1: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:32:16.89 ID:qQvXD94j0
泣かしていいかこいつ
2: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:32:24.61 ID:qQvXD94j0
しばくぞ
5: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:32:48.53 ID:nTuOfKW/M
ちょっと草
6: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:32:49.74 ID:8cukik5a0
フランス人みたいでおしゃれやん
7: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:33:03.92 ID:qQvXD94j0
ポケットに入れてけってか?
22: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:35:07.31 ID:00s3b9MA0
>>7
加えろ
加えろ
8: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:33:06.02 ID:qnaKzd+Hp
床に叩きつけろ
9: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:33:11.68 ID:EL2raEMO0
お前が言ったんだろぼけ
10: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:33:17.10 ID:DLpVpiW50
どうしろと
13: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:33:33.68 ID:1Hk1OFvL0
お前が泣いとるやん
15: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:34:06.90 ID:XCIaiAaKa
で、結果どうなったん
24: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:35:11.72 ID:qQvXD94j0
>>15
自転車乗りながら食ったわ
自転車乗りながら食ったわ
31: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:36:04.69 ID:XCIaiAaKa
>>24
いやそこじゃなくて受け渡しや
何か包み紙とかもらったんか
いやそこじゃなくて受け渡しや
何か包み紙とかもらったんか
35: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:36:26.43 ID:qQvXD94j0
>>31
手で受け取ったぞ
手で受け取ったぞ
16: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:34:11.87 ID:SlhaTHIDd
ぶちギレたのに泣かせてないとか糞雑魚やん
17: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:34:41.65 ID:qQvXD94j0
ワイ「袋いらんぞ」
店員「かしこ」スッ
ワイ(2秒ほど脳がフリーズ)
店員「かしこ」スッ
ワイ(2秒ほど脳がフリーズ)
20: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:34:55.28 ID:BM6O8ht50
>>17
そらそうなるよ
そらそうなるよ
18: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:34:44.51 ID:qnaKzd+Hp
せめて包紙くらいは欲しいわな
19: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:34:47.95 ID:HfCY5kTpa
ちなみにどうなるんや普段は
27: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:35:33.67 ID:qQvXD94j0
>>19
小さいビニールに入れるだろ普通
小さいビニールに入れるだろ普通
29: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:35:41.24 ID:6FMMUNznp
パン屋とか紙袋でええんやからタダで袋よこせよな
36: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:36:41.90 ID:Nt88vInIM
これは草
26: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:35:17.63 ID:Wsq4cckv0
いらないって言ったらそらそうなるよ
28: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:35:38.35 ID:cR7k/G0u0
いらない言うたやんけ!
41: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:37:19.91 ID:EHvNLz/Sp
自分で言った事には責任を持てよ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1597811536/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:03 ▼このコメントに返信 個別の小さいビニールくらい入れてくれるやろ普通
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:04 ▼このコメントに返信 コロッケのコピペであったな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:05 ▼このコメントに返信 じゃあその場でビニール下さいって言えばいいだろ
どうやって生きてんの?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:06 ▼このコメントに返信 食わえさせろって言え
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:07 ▼このコメントに返信 草
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:10 ▼このコメントに返信 いらんって言っただろ
ビニール欲しかったらそう言えやハゲ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:10 ▼このコメントに返信 さっそく装備していくかい?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:10 ▼このコメントに返信 黙ってパンツにしまえ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:12 ▼このコメントに返信 どさくさに紛れて紙袋まで有料にするのホンマク〇ソ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:13 ▼このコメントに返信 スーパーとかでこういうおじいちゃんいるよね
袋いらんと言いつつ弁当用の無料袋に入れろや! みたいなセコい人
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:20 ▼このコメントに返信 いらないいうたんにどう受け取るつもりやったんやこのおっさん
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:21 ▼このコメントに返信 イッチ「{手提げ}袋いらない」
パン屋「(包装する)袋いらないんか}
そうはならんやろやろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:23 ▼このコメントに返信 普通一つパンを包むたびにお金かかるよね
これはまったく擁護できんわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:25 ▼このコメントに返信 受け取る前に包装紙の有無ぐらい考える
なぜ受け取ったのさ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:26 ▼このコメントに返信 そこでちゃんと言えないのがお前の弱さだよ
笑い話にだってできるのに
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:26 ▼このコメントに返信 >>1
コロナ騒動以降、どのパン屋もビニール袋で個別に梱包してるよ
つまり、いっちは嘘つきってこと
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:26 ▼このコメントに返信 ママに聞かなきゃ買い物もできんこと自慢してたのしい?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:26 ▼このコメントに返信 ほなパン屋片付けるで
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:27 ▼このコメントに返信 うちの近所のパン屋でも袋いらんっていったら素で渡されるが?
