1: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:50:54.48 ID:WExUXUGQM
これもうアメリカがTIKTOKほしかっただけやろ
2: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:51:20.42 ID:WExUXUGQM
4: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:51:37.64 ID:WExUXUGQM
複数の米メディアは31日、トランプ政権が中国の北京字節跳動科技(バイトダンス)に動画投稿アプリ運営の米子会社「TikTok(ティックトック)」を売却するよう命じると報じた。買い手として米マイクロソフトが浮上している。
中国政府への個人情報の流出を防ぐ目的だという。トランプ大統領は31日、ホワイトハウスで記者団に「ティックトックを禁止するかもしれない。別のことも検討している。どうなるか見てみよう」と語った。
中国政府への個人情報の流出を防ぐ目的だという。トランプ大統領は31日、ホワイトハウスで記者団に「ティックトックを禁止するかもしれない。別のことも検討している。どうなるか見てみよう」と語った。
6: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:51:54.52 ID:9kyETgoYM
草
33: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:55:21.72 ID:17X6a/5y0
ジァイアニズム
16: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:53:35.54 ID:zgX+TE0K0
いつものやり方やん
5: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:51:52.43 ID:DzHdYWTfr
これもう読売ジャイアンツだろ
9: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:52:13.89 ID:y/4zM3NEr
でも情報漏洩してるから...
14: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:53:20.45 ID:CLU3sI8cM
>>9
個人情報もすべてアメリカ様のものになるんやで😁
個人情報もすべてアメリカ様のものになるんやで😁
11: 【中吉】 2020/08/01(土) 13:52:57.23 ID:HmfkSffTd
トランプはよくも悪くも超のつくビジネスマンだよな
けっきょくは米国の金になるかならないかや
けっきょくは米国の金になるかならないかや
12: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:53:08.41 ID:vJh2wSMF0
危ないサービスとか言っといて 奪うのかよ....ほんまヤクザ国家やな
19: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:53:49.32 ID:vALGYbWYr
これのおかげで何人もスター輩出したからな
エンターテイメント界隈に貢献しとる
エンターテイメント界隈に貢献しとる
21: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:54:02.91 ID:a4frYy1ad
tictok嫉妬民と化したトランプ
23: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:54:23.94 ID:QbZrRJTT0
買収出来なかったら規制というヤクザの手口
24: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:54:30.90 ID:6Sq8YKcs0
アメリカ「TikTokは情報盗んでる!これはあかんわ!」
鵜呑みにした他の国「まじかよTikTokはクソ!最悪!愚民共はよアンストしろ!」
アメリカ「…TikTokちょーだい❤」
他の国「」
前にもこんな事あったような
鵜呑みにした他の国「まじかよTikTokはクソ!最悪!愚民共はよアンストしろ!」
アメリカ「…TikTokちょーだい❤」
他の国「」
前にもこんな事あったような
25: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:54:33.26 ID:JhZMADGP0
結局アメリカ一極集中やないか
27: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:54:38.65 ID:dWFLAbOj0
Googleも個人情報で問題起こしてるし
まとめて日本が引き取ろう
まとめて日本が引き取ろう
30: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:54:53.59 ID:3t7iJ9Sgd
潰すんじゃなくて手を取り合う粋な計らいやぞ
31: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:54:54.62 ID:a1qS9mTV0
アメリカのがマシ
37: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:55:38.67 ID:NMpGb5R10
さすがに中国がかわいそう
46: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:56:27.11 ID:QgfoUAOT0
>>37
ごめんなさいしときゃええのにコロナでイキリ散らすのが悪い
ごめんなさいしときゃええのにコロナでイキリ散らすのが悪い
39: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:55:47.31 ID:sDS8mzid0
もう欧州も終わってるし、むしろアメリカ一強に戻りかけとるな
中国ももう破滅まで突っ走るしかないし
次の世界は米印露の3強かな
中国ももう破滅まで突っ走るしかないし
次の世界は米印露の3強かな
47: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:56:28.82 ID:KRgWJFPXr
>>39
「露」って言うほど生きてるか?
「露」って言うほど生きてるか?
227: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:09:39.45 ID:pImntcux0
>>39
欧州は終わってないしこれからも終わらない定期
欧州は終わってないしこれからも終わらない定期
288: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:13:57.51 ID:KVvmAADpM
>>39
ほんまに破滅まで突っ走ってくれたら楽なんやけどな、むしろ着々と力つけとるように見えて怖いわ
正面切って中国に対抗出来るのなんて今やアメリカだけやろ
ほんまに破滅まで突っ走ってくれたら楽なんやけどな、むしろ着々と力つけとるように見えて怖いわ
正面切って中国に対抗出来るのなんて今やアメリカだけやろ
296: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:14:39.67 ID:mrcHOmdad
>>288
コロナまでの言説かな?
コロナまでの言説かな?
41: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:55:55.01 ID:mfVB1tcOM
中国とアメリカがバチバチやってるのって実はいい事だと思う
この2国が仲良くして下位国家を勝手に線引いて統治されたらたまったもんじゃないよ
この2国が仲良くして下位国家を勝手に線引いて統治されたらたまったもんじゃないよ
43: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:56:19.86 ID:ejB5vddLM
日本「うおおおおおおアメリカが危険って言うから規制するで!!!
アメリカ様「嘘ンゴほんとはティックトックほしいだけンゴ…」
日本さん…
アメリカ様「嘘ンゴほんとはティックトックほしいだけンゴ…」
日本さん…
49: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:56:42.45 ID:vJh2wSMF0
>>43
草
草
44: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:56:23.76 ID:p8r/yUfTd
アメリカもアメリカでクソやな
どうにか中国とアメリカ両方潰す方法ないん?
どうにか中国とアメリカ両方潰す方法ないん?
