1: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:19:37.52 ID:eyre2dVv0
有能
7: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:20:49.50 ID:gv3cbMvka
ゾロリ!
9: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:21:05.50 ID:h4xU6efFa
火の鳥もやぞ
4: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:20:02.35 ID:gkTXrXt50
有能有能アンド有能
3: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:20:00.01 ID:UNloydL00
おーい龍馬置いたろ!
8: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:21:03.92 ID:L/sbUa/S0
>>3
4巻にエロシーンがあることで有名
4巻にエロシーンがあることで有名
112: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:47:20.14 ID:bgsRTYJp0
>>3
いじめてた奴らが殺されるとこトラウマなったわ
いじめてた奴らが殺されるとこトラウマなったわ
142: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:55:33.91 ID:FYKsudhq0
>>3
ガキ「龍馬〜デカイ魚釣れたで〜w」
ガキ「龍馬〜デカイ魚釣れたで〜w」
6: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:20:29.74 ID:a3AEEv5Vd
どんぐりの家も置いたろ!
10: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:21:12.60 ID:AWQd1jvw0
ちびくろサンボ置いたれ
38: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:28:05.16 ID:StItQAem0
>>10
はいレイシスト
はいレイシスト
11: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:22:20.27 ID:S2/MaYub0
ブッダもおもろいよね
12: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:22:25.36 ID:s7YCDE210
基準が不明やんな
手塚治虫置くならToLOVEる置いても問題ないやろ
手塚治虫置くならToLOVEる置いても問題ないやろ
28: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:25:49.80 ID:h4xU6efFa
>>12
気まぐれオレンジロード置いてたワイの母校ならおいてそうやな
気まぐれオレンジロード置いてたワイの母校ならおいてそうやな
37: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:28:00.12 ID:75ABVCFaa
>>28
もうイヤーーーーーッ!!
もうイヤーーーーーッ!!
87: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:42:11.19 ID:JjpJjAxed
>>37
草
草
14: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:22:31.37 ID:fvDINuYq0
横山三国志
15: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:22:34.35 ID:io6LsNgX0
中学校にスラムダンク完全版全巻置いてくれたやつクッソ有能
17: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:22:59.25 ID:UNloydL00
>>15
なお段々盗まれてなくなっていく模様
なお段々盗まれてなくなっていく模様
20: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:23:41.24 ID:ZKmAXCpQ0
>>15
各回の間にあるギャグが見れないので無能
各回の間にあるギャグが見れないので無能
16: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:22:44.68 ID:0fMXie5r0
源氏物語のせいで変な性癖ついた奴も多かろう
18: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:22:59.32 ID:RODVgh7d0
一巻でお姉ちゃん裸にされてたよなはだしのゲン
あんなボインに書く必要あったかって思うんだけど
あんなボインに書く必要あったかって思うんだけど
19: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:23:37.14 ID:mUzJqoJba
結果的にはだしのゲンでみんな原発と薬の怖さ知ったから大正解やな
22: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:24:18.43 ID:0JjOgWO90
ワイ「ウォーリーとミッケに全部油性ペンでマークつけたろ!!」
29: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:26:11.78 ID:fD8MeNWT0
>>22
😡
😡
41: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:28:30.83 ID:VZffAbFb0
>>22
こいつさぁ…💢
こいつさぁ…💢
59: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:37:22.47 ID:aRXOw8KOM
>>22
草
草
91: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:42:59.61 ID:g2RJ8B3A0
>>22
そんなやつおるんか…
そんなやつおるんか…
25: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:24:51.49 ID:kTOth9aqa
AKIRA置いてくれたのほんま感謝や
27: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:25:05.61 ID:RIfiJWnK0
小学校に野球狂の詩全巻あったで
面白かったけど小学生向けではないよな
面白かったけど小学生向けではないよな
30: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:26:23.00 ID:EKKwYBvzd
うちは何故かドカベンがおいてあった
32: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:26:40.68 ID:xn3JRjCC0
偉人系列伝漫画も置いたろ
34: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:27:29.84 ID:75ABVCFaa
ワイの中学高校共にラノベコーナあったわ
しかも人気だった
しかも人気だった
35: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:27:32.37 ID:IvK9hD9+0
うちの中学校はかなりの漫画置いてくれてたけどSAMURAI Deeper KYO がエロくて人気やったわ
40: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:28:28.87 ID:pjSW2YLL0
小学校にカムイ伝配置した日教組の鑑のような奴がおったらしいんやが
85: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:42:05.16 ID:VEtbYoS70
>>40
あったわ…
あったわ…
45: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:29:19.85 ID:ekC6bbX40
国語辞典でエロい言葉◯で囲む奴
46: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:29:20.76 ID:VZffAbFb0
弱虫ペダルの作者の母校には弱虫ペダル置いてあるって出身のやつが言いよったで
49: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:32:03.72 ID:Ifszvuw50
アタゴオル玉手箱置いたろ!
