1: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:25:40.68 ID:2ErmmvUfa
レジ袋有料化 #primenews
— ちぢれ麺 (@RamenReiwa) July 29, 2020
小泉進次郎環境相「不便極まりないのは申し訳ない。レジ袋を全部無くしたところでプラスチックゴミの問題は解決しない。レジ袋を無くす事が目的ではない。有料化をきっかけに問題意識を持って一人一人が始められる行動に繋げてもらいたい」
ちょっと何言ってるかわからない pic.twitter.com/FHmvCdVRN4
5: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:27:00.41 ID:REyAHiS/a
話通じなくて怖いわ
6: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:27:03.05 ID:+aJYmP2sd
まあ意識から変えなあかんのはわかる
8: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:27:06.93 ID:s0nAc4G30
みんなで考えることが大切ですってヤツやな
学生のレポートやな
学生のレポートやな
9: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:27:06.99 ID:vMxHI8ma0
まぁ意味は無いけど意識付けっていうのは当初から言われてたよな
意味はマジでない
意味はマジでない
11: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:27:41.14 ID:ktw5U96D0
学習できてえらい
14: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:27:55.20 ID:idOsgtfBd
かしこい
21: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:28:32.90 ID:eUv5JBuX0
まとまな奴は元々ポイ捨てしないし、ポイ捨てするような奴は金払ってんだからど堂々と捨てるようになるぞ
22: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:28:34.47 ID:FAkXSd0Wd
ビニール袋無くすのも目的の一部やなかったんか
24: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:28:37.09 ID:xQlXc3m60
ワイも似たようなの大学時代のクソみたいな教養のテストで書いたわ
31: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:29:05.76 ID:vcXPc/vs0
これは分かるやろ
レジ袋無くすだけでゴミ問題全部解決とはいかんのやし
レジ袋無くすだけでゴミ問題全部解決とはいかんのやし
40: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:29:53.18 ID:Knzw55QM0
結局迷惑なだけだったな
43: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:30:01.17 ID:5L5X72PBa
レジ袋よりも弁当の容器をなんとかせえよ
69: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:31:17.17 ID:lnq6HNAGa
謝れてえらい😀
103: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:33:16.44 ID:7gXs7AiLd
デフォで袋付けろや
金払いたく無い奴だけ要りませんでええやろ
金払いたく無い奴だけ要りませんでええやろ
105: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:33:26.48 ID:VMqXHIkA0
こいつ一日コンビニで働いて袋いるか聞いてみろや
107: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:33:32.12 ID:kga0BAhE0
レジ袋は石油の残りかすで作るもんやろ
ゴミの問題とは別なのにこじつけてくんなよ
ゴミの問題とは別なのにこじつけてくんなよ
146: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:35:44.12 ID:GTvFAj7B0
「レジ袋どうされますか?」って聞かれて思わず「貰います」って言ってしまうわ
166: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:36:34.18 ID:tmqSPrWh0
お肉の入ってるトレイをなくしてレジ袋に直詰めで売ったほうが環境にええやろ
169: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:36:40.10 ID:OBT3/i2q0
生産数を減らさない限り問題は解決されない
189: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:37:19.40 ID:j6OsKZC+0
コロナを考えたらマイバッグとか使わないほうがマシ
199: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:37:48.61 ID:SO8dMFgI0
袋ないと更にポイ捨て増える気すんやけど
パンの袋とか
パンの袋とか
203: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:37:59.26 ID:JWToVsip0
意味ないと分かってて意味ないことさすなカス
235: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:39:17.19 ID:Wl0IX9gb0
めっちゃ面倒くさいよな
何枚いるかこっちで判断しないといけないのクソめんどい
何枚いるかこっちで判断しないといけないのクソめんどい
246: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:39:45.16 ID:dvQCv3nb0
財布以外手ぶらで買いに行っても袋いるか聞かれて面倒くさすぎる
269: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:40:44.19 ID:I8bl78180
いやこれは進次郎にしてはまともなこと言ってるやろ
270: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:40:44.72 ID:is0geA2D0
税金を作るのだけは早いしもうこれは撤廃できんのやろ
377: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:45:15.03 ID:wMka0teV0
まさに精神論やな
なんの解決にもならん
なんの解決にもならん
391: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:45:49.19 ID:A0yk9pc+0
正直レジ袋なくなっても困らんからなんでもええわ
472: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:48:57.13 ID:0spw6OJs0
私は日頃の感謝の気持ちを込めてエコバッグにありがとうと描いてます
543: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:52:21.20 ID:/xJ2nJmm0
なんやすぐに元に戻りそうやな
565: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:53:28.88 ID:Lwh16Ypzp
こっちには具体的に負担があるんだから
意地でも無意味とは認めるなよ
嫌がらせやんけ
意地でも無意味とは認めるなよ
嫌がらせやんけ
590: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:54:23.48 ID:zFdOi5/z0
そうだね企業に言うべきだね
595: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:54:33.06 ID:pQUseBwMa
金払って手間とストレスも増えた
603: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:55:10.00 ID:Z16297M30
実際これは正論やろ
641: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:56:50.89 ID:ZixcSwK00
コンビニでの買い上げ点数は確実に減った
袋詰めダルいし
袋詰めダルいし
643: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:56:54.69 ID:gWjjcjg/0
ポリ袋って実はエコなんだってよ
655: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:57:26.12 ID:4/vk9h850
誰も指摘しないけど7月に入って経路不明の感染者増えてるのって使い回しのレジ袋にウイルス付着してるからっての絶対あるやろ
656: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:57:29.04 ID:uYf/KvjN0
環境問題はやりたい人だけでやればいい
オナニーを強制するのはキチガイ
オナニーを強制するのはキチガイ
689: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:58:41.08 ID:3qVi+2S5a
>>656
やりたくなる人を増やそうとしてるだけやで
その方が効果あるからな
やりたくなる人を増やそうとしてるだけやで
その方が効果あるからな
661: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:57:37.76 ID:+IrN7ToK0
今すぐやめろ
マジで誰も得してねえよ
マジで誰も得してねえよ
665: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:57:43.22 ID:Nq+mz+kW0
