1: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:47:25.15 ID:dZkaVvFl0
映画館で居合わせた客の肩をつかんで引きずったとして、愛知県警は11日、暴行の疑いで名古屋市守山区、県警半田署地域課の警部補古茂田明典容疑者(53)を現行犯逮捕した。県警によると「相手の肩はつかんだが、引きずっていない」と容疑を一部否認している。
逮捕容疑は11日午後4時半ごろ、同県小牧市の映画館内で、同県安城市の男性会社員(34)に暴行を加えた疑い。
県警によると、古茂田容疑者は同日は非番で「男性が上映中にスマートフォンをいじっていたので注意したが、やめなかった」と供述している。2人に面識はないという。男性が110番し、駆け付けた小牧署員が逮捕した。
依田龍次郎首席監察官は「警察官がこのような事件を起こし、県民に深くおわびする。捜査結果を踏まえ、厳正に対処する」とコメントした。(共同)
[2020年8月12日8時3分]
https://www.nikkansports.com/general/news/202008120000050.html
逮捕容疑は11日午後4時半ごろ、同県小牧市の映画館内で、同県安城市の男性会社員(34)に暴行を加えた疑い。
県警によると、古茂田容疑者は同日は非番で「男性が上映中にスマートフォンをいじっていたので注意したが、やめなかった」と供述している。2人に面識はないという。男性が110番し、駆け付けた小牧署員が逮捕した。
依田龍次郎首席監察官は「警察官がこのような事件を起こし、県民に深くおわびする。捜査結果を踏まえ、厳正に対処する」とコメントした。(共同)
[2020年8月12日8時3分]
https://www.nikkansports.com/general/news/202008120000050.html
2: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:47:37.99 ID:dZkaVvFl0
これ半分無罪だろ
5: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:47:55.40 ID:hn5LDk1M0
実際ぶちのめしたくなる
25: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:50:17.56 ID:uOLpvDBV0
上映中スマホは罪じゃないのか?
17: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:49:28.12 ID:oxVzT8VBp
マジでビビったのは実況配信しながら観てるやつ
画面移してなければセーフなのか知らんがモラルのかけらも無い
画面移してなければセーフなのか知らんがモラルのかけらも無い
19: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:49:35.92 ID:6MOQpP3F0
どのレベルで引きずった扱いされたんだろ
32: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:51:15.39 ID:A+LnxVF70
一応最初は口頭で注意してるっぽいし本当に肩掴んだ程度なら無罪でええわ
62: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:55:22.11 ID:SHF2WYzh0
映画館のスタッフが引きずらないのが悪い
65: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:55:29.21 ID:hif662ly0
こんなんバイトがやるべきことやろ
75: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:56:42.70 ID:bBYGsH8Fa
87: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:58:41.08 ID:HxJEEu2g0
>>75
映画を見に来るなって言ってもどうしようもない層
映画を見に来るなって言ってもどうしようもない層
185: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:07:16.36 ID:YyOSQbr30
>>75
これが依存症や
これが依存症や
114: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:01:26.78 ID:H1YKEUbQa
警察官かわいそう
122: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:01:48.27 ID:eavuSQOar
藤浪が危険球投げたからって殴っていいわけじゃないぞ
127: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:02:22.55 ID:qqNuBjxO0
これは無罪でいいわ
142: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:03:34.21 ID:VGfyDiPL0
だから映画は一番前の席で見ろと
隣は来ない 他のやつの頭も見えない 足伸ばしてもぶつからない
隣は来ない 他のやつの頭も見えない 足伸ばしてもぶつからない
182: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:07:08.54 ID:VGfyDiPL0
こんくらいのことでムカついて暴力振るうって生きてて大変やろ 辞めて楽になっとけ
184: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:07:12.05 ID:n9RU5sZAd
やっぱ映画はサブスクでいいわ
映画館は邪魔される確率が高すぎる
映画館は邪魔される確率が高すぎる
199: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:08:22.74 ID:pezgyJ5dM
【映画の日】映画ファンはエンドロールまで楽しみたい!スマホの明かりで消し飛ぶ余韻
https://u-note.me/author/ulaken/20181201/507472
https://u-note.me/author/ulaken/20181201/507472
203: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:08:50.57 ID:jMsBYbBZ0
>>199
暗いからこうなるやろな
暗いからこうなるやろな
227: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:10:59.35 ID:9eXfzVKj0
>>199
余韻が言うけどお前ら頭悪そうなクソ映画しか観てないやんけ
余韻が言うけどお前ら頭悪そうなクソ映画しか観てないやんけ
248: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:12:38.85 ID:qdgVwCCVa
>>227
エンドロールの余韻もわからんとは幼稚やなあ
エンドロールの余韻もわからんとは幼稚やなあ
