1: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:03:50.59 ID:HzlAePcQ0
ほうぼう手を尽くしましたが、この島がどこにあるか不明です…🇸🇧椰子の木が増えてる可能性もあるし…🇸🇧サイクロンで島の形は簡単に変わるし…🇸🇧コロナ後に日本から調査団送って、全土で細かく聞き取りするしかなさそう…🇸🇧#ソロモン諸島#水曜日のダウンタウン pic.twitter.com/hhWH0QYAMC
— ソロモン諸島政府観光局(公式) (@solomon_japan) July 24, 2020
4: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:04:33.77 ID:n2igyfG70
あっ…
5: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:04:35.68 ID:OncUfOq40
やったぜ
16: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:06:15.40 ID:q2gb3iQ10
まず番組に聞き取り調査しろよ
8: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:05:06.38 ID:pSjfqK8F0
あったって言うくらいだから地図くらい出さんかったんかこの番組
10: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:05:21.34 ID:HX9GBA3Fr
このアカウントなりすましちゃうんか?
11: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:05:21.70 ID:+YKX8M640
無能
12: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:05:24.67 ID:CE/hHLiOa
これは教育やろなあ
17: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:06:17.10 ID:/+A0/QSea
誰か見つけて
19: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:06:21.46 ID:y/qVTP1q0
あかーん!
21: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:06:36.93 ID:6ezg1GHB0
あれれー?
26: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:07:25.43 ID:QhSHPyir0
そこ嘘ついてなんの得があるんや?
31: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:07:48.61 ID:5960utVma
じゃあこの島はなに?
33: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:07:53.97 ID:HzlAePcQ0
🏝🏝🏝🏝🏝🏝🏝🏝🏝🏝🏝🏝
34: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:07:57.03 ID:OynpFop+0
写真があるってことはソロモン諸島かどうかはともかく何処かにはあるんか?
それともこれ自体合成か?
それともこれ自体合成か?
42: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:08:34.94 ID:jOCuGMmZ0
ソロモン諸島政府がわざわざ探してくれたんやないのか…
45: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:08:57.77 ID:VYl+JjHK0
あったってことは今はないってことやろ
49: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:09:17.75 ID:NSnjdxKj0
サイクロンで無くなることもある言うとるから答えは闇の中や
52: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:09:26.33 ID:cM3FBsECa
ほうぼう手を尽くす前にテレビ局に聞けばええのでは?
58: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:10:00.63 ID:Dz7GZZZL0
>>52
これ
どうせほうぼうを探す気はないんやろうけど
これ
どうせほうぼうを探す気はないんやろうけど
128: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:16:45.20 ID:Md3ZzCbGd
>>58
ほうぼう探す担当もいないと思うわ
観光局の誰かががキーボード叩いただけ
ほうぼう探す担当もいないと思うわ
観光局の誰かががキーボード叩いただけ
53: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:09:27.26 ID:uIfYgaRs0
2002年に撮影された写真らしい
56: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:09:42.76 ID:Vyr7CuZFd
無人島っていえるほど立派な島でもないよな
いつ沈没してもおかしくなさそうだし
いつ沈没してもおかしくなさそうだし
60: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:10:02.48 ID:LwiqW7LM0
自分で答え言っとるやん
63: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:10:16.73 ID:T691r1zm0
水ダウはどうやって見つけたんやろか
68: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:10:43.73 ID:lItsFevT0
99: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:13:15.95 ID:QhSHPyir0
>>68
あの感じよりちょっと平べったすぎるな
あの感じよりちょっと平べったすぎるな
113: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:15:01.93 ID:rSabco1A0
>>99
これくらいの土地なら風で簡単に飛びそうやけどな
これくらいの土地なら風で簡単に飛びそうやけどな
74: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:11:24.03 ID:lnUdiynL0
この画像は?