まじこいつうぜえな
実害ある無能が1番鬱陶しいわ
実害ある無能が1番鬱陶しいわ
701: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:59:16.48 ID:YW33NwdOa
会計が面倒くさいんでやめてくれませんかね
特に飲食店とかだと食材仕入(軽減8%)とレジ袋(10 %)が領収書に混在して面倒くさい
特に飲食店とかだと食材仕入(軽減8%)とレジ袋(10 %)が領収書に混在して面倒くさい
746: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:01:21.04 ID:is0geA2D0
>>701
ほんこれ
ほんこれ
724: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:00:17.27 ID:/EawEhHz0
>>701
これほんま面倒
これほんま面倒
794: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:03:53.45 ID:BonIYPdj0
言い訳と自己弁護を同時にやろうとして訳わからんことになってるわ
808: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:04:29.04 ID:igdlTcGL0
レジ袋有料化ということは
レジ袋が有料になったということです
レジ袋が有料になったということです
844: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:05:41.64 ID:Zp2GG29q0
まあ意識づけには相当役立ってると思うわ
854: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:05:53.79 ID:lbNc/Z9Ia
さっさと無料に戻せや
不便だと思いますだからこと不便なんだよ
不便だと思いますだからこと不便なんだよ
918: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:09:20.04 ID:QSGFb/RI0
スーパーの店員に袋持ってますか聞かれるのめんどいわほんま
933: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:10:07.56 ID:X41Om0NDM
>きっかけにしたかった
ほんま便利な言い訳やで
ほんま便利な言い訳やで
966: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:12:10.76 ID:2Yz3pJUor
無意味でしたごめんなさいして元に戻す英断を期待しとるわ
76: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:31:34.84 ID:lFzm4P0Y0
言いたいことはわかるけど
言うだけで草
言うだけで草
764: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:02:38.17 ID:OFG9+U9C0
ちょっとコンビニに行くかで買わなくなったやろな
445: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 19:47:52.72 ID:GZXYirUr0
これは正直でええやん
実際何の意味もないんやから
実際何の意味もないんやから
|
|
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596104740/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:37 ▼このコメントに返信 小学校の学級委員会かよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:37 ▼このコメントに返信 意識改革とか政治家が夢見てどうすんねん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:39 ▼このコメントに返信 何でこんなゲェジに振り回されなあかんねん
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:39 ▼このコメントに返信 まあこれを期にコンビニには滅多に行かなくなったから意味はあったね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:40 ▼このコメントに返信 マイバッグポイ捨てするブルジョワは流石に居ないだろう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:42 ▼このコメントに返信 割り箸削減も全く意味ないけど意識を高めるために意味があった ことにした
割り箸で意識が高まったアホがビニール袋で意識を高めた気分になって無駄な意識が継承された
尚、環境には全く影響がない模様
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:43 ▼このコメントに返信 意識が高まったんじゃなくて
環境の為に使うリソースが無駄遣いされたんだよ
こういう無駄なことで「やった気になる」っていう最悪の結果
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:43 ▼このコメントに返信 このガイジのせいで日本国民が全員苦しんでいるという
宇宙鳩ポッポもそうだが環境好きはなんでこんなガイジが担当するのか・・・
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:44 ▼このコメントに返信 syamuよりも賢いよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:44 ▼このコメントに返信 >>7
『やった気』でむしろ万引き増加で苦しむ店が増えたという
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:45 ▼このコメントに返信 まあ、これに関しては最初からそう言ってるやろ
効果があるかどうか、何故ピンポイントでレジ袋に行ったのかは置いといて
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:45 ▼このコメントに返信 超上から目線だよな、何様だよこいつ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:45 ▼このコメントに返信 今すぐやめろこんな愚策
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:45 ▼このコメントに返信 国民の意識なんて高めなくても高性能焼却炉をどんどん導入すれば環境の為になる
でも環境保護活動家は意味のあることより、意味のない意識が大事だから
環境なんてどうでもよくて自分が世間に影響を及ぼしたことに満足するクズの集まり
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:46 ▼このコメントに返信 もう十分(セクシー大臣の無能っぷり)学んだから袋有料化取り下げろや
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:46 ▼このコメントに返信 海外に倣えって話だから本当にエコかどうかは関係ない
欧米人共は日本企業がエコな素材や省エネ技術を作っても無視して
とにかくプラスチックは悪と言いやがるからな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:47 ▼このコメントに返信 袋いりませんで3円引きでいいじゃん....
他国のスパイで国民を少しでも疲労させてやろうっていう意図でもあるんか?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:47 ▼このコメントに返信 増税だよね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:47 ▼このコメントに返信 自民の進次郎に負けず劣らず、
大阪維新の吉村府知事も優秀やぞ
最近の吉村
吉村「飲み会は5人以上の飲み会は自粛で。科学的根拠はない。みんなの意識が大事。(なお、特に策とかはない)」
吉村「大阪モデル、黄色信号じゃ治らんから、一段階あげるで!黄信号2や!どやっ?!大事なのはみんなの意識やから、赤にはせんかったで!」
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:47 ▼このコメントに返信 環境は完全に理系分野だからね
専門知識もない奴が「なんとなくエコっぽい」という直感で行動しても効果がない
100%自己満足
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:47 ▼このコメントに返信 費用対効果最悪の意識改革なんて最低の施策だろうがよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:49 ▼このコメントに返信 海洋ゴミは半分近くが漁網
そしてそのほとんどは不法投棄してる中国を初めとする、途上国の違法漁業によるもの。
つまり中国滅ぼすのが最も有効な環境対策
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:50 ▼このコメントに返信 財務省「失敗を認めたら出世できないから認めない、それがワシらトップ官僚じゃ」
小泉「はい!」
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:50 ▼このコメントに返信 神妙な雰囲気でそれっぽいこと言う天才
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:50 ▼このコメントに返信 >>3
安倍の周りにまともな人がいなくなってきたからだろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:50 ▼このコメントに返信 米19
どっからどう見ても、吉村って進次郎タイプの無能なのに、
政権批判するからマスゴミに重用されて、吉村上げの報道ばかりしてもらってるから、
情弱バカにとっちゃ大阪維新と吉村が、有能に見えるんだよなぁ
かつてその偽有能のポジションには、民主党や、小泉進次郎本人がいたんだけど、
日本人は全く学んでないな笑笑
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:50 ▼このコメントに返信 問題意識持たせるためにこんなクソ迷惑なシステムをゴリ押ししたの?