55: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:57:03.70 ID:JhZMADGP0
>>44
世界中の情報インフラアメリカ独占してるし無理ゲー
米軍基地もあるし
世界中の情報インフラアメリカ独占してるし無理ゲー
米軍基地もあるし
66: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:57:55.45 ID:p8r/yUfTd
>>55
中国父さんに世界中が味方してアメリカを潰してもらった後に中国を全員でボコすしかなさそうやな
中国父さんに世界中が味方してアメリカを潰してもらった後に中国を全員でボコすしかなさそうやな
52: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:56:50.74 ID:QSKseR2E0
ついでに個人情報もアメリカ様が頂いてくやで〜
56: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:57:03.83 ID:tXzJAW200
やっぱ個人情報アメリカも欲しいんやね
65: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:57:54.11 ID:bN9c3oPwp
アメリカ人「いい波乗ってんね〜」
85: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:59:55.81 ID:muCzs4ih0
ドイツ帝国「外交を上手くやってきた先人の努力を無駄にするなよ」
ドイツ帝国「ゆっくり覇権を握ればいい、焦って大国を敵に回すなよ」
ドイツ帝国「大陸国家の海洋進出はやるなよ」
ドイツ帝国「民族主義の暴発には気を付けろよ」
ナチスドイツ「民族虐殺で口実を与えるなよ」
ナチスドイツ「恫喝しすぎて反感買うなよ」
大日本帝国「アメリカとだけは敵対するなよ」
ソ連「アメリカとタイマンだけはやめておけよ」
ソ連「一党独裁の崩壊だけは気を付けろよ」
日本「技術進歩してアメリカに目を付けられたら潰されるぞ、気をつけろよ」
習近平「おかのした」
ドイツ帝国「ゆっくり覇権を握ればいい、焦って大国を敵に回すなよ」
ドイツ帝国「大陸国家の海洋進出はやるなよ」
ドイツ帝国「民族主義の暴発には気を付けろよ」
ナチスドイツ「民族虐殺で口実を与えるなよ」
ナチスドイツ「恫喝しすぎて反感買うなよ」
大日本帝国「アメリカとだけは敵対するなよ」
ソ連「アメリカとタイマンだけはやめておけよ」
ソ連「一党独裁の崩壊だけは気を付けろよ」
日本「技術進歩してアメリカに目を付けられたら潰されるぞ、気をつけろよ」
習近平「おかのした」
107: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:01:35.03 ID:Z9xynW590
>>85
アメリカ「ほなお人形…片付けるでぇ…」ゴキゴキ
アメリカ「ほなお人形…片付けるでぇ…」ゴキゴキ
129: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:03:15.41 ID:FrFx7sq+d
>>85
マイクロペニス以前はその辺弁えてたはずなんやがなあ
マイクロペニス以前はその辺弁えてたはずなんやがなあ
318: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:16:32.29 ID:G7trxsoT0
>>85
草
草
88: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:00:13.27 ID:g+4r0XHL0
中共ばっか文句言われてるけどアメ公も大概だろ
95: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:00:46.45 ID:KaeCRSMm0
まあアメリカ嫌いならアメリカと戦わなくちゃいけないしな
戦争ってそんなもんやろ
戦争ってそんなもんやろ
96: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:00:50.29 ID:viGbVj1qa
言うほどアメリカ一強なるか?
液晶系や家電は中韓がまだまだ強いやろ
液晶系や家電は中韓がまだまだ強いやろ
101: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:01:06.25 ID:M9lCJUJPa
覇権を握ってたVineもサ柊したしtiktokももう長くないやろ
144: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:04:22.86 ID:h/PDWgPZM
>>101
言うてあと3年は最前線いると思うわ
言うてあと3年は最前線いると思うわ
567: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:35:45.08 ID:viEVyzyna
>>101
エチエチバインに比べてTikTokは無能すぎる
エチエチバインに比べてTikTokは無能すぎる
104: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:01:22.72 ID:i/Iza25N0
日本人って「中国よりアメリカに情報渡した方がマシ」的な意識ガチであると思うけど
これの正当な理由ってあるんか?
これの正当な理由ってあるんか?
120: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:02:21.41 ID:yqypVt2Id
>>104
ただの中国嫌いなだけ
ただの中国嫌いなだけ
125: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:02:32.80 ID:g+4r0XHL0
>>104
元々渡してるのに今から拒むもクソもないからやろ
元々渡してるのに今から拒むもクソもないからやろ
282: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:13:35.37 ID:DHuWpXOpa
>>104
そもそもアメリカの属国やろ
選択肢など無い
そもそもアメリカの属国やろ
選択肢など無い
398: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:23:34.55 ID:dWpPcSD9r
>>104
別にもうないやろ
家電もスマホもアプリももう中国製は普通に受け入れられてるし
別にもうないやろ
家電もスマホもアプリももう中国製は普通に受け入れられてるし
108: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:01:35.32 ID:9RY0s/7Lr
122: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:02:29.70 ID:3t7iJ9Sgd
>>108
これはアジアの三賢
これはアジアの三賢
152: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:04:51.19 ID:KRgWJFPXr
>>122
中国の場合は「富裕層に限る」やろな
中国の場合は「富裕層に限る」やろな
127: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:03:05.83 ID:O0krhfG30
>>108
ユダカスIQたっか
ユダカスIQたっか
145: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:04:24.05 ID:QbZrRJTT0
>>127
ユダヤは聖書暗記とかさせるから普通の学校育ちじゃまずIQ勝てない
ユダヤは聖書暗記とかさせるから普通の学校育ちじゃまずIQ勝てない
140: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:04:05.10 ID:xcHxNSrVM
>>108
108はどこや?
108はどこや?
150: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:04:36.84 ID:SxYovs+V0
>>140
シンガポール
シンガポール
162: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:05:14.69 ID:wcCTJ3dO0
>>140
シンガポールと香港
シンガポールと香港
241: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:10:45.60 ID:GVOS/DZFd
>>108
てかIQテストって小学校入試にあるような発想力の問題ばっかりやろ
これって後天的に学力付けたらいくらでも変わる気がするんやけど
てかIQテストって小学校入試にあるような発想力の問題ばっかりやろ
これって後天的に学力付けたらいくらでも変わる気がするんやけど
266: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:12:33.91 ID:3t7iJ9Sgd
>>241
その学力を身に付ける土壌が国にあるかそうでないかのグラフとして見たら納得の結果ではあるやろ?
その学力を身に付ける土壌が国にあるかそうでないかのグラフとして見たら納得の結果ではあるやろ?
