1: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:47:25.15 ID:dZkaVvFl0
映画館で居合わせた客の肩をつかんで引きずったとして、愛知県警は11日、暴行の疑いで名古屋市守山区、県警半田署地域課の警部補古茂田明典容疑者(53)を現行犯逮捕した。県警によると「相手の肩はつかんだが、引きずっていない」と容疑を一部否認している。

逮捕容疑は11日午後4時半ごろ、同県小牧市の映画館内で、同県安城市の男性会社員(34)に暴行を加えた疑い。

県警によると、古茂田容疑者は同日は非番で「男性が上映中にスマートフォンをいじっていたので注意したが、やめなかった」と供述している。2人に面識はないという。男性が110番し、駆け付けた小牧署員が逮捕した。

依田龍次郎首席監察官は「警察官がこのような事件を起こし、県民に深くおわびする。捜査結果を踏まえ、厳正に対処する」とコメントした。(共同)

[2020年8月12日8時3分]
https://www.nikkansports.com/general/news/202008120000050.html



2: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:47:37.99 ID:dZkaVvFl0
これ半分無罪だろ

5: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:47:55.40 ID:hn5LDk1M0
実際ぶちのめしたくなる

25: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:50:17.56 ID:uOLpvDBV0
上映中スマホは罪じゃないのか?






 
17: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:49:28.12 ID:oxVzT8VBp
マジでビビったのは実況配信しながら観てるやつ
画面移してなければセーフなのか知らんがモラルのかけらも無い

19: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:49:35.92 ID:6MOQpP3F0
どのレベルで引きずった扱いされたんだろ

32: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:51:15.39 ID:A+LnxVF70
一応最初は口頭で注意してるっぽいし本当に肩掴んだ程度なら無罪でええわ

62: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:55:22.11 ID:SHF2WYzh0
映画館のスタッフが引きずらないのが悪い

65: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:55:29.21 ID:hif662ly0
こんなんバイトがやるべきことやろ

75: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:56:42.70 ID:bBYGsH8Fa
















87: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:58:41.08 ID:HxJEEu2g0
>>75
映画を見に来るなって言ってもどうしようもない層

185: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:07:16.36 ID:YyOSQbr30
>>75
これが依存症や

114: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:01:26.78 ID:H1YKEUbQa
警察官かわいそう

122: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:01:48.27 ID:eavuSQOar
藤浪が危険球投げたからって殴っていいわけじゃないぞ

127: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:02:22.55 ID:qqNuBjxO0
これは無罪でいいわ

142: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:03:34.21 ID:VGfyDiPL0
だから映画は一番前の席で見ろと
隣は来ない 他のやつの頭も見えない 足伸ばしてもぶつからない

182: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:07:08.54 ID:VGfyDiPL0
こんくらいのことでムカついて暴力振るうって生きてて大変やろ 辞めて楽になっとけ

184: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:07:12.05 ID:n9RU5sZAd
やっぱ映画はサブスクでいいわ
映画館は邪魔される確率が高すぎる

199: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:08:22.74 ID:pezgyJ5dM
【映画の日】映画ファンはエンドロールまで楽しみたい!スマホの明かりで消し飛ぶ余韻
https://u-note.me/author/ulaken/20181201/507472

203: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:08:50.57 ID:jMsBYbBZ0
>>199
暗いからこうなるやろな

227: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:10:59.35 ID:9eXfzVKj0
>>199
余韻が言うけどお前ら頭悪そうなクソ映画しか観てないやんけ

248: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:12:38.85 ID:qdgVwCCVa
>>227
エンドロールの余韻もわからんとは幼稚やなあ

234: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:11:36.77 ID:C/JEXMKS0
エンドロールくらいならええけどそれ以外はやめろ

240: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:12:03.66 ID:bnINHxIK0
こんな時期にのんきに映画館行ってる連中なんて逮捕でいいです
しかも警察の癖にふざけてるのか

242: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:12:13.85 ID:Me0Ue96F0
マナーにしてるけどスマートウォッチつけてると手首に振動で通知くるから集中切れたわ
あれは上映中付けてたらあかんな