リコールしたいんだけどこいつ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:51 ▼このコメントに返信 マジで学生のレポートレベルで草生えるわ
バイオマス袋の切り替えや研究に補助つけてやるのがお前の仕事やぞ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:51 ▼このコメントに返信 マジで何言うてるんやこのキチガイ。人生やりなおしたら?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:51 ▼このコメントに返信 >>19
関係なくね
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:51 ▼このコメントに返信 セクスィー大臣発言要約:不便でも我慢しろや。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:52 ▼このコメントに返信 ビニール廃止みたいな強硬手段ならまだ反対派に叩かれるだけでいいけど有料化は環境問題気にしてるやつも割りを食うからな
しかも意識を変えるためとか周りくどすぎる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:52 ▼このコメントに返信 バカかこいつ
余計環境問題に関心なくなったわ
金に困ってねえしアイス一個買うのにもビニールつけてもらってるわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:53 ▼このコメントに返信 セクシーは本当無能
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:53 ▼このコメントに返信 それでバイオマスレジ袋にする店が増えたのならそれは意識付け成功と言える
バイオマスレジ袋も有料にさせておいてそんなアホな話は通らない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:53 ▼このコメントに返信 あらたな迷言レベルの発言ね
「レジ袋有料化は環境問題の解決にならない。だから環境問題のためにレジ袋を有料化した」
こいつ1文読み上げると記憶と人格のスイッチでもするの???
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:54 ▼このコメントに返信 >>33
しかもこれでプラスチックのスプーンは勝手についてくるっていうね
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:54 ▼このコメントに返信 普通に頭弱いんだろうなってのは発言から想像に難しくない
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:55 ▼このコメントに返信 意識の話は理解出来るが、これしか
方法が本当に無いのですか?って聞きたいわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:56 ▼このコメントに返信 意味ないどころか手間が増えた所為で3円以上の経済的損失発生してるからな
害悪以外の何ものでもないで
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:58 ▼このコメントに返信 意識付けなんていう言い訳に少しでも納得しちゃうような奴はマジで詐欺に注意した方がええぞ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:59 ▼このコメントに返信 こんなん中学生どころじゃない小学生レベルのこと言い出すのやめろや
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:00 ▼このコメントに返信 米30
吉村も進次郎に負けず面白いぞ、ってだけのコメントに、関係なくなるって言われてもな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:00 ▼このコメントに返信 で?いつ戻してくれるんです?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:02 ▼このコメントに返信 海外がレジ袋とペットボトルにやたら厳しいからな
近いうちに日本のペットボトルも規制されそう
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:02 ▼このコメントに返信 相変わらずセクシーだなw
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:03 ▼このコメントに返信 コンビニオーナーからするとありがたいもんなのかな?
今までサービスだったものに3円つけられるんでしょう
でもビニール袋を作って納品していた会社にとっては死活問題だよな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:05 ▼このコメントに返信 環境省はレジ袋有料のせいでGDP下がった分はコロナのせいにできるけど、
コンビニは何のせいでも苦しくなるわけだからなあ
冬のおでんなんて小さいレジ袋無いと誰も買わないよ
容器に取っ手付けるとかなんか工夫しないと
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:05 ▼このコメントに返信 政治の世界特有の理論
ビジネスでは鼻で笑われるレベル
費用対効果も無く根拠もなく発想が学生気分の新卒レベル
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:05 ▼このコメントに返信 流石に小泉進次郎はゴミクズガイジすぎて擁護できんわ
一刻も早く死んで欲しい
生きてる限り余計なことし続けるだろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:07 ▼このコメントに返信 使わないことはセクシーだからですとか言ってる方がまだわかりやすい(わかるとは言ってない
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:08 ▼このコメントに返信 なまじ顔立ちが良いから結構な間ごまかせてたけど流石に役付くとボロボロだなw
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:09 ▼このコメントに返信 はよ死ねよ進次郎
存在自体が無駄
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:10 ▼このコメントに返信 コイツが不倫してたことをみんなが忘れてるのは何故なのか?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:12 ▼このコメントに返信 大量消費に対する意識じゃなくて、ポイ捨てに対する意識の問題よな?
だったらポイ捨てに対する罰則強化で捨てさせないようにすれば概ね解決じゃん
シンガポールとかそういう感じだよね
ポイ捨てしない意識が根付いたら消費を減らす方向に徐々に移行。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:12 ▼このコメントに返信 正論やろって、ゴミ袋有料化する時に大々的に言ってないと意味ないやろ。
後付けでそれらしいこと考えただけやろって言われてもしょうがない。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:12 ▼このコメントに返信 これ見てたけど司会者もバカにしてたな
実際バカでやってる感出してるだけだからな
親父と一緒でクズ野郎
女子アナ食いまくってた性欲クズ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:12 ▼このコメントに返信 >>17
その3円誰が保証するん?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:13 ▼このコメントに返信 おかげでセコマ以外使わないようになりました。ありがとう進次郎!
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:15 ▼このコメントに返信 大手コンビニはレジ袋代でボロ儲けでウハウハだよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:17 ▼このコメントに返信 >>54
政治活動がそれ以上にインパクトあるからな
ただのスキャンダルなら個人間のいざこざだからどうでもいいけど、軽い考えで全国民に影響与えてるからな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:18 ▼このコメントに返信
精神論で市民に迷惑かけるなよ、馬鹿野郎め
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:19 ▼このコメントに返信 有料化は、大手流通が「経費削減したいけど、勝手に有料にしたら印象悪いから法律で縛って」と頼んだだけのことなので、環境とか資源とかは全く関係ない。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:22 ▼このコメントに返信 親子共々国民に迷惑を掛けることなんて屁とも思っていない
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:23 ▼このコメントに返信 「○○したところで問題が解決するわけではないが、一人一人が問題意識を持つことが大事」
○○のところはキタキタ踊りでもドラゴンフラッグでも何でもいいぞ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:23 ▼このコメントに返信 環境問題を改善させない行動をとって、それが環境問題への意識づけになるのか?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:24 ▼このコメントに返信 海洋ブラスチック割合が漁具40%、ゴミ袋0.2%なデータの時点でそれこそゴミ屑
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:24 ▼このコメントに返信 エコバック万引きがトレンドだし一定の成果はあったと言える
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:26 ▼このコメントに返信 >>1
小学校の学級委員をバカにするな😠
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:26 ▼このコメントに返信 これってバカな国民はこのくらいやらないと分からないって言ってるからなw
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:26 ▼このコメントに返信 個人の意識を改めるのも大事だけどさ、それは詰めのしらみ潰しの段階だわ
どんなに気を付けても企業一つの采配が個人の所業なんか台無しにする訳で
これは言い逃れにもなってないのよね
無駄な事やりましたとしか聞こえない
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:27 ▼このコメントに返信 都合のいい定型文取ったら何も残らんなこいつ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:29 ▼このコメントに返信 特にゴミ袋は海洋ゴミの中でも一番早く分解される類で、他の海で使う前提の物は1世紀くらい普通に朽ちないと言う、物からして全然違うと言う問題も語られていない