76: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:40:38.06 ID:OzC3vAw/a
>>49
あれクソおもろいわ
あれクソおもろいわ
51: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:33:04.39 ID:F0Qv+zlN0
はるかなる甲子園読んだわ
56: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:34:33.49 ID:4nyOKoT0r
>>51
大会出場許可されたのを校長が知らせにくるシーンむっちゃ好きだったわ
大会出場許可されたのを校長が知らせにくるシーンむっちゃ好きだったわ
52: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:33:04.90 ID:3/DngMXY0
漂流教室置かれてたワイの学校は異端か?
53: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:33:26.59 ID:YG6fTSNJ0
めぞん一刻はそろそろ置いてええよな
58: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:36:13.00 ID:fD8MeNWT0
>>53
エッチなシーン多すぎるんだ😥
エッチなシーン多すぎるんだ😥
54: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:33:53.54 ID:KZu3BCiza
ドラゴン桜は有能け?
55: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:34:03.56 ID:Ggc2h8aw0
ワイ小5、図書室に置いてあるのにドカベンで読書感想文を書くことを許されなくて憤慨
57: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:34:52.28 ID:qAvdVHt70
ヒカルの碁置いたやつ有能
61: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:37:39.12 ID:omhg8QSf0
藤子不二雄短編集あったわ
63: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:38:16.87 ID:9sJBizXLd
三国志最後の15巻くらいまとめてなくて腹立ったわ
67: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:39:27.44 ID:LgzpyPUA0
はだしのゲンて普通に漫画としておもろいよな
77: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:40:46.00 ID:0M8z0xVZd
>>67
思想云々はあるやろうけど
戦後の焼け野原をパワフルに生きるゲンとその一味の姿は面白い
思想云々はあるやろうけど
戦後の焼け野原をパワフルに生きるゲンとその一味の姿は面白い
70: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:39:39.70 ID:OI6GgvpD0
動物のお医者さんが置いてあったから全部読んだわ
74: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:40:05.66 ID:SohW/Jti0
中学の教室にバトルロワイアル置いてあったけど今考えるととんでもないな
88: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:42:17.56 ID:Ggc2h8aw0
>>74
たまに中身見ないで置いてあるとしか思えないのあるよな
たまに中身見ないで置いてあるとしか思えないのあるよな
75: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:40:24.50 ID:5CNNYj970
カムイ外伝おいたろ!
80: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:41:08.69 ID:DVU8nUCL0
ワイのとこヒカルの碁あったわ
81: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:41:18.75 ID:ZlINbKSb0
ひみつシリーズしかなかったわ
84: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:41:56.18 ID:nQm7hLcOa
小学校に北斗の拳あったわ
マミヤの裸めっちゃ覚えてる
マミヤの裸めっちゃ覚えてる
89: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:42:20.69 ID:2IfFwlHL0
コナンと思ったら未来少年やった
93: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:43:40.94 ID:a3AEEv5Vd
三国志か、読んだろ!
