1: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 20:43:34.91 ID:Bkq6X/rLMNIKU
佐渡ヤバい
— 実來 (@fukuneko_life) August 29, 2020
前々から長浜荘さんお料理凄いって聞いていたけどこれ1泊2食で1人7,500円
朝食もカニ汁で丸々1杯入っている(夕飯も見切れているけど身入りのいいカニ1杯付き)
お部屋は古さを感じたけど料理に全振りした感じで気にならない人は本当にオススメしたいかも
ここまで料理凄いの初めてでした pic.twitter.com/KsDeut2isI
2: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 20:43:42.08 ID:Bkq6X/rLMNIKU
すごい
3: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 20:43:51.00 ID:4puhnrLSMNIKU
やるやん
7: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 20:44:29.51 ID:tgiVhasA0NIKU
ええやん
9: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 20:44:47.27 ID:WLG+MHolaNIKU
これはすごい
10: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 20:45:01.81 ID:IgbRfuOuaNIKU
ええやん
佐渡行くわ
佐渡行くわ
12: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 20:45:28.32 ID:YxA07z/6dNIKU
すごいな
今度行くで
今度行くで
17: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 20:46:23.99 ID:khSYKfhCMNIKU
田舎の夜ってマジやることないのがなあ
24: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 20:47:19.39 ID:04cG9w410NIKU
>>17
トランプでもするか持ち込んでゲーム大会しとけよ
トランプでもするか持ち込んでゲーム大会しとけよ
156: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:07:59.59 ID:HhrZR4c5aNIKU
>>17
そら徹マンよ
そら徹マンよ
169: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:09:18.54 ID:7z7GgybkaNIKU
>>17
ピンクコンパニオン知らんとかエアプか?
ピンクコンパニオン知らんとかエアプか?
23: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 20:47:15.37 ID:xKauz0Y00NIKU
フェリー料金で1人+5000円やで
飯目当てで行くのは割に合わんわ
飯目当てで行くのは割に合わんわ
58: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 20:51:31.97 ID:ACnmQO/j0NIKU
>>23
トキが見れるよ
トキが見れるよ
73: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 20:53:20.89 ID:xKauz0Y00NIKU
>>58
マジか行くわ
マジか行くわ
26: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 20:47:37.84 ID:6/Kid3IBaNIKU
肉無いのはもちろんやけど野菜も全然無いんやな
32: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 20:48:17.18 ID:XAD7treWaNIKU
41: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 20:49:38.40 ID:6+b/Bq0o0
>>32
うまそう
うまそう
163: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:08:35.26 ID:Ax1X6P/S0NIKU
>>41
サンガツ
サンガツ
34: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 20:48:47.93 ID:voGmhU8m0NIKU
ご飯てんこ盛りすこ
35: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 20:49:05.13 ID:403vw8lJaNIKU
佐渡で食べたブリカツまたくいてー
38: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 20:49:08.57 ID:FR43ODxe0NIKU
佐渡行きたいけど車運転できんからなあ
39: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 20:49:26.47 ID:EDr1zI4RdNIKU
多すぎるよ
残すじゃん
あほなの?
残すじゃん
あほなの?
