4: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:04:45.06 ID:BNKnWEfkdNIKU
ええな
10: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:05:13.36 ID:BX83Bz8Z0NIKU
やっす
泊まろうかな
泊まろうかな
9: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:05:11.31 ID:ZUWCmDSi0NIKU
来年また値上げするんやろ
134: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:10:42.96 ID:gE/v36SNdNIKU
>>9
そこまでならない
開催したとしても観光客は確実に減るから
そこまでならない
開催したとしても観光客は確実に減るから
15: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:05:37.84 ID:lCvYP1+VrNIKU
デリ呼べるなら泊まりたい
17: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:05:55.78 ID:JiQnPE8UpNIKU
そこまで良い部屋じゃなさそう
19: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:06:05.68 ID:BX83Bz8Z0NIKU
てかこういうの見て思うんやが無理して営業せずにコロナの間だけ完全に営業停止、みたいにすれば平和なんやないの
35: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:06:54.11 ID:1p1GHN0/rNIKU
>>19
社員もおるしパートのおばちゃん達もわんさかおるんや
社員もおるしパートのおばちゃん達もわんさかおるんや
44: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:07:15.13 ID:LokG2bfsdNIKU
>>19
従業員どうやって生活するんだよ
従業員どうやって生活するんだよ
45: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:07:19.69 ID:W5rwinSY0NIKU
>>19
コロナの間(数年単位)
コロナの間(数年単位)
20: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:06:10.79 ID:xmPyJR9LMNIKU
月1でビジホ泊まってるわ
三千円くらいで非日常感じられてリフレッシュできる
三千円くらいで非日常感じられてリフレッシュできる
55: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:07:42.38 ID:/Idbh77i0NIKU
>>20
ええな
ワイもちょっとやってみたい
ええな
ワイもちょっとやってみたい
66: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:08:11.73 ID:1XAYaOUs0NIKU
>>20
家族になんて説明してるんや?
浮気疑われるやろ
家族になんて説明してるんや?
浮気疑われるやろ
196: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:13:08.12 ID:o0ZM4HyDdNIKU
>>66
なんで家族いる前提なんだよ
なんで家族いる前提なんだよ
685: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:44:09.15 ID:wkn/CwjfaNIKU
>>196
一人暮らしの独身者ならビジホ泊まる必要ないから
やるとしたら所帯持ちかこどおじ
一人暮らしの独身者ならビジホ泊まる必要ないから
やるとしたら所帯持ちかこどおじ
23: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:06:21.61 ID:X803JjTE0NIKU
ホテルって寝るだけなのに高過ぎ
51: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:07:35.51 ID:W5rwinSY0NIKU
>>23
ビュッフェがあるじゃん!
ビュッフェがあるじゃん!
27: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:06:28.00 ID:JM0tJc7faNIKU
日によって値段変えるの普通に考えておかしいやろ
75: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:08:22.09 ID:QYqD3kTNdNIKU
>>27
むしろそれが普通やろ
掛け値なしが画期的やったってことや
むしろそれが普通やろ
掛け値なしが画期的やったってことや
94: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:09:14.32 ID:W5rwinSY0NIKU
>>27
何でや その金額出しても泊まりたいやつがわんさかおるのに
何でや その金額出しても泊まりたいやつがわんさかおるのに
29: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:06:32.56 ID:1iPMZq7e0NIKU
ビジホレベルの部屋で10万取ろうとしてたのか
60: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:07:59.48 ID:7gxBk3c5aNIKU
>>29
海外の富裕層がターゲットだからこんなもんよ
海外の富裕層がターゲットだからこんなもんよ
30: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:06:36.03 ID:SAFkwJVa0NIKU
観光業はもう終わりです
37: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:06:57.02 ID:v5W58ZpDaNIKU
わんちゃん東横インの方がいい部屋まである
49: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:07:28.26 ID:LaHpi60GdNIKU
あこぎな商売してんな
50: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:07:30.34 ID:jMMhN4i20NIKU
商売ってそういうもんや
これで借金抱えて倒産してもしゃーない
これで借金抱えて倒産してもしゃーない
52: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:07:38.56 ID:LRzkf7KG0NIKU
これ救う必要ある?