75: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:11:33.36 ID:X8UyjQLF0
ソロモンとか島多すぎるのでは
82: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:11:48.48 ID:2ZgCv/qP0
浅瀬っぽいし島の形なんてすぐ変わるからな
奇跡の一枚みたいなもんやろ
奇跡の一枚みたいなもんやろ
90: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:12:37.30 ID:lYgmVapI0
政府でも見つけられん島を番組が見つけたってすごいと思う
92: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:13:01.05 ID:XreT9+Wg0
こんだけ成長するのに半世紀くらいかかってるやろ
なくなるとは思えん
なくなるとは思えん
93: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:13:04.23 ID:OWJZD7+v0
荒波やスコールで簡単に地形が変わりそうだしこんな狭い土地にヤシの木育つんかいな
101: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:13:40.27 ID:bq4zMNmN0
なんjにもこういう奴いるよな
教えて欲しいからってそんなもの無いとか言い出す奴
教えて欲しいからってそんなもの無いとか言い出す奴
119: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:15:57.58 ID:lItsFevT0
136: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:17:27.82 ID:QhSHPyir0
>>119
はえー
ソロモン諸島観光局より有能やんけ
はえー
ソロモン諸島観光局より有能やんけ
140: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:18:13.81 ID:/WSXdtH7p
>>119
ソロモン諸島観光局くんが無能なだけでは…?
ソロモン諸島観光局くんが無能なだけでは…?
141: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:18:42.38 ID:lC2WBwz90
>>119
はえー
はえー
151: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:19:53.21 ID:wtOc30rX0
>>119
地図にはないけど個人サイトの画像で見つかったってことは要するに確証もないのに適当に引っ張ってきたってことやろな
こういうことやでほんま
地図にはないけど個人サイトの画像で見つかったってことは要するに確証もないのに適当に引っ張ってきたってことやろな
こういうことやでほんま
159: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 17:21:21.32 ID:cP3gUTDrr
観光局が無能だっただけやん
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1595577830/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 23:15 ▼このコメントに返信 このツイートが「番組が嘘言ってる」って意味に見えるならそれは受け取り手の性格が悪いだけやで
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 23:15 ▼このコメントに返信 クロちゃん置き去りにしてほしい
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 23:18 ▼このコメントに返信 ヒュー、またやらせかとビクッとしたぜ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 23:37 ▼このコメントに返信 個人サイトの適当な画像だけで証拠は一切ないってどんだけ・・・
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 23:58 ▼このコメントに返信 生きるため、仕方なかった
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月24日 23:59 ▼このコメントに返信 米4
商業写真の作品情報に2002年ソロモン諸島って書いてあるんだから
それくらいは信じたっていいだろ。「〜にあった」だから別に間違ってはないし。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月25日 00:00 ▼このコメントに返信 軽く調べたらKAZUO TAKAHASHIが撮影した有料写真素材だった。写真をただ購入しただけなのか、撮影者に話を聞いたのか気になるところ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月25日 00:04 ▼このコメントに返信 観光局も嘘ついてないし、別に無能じゃないでしょ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月25日 00:08 ▼このコメントに返信 モルディブ観光局なのにペラペラの日本語で説明してくれるんやね?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月25日 00:11 ▼このコメントに返信 >>2
地図にないから?消えるからクソハゲデブも消えるのかw
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月25日 00:16 ▼このコメントに返信 そもそもよく写真を見たらヤシの木生えてるというよりは乗っかているだけだし、今は無さそう。あとサイトで他の写真見たら島の近くに水上集落があるからそもそもの地図情報は間違ってるね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月25日 00:18 ▼このコメントに返信 最初っから水ダウのことは一切信用してないからヘーキヘーキ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月25日 00:32 ▼このコメントに返信 これ公式マーク無いけど本当に観光曲なの?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月25日 00:48 ▼このコメントに返信 フリテン君でこんなのあったな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月25日 01:04 ▼このコメントに返信 岩の後ろに鉢植え置いてっと。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月25日 01:26 ▼このコメントに返信 名も知らぬ遠き島より
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月25日 01:43 ▼このコメントに返信 米13
現状「世間の関心を集めるアカウント」にTwitter側から
勝手に付与されるものだから公式なら必ずつくもんでもないで
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月25日 03:48 ▼このコメントに返信 チー牛しか支持してない番組
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月25日 04:18 ▼このコメントに返信 これトリビアの泉で同じネタやってたな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:22 ▼このコメントに返信 メディアも公的機関も似たようなもん
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:19 ▼このコメントに返信 米6
最低でも撮影者に話聞けよ
それらも一切してないから馬鹿にされるんだよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月25日 15:00 ▼このコメントに返信 >>17
勝手にじゃなくて申請して審査に通るとだぞ