234: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:11:36.77 ID:C/JEXMKS0
エンドロールくらいならええけどそれ以外はやめろ
240: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:12:03.66 ID:bnINHxIK0
こんな時期にのんきに映画館行ってる連中なんて逮捕でいいです
しかも警察の癖にふざけてるのか
しかも警察の癖にふざけてるのか
242: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:12:13.85 ID:Me0Ue96F0
マナーにしてるけどスマートウォッチつけてると手首に振動で通知くるから集中切れたわ
あれは上映中付けてたらあかんな
あれは上映中付けてたらあかんな
261: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:13:28.56 ID:7ndOtaqGd
映画オタクは選民意識めちゃめちゃ高いから
怒らせるようなことしたらダメだよ
怒らせるようなことしたらダメだよ
268: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:13:59.01 ID:hyq3s1f10
それで逮捕されてたら世話ないな
315: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:17:17.37 ID:lTZYLndt0
上映中にスマホ観るやつってほんまにいるんやな
殴られてもしゃーないわw
殴られてもしゃーないわw
327: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:18:36.86 ID:N/91F9flM
どうせ逮捕されるなら始末しといて欲しかったわ
329: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:18:41.38 ID:kUjkDieZa
ワイは気にならんけど自分ではやらんわ
331: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:18:52.74 ID:UXnXEnku0
50にもなってこんなんやるとか産まれと育ちが卑しすぎる
363: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:22:10.12 ID:reUTGaNXp
ゆとりにマナー求めるのが間違いかもな
392: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:24:29.82 ID:hcF8YuHA0
警官がちゃんと仕事してるやん
400: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:25:27.77 ID:n9RU5sZAd
>>392
被疑者も逮捕した警官もな
被疑者も逮捕した警官もな
394: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:24:51.88 ID:TT7J94pt0
まぁでも言うて職場から重要な電話くるかも知れんしその場合くらいは許されるやろ
電源切らん事情のやつもいる
ワイも一回だけスマホつけたことあったわ
電源切らん事情のやつもいる
ワイも一回だけスマホつけたことあったわ
404: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:25:37.80 ID:xyvOkLqC0
>>394
外出ろや
外出ろや
407: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:25:51.46 ID:hcF8YuHA0
>>394
何かかわいそうやな
ろくにゆったりと映画も見られない人生ってかわいそうや
何かかわいそうやな
ろくにゆったりと映画も見られない人生ってかわいそうや
424: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:26:43.40 ID:TT7J94pt0
>>407
不動産管理やと急な休日の呼び出しもあるんやで
不動産管理やと急な休日の呼び出しもあるんやで
429: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:27:06.08 ID:hcF8YuHA0
>>424
かわいそうな仕事やな…
かわいそうな仕事やな…
408: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:25:51.61 ID:YZh37Vat0
画面が眩しいのが気に入らんかったんかね
417: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:26:20.17 ID:khlRSWACd
客から電話きてないか気になって見てしまうときあるがすまんな
425: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:26:48.57 ID:8mJwh2hQ0
正しいやん
433: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:27:42.43 ID:iYPmagST0
ずっと喋ってる奴とかおるよな
いつ黙るんやろと思ってたら最初から最後まで一生喋ってる奴何しに来たんや
いつ黙るんやろと思ってたら最初から最後まで一生喋ってる奴何しに来たんや
435: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:27:43.76 ID:YNvyH+Mo0
スマホ、明るいのに理解してないアホおるからな
実験結果
実験結果
439: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:28:09.67 ID:2t6nU3fS0
>>435
まじでこれ
誇張なしで
まじでこれ
誇張なしで
452: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:28:51.46 ID:wkmRD4cAr
>>435
割と明るいね…
こりゃマズイな
割と明るいね…
こりゃマズイな
456: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:29:13.22 ID:0Bpmcu0Ta
>>435
やべー光量で草
やべー光量で草
479: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:31:06.67 ID:1FajCAq3a
>>435
スクリーンより明るいやん
草
スクリーンより明るいやん
草
572: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:37:40.51 ID:QOGkAtK90
後ろでずっと友達に映画の解説してるやつはいたな
573: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:37:43.32 ID:78zfFOfy0
自分の前にしか客いなかったらスマホいじっても許される?