43: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 20:50:11.58 ID:6zkzOyIM0NIKU
>>39
醤油漬けにして翌朝食うんだぞ
醤油漬けにして翌朝食うんだぞ
40: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 20:49:36.76 ID:L7dI844o0NIKU
米五杯ぐらいくえそうでええな
47: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 20:50:16.00 ID:UTnaDKHn0NIKU
鯛なんかより地の魚食いたいな
50: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 20:50:41.41 ID:+bf9vpLp0NIKU
佐渡じゃ無くても、伊豆諸島でも結構こんなんや
52: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 20:51:01.70 ID:XAD7treWaNIKU
105: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:00:10.43 ID:DflHzyHndNIKU
>>52
醤油が一番のメインみたいな写真やな
醤油が一番のメインみたいな写真やな
155: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:07:50.46 ID:gSIGsKn7aNIKU
>>52
金目鯛の煮付けってやつか
とびきり美味しいとは思えなかったなあ
大食堂で食べるものではなく個室で食いたかった
金目鯛の煮付けってやつか
とびきり美味しいとは思えなかったなあ
大食堂で食べるものではなく個室で食いたかった
171: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:09:21.80 ID:bmmLft1d0NIKU
>>155
キンメの煮付けよりうまい魚料理もなかなかないと思うが
キンメの煮付けよりうまい魚料理もなかなかないと思うが
54: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 20:51:04.85 ID:IW2EGebp0NIKU
釣り行きたい
74: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 20:53:36.46 ID:HNqP3iQp0NIKU
行きたいと思って交通手段調べたら乗り換えクソ面倒だし金めっちゃかかるな
75: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 20:53:40.06 ID:mX5jGbAHaNIKU
行くのがめんどい
直行便あるんだっけ
直行便あるんだっけ
80: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 20:54:26.23 ID:GjbrmLYU0NIKU
まぁ旅館料理もええけど結局ホテルでバイキングのほうが満足できるわ
90: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 20:57:08.91 ID:DflHzyHndNIKU
わい茨城の旅館で川魚の天ぷら食べたんやが今まで食べた魚の中で一番味が濃厚でいまでも感動を覚えてるんやが
魚の名前忘れたわ知らんかj民
魚の名前忘れたわ知らんかj民
106: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:00:22.63 ID:6+b/Bq0o0
>>90
季節とか言ってくれんとわからんやろ
まぁ天ぷらの定番キスやないの
季節とか言ってくれんとわからんやろ
まぁ天ぷらの定番キスやないの
116: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:02:04.43 ID:DflHzyHndNIKU
>>106
後出しすまん
平仮名で3?多分4文字だった
キスの地域名かもしれんか
後出しすまん
平仮名で3?多分4文字だった
キスの地域名かもしれんか
133: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:05:23.72 ID:7Of50lcm0NIKU
>>90
天ぷらでなんやろな
鮎では無さそうだし
天ぷらでなんやろな
鮎では無さそうだし
199: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:12:39.86 ID:LHdPdJbmdNIKU
>>90
ヤマメとイワナしか出てこんわ
隣の栃木やとホンモロコとかいうのがあるらしい
ヤマメとイワナしか出てこんわ
隣の栃木やとホンモロコとかいうのがあるらしい
97: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 20:58:36.12 ID:rWlfNOxs0NIKU
ええやん
一人で行っても嫌な顔しないなら行ったろ
一人で行っても嫌な顔しないなら行ったろ
99: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 20:59:12.01 ID:JQKHQpdIrNIKU
gotoって調べたけどあんま安くならんのな
101: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 20:59:34.87 ID:GRsLidMD0NIKU