↓
顔の見分けつかんくてどれが誰かわからんわ…
↓
顔の見分けつかんくてどれが誰かわからんわ…
97: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:44:16.64 ID:NP3Ni+hV0
はだしのゲンより項羽と劉邦とか史記の方が戦争の愚かさ分かるよね
崖から何万人も追い落とすとか人の残虐さが万倍だわ
崖から何万人も追い落とすとか人の残虐さが万倍だわ
99: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:44:22.09 ID:Ol6m3pjI0
はだしのゲンってジャンプやったっけ?
110: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:46:42.62 ID:NP3Ni+hV0
>>99
ジャンプで不人気なのに赤に支えられて連載されてたけど担当いなくなったら打ち切り
その後赤の機関紙を転々
ジャンプで不人気なのに赤に支えられて連載されてたけど担当いなくなったら打ち切り
その後赤の機関紙を転々
114: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:47:30.54 ID:hcyZ8N1H0
>>110
ジャンプなんかよまったくイメージできんわ
ジャンプなんかよまったくイメージできんわ
103: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:45:37.64 ID:q8ZkZvnWr
126: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:50:38.68 ID:Ggc2h8aw0
>>103
羅生門にこの表紙みたいなシーンあったか?
羅生門にこの表紙みたいなシーンあったか?
141: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:55:03.07 ID:Dan+hSfP0
>>103
このシリーズ死ぬほど絵が下手でビビる
このシリーズ死ぬほど絵が下手でビビる
108: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:46:20.83 ID:NWOz6la20
卒業生が漫画家だっていうんでそいつの漫画があったけど
戦国BASARAの同人アンソロジーやったわ
戦国BASARAの同人アンソロジーやったわ
125: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:50:02.19 ID:LY+rU+ie0
>>108
草
草
119: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:48:28.82 ID:ten2doEE0
美術室にアキラあったわ
123: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:49:41.35 ID:hxtj+GHl0
朝読書でミッケ借りて遊んでたわ
数週間後にその手の本が朝読禁止になったけど
数週間後にその手の本が朝読禁止になったけど
129: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:51:25.63 ID:KSVsmvZ3d
ウォーリーとバーバパパとエルマーとりゅう置いたろ!
136: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:53:13.56 ID:IT9acCWz0
うおおおお漫画あるやんけ!で読破可能です神
138: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:54:19.49 ID:IT9acCWz0
戦争のグロい写真集今思うと貴重な資料だわ
140: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:54:29.76 ID:wT9D2r8S0
男子校図書館にバナナフィッシュおいた奴誰や😠
147: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:56:13.74 ID:vPnOgmpm0
保健体育のエッチな漫画はなんで置いてあるんや?
157: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:58:01.11 ID:Vuzf/y6vH
女の子のからだの秘密
うーんえっち
うーんえっち
162: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:59:27.15 ID:1b15pW1ta
横山三国志置く事を決定した人間に国民栄誉賞与えろ
171: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 06:01:30.81 ID:yF3jmYrq0
遥かなる甲子園もあったわ
172: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 06:01:30.96 ID:hibfVpQ60
こち亀置いたろ
174: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 06:01:54.25 ID:p6fHmOC90
火の鳥とカムイ外伝を歯抜けで置く司書はクビにしろ
186: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 06:05:36.71 ID:CDpCNvA20
ミッケってなんか芸術作品として好きやったわ
194: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 06:09:09.21 ID:iuJ635+P0
ナニワ金融道置けや
あれこそガキに必要な知識やろ
あれこそガキに必要な知識やろ
195: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 06:09:43.34 ID:Rx3OQeJga
図書室の先生ってあれは公務員なん?