何キレてんの?小さなビニール袋くらい自分で入れるだろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:27 ▼このコメントに返信 >>16
ミス
梱包→包装
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:27 ▼このコメントに返信 イッチ、歳取ったら店員にキレるジジイになりそう・・・
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:28 ▼このコメントに返信 アホ「袋いりません」
店「(自分で袋持ってきてるんだ。めずらしいな)」
アホ「何でビニール袋に入れないんだ!」
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:29 ▼このコメントに返信 なにかのついでにふらっと立ち寄って買うことが少なくなっていくだろうね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:31 ▼このコメントに返信 この時期に素のままでパン置いてるタイプのとこあるのか
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:31 ▼このコメントに返信 想像してめっちゃ笑ったwww
これはポリ袋ハンター化、待ったなしですわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:31 ▼このコメントに返信 米16
まあ、知る限りの店じゃそうしてるよな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:32 ▼このコメントに返信 店員「テープ貼りましょうか」
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:35 ▼このコメントに返信 エアプ乙
今の時期ラップでくるんであるから
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:37 ▼このコメントに返信 いらなくないじゃん笑
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:39 ▼このコメントに返信 そうはならんだろうしなったときの対応がアホ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:40 ▼このコメントに返信 典型的なガイジ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:40 ▼このコメントに返信 紙袋にしろや。プラゴミ削減が目的ならウィンウィンやろ。袋でついでに儲けようとする魂胆が嫌やわ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:42 ▼このコメントに返信 米16
客が自分で取らないタイプのパン屋は個別包装されてないところの方が多いだろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:44 ▼このコメントに返信 俺ちょうど今日パン買ってレジで袋いらないって言ったけど
一応パン用の透明な袋には入れてくれたぞ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:45 ▼このコメントに返信 ワイパン屋
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:47 ▼このコメントに返信 コンビニで袋を要らないと言ったらホットスナックをそのまま渡されたような物やろ?
ファミチキください
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:49 ▼このコメントに返信 米32
儲けるも何も10円とか20円とかだと赤字だろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:51 ▼このコメントに返信 ワイパンってどんな商品や?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:51 ▼このコメントに返信 >>16
何件かのパン屋いってるけど、棚に置かれてるのは個別に包装されてるな。
手間だろなーと見るたびに思う。
もしかしたら気にしないパン屋の常連がイッチなのかもしれないが…
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:53 ▼このコメントに返信 ビニール袋有料化手間だけ増えてホントゴミみたいな政策だな
しかも環境に直接影響ないという最悪のパターン
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:53 ▼このコメントに返信 >>36
ファミチキ🤔
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:54 ▼このコメントに返信 有料化廃止まだ?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:54 ▼このコメントに返信 コロナリスクより数円の節約を優先する日本人
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:55 ▼このコメントに返信 チー牛のネットイキリか
みじめだね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:58 ▼このコメントに返信 >>1
イっチ「袋いらない言うたやろが!」
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:00 ▼このコメントに返信 アホ小泉助走つけてぶっ飛ばしたい人はたくさんいるだろうな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:00 ▼このコメントに返信 お前の普通など知るか
違ってたならその場で言えチキン
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:04 ▼このコメントに返信 >>1やばいやろと思ったけど
この>>1も袋有料化の犠牲者の一人にすぎないんやね
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:06 ▼このコメントに返信 めちゃめちゃおもろしい
絶対やりたくないけど、ハタで見ている分にはかっこいい
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:06 ▼このコメントに返信 イッチには立派な堪忍袋があるやん
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:06 ▼このコメントに返信 コンビニやスーパーはレジ袋代でボロ儲け
文句がある奴は買い物に来なくていいよ
その分レジ袋で儲けるからね 笑
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:08 ▼このコメントに返信 返品交換で可
金を触った手は細菌だらけな
てかっ、手に持っとけサル
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:09 ▼このコメントに返信 ワイなら3分あればパン屋平らにするぞ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:12 ▼このコメントに返信 >>16
個別包装せずに陳列してるパン屋結構多いぞ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:13 ▼このコメントに返信 いらんて言うタイミングの問題やろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小袋に包もうとしてる最中にいらんって言ったら裸になるわwwwwwwwwww
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:15 ▼このコメントに返信 袋持参出来ないなら当然だろ
皿持ってけ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:16 ▼このコメントに返信 スーパーに行ってサッカー台のビニールをロールごと持って帰れば全て解決するんだが?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:18 ▼このコメントに返信 小泉…
有能な悪人ならまだ使い道があるが、馬鹿な善人に政治はやってほしくない。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:20 ▼このコメントに返信 気に食わないなら二度と行かなければ良い
コンビニだって同じだ
店側だって来てほしくはないだろうし客はいくらでもいる
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:24 ▼このコメントに返信 おはインド人
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:25 ▼このコメントに返信 袋いらないと言ったからって食い物を直渡しするか?
