>>86
これでアキラ100%やってほしい
これでアキラ100%やってほしい
319: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:35:06.79 ID:FUk1cYiW0
>>305
ちんこに塗ればまえばりもいらんな
ちんこに塗ればまえばりもいらんな
505: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:54:20.09 ID:3SlwyRzw0
>>305
草
草
88: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:10:13.72 ID:QutQn1Bo0
深海ならどうせ真っ暗やし何色でもあんまり関係なさそうやが
117: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:12:37.84 ID:e2qdClcHM
>>88
少しでも光を吸収したら喰われるんやろ
少しでも光を吸収したら喰われるんやろ
139: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:13:59.49 ID:jViBB2ia0
>>117
じゃあめっちゃ食われるやん
じゃあめっちゃ食われるやん
233: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:25:59.39 ID:DoNbnaft0
>>117
吸収ではなく反射じゃね?
吸収ではなく反射じゃね?
364: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:40:08.75 ID:24H59o680
372: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:41:51.86 ID:FKNjVdTb0
>>364
これもう宇宙やん
これもう宇宙やん
410: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:45:03.65 ID:YiqJQh2M0
>>364
1枚目クソ怖い
ベルセルクに出てきそう
1枚目クソ怖い
ベルセルクに出てきそう
455: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:49:04.08 ID:Dpy3N2pt0
>>364
こんなんもう魔界編やん
こんなんもう魔界編やん
467: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:50:24.49 ID:WDoKwlSD0
>>364
一枚目どうなってるんや
一枚目どうなってるんや
474: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:51:03.24 ID:4uRlwwSt0
>>467
頭にある2つの玉が目や
頭にある2つの玉が目や
504: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:54:15.80 ID:sQe6uaOG0
97: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:10:47.35 ID:OktHYKDj0
つまりめちゃくちゃ黒い深海に居たら誰も見えないって事やろ超ステルス性能やんこわ
135: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:13:47.07 ID:kzJgjCGJd
>>97
深海に住んでるやつは視覚に頼ってないから意味なくね?
深海に住んでるやつは視覚に頼ってないから意味なくね?
143: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:14:14.88 ID:rcFOmfYt0
>>135
自分から発光する連中もおるし
自分から発光する連中もおるし
99: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:11:02.56 ID:G2Qp+/aX0
115: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:12:29.95 ID:OU5qbIpE0
>>99
これ肉眼で見てみたいわ
これ肉眼で見てみたいわ
173: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:17:48.37 ID:PHP5WheEa
>>99
通学路ぬ置いて小学生脅かしたい
通学路ぬ置いて小学生脅かしたい
184: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:19:27.80 ID:LmZCqsVi0
>>99
明るさマックスにしたら右でもちゃんと顔がわかるんだな
明るさマックスにしたら右でもちゃんと顔がわかるんだな
189: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:20:08.69 ID:P1QEAhnb0
>>184
ほんまや
ノブみたいな顔出てきたわ
ほんまや
ノブみたいな顔出てきたわ
485: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:52:02.74 ID:FNojfVCe0
489: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:52:27.67 ID:UE4K2tjka
>>485
何わろてんねん
何わろてんねん
102: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:11:25.38 ID:9kzgUsvDd
光を吸収するってやべぇな
110: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:12:00.27 ID:ir3iJJlja
>>102
君の髪の毛も光吸収してるんやで
君の髪の毛も光吸収してるんやで
116: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:12:31.28 ID:hlTk+rhaa
言うほどこれで生存に有利になるか?
147: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:14:45.09 ID:j6UULEGia
>>116
弱い光すら反射しないなら標的になりにくいんちゃうんか?
弱い光すら反射しないなら標的になりにくいんちゃうんか?
118: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:12:43.43 ID:8roqrH9y0
とこやみ
221: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:24:37.74 ID:DoNbnaft0
>>118
蟲師か
蟲師か
159: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:16:06.37 ID:pUshGR3g0
これ歯だけめっちゃ白かったりしたらかっこいいのに
166: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:17:13.91 ID:F7wCPapM0
世の中にある黒いもんってだいたい白い光当てたら白く反射するけどそれが無いってことか
168: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:17:19.31 ID:BXa02Wa00
なんで光吸収するんや?
人工的な奴は凹凸つけて吸収してるらしいがこいつも顕微鏡で見たらボコボコなん?
人工的な奴は凹凸つけて吸収してるらしいがこいつも顕微鏡で見たらボコボコなん?
