1: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:37:56.53 ID:jRcFzUYJ0

幸楽苑ホールディングスは、幸楽苑本宮店(福島県)にて、AIを活用した非接触型の自動配膳ロボット「K-1号(ケー・イチゴウ)」の実証実験を、8月27日に開始する。ラーメン業界では日本初の試み。
客がテーブルに設置してあるタブレットで料理を注文後、店舗スタッフが注文内容を確認。出来上がった料理をロボットのトレーに乗せ、タッチパネルで移動を指示すると、客の席まで料理を運ぶ。
客が料理を受け取った後、ロボットの音声案内に従い、頭のセンサー部分に手をかざすとロボットは厨房に戻る。
ロボットにはセンサーが搭載されており、人や物にぶつかることなく走行可能。また、音声案内ができることから、エンターテイメント性を兼ね備えるとしている。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1271/902/amp.index.html
2: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:38:07.46 ID:jRcFzUYJ0
これは画期的やろ
3: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:38:24.16 ID:29nUYFQ80
草
5: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:38:42.79 ID:FlBEu5lM0
かわいい
4: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:38:41.78 ID:G2jY+xK50
クソガキが突撃しておしゃかにしそう
27: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:41:10.57 ID:YTyuovBya
>>4
草
草
83: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:47:34.43 ID:g1oKXP4fK
>>4
そして親が店に逆ギレするところまで容易に想像できる
そして親が店に逆ギレするところまで容易に想像できる
6: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:38:43.53 ID:hH4tqgObd
ええやん
10: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:39:18.49 ID:164/zbyA0
かわいいやんPepperくんはおはらいばやな
108: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:50:51.78 ID:3UcZPmhu0
>>10
ハードオフでペッパーくんがジャンク品で売られてて思わず頭を撫でてしまった pic.twitter.com/26Z7P9q99K
— たいぼく🌳 (@taiboku) August 17, 2020
13: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:39:37.22 ID:s8Cm5fOKp
客に取らせるのかよ
14: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:39:42.78 ID:l54OhJia0
回転しない寿司方式のがええやろ
18: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:40:12.84 ID:bhvxVgkZd
時代が進んだ感じがする
一気に加速して欲しい
一気に加速して欲しい
74: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:46:00.77 ID:wcCe/w+00
>>18
未来になった感あるよな
ウーバーイーツもロボットにして欲しい
未来になった感あるよな
ウーバーイーツもロボットにして欲しい
94: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:49:26.64 ID:cBV2zawrM
>>18
こういう切羽詰まった状況やないと進化しないからな
こういう切羽詰まった状況やないと進化しないからな
19: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:40:15.18 ID:0yP2+wdU0
これ導入で値下げするならいいんじゃない
20: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:40:18.73 ID:GURp9awO0
一方IT業界の雄ソフトバンクは
【動画】https://video.twimg.com/ext_tw_video/1280462187857711104/pu/vid/1280x592/vx0jINNEG389pSwo.mp4
【動画】https://video.twimg.com/ext_tw_video/1280462187857711104/pu/vid/1280x592/vx0jINNEG389pSwo.mp4
43: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:42:38.05 ID:ojZDqpQ1H
>>20
すげぇー
すげぇー
111: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:51:56.06 ID:IxL0027t0
>>20
草
草
125: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:55:39.15 ID:VGd1ca790
>>20
ハリーがロボに見えて焦った
ハリーがロボに見えて焦った
21: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:40:27.73 ID:1jiAiQ4sH
温かみがないからダメ
25: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:40:59.71 ID:Oi1KyGgPd
>>21
チャルメラ流しながら運べばええか?
チャルメラ流しながら運べばええか?
