1: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:44:24.44 ID:IsVjTb7j0.net 
有識者「外国が日本に何らかの事情で輸入してくれなくなったら米と多少の野菜と果物しか食えなくなる…」

ワイ「ヒェッ…」

どうしてこれ改善されないんや?



2: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:44:53.16 ID:0+V4z66J0.net
日本には納豆があるから

177: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:13:13.50 ID:8WMl6icDM.net
>>2
日本で使われる大豆って大半が輸入品やで

3: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:45:07.81 ID:dHrn96GcM.net
改善されたらそういう国に都合悪いからやろ






4: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:45:11.65 ID:IsVjTb7j0.net 
10年前からヤバいヤバいって言われてるのに一向に改善されない
これ異常だよな?

25: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:50:29.31 ID:uXf2WsQc0.net
>>4
10年前どころか40年前からやぞ

5: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:45:22.17 ID:H4fobvYL0.net
そんなことあるわけねぇだろバカ
地球はでかいんや

9: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:47:02.55 ID:IsVjTb7j0.net 
>>5
でも専門家がずっと警鐘ならしてるやん
ヤバいはずだろ

7: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:45:46.43 ID:qdyefVk2d.net
生きていこうと思えば米だけで生きれるから

10: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:47:09.42 ID:XHBedOp/0.net
肉の培養できるやろ

12: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:48:13.75 ID:5zxd8liR0.net
コロナですら運送途絶えてへんけど
コロナ以上の何かで運送が途絶えたらヤバいな

13: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:48:16.67 ID:fPHkDCpe0.net
コロナで食料輸出やめるって言ってた国結構おったけど信頼失ったやろなあ

14: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:48:27.43 ID:Hs6aslvKd.net
コロナでわかったけど食糧輸入滞るって事態のハードルが高すぎるから自給率なんて気にしないでええやろ

21: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:49:21.21 ID:U6Chry2Gd.net
魚食べようぜ

22: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:49:46.25 ID:n+g8jzyH0.net
ウイルスでこれだけ世界大混乱したのに気候変動で食糧危機が起きることをどうして想像できないんだい?

30: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:51:14.45 ID:zw0T3wHid.net
>>22
お前アホやろ
世界中そんなんなっとる中、日本で自給率あげるほどの農業も畜産業も無理や
死ぬときや

37: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:52:27.66 ID:ShKCheId0.net
>>22
そうなったら日本に限らず世界が死ぬんだよなあ…
人類の滅亡の時やん

23: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:50:06.78 ID:ns3DY3+L0.net
第三次世界大戦で日本が各国に喧嘩売ったら肉買えなくなって終わるやん

39: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:52:48.55 ID:XeORUXKed.net
>>23
中国ならまだしもなぜ各国に喧嘩売る必要があるんですかね…

24: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:50:19.66 ID:I6yiK4xm0.net
まぁもうちょい自国内だけでやりくりできるようにしといた方が良いのは間違ってないやろ

27: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:50:57.05 ID:WvrUOBYm0.net
石油はなくなる論法みたいやな

165: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:10:45.03 ID:slJZve7M0.net
>>27
取れる場所増えてんの草

28: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:50:57.46 ID:nBmFORzr0.net
そもそも食料輸入できなくなる時点で詰んでるから今までと同じものを食べられると思うのが間違いや

32: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:51:25.16 ID:CZ2CNKHja.net
アメリカが腐るほど小麦作っとるやろし靴舐めとけば災害でも起こらん限り平気やろ

33: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:51:42.66 ID:TX+Zonz+0.net
米はほとんど国産なんやから
別にさほど困らんやろ

34: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:52:10.24 ID:XeORUXKed.net
工業国目指した時点でわかり切ってたことやろ

40: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:53:02.92 ID:tw65Tkmc0.net
何十年言われても大丈夫なんだからセーフやろ

44: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:54:07.93 ID:2JDRIo1x0.net
いざとなれば昆虫を食べればええやろ

46: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:54:26.84 ID:5rLMKqsva.net
石油のほうがやばいやろ

55: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:55:49.03 ID:HQFu1sFY0.net
>>46
石油は売ってなんぼの商品だから大丈夫だろ
どこかが売ってくれるし

