1: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:44:25.76 ID:lNkO1PsB0

便利やろうか?
4: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:44:58.42 ID:x5KZ9R7o0
ええで
8: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:45:31.14 ID:WNHaAJs60
買ったほうがいいと思うよあれは
6: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:45:17.59 ID:RpfqhhtE0
使い勝手はよい
2: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:44:31.63 ID:lNkO1PsB0
買おうか迷ってるンゴ
3: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:44:49.78 ID:lNkO1PsB0
TVでアマプラとか観れるのは嬉しいけど使い勝手ええんやろうか
7: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:45:21.30 ID:mme32uZ40
もっさりしとるけどまあええよ
9: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:45:32.42 ID:AKWYt2r30
DAZNとアマプラとdアニメ入ってるから買ったけどアマプラだけやと飽きるし要らん
10: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:45:35.62 ID:9rVnSrB00
回線次第やな割とガチで
11: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:45:38.50 ID:+c9wf703a
Chromecastのほうがよくね
12: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:45:45.89 ID:NdNCQEanp
便利っちゃ便利だけど挙動はなんか重い
14: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:46:00.11 ID:xBB4SfHb0
便利やで
セールだと大抵安くなるからセールで買えばええ
セールだと大抵安くなるからセールで買えばええ
16: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:46:10.45 ID:1rGqYCB/0
使い勝手はええけどTVbox買ったほうがコスパはいい
17: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:46:17.81 ID:U7Xw33NA0
unextでAV見まくる
18: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:46:23.28 ID:wQpATxnS0
個人的にはミラーリング機能が助かった
20: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:46:55.35 ID:NdNCQEanp
>>18
ミラーリングは面白いよな
まぁワイは使う機会がないけど
ミラーリングは面白いよな
まぁワイは使う機会がないけど
22: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:47:04.23 ID:XvjmxJlcd
買って損したという人はおそらく一人もいない
23: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:47:05.08 ID:WNHaAJs60
大画面で見るとアベマTVとかも結構いい
youtubeも大画面でみたほうが楽しい
youtubeも大画面でみたほうが楽しい
27: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:47:36.88 ID:Wbyk9P/l0
>>23
わかるけどYouTubeアプリちょっと使い辛くない?
わかるけどYouTubeアプリちょっと使い辛くない?
34: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:48:40.86 ID:WNHaAJs60
>>27
検索はちょっと難があるね
アレクサに口頭で検索してもらうけどね
検索はちょっと難があるね
アレクサに口頭で検索してもらうけどね
38: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:49:28.89 ID:xBB4SfHb0
>>27
スマホで動画選んでfirestickで再生させればええ
スマホで動画選んでfirestickで再生させればええ
24: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:47:18.11 ID:4I7xKcqNM
4Kの奴ってコンテンツも4Kの奴が出てくるん?
28: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:47:37.98 ID:XvjmxJlcd
>>24
出てこんぞ
出てこんぞ
31: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:48:07.43 ID:4I7xKcqNM
>>28
ほな何が4Kなん
ほな何が4Kなん
36: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:49:28.14 ID:qWq4oTJQa
>>31
アマプラオリジナルドラマとか4K撮影やな
アマプラオリジナルドラマとか4K撮影やな
50: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:51:29.70 ID:4I7xKcqNM
>>36
YOUTUBEは4Kなるん?
YOUTUBEは4Kなるん?
70: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:54:09.04 ID:5Uja99Jfp
>>50
なるよ
なるよ
29: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:47:44.30 ID:e7OM6FzX0
一個持ってるけどなんか動作カクカクじゃないか?
ps4あるならいらんで
ps4あるならいらんで
32: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:48:21.59 ID:XvjmxJlcd
>>29
回線うんこなんやないか?
回線うんこなんやないか?