41: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:42:27.31 ID:9esnjyyAa
>>25
実際ウケそう
実際ウケそう
22: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:40:29.35 ID:bmJjO02kM
ラーメンスティールされそう
38: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:42:09.64 ID:4j+TOhD40
>>22
これ
これ
98: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:49:46.56 ID:GFGEwnkK0
>>22
回転寿司でも横取りとかないしさすがに平気やろ…
回転寿司でも横取りとかないしさすがに平気やろ…
23: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:40:33.43 ID:Dm5kkHsH0
すげえけど結構な価格しそうやなこんなん
26: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:41:09.68 ID:H7UBBzHB0
汁まきちらす美来しか見えない
29: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:41:23.55 ID:8rXinJxb0
フォールアウトのタカハシみたいな奴を想像したのに
30: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:41:32.22 ID:sMeYb3oRM
でも人間には「あたたかみ」があるから……
31: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:41:34.10 ID:HGmbloIP0
人件費かからなくなって値下げするんやろなぁ
34: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:41:49.95 ID:64fabp2e0
幸楽苑明らかに人手足りてないもんな
昼とかめちゃくちゃ大変そう
昼とかめちゃくちゃ大変そう
35: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:41:59.76 ID:DOcXFl9D0
さらに安くすんのか
今でも十分安いのに
今でも十分安いのに
40: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:42:24.48 ID:ojWdy9urd
は?絶対ワイの方が速く運べるもん
48: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:43:10.88 ID:H7MTLdpH0
これをワイの家まで届けてクレメンス
49: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:43:27.56 ID:w3HE1ypZp
ここチャーハンあまり美味しくない
王将の方がうまい
王将の方がうまい
50: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:43:33.85 ID:O18T6lhAa
幸楽苑のCセット400円→540円になったのホンマクソ
幸楽苑に味は求めてないんや
幸楽苑に味は求めてないんや
51: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:43:46.34 ID:QCYsMaC80
早く中華そば290円に戻せ
53: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:44:00.16 ID:aBVZ7rENd
マシンガンくらいは搭載しないと
55: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:44:03.36 ID:da0IjBWsM
かわいい
59: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:44:41.92 ID:vImSEi1td
60: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:44:42.91 ID:iE/z3WTSM
配膳より他の客から飛沫とばん用にセパレートしてくれ
61: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:44:45.84 ID:F+gxmGU60
配膳はどうでもええけどタブレットで注文できるのはええな
70: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:45:44.32 ID:QCYsMaC80
>>61
ガストもやけどタブレット注文はマジ神
注文間違えないしクーポン使いまくれるしwin-winや
ガストもやけどタブレット注文はマジ神
注文間違えないしクーポン使いまくれるしwin-winや
63: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:44:50.71 ID:05pD7qrYH
遅そう
64: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:44:53.74 ID:E2jECPFj0
こぼしそう
66: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:45:11.74 ID:GUfeqAq0M
思ってたのより数倍良かった
これならアリやろ
これならアリやろ
68: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:45:40.49 ID:G9EEc4pxa
届ける途中で頭触ったら帰ってくんやろか
72: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:45:59.57 ID:9I3bcwY7a
結局作る側が人間だからオマケで指入れてくるぞ
77: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:46:26.62 ID:Vsy7iv6JM
くら寿司みたいに線路走らせた方が良くね?
80: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:46:53.01 ID:9I3bcwY7a
地震起きたら面白そう
84: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:47:49.91 ID:9eq2Q1E50
こういうのロボットだからってちょっと失敗した時にそんな叩くべきじゃないんよな
そもそも人間の店員だって多分毎日どこかで床とか客にラーメンぶっかけまくってるんやから失敗は仕方ないねん
ロボットだって人間と同じ仕事するんやから少しくらい失敗したって大丈夫よ
そもそも人間の店員だって多分毎日どこかで床とか客にラーメンぶっかけまくってるんやから失敗は仕方ないねん
ロボットだって人間と同じ仕事するんやから少しくらい失敗したって大丈夫よ
86: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:47:59.39 ID:41duS7tXM
近所にあった幸楽苑潰れていきなりステーキになったからなぁ…
まぁいきステも潰れたんやが…
まぁいきステも潰れたんやが…
89: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:48:48.44 ID:vImSEi1td
>>86
オワコンとオワコンが業務提携するという謎
オワコンとオワコンが業務提携するという謎
88: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:48:27.96 ID:PGTmfLphp
ええなこういうの待ってたんや
ペパカスみたいなゴミやなくてな
ペパカスみたいなゴミやなくてな
90: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:48:50.04 ID:kW6bASRv0