71: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:08:16.26 ID:PrGSppdOaNIKU
>>52
ない
ない
57: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:07:45.53 ID:nSe7OuGf0NIKU
この部屋で10万はやりすぎやろ
63: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:08:03.57 ID:I1Y7iPyk0NIKU
10万の割には特別感がないね
72: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:08:16.40 ID:VqhvZ6dqMNIKU
10万で売れるなら売ればええと思うけどな
その代わり8000で売れないのもその結果売れないのもしゃーないけど
その代わり8000で売れないのもその結果売れないのもしゃーないけど
77: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:08:24.82 ID:EBULY4/n0NIKU
来年オリンピックあるかもしれんから店たためないねぇ
83: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:08:44.41 ID:sWH9q6SvpNIKU
2019年年末時の観光・宿泊施設関係者「ん〜〜〜酒んまい!🍺 来年がもう楽しみで年明けたらワクワクで寝れないかもー😘」
尚
尚
99: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:09:25.57 ID:lQQMQgwN0NIKU
>>83
現在「😇」
現在「😇」
115: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:10:02.39 ID:1XAYaOUs0NIKU
>>83
ピンポイント爆撃やな…
旅行業潰れた影響受ける業界はあれど
コロナでここまで焼け野原になる業界ほんま草
ピンポイント爆撃やな…
旅行業潰れた影響受ける業界はあれど
コロナでここまで焼け野原になる業界ほんま草
84: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:08:44.90 ID:OGHl/QPIpNIKU
サービス内容じゃなく立地だけで金取ろうとしたせいや
127: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:10:21.25 ID:Fg7TTG9BdNIKU
>>84
温泉地の旅館とかは割と何とかなってる所も多いみたいやな
ビジホはほとんど死に体やけど
温泉地の旅館とかは割と何とかなってる所も多いみたいやな
ビジホはほとんど死に体やけど
93: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:09:04.70 ID:lGlJwKDX0NIKU
マンスリーマンションとして貸し出したら需要ないかな?
126: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:10:19.57 ID:GJbzNYE50NIKU
>>93
というか今なら、行政に申し出てコロナ軽症者収容所として借り上げてもらったほうがいい気がする
増えてる地域に限るが
というか今なら、行政に申し出てコロナ軽症者収容所として借り上げてもらったほうがいい気がする
増えてる地域に限るが
98: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:09:25.24 ID:GJbzNYE50NIKU
近くだったら一度くらいミニ旅行として泊まってもいいかなと思うが
行くのがめんどい
行くのがめんどい
100: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:09:27.80 ID:kS9DRovIaNIKU
アパホテルは頑張って知恵出して黒字キープだからな
こいつらはなんの努力もしていないだけ
こいつらはなんの努力もしていないだけ
122: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:10:14.16 ID:gGFQ4A3TaNIKU
>>100
アパ黒キープしとんのか
すげえな
アパ黒キープしとんのか
すげえな
146: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:10:57.31 ID:GJbzNYE50NIKU
>>122
コロナ発生時、軽症者収容に真っ先に協力してるはず
コロナ発生時、軽症者収容に真っ先に協力してるはず
176: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:12:16.21 ID:if/3aZhTaNIKU
>>146
Win-Winやもん凄いよ
Win-Winやもん凄いよ
281: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:17:43.70 ID:gGFQ4A3TaNIKU
>>146
立ち回り上手いなあ
立ち回り上手いなあ
111: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:09:58.36 ID:wZDQP+jWaNIKU
8000でも利益でるとこ100000にしてたんか
潰れろ
潰れろ
386: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:21:59.16 ID:vaitxLjSdNIKU
>>111
慈善事業だと思ってたのかよ
慈善事業だと思ってたのかよ
128: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:10:26.93 ID:qe4MNO/F0NIKU
因果応報やなあ
154: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:11:17.19 ID:2XWY04QQpNIKU
>>128
いうてさすがに酷やろコレは
いうてさすがに酷やろコレは
132: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:10:42.01 ID:e6kfB2lh0NIKU
今なら10万円くれるなら泊まってやってもいいぞ
148: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:10:59.42 ID:LTxq+Q8q0NIKU
さすがに10万は高すぎこれじゃあ、公式が転売してるようなもの
165: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:11:52.26 ID:Ua/R5PDE0NIKU
イキった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
167: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:11:53.73 ID:XUehtIG4MNIKU
「東京オリンピックや!値上げや値上げ!」
↓
「コロナで死にそう…」
↓
「GoToや!少しでも稼いだろ!」
↓
「みんな神奈川や千葉のホテルに泊まるの…」
↓
「コロナで死にそう…」
↓
「GoToや!少しでも稼いだろ!」
↓
「みんな神奈川や千葉のホテルに泊まるの…」
185: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:12:32.89 ID:FlpkAe38dNIKU
意味はないけど何となく駅前のホテルに一泊することあるわ
今回は少し高めのホテル行ってみようかな
今回は少し高めのホテル行ってみようかな
197: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:13:09.31 ID:9nHgdW8baNIKU
ラブホも安いん?