袋何てなほっとけば元々10年もすれば自然消滅するもんだよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:29 ▼このコメントに返信 エコバック万引きが横行してエコバックを持ったままでの買い物を禁止する店が出てきたし意識改革という意味では成功したと言える
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:29 ▼このコメントに返信 >>1
みんな大学生とかいってるけど発想が小学生だよな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:29 ▼このコメントに返信 意味の無いことのために、年間数千円の出費と手間をかけさせる。
民を虐げ、独善を為す。これぞ、まさに暴君。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:30 ▼このコメントに返信 アホやん
まず政治家の環境意識・オツム取り換える方が先やろ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:31 ▼このコメントに返信 少しでも金取る口実にしても何その理由付け
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:31 ▼このコメントに返信 意味のないことに金を払うことでなんの意識づけになるんや?頭おかしなるわ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:31 ▼このコメントに返信 ゴミの分別と同じでお前らも最初からわかりきってた事やろ
まさか真に受けてた奴はおらんやろw
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:32 ▼このコメントに返信 ストロー禁止よりは意味があるけど地方の植樹祭より意味がない程度
「日本ってまだレジ袋タダで配っているのか」って文句を言われないためだけの政策
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:33 ▼このコメントに返信 会計の税混同はマジ勘弁してほしい
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:33 ▼このコメントに返信 不便になっただけやんけボケが
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:36 ▼このコメントに返信 我々じゃなくて石油掘ってるメジャーに言えばいいのに🥺
85 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2020年07月31日 13:38 ▼このコメントに返信 本気で環境のこと考えてるならまず少子高齢化を放置しとけと言いたい。
人間なんて環境破壊を平気でやらかす野蛮でロクデナシの存在なんだからこのまま人口減少の一途を辿ったほうがよっぽど環境に優しいわ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:38 ▼このコメントに返信 バカの自由研究に付き合わされる国民
これでもまだ自民に入れる売国奴がいそうで笑えない
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:38 ▼このコメントに返信 最初期から進次郎は無能と言い続けていたが、誰も信じてくれなかった。
次期首相に相応しいと言っていた連中は、元気にしているだろうか
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:39 ▼このコメントに返信 国民全員に間違いだったと謝罪してから元に戻してくれ
そうしてもらえば本当に本当にありがたい
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:42 ▼このコメントに返信 こいつの無能さが知れ渡っただけでも大臣になった意味はあったな()
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:43 ▼このコメントに返信 マスクの転売規制撤廃する前にこっちを撤廃してくれ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:43 ▼このコメントに返信 >>75
妙な正義感と行動力は中学生
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:44 ▼このコメントに返信 意識改革終わったし無料に戻そうぜ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:44 ▼このコメントに返信 親父さんみたいにワザとぶっ壊してるんだろうかw
そもそも一国が頑張った所で何にもならんよ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:44 ▼このコメントに返信 安倍ちゃん絶対にこの采配狙ってるよな
小泉進次郎の無能っぷりをあまり国に迷惑がかからない役職に付けて晒すことにより如何にメディアがはやし立てる政治家が駄目か分からせてる
だってコイツ、次期首相有力候補って騒がれてたんだぜ?当時安倍ちゃんじゃなくて石破を支持してた時点でヤバイ奴確定してたのに
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:45 ▼このコメントに返信 セクシー大臣の無能さが知れ渡っただけでも日本にとって有益だったろ
こいつが総理大臣にでもなってたら、親の小泉+竹中からの日本の悪夢が
繰り返されてたぞ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:45 ▼このコメントに返信 自民の内部はマスコミが担ぎそうな軽い神輿だから、先に大臣にして国民に無能を晒そうとしてるよな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:46 ▼このコメントに返信 レジ袋なくすことでなんの意識が高まるんや
ゴミそのへんに捨てる奴はもっと違う問題だろ
そもそもゴミ問題におけるレジ袋の割合はめちゃくちゃ少ないっていう
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:47 ▼このコメントに返信 プラスチックゴミは、メーカーが作り出してるからな消費者は何もしようが無いが
この無知無能なクズは、辞めさせれば有害自民党の排除は削減はでき一人は解決するぞ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:47 ▼このコメントに返信 レジ袋有料化で喜んでるのはお店側、あれ3〜5円で売ってるけど仕入れ値は何銭単位。
利益率から言うと恐らくレジ袋が儲け頭。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:48 ▼このコメントに返信 意識云々ならシンガポールみたいにポイ捨てを厳罰化しろよ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:50 ▼このコメントに返信 小泉がいる限り、もう二度と自民党には入れない
野党も負けじとバカのゴミカスだが、レジ袋有料化をやらかしたのは自民党の小泉だ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:51 ▼このコメントに返信 107
処理やポイ捨て時の問題の話しだぞ?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:53 ▼このコメントに返信 なお本屋では
紙の袋は5円になります。
本にカバーはかけますか?
カバーは無料です。
はい?
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:54 ▼このコメントに返信 お前らも国民全員から1円貰えれば1億円貰えるwとか妄想したことあるだろ
あれの国家版だぞ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:54 ▼このコメントに返信 >>85
正論過ぎるぞ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:55 ▼このコメントに返信 ガイジで草
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:55 ▼このコメントに返信 店員も聞くのめんどくさい、客も聞かれるのめんどくさいで
自分でスーパーやコンビニで買い物なんかしない政治家はなんの不便もない
アホくさ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:57 ▼このコメントに返信 非合理的だと思う。
意識付けするにしても、何をどう意識させるのか、もう少し考え直した方が良い。
レジ袋を買わずに頑張ってるという自己満足感だけ得て終わりかねない。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:57 ▼このコメントに返信 このご時世に9割以上の国民はもともと意識あると思う
国民を舐めすぎ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:01 ▼このコメントに返信 >みんなで考えることが大切です
意訳:金よこせ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:02 ▼このコメントに返信 米85
それを崇教団体作って本気でやっちまったのがオウム真理教なんだよなあ・・・
ハルマゲドンやぞ愚民どもが!!
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:03 ▼このコメントに返信 ポイ捨てとかへっちゃらだもんな
意識変えなあかんのはわかる
子どもたちのためだ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:03 ▼このコメントに返信 衛生の観点でも今やるべきじゃないと思うし
国民感情がコロナで抑圧されてるのにどう考えても反感買うような行動を政府が取ってどうするんだよ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:03 ▼このコメントに返信 環境問題なんて嘘だってもう皆にバレてるのにまだ意識改革とか言ってるやつ
いい加減、自分達のビジネスの為に人を騙すのをやめろ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:04 ▼このコメントに返信 スーパーはレジの先にあるスペースで
カゴから自分のバッグに移すだけだけど
コンビニではそういう場所ないよな
カウンターで客が買ったやつ一個一個マイバッグに入れてく間
店員も後ろで並んでる客もじーっと待ってるんか
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:04 ▼このコメントに返信 >>9
それはない
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:05 ▼このコメントに返信 ポイ捨てするようなやつが袋タダにするののやめただけでポイ捨てをやめようなんて思うわけないだろガイジかよw
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:05 ▼このコメントに返信 典型的なバカ二世だな
なんでこんな連中の言いなりで税金払わなアカンの?