ラッピングとかしてないなら直渡しになる旨伝えた上で袋がいるか聞けよ
サービスとか以前の食い物屋として最低限の事だろ。こんなクソみたいな店潰れちまえ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:29 ▼このコメントに返信 まぁ普通にコンビニ袋みたいなのが必要ないだけであってパンを簡易的に包装くらいしてくれるとは思うよな
最近はパン屋でパンなんて買わんからわからんけどビニール袋にパンをむき出しのままポイポイ放り込むんか?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:29 ▼このコメントに返信 いらないのかほしいのかどっちなんだよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:31 ▼このコメントに返信 店からしたら袋要らん言われたら自分で用意してると思うやろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:33 ▼このコメントに返信 七月初週なら大目に見たけどイッチがクソバカすぎんよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:35 ▼このコメントに返信 ネタだよな?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:37 ▼このコメントに返信 エコバックにむきだしのパン入れろってのか?
スーパーやコンビ二以下だな。あっちは個別包装したのを売ってるぞ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:38 ▼このコメントに返信 まぁでも気持ちはわかる
ワイもファミチキ買った時つい袋いらないって言って素手で持って帰ったわ
ほんまこの制度無駄しか生んでないで
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:39 ▼このコメントに返信 2円3円で毎日環境にダメージ与えられるから、いつも袋買ってるわ
今日も地球を痛めつけたわ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:43 ▼このコメントに返信 器ちっせえゴミで草
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:47 ▼このコメントに返信 「袋いらない」(ビニールか紙は問わない)と言えば当然の結果。
なにを言っているんだ?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:47 ▼このコメントに返信 米69
かっけえ
ワイも今度からそうする
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:48 ▼このコメントに返信 フライドチキンの袋いらないですの嘘松コピペは面白いけどこれはつまらんな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:48 ▼このコメントに返信 いらん言うたやろ
吐いた唾飲むなや
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:51 ▼このコメントに返信 レジ袋を減らす前にこの様なゴミ野郎を減らすのが先なのでは小泉さん?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:56 ▼このコメントに返信 レジ店員を殴ろうと思って手だしたらビニールシートが倒れてきて
大騒ぎになったから会計せずに帰ってきたわ
ほんとコロナって鬱陶しい
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:01 ▼このコメントに返信 パン屋って不潔極まりないのにみんな買うのか
未包装で子供やいろんな人間が行き来するとこに置きっぱなしにして
コロナ以後でも変わらねーし
馬鹿じゃないのかって思う
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:03 ▼このコメントに返信 >>77
子供がよだれ塗れの素手でベタベタ触ったりしているからね
まあそれも商品価値なのだろうけれど
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:08 ▼このコメントに返信 その場でお召し上がりかと思ったんじゃないの?
というかその対応って事は過去にそういうトラブルがあってそうなったんでは?