63: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:57:06.37 ID:kaLh0rioM.net
>>55
石油安すぎるせいで石油より管理の面倒な天然ガスなんかもう売れるとこなくて出てきたガス燃やしてるだけだからな

80: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:59:48.81 ID:XeORUXKed.net
>>63
勿体ねぇ

49: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:54:33.86 ID:ymzK12Xg0.net
沖縄あたりが日本の中でも特にやばいのに独立独立イキってて草生える

52: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:55:28.93 ID:UDh2KQVO0.net
日本の国土が狭くて大規模農業ができんのや
お前さんが神様なら山を平らにしてくれ

59: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:56:27.81 ID:nlOlZ4SfM.net
>>52
田舎は普通に土地余ってるやろ

68: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:57:50.86 ID:UDh2KQVO0.net
>>59
余ってるって東京ドーム何個分が余っとるんや?農業の話やで

76: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:58:52.25 ID:nlOlZ4SfM.net
>>68
東京ドーム何個かは知らんが耕作放棄地多くて問題になっとるやろ
土地より人が足らん

173: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:12:33.04 ID:slJZve7M0.net
>>76
人もやけど土地が点々としてるのと、ひとつ辺りの作付面積が狭いねん
飛び地多すぎ、整備しないとあかんけど無理やし

54: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:55:36.36 ID:ZwP+m5EZ0.net
昔は作ってたんやから、1年我慢すれば普通に供給されるやろ
迅速に動けばもっと早いが動けないことはコロナで分かったからな

56: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:55:52.94 ID:jILI+D2y0.net
全部自給自足じゃ効率悪いし多少はね?

60: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:56:34.98 ID:caD8AwL00.net
切羽詰まったら🍠育てるか山全部削って平らにしたらええんやろ

69: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:58:03.37 ID:kaLh0rioM.net
食料なくても米と石油さえあれば日本は海洋資源が豊富なのでなんとかなるぞ

70: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:58:12.00 ID:jPxOzQqba.net
肉や野菜で国産じゃないの殆ど買わないんやけど
加工品は困るかもしれん

72: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:58:22.60 ID:G2z7iFgw0.net
あんだけ中国と喧嘩してるアメリカですら大豆止めてないんだから余程の事情やろ

73: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:58:24.94 ID:nIudsg410.net
輸入するのにも船を動かすために石油使うわけやからな
エネルギーも大事や

74: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:58:26.37 ID:03afOoAa0.net
芋は尽きないのなんか草

88: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:00:44.60 ID:nXSHxZugd.net
>>74
お芋さんは野菜なのにエネルギーにもなる優秀な子やぞ😡

75: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:58:43.95 ID:8wsfWNZya.net
金にならんだけで
いざとなったら自給自足できる分は作れるやろ

83: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:00:04.20 ID:Jodp8FEc0.net
>>75
金にならんもんを資本主義社会で誰が作るんや

176: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:12:59.60 ID:slJZve7M0.net
>>83
食いもんなくなるなら値段上がって金になるやろ

182: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:13:56.07 ID:kaLh0rioM.net
>>176
そうつまり食糧危機になれば農業やる人が増えて生産量も増える

77: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:59:21.45 ID:zD7vISP8r.net
危機感持つならサラリーマンとかじゃなく農家なったらいいのに
結局農家が少ないのが食料問題に繋がってるわけやし

78: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:59:27.91 ID:uJDAPoojx.net
どんな事情だ
世界中から国交断絶されてるような国はもうおわっとるわ

81: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 10:59:54.42 ID:oPeKXCIp0.net
間違ってアメリカと戦争したらカナダも追従して断交するから食うものなくなっちゃうからな
うっかりアメリカと戦争したらヤバい

92: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:01:13.04 ID:I6yiK4xm0.net
>>81
アメリカと戦争したら食料以前の問題やろ...