207: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:13:32.31 ID:272C4bvR0NIKU
>>197
安いぞ
宿泊3000円引きとか当たり前
安いぞ
宿泊3000円引きとか当たり前
225: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:14:30.80 ID:68F4xVYF0NIKU
なんかあったん?
235: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:15:05.32 ID:CsMoJPF5dNIKU
>>225
今までずっと寝てたんか?
今までずっと寝てたんか?
232: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:15:01.92 ID:TrXCLRIu0NIKU
前の人がコロナだったら寝具とかから絶対感染するよな
259: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:16:30.31 ID:3ZYSBiAyHNIKU
ツインなのにちっさ
261: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:16:38.13 ID:9eB7xAla0NIKU
来年オリンピック出来なかったらほとんどの所潰れるだろうなぁ
389: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:22:04.48 ID:E30DNYRBaNIKU
>>261
逆に今まで東京で作りすぎだし多すぎなんだよ
早く終息してほしいけど どうせ長引いてしまうならこれを機会に自然淘汰されて行けばいい
逆に今まで東京で作りすぎだし多すぎなんだよ
早く終息してほしいけど どうせ長引いてしまうならこれを機会に自然淘汰されて行けばいい
426: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:23:42.35 ID:9eB7xAla0NIKU
>>389
まあある意味いい機会だわな
まあある意味いい機会だわな
266: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:16:47.24 ID:hC7d+iJepNIKU
10万てすげーな
満室の時は笑い止まらんかったやろな
満室の時は笑い止まらんかったやろな
273: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:17:08.38 ID:D1sbCUj+dNIKU
どうせ10万にブーブー言うとる奴は8000円でも泊まらんやろ
314: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:18:52.86 ID:qe4MNO/F0NIKU
>>273
そらそうよ
安くした時の下げ幅が高くした時の上げ幅より小さいからな
そらそうよ
安くした時の下げ幅が高くした時の上げ幅より小さいからな
310: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:18:38.59 ID:hKpAvbZV0NIKU
ラブホですらホテルは安全だっていう張り紙してて草生えたわ
342: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:19:41.30 ID:W5rwinSY0NIKU
>>310
別の病気が安全じゃない可能性
別の病気が安全じゃない可能性
325: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:19:10.85 ID:RvQ9YDTR0NIKU
リスクはあるけど、オリンピック中止のリスクはさすがに考えんかったやろうなあ
350: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:20:10.71 ID:EctN903ZaNIKU
近所のホテルは勉強する場として学生に格安で貸し出しとるわ
人が入ってるのかは知らん
人が入ってるのかは知らん
368: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:21:12.22 ID:CLeAzqBndNIKU
8000で泊まりに行ったらすげえサービス悪そう
420: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:23:19.74 ID:XMdtiMwVaNIKU
>>368
逆や
客少ないから従業員もストレス少ないから対応めっちゃ丁寧
逆や
客少ないから従業員もストレス少ないから対応めっちゃ丁寧
453: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:25:23.48 ID:Ds5Bep/fdNIKU
>>420
コロナによるストレスはあるやろ
コロナによるストレスはあるやろ
384: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:21:55.26 ID:7XW5QxPj0NIKU
今頃稼ぎまくりだったはずなのに草だよなぁ
399: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:22:30.00 ID:bB7UGM+R0NIKU
今年やってればマラソンも余裕で出来たやろうにな
434: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:24:12.39 ID:ih6qQl9O0NIKU
テレワークに移行させたくない理由もこれよな
出張がなくなっていくw
出張がなくなっていくw