>>99
3割引くらいやおもとき
3割引くらいやおもとき
110: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:00:53.76 ID:Szl41xQD0NIKU
>>99
大体のサイト出そうだけどgotoに加えて他のクーポンも併用できたりすんねん
楽天とかポインヨ目当ててのあるし
そういうのを併用すると糞安くなるで
大体のサイト出そうだけどgotoに加えて他のクーポンも併用できたりすんねん
楽天とかポインヨ目当ててのあるし
そういうのを併用すると糞安くなるで
104: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:00:08.27 ID:PDE8ozq9aNIKU
ワアのヨッメの田舎や
めっちゃええところやで 東京に無いものなんでもある全部ある
好きや
めっちゃええところやで 東京に無いものなんでもある全部ある
好きや
108: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:00:44.30 ID:HPV3Vj4d0NIKU
場所は万座温泉です。泉質は全国一好きなので、日帰りでは相変わらず通うけど(入浴だけは最高 of 最高。みんな行くべし)、もう二度と泊まらないかな。
— よりかね けいいち (@k_yorikane) August 10, 2020
昔は食べきれないほどのご馳走を出すのが、勝ち方のセオリーだったのかもしれないけれど、明らかに時代遅れ。
なにやらまたRT増えてきたので補足情報
— よりかね けいいち (@k_yorikane) August 12, 2020
・私かなりアクティブな人で少食の実感なし(若い頃ほど食べられないとは言え)私8割、妻6〜7割で限界。なお小5小3の子供にも全く同じ分量😱
・こういうご馳走が良い方はもちろん行ったらいいですね。私の選択は大失敗だったので同じスタイルの旅館は今後敬遠
117: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:02:09.86 ID:6+b/Bq0o0
>>108
ビールまで飲んどいてよういうわ
ビールまで飲んどいてよういうわ
146: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:07:04.93 ID:bU9C5XXW0NIKU
>>108
ぐうレジェ
ぐうレジェ
183: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:10:30.83 ID:cXKYQ3+W0NIKU
>>108
これの何が多いのか正直わからん
器で面積取ってるだけやん
これの何が多いのか正直わからん
器で面積取ってるだけやん
125: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:04:25.53 ID:w6ydI7K80NIKU
朝食がカスやな
131: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:05:14.59 ID:mX5jGbAHaNIKU
>>125
そもそも一泊二食で7500円自体が超安いから
それでこれならってことやぞ
期待値がちゃう
そもそも一泊二食で7500円自体が超安いから
それでこれならってことやぞ
期待値がちゃう
127: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:04:50.84 ID:Szl41xQD0NIKU
旅館泊ったけど一人4万家族諸々で10万でgotoと自治体クーポン使ってポイント分引いたら実質3万やねん
一番ええ部屋で広めの露天風呂が付いてて料理も見たことないようなの食ったしえかったわ
一番ええ部屋で広めの露天風呂が付いてて料理も見たことないようなの食ったしえかったわ
129: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:04:53.48 ID:5sUrupL80NIKU
佐渡なんか行ってどうするんや…あんなとこ何もないやん
136: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:05:43.25 ID:ynrEPwQV0NIKU
海が近いところの宿はええぞ
特に民宿はアホみたいに食わされる
伊勢志摩の民宿とかだと飽きるまで伊勢海老食えるで
特に民宿はアホみたいに食わされる
伊勢志摩の民宿とかだと飽きるまで伊勢海老食えるで
144: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:06:35.77 ID:Szl41xQD0NIKU
>>136
あれはどうかしとるわ
一人何尾食わせんねんw
あれはどうかしとるわ
一人何尾食わせんねんw
152: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:07:47.43 ID:ynrEPwQV0NIKU
>>144
ワイが行った時は3尾やったな
焼いたのと刺身と煮たの
流石に10,000円超えたけどね
ワイが行った時は3尾やったな
焼いたのと刺身と煮たの
流石に10,000円超えたけどね
178: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:09:56.24 ID:Szl41xQD0NIKU
>>152
部屋まで料理作りに来た板前が好きなだけ食ってけって姿勢やったで
いくらでも取れるんかあれ?
部屋まで料理作りに来た板前が好きなだけ食ってけって姿勢やったで
いくらでも取れるんかあれ?