317: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:16:27.25 ID:FD5K7a8e0
>>241
学力とは関係ないやろ
高IQにも学習障害おるからな
学力とは関係ないやろ
高IQにも学習障害おるからな
703: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:49:34.17 ID:Bl9dWqoi0
>>108
IQ50代とかいるのかよ…
IQ50代とかいるのかよ…
113: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:01:54.42 ID:9M3tJJlS0
アメリカも堂々とデータ取ってる癖によう言うわ
ただのジャイアンやろ
ただのジャイアンやろ
124: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:02:30.79 ID:Jhi63QC0d
でもアメこうは欧州には何だかんだ無茶せんよね?
447: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:27:10.28 ID:0K6j4dJ6d
>>124
そら故郷やし
そら故郷やし
126: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:02:52.74 ID:F8Bn0qbs0
うーんこの米帝
137: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:03:53.53 ID:WiBDi6+r0
ファーウェイのスマホの怪しいパーツ早く見せて?
172: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:05:56.98 ID:DcF0/fmk0
>>137
ファーフェイが安全です!中身も確認してください!って情報開示してきたけどやっぱええわって突き返したの草
ファーフェイが安全です!中身も確認してください!って情報開示してきたけどやっぱええわって突き返したの草
228: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:09:40.23 ID:/qLHiUX60
>>137
怪しいパーツなんてあったら分解屋に晒されて二度とスマホ売れなくなるからなあ
怪しいパーツなんてあったら分解屋に晒されて二度とスマホ売れなくなるからなあ
139: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:03:59.32 ID:KaeCRSMm0
どうやったらアメリカ倒せるんやろうな
マスクするだけで呼吸困難になるクソザコナメクジやろ?
マスクするだけで呼吸困難になるクソザコナメクジやろ?
166: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:05:34.84 ID:DsGZIyend
>>139
気象兵器とか宇宙兵器とかも作り出しとるし無理やろもう
英語も強いし
まああるとしたらローマみたいに貧富の差からの分裂かなあ
まあでも諜報機関が強いしなあ今は
というか民主主義やとこういうのってガス抜きにしかならんし
気象兵器とか宇宙兵器とかも作り出しとるし無理やろもう
英語も強いし
まああるとしたらローマみたいに貧富の差からの分裂かなあ
まあでも諜報機関が強いしなあ今は
というか民主主義やとこういうのってガス抜きにしかならんし
141: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:04:07.64 ID:AHSZnbGZa
アマゾンとかいう米が中華製品売ってるこの世の終着点
148: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:04:31.94 ID:zgX+TE0K0
他球団「うおおお!選手育てて強いチームにしたぞおおお!」
???「ええやん、もらっていくでw」
???「ええやん、もらっていくでw」
176: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:06:02.31 ID:ejB5vddLM
>>148
まんまこれで草
まんまこれで草
154: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:04:56.02 ID:c7QsxQcRM
アメリカせこくね?
中国製品締め出したり企業寝取ったりフェアじゃないよね
中国製品締め出したり企業寝取ったりフェアじゃないよね
169: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:05:41.81 ID:kOrxEnKn0
>>154
中国も大概セコいからええやろ
中国も大概セコいからええやろ
183: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:06:30.16 ID:a1qS9mTV0
>>154
中国はを前々から他国製品締め出し
企業作りたいなら現地企業との合弁会社作って
核心的技術を当局に公開しなきゃ
現地法人作らせて貰えないやん
中国はを前々から他国製品締め出し
企業作りたいなら現地企業との合弁会社作って
核心的技術を当局に公開しなきゃ
現地法人作らせて貰えないやん
697: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:48:18.72 ID:0wIVLQwL0
>>154
中国「YouTube禁止や,あとtwitterとInstagramとgoogleとFacebookも禁止や」
中国「YouTube禁止や,あとtwitterとInstagramとgoogleとFacebookも禁止や」
156: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:05:02.61 ID:POQcmzaK0
冷静に考えてさ、中立の立場から見たらアメリカのほうが中国より横暴なことばっかりやってるのでは?
歴史的にも他国を侵略して環境破壊しまくって人権侵害してきたのがアメリカやヨーロッパやし
ワイは中国が悪者だとは思えんわ
歴史的にも他国を侵略して環境破壊しまくって人権侵害してきたのがアメリカやヨーロッパやし
ワイは中国が悪者だとは思えんわ
165: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:05:27.87 ID:WdIoBlWY0
>>156
ウイグルチベット
ウイグルチベット
189: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:06:53.04 ID:TapIsnqza
>>165
あれよりはるかにひどい大虐殺を大陸規模でやって建国したのがアメリカ合衆国やけどな
あれよりはるかにひどい大虐殺を大陸規模でやって建国したのがアメリカ合衆国やけどな
203: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:07:43.38 ID:g+4r0XHL0
>>189
流石に過去と現在進行では比べ物にならんわ
流石に過去と現在進行では比べ物にならんわ
226: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:09:36.77 ID:A36PCBPGr
>>156
香港台湾南シナ海東シナ海尖閣
全部中国がゴミ
香港台湾南シナ海東シナ海尖閣
全部中国がゴミ
179: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:06:09.31 ID:Ut85Xq1Da
最近のアメリカだっさくね?
中国にええようにやられてるやん
中国にええようにやられてるやん
188: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:06:48.56 ID:tXzJAW200
TIKTOKがTwitterより利用者多いのビビるよな
308: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:15:37.56 ID:D6+EzywC0
>>188
嘘やろ?
嘘やろ?
340: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:19:10.84 ID:J2RWRis1a
>>308
Twitterとか日本人しかやってないで
Twitterとか日本人しかやってないで
195: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:07:12.78 ID:jcLZqM6+M
なんでお前らtiktokみんの?
可愛い女の子のスレはエッッッッとか言ってるくせに
可愛い女の子のスレはエッッッッとか言ってるくせに
213: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:08:19.15 ID:/qLHiUX60
アメカス「危ない!危ない!」
220: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:09:09.03 ID:7n+LdZwPa
ちうごくならやられてもええか…という風潮
残当
残当
234: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:10:04.83 ID:LzLIoDCKM
アメリカ「くれよ」
こんなん許されへんやろ
こんなん許されへんやろ
237: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:10:14.65 ID:POQcmzaK0
環境問題にしてもさ、中国は環境保全に協力しない!汚染ガスまき散らしてる!て欧米は非難するけど
いや、産業革命以降バンバン工場稼働して環境もクソもなく汚染しまくって発展してきたのがお前たちやん?