82: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:00:04.02 ID:PraYtreX0.net
大豆大好き国民なのに自給率大したことないのは結構びびったわ

90: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:00:55.56 ID:XUD+7jJI0.net
>>82
ソバすら8割輸入やしな

96: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:01:42.55 ID:Ms4umyKd0.net
実際輸入してくれんくなったらなったで本気出して改善すぐできそうだよな
肥料問題はあるけど

127: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:05:28.90 ID:RmGcRcqba.net
>>96
コロナの件でも分かる通り危機に直面しないと動かんのだろうね

98: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:01:51.74 ID:S8PhcJML0.net
絶対嘘。今日まで一度でも日本産のお米が買えなかったことがあるかよ。

103: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:02:22.99 ID:gWY5vqMQa.net
>>98
あるで、タイ米食ったわ

106: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:02:47.05 ID:UDh2KQVO0.net
>>98
小学生かな

111: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:03:13.47 ID:kaLh0rioM.net
>>98
冷夏で米取れなくて米不足はあったけど今はその時と違って外国米も輸入してるからなぁ

101: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:02:08.97 ID:qBTFWiWq0.net
食料自給率低いのもやが
食料廃棄しまくってんのもヤバない?
とりあえずコンビニとスーパー絞め上げろよ

107: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:02:52.08 ID:Um7gKuUda.net
>>101
でもコンビニがたくさんあることは都会の証だから

113: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:03:25.72 ID:Jodp8FEc0.net
>>101
販売してる時点で廃棄を減らすなんて無理
消費期限を撤廃でもするしかない

108: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:03:00.79 ID:VtDmoxKg0.net
でもスーパーいったら国産の肉野菜ばっかりじゃんっていつも思うんやがどうなんや?

120: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:04:18.01 ID:HQFu1sFY0.net
>>108
どこのスーパー行ってるのか知らないけど
肉はオージーやアンガス、カナダ産がいっぱい売ってるけどな

129: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:05:36.65 ID:bpgKImht0.net
>>108
肉の国産基準ガバガバだし飼料はほぼ外国産
野菜の自給率はわりと高い

229: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:19:39.26 ID:XLHnrCQzM.net
>>108
にんにくは国産高いからスペイン産買うわ
なんであんなに高いねん

109: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:03:02.64 ID:jmtKLrKw0.net
農業の大規模法人経営を始めるしかないわな
後継者もおらんし放棄地は増えとるしで個人農家だとそろそろキツくなってきてる

122: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:04:47.01 ID:GzUEPDPxM.net
米だけは自給率100%なんやっけ?

132: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:06:01.43 ID:891ByRNK0.net
>>122
100%な上に備蓄がめちゃくちゃあるから全滅しても当面は平気

124: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:04:56.40 ID:ZRGTMXy20.net
農業って実際やったらめちゃくちゃ楽しそう

135: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:06:11.39 ID:nIudsg410.net
>>124
ワイなら台風で作物滅茶苦茶にされて心折れそう

125: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:05:12.65 ID:Oe0rZiexd.net
食糧自給率の低さが問題→農業は大事→自由競争反対、農協が大事
 ↓
農業が問題
 ↓
アメリカみたいな大規模農業にしよう、農協はおかしい

80年代からこのパターンかな
自給率は低くてもいいという意見もある

128: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:05:33.13 ID:H6qVHDJ2r.net
実は最低限生きていく分は自給出来てるから死にはしないけど肉が貧弱すぎるよな

136: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:06:16.72 ID:1IAi3M2v0.net
米も農家の高齢化で将来はどうなるやろな

137: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:06:30.19 ID:FK4EIsNW0.net
輸出入の共依存は戦争の抑止力にもなるんやで

141: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:06:51.54 ID:kaLh0rioM.net
日本は農業死んでも船買って海に出て釣りすれば食えるからな

152: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:08:46.26 ID:YwljmyuYa.net
>>141
魚無計画に取りすぎて漁獲量年々下がってるやん
こういうのも駄目やわ日本

142: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:06:52.08 ID:Rm9tF/WR0.net
戦争しなくても貿易相手が凶作ならどっちみち入って来なくなるやろ
むしろそっちが普通問題になる

143: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:06:59.39 ID:q+afJop10.net
言うて魚はまあまあ採れるやろ

150: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:08:36.33 ID:Rm9tF/WR0.net
>>143
だいたい自給率60%ぐらいみたいやな魚介類は

145: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:08:02.32 ID:HzEYcLDP0.net
今のところどうしても喰わなきゃってのが米か小麦ぐらい
戦時中はどっちも不足で芋食ってた
いざとなればなんとかなる

148: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:08:21.12 ID:1IAi3M2v0.net
大豆は食用だけでなく油、飼料用も含まれるとはいえ90%以上輸入なんやろ
醤油や味噌なんかは国産大豆表記になっとるの多いけどホンマか?