145: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:06:56.71 ID:gPdxt/Xg0NIKU
こういう旅館ってどこも2人以上からって印象なんだど1人客受け入れる旅館とか無いのかな
148: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:07:19.74 ID:mX5jGbAHaNIKU
>>145
最近は割とあるよ
ビジネス利用向けとかで
最近は割とあるよ
ビジネス利用向けとかで
160: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:08:20.28 ID:Szl41xQD0NIKU
>>145
一人もんでもウマウマできるで
バイクとか持ってたら楽しいと思うわ
一人もんでもウマウマできるで
バイクとか持ってたら楽しいと思うわ
150: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:07:37.07 ID:g/M2VQUI0NIKU
量半分でも「いやぁ、良い旅館だったな」ってレベルの飯やな
154: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:07:50.37 ID:33oaMX9E0NIKU
ええやん優良宿
173: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:09:30.34 ID:hkGo3vZh0NIKU
よくよく見たら可食部分少なくね
殻バリバリ食うなら別やが
殻バリバリ食うなら別やが
190: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:11:36.61 ID:6LXDnA7g0NIKU
ワイ海老とか蟹食べれないからいっつも肉に変えてもらってるわ
196: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:12:20.59 ID:EMi+dapS0NIKU
キンメダイ旨いよな
あんな旨いもんがあるとは知らなかったわ
あんな旨いもんがあるとは知らなかったわ
204: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:13:03.22 ID:6+b/Bq0o0
>>196
煮付け美味すぎやわ
煮付け美味すぎやわ
207: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:13:17.99 ID:bmmLft1d0NIKU
>>196
キンメは刺身でよし焼いてよし煮付けはめちゃめちゃよしっていうほんと魚の王様だと思うわ
キンメは刺身でよし焼いてよし煮付けはめちゃめちゃよしっていうほんと魚の王様だと思うわ
202: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:12:41.45 ID:fO4FHLItdNIKU
粟島も安いし料理ウメーしいいよ
203: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:12:59.97 ID:GjoMeX7xaNIKU
めっちゃええやん
離島なのが惜しいところや
離島なのが惜しいところや
205: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:13:09.95 ID:5DZqvyhs0NIKU
デカい焼き魚2種類もいらんやろ
208: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:13:18.59 ID:qGN+F6FNpNIKU
ワイ都民
コロナおさまったら旅行行きまくりたい
コロナおさまったら旅行行きまくりたい
220: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:14:46.22 ID:cXKYQ3+W0NIKU
>>208
おさまったあとじゃ遅いぞ
おさまったあとじゃ遅いぞ
229: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:15:36.75 ID:6+b/Bq0o0
>>208
安いのって今だけやろ…
安いのって今だけやろ…
215: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:14:11.57 ID:ks6VkkED0NIKU
今安比高原めっちゃ安いで!
来てくれや!
来てくれや!
217: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:14:29.63 ID:T+KBmVdtMNIKU
佐渡って車でいけるん?
222: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:14:57.25 ID:1lsR8Wo20NIKU
>>217
フェリーに車積めるで
フェリーに車積めるで
221: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:14:46.96 ID:u/px8/TS0NIKU
せめて外出た時に風情ある自然でも有ればいいけど佐渡とかいきなり畑ドーン住宅ドーンで萎えたわ
230: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:15:43.94 ID:bmmLft1d0NIKU
>>221
夜の真野湾めちゃめちゃきれいやで
今なら北朝鮮の拉致もないから安全やし
夜の真野湾めちゃめちゃきれいやで
今なら北朝鮮の拉致もないから安全やし
232: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:16:25.43 ID:PDE8ozq9aNIKU
>>221
小木とかに泊まりなよ 家なんか無いぞ
小木とかに泊まりなよ 家なんか無いぞ
228: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:15:28.69 ID:33oaMX9E0NIKU
2泊15000円でGotoとポイント使って支払い6000弱だったわ
Gotoマジ神
Gotoマジ神
233: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:16:25.74 ID:/q2cTT4vdNIKU
バスがまっっったく無いから観光に来るならレンタカー必須やで
235: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:16:35.14 ID:c2r35UFudNIKU
普通にすごくない
これ料理だけでこれくらいとられてもおかしくないやろ
これ料理だけでこれくらいとられてもおかしくないやろ
244: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:17:59.17 ID:Szl41xQD0NIKU
>>235
漁港傍って余った魚とかほぼほぼタダ同然やろ
漁港傍って余った魚とかほぼほぼタダ同然やろ
237: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:17:07.17 ID:LaMqwuotMNIKU
佐渡に行ってなにするんや?