613: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:39:48.34 ID:b0f8XR7l0
30分すぎると飽きるんよな
受動的すぎて休憩いれたくなる
受動的すぎて休憩いれたくなる
662: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:43:35.93 ID:kycDG2tna
そんな回りが気になるなら映画見に行くなよ
681: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:45:13.70 ID:cwIG44tQ0
声出して笑う奴もキモいわ
685: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:45:38.87 ID:ePgNUIZH0
>>681
たまにオットセイみたいな笑い声の奴おるよな
たまにオットセイみたいな笑い声の奴おるよな
691: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:45:54.04 ID:96Z6iVIk0
>>685
草
草
713: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:47:35.43 ID:uM7/crGHF
こんなんで逮捕はかわいそうやわ
映画館でスマホいじるやつに人権はいらん
映画館でスマホいじるやつに人権はいらん
715: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:47:44.28 ID:stK+v6dq0
神経質すぎるのもどうかと思うけど電源切れって言われてるものを点けてんのはアカンやろ
これで110かける方がどう考えてもキチガイやろ
これで110かける方がどう考えてもキチガイやろ
716: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:47:45.01 ID:3l9KYj+r0
メイドインアビスの映画見てたときはくっそ民度高くてビビった
誰も一言も発せずじっと見てた
誰も一言も発せずじっと見てた
518: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:34:08.42 ID:kuiVT97Qa
飽きたからスマホってもう帰ればええやん
何で劇場内に残る必要あんねん
何で劇場内に残る必要あんねん
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1597211245/
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:06 ▼このコメントに返信 出てけや
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:07 ▼このコメントに返信 2時間映画見れないなら最初から見るなよ
途中で飽きてスマホ弄ってる時点で楽しんでねえだろお前…
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:08 ▼このコメントに返信 エンドロールなら全然構わんけどな
スタッフの名前なんかすこぶるどうでもいいし、余韻とか言ってるのは自分に酔ってるだけだろ
映画が特別だった時代ならともかく、家庭用スクリーンだの7.1chだのを揃えられる現代で映画の特別感とか皆無だわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:09 ▼このコメントに返信 正義マンの代表でもある警察官ですら
言いたいことも言えないこんな世の中じゃなあ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:10 ▼このコメントに返信 通路側の席とって携帯触るときは通路に行ってくれれば、まあ許容できる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:13 ▼このコメントに返信 警官は正しい事をした、愛知県警にも良心はあったんやな。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:13 ▼このコメントに返信 米3
エンドロールも「上映中」でしょ
余韻だとか映画館での楽しみ方は自由だけどせめてマナーくらい守れって話
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:15 ▼このコメントに返信 上映中ずっとスマホ見てる奴増えたよな
あと外国人集団で1人が周りの奴らにずっと同時通訳してる連中
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:19 ▼このコメントに返信 >>3
は?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:21 ▼このコメントに返信 ※3
んじゃ映画館くるなよ
終了
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:21 ▼このコメントに返信 この時期にわざわざ映画館来て
スマホ見るってアホじゃない?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:22 ▼このコメントに返信 席の上下を壁で囲むようにしたらどう?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:23 ▼このコメントに返信 これ合法的に外に出させる為の法整備が必要だろ
注意を無視して肩掴まれた位で警察呼んでる様な輩だからワザと煽ってる可能性まである
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:25 ▼このコメントに返信 ワイも余韻とかどうでもいいし家で見る時ゃエンドロールなんか飛ばすけど、
だからって他人の楽しみを邪魔しようとは思わないなあ
ナイトプールでガチ泳ぎした勘違い陰キャみたいなもんで、世の中に逆らえば
賢いってわけでもないんやで
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:27 ▼このコメントに返信 ガイジが無敵最強の世の中だから関わらないように気を付けて、何をされても我慢して逃げるしかない
注意した方が刺されたり逮捕される
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:27 ▼このコメントに返信 注意してやめないなら殴られた方が悪い
緊急なら外出たらええんやし
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:29 ▼このコメントに返信 は?常に確認してないと仲間外れにされる?