今の環境問題引き起こしたの全部お前たちのせいやのに、後進国がこれから発展するぞってときには「環境破壊!工場止めろ!」てあまりにも恥知らずやないか?
いや、産業革命以降バンバン工場稼働して環境もクソもなく汚染しまくって発展してきたのがお前たちやん?
今の環境問題引き起こしたの全部お前たちのせいやのに、後進国がこれから発展するぞってときには「環境破壊!工場止めろ!」てあまりにも恥知らずやないか?
293: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:14:17.91 ID:GNO/PG+ba
>>237
せやから排出量で優遇とかあるよ
せやから排出量で優遇とかあるよ
260: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:12:05.38 ID:QMa4tJro0
世界のトップ1と2がガイジ国家なん終わりやろ
273: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:13:02.82 ID:aH61HEc7p
>>260
人類の歴史でトップ国家がガイジじゃなかったことなんてないし大丈夫や
人類の歴史でトップ国家がガイジじゃなかったことなんてないし大丈夫や
274: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:13:03.90 ID:n3W4O9Bf0
>>260
ガイジじゃないとのし上がれないから
ガイジじゃないとのし上がれないから
281: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:13:31.59 ID:mTAADfy30
アメリカは遠い中国って感じ
あんなの近くにあったらたまらんよな
あんなの近くにあったらたまらんよな
290: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:14:14.69 ID:527Pkes60
>>281
キューバはようやっとる
キューバはようやっとる
302: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:14:56.69 ID:KaeCRSMm0
>>281
そらメキシコもおかしくなるわな
そらメキシコもおかしくなるわな
283: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:13:38.01 ID:mrcHOmdad
イギリスと日本属国化
海完全支配
宇宙兵器開発
基軸通貨
世界公用語
なんやこいつ
海完全支配
宇宙兵器開発
基軸通貨
世界公用語
なんやこいつ
298: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:14:45.06 ID:WAwVh3sI0
まあでも今回のコロナ騒動で大多数のアメリカ人は相当頭悪いってバレちゃったね(´・ω・`)
310: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:15:45.54 ID:a8LxEV1cd
アメカスさぁ
ファーウェイの時から伸びてきて抜かれそうやから適当に理由つけて軍事力ちらつかせてアメリカに従わせるンゴしかやってないやんけ
ファーウェイの時から伸びてきて抜かれそうやから適当に理由つけて軍事力ちらつかせてアメリカに従わせるンゴしかやってないやんけ
319: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:16:49.52 ID:KRdn+gB6a
???「TikTokを持った悪い奴らに対抗するには、善い人間がTikTokを持つ必要がある。」
324: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:17:45.44 ID:NTNhRQLfp
アメリカ「ファーウェイけしからん!」
アメリカ「tiktokけしからん!」
アメリカ「tronけしからん!」
はい
アメリカ「tiktokけしからん!」
アメリカ「tronけしからん!」
はい
338: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:18:57.79 ID:Ut85Xq1Da
>>324
こいつほんとすぐ嫉妬するな
こいつほんとすぐ嫉妬するな
344: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:19:36.91 ID:fb2iKxtG0
>>324
メンヘラかな
メンヘラかな
329: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:18:05.33 ID:c6egVQS/d
草
331: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:18:13.98 ID:Rqiqz4Jj0
中国「グーグル禁止!フェイスブック禁止!Line禁止!国産アプリ使わせまーすw」
アメリカ「tiktok禁止にするか…」
ガイジ「理不尽!中国かわいそう!」
なんやこれ
アメリカ「tiktok禁止にするか…」
ガイジ「理不尽!中国かわいそう!」
なんやこれ
341: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:19:12.40 ID:uulhmPRS0
アメリカ内で禁止にしたらええだけやん
354: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:20:18.76 ID:gKyYNtf7M
アメリカが中国を恐れまくってることだけはわかる
378: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:21:46.81 ID:v+kxHrSoF
アメリカはなんでいきなり中国にビビり出してるんや?
5Gで負けて焦ってんのか
5Gで負けて焦ってんのか
396: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:23:29.56 ID:KaeCRSMm0
>>378
いきなりやないやろ
単純に経済力がついて海外進出してることに嫉妬してるだけや
いきなりやないやろ
単純に経済力がついて海外進出してることに嫉妬してるだけや
403: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:24:09.51 ID:v+kxHrSoF
>>396
プラザ合意の時みたいに日本を叩き潰したみたいやことできないんから悔しいんやろなあ
プラザ合意の時みたいに日本を叩き潰したみたいやことできないんから悔しいんやろなあ
382: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:22:24.10 ID:0VeSq0EQ0
めちゃくちゃで草
395: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:23:28.58 ID:3hwFlZ0/0
なんとかこいつらだけくたばらんかな
399: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:23:35.78 ID:wQ/UXwBRd
うーん…
これアメリカが情報欲しいだけにしか見えんやん
これアメリカが情報欲しいだけにしか見えんやん
404: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:24:12.16 ID:GPVJsSCU0
中華憎いから仕方ないね
417: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:24:59.25 ID:4chDuWRZM
これは米帝
トランプ応援するわ
トランプ応援するわ
421: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:25:05.36 ID:zaXL+umB0
日本が経験したことやんけ
仮に日本のITが強くても潰されてたな
半導体と同じように
仮に日本のITが強くても潰されてたな
半導体と同じように
426: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:25:26.16 ID:v+kxHrSoF
大量破壊兵器あるやろ!戦争じゃ!
→ありませんでしたw
こんなの中国がやったら、干されてるわ
アメリカもめちゃくちゃや
→ありませんでしたw
こんなの中国がやったら、干されてるわ
アメリカもめちゃくちゃや
434: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:26:02.65 ID:3/TGb18N0
アメリカ人はイラク戦争反省しとるんか。
あれより酷い戦争は現代でないやろ。
あれより酷い戦争は現代でないやろ。
442: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:26:42.34 ID:sewUCL4h0
まあアメリカの物になろうと日本では規制するんだよな?