185: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:19:29.23 ID:RIOjk+d10
>>168
メラニンをめちゃくちゃ持っとるらしい
メラニンをめちゃくちゃ持っとるらしい
208: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:23:11.80 ID:BXa02Wa00
>>185
メラニンだけでここまで黒くなれるんか
不思議やな
メラニンだけでここまで黒くなれるんか
不思議やな
224: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:24:49.19 ID:yYn4cY2y0
227: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:25:21.84 ID:IG+0i5AIa
>>224
楽しそう
楽しそう
234: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:26:01.36 ID:WMovthdi0
>>224
リズム天国
リズム天国
237: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:26:13.69 ID:PXAwGcbV0
>>224
煽ってるようにしか見えん
煽ってるようにしか見えん
243: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:26:38.64 ID:rEFjzvgY0
>>224
手前の奴と同じ種類なんかこれ
手前の奴と同じ種類なんかこれ
261: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:29:02.57 ID:yYn4cY2y0
>>243
せやで
ちなみにこれはヤらせて〜一発でいいからヤらせて〜ってアピールしとるんや
せやで
ちなみにこれはヤらせて〜一発でいいからヤらせて〜ってアピールしとるんや
269: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:29:51.70 ID:A6nELtH40
>>261
どぶろっくみたいやな
どぶろっくみたいやな
252: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:28:00.74 ID:mhAL/56E0
真っ黒い塗料塗ったら犯罪してもカメラに顔映らないやん
260: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:29:00.26 ID:e5cH2zJB0
光を吸収する塗料を身体中に塗りたくれば除きし放題なんじゃない?
262: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:29:02.67 ID:2qD5Ju0sM
かわいそう
ストロボ4つで撮影とかこれ拷問みたいなんもんやん
ストロボ4つで撮影とかこれ拷問みたいなんもんやん
270: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:29:51.79 ID:HufStlte0
>>262
確かに深海の魚にストロボ4つは虐待やな
確かに深海の魚にストロボ4つは虐待やな
273: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:29:56.27 ID:Ye6ELIzma
光を吸収すると写真に写らないんか?
肉眼では見ることできるの?
肉眼では見ることできるの?
280: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:31:04.43 ID:q0tWUQkn0
>>273
物を見る為には反射した光を見る必要があるんや
つまり見えない
物を見る為には反射した光を見る必要があるんや
つまり見えない
291: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:31:59.81 ID:Ye6ELIzma
>>280
はえーすっごい…
サンガツ
はえーすっごい…
サンガツ
309: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:33:45.30 ID:ZxSd6HdLa
>>280
ちんちんに塗ったら合法露出プレイ出来るやん
ちんちんに塗ったら合法露出プレイ出来るやん
318: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:34:59.72 ID:c0O4u/gC0
>>309
ひらめいた
ひらめいた
275: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:30:14.09 ID:heyE958u0
311: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:33:51.64 ID:R31A5ckD0
思うんやけど宇宙より深海探査に力入れたほうが人類に有益なんちゃうか?
324: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:35:25.85 ID:9Xn8qaNT0
>>311
宇宙用に作られた技術は結構深海にも流用できるし
深海から宇宙だと問題が多いけど
そういう理由やった気がする
宇宙用に作られた技術は結構深海にも流用できるし
深海から宇宙だと問題が多いけど
そういう理由やった気がする
344: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:37:20.49 ID:66UqTw37d
>>311
宇宙は事実上無限遠やが深海は領域も容積も決まってる
深海の圧力に耐えるより宇宙空間での生存にエネルギーを費やすほうが効率が良い
はい論破
宇宙は事実上無限遠やが深海は領域も容積も決まってる
深海の圧力に耐えるより宇宙空間での生存にエネルギーを費やすほうが効率が良い
はい論破
313: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:34:19.32 ID:YXtgYGOM0
これで新しい技術なり素材なりが生まれるのか
314: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:34:20.47 ID:JZa3TFq50
闇よりもなお昏きもの 夜よりもなお深きもの
336: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:36:43.47 ID:8spctphx0
生で見たら頭おかしくなりそうやな
340: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:37:03.04 ID:vWd0ebXV0
ある意味透明人間化よな
コナンの犯人化ともいえる
女子更衣室に忍び込んでオナニーして逃げても誰かはわからんやろ
コナンの犯人化ともいえる
女子更衣室に忍び込んでオナニーして逃げても誰かはわからんやろ
357: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:39:18.28 ID:C5nwouEk0
ガチの黒い物体って平面に見えるんやな
360: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:39:26.86 ID:unV+i+xg0
画像の黒いのってディスプレイ側が「こんなんもう真っ黒やろ」って判断してるから黒いんやろ?