206: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 06:14:00.37 ID:PX7PiM1E0
>>195
臨時職員もおる
臨時職員もおる
196: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 06:10:00.44 ID:d5jxCFCDd
ワイの卒業年にOBからの寄贈ではだしのゲン全部新品になってたわサンガツ
205: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 06:13:46.44 ID:hDKeUDLYM
ブラックジャック置いてあったけど変な臭いが染み込んでて最悪やったわ
209: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 06:14:39.27 ID:30BDAZVg0
自称進学校のドラゴン桜率は異常
214: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 06:15:24.26 ID:YufMghwi0
ブラックジャックと火の鳥はあるのに何故鉄腕アトムを置いてるところはほとんどないんや
218: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 06:17:04.80 ID:HeRtXujH0
ためになって哲学もできて勉強に意欲が向くブラックジャックって有能やな
227: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 06:19:21.58 ID:HeRtXujH0
小学校でブラックジャック読ませて
高校でブラックジャックによろしく読ませよう
高校でブラックジャックによろしく読ませよう
71: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:39:53.85 ID:w8qWs6qL0
偉人の歴史漫画は有能
48: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:31:01.09 ID:t/+81TOk0
なお子どもたちは笑いながら読む模様
163: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 05:59:35.72 ID:hXRLbaCO0
はだしのゲン読むと戦争ってやっぱりアカンわって思うわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1596831577/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:12 ▼このコメントに返信 中学生の頃は図書室で借金の本借りて朝読んでた
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:15 ▼このコメントに返信 ワイ有能
サバイバルを置く
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:17 ▼このコメントに返信 はだしのゲン、ブラックジャック、火の鳥、ブッダ、リボンの騎士あたりがあったな。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:20 ▼このコメントに返信 小学校ではだしのゲン読んで薬の怖さ知った
子供ながらに絶対に薬だけは手を出さないと誓ったわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:21 ▼このコメントに返信 水木しげるの戦争漫画があったな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:21 ▼このコメントに返信 すこしふしぎ
ノスタル爺は厨房のころは分からんかった
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:21 ▼このコメントに返信 PTAが許してくれない(´・ω・`)
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:21 ▼このコメントに返信 ドクターカックは大博士ってのがあった
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:22 ▼このコメントに返信 高校の図書館にはウシジマくん置いて欲しいわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:23 ▼このコメントに返信 出汁のゲンかと
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:24 ▼このコメントに返信 米9
あれ読んだら安易に借金しようなんて気にならなくなる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:25 ▼このコメントに返信 はだしのゲンは真っ赤なの除けば良い漫画なんだが…
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:25 ▼このコメントに返信 小学校に火垂るの墓のフィルムコミックがあったけど清太のかーちゃんが包帯グルグル巻きのシーンも載っててトラウマ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:28 ▼このコメントに返信 フォーチュンクエストがあったわ
ワイ将無事にラノベにはまった模様
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:28 ▼このコメントに返信 ブラックジャックと横山三国志置いてあって良かった
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:28 ▼このコメントに返信 火の鳥とブッタ置いて
火の鳥の乱交とエロシーンがストーリーでも描写でもわりと重要だから
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:29 ▼このコメントに返信 火の鳥は情操教育に良さそうだわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:30 ▼このコメントに返信 俺の学校はあしたのジョーがあった
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:31 ▼このコメントに返信 BBAを肥だめに落とすところ、スピード感とセリフが秀逸で今見ても噴き出すわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:32 ▼このコメントに返信 なお内容がキムチ臭すぎて現場の有能が子供編以外捨てる模様
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:32 ▼このコメントに返信 はだしのゲンで初期カープの悲哀を知った直後に優勝だったから感動したわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:36 ▼このコメントに返信 学研のひみつシリーズとファラデーのろうそくの科学置いたろ!