450: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:27:16.38 ID:DcF0/fmk0
>>442
アメ様のものになったら規制出来ないぞ
アメ様のものになったら規制出来ないぞ
468: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:28:31.69 ID:nnPYY0N70
>>442
買収し終えたら解除やで
買収し終えたら解除やで
452: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:27:36.15 ID:0HDuftuG0
みんなで協力してラスボスアメリカを倒そうとしてるだけやからな
466: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:28:27.52 ID:p+jGOOeu0
>>452
そんなんなったらちうごくがアメリカに取って代わるぞ
そんなんなったらちうごくがアメリカに取って代わるぞ
461: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:28:10.87 ID:YzbAHvt8p
中国よりはマシという風潮
485: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:30:02.08 ID:5JTUkha30
これって国際的にええんか?
国が圧力かけて人気出たベンチャー買収しまくれば永久に成長できるやん
国が圧力かけて人気出たベンチャー買収しまくれば永久に成長できるやん
488: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:30:05.98 ID:qNVbZFsl0
流石にアメカスやり過ぎやろ
489: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:30:06.59 ID:aeFhT4Ila
これは世界の警察
497: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:30:47.88 ID:0K6j4dJ6d
これって全面戦争回避のための取引なんちゃうの
これ飲めばちょっと許したるで的な助け船
これ飲めばちょっと許したるで的な助け船
506: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:31:34.01 ID:3CB3WZkeM
どういう理屈なのかわからんがアメリカ様のいうことだから聞くしかないってか?
507: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:31:35.24 ID:YZJez04Sd
日本もアメリカにこれくらい言われるほどの大国でありたかったわ
509: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:31:44.44 ID:5CEDfP6Ed
こんな強引なやりかただとアメリカに情報握られるのも怖いんだが
517: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:32:17.92 ID:ZYC3UkKw0
そもそも中国は外国企業を規制しまくってるくせに自分たちは規制されないと思ってるほうがおかしいやん
もともといびつな状態やったんや
もともといびつな状態やったんや
535: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:33:37.73 ID:aeQtcR8Na
本音駄々漏れで草
545: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:34:14.99 ID:4lZEIfd30
こんなん通るわけ無いやろ
どんな権利があってアメカスはこんなこと命令してるんや
ブリカスでさえこんなアホな命令せんやろ
どんな権利があってアメカスはこんなこと命令してるんや
ブリカスでさえこんなアホな命令せんやろ
549: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:34:38.46 ID:Wpj6Cto2d
こんなのが儲かるのか?
551: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:34:41.00 ID:ddylBni3H
youtubeを2000億で買ったグーグルは安い買い物やったな
573: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:35:53.51 ID:0AFchhXf0
自分のサービスは世界中に広げて世界中から金まきあげといて中国はダメですってホントタチ悪いわこの国って
589: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:37:50.35 ID:Xy2Ek3Bv0
拒否したらしたで国害行為を非難されながら続けるつもりだ!と言うだけやからな
ぶんどって中身調べてマジやったらそれをネタに別のなにかをゆすればええ
ぶんどって中身調べてマジやったらそれをネタに別のなにかをゆすればええ
592: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:37:59.94 ID:OaS1IZjg0
売るわけないやんこんなん
599: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:38:21.30 ID:7v9/R6QV0
こんなの中国政府が認めるわけなくね
こんなのが通るなら何でもありすぎるだろ
こんなのが通るなら何でもありすぎるだろ
615: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:39:50.18 ID:5JTUkha30
どんなに頑張っても成長したらアメリカに吸い上げられるなら他の国は開発するやる気なくすやろ
アメリカで起業するやつ増やそうとしてんの?
アメリカで起業するやつ増やそうとしてんの?
638: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:41:27.84 ID:durWKbWPd
>>615
東京一極集中みたいなもんや
地方は人材と資材だけ生産して首都圏は本社機能というなの特権たちが優雅に暮らすんや
東京一極集中みたいなもんや
地方は人材と資材だけ生産して首都圏は本社機能というなの特権たちが優雅に暮らすんや
654: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:42:22.86 ID:5JTUkha30
>>638
それを国でやるとかガイジすぎる
アメリカ以外の国は田舎モンなんか
それを国でやるとかガイジすぎる
アメリカ以外の国は田舎モンなんか
642: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:41:49.73 ID:Clu9kMAsM
救済やろ
643: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:41:52.49 ID:AUgeKlnpa
って奪い取るんかーーーーーい👆💦
645: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:42:00.00 ID:diVAX+D60
まずマイクロソフトに売られたとして意地できんの
673: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:44:30.69 ID:Xy2Ek3Bv0
>>645
潰すか中身取り出すかの二択やから続けんでもええやろ
中共で悪用してたの調べられたらもっとでかい金が動かせる
潰すか中身取り出すかの二択やから続けんでもええやろ
中共で悪用してたの調べられたらもっとでかい金が動かせる
663: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:43:17.23 ID:EnxMD/iaa
これ中国企業だけの問題じゃないよな?
