1: スファエロバクター(宮城県) [US] 2020/08/07(金) 19:47:26.10 ID:7FniR8/O0● BE:601381941-PLT(13121)
つけたまま食事も…「サイゼリヤ」新しいマスクの使い方を提案
外食チェーンの「サイゼリヤ」は、つけたまま食事ができる新しいマスクの使い方の呼びかけを始めました。
新型コロナウイルスの感染が再び拡大する中で、来店客の感染への不安を和らげたいとしています。

サイゼリヤが呼びかけているのは、客が自分のマスクを半分に折り畳んだうえで、紙ナプキンをマスクの表面にかぶせる使い方です。
紙ナプキンと顔の間に空間ができるため、マスクをつけたまま料理や飲み物を口に運ぶことができるとしています。
感染を防止できるかの検証は行っていないということですが、食事中の会話の際に飛まつを防ぐ効果は期待できるのではないかとしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200807/k10012557091000.html
外食チェーンの「サイゼリヤ」は、つけたまま食事ができる新しいマスクの使い方の呼びかけを始めました。
新型コロナウイルスの感染が再び拡大する中で、来店客の感染への不安を和らげたいとしています。

サイゼリヤが呼びかけているのは、客が自分のマスクを半分に折り畳んだうえで、紙ナプキンをマスクの表面にかぶせる使い方です。
紙ナプキンと顔の間に空間ができるため、マスクをつけたまま料理や飲み物を口に運ぶことができるとしています。
感染を防止できるかの検証は行っていないということですが、食事中の会話の際に飛まつを防ぐ効果は期待できるのではないかとしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200807/k10012557091000.html
3: ロドスピリルム(家) [US] 2020/08/07(金) 19:48:48.93 ID:r9nLngdE0
よし
これで100円ワイン浴びるほど呑めるで!
これで100円ワイン浴びるほど呑めるで!
24: デスルフロモナス(埼玉県) [FR] 2020/08/07(金) 20:09:16.72 ID:l2TiyqcP0
そうまでして外食したいか?
11: ナウティリア(庭) [US] 2020/08/07(金) 19:53:35.54 ID:C60x4mj90
そこまでして外食したくない
16: アナエロプラズマ(茨城県) [US] 2020/08/07(金) 19:56:40.12 ID:JTcLNPCl0
これは「マスクを着けている」ことになるのか(´・ω・`)?
19: バクテロイデス(茸) [US] 2020/08/07(金) 19:58:37.39 ID:CqMTWvSo0
ちょっとこれはどうかと思うけど本当にご飯食べいけないからね飲食業界団結してアイディアだしあって頑張ってくれ
21: デスルフォバクター(東京都) [CA] 2020/08/07(金) 20:01:09.10 ID:YNfsAXxk0
ここまでして外食しないに落ち着くだけだが
22: ミクロモノスポラ(東京都) [JP] 2020/08/07(金) 20:01:36.29 ID:RAr2AyD70
23: フランキア(広島県) [US] 2020/08/07(金) 20:08:04.62 ID:4qCwqJnX0
>>22
ちょっとエロい感じがいいなこれ
ちょっとエロい感じがいいなこれ
48: エルシミクロビウム(茸) [US] 2020/08/07(金) 22:08:47.24 ID:VToQkhvV0
>>22
顔ふんどしやな
顔ふんどしやな
59: アシドバクテリウム(東京都) [US] 2020/08/07(金) 23:31:47.15 ID:DbFs5d+V0
>>22
まあさにしか見えん
まあさにしか見えん
25: スファエロバクター(山口県) [CO] 2020/08/07(金) 20:10:20.58 ID:Mml3pR+r0
そこまでして食べる必要無いだろ
38: デスルフォバクター(SB-Android) [IT] 2020/08/07(金) 20:33:14.39 ID:TflRCUJS0
無口で食った方がいいんじゃね
43: スファエロバクター(東京都) [ES] 2020/08/07(金) 20:57:10.48 ID:j883OdRU0
点滴をサイゼリアの新メニューに
50: フソバクテリウム(新日本) [AT] 2020/08/07(金) 22:14:51.42 ID:lMimq/LS0
そこまでして外食しないよ
55: アナエロリネア(光) [EC] 2020/08/07(金) 23:20:04.39 ID:+r72TX2F0
これは流行しない
58: プランクトミセス(神奈川県) [IN] 2020/08/07(金) 23:29:40.27 ID:XzRkTYco0
飲食店でバイトしてるけどそもそもこんな時でも店に食べに来てくれる人は
あんまり気にしていない人が多いというか、普通に4、5人以上で来たり子供連れて来たり
お店開けていてこんなこと思うのもなんだけどおまえら平気なのかよと思うわ
そういう人たちはこんなことまでしないだろうな
あんまり気にしていない人が多いというか、普通に4、5人以上で来たり子供連れて来たり
お店開けていてこんなこと思うのもなんだけどおまえら平気なのかよと思うわ
そういう人たちはこんなことまでしないだろうな
60: コリネバクテリウム(東京都) [RU] 2020/08/07(金) 23:42:18.23 ID:MA4YsRiu0
外食しなければ食事用マスクも要らない
62: テルモゲマティスポラ(東京都) [US] 2020/08/07(金) 23:55:20.82 ID:FewMLkn80
注文表のとこに置いといて
63: ユレモ(福島県) [FR] 2020/08/08(土) 02:14:15.05 ID:3egocQn+0
