1: 鉄チーズ烏 ★ 2020/07/26(日) 22:41:48.38 ID:CAP_USER9
2020年07月26日 21:37芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/26/kiji/20200726s00041000440000c.html

お笑い芸人の有吉弘行(46)が26日、自らがパーソナリティーを務めるJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)で、ニュース番組のインタビューに持論を展開した。
トーク中、この4連休について話が及ぶと、テレビ報道について語りだした有吉。「観光に来た家族連れにマイク向けてさ、(リポーターが)『どうですか?』みたいな。『どうかな、とは思ったんですけど、連休なんで気を付けながら遊びに来ました』っていう人をインタビュー撮ってさ、何回もテレビに流してんのよ」と、報道ぶりを説明してみせた。
すると有吉は「本当にちゃんと気を付けてる家族で、ああやってインタビュー受けてテレビに流されると、印象操作で“マジで、このコロナ禍で出てきたクソバカ野郎”みたいな映し方されるワケ」と、インタビューされた側の家族のイメージについて力説。「だからさ、マジで(テレビの)インタビュー受けないほうがいいよ」と、警鐘を鳴らした。
さらに有吉は「そのニュースやった後にさ、『感染者は300人以上超えてます』って、ヒドいじゃない。そんなやり方すんなよ!」と、印象をさらに悪くするような構成についても一喝。「たとえNHKであっても絶対(インタビューは)受けないほうがいい」としていた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/26/kiji/20200726s00041000440000c.html

お笑い芸人の有吉弘行(46)が26日、自らがパーソナリティーを務めるJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)で、ニュース番組のインタビューに持論を展開した。
トーク中、この4連休について話が及ぶと、テレビ報道について語りだした有吉。「観光に来た家族連れにマイク向けてさ、(リポーターが)『どうですか?』みたいな。『どうかな、とは思ったんですけど、連休なんで気を付けながら遊びに来ました』っていう人をインタビュー撮ってさ、何回もテレビに流してんのよ」と、報道ぶりを説明してみせた。
すると有吉は「本当にちゃんと気を付けてる家族で、ああやってインタビュー受けてテレビに流されると、印象操作で“マジで、このコロナ禍で出てきたクソバカ野郎”みたいな映し方されるワケ」と、インタビューされた側の家族のイメージについて力説。「だからさ、マジで(テレビの)インタビュー受けないほうがいいよ」と、警鐘を鳴らした。
さらに有吉は「そのニュースやった後にさ、『感染者は300人以上超えてます』って、ヒドいじゃない。そんなやり方すんなよ!」と、印象をさらに悪くするような構成についても一喝。「たとえNHKであっても絶対(インタビューは)受けないほうがいい」としていた。
13: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:46:50.09 ID:U4WOy9dE0
わかる
家族連れじゃなくても遊びに来ている人へのインタビュー見ると
どの面下げて言ってるんだと思ってしまう
家族連れじゃなくても遊びに来ている人へのインタビュー見ると
どの面下げて言ってるんだと思ってしまう
828: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 07:05:20.89 ID:hc66Rpgo0
>>13
わかる
「こんなに人が多いとは思いませんでした」ってオマエラもその多い人のひとりだぞって思う
わかる
「こんなに人が多いとは思いませんでした」ってオマエラもその多い人のひとりだぞって思う
10: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:46:17.15 ID:xdQQuQV50
有吉の言うとおりだわ
3: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:44:08.34 ID:8W89SM4T0
ホントに気をつけるのならそもそも遠出しないけどな
有吉もバカじゃね?
有吉もバカじゃね?
59: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:57:35.88 ID:Vr+Jltc20
>>3
ほんこれ
受け入れ側が「感染対策万全です!」って言ったところで結局客側の協力ありきじゃない(手指の消毒やマスクの着用、密を避ける等)
この時期に旅行するような奴らにそんな“万全”を求めるの無理だと思うよw
本当に感染を気にしてる人は自粛してるはずだもん
ほんこれ
受け入れ側が「感染対策万全です!」って言ったところで結局客側の協力ありきじゃない(手指の消毒やマスクの着用、密を避ける等)
この時期に旅行するような奴らにそんな“万全”を求めるの無理だと思うよw
本当に感染を気にしてる人は自粛してるはずだもん
66: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:00:03.28 ID:GP2XuJAy0
>>3
まぁそうなんだよな
出掛けてる時点でアホの一派なんだからクソバカ野郎と思われても仕方がない
まぁそうなんだよな
出掛けてる時点でアホの一派なんだからクソバカ野郎と思われても仕方がない
318: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 00:03:26.64 ID:3eQRbtxf0
>>66
自分の生活だけ考えて家でじっとしてるのと違って観光でお金使ってくれるんだからいい人たちじゃん
自粛解除したんだし
自分の生活だけ考えて家でじっとしてるのと違って観光でお金使ってくれるんだからいい人たちじゃん
自粛解除したんだし
93: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:04:35.16 ID:bms4MREX0
>>3
本当はそう言いたいけど観光業界のことも考えたら言えないだろ
いろんな方向に気を遣った言葉の選び方だと思うよ
本当はそう言いたいけど観光業界のことも考えたら言えないだろ
いろんな方向に気を遣った言葉の選び方だと思うよ
260: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:45:35.35 ID:J5xhJWAd0
>>93
地元で経済回せよ。
わざわざこの時期に旅行行くなよ
地元で経済回せよ。
わざわざこの時期に旅行行くなよ
738: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 05:09:45.27 ID:5sekKn490
>>260
地元客も映してるから問題なんだろ
地元客も映してるから問題なんだろ
269: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:47:48.38 ID:7HjmoAa/0
>>3
だから暗にバカ家族に対して皮肉を言ってるんでしょ?
だから暗にバカ家族に対して皮肉を言ってるんでしょ?
314: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 00:02:30.71 ID:g5svz60d0
>>269
だよなw
だよなw
790: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 06:14:31.55 ID:6pScH87L0
>>269
私もそう思った。
自分の意見として「出てくんじゃねーよクソ馬鹿ファミリーが!」とは言えないから。
私もそう思った。
自分の意見として「出てくんじゃねーよクソ馬鹿ファミリーが!」とは言えないから。
4: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:44:53.31 ID:lQRl33dC0
見直した
言ってること一々首是できる
言ってること一々首是できる
6: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:45:46.56 ID:PvjONGI70
夜の街に比べりゃ家族旅行なんて圧倒的にリスク低いだろうしなぁ
46: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:54:26.10 ID:iE8K7UN80
>>6
だよな。
地方で広めたやつって帰省を除けば、大抵夜の街かパーティか風俗だしな。
だよな。
地方で広めたやつって帰省を除けば、大抵夜の街かパーティか風俗だしな。
48: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:54:45.82 ID:mmXF4fFq0
>>6
同居家族の旅行なんて大人の出張より外に移すリスク少なそうだよな
飲み食いも家族だけで固まってするし
同居家族の旅行なんて大人の出張より外に移すリスク少なそうだよな
飲み食いも家族だけで固まってするし
88: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:03:51.57 ID:8cQDh8kt0
>>6
本当にそうだよな
こんな意見にも一々噛みつくやつがおかしい
本当にそうだよな
こんな意見にも一々噛みつくやつがおかしい
160: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:22:48.52 ID:za4ViQTa0
>>6
飲み会とカラオケとみたいな感じで、感染源がおおよそ分かってきたからな。
それさえ気を付けてマスク手洗いすればまぁ大丈夫だろうな。
飲み会とカラオケとみたいな感じで、感染源がおおよそ分かってきたからな。
それさえ気を付けてマスク手洗いすればまぁ大丈夫だろうな。
241: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:41:45.46 ID:/R8SxTfd0
>>6
そのリスク低いって言い訳が積み重なって100になって広がっていくんだよ
そのリスク低いって言い訳が積み重なって100になって広がっていくんだよ
327: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 00:04:58.85 ID:DRSB5sHa0
>>241
そのいつくるかわからない100にビクビクして潰れる会社もある、首くくる人もいる、極論かもしれないが離散する家族もいる
そのいつくるかわからない100にビクビクして潰れる会社もある、首くくる人もいる、極論かもしれないが離散する家族もいる
19: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:48:00.39 ID:uCR8drjC0
テレビインタビューで映る事がリスク
549: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 02:10:40.40 ID:RgXZlW+60
>>19
テレビ自体に映ることより、
ニュース映像がYouTubeで流れたり、
キャプチャー画像がネット上で
半永久的に残ることの方が嫌だな。
だから、インタビューは断る。
テレビ自体に映ることより、
ニュース映像がYouTubeで流れたり、
キャプチャー画像がネット上で
半永久的に残ることの方が嫌だな。
だから、インタビューは断る。
21: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:48:05.74 ID:UI09Mci50
そもそも観光地に来ている人への取材も不要不急
都心からそこまで行ってる取材スタッフが行動慎めよ
都心からそこまで行ってる取材スタッフが行動慎めよ
558: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 02:14:33.18 ID:RgXZlW+60
>>21
何のための系列局なんだろうね・・・。
何のための系列局なんだろうね・・・。
28: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:50:18.73 ID:LZ424yw40
トイレはどうしてんのかな?