37: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:49:28.13 ID:e7OM6FzX0
>>32
回線の一応100mbpsは出てるし動作がカクカクっていうのは動画漁ってるときやから関係ないと思う
回線の一応100mbpsは出てるし動作がカクカクっていうのは動画漁ってるときやから関係ないと思う
81: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:55:59.04 ID:4hZFCP5Q0
>>37
回線速度の問題というよりもpingが大きいんじゃね
回線速度の問題というよりもpingが大きいんじゃね
104: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:59:01.04 ID:e7OM6FzX0
>>81
今ping測ったら6msやったわ
あんまりわからん
今ping測ったら6msやったわ
あんまりわからん
35: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:48:51.99 ID:xP4cPMht0
Android TV持ってないの?
111: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 09:00:46.35 ID:+TJ0Nks10
>>35
うちのマッマ泥TVのアベマで藤井くんの将棋めっちゃ見てるわ
うちのマッマ泥TVのアベマで藤井くんの将棋めっちゃ見てるわ
40: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:49:41.56 ID:q4L6te8Q0
まあ便利
すぐ壊れそうと思ったけど案外丈夫
すぐ壊れそうと思ったけど案外丈夫
43: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:50:14.42 ID:1rGqYCB/0
そもそもテレビに内蔵されてるやん
44: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:50:17.85 ID:FicCp1L60
YouTubeはミラーリングで見てるわ
広告がうざいんよ
広告がうざいんよ
45: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:50:21.43 ID:1DVevarz0
買うなら4Kのほうがええで
通常のほうは動作カクカクや
通常のほうは動作カクカクや
46: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:50:24.44 ID:nhT5ZoFo0
アベマ垂れ流してるだけでええやん
49: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:50:57.69 ID:JYCq1Ttz0
今のテレビ買ったらデフォでアマプラとかようつべ見れるで
51: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:51:39.15 ID:GIpi395b0
fireの仕組みが分からへんのやが
買ったらアマプラ永遠に加入されてるとかじゃないよな?
テレビでアマプラなんてps4とかで見れるやんか
買ったらアマプラ永遠に加入されてるとかじゃないよな?
テレビでアマプラなんてps4とかで見れるやんか
142: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 09:07:51.38 ID:5Uja99Jfp
>>51
アマプラ抜けても他のサブスク使えるから問題ないやろ
アマプラ抜けても他のサブスク使えるから問題ないやろ
52: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:51:45.19 ID:DxAA+RHD0
発熱わりとあるから放熱版つけると安定するで
57: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:52:42.26 ID:nhT5ZoFo0
>>52
値段安いし
壊れたら買い直しでええやろ
値段安いし
壊れたら買い直しでええやろ
89: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:57:30.48 ID:R81qxkd80
>>57
いや熱暴走中は警告出て止まっちゃう
いや熱暴走中は警告出て止まっちゃう
108: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:59:49.03 ID:nhT5ZoFo0
>>89
それはなったことないわ
買い換えろ
それはなったことないわ
買い換えろ
112: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 09:00:54.15 ID:R81qxkd80
>>108
4k安売りしなくなったな
4k安売りしなくなったな
56: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:52:37.87 ID:T/kLVwxI0
DMM観れる?
59: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:52:57.82 ID:WNHaAJs60
>>56
観れる
ちゃんとエッチなやつも観れる
観れる
ちゃんとエッチなやつも観れる
58: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:52:47.42 ID:JtOt48n10
第1世代持ってるけど
とにかくリモコンの反応が糞
最新のは少しはマシになってるの?
とにかくリモコンの反応が糞
最新のは少しはマシになってるの?