ふざけんな死ね、俺なんか連絡すら来ねンだわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:30 ▼このコメントに返信 みんなすごいな
法治主義とは一体なんなのか...
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:31 ▼このコメントに返信 これ合法的に外に出させる為の法整備が必要だろ
注意を無視して肩掴まれた位で警察呼んでる様な輩だからワザと煽ってる可能性まである
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:31 ▼このコメントに返信 >>3
このまえテレビで放送された聲の形がエンドロール切られてて残念だったわ
エンドロールは余韻なんだよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:32 ▼このコメントに返信 >>18
今の日本には失われて久しいものだね
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:32 ▼このコメントに返信 テイルズオブヴェスペリアの映画見たとき原作キャラ出てくると横の二人組がイチイチ喋ってたな
注意したら以後黙ったから問題なかったけど
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:34 ▼このコメントに返信 手出したら負けっつーが、注意しても聞かないからかっとなって肩掴んでグイっとひっぱった感じかな
やっぱ映画館でスマホイジるようなやつは、頭のネジ飛んでるからまともに相手しちゃいかんな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:35 ▼このコメントに返信 >>4
映画の注意でスマホの電源切れと書いてあるのになんで警察官が謝ってるの?
普通に迷惑防止法条例で起訴しちまえ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:37 ▼このコメントに返信 もう今の時代は相手がヒョロガリだろうがムキムキだろうが注意したらダメだな
確実に注意したほうが被害受ける
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:37 ▼このコメントに返信 >>13
ヤカラて言うことでかいのに警察くると泣き言うよな。
もっと根性いれろよ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:37 ▼このコメントに返信 映画館でこういう事されるとその映画見る度思い出すからホントくそ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:38 ▼このコメントに返信 >>20
自分に酔いすぎでしょ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:38 ▼このコメントに返信 >>15
昭和や平成初期ならこんなふざけた奴はボコボコにされて外に出されてたんだけどな
法律やルールを逆手にとってガイジ行動する奴が増えすぎだな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:39 ▼このコメントに返信 >>28
お前かわいそうなやつだな…
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:40 ▼このコメントに返信 >>18
だから法律で罰しろって言ってるんだぞ😆
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:41 ▼このコメントに返信 マレフィセントの「なんでもするんじゃなかったの?」のシーンが流れた時は流石に笑った
小声だったけど
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:44 ▼このコメントに返信 わりと頻繁に映画行くけど全然出会わないなスマホいじるやつ、たまたま運が良かっただけかな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:47 ▼このコメントに返信 小牧市の映画館って41のコロナしか無いよな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:47 ▼このコメントに返信 >>28
お前のほうこそ自分に酔ってて草
俺に余韻なんて必要ない!ってか?くっさ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:51 ▼このコメントに返信 また愛知だよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:53 ▼このコメントに返信 スマホ気になるような奴は家で大人しくネトフリでも観ときゃええんや
公共の場所ってのを忘れたらあかん
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:57 ▼このコメントに返信 世の中1から10まで全てルールとして明文化しなければやって良い事と悪い事の区別すらつかない奴で溢れかえっているのだから、一々法律作ってがんじがらめにするしかない
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:57 ▼このコメントに返信 スマホ弄ってたクズが大げさに喚いてるんだろうな
マスゴミは警察叩くチャンスだから乗るだろうし
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 13:02 ▼このコメントに返信 普通の日本人ならすみませんで終わるところなのに、いうこと聞かない方が悪いだろ
上映観てる全員で吊るしあげてボコボコにしろよ