気のつけようがなくね?
気のつけようがなくね?
29: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:50:26.80 ID:DacVcv6G0
明日会社に出社したら社長や部長に呼び出されて
転勤を命じられる
転勤を命じられる
40: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:53:34.87 ID:55uTJadw0
あまりバラエティ見ない旦那が去年、外で月曜から夜ふかしのインタビュー受けちゃったらしくてしばらく気が重かったわ
結局放送されなくて安心したけど今後絶対にインタビューなんか受けるなって言っておいた
結局放送されなくて安心したけど今後絶対にインタビューなんか受けるなって言っておいた
714: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 04:32:34.61 ID:h9IebGvR0
>>40
あの番組で放送されるのはちょっと頭おかしい人を笑い者にする為に近いからなぁ…
あの番組で放送されるのはちょっと頭おかしい人を笑い者にする為に近いからなぁ…
42: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:53:53.25 ID:3hxbJz1d0
有吉がまともなことを言ってるの初めて見たわ
43: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:53:55.52 ID:HJj0XW8h0
よく行ってる近所のスーパーの店員がコロナ感染で店閉まっててさすがに怖くなったわ。
44: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:54:21.79 ID:8+PdqGcb0
本当に気を付けてる人はこんな時にテレビに出るとどうとられるかまで考えていて
インタビューなんて受けないイメージ
インタビューなんて受けないイメージ
50: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:54:50.81 ID:iukoytOC0
ド正論。インタビューで何話してもメディアの都合のいいように切り取られるんだから断る一択。
54: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:55:40.43 ID:7IxGpNL20
実際ガキどもは自粛続きではち切れんばかりらしいからな
危険だと教えても納得しないからな
実際ガキどもには危険じゃないし
危険だと教えても納得しないからな
実際ガキどもには危険じゃないし
76: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:02:13.24 ID:Y43neYdQ0
>>54
>実際ガキどもには危険じゃないし
子供へも感染はしてるし、まったく後遺症は残らないということが証明されるまで断言しない方がいいよ
将来、肺機能が弱くて強い運動はだめですなんてことになるともならないともしれず
>実際ガキどもには危険じゃないし
子供へも感染はしてるし、まったく後遺症は残らないということが証明されるまで断言しない方がいいよ
将来、肺機能が弱くて強い運動はだめですなんてことになるともならないともしれず
57: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:57:11.58 ID:eSnqskkl0
でも本当に気をつけてたらインタビューとか受けないよね
61: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:58:28.52 ID:b+uHPNK20
不要不急の外出をしている人たちへの街頭インタビュー
こんな人たちの意見が民意なら、外出しようぜになる
こんな人たちの意見が民意なら、外出しようぜになる
64: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:59:02.40 ID:GVtLgQHZ0
こちらが新型コロナなんて大したことない!と思っていても相手側は違うよ。
74: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:01:33.20 ID:zZ5KPFrL0
どれだけ対策してようと、インタビュー答えちゃうような奴なんだから間違いなく「自分は大丈夫」って思ってんだよ
その「自分は大丈夫」な奴らが広めてきてるってのにさ
その「自分は大丈夫」な奴らが広めてきてるってのにさ
77: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:02:13.46 ID:Bku1OC8U0
有吉の立場じゃ
「こいつら売れない劇団員です。全部仕込みです。こんな家族実際にはいません」
なんて言えないからな。それを思えばここまで踏み込んだだけでも立派だと思うよ
「こいつら売れない劇団員です。全部仕込みです。こんな家族実際にはいません」
なんて言えないからな。それを思えばここまで踏み込んだだけでも立派だと思うよ
106: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:06:20.64 ID:m/GQJKsu0
>>77
インタビュー受けてるのは劇団員としても
三密ででかい音室内でガンガン流して大声で喋ってスキンシップしてる
夜の店に行ったりカラオケ行ったり旅行行ったりはちらほら
いるからそこからクラスターあるわけよ
インタビュー受けてるのは劇団員としても
三密ででかい音室内でガンガン流して大声で喋ってスキンシップしてる
夜の店に行ったりカラオケ行ったり旅行行ったりはちらほら
いるからそこからクラスターあるわけよ
82: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:02:27.71 ID:BIDGz/220
知り合いがみれば誰か判別されちゃうのによくインタビューなんて受けるわ
その人の会社内で誰かコロナなればあいつが持ってきたと疑われるよ
その人の会社内で誰かコロナなればあいつが持ってきたと疑われるよ
90: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:04:06.95 ID:u2mrY3960
明日お土産ですってお菓子配るやついたら
とりあえずは受け取るけど内心ドン引きする自信ある
とりあえずは受け取るけど内心ドン引きする自信ある
94: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:04:47.56 ID:q3Wnh7370
そもそも気をつけてる家族は今の時期観光行かない
121: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:10:24.57 ID:LHRZjAMo0
月曜から夜更かしにあえて出る人以外は
インタビューを受けないほうがいいよね
有吉の言っていることはその通りだと思うけど
ちょっと敵を作っちゃったかな
がんばれ有吉
インタビューを受けないほうがいいよね
有吉の言っていることはその通りだと思うけど
ちょっと敵を作っちゃったかな
がんばれ有吉
158: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:22:22.16 ID:jKlKikzd0
テレビに映ろうが映らまいが、
この事態に旅行してることがアホなことには変わらないんだが。
この事態に旅行してることがアホなことには変わらないんだが。
170: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:24:40.08 ID:PrwnYyGQ0
コロナに限らずどんな編集されるから分からないのに、よくもまぁ顔出してインタビュー受けるなって思うわ
184: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:27:21.12 ID:Z18c8XCE0
家族がワチャワチャしてるのは同居してんだからどうでもいいしな
店とか入るときマスクして手指衛生してれば何も問題はないわけだ
旅行じゃなくても近所の生活圏でも大体同じようなもんじゃん
店とか入るときマスクして手指衛生してれば何も問題はないわけだ
旅行じゃなくても近所の生活圏でも大体同じようなもんじゃん
187: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:27:36.66 ID:QCDzSCiA0
子供の同級生の親とか
会社の同僚が見たら
しばらくは警戒されちゃうよね?
「あの人たち大阪行ってたんだぞ、やばいから近寄るなよ」って
子供まで隔離されちゃうよね
会社の同僚が見たら
しばらくは警戒されちゃうよね?
「あの人たち大阪行ってたんだぞ、やばいから近寄るなよ」って
子供まで隔離されちゃうよね
205: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:30:34.52 ID:8NhhmVBy0
>>187
インタビュー受けてるの東京の連中やろ
インタビュー受けてるの東京の連中やろ
197: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:29:55.75 ID:FMnX1H070
その通りだからそういう意図を持って撮ってるんでしょ
人気のない自然方向に家族で出かけるならそれを晒しあげるのはどうかと思うが
人気の多い場所に来た人は間接的にウイルスサポーター
人気のない自然方向に家族で出かけるならそれを晒しあげるのはどうかと思うが
人気の多い場所に来た人は間接的にウイルスサポーター
206: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:30:39.89 ID:fxI0lP/O0
>>197
それを狙って、取材に行く方もどうかと思うが・・・。
それを狙って、取材に行く方もどうかと思うが・・・。
263: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:46:15.20 ID:7+o0Gvya0
>>1
まあそうよね
外出禁止じゃないし子供だって出かけたいだろうし・・・
まあそうよね
外出禁止じゃないし子供だって出かけたいだろうし・・・
277: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:49:40.41 ID:85TiiQft0
どうか1兆7千億がDQN以外に恩恵が有ります様に…
292: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:55:43.84 ID:6lClM7ON0
597: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 02:34:27.75 ID:it9N+aiT0
>>292
ゲイだろこれ
ゲイだろこれ
293: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:55:46.66 ID:7+o0Gvya0
むしろ観光客も少ないだろうし逆手にとって
リゾートテレワークとか流行ればいいなと思ってる
落ち着いた環境での仕事・・・良いと思うんだがなぁ
リゾートテレワークとか流行ればいいなと思ってる
落ち着いた環境での仕事・・・良いと思うんだがなぁ
303: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:58:57.49 ID:6YAnmTpo0
>>293
いやほんとに、連休とかに家族連れとかを呼ぼうとしてる時点で政府のこのやり方はアホ
むしろ混まない平日に、お一人様や引退後の夫婦などを優先的に呼んだ方が全員幸せになれるのに
いやほんとに、連休とかに家族連れとかを呼ぼうとしてる時点で政府のこのやり方はアホ
むしろ混まない平日に、お一人様や引退後の夫婦などを優先的に呼んだ方が全員幸せになれるのに
325: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 00:04:30.17 ID:befXhSU70
こんな時期にノコノコのんきに出かけてる家族って
コロナにかかるかもしれない、その後に下手すりゃ後遺症が残るかもしれないって考えが全くないんだろうな
コロナにかかるかもしれない、その後に下手すりゃ後遺症が残るかもしれないって考えが全くないんだろうな
338: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 00:06:45.97 ID:m/JXtVLd0
>>325
当人たちがどうなろうとどうでもいいんだよ
コロナで死のうとどうしようとな
問題はそいつらが感染者で全く無関係の人にウィルス移す可能性があるということ
当人たちがどうなろうとどうでもいいんだよ
コロナで死のうとどうしようとな
問題はそいつらが感染者で全く無関係の人にウィルス移す可能性があるということ
361: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 00:14:12.54 ID:qSGtHaWG0
自粛したいやつは、一生家で居れば良いんじゃない?