261: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:13:28.56 ID:7ndOtaqGd
映画オタクは選民意識めちゃめちゃ高いから
怒らせるようなことしたらダメだよ

268: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:13:59.01 ID:hyq3s1f10
それで逮捕されてたら世話ないな

315: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:17:17.37 ID:lTZYLndt0
上映中にスマホ観るやつってほんまにいるんやな
殴られてもしゃーないわw

327: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:18:36.86 ID:N/91F9flM
どうせ逮捕されるなら始末しといて欲しかったわ

329: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:18:41.38 ID:kUjkDieZa
ワイは気にならんけど自分ではやらんわ

331: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:18:52.74 ID:UXnXEnku0
50にもなってこんなんやるとか産まれと育ちが卑しすぎる

363: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:22:10.12 ID:reUTGaNXp
ゆとりにマナー求めるのが間違いかもな

392: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:24:29.82 ID:hcF8YuHA0
警官がちゃんと仕事してるやん

400: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:25:27.77 ID:n9RU5sZAd
>>392
被疑者も逮捕した警官もな

394: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:24:51.88 ID:TT7J94pt0
まぁでも言うて職場から重要な電話くるかも知れんしその場合くらいは許されるやろ
電源切らん事情のやつもいる

ワイも一回だけスマホつけたことあったわ

404: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:25:37.80 ID:xyvOkLqC0
>>394
外出ろや

407: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:25:51.46 ID:hcF8YuHA0
>>394
何かかわいそうやな
ろくにゆったりと映画も見られない人生ってかわいそうや

424: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:26:43.40 ID:TT7J94pt0
>>407
不動産管理やと急な休日の呼び出しもあるんやで

429: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:27:06.08 ID:hcF8YuHA0
>>424
かわいそうな仕事やな…

408: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:25:51.61 ID:YZh37Vat0
画面が眩しいのが気に入らんかったんかね

417: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:26:20.17 ID:khlRSWACd
客から電話きてないか気になって見てしまうときあるがすまんな

425: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:26:48.57 ID:8mJwh2hQ0
正しいやん

433: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:27:42.43 ID:iYPmagST0
ずっと喋ってる奴とかおるよな
いつ黙るんやろと思ってたら最初から最後まで一生喋ってる奴何しに来たんや

435: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:27:43.76 ID:YNvyH+Mo0
スマホ、明るいのに理解してないアホおるからな
実験結果

439: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:28:09.67 ID:2t6nU3fS0
>>435
まじでこれ
誇張なしで

452: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:28:51.46 ID:wkmRD4cAr
>>435
割と明るいね…
こりゃマズイな

456: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:29:13.22 ID:0Bpmcu0Ta
>>435
やべー光量で草

479: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:31:06.67 ID:1FajCAq3a
>>435
スクリーンより明るいやん

572: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:37:40.51 ID:QOGkAtK90
後ろでずっと友達に映画の解説してるやつはいたな 

573: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:37:43.32 ID:78zfFOfy0
自分の前にしか客いなかったらスマホいじっても許される?

613: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:39:48.34 ID:b0f8XR7l0
30分すぎると飽きるんよな
受動的すぎて休憩いれたくなる

662: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:43:35.93 ID:kycDG2tna
そんな回りが気になるなら映画見に行くなよ

681: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:45:13.70 ID:cwIG44tQ0
声出して笑う奴もキモいわ

685: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:45:38.87 ID:ePgNUIZH0
>>681
たまにオットセイみたいな笑い声の奴おるよな

691: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:45:54.04 ID:96Z6iVIk0
>>685

713: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:47:35.43 ID:uM7/crGHF
こんなんで逮捕はかわいそうやわ
映画館でスマホいじるやつに人権はいらん

715: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:47:44.28 ID:stK+v6dq0
神経質すぎるのもどうかと思うけど電源切れって言われてるものを点けてんのはアカンやろ
これで110かける方がどう考えてもキチガイやろ

716: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:47:45.01 ID:3l9KYj+r0
メイドインアビスの映画見てたときはくっそ民度高くてビビった
誰も一言も発せずじっと見てた

518: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:34:08.42 ID:kuiVT97Qa
飽きたからスマホってもう帰ればええやん
何で劇場内に残る必要あんねん






おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1597211245/