444: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:25:01.21 ID:FAw57CKgdNIKU
>>434
そもそもほとんどの企業がテレワーク嫌がっているからというのもあるしJRにとってもメリット皆無やからな
そもそもほとんどの企業がテレワーク嫌がっているからというのもあるしJRにとってもメリット皆無やからな
460: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:25:58.31 ID:prEDzGQBMNIKU
>>444
これからテレワークやという時にリニア作ろうと必死やからな
これからテレワークやという時にリニア作ろうと必死やからな
466: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:26:25.34 ID:iRuYCqzwpNIKU
>>460
なお採算取れるかどうかは微妙な模様
なお採算取れるかどうかは微妙な模様
448: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:25:08.08 ID:6CQpYmE6MNIKU
来年もほぼオリンピック無理やろ
できたとしても観客なし
ホテルはだいぶ潰れそうね
できたとしても観客なし
ホテルはだいぶ潰れそうね
485: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:27:44.39 ID:zU4fa7/g0NIKU
地元のラブホでええわすまんな
486: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:27:59.02 ID:aVWwM1lO0NIKU
これさ、マスクと一緒で価格の値上げって犯罪やろ
みんな声上げろや
おかしいことはおかしいと言える社会に変えようや
みんな声上げろや
おかしいことはおかしいと言える社会に変えようや
490: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:28:27.92 ID:RvQ9YDTR0NIKU
>>486
おかしくないからしゃーない
おかしくないからしゃーない
532: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:31:12.47 ID:Z5EYTFI2dNIKU
>>486
マスクは定価あるけどホテルの定価はホテルが決めるからな
マスクは定価あるけどホテルの定価はホテルが決めるからな
542: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:31:50.81 ID:nEeelh660NIKU
従業員の家族にでも泊まってもらえば国からの助成金一泊2万円で儲かるんじゃね?
557: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:32:49.37 ID:qN88ZuNj0NIKU
>>542
従業員が帰らずに泊まったらええんやな
バレたらぼっこぼこにされそうやけど現代の錬金術や
従業員が帰らずに泊まったらええんやな
バレたらぼっこぼこにされそうやけど現代の錬金術や
576: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:34:21.97 ID:kGNZeWuZ0NIKU
>>557
そんなんコロナリスク高まるだけやから無理やろ
そんなんコロナリスク高まるだけやから無理やろ
549: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:32:08.86 ID:13LGlDlm0NIKU
564: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:33:41.86 ID:qe4MNO/F0NIKU
>>549
ワクチンが出来るまで持たんな
ワクチンが出来るまで持たんな
599: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:36:42.84 ID:hrEqkhqvMNIKU
>>549
どのぐらい従業員いるのか分からんがほぼ失業するやんこんなん
どのぐらい従業員いるのか分からんがほぼ失業するやんこんなん
588: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:35:22.93 ID:UcGGrx9R0NIKU
5000円まで下げろ
589: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:35:24.07 ID:Ooy/yflMdNIKU
元々の3万ってのも高くない?
ビジホの部屋と変わらんやん
ビジホの部屋と変わらんやん
594: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:36:16.68 ID:CLeAzqBndNIKU
>>589
当初のGOTO価格やろ
当初のGOTO価格やろ
595: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:36:24.80 ID:RvQ9YDTR0NIKU
うむ、ホテルを特養施設にしてはどうだろう?
608: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:37:18.42 ID:9eB7xAla0NIKU
>>595
これはなろう主人公
これはなろう主人公
603: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:36:55.58 ID:a1MjFv26aNIKU
617: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:37:58.59 ID:VRbikAo40NIKU
>>603
やっす!
寂しくなりそう
やっす!