映画館もこの逮捕を許容するなら映画泥棒だのスマホはどうだの自己主張だけのクソみたいな広告出すな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 13:04 ▼このコメントに返信 ワイは上映前に必ずまわりに見えるようにして電源切るで
ささいなアピールやけどな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 13:05 ▼このコメントに返信 警察嫌いだがこれは殴っていいわww
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 13:06 ▼このコメントに返信 ※3
家で見るか外出てからいじれよ
なんで他人のテリトリー来て自分のルール押し付けてくんねん
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 13:08 ▼このコメントに返信 余韻わからん民はガチなのかネタなのか判断に困るな
作品次第でもあるけどちゃんと見てれば余韻感じたくなることあると思うけどなぁ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 13:09 ▼このコメントに返信 一番後ろで人いなければやってもいいかもしれんけどね
まあ、それでも光がもれないようにしないといけないけど
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 13:11 ▼このコメントに返信 >>35
草なのに色は真っ赤になってそう
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 13:13 ▼このコメントに返信 上映前に上映中は電源切っとけって言われるやろ
最悪電源切らんでもマナーモードにしといて着信あったら外出るくらいしろや
子供じゃないんだからそのくらい分かれよな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 13:14 ▼このコメントに返信 >>6
正義マンA「スマホやめろ!」
正義マンB「この時期に映画館行くな!」
ファイッ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 13:17 ▼このコメントに返信 「余韻」て言葉が通用しすぎて、何も考えてない人が「余韻なんだよ」の一言で全て説明し尽くしたつもりになってるみたいなの嫌い
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 13:28 ▼このコメントに返信 我慢できないって子供かよ
公園で鬼ごっこでもやってろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 13:32 ▼このコメントに返信 周囲にだれもいないとかメールが入ったとかならわかるが
ただスマホいじってるような奴は映画館くるな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 13:34 ▼このコメントに返信 なんでこの絵では席立つやつ誰もいねえの?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 13:37 ▼このコメントに返信 >>3
余韻とかいらん派はそれこそ自分の家でスクリーンでも7.1chでも用意して好きなように見とけよ
ルール上はエンドロールまで上映時間なんだから電源切るかさっさと出てけよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 13:41 ▼このコメントに返信 エンドロール終わるまで待ったり静かにしてたりっていうのは世界スタンダードではないよ
日本でも、これを守らせる意味を今時感じない
浸りたいなら自分ちにホームシアターでも作ればいいと思う
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 13:44 ▼このコメントに返信 飽きたからスマホマンは金払ってるから最後までおろって思ってるで
でもエンドロールになったら帰るで
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 13:46 ▼このコメントに返信 アベンジャーズの時に結構いたなぁ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 13:47 ▼このコメントに返信 事情があるとか主張したいやつはそもそも映画館行くなよ
映画館内の張り紙でも、上映前のマナームービーでも携帯の電源は切れって指示されてるのにそれを無視してる時点で客じゃねえだろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 13:49 ▼このコメントに返信 こんなんだから日本は息苦しいんだよ
スマホ見ても全然問題ないと法律に明記しろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 13:49 ▼このコメントに返信 映画館側が電波遮断するネットでフロアを覆えばいいじゃん。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 13:51 ▼このコメントに返信 これは流石に警官が可哀想
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 13:56 ▼このコメントに返信 >>53
別に俺がスマホいじってるなんて言ってないだろ
気にならないと言ってるだけ
顔真っ赤にしてんなよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 13:59 ▼このコメントに返信 正しかったら何してもいいって思ってる奴いるよな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:01 ▼このコメントに返信 >>61
真っ赤って使えば論破した気になってそうやな君