149: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:08:24.49 ID:2Yh9PocL0.net
日本の事情で輸入出来なくなることばっかり想定してるけどカナダオーストラリアアメリカが滅亡しても何も食えなくなるぞ

162: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:10:09.45 ID:m4ualFctp.net
>>149
そん時は世界崩壊してるからセーフやセーフ

155: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:09:03.95 ID:zA/Ke7b90.net
社会学の教授が言ってたけど最悪ゴルフ場とか全部潰せば農作物は結構どうにかできるんや
問題は畜産やと

160: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:09:59.17 ID:kaLh0rioM.net
>>155
いざとなったら牛肉は諦めろ
鶏肉と卵で凌げ

159: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:09:56.16 ID:AcalYa4kp.net
戦争になったら食料売ってくれなくなる

167: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:10:51.42 ID:HQFu1sFY0.net
>>159
全世界敵に回すような戦争じゃなきゃ同盟国が売ってくれるやろ

164: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:10:28.23 ID:YTJ0qZrG0.net
休耕地めっちゃ増えてるからいつでも増産できるで

171: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:11:33.76 ID:kaLh0rioM.net
>>164
国が金刷って農業してくれたら給料40万円あげる!ってやればみんなするよな

179: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:13:21.23 ID:XUD+7jJI0.net
>>171
雇われでその給料ならやるけど、自営業ならやらんわ

170: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:11:12.70 ID:jmtKLrKw0.net
日本で畜産を大規模でやれるところは北海道ぐらい?
アメリカとか全土が北海道並みの大平原やろ
農業的な利点がズルイわ

195: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:14:57.43 ID:ZRGTMXy20.net
>>170
土地が無いから自給率低いってのは嘘やろ
土地なんていくらでも余ってる

174: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:12:39.91 ID:dKI5SHysd.net
コロナで供給不足になったマスクの値上がり見ると確かに怖いな

175: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:12:48.20 ID:Oe0rZiexd.net
日本みたいな国で食糧自給率を高めるのはイコール、農業を資本主義の枠外に置くこと
新自由主義的な人が批判するのはわかる
でもそういう人たちが農業をやるかというとそうでもない
そういう人、農協に入らない、あるいはアメリカ的な大規模農業を目指す人が一時期好意的にテレビで取り上げられてたけどね

187: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:14:12.07 ID:p6nYwI7XD.net
>>175
農協の営農部門はむしろ保護すべき対象なんやけどな
あれは過疎地のインフラや

245: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:22:25.35 ID:8WMl6icDM.net
>>175
食料の確保は国防ってマジやな
戦中戦争直後を経験した政治家は結構力入れてた

184: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:14:06.67 ID:bpgKImht0.net
北海道
茨城
新潟
東北地方

この辺は自給率めっちゃ高いイメージあるわ

185: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:14:07.45 ID:MlwM6Vv30.net
北海道は別に困らないんだよな

192: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:14:37.49 ID:B+ivwJm4M.net
>>185
200%はほんま草生える

190: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:14:15.23 ID:ZANt/guDa.net
土地の権利を個人が持つからややこしくなるのでは?

200: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:15:41.59 ID:slJZve7M0.net
>>190
田舎は特にそれのせいで飛び地でやりにくい

191: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:14:33.44 ID:ClGq6yd10.net
海外からの輸入を止まるって外国からしたらお金もらうの止めて腐る商品置いとくってことやからな
そんな事態にはまずならんのや

193: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:14:44.00 ID:rwIVSF0/0.net
1日にお米四合と味噌とすこしの野菜食べなきゃ…😭

202: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:15:44.86 ID:B+ivwJm4M.net
>>193
おかずがショボいのは全然平気やけど白米の量がエグすぎる
毎日肉体労働してるの考慮しても無理やわ

204: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:16:03.26 ID:slJZve7M0.net
>>193
4合とか十分やろ

222: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:18:27.60 ID:qBTFWiWq0.net
>>193
あれ質素倹約って意味じゃなくて
それぐらいモリモリ食って大きくなるぞ!!💪って意味なの草