246: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:18:15.14 ID:bmmLft1d0NIKU
>>237
のんびりしろよ
旅情を感じろ
のんびりしろよ
旅情を感じろ
238: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:17:16.74 ID:V4HsrpBj0NIKU
一月くらい泊まって仕事してもええな
245: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:17:59.94 ID:1dVtWvZq0NIKU
>>238
wifiはロビーだけとかないとかザラやぞ
wifiはロビーだけとかないとかザラやぞ
239: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:17:20.46 ID:4H4mROHk0NIKU
しゅげー
大阪から逝ったら怒られる?
大阪から逝ったら怒られる?
247: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:18:41.38 ID:rlRXdGO/0NIKU
2等で片道2500円とか安いやん
行こうかな
行こうかな
21: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 20:47:09.93 ID:JrOh0eB00NIKU
ぐう美味そう旅先でこんなご飯出てきたら大喜びやわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1598701414

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 19:36 ▼このコメントに返信 交通がね、、
新潟住んでても行く気が起きないレベル
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 19:40 ▼このコメントに返信 飯以外の設備があれなら行きたくないわ
飯なんて外でも食えるんだし
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 19:42 ▼このコメントに返信 これで多いとか幼年期欠食児童経験してきたんか?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 19:48 ▼このコメントに返信 >>1〜3はズルガシマンに親をOされただけなんだ...
許してやってくれ...
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 19:50 ▼このコメントに返信 頑張ってるけど、カニって漁の期間や運搬の都合で冷凍が多いんだっけか
貝類はおいしそうだし魚も現地で採れて新鮮なの食べられそうだが、カニ目当てなら近場でケチらない方がもっといいの食べられるかもね
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 19:58 ▼このコメントに返信 コロナで頑張っとるんか?美味そうやなぁ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 19:59 ▼このコメントに返信 >>5
蟹は冷凍のほうが旨味成分が増えて美味しいことを知らないんだな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 20:02 ▼このコメントに返信 新潟住んでてもみんな中々行かないんだよね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 20:10 ▼このコメントに返信 >>5
解凍下手だとカニまずくなるんだよな
苦労せず美味いカニ食べるなら断然近場
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 20:11 ▼このコメントに返信 >>90
茨城なら多分ナツワカの天ぷらやろな
霞ケ浦で夏にとれるワカサギの事や
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 20:14 ▼このコメントに返信 マジレスするけど、宿泊費と料理の質や量は比例しない。
特に海沿いの宿は民宿で一人1万円以上レベルなら、こういう所は結構あるよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 20:14 ▼このコメントに返信 ああ・・・アムロ、朱鷺が見える
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 20:16 ▼このコメントに返信 こういうツイートなら害はない
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 20:19 ▼このコメントに返信 美味しい海産物が食べれる温泉宿行きたいなぁ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 20:21 ▼このコメントに返信 廃棄前提おじがシュバって来そう
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 20:22 ▼このコメントに返信 カレイ揚げたやつくっそ美味そう。
離島とか漁港近くの安い民宿って何喰ってもめちゃくちゃ美味いところあるな。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 20:26 ▼このコメントに返信 飯はまじで満点やな。ちょっと前に話題になった量が多いってイチャもんつけられてた高級旅館の飯より遥かに美味しそう。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 20:31 ▼このコメントに返信 友人が働いている一部上場企業の保養所は流石大企業だった
メシ美味い部屋もキレイで広い大浴場も最高だったわ
お連れ様は割増と言えどもクッソ安い
一流企業はこういうところも凄いんやなあと感心した思い出
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 20:32 ▼このコメントに返信 廃棄前提ガイジ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 20:37 ▼このコメントに返信 北海道のとある民宿も同じ価格帯で同じレベル
部屋は広いし親切にして下さるし量と鮮度がはんぱないので道民だが何度もお邪魔してる
初めて行ったときは本当に驚いたな