恥かく前に一般論から外れてる自覚持った方がええよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:04 ▼このコメントに返信 大人がプリキュア観るの構わんが、子供に大人しく観てろとは言わんし、逆も然りやと思う
人によって心にささるシーンはバラバラなんだし、集中して観るために来てる人もいるんだからスマホの光で邪魔すんのは単純に野暮やろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:06 ▼このコメントに返信 ネット時代=クズでも生きやすい=実社会クズ回避時代でも有る
ファストフードにチェーン店は、クズのゴミ溜めだしな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:12 ▼このコメントに返信 50で見たい映画って何だろ、ろくな映画無いのに
公務員て、こんな程度の自己中な
同様な自分が許せなかったんだろ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:13 ▼このコメントに返信 仕事の連絡がどうこうとか気にしてる奴はもう完全に洗脳されてるだろ…
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:15 ▼このコメントに返信 実際やられたらウザイわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:18 ▼このコメントに返信 マナーやモラルなんて時代遅れ
一挙手一投足全て法律で縛らないと法律に反していなければ何をしてもOKな時代だから
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:38 ▼このコメントに返信 上映中にスマホ見る奴はマジで死んでくれ
映画館にいる全員から死ねって思われてるって自覚しろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:39 ▼このコメントに返信 我慢ならんなら係員に言え
直接関わるとろくなことにならん
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:01 ▼このコメントに返信 >>35
クラブですらわざわざチルアウトやってるのに
チルアウトの心情も楽しめないとか
逆にチルアウトしない俺に酔ってるだろ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:04 ▼このコメントに返信 リアル正義マンが警官やってるとか怖すぎる
極刑で
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:08 ▼このコメントに返信 映画館が害悪客を取り締まってくれないから映画館行きたくなくなる
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:08 ▼このコメントに返信 被害者がゴミなんだから何も悪くないよ。
このゴミは死ねよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:09 ▼このコメントに返信 ここのコメ欄見ていてもガイジだらけで日本はもうお仕舞いなんだなって
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:20 ▼このコメントに返信 俺が同じ映画みてたら注意するおっさんの味方をしてた
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:07 ▼このコメントに返信 両方の意見がある時点で映画館で気分良く見れないな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 16:20 ▼このコメントに返信 やはり映画館なんて不要だな
こんな状況で上映しても誰も得をしない
廃止するべき
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 17:44 ▼このコメントに返信 これホントに肩を掴んだだけなんだろなぁ
極端な話、触れただけ、ちょっと当たっただけで相手が被害届出せば暴行になるから
てか、警官なら仕事以外で触れたら捕まるってことくらい知ってそうなもんだけど
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 17:49 ▼このコメントに返信 これで怒ったら謝られたわ
謝るくらいならやるなよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:02 ▼このコメントに返信 クソ迷惑なゴミみたいな連中だろ?
んな自己中カス殺したって問題ねーよ
エンドロールでスマホ光らす奴とか二度と映画館来んじゃねーよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:09 ▼このコメントに返信 >>63
一般論かどうか、多数派かどうか、が重要なのではなくて、自分の自由と他人の自由との兼ね合いで、映画を最後まで楽しむ誰かの自由を不当に奪うほどの自由はもってない、ってことだよね。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:10 ▼このコメントに返信 >>24
なんで人に暴力振るっても謝らなくていいと思ってるの?
映画館で携帯ダメ、はマナーとして当然のことだけど、だから殴ってもいいという法律はありません。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:11 ▼このコメントに返信 >>8
どっちも見たことないな…地域で差があるのかな?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:15 ▼このコメントに返信 >>26
パンクスだろうがヤカラだろうが法律は法律なんだから、暴力ふるったらあかんし警察は呼んでいいわ。
根性とか言って精神論を都合よく使うような人は自分のタチの悪さに気付いてないのかな?