周りを巻き込む必要はないさ
周りを巻き込む必要はないさ
370: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 00:16:59.80 ID:8fZ9rEHO0
>>361
仕事はあるからな
仕事はあるからな
414: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 00:37:54.95 ID:VxYXMiDE0
旅行中に家族で行動してるなら感染リスクはほとんどない
感染を広げてるのは他人と濃厚接触してる人だからな
感染を広げてるのは他人と濃厚接触してる人だからな
464: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 01:03:18.15 ID:QEG12Cbc0
gotoも感染予防してる旅館やお客ならべつにいいのにな
キャンセルしたとかやってるやつらは
そんなこと考えてなさそうだよな
人間コロナ爆弾は遠慮するけど対策してるなら歓迎するだろ
いろんな仕事全部破産したらどうしようもない
キャンセルしたとかやってるやつらは
そんなこと考えてなさそうだよな
人間コロナ爆弾は遠慮するけど対策してるなら歓迎するだろ
いろんな仕事全部破産したらどうしようもない
489: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 01:21:29.09 ID:qdeVyOyW0
>『コロナかんけーねーよ』ってやつなワケじゃないんだからさ。
不要不急の遊び旅行ならそっち側では
不要不急の遊び旅行ならそっち側では
496: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 01:25:35.09 ID:XM2bcq+f0
>>489
不要不急の線引きが個人に委ねられてるこの状況であんまり人にキャンキャン子犬のように噛みつかないほうがいいぞ
で、直近ではいつどこにお出かけしましたか?
不要不急の線引きが個人に委ねられてるこの状況であんまり人にキャンキャン子犬のように噛みつかないほうがいいぞ
で、直近ではいつどこにお出かけしましたか?
505: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 01:32:23.46 ID:qdeVyOyW0
>>496
仕事と生活に必要な買い物しかしてないが意味ある質問?
仕事と生活に必要な買い物しかしてないが意味ある質問?
491: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 01:22:44.85 ID:iz8n+VApO
もしかして「罪悪感もなく無神経にインタビューに答える馬鹿だと晒してるから止めた方がいいよ」て言ってるのかしら
無自覚なやつが一番害悪だからね
無自覚なやつが一番害悪だからね
530: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 01:53:44.38 ID:V4llH4dh0
キャバクラ、ホストクラブ・風俗・酒出す店がクラスターの元凶
こいつらはさっさと自粛させるべきだと思うが
家族が車で出かけて屋内でなるべく他人と接触しないように旅するくらいなら
感染なんかしねーわ
こいつらはさっさと自粛させるべきだと思うが
家族が車で出かけて屋内でなるべく他人と接触しないように旅するくらいなら
感染なんかしねーわ
538: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 01:58:37.66 ID:7TWECVZk0
>>530
こういうやつってまじで言ってるんだろうな
おっぱぶ行くやつと何も変わらないことを理解してない
こういうやつってまじで言ってるんだろうな
おっぱぶ行くやつと何も変わらないことを理解してない
550: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 02:10:49.31 ID:FWn5hUwS0
>>538
まぁでも数と確率がかなり違うでしょ
まぁでも数と確率がかなり違うでしょ
561: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 02:16:18.54 ID:7Z5IJpqE0
>>550
コロナ脳は不要不急だと感染リスクが高いと思う馬鹿だから確率が低いじゃなくてゼロじゃないと認めないんだよ
コロナ脳は不要不急だと感染リスクが高いと思う馬鹿だから確率が低いじゃなくてゼロじゃないと認めないんだよ
551: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 02:10:55.82 ID:U0RMU8G90
>>530
もしその旅行してる家族が陽性者ならどうなんだろ?
飲食店で陽性者と注文のやり取りした店員や隣の席に座ってただけの人でも感染してるけどさ
県またがずの県内旅行・県外でも毎食テイクアウトを車内で食べ、ホテルにも泊まらず車内泊なら
「(うつさないように・広げないように)気をつけながら旅行してます」と言ってもまぁ分かるけど
もしその旅行してる家族が陽性者ならどうなんだろ?
飲食店で陽性者と注文のやり取りした店員や隣の席に座ってただけの人でも感染してるけどさ
県またがずの県内旅行・県外でも毎食テイクアウトを車内で食べ、ホテルにも泊まらず車内泊なら
「(うつさないように・広げないように)気をつけながら旅行してます」と言ってもまぁ分かるけど
535: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 01:56:26.31 ID:+mz50vju0
本当に気をつけながら出かけてる人は結構いると思うんだけど
そういう人はインタビューに答えないと思う
他人とできるだけ接触したくないだろうからね
そういう人はインタビューに答えないと思う
他人とできるだけ接触したくないだろうからね
554: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 02:12:37.32 ID:aMIS8vGhO
マイクを毎回違う人にインタビューする度に消毒してる訳じゃないだろうな
スタッフ自体も誰と何処で接触してるか分からないのにインタビュー受けるメリットが皆無
スタッフ自体も誰と何処で接触してるか分からないのにインタビュー受けるメリットが皆無
560: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 02:15:36.82 ID:ixxLc58q0
568: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 02:18:24.61 ID:xsajcDMK0
子供の思い出作りのために怖いけど旅行に来た
って応えていた母親がいたけど、都合良く子供をダシにするなと思った
って応えていた母親がいたけど、都合良く子供をダシにするなと思った
573: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 02:22:00.21 ID:cNrr+9Vu0
>>568
普通の親なら子供への感染が怖いからわざわざ様子が分からない遠出なんてしないけどねw
みんな近所のスーパーにすら子供は連れてかないようにしてるし、近所の公園ですら人が多い時は避けてるわ
普通の親なら子供への感染が怖いからわざわざ様子が分からない遠出なんてしないけどねw
みんな近所のスーパーにすら子供は連れてかないようにしてるし、近所の公園ですら人が多い時は避けてるわ
578: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 02:23:05.24 ID:GoM/Mptq0
>>568
子供のためとか言いつつ
大抵は親の自己満だからなぁ
子供のためとか言いつつ
大抵は親の自己満だからなぁ
582: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 02:25:56.11 ID:/56lvVDb0
旅行するのも自由
アホ家族に報道するのも自由
コロナがただの風邪ならば病院くるなよ
医療従事者には迷惑だから
アホ家族に報道するのも自由
コロナがただの風邪ならば病院くるなよ
医療従事者には迷惑だから
588: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 02:29:06.52 ID:QgYFsj/r0
>>582
風邪引いたら病院行くのって普通だろ
何言ってんだこいつ
風邪引いたら病院行くのって普通だろ
何言ってんだこいつ
585: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 02:27:09.33 ID:1lcD/h2V0
でもわざわざ出かけてるならやっぱりうつされても仕方ないと思ってるということにはなるよな
589: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 02:29:42.32 ID:UV8RC22k0
>>585
ほんとそう
なんで我慢できないか不思議
ほんとそう
なんで我慢できないか不思議
612: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 02:44:41.11 ID:UV8RC22k0
うちなんか日本がこんなだから家族が海外から帰って来れない
会いにも行けない
会いにも行けない
617: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 02:46:38.06 ID:DqxuN5oB0
>>612
今は親の死に目にすら会えない人が続出してるんだから我慢しろとしか・・・
今は親の死に目にすら会えない人が続出してるんだから我慢しろとしか・・・
625: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 02:53:14.86 ID:lDCnXQ6j0
>>612
別に国内の家族でも田舎に住む年寄りのところに都会からおいそれと帰省できないから一緒
別に国内の家族でも田舎に住む年寄りのところに都会からおいそれと帰省できないから一緒
656: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 03:38:59.31 ID:cNrr+9Vu0
>>612
国内でも帰省自粛が当たり前だもんね
じゃないと親がその地に住めなくなっちゃう可能性あるんだもん、怖くて地元帰れないわな
うちの市ではコロナ真っ最中に沖縄旅行に行ってコロナ持ち帰った親子がいたけど、旅行から帰ってから要請発覚までの行動履歴が影響大で
速攻家を特定されて夜逃げ同然で引っ越したとか
地方だとそれが怖くて旅行どころじゃないわ
国内でも帰省自粛が当たり前だもんね
じゃないと親がその地に住めなくなっちゃう可能性あるんだもん、怖くて地元帰れないわな
うちの市ではコロナ真っ最中に沖縄旅行に行ってコロナ持ち帰った親子がいたけど、旅行から帰ってから要請発覚までの行動履歴が影響大で
速攻家を特定されて夜逃げ同然で引っ越したとか
地方だとそれが怖くて旅行どころじゃないわ
628: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 02:56:59.88 ID:2rGVl3tK0
観光している場所に寄る
812: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 06:39:27.69 ID:Ls8Bb5LB0
俺も旅行したけど、危ないと思ったのはパーキングエリアだな
有名なとこだと朝から人で混雑
もちろん東京のナンバーの車もたくさん
有名なとこだと朝から人で混雑
もちろん東京のナンバーの車もたくさん
825: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 07:03:09.33 ID:GkXJYtsj0
沖縄に行く女が 「最善の注意をしてホテルから出ません」 ってインタビューに応えてて笑った
829: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 07:05:26.05 ID:hz+YRCrM0
>>825
ホテルにいるだけなら沖縄まで行かず県内のホテルに泊まってあげればいいのに(´・ω・`)
ホテルにいるだけなら沖縄まで行かず県内のホテルに泊まってあげればいいのに(´・ω・`)
877: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 08:25:38.10 ID:pVhG7vrk0
本当にちゃんと気をつけてようが
遊びに行ってる時点で感染リスクは背負ってるんだよ
遊びに行ってる時点で感染リスクは背負ってるんだよ
880: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 08:28:03.10 ID:XJtTOuAk0
>>877
生きてるだけで感染リスクだよw
ポツンと一軒家でずっと自給自足してるわけじゃあるまい。
リスク回避は死ぬしかないぞw
生きてるだけで感染リスクだよw
ポツンと一軒家でずっと自給自足してるわけじゃあるまい。
リスク回避は死ぬしかないぞw
885: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 08:30:59.66 ID:pVhG7vrk0
>>880
俺は引きこもってリスクを最小限に抑えてるよ
俺は引きこもってリスクを最小限に抑えてるよ
929: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 09:48:11.51 ID:7O0CaE0o0
この時期に旅行行く人ってもう半分は感染してもいいやと思ってるんじゃないの?