要らねーって言ってんだろって怒鳴られたとかさ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:09 ▼このコメントに返信 >>1
そうやってお前の普通を押し付けんなら、明日から自分をクソ老害クレーマーだってことを認識して生きていけよな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:09 ▼このコメントに返信 米68
何が正解なの?だって袋入れたら要らないって怒るでしょ?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:11 ▼このコメントに返信 米81
お客様は神様
これが唯一無二の正解
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:15 ▼このコメントに返信 米81
テイクアウトで食い物むきだしは問題外だろ?
袋が要るとか要らないとか以前の事だ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:16 ▼このコメントに返信 パン用のマイバッグ持ってないとか…w
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:19 ▼このコメントに返信 店員「(お前みたいな客がいらねえ。その小汚ねぇ手でママのエプロンみてぇにしっかり握って帰りな。)」
こういうことやぞ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:20 ▼このコメントに返信 パン屋に行くならビニール袋を持ち歩く
常識だよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:20 ▼このコメントに返信 ラップで包むくらいしろよ。食い物屋だろ?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:22 ▼このコメントに返信 ビニールと名の付く物は素手で政府の意向で全て有料
嫌なら一切消費するな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:29 ▼このコメントに返信 >>33
そうか?
客の飛沫がかかったコロナパン食べるのイヤじゃない?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:31 ▼このコメントに返信 コミュ力0か
ゴミが
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:32 ▼このコメントに返信 >>43
有料化が目的じゃなくて、レジ袋撲滅が目的だからな。勘違いすんなよ。
レジ袋バンバン買うなら以前のままでよかったじゃん。無料に戻せって話。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:33 ▼このコメントに返信 迷惑だから二度と出歩かずに引き籠もっていてね
お願いだよ😄
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:33 ▼このコメントに返信 いらないというくらいなら客が袋を用意すると思った店員
いらない言うても紙袋や包み紙くらいはあるだろうと思った客
悪いのはセクシーやろなぁ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:35 ▼このコメントに返信 パンなんてコロナ以前から唾や埃に塗れていた
ベタベタ素手で触って買わない人なんて普通にいたし今更素手で持って帰るぐらいわけないよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:35 ▼このコメントに返信 パン屋でブチギレてないじゃん
そんなことできないから帰ってきてから家でスレ立ててんじゃん
わらかしたいのか?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:37 ▼このコメントに返信 >>69
買ってるやつがいるかぎり、この制度は無くならない。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:38 ▼このコメントに返信 >>12
次から{}じゃなくて””使え
ちゃんと囲め
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:40 ▼このコメントに返信 米89
パン屋エアプかよ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:41 ▼このコメントに返信 >>81
説明するのが正解。
説明したくないなら入口に貼り紙。
店によっては無料提供してるとこもあるし、店ごとにバッラバラだから。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:43 ▼このコメントに返信 コミュニケーションくらい嫌がらずにとったらどうや
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:44 ▼このコメントに返信 米96
どうかな?
この政策によってコンビニ等で客単価は勿論、購買客自体減る事はあっても増える事はないんだから売り上げは確実に下がる
まあ、それで直接政府に陳情や圧力をかける事に繋がるかはともかく、無料の袋をコンビニ側が用意する様になる可能性はあるし、そうなればこの政策自体が有名無実化するだろうよ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:46 ▼このコメントに返信 米94
今はコロナ対策でどこのパン屋も既に個包装されてるよね?
イッチはどこのパン屋の話をしてるんだろう
感染者数が少ない岩手かね
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:50 ▼このコメントに返信 とにかくレジ袋有料は、コロナ禍のときにやるべきでなかった。
この政策で、消費が落ちてるのは確実なのに、コロナで落ちた消費と切り分けができなくて、検証できない。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:52 ▼このコメントに返信 チンコの嘘松かよ
今、店頭に素でパンを並べてるパン屋があるかいな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:53 ▼このコメントに返信 米102
ド田舎でもなければショーケースにパンが入ってる店くらいあるだろ
そういう店は個包装してない店の方が多いよ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:55 ▼このコメントに返信 店側はレジ袋で儲けているのだからレジ袋を買うのは当たり前
国の施策なのだから分を弁えてレジ袋を購入しろ!