実物見てみたいなあ
実物見てみたいなあ
396: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:43:41.53 ID:Magdx+ot0
>>360
明度上げれば形見えるで
明度上げれば形見えるで
375: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:42:03.56 ID:cG6s6u2P0
しげる魚
376: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:42:04.61 ID:RpJz2a42M
逆に光をほぼ反射する世界一白い物質とかないん?
395: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:43:35.80 ID:pSildgegd
>>376
てめぇのハゲ頭
てめぇのハゲ頭
430: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:46:42.96 ID:OxM9K6kg0
>>376
光を反射するって鏡やないの
光を反射するって鏡やないの
440: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:48:06.02 ID:cHl5bRje0
マネキンにペンタブラック塗ってそこらの道に立たせたいわ
458: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:49:18.10 ID:2V/ePQeM0
>>440
自分の体の首から下だけ全部塗って
夜道でウロウロしたらくっそ怖いやろな
自分の体の首から下だけ全部塗って
夜道でウロウロしたらくっそ怖いやろな
448: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:48:38.57 ID:LFm8ew8P0
これでマント塗ったら実質透明マントやん
511: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:55:07.48 ID:hO+8KcDW0
全身に塗りたくって夜全裸ではしゃぎてぇ
202: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:22:21.80 ID:iu/zTYFm0
なんかの研究に使えそう
255: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:28:20.03 ID:GKvfrzci0
黒って不思議な色やな
332: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 22:36:26.65 ID:5pTujtdp0
邪悪すぎて草
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1595509240/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 22:38 ▼このコメントに返信 食べてみたい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 22:46 ▼このコメントに返信 光吸収するウンkが出てくるで
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 22:52 ▼このコメントに返信 船乗りを食おうとしてる巨大魚のイラストを思い出した
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 22:56 ▼このコメントに返信 ダライアスで見たような気がする
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 23:01 ▼このコメントに返信 髪に振りかけてみたい
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 23:03 ▼このコメントに返信 真夏の炎天下の地面に敷いてその上で土下座の刑
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 23:05 ▼このコメントに返信 深海では今も新しい種が生まれたり絶滅したりを繰り返してるんだろな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 23:06 ▼このコメントに返信 これじゃ焼いてみても火加減がわからない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 23:12 ▼このコメントに返信 シゲル マツザキ魚か。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 23:16 ▼このコメントに返信 >>1
しげるを?!
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 23:16 ▼このコメントに返信 >>3
ホラー画像の有名なやつかな
ワイも同じや
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 23:25 ▼このコメントに返信 どうせなら99.9%にしろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 23:27 ▼このコメントに返信 深海魚大好きおじさんワイ、ワクワク
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 23:27 ▼このコメントに返信 ストームコーザー
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 23:28 ▼このコメントに返信 ※224
この鳥、NHKのダーウィンがきたに出ていたなあ。
オスは、メスの気を引くために必死なんよ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 23:45 ▼このコメントに返信 今ある真っ黒な塗料はすぐ剥がれちゃうから置物にしか使えないらしい
研究されて別のアプローチから定着しやすい黒色塗料できたらおもしろいね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 23:46 ▼このコメントに返信 なんで深海魚って見た目不味そうなんだろうな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 23:51 ▼このコメントに返信 お前らの人生は暗黒率100%だからそれに比べたらまだまだ雑魚だなこいつ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月25日 00:07 ▼このコメントに返信 松崎しげるみたいな魚やな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月25日 00:08 ▼このコメントに返信 サングラスに応用できないかな
LEDが眩しい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月25日 00:11 ▼このコメントに返信 この魚、もしかして犯人じゃね?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月25日 00:19 ▼このコメントに返信 全裸に塗りたい奴多すぎやろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月25日 00:53 ▼このコメントに返信 どうみてもストームコーザー
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月25日 00:58 ▼このコメントに返信 虫眼鏡で焼いてみよう
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月25日 02:21 ▼このコメントに返信 元記事に99.96%吸収する魚も特定したって書いてあるじゃん
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月25日 04:47 ▼このコメントに返信 魚界のチー牛
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 10:52 ▼このコメントに返信 ストームコーザーにしか見えん