テレビのコメンテーターはこのキャンペーンで行く人は万全の対策で行くはずです!とかいってたけど
テレビのコメンテーターはこのキャンペーンで行く人は万全の対策で行くはずです!とかいってたけど
933: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 09:53:27.46 ID:Wgij8+zG0
>>1
いや、気をつけてるなら家族で旅行いかないよ
皮肉でいってるの?
よく「経済も回さないと〜」なんて言ってる人もいるけど、いや自分が遊びに行きたいだけだろって思う
夏なのに毎日家にいてどこにも行けないなんて我慢出来ない!遊びにいっていいなら行くわ!コロナなんかかからんわ!って人達だよ
気を付けながら旅行ってそんなの絶対無理だし。
いや、気をつけてるなら家族で旅行いかないよ
皮肉でいってるの?
よく「経済も回さないと〜」なんて言ってる人もいるけど、いや自分が遊びに行きたいだけだろって思う
夏なのに毎日家にいてどこにも行けないなんて我慢出来ない!遊びにいっていいなら行くわ!コロナなんかかからんわ!って人達だよ
気を付けながら旅行ってそんなの絶対無理だし。
919: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 09:31:21.94 ID:6mvt4JwA0
マスゴミの取材に応じないってのは正しいな
どういう切り取られ方をするか分かったもんじゃない
どういう切り取られ方をするか分かったもんじゃない
956: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 11:01:19.68 ID:qWNrM9ZaO
近所のスーパーでさえ家族連れで来るなという貼り紙を未だに見かけるというのに
319: 名無しさん@恐縮です 2020/07/27(月) 00:03:35.90 ID:4Pe0BR860
大概言い訳してるから後ろめたさはあるんだろうけど
それなのに何でインタビューに応じてるのかが謎
それなのに何でインタビューに応じてるのかが謎
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1595770908/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 13:17 ▼このコメントに返信 みたいなじゃなくてそうだぞ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 13:25 ▼このコメントに返信 クソデカ猿画像やめーや
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 13:25 ▼このコメントに返信 「この時期に旅行行く家族はバカ」とまで言い切ってる奴だらけで驚いた
こいつらいつ出来るかわからないワクチン開発まで引きこもり続ける気か
コロナの脅威は未知数とはいえ、言い分がほとんど自粛警察と同じじゃないのか
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 13:28 ▼このコメントに返信 >>4
有吉が言いたいこと何も分かってないよな
まぁテレビの報道を真に受けてる層なんだろう
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 13:29 ▼このコメントに返信 いうて街角インタビューなんて
テレビ局が雇った劇団員でしょ?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 13:30 ▼このコメントに返信 スポーツの生中継でも誰か特定されて会社で差別されるとかあるらしいな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 13:31 ▼このコメントに返信 米3
結局ウイルスかかっても死なない奴らで経済回すしか無いんだよな
かかって死ぬやつは自然淘汰って思うしかない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 13:32 ▼このコメントに返信 今の時代メリットがないなら晒されるのは控えるべきだな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 13:33 ▼このコメントに返信 >>3
俺もそう思う
外に出るべき出ないべき、と二元論で語れる問題じゃなくなってる
実際に仕事や買い出し以外で外に出る人0になったらそれこそ経済も死ぬし人も死ぬ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 13:34 ▼このコメントに返信 有吉が皮肉ってるって言うレスも多々あるけど
思ってることそのまま行ってるだけだと思うなあ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 13:35 ▼このコメントに返信 どれだけ気を付けても旅行してる時点でリスクは必ずついて回るんだよ
旅行なんて削れるリスクなんだから削れる分は削って最小限に抑えろよ
ホントに猿じゃないならどうしたら感染するか、感染したらどうなるかを想像する脳みそぐらいはついてるだろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 13:38 ▼このコメントに返信 自粛続きで知り合いの子供もストレスフルなの知ってるし
本当に気をつけて行く分にはこっちも口出しできんわ
自分らが行きたいだけなのに「経済を回すため」とかさもしい言い訳並べてる連中はどうかと思うけど
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 13:39 ▼このコメントに返信 >>3
未知だから気を付けようって話すら理解できずに不要不急な旅行しているヤツは100%バカだよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 13:41 ▼このコメントに返信 >>10
有吉はああ見えて遠回しなこと言わんからな
皮肉だったらもっとあからさまに皮肉っぽく言うよな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 13:43 ▼このコメントに返信 岩手は安全な気がしたので〜なんて言われたらとこから見てもクソバカだろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 13:43 ▼このコメントに返信 観光業界が破滅してから自分も巻き込まれて後悔するパターン。
自分たちは関係ない仕事で金もらってるんで干上がってもらって構いません、が本音だろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 13:44 ▼このコメントに返信 テレビ局に釘さしつつ今どき旅行でインタビュー受けてるやつなんてくそ馬鹿野郎だって遠回しに言ってるんでしょ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 13:45 ▼このコメントに返信 >>13
お前もそうだけど「気をつけながら旅行しよう」って発想が無いやつだらけなんだよ
無警戒の旅行で感染を広めるバカと、感染を恐れ過ぎて外出する奴を
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 13:47 ▼このコメントに返信 >>13
百叩きにするバカ
コロナとの戦いはそんなゼロか百かの話じゃないってのをこの期に及んで全くわかってない
お前は単に引きこもりが心地いいから、それかできない奴を叩きたいだけなんじゃないのか
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 13:48 ▼このコメントに返信 「外出すること自体の是非」じゃなくて
俺ならそんなわざわざ世間のさらし者になるようなデメリットだらけの
「テレビのインタビューは受けねえよ」ってだけでしょ
自分のことしか言ってないぞ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 13:48 ▼このコメントに返信 いやいやクソテレビのインタビュークルーも同罪やろカス
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 13:52 ▼このコメントに返信 俺らみたいにネットや本、映画、ゲーム で普段からインドア趣味にしてる人にはあんまり自粛が苦じゃないけど、そうじゃなかった人達にはういほど簡単ではないのかなと思うんだよね。でもまぁ結局不利益の押し付けあいだし正直不毛だよ。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 13:53 ▼このコメントに返信 ネガキャンに使いたいテレビ局とテレビに映りたい舞い上がり共
Win-Winでは?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 13:53 ▼このコメントに返信 経済回すを免罪符に他人のことを考えずにバカ騒ぎするアホが多すぎるんだよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 13:55 ▼このコメントに返信 犯罪者じゃないなら無問題
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 13:55 ▼このコメントに返信 米11
なおみんな最小限に抑えると経済が終わる模様
お前がそういう生活して偉そうにできるのもある意味遊んでる人のおかげでもあるんやで
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 13:56 ▼このコメントに返信 要はメディアはgotoキャンペーン反対やからやろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 13:58 ▼このコメントに返信 >>16
都会のキー局のニュースは完全に都会目線だよな
自分たちは観光業じゃないし地方にはたまに旅行に行くだけだから、観光地が儲からなくても一切困りませんっていう視点だけ
俺は地方住みだけど、観光業で生計立ててる人の多いウチの地域はもっと切実な事情抱えてるよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 13:58 ▼このコメントに返信 実際バカなんだから仕方なくね?w
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:00 ▼このコメントに返信 >>3
バカなのはそうなんだけど、馬鹿のおかげで経済が回るからばかに感謝しましょうという話なんやで。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:00 ▼このコメントに返信 >>3
金の使い方は色々あるのに、いま旅行を選ぶやつはどうかしてる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:00 ▼このコメントに返信 >>15
そういうあからさまにアホな意見をわざわざ拾って報道するメディアが一番問題だろう
そういう報道をするから「自粛しない奴はバカ」「コロナにかかる奴はバカ」とかいう自粛警察みたいな極論を醸成する
そういう意見が支配的になると、コロナが容易く差別と結び付いて国民全員の首を絞めることになる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:01 ▼このコメントに返信 米26
その一部の連中がちゃんと我慢できてさえくれればコロナはとっくにいなくなって経済も回し始められたんだよ
我慢できない連中のせいで国の保証ももう追いつかんから経済が限界迎えてしまうってわかってるか?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:03 ▼このコメントに返信 TV系はマジでこれ、そしてみる側も信じる、週刊誌ソースも信じる、全員アホ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:06 ▼このコメントに返信 >>11
旅行でどの様にどの程度リスクが上がるかちゃんと理解して言ってる?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:07 ▼このコメントに返信 まあ元々が常に家にいるような人種にはいい機会だよね
正義という後ろ盾とともに陽キャにかみつけるw
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:09 ▼このコメントに返信 >>3
5ちゃんにいるやつらなんてほとんどニートだもん
ずっと引きこもり続けるよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:09 ▼このコメントに返信 米35
感染してる可能性がある人間と出会う確率が高くなる
特に危険な東京都民が全国に回るからそれとかち合う可能性が高まる
考えりゃわかるだろ?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:12 ▼このコメントに返信 車移動の旅行なんてほとんど感染リスクないからな。(場所にもよるが)
まあ混むの嫌だから、
そのまま自粛厨は邪魔なんでひきこもっててどうぞwwww
まあワイ別にどこもいかないけどwww
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:12 ▼このコメントに返信 毎回思うんだけど移されたくない奴は家に引きこもってればいいじゃん
わざと移そうとする奴や対策してない店で馬鹿騒ぎするならともかく、推奨されてる感染対策をしっかりして旅行行くぐらい問題ないやろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:14 ▼このコメントに返信 米7
一応喫煙者がコロナかかると重症化しやすいってデータは出てるな
要は肺や気管支が弱ってなけりゃ大丈夫って事みたいだが
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:15 ▼このコメントに返信 民放なんて情報を伝える目的なんてなくてただ数字取れればいいだけだしね
有吉の言う通り暗にクソアホ家族ですよーって晒してるだけ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:17 ▼このコメントに返信 うつりたくないなら引きこもってろとか言ってるガイジはウイルス感染を擦り傷か何かと勘違いしてんのか?
