3: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:04:55.20 ID:FKe9lNpw0.net
全然光らないじゃん
7: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:05:46.86 ID:gIvk4IRud .net
>>3
アンカーはお上品なんや
アンカーはお上品なんや
6: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:05:37.36 ID:qAptcgw40.net
ええやん
これはわかる
これはわかる
2: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:04:53.89 ID:gIvk4IRud .net
ついにバッテリーまでゲーミング
4: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:05:17.98 ID:Cmwkm1g00.net
光ってないのにゲーミング名乗るなよ
28: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:09:10.87 ID:+mJviuUW0.net
>>4
ゲーミングチェアとかいうゴミだって光ってないやん
ゲーミングチェアとかいうゴミだって光ってないやん
91: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:20:08.57 ID:dmB8fZPZd.net
>>28
サンワサプライから光るゲーミングチェアでたぞ
サンワサプライから光るゲーミングチェアでたぞ
5: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:05:27.37 ID:7orROL6l0.net
ゲーミンググッズで使いがちなワード人間工学
8: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:06:10.90 ID:rChE4ZyG0.net
充電しながら使用するのはご法度やろ
13: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:07:17.96 ID:gIvk4IRud .net
>>8
でもいっぱいゲームしたいやろ?
でもいっぱいゲームしたいやろ?
9: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:06:17.14 ID:BzGVAHgc0.net
6700wwwwwwwwwwww
11: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:06:38.40 ID:WYEX4TC+0.net
6700じゃ足りないだろ
12: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:07:14.97 ID:coTYfiKi0.net
まぁまぁ良さそうで草
14: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:07:18.31 ID:1jHSk2gjM.net
発熱やばそう
19: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:07:48.49 ID:gIvk4IRud .net
>>14
だから冷却ファンついとるんやろ
だから冷却ファンついとるんやろ
15: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:07:36.86 ID:LnXlcYmhM.net
重そうと思ったけどたった6700じゃ重くはなさそう
16: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:07:37.78 ID:2qp8VbCwa.net
充電してたらスマホ激重なんやけど寿命?
17: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:07:42.43 ID:EPbt53ySM.net
人間工学とかいう便利ワード
18: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:07:45.60 ID:4Hp+uhp50.net
約236gってスマホと合わせてどんだけ重いもん持たせるつもりやねん
20: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:07:53.82 ID:UlTAz8b+a.net
発光するだけかと思ったらこれはまだええやん
27: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:08:47.72 ID:gIvk4IRud .net
>>20
アンカーはそんな野暮ったいもんは作らん
アンカーはそんな野暮ったいもんは作らん
21: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:08:03.14 ID:JTXxyMF20.net
usbに指引っ掛けるほうがいいわ
22: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:08:21.49 ID:AW8lr2i+0.net
とんでもない勢いでバッテリー劣化するやん
23: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:08:24.50 ID:lMnVTtfl0.net
この小口径のファンだと五月蠅いだろうな
26: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:08:37.66 ID:Zo0VAKlWM.net
いっそボタンと十字キーもつけろよ
31: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:09:29.98 ID:gIvk4IRud .net
>>26
付けても使えるゲーム少ないやろ?
付けても使えるゲーム少ないやろ?
29: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:09:12.97 ID:okFZU75M0.net
人間工学って具体的に何ンゴ?
36: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:09:57.97 ID:ifha9L7y0.net
これはまあわかるわ
38: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:10:38.46 ID:c8TpxeQdM.net
充電しながら使うんなら充電速度遅いほうがまだマシやと思うんやけど
43: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:11:27.48 ID:K8ZdLKZB0.net
ええやんなんぼなん
49: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:12:45.78 ID:gIvk4IRud .net
>>43
Amazonで3591円
Amazonで3591円
44: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:11:35.05 ID:wfc7XDbm0.net
もっと光れ
45: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:11:37.17 ID:vqX/TZoL0.net
欲しいと思ったけど今横向きでやるゲーム1つもしてなかった
51: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:12:53.28 ID:GiRTsTNG0.net
容量すっくな
52: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:12:56.14 ID:9iaCMv6+d.net
アンカーの直接コンセントにぶっ挿せるモバイルバッテリーは神
54: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:13:47.08 ID:VeYK6ced0.net
コードが邪魔そう
55: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:14:04.48 ID:SzoNBQ1G0.net
【人間工学】
これの取り敢えずつけとくか感が異常
これの取り敢えずつけとくか感が異常
56: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:14:13.51 ID:dNnY8rit0.net
最近のスマホは容量5,000mAh前後はあるのに6,700は少なすぎやろ
1回しか使えへん
1回しか使えへん
59: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:14:24.22 ID:OkInrI9GM.net
そんなにスマホで外でゲームしたいん?
66: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:15:41.96 ID:JTpbd5400.net
すげーいいアイデアやけど熱は大丈夫なんか?