63: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:53:17.13 ID:1DVevarz0
>>58
だいぶマシになった
第一世代はガチでクソ
だいぶマシになった
第一世代はガチでクソ
73: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:54:47.18 ID:JtOt48n10
>>63
ありがと
買い直すかな
ありがと
買い直すかな
60: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:53:01.00 ID:xBB4SfHb0
ミラーリングはBluetoothイヤホン使うと音量調整出来んわ
ワイのモデルが古いからかもしれんけど
ワイのモデルが古いからかもしれんけど
128: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 09:04:33.68 ID:abVurXmM0
>>60
最新版でもイヤホン側に音量リモコンついないと無理やで
最新版でもイヤホン側に音量リモコンついないと無理やで
132: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 09:05:19.38 ID:xBB4SfHb0
>>128
あぁやっぱ無理なんか
三月
あぁやっぱ無理なんか
三月
61: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:53:11.49 ID:gVW+U+gK0
これ安いからええわ
ワイが買った時は3000円切ってたで
ワイが買った時は3000円切ってたで
62: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:53:14.84 ID:n68IQpOx0
便利だけどなくてもええわってなる
64: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:53:38.93 ID:hf+F0erF0
ミラーリングできるんかこれ
ほならワイも買おうかな
ほならワイも買おうかな
67: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:53:59.90 ID:ogG4HrPk0
リモコン以外不満ないわ
買い得だと思っとるで
買い得だと思っとるで
76: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:55:18.06 ID:j6BANNO80
PS4繋いでりゃ要らんな
84: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:56:45.94 ID:GIpi395b0
どやねん
ps4あったら結局いらんのやな?
ps4あったら結局いらんのやな?
85: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:57:07.08 ID:XvjmxJlcd
>>84
PS4より使いやすい
PS4より使いやすい
90: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:57:32.87 ID:GNxU1TvU0
値段的にはそこそこ満足出来るがもっさり
93: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:58:01.49 ID:a95bHccY0
1年くらいでリモコン壊れた
それ以来アプリの使ってるけどちょっと不便
それ以来アプリの使ってるけどちょっと不便
114: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 09:01:17.99 ID:d+xS3rInM
>>93
TVのリモコン使えるだろ
TVのリモコン使えるだろ
97: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 08:58:12.32 ID:XvjmxJlcd
テレビに元からあるやつもっさりしてるから嫌い
113: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 09:00:59.01 ID:lsqWA0I6M
プライム会員やなくてもYouTube、アベマとかは見れるからセールの時に買っても損はないで
115: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 09:01:34.63 ID:oPsyHT+a0
あらゆるところにキャストしろしろ出てきてくっそウザい
123: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 09:02:34.12 ID:PSYruxVy0
>>115
これな
同一ネットワークってだけで勝手に同期してきてリンク切る方法が無いとか欠陥商品やろ…
これな
同一ネットワークってだけで勝手に同期してきてリンク切る方法が無いとか欠陥商品やろ…
119: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 09:01:53.84 ID:FV0Q0BjX0
彼女とホテル行くときの必需品やわ
120: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 09:02:27.60 ID:4CNca8c70
新しい方のリモコンはテレビの電源ボタンと音量ボタン付きなのありがたい
124: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 09:02:35.72 ID:5Uja99Jfp
4kじゃないほうはしょっちゅう安くなんのにな
4kのほうはだいぶ前やろ
4kのほうはだいぶ前やろ
135: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 09:06:19.45 ID:6XZCcX0/r
DAZNの遅延ひどいんやけど4Kにしたらマシになるんか?
138: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 09:06:54.78 ID:8RsmNz4dd
>>135
ならんぞ
ならんぞ
145: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 09:08:27.93 ID:5Uja99Jfp
>>135
変わらんあれは回線の問題やろ
変わらんあれは回線の問題やろ
136: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 09:06:37.12 ID:GIpi395b0
fireはブルーレイ差し込むとかは無理なんやろ?