これマスクに付いたゴミとかウイルスとか菌とか一緒に口に入る気がするんだけど
衛生的にどうなんだ
衛生的にどうなんだ
66: ハロプラズマ(神奈川県) [ニダ] 2020/08/08(土) 03:47:27.93 ID:OYfvop9W0
「店内ではお静かに願います」ってまずは掲示するところからだろう
70: ディクチオグロムス(佐賀県) [ニダ] 2020/08/08(土) 04:21:53.44 ID:Xrd7Qpx70
テーブルのまんなかに透明のプラスチックでもつくりゃいいんじゃね
72: キネオスポリア(SB-Android) [US] 2020/08/08(土) 04:24:31.92 ID:qgHsPjNG0
飛沫防止にはなるだろうけどさあ
74: エリシペロスリックス(茸) [CH] 2020/08/08(土) 06:04:02.66 ID:5sBLS5eF0
目からも感染することが忘れられてる
もういいけどさ…
もういいけどさ…
75: アシドチオバチルス(東京都) [ZA] 2020/08/08(土) 06:06:34.84 ID:Kbrb2D3m0
いやこれ普通にフェイスシールドのがいいでしょう
79: デスルファルクルス(東京都) [US] 2020/08/08(土) 07:29:29.80 ID:on0bonVh0
ここまでして外食したくねえわ
87: アルテロモナス(埼玉県) [US] 2020/08/08(土) 09:46:46.94 ID:90JzZ7EW0
これにゴーサインを出したヤツがいる、、という事実。
52: デスルフォバクター(東京都) [RO] 2020/08/07(金) 22:23:24.08 ID:CvbbSqa/0
さすがにやりすぎ
誰か止めるやつはいなかったのか
誰か止めるやつはいなかったのか
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1596797246/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 11:21 ▼このコメントに返信 食べづらそうだけどまあ色々試してくれや
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 11:22 ▼このコメントに返信 お得意の「やってます」アピール
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 11:26 ▼このコメントに返信 そこまでする気はないわ
ていうかむしろ客が減りそう
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 11:26 ▼このコメントに返信 こういう試みは良いよね
どんどん改良されていくだろうし
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 11:27 ▼このコメントに返信 前例がない事態だし色々と模索するのが大事よな
何しても否定しかしないアホは気にせずやってくれ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 11:28 ▼このコメントに返信 大谷吉継じゃん
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 11:29 ▼このコメントに返信 アラビアンな美女がフェイスベールつけてしゃぶってるのっていいよね…
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 11:32 ▼このコメントに返信 もしかして、食べてるときにクチャクチャしながらペチャクチャ喋らなければいいのでは🤔
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 11:33 ▼このコメントに返信 長いフェイスシールド作って斜めにつけたらええやろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 11:38 ▼このコメントに返信 外食は無言でしろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 11:41 ▼このコメントに返信 しゃぶれるくん
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 11:42 ▼このコメントに返信 だまってさっさと食べて退店でしろや
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 11:42 ▼このコメントに返信 つうか、普通に透明の板みたいなのを机の中央にドンと置けばいいだけの話やと思うけど。隣り合って座らせないようにすれば、あとは対面で会話するのが問題なだけやし。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 11:44 ▼このコメントに返信 正直そこまでの飛沫対策はおおげさ
密が問題なだけであって、距離保ってる時点でそんなマスクの意味は全然ない
めくりながら食べなくちゃいけない環境だったら
店に入ってテーブル座って出ていくところまでに必ず感染してる
空気の流れをイメージ出来てない
必要に外出する場合、街歩いてのんきそうな奴らからは特に距離を取るべき
周りみんな感染者だと思え
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 11:45 ▼このコメントに返信 米5
試行錯誤は大事やけど、それとただの対策やってますアピールは違うやろ。現実的な路線がいくらでも見えてるのに、わざわざ奇抜なのをチョイスするのはただの話題作りであって企業努力としては少しずれてる。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 11:47 ▼このコメントに返信 マスクベタベタ触らなきゃいけない時点でアカンのやけどな