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:08 ▼このコメントに返信 国民に無意味な努力をさせるのはさぞ愉快なんだろうな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:09 ▼このコメントに返信 無能というよりガチガイジ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:09 ▼このコメントに返信 こんなのが将来の総理候補?
どっかの野党のバカ議員じゃないけどアメリカにでも亡命考えないとヤバいな。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:11 ▼このコメントに返信 >>99
袋有料化したせいで客単価減りまくってんだぜ?
2円稼ぐために売上200円減ってたら意味ねーべ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:11 ▼このコメントに返信 日本人は民度が低いから仕方ないね
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:12 ▼このコメントに返信 ダイレックスは1枚1円だから買い物するときは遠慮なく袋つけてもらってるわ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:12 ▼このコメントに返信 馬鹿というか大馬鹿野郎でも 大臣になれてしまう この国ってどうよ?
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:13 ▼このコメントに返信 袋を有料化なんて間接的すぎるんだよ。問題は袋の値段じゃなくてポイ捨て行為なんだから、対策するとしたらポイ捨て自体を直接厳罰に処す方向だろ。
こんな間接的なやり方だからめんどくさいことになってる。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:14 ▼このコメントに返信 >>108
バカを大臣にすると甚大な生活環境破壊を引き起こすから、選挙って大事っつー意識が目覚めた。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:14 ▼このコメントに返信 >レジ袋を無くす事が目的ではない。有料化をきっかけに問題意識を持って一人一人が始められる行動に繋げてもら
うことが目的だ、と言うのなら早い内に更迭しろ。目的は環境問題の解決のはずだ。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:14 ▼このコメントに返信 意識から変えていこうってのは理解できるしまぁいいんじゃね
というかレジ袋有料化くらいで騒ぐ馬鹿の方が心配だわ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:15 ▼このコメントに返信 これが環境対策って言うなら、逆にお金払えば環境汚していいんだね、となる
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:16 ▼このコメントに返信 横須賀の恥
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:18 ▼このコメントに返信 実際米買っても袋要りますかとか聞かれるのは面倒なんだよな
レジ袋有料化で多少とはいえ買い物量減って金が回らなくなるのは愚策だよな
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:19 ▼このコメントに返信 これじゃあ全力で擁護してた奴がアホみたいじゃん
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:19 ▼このコメントに返信 コンビニやスーパーで働いたこともない。下手したらそこで買い物したこともないおぼっちゃまなんだろ?
上級国民様の謎の思いつきで虐げられる庶民
情けないったらないわ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:20 ▼このコメントに返信 >>58
環境税
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:21 ▼このコメントに返信 米130
これなんだよなあ・・・
身も蓋もない事を言うなよw
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:23 ▼このコメントに返信 端的に言うと意識高めるために皆に嫌がらせしましたってことやな
それで、苦労に見合うほど意識は高まっていますか・・・?
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:23 ▼このコメントに返信 >>87
自分も昔から言ってたが信じてもらえなかった
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:25 ▼このコメントに返信 レジ袋有料化に連動してコロナ増えてるからなぁ、反日カルト連合政府としては成功なんだろ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:27 ▼このコメントに返信 ワイの務める会社の店舗ビ二袋渡してるのに
万引き増加で草も生えない年齢関係なくアホみたいに増えた
マイバックは目視だと尾行しないと無理
防犯カメラのアラートシステムなかったら
万引き被害棚卸しまで分からんかったと思うとゾッとする
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:27 ▼このコメントに返信 やべぇこいつルーピーと同じだ。頭お花畑のバカ
平和の為と良かれと思って気付かず国を破壊してくタイプ
まじやべぇ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:29 ▼このコメントに返信 アホ店員「袋どうされますか?」
おれ「かいます‥」ボソッ
アホ店員「え?あ、はい‥」商品そのまま置く
おれ「かいます!」
アホ「あ、は、はいっ」袋詰め詰め
このパターン多すぎ
どうされますかじゃなくて、はいかいいえで答えられる質問にしろよクソボケファミマが
俺の肉声が聞きたけりゃ百万円払えボケ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:32 ▼このコメントに返信 科学的事実に基づかない「環境意識」とやらが市民に備わって、一体何の役に立つんだろう。
むしろ環境保護を後退させる効果しかないだろ。
今からでも間違った政策は取り消せ。
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:36 ▼このコメントに返信 何の解決にもならないの分かってて有料化した事に問題意識持てよ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:37 ▼このコメントに返信 袋つかわなくても大丈夫な量しか買わなくなった人が多くて
店側も結構な打撃受けてそうとは思う
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:39 ▼このコメントに返信 >>4
経済衰退に貢献してるよね
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:40 ▼このコメントに返信 数年前森永さんがレジ袋無くすよりエコバッグ使う方が環境に悪い言うてたけど実際そうなんやろうな
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:41 ▼このコメントに返信 とりあえず日本語が読み書きできたらガイジでも世襲できちゃうそれが政治家
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:41 ▼このコメントに返信 政治家がやるアプローチではないなぁ。
上意下達で意識改革ってちょっと無理やろ。
生類憐れみの令的なものかな?
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:41 ▼このコメントに返信 実行力がなければ意味がない。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:42 ▼このコメントに返信 仕事するどころか全力で足引っ張る政治屋たちの給料を、様々な研究に回したほうが得じゃね?
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:43 ▼このコメントに返信 炎天下でも全校集会で長々と演説する校長先生みたいな奴だな
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:43 ▼このコメントに返信 >>3
将来の総理候補()
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:43 ▼このコメントに返信 「でも僕はコンビニ行かないんで^^;」
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:46 ▼このコメントに返信 認められるだけ
少しだけマシ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:47 ▼このコメントに返信 末期安倍政権の無能レベルは反日レベル
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:49 ▼このコメントに返信 >>17
スパイ? そうですよ。
むしろ、スパイっての知らなかったんです!? そちらの方が驚きですよ。
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:49 ▼このコメントに返信 >>19
品性下劣なボンボン関東人が皆に迷惑かけてるって話定期
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:50 ▼このコメントに返信 >>22
奴らの視点そらしよね。
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:52 ▼このコメントに返信 >>2
シビリアンコントロールやで。
ごめん使ってみたかっただけや。
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:53 ▼このコメントに返信 >>27
横須賀と三浦の人に言っておくれ。
比例ゾンビと違って、選挙でちゃんと受かるも落ちるも決まる。
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:57 ▼このコメントに返信 ポイ捨ては重罪にでもすりゃいいじゃん
これで何が問題意識を持つようになるのよ。最初からポイ捨てしてない側としては不便でしかないし、問題もクソもないわ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 15:03 ▼このコメントに返信 大臣としては果てしなく無能なので、ハケンの品格とかで役者になればいいよ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 15:03 ▼このコメントに返信 単純にポイ捨てに罰金科せばいいんじゃないの?