ウイルス移しあって感染者増やし続けりゃこの苦しい期間も伸び続けるって考えりゃわかるだろ頭悪いのか?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:20 ▼このコメントに返信
『当人たちがどうなろうとどうでもいいんだよ
コロナで死のうとどうしようとな
問題はそいつらが感染者で全く無関係の人にウィルス移す可能性があるということ』
まさにこれ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:27 ▼このコメントに返信 いや気を付けてるなら家に籠れよ
相変わらずテレビに出る奴って知能低いよな
馬鹿が馬鹿向けに生きてるからなおさら馬鹿になるんだろうなw
可哀そうな奴らだw
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:28 ▼このコメントに返信 >>38
そんな無意味な情報はいらんねん
都民の何%が感染しているのか、旅先で出会う確率は何%なのか
結果感染者が全国でどの位増えるのか
そういうところだよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:30 ▼このコメントに返信 テレビに映らなくても馬鹿として見られてるんだから関係ないだろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:30 ▼このコメントに返信 どうせインタビューすんならスナックやキャバ風俗ホストへ行く客にすればいいのに
店の前でジロジロ見張ってな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:32 ▼このコメントに返信 米46
???
感染リスクを可能な限り減らしてウイルスを減らすために削れるものである旅行は控えれるだろって話でその正確な数字とやらが何の意味あんの?
数字がぼやけていたら感染は起こらないとでも思ってるの?頭安部か?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:32 ▼このコメントに返信 >>3
じゃあお前の爺ちゃんばあちゃん死んでも文句言うなよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:35 ▼このコメントに返信 >>48
ほんこれw
容疑者にインタビューするみたいに店前に張って、入ろうとする客に色々わざとらしく質問すればいいのになw
そういう事はアイツら馬鹿だからしないけどねw
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:35 ▼このコメントに返信 逆に有吉くそうぜえ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:37 ▼このコメントに返信 >>50
爺さん婆さんに伝染さんように気をつけるとかの間の考え方はないのか
なんでそんな小学生の煽りみたいなことしか言われへんのや
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:37 ▼このコメントに返信 有吉は意外と真面目だな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:38 ▼このコメントに返信 Go Toキャンペーンに餌に釣られてた奴等だろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:41 ▼このコメントに返信 >>43
苦しい期間というのは経済とか医療とか具体的に何を指してるの⁇
全員が外出自粛して一時的に感染者が減ったとしても感染リスクはゼロにならないんだが、もし自粛したとしてあなたにはどういう未来が見えてるの⁇
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:41 ▼このコメントに返信 お前みたいに引きこもりじゃないからな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:42 ▼このコメントに返信 まじに関東のキー局はインタビューのために観光地行くのやめな。
君たちが一番感染させる可能性がたかいんだから。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:44 ▼このコメントに返信 ワイドナで松本も似たようなこと言ってたな
コロナで印象操作すんなって
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:48 ▼このコメントに返信 米56
今現在の状況が苦しいのは経済医療日常全てなのは言うまでもないだろ
台湾とかみたいに感染者を限界まで抑えられれば今まで通りとまではいかなくても今よりは苦しみも緩和されるわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:48 ▼このコメントに返信 >>49
後半、勝手に考えを妄想するのはよく無いな
例えば結果減る数が全国で5人だったら?
これで経済が死んだら割に合わない
思考停止でリスク減らせって言うんじゃなくて、正しい数字を見て天秤にかけるしか無いんだよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:48 ▼このコメントに返信 >>37
利用者数十万〜数百万人いるんだが
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:49 ▼このコメントに返信 みんな旅行に行きたい訳じゃん
馬鹿だけ得するキャンペーンって本当にどうなのとは思ってしまうわ
真面目に自粛している人たちが損するキャンペーンなんかするなよ
早く感染少なく抑えてみんなが安心して行ける状況にしたほうが経済まわると思うわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:51 ▼このコメントに返信 >>19
そういった考え方があるのはいいけどそれも個人の判断だろ?
国やWHOが新型コロナと共生していくという方針やガイドラインを明確に打ち出していない以上
Gotoキャンペーンもそれに乗っかる国民もバカという見方が出てくるのも仕方のない事だぞ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:52 ▼このコメントに返信 でも感染者数が増えているのは検査数が増えたからだし病床も充分にあり余っているから安心
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:52 ▼このコメントに返信 三密が悪いんであって旅行が悪いんじゃない
コロナに怯えて旅行もできない世の中でいいのかよ
そんなこと言うなら一歩も外に出れないな
買い物も行くなよ
一緒ニートしてろ
俺は旅行にだっていくし経済ぶん回すわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:53 ▼このコメントに返信 >>61
その正しい数字というデータは今んとこ無いよね?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:55 ▼このコメントに返信 マスゴミの印象操作に言及なんかしたら干されるぞ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:58 ▼このコメントに返信 沖縄旅行で「ホテルから出ません」を馬鹿にしてる馬鹿がいるけど、沖縄のそこそこのリゾートホテルならホテルの中で過ごすのは当たり前だろう。
沖縄行ったことないんだろうな。ビジネスホテルみたいなのを想像してるとか?
旅行したこと無い、旅行が出来ない人種が無駄にgoto叩いてるんだろう。
リゾートホテルの中でノンビリ過ごすのより、都会で出勤してる方がリスク高いだろうに。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:58 ▼このコメントに返信 >>66
三密でなければ安全という訳ではないからな?
屋外でも感染者のくしゃみの飛沫が風で飛んでくる場合や
感染者が触れた土産物、座席などに触れて感染するおそれはあるんだぞ
危険視してる声を一纏めにニート扱いしてる時点で自分は冷静ではないと喧伝するようなもんだ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:59 ▼このコメントに返信 >>69
論点ずれてるぞ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:59 ▼このコメントに返信 100点の回答がない問題だから、当事者が最善と思える行動を取ったなら
自分の考えと違うと断罪するのも違うと思う
AIの将棋指しじゃないんだから、後から振り返った最善手と違いがあるのは
仕方ないじゃないのかねぇ
俺は旅行に行かんが、気を使って行ってる人をどうこう言う気はないな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:00 ▼このコメントに返信 星条旗柄のモッコリビキニパンツとか大阪やべーな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:00 ▼このコメントに返信 >>69
そういうのって沖縄に持ち込んでる可能性があることが叩かれてるんじゃないの?