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:57 ▼このコメントに返信 いやこれ嘘松だろ
こんなパン屋あるわけない
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 21:01 ▼このコメントに返信 ちょっと苦笑の一つでもしてみせて
「あ、すみません。やっぱり袋貰えますか?」
って言えばそれで済むだろw
無言で2秒フリーズした後、真っ赤な顔でそっとパンをうけとると、自転車に乗って去っていく・・・・
きっとそのパン屋で大爆笑だと思うぞ?
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 21:01 ▼このコメントに返信 コロナじゃなくても客の唾とか埃とかあるんだから
パンを剥きだしで棚に陳列して客にトングで取らせるパン屋ばっかりじゃないって考えたらわかるやろ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 21:17 ▼このコメントに返信 嘘すぎる 普通にビニールに入れて渡してくれるし 事実なら店名公表すればいいじゃん
大体、会計の後にやっぱ袋いりますっていえないのか?喋れないガイジかな
イートインあるパン屋だったらありだし 袋いらん=盆に入れて中で食べるみたいな感じ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 21:26 ▼このコメントに返信 オリジンでも袋いらん言うたら閉まり切らんパックのまま渡されたわ
対象はレジ袋だけやのに、ポリ袋すら入れんのは店員が脳死してるとしか思えん
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 21:27 ▼このコメントに返信 >>111
便乗値上げのようなものだよ
大事な収入源だし大きな利益になっているからビニール袋も紙袋も全て有料だ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 21:41 ▼このコメントに返信 × ワイパン屋にてブチ切れる
○ワイ店員に文句を言う勇気が無いからなんJでイキリ散らす
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 21:45 ▼このコメントに返信 自業自得やんけ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 21:54 ▼このコメントに返信 このご時世に個装しないで並べてるパン屋ってあるんだね
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 22:18 ▼このコメントに返信 胃袋に入れればいいじゃん
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 22:21 ▼このコメントに返信 これはブチ切れるわw
糞やなそのパン屋
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 22:33 ▼このコメントに返信 ヒキニートはもうトングカチカチすら出来ないのに気付いていないというw
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 22:35 ▼このコメントに返信 ※105
そういう店も今は全部袋に入れてるぞ
そうしないと客逃げるからな
スーパーの惣菜も裸売りなんか絶滅してるぞ
床ドンから卒業しろよ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 23:23 ▼このコメントに返信 >>82
他の神の迷惑になるから店来んなよ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月19日 23:28 ▼このコメントに返信 この中学生イッチやろw
セブンで働いてる時、中学生が「フライドチキンください!袋いらないです!」って言ってきた。冷静に考えればビニール袋いらないってことなんだろうが新人だった俺は混乱してトングでチキンを掴んだまま中学生に差し出した。そのまま「あちっあちっ」って言いながら素手で持って帰った彼は元気だろうか
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 00:00 ▼このコメントに返信 米119
いやだから入れてない店あるから
ケーキ屋と一緒だよ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 01:15 ▼このコメントに返信 死ね
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 01:28 ▼このコメントに返信 頭が悪いというかおかしい
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 02:30 ▼このコメントに返信 使いまわしネタやろ
コンビニのホットスナックかなんかで前からあるネタや
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 04:03 ▼このコメントに返信 気持ちはわかるけどイッチが悪い
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 07:17 ▼このコメントに返信 まあ外袋頼まなかったから小分けの小袋も付かないって発想は確かにしないな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 07:40 ▼このコメントに返信 >>23
袋貰えばいいじゃん?
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 09:41 ▼このコメントに返信 今の時代に個別包装されてないパン屋ってどこだよw
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 11:35 ▼このコメントに返信 >>16
エアプ野郎だなお前は
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 11:35 ▼このコメントに返信 同じ事なんだろうけど
最初から袋込みの値段表示にしておけばいいのでは?
要らない人はそこから値段引けばお得感あるし
なぜそれをやらないのか不思議だわ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 11:37 ▼このコメントに返信 ホントここのコメント欄って接客業の底辺多いよなw
シンパシー感じちゃいましたか?w
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 11:38 ▼このコメントに返信 >>121
お前はガイジだけどな
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 11:39 ▼このコメントに返信 >>104
エアプチンパンかお前
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月21日 10:31 ▼このコメントに返信 個別の袋なんか渡したらゴミになるだけだろアホ
それでいい
もっとゴミは減らしていくべき
マイパン入れ用意しとけ