見せしめに盛大に取り締まればその内なくなるだろ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 15:03 ▼このコメントに返信 言いたい事は分かるがトップが自分たちの政策否定したらダメ
不器用とか愚直とか陶酔してるとこ悪いが政治家として単純に頭の回転が遅い
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 15:05 ▼このコメントに返信 美しい国の国民「エコバッグで万引きし放題だわwwwwwwww」
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 15:08 ▼このコメントに返信 >>147
プラスチックをリサイクルするのに、石油で言えばその約3倍が必要になって大赤字だから結局大半は燃やしてるとか
闇は深い
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 15:08 ▼このコメントに返信 もうこいつ殺されてもいいんじゃないかな。無能な政治家は殺されても文句言えないようにしようぜ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 15:10 ▼このコメントに返信 他人にどうこう言う前にまずは自分が政治家だということを意識してくれ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 15:11 ▼このコメントに返信 この糞馬鹿は凄いことやったと思ってるんだぞ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 15:13 ▼このコメントに返信 こんなのクールでもセクシーでもない
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 15:15 ▼このコメントに返信 エコを言いたいなら都市計画をやるのが一番だ
人口が過密なのもこのコロナのようなリスクがあるし、ポツンと一軒家みたいなのもエネルギーの無駄
地方でもある程度マンション作ってかたまって住む方が合理的
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 15:17 ▼このコメントに返信 悪いという事を悪いと思っていて、悪いのだけれど悪いのですが悪いようです。
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 15:21 ▼このコメントに返信 啓発は国のトップがやるような事じゃないんよ、地方主導でもいいんよ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 15:22 ▼このコメントに返信 環境問題を解決する1番の方法は人間が滅ぶことやで。
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 15:29 ▼このコメントに返信 >>87
元気に吉村吉村言ってるよ。
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 15:31 ▼このコメントに返信 んでポイ捨て対策はやってるの?
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 15:31 ▼このコメントに返信 「いけると思ったら全然効果がなくてスミマセン」なら、ちょっと許そうかと思ったけど
「何の効果もないのは知ってたけど、意識高い系って大事だよね」とか反感しか覚えんわ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 15:35 ▼このコメントに返信 まぁ、関係ない上級国民は言うだけでいいもんな
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 15:35 ▼このコメントに返信 この理屈でどんな重税も「税について考えてもらうきっかけにしたかった」でまかり通ることになるので、もうなんでもありだね
つまり「きっかけにしたかった」は理由としては最悪ということ
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 15:38 ▼このコメントに返信 なんだろう、実績が欲しくてとりあえず5分考えて出てきたアイデアを法律にしちゃったのかな
次の選挙では落選させないとマジで国がヤバいぞ
メチャメチャなルールがどんどん増える
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 15:38 ▼このコメントに返信 池沼が大臣になれる国
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 15:39 ▼このコメントに返信 >>181
でも与党取らせられる党がないじゃん。
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 15:44 ▼このコメントに返信 大臣が意味ないこと認識してるだけでもマシに思えるわ
どう考えても最初から意味ないと分かってること国を挙げて進めてるもんだから
マジで分からないのか、分かった上で絶対に認めないつもりかのどっちかなんだとばかり思ってた
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 15:47 ▼このコメントに返信 今までの環境問題対策がどれだけ詐欺でどれだけ騙されてても
「環境の為だから仕方ない」とか言ってるアホが一向に減らないんだから
カス愚民どもにどれだけ意識付けしようが無駄だって事ぐらい解るだろう
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 15:48 ▼このコメントに返信 ※184
たしかに、まだましだな
これってカナダとフランスが推し進めたんだけど一切結果がでなくてそれをなんでか日本に押し付けてきたっていう政策
まず欧米の豚どもは全員知的障害の欠陥劣等生物ってことを自覚して
アイツらの言うことは全部無視するべきってのが基本
実際日本の焼却技術って高いからあんまし海洋ゴミになってないんだよね
欧米とあと中国のゴミが問題なんだけど
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 15:56 ▼このコメントに返信 米186
結果出てないもんを採用する日本さぁw
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 15:57 ▼このコメントに返信 米183
やらかしで自民党以上のゴミがもうない模様
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 15:59 ▼このコメントに返信 この人実績ない中で客寄せパンダとして採用されたのに、評判落とす行動ばっかやっちゃってどうすんの?
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:06 ▼このコメントに返信 レジ『レジ袋が一枚3円かかりますがいかがなさいますか?』
お客『大丈夫です。』
レジ『レジ袋もご一緒でよろしいですか?』
お客『無くて大丈夫です。』
コレ逆パターンもあるからホント受け答えはちゃんとしてほしいわ
いいですってのもどっちのいいか分からんわ。
あとで欲しいのいいです、なんだけどとか言うならちゃんと考えて言ってほしい。
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:07 ▼このコメントに返信 >>123
조선인 죽어라!
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:10 ▼このコメントに返信 不便でごめんなさいじゃねえよ
その不便さを解消しろよ
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:10 ▼このコメントに返信 >>12
殿様!