映画館も出入禁止とかで対応するしかないとするとつらいね。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:16 ▼このコメントに返信 >>29
気分次第で暴力ふるうような人がきちんと捕まる今の方がよっぽどマシだわー。
発端となっている上映中のマナーの問題は注意したり出禁にしたりはするべきと思うけど、だからといって暴力肯定する人は完全に論理が飛躍してると思う。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:18 ▼このコメントに返信 >>18
ほんこれ。
マナーの問題に対してよりによって警察官が私刑で対応することを応援してるような人がたとえこんなまとめブログのコメント欄とはいえ複数いるってことがすごいよな…全然話が釣り合ってない。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:18 ▼このコメントに返信 >>25
注意の問題じゃないだろ、暴力が問題。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:20 ▼このコメントに返信 >>60
暴力ふるって捕まるのは普通だよ。よくもわるくもないよ。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:21 ▼このコメントに返信 >>77
味方をするのはかまわないし注意をするのもかまわないけど、暴力はいかん、というだけのことでしょ。
どうやらそれがわかってない人がめちゃくちゃいるみたいだけど。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:21 ▼このコメントに返信 >>79
結論ありきの謎理論で人の楽しみや経済活動を奪おうとするなよ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:22 ▼このコメントに返信 >>80
いやそんな予断をもつようなことじゃないでしょ。見てない以上はわからんよ。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 20:10 ▼このコメントに返信 神経質なやつは家で見ろよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 20:11 ▼このコメントに返信 金払って入ったらつまらなくても簡単に出る気はしないんだよな
つまらん映画に金払わせるのが悪いんじゃね
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 20:31 ▼このコメントに返信 映画館はジャマーでも使用してスマホ使えなくするべきだな
スマホバカが慌てふためいて笑いもとれて一石二鳥
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 20:41 ▼このコメントに返信 業務妨害でそのスマホ野郎を逮捕すれば良かったのでは?
手帳は持ってたんだろ?現行犯でいいやん
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 21:14 ▼このコメントに返信 小声で注意して消すならまだいいが、無視とか開き直りとかされたらどうすりゃいいんだろうね。
上映中にスタッフ呼ぶのも現実的じゃないし、肩を叩くくらいはするんじゃないか?
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月14日 00:46 ▼このコメントに返信 注意しても聞かなかったクソ野郎の肩を掴んで引きずった程度で暴力とか、騒ぎすぎじゃないか?
むしろ「今のが暴力だって!? 暴力ってのはこういうのだ!」って言いながらぶん殴ってほしいわ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月14日 01:04 ▼このコメントに返信 こんなのもやりくりできないの?っていうかこの警部補身内に嫌われてるんじゃないか?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月14日 02:31 ▼このコメントに返信 >>84
解を出せ解を
人を不快にさせる物体を擁護だけして逃げるな
バカな動物は体で分からせなきゃ躾られねーよ
そもそも大袈裟に言ってるだけの可能性を考慮できないかね?禁止事項を易々と破るバカだぞ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月14日 02:32 ▼このコメントに返信 これがあるから映画館いかなくなった
上映中にスマホ弄るやつは害悪でしかない
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月14日 02:34 ▼このコメントに返信 >>87
だからガイジのまま大人になったようなのが多いのね合点がいったわ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月14日 02:40 ▼このコメントに返信 >>31
そもそもまなー親がまともに育てればいいだけの話なんですけどね
育てる側か育てられてる側どっちの立場かは知らないがこんな下らないことすら法律がないと守れないように育てた、育てられたのなら可愛そうなことだよ
頭がお花畑なだけだから存分に恥じろ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月14日 02:42 ▼このコメントに返信 >>89
暴力だったかが問題
声でかいやつは信用できないって一番言われてるから
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月14日 12:46 ▼このコメントに返信 警察官悪くないまであるわ
上映中のスマホはマジでイラッとする
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月14日 15:36 ▼このコメントに返信 >>61
病院で診てもらえ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月15日 15:31 ▼このコメントに返信 スマホいじったやつを逮捕しろよ。
スマホいじっている奴一人いるだけで全然楽しめねーわ
いい年こいてみっともない一生映画館来んなカス
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月16日 19:57 ▼このコメントに返信 映画館でスマホいじるやつに人権はいらん
ほんこれ