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:00 ▼このコメントに返信 コロナ怖いと言いながら街に出てる人にインタビューしてるんだからくだらんよな
家に閉じこもってる人たちにもインタビューしてみろよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:01 ▼このコメントに返信 13と823の言ってる事って噛み合ってなくない?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:01 ▼このコメントに返信 米63
自分の生命の方が大事だから行かねぇわ
それに旅行するって、旅行先の県民の殆どの人に気使ってするようなもんだと思うからなぁ
普通の倍以上につかれるだろ?、まぁ自分の事しか考えてないような奴はそこんところも殆ど考えてないようなバカが多そうだけどさ
へずまの事から山口と愛知県の知事がなんて言ってたか思い出せば、自然と思いつくような事なんだわぁ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:02 ▼このコメントに返信 >>70
感染者が触れたもの云々については普段の食材の買い出しも同じだと思うけど、スーパーとかでの買い物はどうしてるの⁇
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:03 ▼このコメントに返信 こいつら災害で家族無くした子供に嬉々としてインタビューと称した精神的暴行するクズだぞ。
マスゴミのインタビューなんか受けるもんじゃないし、そもそも勝手にうつされたら肖像権の侵害で訴えりゃいいんだよ。
報道の自由は犯罪許可証じゃねえぞ。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:03 ▼このコメントに返信 まぁTVでインタビュー答えてやつみるとキモって思うわ
どうしても遊びに出かけたいなら
ひっそりと遊びに行けよ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:04 ▼このコメントに返信 >>5
たまにインタビュー捏造事例があるから全部そうだと思っちゃうタイプ?
そんな都合の良い「劇団員」なんてそうそういないよ。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:04 ▼このコメントに返信 >>53
ウイルスは目に見えない以上気をつけてどうにかならない事もあるからな
防護服とフェイスシールドでがっちり防御した検疫の医師や看護師達が、
脱ぐ時にわずかに手袋や防護服の生地の外側が中の衣服や肌に触れてしまい感染ってケースもあったし
どんなに気をつけても身近に感染者がいれば感染してしまう場合もある
これに素人が本当に気をつけられるのか?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:05 ▼このコメントに返信 >>27
いやメディアを主語にするのはおかしいでしょ。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:05 ▼このコメントに返信 そう思われるかもしれない、という可能性を考えられないんだからやっぱりクソバカ家族じゃんw
強制じゃないんだからインタビューなんて受けなきゃいいのに引き受ける時点でクソバカ確定だよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:06 ▼このコメントに返信 >>78
全部アルコールに漬けているよ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:08 ▼このコメントに返信 >>85
じゃあ旅行のときも同じようにアルコール除菌すれば問題ないじゃん
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:09 ▼このコメントに返信 GO TOは東京排除とかではなく県内限定にしとけばよかった、わざわざ拡散の危険性がある県外旅行なんてしなくてすむし
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:11 ▼このコメントに返信 >>78
基本食材や日用品じゃコープの宅配サービスに頼って
それじゃ足りないものがあるときは近くのスーパーやホームセンターに買いに行ってるよ
アルコールじゃコロナウィルスは死なないらしいが一応入店退店時の手の消毒もしてる
コープの宅配なら配達スタッフとしか接触しないので不特定多数と接触するおそれは無くせるからね
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:11 ▼このコメントに返信 >>82
そういうレベルの完全無欠のコロナ対策は当然できんけど、手洗いうがいマスクに加えて人と密に接するようなところに行ってコロナを家族にに持ち帰らないようにするとか、できることはいくらでもあるし俺はそうしてるわ
それでも50みたいに、ゼロリスクじゃないとお前の家族が死ぬみたいな脅迫をしてくる奴は病んでるだろ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:17 ▼このコメントに返信 ※87
東京都民は1400万人。
一方30万人しかいない県もあったり、沖縄でさえ150万人だ。
県内だけの経済活動なら、人口少ない観光地が死ぬ。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:19 ▼このコメントに返信 米85
え?触った直後に全部アルコールに漬けてるの?
それを持ち帰ってる間に絶対感染しないって言えるの?
あとリスクを完全に0にしたいならマスクだけじゃなくてプール用メガネも付けてるの?
こういう極端な奴ってどっちの意見だろうと頭悪すぎで柔軟な考え持たないんだな。
完全に0には出来ない以上リスクをなるべく減らすってのはどっちもやらなきゃいけないってのが分かっていないなら国に死ねって言ってるのと同じだ。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:19 ▼このコメントに返信 >>16
景気が悪くなったらアベのせいにするからセーフ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:22 ▼このコメントに返信 こんだけ死ぬリスクを気にしたり自粛警察が出張ってくるあたり、なんj民って相当高齢化してるんやなって思うわ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:23 ▼このコメントに返信 米87
残念だけど県内だけって、普段の観光ですら近い人間ほど行かないもんだぞ?
京都ですら県外の人間に頼らないと潰れる所が多すぎるくらいだし。
あと人口も財政も厳しい所じゃやっぱり死ねと言ってるのと一緒じゃん。
そこの県まるごと潰せというのは、そこに住む人間しか言う権利ないぞ。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:24 ▼このコメントに返信 米92
残念だけど今回は国そのものが死ぬかどうかって事なんだけど。
コロナでも経済でも死なないようにかじ取りしなきゃいけないのに、じゃあ経済で死んでもいいとか頭悪い。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:25 ▼このコメントに返信 >>11
感染したらどうなるかを、
データを見ながら予測した上で
これは経済を優先すべきという結論を
導き出しているわけだが。
メディアが煽る感染者数に踊らされて
思考停止してるのはどっちだよ。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:27 ▼このコメントに返信 TVで新大久保見なくなったな 流行りも終わったのかな
人出はどうなのかなぁ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:28 ▼このコメントに返信 旅行行きたい人は行っていいし その対策は国が示しているんだし
それでも足りないと思う人はそれ以上の対策を自分でするしかないね
それ以上の対策が 行かないでもいいと思うけど
旅行に行く人へのヘイトを煽るマスコミはだめだよね
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:30 ▼このコメントに返信 ホテルで働いてるけどマスク着用しない県外客の多い事
ホテル内ではマスク着用ですよって促しても文句言う奴
すぐ外す奴が多すぎるいくら施設側が対策しても
対策しない人間が多すぎてほんと嫌になるわ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:34 ▼このコメントに返信 東京の商業施設や観光施設に県外ナンバー多く来てるからな。
コロナなんて全く気にしない人達が多いんじゃない?
その結果、家族が死んだり子供が後遺症で一生スポーツできなくなったとしても、
自分の事は棚に上げて、規制しなかった国が悪い! って責任転嫁するんだろうけど。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:37 ▼このコメントに返信 >>33
あ、自粛バカってこういう思考なのか。
ワクチンも、治療薬もできてないのに、
コロナが完全に終息するなんてあり得ないから。
完全終息したら経済を回そうなんて思ってるなら、それは1年以上先になるし、
そこまで自粛を続けてたら、
コロナどころじゃない死人がでるよ。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:37 ▼このコメントに返信 家から出たらコロナをばら撒くのも正しい
全員が家から出なくなったら経済が死ぬのも正しい
感染リスクが高いのは店員の休憩所だから、そこの徹底を迅速にするべきだったね
まぁ、今言ってても仕方ないけども
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:37 ▼このコメントに返信 >>90
細かい事つついてすまんが県民30万の県は無いぞ
1番少ない鳥取で55万人だ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:40 ▼このコメントに返信 >>99
そういう奴は死んでええと思うわ
色んなリスクに晒されて大変やと思うけど頑張ってな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:40 ▼このコメントに返信 マジでバカだからしゃーないね
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:42 ▼このコメントに返信 家族旅行でも、車で移動すれば大丈夫、とか思ってる馬鹿多いけど、車って移動する密室だよな。
マスクって飛沫をうつすのを防ぐ事はできても、うつされる方には効果ないって言われてるのに
結果的に、コロナをうつされて、それを密室で家族にうつしてるって事になる。
そりゃ感染者減らないわけだよ。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:44 ▼このコメントに返信 >>106
その通り
不特定多数から貰うリスクが少ないだけで、単に感染リスクとしてみたら密っぷりは新幹線より高いのをわかってない奴が多すぎる
現に、コロナは家族内感染がめちゃくちゃ多いからな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:46 ▼このコメントに返信 なんちゃら高原みたいな屋外の観光地ならわかるけどさすがに屋内系は行く気にならん
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:47 ▼このコメントに返信 >>103
は?島根は3人だろ?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:48 ▼このコメントに返信 >>3
(都会から地方へ、地方から都会へ)この時期に旅行行く家族はバカ
って意味じゃないの?同県内ならまだしも感染する、させるとわかってて他県へ行くならただのウイルス運ぶゾンビやんけ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:53 ▼このコメントに返信 米65
馬鹿に教えてあげるけど、検査数が増えてるのは病院関係者に検査が義務付けられただけで
一般市民への検査は前と一緒だよ。
逆に無症状や軽症者は自宅待機で、食料や必需品は自分でスーパーに買いに行ってね、というスタンス。
東京で感染者がゼロになる事はあり得ないよ。
疑わしくても、検査しなければゼロだけどね。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:53 ▼このコメントに返信 >>106
家族の誰かがもらってりゃ家に引きこもっててもそのうち感染するだろ
家の中でもマスクして喋らず別々に食事したりしてるの⁇
逆に家族の誰も感染してなけりゃ車は安全じゃん
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:55 ▼このコメントに返信 コロナは収束なんてしないし恒常的に変異し続けて居座るからうまく付き合っていきましょうねーが今のスタンスなんでしょ?