味をなんとかしろ
不味いんだよ
不味いんだよ
93: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:49:22.81 ID:F6VWGzI10
暖かみが感じられないジジババがシュバってきそうや
95: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:49:28.80 ID:dtnA3zTo0
余計に不味そうやな
102: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:49:53.26 ID:Sm8TYg6s0
なんか非接触を言い訳にしてどんどん人員削減しようとしてるよな
109: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:51:10.19 ID:wCz5/B+90
ここのチャーハンって機械で作ってるんやな
112: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:52:11.38 ID:F6VWGzI10
>>109
ドラムがぐるぐる回ってとるやつやな
客席から見えるとこで堂々とやっとる
ドラムがぐるぐる回ってとるやつやな
客席から見えるとこで堂々とやっとる
117: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:53:01.17 ID:bwBS59QW0
こういうのはもっと普及してええぞ
118: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:53:09.04 ID:iQJC5+U/p
配膳はロボットでもできるけど片付けはできんやろ
まさか客に食べ終わったらロボに乗せて下さいって言うのか?w
結局片付けのホール係は必要やしコスト削減の効果薄いやろw
まさか客に食べ終わったらロボに乗せて下さいって言うのか?w
結局片付けのホール係は必要やしコスト削減の効果薄いやろw
122: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:53:54.79 ID:20EiGbHEa
ニンニク味噌廃止にしたの許さない
124: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:55:22.03 ID:7Z3Xe8VUd
かわよ
17: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:40:09.37 ID:Zzar2L0RM
飲食には人間がいらん時代やね
37: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:42:09.50 ID:oLM3+wjid
どうせクソアホロボット呼ばわりされるんやろな
54: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 17:44:03.05 ID:LC9FHCKRa
機械ならコロナのリスクないやん
これはやったな
これはやったな
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1597912676/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 22:03 ▼このコメントに返信 ペッパー君ってどこかで何かの役に立ったのか?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 22:04 ▼このコメントに返信 自分でとる方式だと
熱い汁物とかはなにかのはずみでぶちまけたりする可能性そこそこあるし
いずれ問題になりそう
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 22:09 ▼このコメントに返信 深夜営業やめるときだかに
従業員のため云々くどくどご高説垂れてたのにな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 22:09 ▼このコメントに返信 ファミレスならテーブル席ばかりでライスやサラダと運ぶ皿も多いからもともとカートが走る土壌があるけど
カウンターも多く液体が多く皿数も少ないラーメン店で使い勝手いいかな?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 22:12 ▼このコメントに返信 4000年前から中国のファミレスで導入されてたけど
日本がバカにしてたやつやん。
「ロボットレストラン」とかいって鄭和の時代からあったぞ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 22:13 ▼このコメントに返信 これ蹴っ飛ばしても起きてくるやつやろ!?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 22:13 ▼このコメントに返信 >>2
ガラス付ければ良いのにね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 22:14 ▼このコメントに返信 店員が持って来いよ。
イタズラとかし放題じゃん。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 22:14 ▼このコメントに返信 >>7
取り出す時だけ開く方式にして
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 22:14 ▼このコメントに返信 こういうの見ると一蘭の配膳スタイルがいかに効率的で理に適っているか思い知らされるな
幸楽苑は店の敷地が広いからこうせざるを得ないけど、一蘭は客の目の前からすぐ配膳できるしな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 22:15 ▼このコメントに返信 人件費削減でその分安くなるならぜんぜんいいわ
(実験導入段階ではかえってコスト高くつくだろうが)
頭悪いジジイは人のアタタカミガーとかいってるなら人力車にでも乗っとけ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 22:16 ▼このコメントに返信 >>8
悪意あるお客SNSに上げそうなバカな高校生とか頭悪い客とかロボット移動中に鼻水付きのティッシュとかゴミ入れたり何か入れたりしたら困るから
注文した客席までガラスフィルターで保護して欲しい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 22:17 ▼このコメントに返信 米8
実験導入して様子をみてそういうガイジが出るようならカバーがついたり改良されていくだろうね……
それいいだしたらサラダバーとかバイキングとかどうなのって話になるわけだし
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 22:17 ▼このコメントに返信 >>6
コレは蹴り返してくるタイプや
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 22:17 ▼このコメントに返信 クソガキにいじめられそう
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 22:20 ▼このコメントに返信 客席までの防護は何か欲しいよな
平気でバタバタ埃巻き上げて走り回るクソガキとかおるやろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 22:20 ▼このコメントに返信 回転ずしのベルトコンベアが最適解だけど
あれを寿司屋以外に設置する権利は
ロスチャイルド家におさえられてるからね…。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 22:24 ▼このコメントに返信 なんか不衛生
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 22:26 ▼このコメントに返信 いうほどこうらくえんでガキ走り回ってないだろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 22:27 ▼このコメントに返信 人の温かみがーとかいう訳じゃないけどなんかロボットに運ばれると冷たくなってそう