寂しくなりそう
621: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:38:19.73 ID:06CfgZvmdNIKU
>>603
1人なら良いけど3人はきつそう😭
1人なら良いけど3人はきつそう😭
634: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:39:22.11 ID:4CbjYQSzaNIKU
>>603
安いけど部屋もショボいからやだ
安いけど部屋もショボいからやだ
666: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:42:13.39 ID:O89impoQxNIKU
>>603
ワイツイン通された時はベッド勝手にくっつけて転がり回ってたわ
ワイツイン通された時はベッド勝手にくっつけて転がり回ってたわ
627: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:38:44.84 ID:RvQ9YDTR0NIKU
ワイ有能「来年中止になったら、ホテルを全部特養施設にして全国のジジババ集めて搾取したらどうだろう?」
これすごすぎない?
これすごすぎない?
647: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:40:43.53 ID:847sjvdSdNIKU
オリンピックで濡れ手に粟でボロ儲けだったはずが
潰れそうだから税金でパンデミックのリスクとかも無視して助けてクレメンス😭
ええんか…?
潰れそうだから税金でパンデミックのリスクとかも無視して助けてクレメンス😭
ええんか…?
653: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:41:16.12 ID:CLeAzqBndNIKU
>>647
だめです
だめです
650: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:40:58.35 ID:/vy4FM8G0NIKU
企業に貸せばいいのに
654: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:41:16.54 ID:3pgZrR7M0NIKU
>>650
そんな需要昔からありません
そんな需要昔からありません
659: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:41:37.43 ID:se3IPBgWaNIKU
実際普段ぼったくるくせに需要なくなったら補償せーよってなかなか勝手よな
678: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:43:08.01 ID:3OjwZqY60NIKU
>>659
ほんまよ
商売そのものを舐めてるやろ
ほんまよ
商売そのものを舐めてるやろ
711: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:46:55.96 ID:Oshf0Iw/MNIKU
1年前に戻れるなら全部の金マスク会社に突っ込むわ
712: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:46:58.26 ID:bJlC53ZU0NIKU
実際のところ、定価3万円設定なら8000円だと利益でないやろね
ただ定価3万円でも客が入らないならその部屋の単価は0やし、少しでも売上取るために利益でなくても安価で出してるだけやろ
ただ定価3万円でも客が入らないならその部屋の単価は0やし、少しでも売上取るために利益でなくても安価で出してるだけやろ
718: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:48:22.59 ID:3pgZrR7M0NIKU
>>712
定価って理想的な値段の事だからな
この程度のホテルなら8000円でも余裕で出るやろ
10万は神が許さない
定価って理想的な値段の事だからな
この程度のホテルなら8000円でも余裕で出るやろ
10万は神が許さない
708: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:46:41.44 ID:IgSO8uMx0NIKU
いくら需要あってもいくらなんでも高杉やん
699: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:46:01.24 ID:pG+rYpNQ0NIKU
お盆に京都旅行しようとおもって予約したんやけど
2泊で8000円とかそんなんでビビったわ
ガチで不況なんやな
2泊で8000円とかそんなんでビビったわ
ガチで不況なんやな
720: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 12:48:35.47 ID:BpD7lk6LrNIKU
今マジで安いよな
県外からの出張、スポーツ遠征、ライブほぼ控えとるから団体がおらんわ
県外からの出張、スポーツ遠征、ライブほぼ控えとるから団体がおらんわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1595991841/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:09 ▼このコメントに返信 インバウンド向け狙ってたとは言え、ビジホレベルが1泊10万円とかふざけすぎやろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:10 ▼このコメントに返信 まさに皮算用でニヤけてたところにコロナで廃業の危機だもんなぁ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:12 ▼このコメントに返信 デリで使っとるわ
結構なグレードだと嬢も喜ぶしワイも見栄張れるしホテルも収入になるしWin-Win-Winや
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:13 ▼このコメントに返信 コロナ感染者の隔離場所にすればいいじゃん
無駄にスペース使いやがって
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:13 ▼このコメントに返信 オリンピック中止になってこんなことになるとは想定外だろうし、これを自業自得というのは流石に酷
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:16 ▼このコメントに返信 今あるビジホは近々APAホテルに変わるぞ。多分だけど。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:16 ▼このコメントに返信 ホテルの料金は時価なとこあるけど、こういうの見ると可哀想に思えん
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:17 ▼このコメントに返信 同じもので8000円と100000円があったらどっち選びますか?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:19 ▼このコメントに返信 気分ええな(*^^*)
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:20 ▼このコメントに返信 繁忙期の値段吊り上げはどの業界でも良くあることだしな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:24 ▼このコメントに返信 まさに天国から地獄
当時は笑いが止まらん(予定)だったんやろなぁ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:26 ▼このコメントに返信 未来から来たけど2024年10月18日に日本でオリンピックやるよ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:26 ▼このコメントに返信 この部屋で3万がまず高すぎ、平時でもツイン8000だしまあこんなもんかレベル