ps4の下位互換やんか
ps4の下位互換やんか
140: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 09:07:04.58 ID:XvjmxJlcd
>>136
なんか草
なんか草
141: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 09:07:30.41 ID:KXCp7bC3M
>>136
ブルーレイなんて再生したいと思うことがもう無いわ
ブルーレイなんて再生したいと思うことがもう無いわ
147: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 09:09:16.13 ID:yXw7flpp0
FireTV StickとChromecastは別物やろ
Firetvの方はNASに置いてる動画ファイルストリーミング出来るからクソ便利やぞ
テレビが4K HDR10対応してればめちゃんこ綺麗やし
Firetvの方はNASに置いてる動画ファイルストリーミング出来るからクソ便利やぞ
テレビが4K HDR10対応してればめちゃんこ綺麗やし
149: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 09:09:34.01 ID:usAYEAkn0
PS4でもまあ困らんっちゃ困らんけども
あれPSNが重いとプライムビデオまで重くなるよな
あれPSNが重いとプライムビデオまで重くなるよな
154: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 09:11:01.66 ID:7cxiUdbr0
テレビでAV見るのに使ってるわ
FANZAとか
FANZAとか
131: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 09:05:02.09 ID:I+JMAY18p
遅い遅くないじゃなくてネット回線あってテレビにぶっ刺したらすぐ使えるのが便利なんやぞ
116: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 09:01:45.32 ID:mwyuXaMta
買って損はないで
150: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 09:09:42.57 ID:EtsVxNqI0
使いやすいのがええわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1596239065

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:04 ▼このコメントに返信 そんなの導入するより俺のスティックを挿入してやろうか
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:05 ▼このコメントに返信 最近モニター替えて古いのが余ってるから この前の2000円引きの時買っておけばよかったわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:08 ▼このコメントに返信 めっちゃ良いよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:10 ▼このコメントに返信 fire TV fireタブレット アレクサ―
買ったらプライム会員辞めれんくなった
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:14 ▼このコメントに返信 ネトフリとかアマプラ入ってるなら買いやな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:15 ▼このコメントに返信 >>1
ちくわにでも挿れてろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:16 ▼このコメントに返信 今は4kのがあるんか。
ワイはアマプラとダゾーン専用機になってる。なんだかんだ大きなTV画面で見れるのはやっぱり良い。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:17 ▼このコメントに返信 >>6
よーし俺がちくわに中出ししたチーズちくわをお前の口に挿入してやろう
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:17 ▼このコメントに返信 普通にPCに4k大型テレビを接続して観れば良くね?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:17 ▼このコメントに返信 プライムビデオせっかく家族で使い分けできるようになったのに、
FireTVだと手軽に切り替えできないのなんとかしてくれ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:21 ▼このコメントに返信 ブラビアにこれぶっさして使おうと買ったけどよく考えたらいらんかったわ
何考えてたんやろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:26 ▼このコメントに返信 米11
ブラビアは発売して一定期間すぎるとアプリ使用不可にするからクソ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:31 ▼このコメントに返信 TVはオワコン 見ない!!と言いながら話題はTV
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:31 ▼このコメントに返信 4kの方が動作が軽いと聞いた
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:38 ▼このコメントに返信 家の回線がクソじゃなきゃ買っていい
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:39 ▼このコメントに返信 >>8
マジかよ
ちくわに入ったんか...
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:47 ▼このコメントに返信 全く使ってないけどそのうち役に立つかも
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:48 ▼このコメントに返信 >>16
余裕ですが?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:48 ▼このコメントに返信 正直、動画検索機能がショボいのでFIRE HD8でつべでもアマプラでも動画を選んでFIRESTICKで再生させる使い方をしたら非常に快適。優秀なコントローラー代わりになる。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:49 ▼このコメントに返信 年に何回かある安い時に買うといいんじゃないかな
定価で買っても損した感はないけど
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:52 ▼このコメントに返信 車のバッテリーにつなぐとパワーが上がるっていう謎のパーツとかと同じ匂いがするなこれw
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:55 ▼このコメントに返信 米20
先月2000円OFFやってた
気付いたら終わってた・・・
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:57 ▼このコメントに返信 Wiiuで見てたら半額クーポンくれたら買ったら、まあ捗ったね。十分便利。これでiPhoneのキャスト機能ついてたら神だった。サードアプリあるけどイマイチ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:04 ▼このコメントに返信 あったらあったで便利なんやろうけどPS4でええわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:04 ▼このコメントに返信 FireStick と プロジェクタ買って、無双になったわ。
天井に映して、寝ながら全てできる。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:08 ▼このコメントに返信 第一世代だけど全然現役稼働してる
huluとyoutubeとspotify使うとき重宝してるの
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:12 ▼このコメントに返信 >>13
インターネットです。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:13 ▼このコメントに返信 >>21
大丈夫?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:14 ▼このコメントに返信 >>21
ちゃんと調べてから書き込まないと恥かくからさ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:20 ▼このコメントに返信 実は外付けHDDも接続、再生できる。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:22 ▼このコメントに返信 >>16
ちくわゆーてもピンキリやからね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:22 ▼このコメントに返信 (3000円)EMU機にもなるしな。糞スペなラズパイ0でレトロアーチ(総額1000円)
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:26 ▼このコメントに返信 テレビ買い換えたらもうテレビに組み込まれてた
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:43 ▼このコメントに返信 発熱する言うけど、
内部はちゃんとヒートシンクついておるから、
許容範囲内で、発熱は抑えられるで。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:45 ▼このコメントに返信 ドコモの新料金プランに変更でアマプラ1年無料になった奴は買ったほうがいい
両方持ってるが、4Kのほうが速い。
プライミュージック、youtube、TVerは暇つぶしにいい。
TVerは30分に1回くらい止まるが10数秒まで再開される(TVerの仕様?)