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:36 ▼このコメントに返信 うちの小学校、あしたのジョーとドカベンもあったな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:37 ▼このコメントに返信 米12
作者が悪いわけじゃないからな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:40 ▼このコメントに返信 豆知識
はだしのゲンを全国の図書館から排除しろ運動しているのは日本会議
ここにもチラホラいますね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:40 ▼このコメントに返信 北斗の拳置いて
ひでぶ
あべし
汚物は消毒だ
を流行らせろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:40 ▼このコメントに返信 はだしのげんって漫画として普通に面白いのが凄い
テーマくっそ重いのに
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:44 ▼このコメントに返信 高校の図書室に漂流教室置いてあったの思い出した。子供心にヤベェ漫画だと思った。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:51 ▼このコメントに返信 実際問題、はだしのゲンは作品としての価値云々以前に、小学生に読ませるのが適当かってのは考えるべきだろ。
主人公の友人の姉さんが米兵に乱暴されて身を持ち崩して、パンパンになったあげく「あいつらから搾り取るのが復讐」とか言っちゃう内容は、流石に小学生には早すぎる。
その辺のバランス感覚がないから、逆に「思想の押し付けの為に読ませようとしてるのでは?」なんて勘繰りされるんだよ。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:51 ▼このコメントに返信 中学校に置いてあったとある魔術の禁書目録のせいでオタクになったわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:52 ▼このコメントに返信 デルトラクエストなんだよなぁ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:53 ▼このコメントに返信 横山三国志はあったな
大人気漫画だったからボロッボロになってた
はだしのゲンもあったけどあれは女子は読まなかったな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:53 ▼このコメントに返信 小学館の「学習まんが少年少女日本の歴史」を読めば教科書要らないレベルで日本史の知識得られる。大人が読んでも凄い。ところどころ注釈入れれば完璧。これを日本史の教科書にすべき。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:54 ▼このコメントに返信 高校はラノベとかあったけど、小学校は歴史で学ぶみたいな漫画ぐらいだったなー
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:54 ▼このコメントに返信 昔こっそり小学校の学級文庫にアシュラが置かれてたのは内緒
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:56 ▼このコメントに返信 野口英世もいいぞ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 23:01 ▼このコメントに返信 中学校の生徒会室には銀と金、カイジ、ゴルゴ13があった。控え目に言って神。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 23:02 ▼このコメントに返信 はだしのゲンは日教組の機関紙で連載してた時期があるからその流れのもの
当然といえば当然なのよね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 23:05 ▼このコメントに返信 図書館でよくキャプテン読んでたわ
イガラシと近藤とキャプテンしか覚えてないけど
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 23:08 ▼このコメントに返信 中学校は色々置いててくれてたな
FF12の小説とかトリビアの種とか
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 23:13 ▼このコメントに返信 はだしのゲン人気だったから飛び飛びで読んでた
あいつが本当の弟じゃないと知った時衝撃だったわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 23:16 ▼このコメントに返信 小学校の頃、水木しげるが描いてる怪談ものが置いてあったんだけど、やたら女の描き方がエロくて、休憩時間にこっそり読んでたわ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 23:17 ▼このコメントに返信 はだしのゲンは有能やと思う。あんな生々しい漫画はそうそう無い
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 23:21 ▼このコメントに返信 はだしのゲンは赤いのを差っ引いてもやはり有能と言わざるを得ない
あと広島カープの切なさに触れることもできる
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 23:24 ▼このコメントに返信 自分の頃は90年代終わりで電波少年って番組があって、その番組でヒッチハイク旅をさせられててその時の日記を本にしたものを置かれてたりしたな
猿岩石時代の有吉さんは相変わらずだったけど、ドロンズ山口智久さんとか
小学校、中学校、高校とよく本を借りる子だったよ
手塚治虫、星新一、小松左京、吉本ばなな。図鑑を読むのが好きだった
他には日本の歴史とか
現在は近所の図書館で本を借りてるよ。何を借りるか探すのは楽しい時間
時々読まなくなった本は寄贈もしてる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 23:32 ▼このコメントに返信 ワオ有能
アドルフに告ぐ
銀と金
項羽と劉邦
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 23:34 ▼このコメントに返信 >>44
逆にカープが苦手になったわ
ファンが怖すぎる
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 23:43 ▼このコメントに返信 日教組イチオシ本!!はだしのゲン!!