そんな重要な設備なんて思い付かないが外で同じもの食べるなら3〜5倍はするから普通に外で同じもの食べようと思っても無理だろうな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 20:38 ▼このコメントに返信 ああ旅行したいなあ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 20:38 ▼このコメントに返信 夕陽は止めろやセンチになるんじゃ
飯は美味そう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん。投稿日:2020年08月31日 20:41 ▼このコメントに返信 会社行って、帰ってきてビニ弁食って、風呂入って、オ○ニーして、寝る、これだけの毎日。旅行なんて行った事ないし、何県が楽しくてどんな旅館が美味しいものたっぷり食べられるのかも全然知らないし、そもそも旅行に行けるほどの金銭的余裕が無い。なんでこんなつまらない人生なんだろう。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 20:48 ▼このコメントに返信 暗い日本海方面なんか行きたくねえな。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 20:48 ▼このコメントに返信 >>23
旅行積立すればいいじゃん
コンビニ使わずに遅くまでやってるスーパー行けばいいじゃん
一年もすれば彼女と一緒に旅行行けるだけの金貯まるぞ?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 20:50 ▼このコメントに返信 米7
すまん、冷凍でうまみ成分が増えるのと、近場か宿かどっちかで食うのと何の関係があんだ?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 20:54 ▼このコメントに返信 >>24
夏は晴れるからオススメやで
冬は終わっとる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 20:56 ▼このコメントに返信 いや、朝食めちゃくちゃ美味そうなんだけど
白飯を食わすおかずって感じで
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 21:03 ▼このコメントに返信 旅行する分には良いとこ
夜静かだから道路歩いてても波の音聞こえてくるし
ただ1週間も居るとマジですることない
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 21:05 ▼このコメントに返信 多すぎてTwitterで晒されるぞ!
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 21:06 ▼このコメントに返信 佐渡って何もないじゃん…て言うけど新潟の本土側はもっと何もない
だから新潟でタクシーの運ちゃんに観光スポットを聞くと「佐渡へ行かれてはどうですか?」って言われる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 21:08 ▼このコメントに返信 まーーーーーた量が多過ぎるとか食いきれないとかほざくイチャモンウジ虫が湧いてくるぞ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 21:11 ▼このコメントに返信 佐渡なぁ
4年前に関西発7万円くらいのパックツアーで2泊3日で行ったけど、
食事は大して印象に残らなかったな
あからさまな安物でもないんだけど、ただ無難な出来で、
高級でもないし、ご当地ならではの珍しいものでもなかった
あとホテルは明らかに施設のメンテが行き届いてなかった
非常口にクモの巣張ってたり建物半分未使用状態で廊下に椅子やテーブルが放置されてたり
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 21:12 ▼このコメントに返信 ※23
ソロキャンプ金掛からんし良いぞ
連休利用してやってみ
今はコロナが怖いから時期と場所見てやけど
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 21:13 ▼このコメントに返信 レンタルバイクで1周した想い出
ズワイガニの解禁の時期だったなぁ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 21:14 ▼このコメントに返信 新潟県だと、佐渡島に隠れて目立たないけど、粟島を佐渡より薦めておくわ。
本当に何もない島だけど、1人で考え事したいのであれば最高よ。
飯は凶悪的に旨い!(海鮮だらけだけどね
)
宿泊は民宿とかだけど、土産に牛肉とか豚肉とかの塊を持っていってやると、返礼もハンパナイのよw(オススメ)
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 21:17 ▼このコメントに返信 >>108が貼られてて安心した
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 21:21 ▼このコメントに返信 >>23
旅行って言うほどお金かかる?
4つ星とかの旅館に泊まるとか、ディズニー2day.3dayとかのレジャーだとお土産とか細々出費が増えるけど、そこそこいいホテルでも交通費、食事付きで2、3万程度とかで行けるよ。
一泊2日とかでも厳しいのかなぁ。
うちの親とか仕事帰りそのまま夜行バス乗って行ったりしてるよ。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 21:25 ▼このコメントに返信 廃棄前提おじさんは大炎上で流石にちょっとだけしおらしくなってたぞ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 21:25 ▼このコメントに返信 普通に採算割れ
赤字でも年金でどにか食べてけるっていつものパターンでしょ
佐渡島じゃ補助金も出てるだろうし
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 21:29 ▼このコメントに返信 瀬戸内海に面した民宿で食ったサワラはめっちゃ美味かった。やっぱり日本人は魚だ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 21:30 ▼このコメントに返信 でも佐渡まで行くのが面倒くさいっていう
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 21:31 ▼このコメントに返信 旅館のお料理見ると旅行行きたくなるなぁ
さすがに佐渡はキツイけど
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 21:33 ▼このコメントに返信 米39
あいつもともと炎上させたいんじゃなかったっけ?