68: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:15:49.98 ID:31dXZwK/0.net
乗っけられるのはええけど熱やばそう
74: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:16:43.28 ID:0YuwqmuQ0.net
>>68
冷却ファンついてるぞ
冷却ファンついてるぞ
86: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:18:50.50 ID:31dXZwK/0.net
>>74
まじじゃん草
まじじゃん草
88: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:19:33.08 ID:oipZH9b2d.net
>>74
どのみちスマホ側の発熱でヤバいやろ
どのみちスマホ側の発熱でヤバいやろ
69: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:16:07.50 ID:KGYwPv6za.net
ケーブル邪魔すぎんか
72: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:16:42.24 ID:r5gpMfZBd.net
音ゲーにはいいかもね
77: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:17:08.54 ID:MWO6bWiu0.net
これ用の充電ドッグが必要になるな
79: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:17:54.12 ID:fBk86hjeM.net
ファン付きはええね🤗
80: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:17:57.55 ID:GcyIKATt0.net
これでプリコネするわ
81: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:18:00.57 ID:Bjh2++6Q0.net
人間工学に基づいた令和最新モデルなんやな
84: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:18:20.52 ID:cZZrCLop0.net
バッテリー逝きそう
85: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:18:29.73 ID:FhWo6AFod.net
87: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:19:11.15 ID:fBk86hjeM.net
アンカーって頑なにパススルーに対応しないけどなんでなん?
それだけで選択肢から除外されてしまうわ
それだけで選択肢から除外されてしまうわ
89: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:19:35.40 ID:RyZD16C70.net
6700って少なくないか?
67: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:15:43.87 ID:0F8OWj740.net
ゲーム中毒レベルで好きだけどサブ端末買うほど金はないとかいう微妙すぎる層がターゲットか……
誰が買うんだ?
誰が買うんだ?
46: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:12:06.84 ID:ojlgYXpC0.net
ファンが付いてるのは分かっとるな
42: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 16:11:15.19 ID:vl4lNvHw0.net
ちゃんと正しい意味のゲーミングで草
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1597302260/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 23:49 ▼このコメントに返信 これはいらない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 23:52 ▼このコメントに返信 スマホを手に持った瞬間充電されるの作ればいいんじゃないの?
片手でも両手でも
タッチパネルの技術の応用で
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月13日 23:59 ▼このコメントに返信 似たようなの使ってるわ
後ろにスタンド欲しかったな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月14日 00:01 ▼このコメントに返信 こんなもん使ってたらスマホ短命待ったなしだろうな
というか、まともなコントローラーもないし、スマホでそこまでしてゲームしたいの?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月14日 00:05 ▼このコメントに返信 爆熱
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月14日 00:13 ▼このコメントに返信 そういや最近は外出時にスマホもってでかけてなかった
ゲームそのものをスマホではしなくなったし
LINEやTwitterならガラケーでも間に合うけど
コロナのおかげでそっち系の道具のためにカバンも大きめになったから
仕事でも使えるタブレットPCを持って出るのが当たり前な感覚になってしまったし
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月14日 00:13 ▼このコメントに返信 キッズはスマホゲーよくやるし荒野行動とかで欲しがるんじゃない?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月14日 00:15 ▼このコメントに返信 ゲーミングモバイルバッテリーなんていうからクソ高いかと思ったら四千円程度か
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月14日 00:30 ▼このコメントに返信 バッテリーくらい買い替えろよ
もしくはAQUOS使え
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月14日 00:30 ▼このコメントに返信 小学生でセンスが止まってるのがゲーミングやから
スケルトンにしてLEDまみれにせなアカン
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月14日 00:31 ▼このコメントに返信 ゲームモデル画面がFPSなのでアウト
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月14日 00:32 ▼このコメントに返信 手帳型のスマホケース使ってるからこのテのバッテリーやコントローラーは全然使えない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月14日 00:54 ▼このコメントに返信 ankerで外れ引いたことないな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月14日 01:00 ▼このコメントに返信 アンカーなら26700くらいはいけたやろ・・・
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月14日 01:11 ▼このコメントに返信 どう見ても箱やプレステコンより持ちにくく見えるんだが、どの辺に人間工学要素が?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月14日 01:19 ▼このコメントに返信 >>14
筋トレでもやるのか?w
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月14日 01:51 ▼このコメントに返信 これはええな
タブレット用もくれ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月14日 02:48 ▼このコメントに返信 85のネオンなに?パチ屋の島角に付いてる奴?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月14日 02:59 ▼このコメントに返信 >>4
スマホでしかリリースしていないゲームとかある
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月14日 03:01 ▼このコメントに返信 とりあえず人間工学って書いとけばいいと思ってそう
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月14日 03:02 ▼このコメントに返信 今の泥は普段の利用状況の統計とったりして少し減った程度では急速に充電しないようになっていたりするで
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月14日 03:16 ▼このコメントに返信 今の御時世で中華メーカー選ぶやつおらんでしょ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月14日 03:41 ▼このコメントに返信 充電しながらとかバッテリー負荷やばいし
モバイルバッテリー側の熱を30%抑えたところでスマホの発熱防げないだろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月14日 04:21 ▼このコメントに返信 そこまでスマホでゲームしたいか?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月14日 05:43 ▼このコメントに返信 一応冷却のことまで考えられてるのは珍しいな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月14日 05:53 ▼このコメントに返信 スマホでゲームはしないがこれは絶対売れる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月14日 06:27 ▼このコメントに返信 非接触充電だとスタイリッシュだったのに
ゲームするようなやつはキューとかいうのみんなついてんじゃないの
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月14日 07:43 ▼このコメントに返信 スマホでFPSとかやる気にならねーわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月14日 09:36 ▼このコメントに返信 これだけ要素を盛ったなら
ゲーミングと言っても差し支えないです
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月14日 10:22 ▼このコメントに返信 スマホでゲームとかやらねーよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月14日 10:31 ▼このコメントに返信 置くだけ充電があるんだから手首に巻くだけ充電あってもよくない?