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:29 ▼このコメントに返信 需要あるからってこんなグレードで10万取ろうとするような狡い商売するなら、今の状況も諦めて受け入れろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:29 ▼このコメントに返信 ざまぁ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:31 ▼このコメントに返信 売れるから値上げするのは正しいやろ
でも売れなくなったから助けてはあかんわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:33 ▼このコメントに返信 >>2
天国から地獄とは正にこのことですね・・・
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:33 ▼このコメントに返信 >>225と>>235で爆笑した
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:35 ▼このコメントに返信 転売屋みたいな値段設定しといて自業自得やろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:37 ▼このコメントに返信 時代に合わないビジネスになっただけ。
遠慮なく潰れてくれw
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:38 ▼このコメントに返信 いいですねー
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:38 ▼このコメントに返信 需要があればぼったくりなければ買い叩かれる
健全な資本主義やね ニッコリ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:42 ▼このコメントに返信 >>16
平時ならそれでもええけど、さすがにこの状況でテコ入れナシは無理だろ
倒産ラッシュが始まったら潰れるのは観光業だけじゃ収まらんぞ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:45 ▼このコメントに返信 「10万出すなら泊めてやってもいいぞ」→「8千でいいんで泊まってください」
気持ちのいい手のひら返しだな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:45 ▼このコメントに返信 むしろ外国人相手にぼったくってるなら有能やろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:47 ▼このコメントに返信 これに10万払うくらいならベンチで座って仮眠とるわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:47 ▼このコメントに返信 客の足元見てるからなぁ
ざまあwとかしか思わんわw
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:48 ▼このコメントに返信 10万は論外として3万と8千の違いは客数次第だからな
とりあえず観光業界(旅行ホテル)への過度な助成だけは止めて欲しいね
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:49 ▼このコメントに返信 どれだけぼったくる気だったんだ、
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:54 ▼このコメントに返信 多少の値上げは商売だから仕方ないけど、10万は流石に阿漕すぎるからさっさと潰れろ
誠実な商売をしていた所だけ生き残ってほしいわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:56 ▼このコメントに返信 企業努力が結実したな
誇って良いよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:58 ▼このコメントに返信 本スレの225は日暮かな?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:59 ▼このコメントに返信 これだけぼったくっていたならコロナが完全に終息するまで無収入でも余裕だろ
甘えんな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:03 ▼このコメントに返信 消毒代で破産続出
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:04 ▼このコメントに返信 海外でもオリンピック時期の常識なら許すわ
独自にボッタクろうとしてたんなら ザマァ としか言いようがないが
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:06 ▼このコメントに返信 10万は流石にやり過ぎかと
どこだここは
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:08 ▼このコメントに返信 出張族だがチャイナバブルで値上げしてたホテルはマジで優先的に泊まらんわ
便乗で儲けてたんだからエエやろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:09 ▼このコメントに返信 8000円で泊ってって元々8000円の値段の部屋をオリンピックがあるからと馬鹿高い料金にしてたのか
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:10 ▼このコメントに返信 不要不急でセコイ商売してるところが浮き彫りになってるな
欲張りものはバチがあたる教訓めいた昔話みたい
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:10 ▼このコメントに返信 観光なんてしょせん水商売よな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:12 ▼このコメントに返信 普段からぼったくっていて金が有り余っているんだろ
数年間無収入でも全くノーダメな筈だ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:22 ▼このコメントに返信 ぼったくり商売なんだから現実受け入れろ甘えるなとしかいいようがないなぁ
8000円で利益出るものを10万とかさすがに同情出来ないわ
オリンピック開催決まってたときは「はぁ?お前みたいな貧乏人に泊まらす部屋なんてねーよwww」みたいなことやってたんだからなぁ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:33 ▼このコメントに返信 ボッタやってる連中に慈悲はない
さっさと潰れろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:38 ▼このコメントに返信 こんなもんただの不動産投資
投資は自己責任
死ぬときは一人で自己責任でどうぞww
笑いが止まらんわwww飯がうまいのうwww
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:46 ▼このコメントに返信 ざまあ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:47 ▼このコメントに返信 >>5
まぁでもこの程度のレベルで10万とか
吊り上げ方が汚いし嫌悪感あるわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:47 ▼このコメントに返信 10万て、2人で宿泊したら1泊20万てことよね?スーツケースひろげるスペースも無さそうな狭い部屋。マジでつぶれやがれ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:50 ▼このコメントに返信 なんかあったん?