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 23:49 ▼このコメントに返信 豆知識
はだしのゲンの中に描かれている右翼のモデルは生長の家
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月09日 23:51 ▼このコメントに返信 科学系の学習漫画読み漁ってたわ
おかげで理系に進んだ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月10日 00:00 ▼このコメントに返信 中学校の図書室にラノベコーナーがあってブギーポップシリーズにハマったわ〜
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月10日 00:15 ▼このコメントに返信 5年の時に担任が自分の私物のはだしのゲンを学級文庫に持ち込んでたのでそれ読んだわ
ちなその担任はロリコンできもかった
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月10日 00:19 ▼このコメントに返信 前に住んでた自治体の図書館はめっちゃ有能で新刊でもなんでもだいたいリクエスト入れたら購入してくれたし、予約したら市内全域の図書館から運んできて貸してくれたのに
今のところは蔵書の種類も数も全然よくなくてすっかり図書館なんて使わなくなった
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月10日 00:42 ▼このコメントに返信 まだはだしのゲンって置かれてるんか?
数年前に図書館にはどうのとニュース見た気が…
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月10日 00:56 ▼このコメントに返信 >>33
漫画日本の歴史って色んな所が出してるけど、漫画として面白いのはダントツで小学館のだな。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月10日 03:33 ▼このコメントに返信 手塚全集寄付した父兄のおかげで、学校図書館で「アポロの歌」読めた幸せ。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月10日 03:54 ▼このコメントに返信 はだしのゲンは日教組の機関紙に連載してたとかいう極左漫画やろ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月10日 03:57 ▼このコメントに返信 カリュウドも置いてくれ。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月10日 03:58 ▼このコメントに返信 中学にワンピース、封神演義、テニプリ、スラダン、コナン、金田一…その他有名少年漫画揃ってたで。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月10日 04:07 ▼このコメントに返信 >>25
お前キムチだろ靴の形がちょっと違う
青年期以降見たらキムチ思想はまりすぎてて
そんな妄想垂れ流せないぞ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月10日 04:09 ▼このコメントに返信 >>29
青年期は青年期でキムチ思想垂れ流してるゴミだしな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月10日 04:10 ▼このコメントに返信 >>48
青年期朝鮮推しで正体表して草
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月10日 04:48 ▼このコメントに返信 >>7
はだしのゲンを公開するな!って自治体に言って回ってたのはエセ保守では…?
数年前にちょっとした騒動になってたよね。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月10日 04:49 ▼このコメントに返信 >>12
こういうことを平気で言える人がちゃんと読んだのか疑問だわ。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月10日 04:51 ▼このコメントに返信 >>60
横から失礼するけど、妄想かどうかはちょっと検索してみればすぐにわかる事実だぞ。
事実を無視したヒステリックなヘイトスピーチは何人だろうと恥ずかしすぎるよ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月10日 04:51 ▼このコメントに返信 >>29
ええ?
そうやって勘ぐってるのが誰なのかは考えないんですか?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月10日 04:52 ▼このコメントに返信 >>61
何ひとつ説明できない奴がなんか言ってる。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月10日 04:52 ▼このコメントに返信 >>62
馬鹿の一つ覚えじゃねえか…
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月10日 06:21 ▼このコメントに返信 ムスビのヒロポン描写とか怖かったなぁ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月10日 08:24 ▼このコメントに返信 >>66
この場合、勘ぐるのが誰なのかは関係ないだろ?
作品内容を勘案したら、思想的背景関係なくおかしいと感じて然るべきなんだから。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月10日 12:06 ▼このコメントに返信 はだしのゲンは序盤はいいんだけど中盤から完全にファンタジー
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:56 ▼このコメントに返信 はだしのゲンってギャグ漫画だよな?ちなみに全巻読んでる
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:07 ▼このコメントに返信 はだしのゲンの特高警察ほんと怖かった
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:32 ▼このコメントに返信 ほんま有能
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月15日 07:15 ▼このコメントに返信 戦争もので単色の表紙でレディースコミックみたいな画調の漫画置いてなかった?
日本名に改名する話とか、シベリア抑留の話とか、兵隊きて赤ん坊鍋に放り込む奴とか。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月21日 09:19 ▼このコメントに返信 カムイ伝あって楽しく読んでたけどラストが意味不明過ぎた
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月23日 22:14 ▼このコメントに返信 つげ義春が置いてあった
エロス