ただいろんな産業が死に体になってる中で
なんとか試行錯誤してる姿勢を馬鹿にする気にはならんね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 11:52 ▼このコメントに返信 これ食事中の姿見られたら口から魂抜け出て死ぬと主張する部族がする奴やん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 11:53 ▼このコメントに返信 「感染を防止できるかの検証は行っていない」
いやここでみんな?って真顔になりますがな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 11:54 ▼このコメントに返信 客が来てなくてこのままだと死ぬから様々なことをしているというのに
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 12:00 ▼このコメントに返信 検証ぐらいしようよ大々的に報道される体ならさ
大阪イソジンと変わらん扱いになりますよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 12:11 ▼このコメントに返信 口を開けて食べているとこは下品だから見せてはいけない、みたいな昔の貴族的隠し方
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 12:14 ▼このコメントに返信 >>7
アラビアン濃厚接触流行りそう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 12:16 ▼このコメントに返信 >>13
固定面倒じゃん
コロナ治ったら廃止することも考えないといかんし、1人2人なら仕切りあってもいいけどファミリーとか集団で来た時クソ邪魔だろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 12:18 ▼このコメントに返信 >>15
ないよりある方が飛沫感染を抑えられる事実はあるんだし効果のないやってますアピールをしてるのとは違うでしょ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 12:23 ▼このコメントに返信 マスクを半分に折って咥えるのは、素人系のA∇のと似ているな。
考えた奴はマニアだろ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 12:31 ▼このコメントに返信 クソ邪魔そう
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 12:32 ▼このコメントに返信 喉に穴開けて食えや
マスクしたまま食事できるで
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 12:45 ▼このコメントに返信 まあ、実験としてはわかる。
試行錯誤のしどころよな。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 13:17 ▼このコメントに返信 これつけたまま食事はできないだろ
食事で気をつけるべきは飛沫
飛沫が食べ物にかかってそれを食べることで感染するから
仕切りを作るのが一番合理的
客にしゃべるなって言っても聞かないだろうしな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 13:27 ▼このコメントに返信 やはりテイクアウトの方が。
ゴミの問題もあるが。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 13:33 ▼このコメントに返信 フェイスベール普及させろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 13:59 ▼このコメントに返信 こだわった結果、大切なものをなくしてそう
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 13:59 ▼このコメントに返信 机の真ん中に透明の間仕切り付ければいいだけの話やん
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 14:09 ▼このコメントに返信 米24
それはそうだけど、どう考えても食べ物を口に運ぶ直前までマスクをしてないといけない理由が見つからない。ついたて一個で解決できる問題を変にこねくり回してるだけにしか見えない。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 14:09 ▼このコメントに返信 陰キャニートの引きこもりどもにはわからんかもしれないが、
「そこまでしても外食したい」層はいっぱいいるんだよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 15:13 ▼このコメントに返信 >>23
やよい軒とか日高屋は透明の板たててるよ。固定はしてないから動かせる
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 17:11 ▼このコメントに返信 感染病とは、感染者から空気感染する事を言う
つまり、火山灰が舞う中で一時的にでもマスクをはずせば灰を吸い込むが
感染病もこれと同じで、一時的にでもマスクをはずせば感染菌を吸い込む
意味と原理を理解出来ていでば、無駄事を行う事は無い
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月08日 21:41 ▼このコメントに返信 マスクフェラのヤツやん