って言えるの凄いな
地球上どこにいても新型コロナの話題は出てるだろうに、この半年間どういう生活してたんだ?
引きこもってたとしてもネットから知るだろうし、刑務所とかでも外の情報入ってくるだろうに
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:55 ▼このコメントに返信 >>1 宣言出てた頃は、食事付きで1800円とかあった。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:56 ▼このコメントに返信 ボッタクリの末路
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:56 ▼このコメントに返信 >>46
商売は、需要と供給で成り立ってるんだよ。
10万円が不当ならだれも予約しないから。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:57 ▼このコメントに返信 生きてかにゃしゃあないんやし畑でも耕せ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 22:00 ▼このコメントに返信 キャパ超えて投資してたとこは自業自得だから潰れてどうぞ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 22:01 ▼このコメントに返信 本スレ66, 685みたいに、よく分からない前提をした上で否定をする奴ってマジで多いよな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 22:05 ▼このコメントに返信 インバウンド狙いの無駄に高いホテルはつぶれそうやな、おれは安いビジホしかつかわんからどうでもええけど、
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 22:08 ▼このコメントに返信 流石に8000円でOKなサービスの部屋に10万も要求できるホテルは自由に競争して潰れてどうぞとしか思わん
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 22:10 ▼このコメントに返信 公的資金の利権にタカった者の末路
自業自得とはいえ惨めなもんだな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 22:15 ▼このコメントに返信 マジでくっそザマァwwwwww
五輪でボリまくってウハウハしようとしてたのに残念でちたね〜wwww
ザマァwwwwwww
くっそザマァwwwwww
潰れちまえw
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 22:21 ▼このコメントに返信 ざまあw
潰れてしまえ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 22:23 ▼このコメントに返信 >>16
業界として死にそうだから、助けないことは国としての損失になる。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 22:26 ▼このコメントに返信 この話題でザマァって草生やす奴がこんなにおるんやね…
オリンピック特需とはいえこの部屋で10万はなぁ…とは思うが笑えはせんわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 22:26 ▼このコメントに返信 >>60
助けるのはええけど直接金を流し込めや
なんでわざわざ人の移動を伴う施策やらかしとんねん
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 22:26 ▼このコメントに返信 コロナスレで定期的に現れる日暮すこ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 22:30 ▼このコメントに返信 >>51
感染症が蔓延すれば需要なくなるビジネスだってわかってるんだから自業自得じゃん
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 22:32 ▼このコメントに返信 今は団体や中華辺りがいないから快適だろ
みんな助けてあげなよ
10万円で新型コロナウイルスのお土産付きでお得だ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 22:33 ▼このコメントに返信 爆笑いい気味だわ(笑)
宿泊関係はどんどん吊ってけ〜!
サイコー!