他にもいろいろやってるクズ見たいのをどこかで見たような
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 21:35 ▼このコメントに返信 米38
「2、3万程度で行ける旅行」と「本当に行きたい旅行」が違う、そして時間的余裕が無い仕事の人も居るってことすら解らんのかな?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 21:38 ▼このコメントに返信 米34
出た、ソロキャンプwwテントの張ろうとしたら四角い大石が沢山埋まってる。川で水を汲んだら、対岸に黒い細身の人影。林に入ったら朽木に古いお札。薪を拾った時に耳元に吐息みたいな感じ。急に濃い霧とにわか雨。焚き火が起きないのでガスでカップラーメン。寒くて早々に寝る。夜に周囲をヒタヒタと歩き回る足音。金縛り、悲鳴、気配、腐臭。「寂しい、もう逃さない」と声。朝起きた、夢だった。テントを出たら外にゴッソリ抜けた黒髪。逃げるように帰宅した。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 21:42 ▼このコメントに返信 食器洗いが大変そう
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 21:42 ▼このコメントに返信 廃棄前提おじさんがアップを始めました
でも7500円払えないかな?w
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 21:42 ▼このコメントに返信 米46
ハゲ松おつ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 21:47 ▼このコメントに返信 毎度のことながら安価ガイジが湧くとコメ欄が一気につまらんくなるな
人のコメント使わないと自分の意見も言えんのかといつも思う
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 21:52 ▼このコメントに返信 >>50
まとめ初心者か?さっさとコメ欄から消えてちゃんとした人生を送れよ?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 21:59 ▼このコメントに返信 美味いときのイワナはめっちゃ美味いんだよなぁ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 22:03 ▼このコメントに返信 >>4
そんなの知ってるの現地民バレバレで逆に田舎臭くなってるぞ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 22:05 ▼このコメントに返信 ここ行ったことあるけど料理はめちゃ良かった。
それ以外はまぁ人を選ぶかな。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 22:05 ▼このコメントに返信 ハイヴ制圧しに行くわ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 22:06 ▼このコメントに返信 >>17
つか田舎の旅館なんてそれが醍醐味なんじゃん
何もすることーね時間で無駄に費やすって最高の贅沢やぞマジで
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 22:06 ▼このコメントに返信 佐渡は釣りと自転車とフェリーでちょっとした船旅を楽しむところだぞ
それ以外はほぼ皆無
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 22:14 ▼このコメントに返信 量が多すぎるのでメディアリテラシー判定アウトです
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 22:36 ▼このコメントに返信 また同じ内容配信して工作員さんも大変やなぁ
佐渡行ってみいけど今年も沖縄行ってるしなぁ
来年も多分沖縄いくでw
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 22:36 ▼このコメントに返信 漁師がやってる民宿って、だいたいこんな感じじゃん?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 22:37 ▼このコメントに返信 ※55
八海山から長岡〜佐渡だっけ?ナツカシ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 22:39 ▼このコメントに返信 ン多すぎるゥ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 22:50 ▼このコメントに返信 廃棄前提おじさんが見たらキレそう
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 22:56 ▼このコメントに返信 佐渡は凄いな、二人で行ったときも四人用のテーブルに乗り切らない量が出て来たもんなぁ。
夜中食べ過ぎで腹痛くて目冷めたわ。
腹一杯美味しい物を食べさせたいって言う気持ちが本当に強い。
勿論先に言っておけば減らしてくれるけどね。
デッケーサザエが丸ごと一人一つもビックリだった。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 22:59 ▼このコメントに返信 何もないけど
ここに泊まって、2日間ないし3日間の2級船舶免許取りに行けばええんやで。
それで最後の半日、原付で島をグルっと回って帰ってくればええやろ。
取った船舶免許で、横浜なり、浦安なり、神戸なりでレンタルボート借りて、
各自の地元で週末に釣りやただ大海原で誰にも邪魔されずに、船の上で寝てればいいんやで