いち早く自粛緩めた人らを叩いてるアホはいずれ誰しも緩めざるを得なくなることがわからんのやろなあ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:58 ▼このコメントに返信 >>86
ものにもよるがアルコールではウイルスは死なん
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:59 ▼このコメントに返信 >>5
全部が全部そうじゃないで
ソースはワイ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 16:01 ▼このコメントに返信 もともと出不精なのでコロナという免罪符が有難くてしゃあない
家に籠ってるだけで偉そうに自粛してるような顔できるし嫁子供から連休にどこか連れてけとも言われない
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 16:03 ▼このコメントに返信 >>91
※85は横から出てきた誰かで※70(俺)は※88だぞ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 16:03 ▼このコメントに返信 第二波の患者の大半は感染るべくして感染った連中だからな。
そこらへん歩いてるだけで感染するわけじゃないし、観光も行楽も行きたければ行けばいいけど、感染する、感染させるリスクってのをどれだけ意識してるものかねえ。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 16:06 ▼このコメントに返信 >>96
今は経済優先すべきでもその後どうなるか分からないし
国はその後感染が想定以上に広がった時のことを何も言ってないから不信感を生むんだぞ
共生路線でいくと明確に方針を定めるならそれはそれで一定の理解が得られるはずだがそれもない
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 16:13 ▼このコメントに返信 >>95
少なくとも医療側はこれ以上感染者増えたら無理って言ってるし
出来るだけ感染者を増やさない方向で経済回す方法を模索すべきだわ
新コロ対応してる病院は一般の来院者が激減して経営悪化してるし
新コロ病棟は通常の3倍程度の看護師を動員して対応してるからこれ以上感染者が増えたら医療崩壊につながる
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 16:15 ▼このコメントに返信 >>99
これなんだよな
各種ガイドラインに従い気をつけて旅行してくれと、国は性善説を頼みにしているが
結局出歩いてる連中ってアホが一定数いるから前提から崩れている…
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 16:16 ▼このコメントに返信 1〜2週間後地方で激増したら終わりだな。
お盆に突入してしまう
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 16:16 ▼このコメントに返信 NHKは同じインタビューを1日に5回くらい流すから配慮にかけてると思う
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 16:19 ▼このコメントに返信 コメント120 だってよ 濃密スぎんだろ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 16:19 ▼このコメントに返信 米106
お前の乗ってる車って窓無いのか?
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 16:21 ▼このコメントに返信 テレビに写ったら実況板で晒し者にされるわ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 16:21 ▼このコメントに返信 つーか家族旅行にインタビューしてるのも同罪なんだけどなー
インタビュー受けるなじゃなくてインタビューするほうも頭おかしいくらいいってくれよ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 16:25 ▼このコメントに返信 「削れるリスクだろ」っていうがまずみんなリスクは削り切っちゃいないがな
1日10回手洗いしても、マスクを着けても、触れる所に消毒液を塗布しても、必要な時のみ近所の店に買い物に行っても、リスクは最低になってない
30回手洗いしなくてもいいのか?バイザーや防護服付けなくていいのか?全面を消毒しなくていいのか?周辺住民で協力して代表者だけが買い物に行ったり宅配してもらったりしなくていいのか?
免疫力を高めるにはネットで書き込みなんかせずによく寝て適度に運動した方がいいのでは?
結局誰もが自分の基準で自分を許してるもんよ
その正しさの担保は多数派という点だけだという事は理解しておくべき
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 16:28 ▼このコメントに返信 テレビ局なんて感染者出した番組ですらマスクもせずに距離離れて何人も出演してるんだし
こいつらが言う権利は何もない
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 16:33 ▼このコメントに返信 米120
でも、「コロナ禍でするべきでない事=コロナ禍でダメージを受けてる業界」だよなぁ
旅行したらダメだから旅行関係は深刻なダメージを負っている、だから旅行推進しようとなる
これをコロナ拡げないように経済回そうってなると、具体的にどうすりゃいいんかね
旅行って各所にお金落ちるから経済回すには重要だろうし
ここで一旦旅行関係には滅びてもらうって選択肢が取れるのかね?
それとも好調な業界からお金徴収して旅行関係にばらまくのか…
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 16:34 ▼このコメントに返信 新宿と吉祥寺に行ったけど、吉祥寺の方が密ってた。
新宿はオフィス街で吉祥寺は生活圏だから仕方ないけども。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 16:36 ▼このコメントに返信 >>119
> 共生路線でいくと明確に方針を定めるならそれはそれで一定の理解が得られるはずだが
こんだけジジババばかりの日本でその方針にそう簡単に理解が得られるわけがない
高齢者が重症化しやすいのがわかってる中でそれを断言することは、多数の高齢者を危険に置くわけだし下手すりゃ命の選別とか言われかねん
仮に言おうものなら高齢者票を失くして今度の選挙で大敗するから、野党ですらそんなことは言わん
まあ、それくらい言える気概がある政治家が一人くらいいてもいいとは思うけど
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 16:40 ▼このコメントに返信 >>125
窓開けてりゃ絶対感染しないのか?
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 16:40 ▼このコメントに返信 居酒屋の中継とかそれな
気を付けて予防してるので・・・と言い切る矛盾
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 16:41 ▼このコメントに返信 米112
感染者の触った商品を触れたり、外食時やマスクの横から出たウイルスの残滓が手や服に付いたとしよう。
今は夏だから窓を閉めて車内でクーラー使うだろうから、ウイルスが密室の中で攪拌されるわけだ。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 16:45 ▼このコメントに返信 >>114
じゃあ普段の生活からリスク減らせてないな、持ち帰ったものはどうすれば感染リスクを減らせるん⁇
自分が言いたいのは、普段の生活と同じようにリスクを排除するように意識出来れば旅行しても問題ないのでは⁇ということです
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 16:45 ▼このコメントに返信 >>119
今は経済優先すべきなら、
そうするべきだろ。
数値が示す事実が変わってきたら、
方向転換すればいい。
コロナのまだ見えてないリスクに怯えて、
完全に見えている経済リスクを踏むとか、
そんな選択肢はない。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 16:51 ▼このコメントに返信 コロナにかかるくらいなら観光なんて潰れていいわ
経済自体は通販とかそういうので金使うやつも増えるから悪い面だけじゃないし
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 16:51 ▼このコメントに返信 ってか政府が旅行行ってね☆って言ってるのに何か問題ある?そりゃ超密閉空間ですし詰めなら問題かもしれんけども。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 17:00 ▼このコメントに返信 実際に馬鹿な家族じゃん
旅行するのも馬鹿だし、インタビューするのも馬鹿
そしてそれをどうこう言うのも馬鹿だしな
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 17:01 ▼このコメントに返信 経済経済言うのにウイルスのキャリアたる人を動かす理由が分からん、金だけ回せばいいだろそんなの
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 17:06 ▼このコメントに返信 >>115
判断がつかないので、疑いますよ。彼らは真実を伝えるつもりはないですから。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 17:13 ▼このコメントに返信 経済を回す方法なんて旅行以外にいくらでもあるのに政府が無能だから
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 17:16 ▼このコメントに返信 地方が自粛がんばってるのに都会のアホ共が
コロナまき散らしにきて「政府が悪い」とかのたまう。
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 17:19 ▼このコメントに返信 >>142
無条件で全部信じる奴はアホやけど、無条件で全部疑う奴も同じくらいアホやで
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 17:23 ▼このコメントに返信 >>143
観光業界に対して観光以外で経済を回させる方法があるなら是非教えてくれ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 17:24 ▼このコメントに返信 毎日見てるけど感染源はそういうマトモな家族よりやっぱり酔っ払いだよ
ノーマスクで大声出してソーシャルディスタンスくそ喰らえ、料理を介して唾液交換
そんな奴らがコンビニにも入ってきて速攻逃げたわ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 17:25 ▼このコメントに返信 経済優先しろとか言うけどこのままいけば医療崩壊が先だよな
まあ結果論と言われるだろうが東京の緊急事態宣言解除が速すぎたよやっぱり
当時これ以上は限界だって所も多かっただろうがそれでもやるべきだった
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 17:28 ▼このコメントに返信 マスクしてないキチガイをどうにかしないとな、コロナを広めようとしてる
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 17:33 ▼このコメントに返信 遠回しの旅行者批判やな
間にテレビ局批判を挟むことでもっともらしく聞こえるんや
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 17:34 ▼このコメントに返信 へー、気をつけてりゃ感染しないんだ
そんな簡単な話じゃねーだろ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 17:35 ▼このコメントに返信 まともな神経してたら終息もしてないのに旅行なんか行かないけどな
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 17:40 ▼このコメントに返信 米37
そう思うことで心の平静を保ちたいだけだろ
ニートに安らぎを求めるなんて終わってんな
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 17:40 ▼このコメントに返信 バカをバカにしてるだけなのでセーフ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 17:48 ▼このコメントに返信 >>146
国が保証するほかあるめえ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 17:51 ▼このコメントに返信 >>132
言ってないだけで現状そういう状況になってしまってるし
それならはっきり口にすべきだと思うわ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 17:56 ▼このコメントに返信 >>136
旅行は近所をほっつき歩く以上に他人と接触したり物に触れる機会は多いし
気をつけてても自分がウイルスを持っていく確率、持ち帰る確率はどうしても高くなるだろう
まだ感染者が確認されていない土地に自分がウイルスを持ち込めば与論島みたいな大騒ぎになるよ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 18:11 ▼このコメントに返信 >>828は分かってないなこれ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 18:16 ▼このコメントに返信 >>3
嫌煙正義マンやマスク警察と同じやで
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 18:20 ▼このコメントに返信 >>89
わかる。全てのリスクを盾に議論進めるやつ、当然日頃から風邪やインフル僅かでも流行ってたら一切外出してねーんだろうなと信じてるよ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 18:45 ▼このコメントに返信 米3
こんな前倒しのGOTOにのっかっちゃうのはあれだぞ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 18:50 ▼このコメントに返信 米53
この感染爆発してる時期に旅行はしないってのがまさにその間じゃないか
どっかでしばらく乗り物に閉じ込められて密状態出来てたし通常生活より危険性は付きまとう
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 18:56 ▼このコメントに返信 米160
風邪やインフルにコロナみたいな異常な感染力はないぞ
季節が過ぎれば自然と収まっていく
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 19:37 ▼このコメントに返信 TVなんて、視聴者が指差しバカ笑いする見世物を毎日、提供してるだけだぞ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 19:46 ▼このコメントに返信 米33
インフルエンザはスペイン風邪から今まで、ワクチンが出来てても完全に終息してないのに、なんでコロナは半年やそこらで終息すると思うんだ?