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:18 ▼このコメントに返信 >>87
親父が「2世議員はダメだ!」と言ってたしな。その小泉も息子に丸々選挙区譲り渡したけど。
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:23 ▼このコメントに返信 マジでクソ迷惑だわ
外の仕事でコンビニ弁当食うやろ
前やったらレジ袋に箸袋を入れる、弁当の蓋を入れるその上に飲み物置いて少々の風だったら全く飛ばない、食い終わったら全部入れてそのままゴミ箱、、だったのに今はその辺置くから普通に風で飛んでいくからな箸袋はもちろん弁当の蓋も
そら拾いに行くけどさ、追いつけんケースも多々あるのよ
結果あれは逆効果だと思うで
まぁそもそも海洋ゴミのプラスチックの割合見たら利権やらそういうのしか感じんけどね
これ決めたやつは普通に次の選挙落とせばイイよ
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:23 ▼このコメントに返信 袋買わないで弁当買う連中が食後そのまま袋にくるまないでゴミ箱へポイ多発
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:23 ▼このコメントに返信 皆の意識を高める、問題意識を持つとかいう精神論に逃げる政治家に用はない
国民に無意味な努力と不便を強いて国を衰退させるのが仕事か?最悪だな
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:23 ▼このコメントに返信 意見に対してニヤついてるのがイライラするわ
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:24 ▼このコメントに返信 >>160
意味が合ってないで。
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:24 ▼このコメントに返信 >>3
任命してるのは安倍氏であり自民党よ。
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:25 ▼このコメントに返信 >>12
上から目線の二世議員を当選させる国民さんサイドにも問題ある。
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:27 ▼このコメントに返信 >>157
頭のおかしい人に頭のおかしい乗り方するなよ…現実逃避でスパイ呼ばわりするんじゃなくて日本の政権与党自民党の人間がやってることに向き合ってほしいわ。
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:28 ▼このコメントに返信 >>24
周りで持ち上げるバカがいなくなれば天才でもなんでもないんだけどね。
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:29 ▼このコメントに返信 科学的根拠に基づかない偽善環境ビジネスは滅びてくれて構わない
環境大臣として少しは仕事してくれと期待したけどやっぱり駄目だったな
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:30 ▼このコメントに返信 >>26
いや批判の役に立つからは単純化しすぎだわ。そもそもマスメディアをゴミ呼ばわりしてる時点でお里が知れるけど…
吉本と組んでる大阪ローカルの維新の問題と自民党どっぷりの小泉進次郎の問題と旧民主党時代の問題は全部まったく別物だろ。
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:30 ▼このコメントに返信 袋入りますか?って聞かれないスーパーで混んでる中もう一回レジに並ぶことになったあの虚しさよ
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:30 ▼このコメントに返信 >>75
実行権だけはある
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:32 ▼このコメントに返信 >>28
この二行目だけで反論完了、って話なんだよなあ。マジで低レベルな政策立案して実行してしまう今の内閣にはびっくりしっぱなし。
政治家のアホな思いつきに官僚がきちんと反論できないのなら、いくら内閣人事局に人事権を握られてるとはいえ、優秀さの無駄遣いだよねえ。マスクにしてもレジ袋にしても…
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:33 ▼このコメントに返信 >>129
必死にレジ袋有料化擁護してたのに、小泉から梯子はずされて赤っ恥やなぁ?
「俺以外の全てがおかしいんだ!」って自己正当化しないともう正気保てませんかw
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:33 ▼このコメントに返信 >>52
役つけてるのは他ならぬ自民党さんですけどね。
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:33 ▼このコメントに返信 >>11
簡単だから
ただ誰でも簡単に思いつくけど実行しなかったのは誰も合理的でないと知ってたから
小泉はアホなのはそこ
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:35 ▼このコメントに返信 環境問題対策が面倒くさいと思うきっかけにはなったな
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:35 ▼このコメントに返信 >>80
冷笑してりゃ上に立てるみたいな低レベルな話ではなくてね、無駄な時間と金と労力をつかわせてるのが現実の日本の政府のいまの政策なんだよ。わかってるにしたって、あらためてがっかりするじゃないか。
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:36 ▼このコメントに返信 >>194
小泉父は竹中平蔵と派遣労働と進次郎を置き土産にしてる時点で壮絶に無能。
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:37 ▼このコメントに返信 >>94
たかだかその程度の狙いのために国民に迷惑かけるような人事をやっちゃうトップのほうがヤバイ奴だけど…?
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:38 ▼このコメントに返信 >>96
そういう自民有能説は自分とこの党大会だけでやっといてくれるか。
国民に迷惑かけてる時点で要らねえ策略だわ。
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:39 ▼このコメントに返信 >>101
小泉がいるいない以前にこの手の超無能大臣(ほかに:大規模買収事件を起こす元法務大臣などなど)を任命しまくっているのがいまの安倍内閣なんですが…?小泉だけの問題じゃない気がする。
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:40 ▼このコメントに返信 >>123
この発言にケチつける人は麻生にも文句言わなきゃダメだよなぁ。
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:41 ▼このコメントに返信 小泉進次郎環境相、このクズに毎年5000万以上の
お前らの税金払って雇ってる事実な、グラビアアイドルがまだ良いだろ
こんなアホでも
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:43 ▼このコメントに返信 >>143
環境保護こそ科学に基づかなきゃならない分野なのにねぇ。まあこれに限らず(マスクとか)間違った政策を取り消すと責任問題になるから強弁して続行するパターン多すぎて、単にダメな政策を実行しちゃうだけじゃなくて、それが止められないっていうのが今の安倍内閣全体の問題だよね。
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:43 ▼このコメントに返信 つぶれた袋製造業者から全力で殴られるレベル
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:43 ▼このコメントに返信 >>148
神奈川選挙区の人はものすごくバカにされてることに気づいてほしいね。
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:44 ▼このコメントに返信 >>168
選挙行こうな。自分のお住まいが進次郎の選挙区じゃなくても進次郎を任命しちゃうような政党に政権を渡さないことはできるのよ。
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:46 ▼このコメントに返信 >>183
その定型文はマジで考えた上で言ってるのか?どっかからコピペしてきたフレーズ使って思考停止してるだけじゃないか?
立憲だろうが国民民主だろうが、それどころか共産だろうがれいわだろうが、もはや公文書残さず愚策をそれと知りながら実行するような自民公明政権よりはマシだろ。
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:47 ▼このコメントに返信 レジ袋の要不要にかかわらず3円ぐらい名目付けて取ったらええんやってのが狙いかも知れん。
年間のコンビニ買い物回数×3円なら、毎日行っても1000円ちょっとだろ。
どっかで見たけど環境税の一端じゃあないのかい?