201: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:15:43.86 ID:Y8Ps8rOGa.net
何故かカロリーベースでの計算をしてる

207: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:16:17.76 ID:rABOJvLL0.net
突然日本に食糧売れなくなったら日本も死ぬけど世界の農家も死ぬやろな

221: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:18:26.38 ID:dE6d6XnAd.net
カロリーベースで試算→食料自給率低
金額ベースで試算→食料自給率高

ちなみに他の国はみんな金額ベースで試算している。

230: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:19:47.36 ID:p6nYwI7XD.net
>>221
金額ベースやと単価高い園芸野菜がメインになるからね
農業生産高やと北海道の次に園芸県の千葉茨城が来るしな

231: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:19:49.98 ID:j7RnlmnH0.net
>>221
カロリーベースで計算しないと食糧危機の対策にならないやん

226: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:19:12.36 ID:6ebPNMDr0.net
食料か完全自給しないといけなくなったらどっちみち他の産業も死ぬから考えるだけ無駄や

249: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:23:07.38 ID:6ebPNMDr0.net
輸出入規制して国を維持できる先進国なんてもはや存在しないやろ

256: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:23:59.99 ID:IDxp9pFQ0.net
カロリーベースといいつつ砂糖ドバドバにしとけ理論

263: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:25:08.59 ID:slJZve7M0.net
>>256
サトウキビ大量に作ればええんか

248: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:23:07.13 ID:Z1FNgBB8a.net
アメリカが大量の糞穀物を押し付けて来るからね
仕方ないね

261: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:24:40.95 ID:slJZve7M0.net
>>248
まぁそのくそ穀物アメリカさんも食ってるし

260: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:24:27.28 ID:ZRGTMXy20.net
肥料って外国から輸入する必要あんの?
そこらへんの自然界の土で十分栄養足りてそうやけど

269: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:25:52.26 ID:slJZve7M0.net
>>260
輸入したほうが自作するより安いから
いざとなれば作れるやろ

270: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:26:06.75 ID:p6nYwI7XD.net
自給率にこだわる意味はないけど農業インフラが破壊されたらいざ増やそうってなったときに元には戻せんってだけや
日本もどんどん貧乏になるしな

271: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:26:15.13 ID:uJDAPoojx.net
大体採れすぎたつtってぶっ潰してんだろ?作物
どうにでもなるわ

275: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:26:44.62 ID:slJZve7M0.net
>>271
採れすぎたら捨てるし、形悪くても捨てるしな

283: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:27:31.04 ID:p6nYwI7XD.net
>>275
取れ過ぎたら捨てるのなんてだいたい指定産地だけやぞ
指定産地は価格の安定のために制限が多いんよ

286: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:28:12.45 ID:slJZve7M0.net
>>283
供給増やすと値崩れ起きてその後がやばいしな

279: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:27:26.25 ID:TNYzMon40.net
日本が海外から食料入ってこなくなった場合の食事のシミュレーションみたが
毎食ジャガイモ茹でたやつ食ってて草生えた

284: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:27:32.91 ID:bRaH9Tsjp.net
逆のがええと思うけどな
食料自給率100%のものが冷害か何かで取れなくなったら
当然よそから輸入しなきゃならんけどパイプもなんもないし、よその国もいきなり大量の食料出せんから回ってくるのは質の低いものが混ざってくる
そういうリスク考えたら色んな国とパイプ作ってある国が自然災害とかで作れなくなったとしても他に切り替える選択肢を持てることちゃうの

291: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:28:38.04 ID:XUD+7jJI0.net
>>284
結局はバランスやな

293: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:28:45.79 ID:p6nYwI7XD.net
>>284
そういう意味で輸入ルートも自家生産ルートも残しておくことが肝要なんやで
どっちがどっちとかではない

288: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:28:27.86 ID:/HaMDmHQ0.net
何かしらの事情てなんやねん
じゃあ隕石衝突とかの何かしらの事情あったら人類滅ぶんやからそれもなんとかしろよ

295: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:29:04.69 ID:slJZve7M0.net
>>288
何かしらの理由で海外が全部輸出できない状況ってそもそもな話人類滅亡レベルだな
たしかに。

296: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 11:29:09.47 ID:uJDAPoojx.net
やばいやばい言いながら何年たってなにがやばかったんだよ






おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594777464