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 22:34 ▼このコメントに返信 いくら商売で需要が見込まれたからとはいえあんなやっすちぃビジネスホテルで10万取られるのはあんまりいい気持ちがしなかったから内心ザマァwwwwwwwだわ、まぁ頑張ってくれとしか
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 22:44 ▼このコメントに返信 この前ニュースで見たわ
人の足元見てるから足元すくわれるんだよ
ぼろ儲けの予定が大赤字で閉店コースだろwww
さっさと潰れちまえよ三流ぼったくりホテル🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 22:48 ▼このコメントに返信 需要が無きゃ成り立たないのは道理だけど
成り立ってるから不満がないわけでもないのだ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 22:55 ▼このコメントに返信 8000円で利益が出るってことさ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 22:57 ▼このコメントに返信 こんな時のために普段から暴利をふっかけていたのだろう
だったらダメージは無いだろう
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 22:57 ▼このコメントに返信 8000円?たけぇよ
用もないのに何で泊まらなあかんねんボケが
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 22:59 ▼このコメントに返信 さてさていくつの宿泊施設や飲食店が潰れるか楽しみだ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 23:00 ▼このコメントに返信 仕事でホテル五連泊した時は強制でツインの部屋に回されたわ
結局は部屋の回転率やろ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 23:06 ▼このコメントに返信 >>6
そのAPAも苦しいんやで
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 23:12 ▼このコメントに返信 因果応報。
こういう悪徳ホテルはさっさと潰れてどうぞ。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 23:19 ▼このコメントに返信 これをメシウマとか悪徳って言ってる子供部屋おじさんが多くてちょっと怖いわ。
イベントやらシーズンで値上げする事が悪徳というなら、全てのホテルも航空会社も悪徳だな。
ひとまず働いてみれば、ほとんど業界では繁忙期等に価格が上げろという命令が出る事が分かるからな。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 23:20 ▼このコメントに返信 >>72
誰もお前に泊まれなんて言ってないだろ。
用があるやつに泊まってくれ言ってるだけだろ。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 23:31 ▼このコメントに返信 オリンピックの皮算用でぼったくろうとしてたけど、結果こんなだし、もし無事に開催しててもその後のホテル需要なかっただろうね
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 23:32 ▼このコメントに返信 じゃんじゃん潰れればいいよ😊
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 23:37 ▼このコメントに返信 >>62
鉄道や航空、代理店とかの大手にいかないからな。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 23:41 ▼このコメントに返信 >>20
観光業は安倍政権が力を入れてて結果を出してた産業の数少ない一つだからな。簡単に潰れろなんて言うなよ。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月30日 23:55 ▼このコメントに返信 米78
誰も用がないから泊まってなくて結果苦境なんだぞ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 00:35 ▼このコメントに返信 不当な値上げは取締りしろ
駐車場もな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 00:36 ▼このコメントに返信 >>77
金額差考えろよニート
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん 投稿日:2020年07月31日 00:43 ▼このコメントに返信 廃ホテルにしてサバゲのフィールドとして貸し出せばいいのに
従業員ゾンビのカッコさせてバイオハザードみたいにしてもいいし
皆が皆やりたい仕事やってる訳じゃないんだからわがまま言わずに工夫しなよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 01:17 ▼このコメントに返信 値段は好きにつけたらいいが何事も限度があるってだけだな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 02:36 ▼このコメントに返信 ホテルをバカスカ建て過ぎなので申し訳ないけど笑ってる
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 06:30 ▼このコメントに返信 foo〜↑↑
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 06:31 ▼このコメントに返信 五輪開催でめっちゃ儲かる!ってやってたくせに、こうなるとちょっと笑っちゃうね。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 07:35 ▼このコメントに返信 >>64
程度ってもんがあるだろう
雁首揃えて討ち死にはさすがに想定外
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:00 ▼このコメントに返信 >>66
お前はホテルに親でも殺されたんか
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:42 ▼このコメントに返信 人の足元みるような商売嫌いだわ潰れろ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:45 ▼このコメントに返信 信用捨てて利益取った結果じゃね?
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:55 ▼このコメントに返信 8000円でも高い。6000円ぐらいの部屋に見える。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 05:17 ▼このコメントに返信 >>1
8000円でも高い定期。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 18:44 ▼このコメントに返信 需要と供給の交差の結果の値段とボッタクリを区別できてないやつがおるな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月02日 10:06 ▼このコメントに返信 米97
まぁ、そうだな
だから需要が激減した今はガンガン潰れて、落ち着いてから半官半民で新しく立て直すのが正解だよな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月04日 17:46 ▼このコメントに返信 インバンドが戻るのは早くて2年かかるやろな・・・