回線速度は3Mもあれば十分なのでCATV、ADSL回線でもOK
もちろん無線器は必要
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:45 ▼このコメントに返信 赤外線リモコン使えないモニターだと音量調節が不便
HDMIポートが少ないモニターだったから、切り替えがだんだん面倒くさくなってタブレットで見るようになったわ
メルカリでほぼ同額で売れるからいいけどさ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:55 ▼このコメントに返信 PS4でDisney+対応してくれ
マンダロリアンが見たいんじゃ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 23:00 ▼このコメントに返信 >>33
これ
めっちゃ捗る。リモコン一個でそもそもHuluやらNetflixのボタンまでついてて楽すぎる
最近アマプラも追加されたし無駄に色々と登録しちゃったわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 23:03 ▼このコメントに返信 >>8
チーちく想像したら村々してきた
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 23:08 ▼このコメントに返信 stickあるけどラズパイやiPadあるから使ってない。
iPadは古いモデルだしfire hd 10が使えるなら欲しいな。
先月のタイムセールで買っとけば良かった
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 23:48 ▼このコメントに返信 パソコンで見れるのにいるのかね?
機械弱い中年あたりにヒットしてそう
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 23:56 ▼このコメントに返信 米41
このご時世動画はスマートフォンかタブレットって人が大半なのだろうね
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月05日 23:58 ▼このコメントに返信 米41
PCのモニターが50インチとかあるなら必要ないわな
PCでじゅうぶん
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月06日 00:36 ▼このコメントに返信 スマートテレビだからこんなのいらないわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月06日 00:41 ▼このコメントに返信 ワンルーム一人暮らしだとそこまで良くないが、リビングで見る家族向けにはいいんだよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月06日 00:45 ▼このコメントに返信 >>13
ゲームは全部ファミコンだと思ってるオカンみたい
時代についていけてるか?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月06日 00:49 ▼このコメントに返信 米45
ワンルーム一人暮らしだがPCモニタが50型4kなので
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月06日 01:09 ▼このコメントに返信 近視だとスマホの方が良い
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:05 ▼このコメントに返信 >>47
え、PCでよくね?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:15 ▼このコメントに返信 数百円のヒートシンク付ければ安定するってレスに対して買い換えろって頭にゲロでも詰まってんのか?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:07 ▼このコメントに返信 買って損はない
DAZNやhuluとかいくつか加入してるのもあるけど、これつけたら地上波を見ることは無くなった
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:31 ▼このコメントに返信 米49
まぁマウスとキーボードの操作性には勝てん。 なお消費電力。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:49 ▼このコメントに返信 >>21
これほど的外れな意見も無いな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:58 ▼このコメントに返信 >>41
47型TVの画面で見れるからわざわざ小さいPC画面で見ようと思わん
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月06日 11:06 ▼このコメントに返信 ファイヤー、ファイヤー、ファイヤースティック手にもって♪
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月06日 14:32 ▼このコメントに返信 Chromecastのがいいよ
YoutubeのCMもオートでカットされるわ