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:53 ▼このコメントに返信 ゴミ捨ての時とかに使うしレジで買わなくても結局ホームセンターとかでまとめて入ってんの買う羽目になる
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:54 ▼このコメントに返信 阿保が大臣になるのも、これ程に国民を舐めまくったゴミ政策実行させるのも全部環境と聞けば思考停止する俺達愚民の責任か
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:58 ▼このコメントに返信 意味のない事の為に関連事業の人間を殺したと認めたんだな
死ねよ本気で
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 17:15 ▼このコメントに返信 頭syamugame
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 17:16 ▼このコメントに返信 >>200
自民内で晒し者にしてる気もする
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 17:34 ▼このコメントに返信 馬鹿に国家権力を持たせた結果
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 17:37 ▼このコメントに返信 米224
自公は確かに最低だしもはや支持は出来ないが、立憲共産れいわがマシかと問われると流石に同意しかねる
野党も大概クソだから、どんなに舐めた態度とっても政権を奪われる事はないという怠慢と傲慢が今の自民を作ってるように思う
正直泡沫野党を育てるより自公がまともになる方が早いと思うんだがどうだろうな
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 17:41 ▼このコメントに返信 少なくとも父親の無能な遺伝子はちゃんと受け継がれてるようだ
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 17:55 ▼このコメントに返信 だめだこりゃ
小学校の底辺教師やん
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 18:06 ▼このコメントに返信 手間増えてイライラさせられてるタイミングで環境の事を想起させても「環境のためになる良い事をしよう」とは中々思えんやろ
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 18:46 ▼このコメントに返信 小泉元首相が失われた30年を生み出した元凶なのに、その息子が有能なわけないだろうに。
支持層って本当に馬鹿ばっかり。
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 18:49 ▼このコメントに返信 レジ袋が売れないのでレジ袋業者が倒産
レジ袋は東南アジアで生産され、生産時に出るゴミでプラゴミ処理施設が無い東南アジアは汚れるのでした
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 19:06 ▼このコメントに返信 進次郎順調に叩かれてるな
なお、最近まで進次郎の正体に気づかなかったバカどもは、
今は大阪の吉村府知事を持ち上げてる模様
バカは死ななきゃ治らない
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 19:20 ▼このコメントに返信 ゴミ袋有料の時点で日本中でとっくに意識切り替わっとるわ
さして再生されないゴミに対して、どんだけ分別協力してると思ってんだよ
余計な事してないでさっさと杉引っこ抜いてこいや
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 19:33 ▼このコメントに返信 >>1
ほんと日本人なめられてんな。こんなのが政治家だぞ。
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 19:53 ▼このコメントに返信 いやこれは悪く捉えすぎ
週刊誌みたいなやり方すんなよ
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 20:01 ▼このコメントに返信 セクシーバカ息子といいデストロイヤー親父といい小泉家クソしかおらんの?
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 20:47 ▼このコメントに返信 経済に対して問題意識を持って欲しいって言えば、消費税30%でも年金消滅でも許されるんちゃうか
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 20:48 ▼このコメントに返信 言葉明瞭意味不明とはよく言ったものだwww
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 21:04 ▼このコメントに返信 日本中の小売業のオペレーション人件費と
経理コストで民間企業の対応費用が増えた
給料が上がらない要因がまた1つ
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 21:24 ▼このコメントに返信 意味ないって認めるほどの知能がこいつにあったなんて驚き
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:02 ▼このコメントに返信 こんなガイジがやるより灘高生がやった方がはるかにましな結果になりそう
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:01 ▼このコメントに返信 この日本語喋ってるはずなのに意思疎通のできてないサイコ感は何なの
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 01:22 ▼このコメントに返信 毎度聞かれるのも自分で入れるのも面倒
意味が無いならやめてくれ
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 01:25 ▼このコメントに返信 エコバッグ万引きが増えたらしい
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 01:39 ▼このコメントに返信 環境問題を悪化させてるのは、袋をポイ捨てする外国。
だから、日本では意味がない。みんな知ってる。
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 01:41 ▼このコメントに返信 こんな阿呆も数年前は持ち上げてた連中多かったのよな
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 01:43 ▼このコメントに返信 無駄な買い物しなくなったわwww
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 01:54 ▼このコメントに返信 経産省のサイトにも最初から遠回しにそう書いてあったよ
無意味だと分かっててやってるんだよ
誰かの何かくだらない都合でな
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 02:06 ▼このコメントに返信 大学生の思い付きを国レベルで行った結果…やなw
なお「一般人庶民」は
袋問題が面倒で買い物を控える行為が全国レベルで起こって
通常の買い物消費を数兆円レベルで減らした模様
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 02:07 ▼このコメントに返信 本屋の紙袋まで有料になったがな。代わりに意味をなさない細い輪ゴムで纏めて寄越したんだが…ガキが輪ゴム飛ばして帰ったの見て意識皆無と判断。
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 02:20 ▼このコメントに返信 令和の生類憐みの令だな
民に混乱しかもたらさない
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 02:58 ▼このコメントに返信 お前らって本当に馬鹿だよな。このまま老人の天下でいいのか?小泉くらいの何代の政治家が力をもたないとこのまま若者に増税して延命するだけだぞ。別に変な事いってないだろ。若い政治家の揚げ足とりしてなんになる?国を救うにはベーシックインカムしかない。国民に月13万配る。生活保護は廃止。年金も廃止。これで雇用の流動化、不平等の解消、自殺対策にもなる。会社がつぶれる、突然病気になる、当たり前に起こる事。それなのに日本は全く保障してくれない。だから馬鹿みたいに貯金して金を使わない。もう老人の天下を終わらせるためには小泉くらいの年代の政治家に頑張ってもらうしかない。若者の揚げ足とりしてる暇が合ったらお前ら出馬でもしろ!
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 02:59 ▼このコメントに返信 この人は鳩山タイプなんやろ
いちいち真面目に聞いてると脱力するよ
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 04:41 ▼このコメントに返信 呆れてきっかけになったよ。
今はペットもプラごみも燃えるゴミに入れるようになった
これまでばかばかしいことをしていたと反省した
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 07:33 ▼このコメントに返信 最近この馬鹿見てると、俺の方が政治家として有能なんじゃないかと勘違いしてまう
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 13:56 ▼このコメントに返信 無能
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 14:23 ▼このコメントに返信 3円払うのはええけど勝手に料金に加算しといて欲しいわ
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月02日 00:04 ▼このコメントに返信 コイツ何いってんの?
問題意識を持って一人一人が始められる行動に繋げてもらいたい
何を?
政治ごっこに国民振り回すな
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月02日 00:38 ▼このコメントに返信 小泉は日本を壊そうとしている、天然か意図的か?わっからない。おもてなしいらない。
売上高減るのにな、店が店内で積極的に放送しているのに驚いた。
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 01:48 ▼このコメントに返信 漂流ゴミで一番避難されるべきは中国なんだよな
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:13 ▼このコメントに返信 そら第一歩踏み出しただけで解決するような容易い問題ちゃうやろ
ていうかレジ袋有料化しただけで問題解決すると思ってるような奴こそ有料化を切っ掛けにして意識変えていかなあかん
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月12日 14:09 ▼このコメントに返信 >>122
無料で配れるレジ袋なのにも関わらず、有料で客に買わせるって選択をしたのはコンビニ各社自身だけどな
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月17日 23:11 ▼このコメントに返信 信じろ男