671: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:44:03.90 ID:4LRK8In1M
日本のmixiもアメリカに売ってあげよう
683: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:45:52.82 ID:7Umw+zuga
>>671
要りません
要りません
679: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:45:08.39 ID:1oI1XbeOd
日本は真面目にアメリカにも中国にも都合いいときにくっつくくらいの距離感でこれからはええと思うんだけどなあ
その代わり速攻で憲法改正必須だけど
その代わり速攻で憲法改正必須だけど
680: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:45:19.61 ID:cvWGX2eop
散々中国も好き勝手やってきたんだし今さら被害者面もできんでな
692: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:47:01.14 ID:e6u2fuGs0
どんどん仲悪くしようとするの止めてほしい
146: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:04:28.10 ID:VQYeRHfI0
呼吸するだけで他の国は言いなりになるんやから楽やろうな
419: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:25:02.98 ID:jHBDjZn4a
アメカスってほんま追い抜かれかねない状況になると
手段選ばんな
手段選ばんな
118: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:02:18.62 ID:/GsjZZs6r
中国もクソだけどアメリカもジャイアンすぎる
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1596257454

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 21:03 ▼このコメントに返信 反米さんもさすがにコロナで懲りてアメリカの方がマシと思っとるやろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 21:03 ▼このコメントに返信 >危ないサービスとか言っといて 奪うのかよ....ほんまヤクザ国家やな
危ないからこそ自分の手中に収めるんだろ
ヤクザなのは否定しないが
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 21:05 ▼このコメントに返信 もともと社長はアメリカ人だし
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 21:08 ▼このコメントに返信 でもアメリカはAmazonをゴミで埋めないし変な種も送ってこないから…
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 21:13 ▼このコメントに返信 中国人はあらゆる分野で世界中に迷惑をかける地球上の癌
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 21:14 ▼このコメントに返信 流石にこれはどうなのよ
日本も奪われそうな企業は山ほどあるぞ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 21:14 ▼このコメントに返信 中国擁護とか信じらんないわ
アメリカなんてしょせん資本主義民主主義の中での横暴でしかない
中国はそもそも外国排除ひどいし、物言うところされるんだぞ、北と大差ねえぞ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 21:15 ▼このコメントに返信 なにこの中国人が立てたみたいなスレ
共産圏の恐ろしさ分かってんのかよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 21:16 ▼このコメントに返信 そうやってネイティブアメリカンからも土地奪ったし
まぁそんなもんや
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 21:17 ▼このコメントに返信 一つ確かに言えることは日本のネトウヨはなんの役にも立たないということ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 21:18 ▼このコメントに返信 まるで巨人だな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 21:18 ▼このコメントに返信 というかスレの奴は何でマイクロソフトという一企業の意思とアメリカ政府の意思とが同一な物って発想になるのか……あっ(察し)
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 21:20 ▼このコメントに返信 >>10
조선인 죽어라!
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 21:23 ▼このコメントに返信 民間人に原爆ぶっ放す国やぞ。なに期待してるん。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 21:24 ▼このコメントに返信 >>9
土地の収奪を現在進行形でやろうとしてる蛮族よかマシや。
なんなら、情報統制と共産党員を要職において企業を監視してる中国が悪いわ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 21:24 ▼このコメントに返信 これ、米子会社の買収やん。
TikTok自体の買収とは違うやん
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 21:26 ▼このコメントに返信 …日本が買えば情報収集なんてしないし全て解決では?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 21:30 ▼このコメントに返信 アメリカの方が全然良いだろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 21:31 ▼このコメントに返信 言うて黒人扇動すれば案外イケるってのがバレたからな
まともな戦争でなく扇動で弱体化はできるんじゃね?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 21:31 ▼このコメントに返信 五毛ほんとうざい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 21:32 ▼このコメントに返信 米17
日本は政府指導のIT関係は発展途上国にも劣るレベルだから、セキュリティがばがばで漏洩祭りなんだよなぁ・・・
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 21:34 ▼このコメントに返信 トランプは米企業によるTikTok買収は支持しないだとさガチでつぶしたいらしい
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 21:35 ▼このコメントに返信 >>20
今は給料減らされて二毛やぞ。
あいつらヤフコメとかでも沸きまくってるけど、未だに句読点と語彙力変なせいでバラバラなの草だわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 21:40 ▼このコメントに返信 tiktokってどうやって金が入るシステムなんや?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 21:44 ▼このコメントに返信 なおトランプは米国内で禁止する模様
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 21:45 ▼このコメントに返信 こうやって一つ一つ相手が出来ない事を増やしていくんやろな。
もう完全に戦争始まってるんやな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 21:45 ▼このコメントに返信 iPhoneアプリは個人情報収集するものは最初からダメだったような
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 21:46 ▼このコメントに返信 21世紀になっても
ウイグルやチベットで虐殺している国など無くなればいい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 21:54 ▼このコメントに返信 これアメ企業になってもソフト変わらないんじゃ、バックドアとか情報送信とかされ続けるんじゃない?どっちにしろ使えないな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 21:56 ▼このコメントに返信 Tiktokはアメリカで生まれアメリカが育てたアメリカ古来のアプリ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 21:59 ▼このコメントに返信 中国が日本を侵略しようとしてる以上どのような状況だろうと容認出来ない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 22:01 ▼このコメントに返信 日本人平和ボケし過ぎ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 22:07 ▼このコメントに返信 中国みたいに中国企業は現地の国にすべての情報開示する義務付けをして
その国の政府による資本介入を義務付けて、
要求を従わない場合は強制的に資産の没収を行えるようにしないと
中国企業は他国では営業できないようにすれば似たような条件になるだろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 22:11 ▼このコメントに返信 今の日本は全く国際競争力ないから関係ないが、自国で成長させたモノを難癖つけられて取り上げられるって、やばいだろ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 22:12 ▼このコメントに返信 中国は日本を侵略しようとして尖閣諸島に軍事圧力をかけてきていて
アメリカはそれに言及し日本側に付いてる状況
中国は最悪の敵対国家でアメリカは対中戦略を共有している同盟国家
侵略をしかけてる中国は全日本人の敵
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 22:13 ▼このコメントに返信 中国カスだからもっと奪って欲しいわ
日本はアメの犬でおこぼれペロペロでええ
中国が覇権握るより数兆倍マシ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 22:16 ▼このコメントに返信 アメリカは世界の覇権であり唯一絶対正義だから
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 22:17 ▼このコメントに返信 中華企業が情報を抜いているというのは「疑い」
GoogleやFacebookが情報を抜いているのは「確定」
でも非難されるべきは中華企業デース
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 22:18 ▼このコメントに返信 >>6
いうほどあるか?
世界レベルで成長してる企業なんて皆無だろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 22:19 ▼このコメントに返信 米34
取り上げられたくなかったらアメリカで営業すんの止めりゃいいだけなんよ
実際に中国に屈せずに撤退したアメリカ企業は幾らでもある
任天堂だってテンセントと組んでやることになったけどそれだって
任天堂単体じゃまともにやらせて貰えないから組まされたんだろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 22:19 ▼このコメントに返信 >>7
中国を擁護することはないが、アメリカの方がマシということもない。世界規模でジャイアンしてるアメリカに対抗するには中国方式しかないし
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 22:20 ▼このコメントに返信 >>1
反米だから親中ということもない。むしろアメリカの馬鹿っぷりが明らかになっただけだろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 22:23 ▼このコメントに返信 >日本人って「中国よりアメリカに情報渡した方がマシ」的な意識ガチであると思うけど
>これの正当な理由ってあるんか?