そもそも全員が完全に自粛して集団免疫獲得出来なかったら、また別のタイミングで日本だけ流行するなんて事もあり得るのに短絡的過ぎる
完全に収束するまで自粛続けてたら日本の経済も活気もパーだよ
感染によるリスクと自粛して経済を止めるリスクについて一度考え直そう
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 19:46 ▼このコメントに返信 旅行さえしなきゃうつらない!と思い込んでるバカの方がクソウゼーわ。
電車乗ったり店に買い物に行ったりしてるくせに、感染リスクがー!ってろくに旅行に行った事も無いんじゃないか?
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 19:47 ▼このコメントに返信 米163
アホか?インフルの方が感染力つえーわ。
コロナ脳はこんな奴ばかりじゃん。
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 19:54 ▼このコメントに返信 >>46
まあその判断の前提となる情報が足りてないんだよな。なぜか日本では政府が大規模検査を行なってない。
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 19:57 ▼このコメントに返信 >>68
くだらねえですよ。マスメディアがジャーナリズムにのっとってない(広告→視聴率に左右すぎてる)という批判はあってしかるべきだが、この程度の発言に干されるとか大袈裟に言ってるメディアと少しも変わらんレベル。
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 20:01 ▼このコメントに返信 >>160
風邪やインフルと違うだろ
とか言ってももう平行線なんだろうな、この話
それぞれ立場が違うから分かり合えねえよ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 20:03 ▼このコメントに返信 こいつら映ってる奴が遠方から来たってどうやって判断してんの?
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 20:03 ▼このコメントに返信 >>139
まあ政府が旅行推進してる以上、それにのっかる一般国民を批判するのはお門違いだと思うわ。批判するなら政府の政策でしょ。
マスクもそうだけど一度決めたことを引っ込められずに、効果を考えないまま実行するような政府なんだよ。いまの日本の政策を決めてんのは。
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 20:05 ▼このコメントに返信 >>161
専門家の提言を無視して前倒しのキャンペーン断行してる政府がまずあれだな…
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 20:06 ▼このコメントに返信 >>165
それならそうとガイドラインを示して医療体制整えてリスクと対応とを真摯に説明するのが政府の役割だよな。漫然と旅行キャンペーンだけやってる場合じゃないし、「政府は実はこう考えているんだ」ってもっともらしい解説を横からやっててもしょうがない。ちゃんとリスクコミュニケーションとるべき。
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 20:09 ▼このコメントに返信 異常に恐れてるやつはコロナが収まってもインフルとか風邪で死ぬ(死なせる)リスクがあるんだから一生家に引きこもってろよ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 20:14 ▼このコメントに返信 米170
横だけど何が違うの?重症化したら危険なのはインフルも風邪も同じ。
今流行ってるコロナウイルスってライノウイルスやアデノウイルスと同じ、風邪ウイルスの新型だよね
もし風邪じゃないというならそもそも別の名前が付くと思うんだけど、俺の認識が間違ってるんかな
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 20:24 ▼このコメントに返信 米174
同意
結局政府の対策とリスクコミュニケーションがお粗末すぎるという話
観測バルーンあげて文句言われたらすぐ引っ込めてるようじゃ話にならない
メディアは視聴率の為に煽るだけだし、余計に国民が混乱してしまう
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 20:27 ▼このコメントに返信 現状の感染数見ると大した事ねーからな
それで感染してもほぼ死なないとかいうんだから
自粛しなくてもしゃーねーだろ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 20:42 ▼このコメントに返信 >>168
こないだ抗体検査やっとったやろ
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 20:49 ▼このコメントに返信 ま、インタビュアーも取材班も現場にいるからね…
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 21:21 ▼このコメントに返信 なんだこれ
正論言ったとでも思って欲しいのか?
読んで損した
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 21:27 ▼このコメントに返信 >>13
じゃあ一生引きこもってるといいよw
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 21:31 ▼このコメントに返信 >>1
ネットで生活必需品はすべて揃うし外に出なくても生きていくことは出来るのに外出る奴は大なり小なり感染拡大に加担してるぞ
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 22:21 ▼このコメントに返信 >>183
「極論ガイジ」
「程度の差無視男」
「針小棒大おじさん」
どう呼ばれたい?
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月27日 22:32 ▼このコメントに返信 米183
マスコミはほんとアホを洗脳するのはうまいよ。
自分も電車に乗ってるのに新幹線は叩くとか、バカしか出来ない。
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月28日 01:00 ▼このコメントに返信 >>3
旅行行く家族も友達もいないなら叩くしかないのを分かってあげてね
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月28日 02:10 ▼このコメントに返信 米18
そう、だから旅行はしない方がいいんだよな
馬鹿と同じ電車や飛行機に乗り合わせるなんてリスクをわざわざ負いに行くのはバカだけだから
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月28日 02:22 ▼このコメントに返信 アウトドア派の陽キャに家でおとなしくテレビでもゲームでもしとけってのは
アニメやゲームが趣味の陰キャに野球しろサッカーしろっていうようなもんだからな
自粛鬱の奴も増えてるらしいし、対策してるんならリスク低いんだからGOTOでもなんでもやればいいと思うわ
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月28日 02:53 ▼このコメントに返信 米187
インフルが存在してるうちはお前は旅行出来んなw
人間生きてりゃいつでも誰でもリスク背負ってんだよ
交通事故だけでも毎年数千人死んでるがお前はそのリスクのために車乗らんのか?
んな訳ねーわな、人を馬鹿にする前にリスクを過剰に恐れてパニック起こしてる自覚持てよ
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月28日 02:53 ▼このコメントに返信 自粛バカがだんだん劣勢になってきててウケるw
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月28日 05:15 ▼このコメントに返信 ネット通販使う奴も、配送トラックのドライバーがウイルスを運ぶ可能性を考えたら感染拡大に加担してるよね。
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月28日 08:40 ▼このコメントに返信 俺が巻き込まれたくなりからやめてくれや、って言ってと、俺は平気だから遊びたいって人とは一生平行線だわな
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月28日 12:54 ▼このコメントに返信 自粛自体は強制ちゃうねんから外出は自由やと思う
感染リスクを考えての行動が肝心なんであって
強迫観念で自粛して思考停止してる人間がおおすぎるわ
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:18 ▼このコメントに返信 >>93
このまとめの元スレのことか?
だったら風吹いてないしなんjじゃないぞ
この板にいるのはなんjよりも更に嫉妬とコンプレックスにまみれた終わってるクソじじいどもだぞ
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月28日 23:55 ▼このコメントに返信 怖いなら親戚一同家に引き籠もって出てくるなよ、迷惑
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月29日 12:21 ▼このコメントに返信 マスコミ関係はわざわざ危険なところに出向いて意味ないこと繰り返した結果感染者続出してるね。
インタビューにこたえるべきではないのには同意。そいつらの実家のジジババが特定されて村八分とかありえない話じゃない。
感染リスク恐れて出歩かないのもいつまでも続かないし、旅行自体はしょうがないか。体調悪くなったら間違いなく自己隔離することの方が重要だと思う。
それができないうぇーいどもを検査初めて陽性連発が今の状況だろう。
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:35 ▼このコメントに返信 テロップでこう言う馬鹿家族が地方でコロナを広めていますって出せばいいんじゃね
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 11:55 ▼このコメントに返信 マジでクソバカ野郎みたいな家族w
的確でウケルwww