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 23:13 ▼このコメントに返信 にわかどもが。佐渡の本気は冬だ。極厚の寒ブリ刺身とカニ、それを食わないで佐渡を知った気になるんじゃない。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 23:15 ▼このコメントに返信 >>5
カニは茹でたてがヤバい。次元が違う
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 23:20 ▼このコメントに返信 ええなあ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 23:38 ▼このコメントに返信 決めた。コロナ終息したら佐渡行こう
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 23:38 ▼このコメントに返信 米65
俺も釣りやカヤックやるから、お前さんの提案を好意的に受け止める。
でも家族の喜ぶ顔がないと、心の底から楽しめない。家族みんなで「楽しかった」って言いたいわ。
特に今年はどこにも行けないから、1人でカヤックフィッシングばかりやってて家族の思い出が無い。
台風が通り過ぎたら、花火ぐらいやってやろ。。。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 23:44 ▼このコメントに返信 ジェットフォイル乗りたいんだよなあ
魚好きの聖地みたいだしいつか行きたいとは思ってたけどいい機会かな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月31日 23:48 ▼このコメントに返信 飲んだことないが酒も本州の新潟とは違って独特らしいな
今度買ってみるか
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月01日 00:26 ▼このコメントに返信 >>9
昔レンチンして身縮ませた覚えがある…
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月01日 02:10 ▼このコメントに返信 あれ?
ネットリテラシー こどもに伝えたい
って文言無くしたのか?w
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月01日 02:10 ▼このコメントに返信 サイズから1600円な、スーパーで
専門店なら1000円だろ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月01日 03:09 ▼このコメントに返信 凄いけど見どころが何もない
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月01日 03:15 ▼このコメントに返信 やよい軒とか宮本むなしで食券をいっぱい買って、ご飯をおかわりしまくれば、もっと安く済むぞ。半額以下だ。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月01日 04:29 ▼このコメントに返信 なぜ第一に関係者の自演の可能性を疑わないのだろう?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月01日 05:45 ▼このコメントに返信 地元で安くて美味しい海鮮料理食えるから佐渡まで行く必要ない。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月01日 06:27 ▼このコメントに返信 こんな量食べられないおじさんにディスられそうなぐらい豪華だな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月01日 07:40 ▼このコメントに返信 >>34
キャンプ用品揃えるのお金かかるやん。
それにキャンプと旅行って違うくない?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:49 ▼このコメントに返信 >>53
地元民ではないけど行った時にお土産で買ってきた事はある
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:55 ▼このコメントに返信 魚介大好きだから羨ましすぎる
そのうち行きたいわ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月01日 09:32 ▼このコメントに返信 たまに利益より食わせることが目的の宿あるよな
稚内で毛ガニ一杯とその他料理山盛り夜食付き朝飯山盛り弁当付きの宿あったけどさすがに弁当残した
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月01日 14:25 ▼このコメントに返信 ホント量が多いとかいう糞ツイート、こいつ最悪だよな
旅館の業績が落ちるほどの影響与えてるし
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月01日 14:37 ▼このコメントに返信 網投げるだけで大量に捕まえてきたんじゃね?くらいのお値段だな
仲介なしで直接漁師から購入してるのは間違いないと思う
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月01日 22:00 ▼このコメントに返信 >>59
飯だけなら佐渡の方が遥かに美味しかった
観光はレベルが違うが
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 15:33 ▼このコメントに返信 田端大学が来るぞ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 21:58 ▼このコメントに返信 おまえらはまだ有久寺温泉の本気のボリュームを知らんのだな
もう旅館やめちゃったけど