数十年アメリカの属国みたいな事やって小突かれながらも平和を謳歌してのうのうと暮らせてきた実績と
ここ十年くらいで急速に力付けてきたけど全方位に喧嘩売りまくりでチベットやウイグルでやりたい放題やってて、その上更に自国民すらクソみてーな扱いしてる中国と
比べてみりゃどっちに情報渡すのがマシか、考えるまでもないだろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 22:25 ▼このコメントに返信 中国では政府の指示があれば情報を政府に渡さないと犯罪になる国
そんな国には情報は渡せないという単純な話
ただ経済的な圧力で中国に逆らえないから従って来ただけ
アメリカがジャイアンなら、中国はキチガイジャイアン
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 22:26 ▼このコメントに返信 アメリカ暴君で草
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 22:28 ▼このコメントに返信 >>14
自国民虐殺する大国が隣にあるやん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 22:29 ▼このコメントに返信 一番かわいそうなのは無駄に高いだけの不良債権を買わされるMicrosoft
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 22:34 ▼このコメントに返信 でも今の中国よりはアメリカの方がマシなんだよなぁ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 22:35 ▼このコメントに返信 >>2
手中に収めたところで根本的な問題が解決するかは別問題だと思うけどな、むしろ問題増えるんじゃねえの?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 22:41 ▼このコメントに返信 中国批判するのにやってることがまるっきり中国だもんな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 22:43 ▼このコメントに返信 じゃけん冷戦時代に戻りましょうね〜
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 22:44 ▼このコメントに返信 なんか親米保守の連中は「今度こそ間違えるな!太平洋戦争での選択ミスを繰り返すな!」って言ってるけどさ、今度の戦争で選択ミスになるのはむしろアメリカにつくことだと思う。
今度こそ間違えない!と思うなら、中国につくべきだと思うよ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 22:52 ▼このコメントに返信 五毛党とCIA両方嫌いなんで、tiktok規制するなら同じぐらいタチの悪いユーチューブも規制しよう
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 22:57 ▼このコメントに返信 五毛多過ぎやろ
アメリカは正義ではないが中国は悪である
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 22:57 ▼このコメントに返信 中国がどれだけパクってるのか知らんのか
企業活動もそうだし全世界に中国人留学生ばらまいて大学の研究盗んでるぞ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 22:59 ▼このコメントに返信 ちょっとちうごくと区別つかんようになってきたな。。。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 23:00 ▼このコメントに返信 日本を現在進行形で侵略してる中国を擁護してるやつがいてやばすぎ
マスコミが中国の金握らされすぎてるの、中国人がネット工作してるのか
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 23:01 ▼このコメントに返信 チャイナ経由だとどうにも出来んからアメリカ管理にしたいんやろ
中国で会社作ると51%あっち持ちになるし
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 23:07 ▼このコメントに返信 どっちもどっちあるけど、やりすぎない限りアメは見逃してくれるが
中国は最初から食い物にする気満々だから中国のほうが嫌い
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 23:08 ▼このコメントに返信 ※57
そら中国の話題になったらどこでも五毛ワラワラよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 23:10 ▼このコメントに返信 >>49
個人情報を抜けるソフトがある→中国企業→中国企業は中共政府のいいなり→アメリカ人の情報が中国に筒抜けやんけ!
こういう問題やからアメリカ企業が所有して中国政府への情報の流れを遮断したらおしまい。首脳陣総取っ替えやろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 23:23 ▼このコメントに返信 >>10
右も左も役に立つかよくだらねぇ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 23:53 ▼このコメントに返信 >>61
その取り替えた首脳がどじんに金つかまされて情報の横流しするだけだろ標準語も喋れない穢多は頭と性根と血と育った環境が腐ってるんだから共食いだけしてろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月01日 23:54 ▼このコメントに返信 本スレ、バカばかりw
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月02日 00:29 ▼このコメントに返信 コロナを倒すには紫外線がええやろな
色白には辛いやろけどしかたあるめぇ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月02日 01:36 ▼このコメントに返信 中国の資本が入った日本の会社なんかかなりあるのに
このニュースにザワザワする意味がわからない
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月02日 01:52 ▼このコメントに返信 実際tiktokは無断でクリップボード取得してたからな。tiktok以外のアプリでも見つかってけど。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月02日 03:49 ▼このコメントに返信 中国の工作員が喜んで便乗しそうなスレ
アメリカも大概だが中国の方が圧倒的にやってることゴミだからな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月02日 03:53 ▼このコメントに返信 お前らが使ってるLINEもかなりアレなんだが
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月02日 03:58 ▼このコメントに返信 イギリスが大体悪い→わかる
アメリカがヤクザ→わかる
中国がそこまで悪くみえない→わからない
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月02日 04:01 ▼このコメントに返信 中国のスピーカーがいるな
中国の言い分そのままじゃないか
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月02日 05:03 ▼このコメントに返信 >>7
アメリカ経済に依存してるから、日本はアメリカについてるだけ
中国経済依存に変わったら、平気で中国につくぞ
正義や信条みたいなモノを信じてると、時代に取り残される
前の大戦で十分痛い思いした訳だし
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月02日 05:10 ▼このコメントに返信 >>6
日本も散々アメリカに奪われたじゃんよ
その結果日本は貧乏になった
CIAと電通、GHQの遺産でアメリカ万歳洗脳させられた日本人の結果だ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月02日 06:50 ▼このコメントに返信 >>42
アメリカ政府はしたたかで国民はバカだ、昔から
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月02日 07:02 ▼このコメントに返信 米7
やっぱり政治苦手なとこが纏めるとこのザマだな
アメリカが横暴なのは間違いないが、民族浄化を平気で行い日本までターゲットにしてる現代のナチス(それ以上)寄りに纏めるとはたまげたw
そもそもアメリカ政府はマイクロソフトの提案に微妙な反応だしな
アメリカに個人情報持たれるより、日本の間接統治狙ってる中国に個人情報持たれる事の恐ろしさを考えて欲しいね
そもそも中国人や中国企業は中国共産党からの要求があると、いかなる情報も提供する義務があり中国の法律にまでなっている
ZOOM含め、tiktok含め情報提供によって共産党に日本国民のデータ管理されていいのかい?ってね
「アメリカ倒してから中国をみんなで倒そう」とか五毛が扇動してるが、アメリカ弱体化したらリアルにアジア各国から香港化するぞ?工作レスを抽出しないで
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月02日 07:09 ▼このコメントに返信 米64
中国からの工作も多いみたいよね
台湾のネットでも米台離反工作や親中工作凄いらしい
中国の工作員や台湾政府やアメリカ政府が分析してバラしてた
でも日本人はまだお花畑多いからそういう工作コメントをすぐ信じる奴や流される奴がけっこういる
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月02日 07:15 ▼このコメントに返信 米52
こういう奴が典型的な「五毛」
チャイナ7すら雲隠れしてるレベルのヤバい国側に付けってかw
何?第3次大戦は中国、ドイツ、日本で勝とうってか?w
根拠を書かない、根拠が嘘も見抜くポイントな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月02日 07:21 ▼このコメントに返信 米41
近年世界規模でジャイアンしてるの中国な
アメリカは何やった?