速度の問題かな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 22:30 ▼このコメントに返信 >>17
ユダヤは1番敵に回しては行けない相手だな
今回の米中戦争もユダヤと中国共産党だから
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 22:31 ▼このコメントに返信 >>20
保温機能設置すれば良い
今の技術なら電気代のコストそんなに掛からない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 22:34 ▼このコメントに返信 値段帯的には客が食券もってカウンターに取りに行ってもいいぐらいのもんだし、ロボットが持ってくるなら十分だわな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 22:39 ▼このコメントに返信 米17
ベルトコンベアー方式がだめならレールロード形式でええやん
レールをひいといて、その上を配膳車が走ると
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 22:45 ▼このコメントに返信 面白いな
そのうちロボットに食器戻してくれたら、ちょっと割引みたいになるんじゃない?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 22:54 ▼このコメントに返信 米5
4000年前に中国にファミレスあったんか
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 22:54 ▼このコメントに返信 茶運び人形みたいに人型にしてくれ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 22:58 ▼このコメントに返信 幸楽苑は注文がタッチパネルになってるのが糞楽で好印象だったわ
後は値段だけ何とかしてくればいう事ねーわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 23:01 ▼このコメントに返信 米28
褒めてんのかけなしてんのかどっちやねんな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 23:02 ▼このコメントに返信 テーブル別の扉が有ればいいが、DQNが指入れたり何か混ぜてくるだろうな
レーン方式が正解だろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 23:03 ▼このコメントに返信 いっぽう知恵のあるお店はセルフサービスにした
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 23:07 ▼このコメントに返信 地元で唯一あった幸楽苑が潰れて唐揚げ屋になったからいいや
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 23:18 ▼このコメントに返信 >>2
そんなこと言ってたらフードコートとかどうすんだよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 23:19 ▼このコメントに返信 >>1
ワイの人生救ってくれたよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 23:29 ▼このコメントに返信 日本人の客は店員との触れ合いを重視してるから廃れるだろ
誰がこんな機械的なものに魅力を感じるんだよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 23:39 ▼このコメントに返信 >>98
回転寿司横取り普通にあるぞ・・・
注文したやつが流れてくる時の合図が鳴っても物が来ない
故意か過失かは判らんが上流で誰かが奪い取ってる
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 23:41 ▼このコメントに返信 >>11
絶対に安くならない。むしろ転嫁される。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 23:42 ▼このコメントに返信 >>21
資本主義そのものがユダヤ人マルクスの共産主義そのものじゃん。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 23:48 ▼このコメントに返信 一方松屋はお客にナンバリングして取らせるのであった
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 23:52 ▼このコメントに返信 へずまみたいな馬鹿がわざと足引っ掛けそう
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 23:55 ▼このコメントに返信 二子玉川のレストランも配膳ロボットを導入してるところがあったな。
天井にマーカーがあって、それを目印に動いてるとか。もちろん対人センサーもあって、歩く客とぶつからないようにしてある。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 23:56 ▼このコメントに返信 >>35
子供が喜ぶ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月21日 00:04 ▼このコメントに返信 は?回転寿司で注文横取りしたおっさんと殴り合いになりかけたのにラーメンスティールされないわけないやん
途中で餃子1個とかチャーシューとか取られるやろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月21日 00:11 ▼このコメントに返信 >>40
アメリカは防犯スプレーとか機関銃装備する配達ロボット出てくるだろうな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月21日 00:24 ▼このコメントに返信 (客と店長店員がが求めてるのは)違う、そうじゃない...
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月21日 00:57 ▼このコメントに返信 フォールアウトに出てきそう
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月21日 01:06 ▼このコメントに返信 デニーズだっったかな、フェミレスで似たの見た
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月21日 04:08 ▼このコメントに返信 完全に閉じてないと嫌
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月21日 05:45 ▼このコメントに返信 こんな状況じゃなかったら叩かれまくりそうだな
と思ったがこんな状況でも否定するやつばっかなんだな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月21日 06:56 ▼このコメントに返信 障害者の方が操作するメイドロボットって観たわ
リアルにバイトしてて休憩時間は仲間と詰め所で話できるんだって
健常者やがリモートウェイターやってみたい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月21日 07:07 ▼このコメントに返信 >>8
回転寿司で皿戻してそう
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月21日 09:05 ▼このコメントに返信 時代遅れのマナー厨さんがキレそう
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月21日 11:14 ▼このコメントに返信 ランチや夕食の時間帯の1分1秒を争うような混んでる時に
こんなロボでチンタラ配膳してる余裕あると思う?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月21日 13:06 ▼このコメントに返信 にんにく味噌は店員に言えば小袋で貰える