世界から盗み、送り込み、頃しまくり、約束破り、奪ってるの圧倒的に中国じゃん
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月02日 07:52 ▼このコメントに返信 もともとアメリカの会社のアプリをパクったのち
開発会社を買収したのが中国やぞ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月02日 07:53 ▼このコメントに返信 musical.ly買うときアメリカの承認得なかったぞ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月02日 08:07 ▼このコメントに返信 買収した上で中国の影響を完全遮断して情報漏洩の痕跡があったかどうか調査するんやろ。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月02日 08:08 ▼このコメントに返信 >>49
中国の影響を遮断しておいて調査するんやないの?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月02日 08:12 ▼このコメントに返信 >>10
だってネトウヨの中身はパヨクが自分自身の嫌なところを列挙してるだけの自画像だもん
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月02日 08:22 ▼このコメントに返信 まあ覇権国家がすぐ隣にあるより太平洋隔てた方がマシっちゃマシ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月02日 10:27 ▼このコメントに返信 アメリカより中国がマシとかそれだけはない 絶対ないww
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月02日 11:47 ▼このコメントに返信 なんかアメリカの方が横暴ってイメージ作りたい層がいそうだけど
中国政府なんか「海外企業勝手に来るなよ。来るなら技術開示な。その技術国営企業に流してお前のこと偽物扱いするけど文句言うな。」
大きな企業相手じゃなくてもこれや
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月02日 11:55 ▼このコメントに返信 今の状況では中国企業は企業分割しないと欧米での商売は無理やろ
ファーウェイもファーとウェーイに分割すべきやね
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月02日 16:42 ▼このコメントに返信 売却するよう命じる権限なんてねーだろ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月02日 16:55 ▼このコメントに返信 パソコンのOSも日本の潰したしなアメリアk
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月03日 02:07 ▼このコメントに返信 >>73
陰謀論はいいんだけど、具体的にはどの企業を奪われたの?
朝鮮戦争特需以来日本はアメリカにむしろ豊かにしてもらったというかさせられたというか、そういう側面があると思うけどね。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月03日 02:08 ▼このコメントに返信 >>72
正義や信条をなにもかも相対化するのは違うっしょ。
個人の幸福追求権をきちんとキープしようとしたら戦争は起こさないよ。利害関係だけで何もかも計算できるわけじゃない。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月03日 02:10 ▼このコメントに返信 >>8
共産圏に限らず独裁政権や強権国家はやることめちゃくちゃだよなあ。
アメリカで大統領がお友達優遇しようとしたら議会や裁判所が止められる、って仕組みがあるだけで百倍まとも。
…って日本の場合はその仕組みがあるけどちゃんと機能してるんだろうか?(黒川賭け麻雀も不起訴になってたし…)
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月03日 02:12 ▼このコメントに返信 >>83
これひっくり返してもおんなじことなんだよ。レッテル貼っても意味ない。
上下左右関係なく、根拠のないものには相応の扱いをすればいいだけのこと。
まともな批判と言いがかりとを混同するのは論外だよね。
たとえば安倍政権が公文書を適切に残さないことに関しては左右関係なく批判できるでしょ?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月03日 02:13 ▼このコメントに返信 >>14
自国民に自爆攻撃や集団自決を命ずる国もあったな…
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月03日 02:13 ▼このコメントに返信 >>20
批判を全部工作扱いするのもやばめの信者だから程々にね。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月03日 02:16 ▼このコメントに返信 >>31
中国が東南アジア方面で海洋進出を目論んでいるのはたしかだし、尖閣諸島付近での問題はあるけれど、これをもって「日本を侵略しようとしてる」と言い切る理由が知りたいね。現実的に恐れることと、なんでもかんでも極端に言うことは別問題でしょ?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月03日 02:24 ▼このコメントに返信 >>52
親米保守やぼんやり自民支持のネトサポさんは結論ありきだからとにかくアメリカについていけばよい、ってなっちゃうけど、だから逆に中国だ、も安直でしょ。
香港の例を見てもわかるように、異様な強権国家を完成させつつある中国と対等ではない関係を結ぶことの重みについて考えたほうがいい。安倍であれトランプであれ間違ったことをすれば批判される自由な国とは違うんだよ。
中国かアメリカか、じゃなくて、独立した国としての外交をまっとうできる政治家を選ばなきゃいけない。プーチンにウラジミールとか呼びかけた挙句北方領土とられてる人では話にならんよね…
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月03日 02:26 ▼このコメントに返信 >>57
敵味方の二択でしか考えられないほうがやばいでしょ。アメリカを批判することが中国擁護ではないし。あらゆる国の振る舞いを自由に批判したり称賛したりできるのが自由な国のあり方だよ。中国とは違って。「敵を批判しろ、味方を批判するな」はむしろ中国型の発想じゃん。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月03日 10:24 ▼このコメントに返信 >>93
奴らがレッテル張っている相手は「事実を追求する都合の悪い存在全般」だが、それが指し示すイメージはパヨクそのものだってこと
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月03日 14:06 ▼このコメントに返信 潰したんじゃ反感をかうから自国仕様にするってだけだぞ
そもそも中国も同じことやったじゃん