1: 名無し募集中。。。 2020/08/31(月) 16:37:05.43 0.net
名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年)
興行収入 11億円
名探偵コナン 紺碧の棺(2007年)
興行収入 25.3億円
名探偵コナン から紅の恋歌(2017年)
興行収入 68.9億円
名探偵コナン ゼロの執行人(2018年)
興行収入 91.8億円
名探偵コナン 紺青の拳(2019年)
興行収入 93.7億円
興行収入 11億円
名探偵コナン 紺碧の棺(2007年)
興行収入 25.3億円
名探偵コナン から紅の恋歌(2017年)
興行収入 68.9億円
名探偵コナン ゼロの執行人(2018年)
興行収入 91.8億円
名探偵コナン 紺青の拳(2019年)
興行収入 93.7億円
3: 名無し募集中。。。 2020/08/31(月) 16:38:16.45 0.net
最初の7作くらいは無茶苦茶面白い
今のも別に観れなくはないけど
今のも別に観れなくはないけど
7: 名無し募集中。。。 2020/08/31(月) 16:40:22.43 0.net
映画も20年以上やっているのかよ
凄いな
凄いな
17: 名無し募集中。。。 2020/08/31(月) 16:48:07.90 0.net
最近のは通常のアニメか漫画見て登場人物を把握してないと面白くないと思う
ちょっとファン寄りすぎるかな
ちょっとファン寄りすぎるかな
5: 名無し募集中。。。 2020/08/31(月) 16:39:10.16 0.net
シャアみたいな奴が人気なんだろ
36: 名無し募集中。。。 2020/08/31(月) 17:19:20.81 0.net
>>5
赤井と安室な
中身ガンダム声優の爺さんだからだいぶ高齢
賞味期限短いからこの二人に頼ってると高山みなみの声優生命より先にコナンが死ぬんだけどな
赤井と安室な
中身ガンダム声優の爺さんだからだいぶ高齢
賞味期限短いからこの二人に頼ってると高山みなみの声優生命より先にコナンが死ぬんだけどな
9: 名無し募集中。。。 2020/08/31(月) 16:41:36.11 0.net
安室が人気なんだろこの漢字であってるか知らないけど
11: 名無し募集中。。。 2020/08/31(月) 16:42:27.24 0.net
お前らと違って金落としてるからいいんじゃない?
12: 名無し募集中。。。 2020/08/31(月) 16:42:43.54 0.net
俺たちの年齢ならコナンと言えば未来少年コナンだよな
20: 名無し募集中。。。 2020/08/31(月) 16:57:06.61 0.net
アバターを抑えた実績は伊達じゃない。
21: 名無し募集中。。。 2020/08/31(月) 16:57:25.76 0.net
コナンって頭脳は大人(名探偵)で体だけ子供に縮んだって設定なのに
カーアクションばりにスケボ乗り回したり派手な爆弾アクションしたりなんだか映画版は大味に寄りすぎてる気がするんだよね
カーアクションばりにスケボ乗り回したり派手な爆弾アクションしたりなんだか映画版は大味に寄りすぎてる気がするんだよね
25: fusianasan 2020/08/31(月) 17:07:53.68 0.net
舞台を世界規模で派手に設定してるから場面の切り替えが多い
絵的に見てて飽きない というのが大きな理由だろ 登場人物もフル稼働(´ω`)
絵的に見てて飽きない というのが大きな理由だろ 登場人物もフル稼働(´ω`)
26: 名無し募集中。。。 2020/08/31(月) 17:12:56.17 0.net
演劇ならまだ分かるんだけど映画は分からん
何で女って同じ映画5回も10回も見るんだろ
何で女って同じ映画5回も10回も見るんだろ
28: 名無し募集中。。。 2020/08/31(月) 17:13:41.50 0.net
推理じゃなくてアクションだもんな
29: 名無し募集中。。。 2020/08/31(月) 17:14:40.22 0.net
007に近い
30: 名無し募集中。。。 2020/08/31(月) 17:14:46.83 0.net
主力級の登場キャラが増えすぎてみんな凄いから負けるキャラがいなくなってしまったので勝負が付かない
31: 名無し募集中。。。 2020/08/31(月) 17:15:36.10 0.net
初期の初期に見た美術館で喉を剣で串刺しにされた死体がトラウマだわ
32: 名無し募集中。。。 2020/08/31(月) 17:15:41.25 0.net
映画があるからテレビ放送終われないし連載も終われない
34: 名無し募集中。。。 2020/08/31(月) 17:16:07.59 0.net
フィストで園子を背負ったまま戦う流れは全く理解できなかったけどな
35: 名無し募集中。。。 2020/08/31(月) 17:16:49.63 0.net
そもそも連載はティーブレイクばかりで全然進める気ないぞw
37: 名無し募集中。。。 2020/08/31(月) 17:21:10.25 0.net
もう終わらせてやれよ可哀想だろ
39: fusianasan 2020/08/31(月) 17:21:59.75 0.net
キッド→赤井→安室→蘭和葉でサイクルすれば延々と映画続けられるんだろうな(´ω`)
それ以外だとキャラ弱いかな
それ以外だとキャラ弱いかな
41: 名無し募集中。。。 2020/08/31(月) 17:28:52.81 0.net
女に媚びないとこうなる
劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲 1998年
興行収入72.4億円
劇場版ポケットモンスター ギラティナと氷空の花束シェイミ 2008年
興行収入48億円
劇場版ポケットモンスター みんなの物語 2018年
興行収入30.9億円
劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲 1998年
興行収入72.4億円
劇場版ポケットモンスター ギラティナと氷空の花束シェイミ 2008年
興行収入48億円
劇場版ポケットモンスター みんなの物語 2018年
興行収入30.9億円
46: 名無し募集中。。。 2020/08/31(月) 18:29:49.85 0.net
最後に破壊される建築物がインフレ起こしてて
もはやゴジラ
もはやゴジラ
27: fusianasan 2020/08/31(月) 17:13:28.89 0.net
紺青のフィスト見る前はバカにしてたら面白かったな
黒の組織出てこないで面白いわけないだろー思ってたら(´ω`)
黒の組織出てこないで面白いわけないだろー思ってたら(´ω`)
24: 名無し募集中。。。 2020/08/31(月) 17:04:41.86 0.net
実際大半の邦画より面白いのだ
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1598859425/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:19 ▼このコメントに返信 昔と比べて今の興行収入が高いのは単純に何回も通わせてコンプリートさせる特典つけてるからだろアホらし
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:20 ▼このコメントに返信 いつまでたっても黒の組織と決闘して黒幕が判明する流れにならないのって映画が盛り上がり過ぎて完結されると困るからなんだろうな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:21 ▼このコメントに返信 探偵ものではないけど普通に爆発が派手で面白いは面白いんだよな
映画版ってくくりで考えればあり
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:23 ▼このコメントに返信 >>1
特典目的であっても実際に成果出してるんだから成功だろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:23 ▼このコメントに返信 未来少年コナンて…多分アラフィフパイセンの方やん
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:24 ▼このコメントに返信 米1
それも広い意味では、(腐)女向けにシフトした結果になるんじゃない?
子ども向けだったらそんなことできんのでは
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:27 ▼このコメントに返信 男だって同じ映画何回も観に行くだろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:28 ▼このコメントに返信 コナンに限らず、周回させるアニメ映画多いよね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:30 ▼このコメントに返信 >>4
でも握手券でCD売上かさ増しと同じく、それを興行収入に含めて計算するのはズルいってのはあるんじゃない
映画自体ではなくモノで釣ってるだけなんだから
しかもそれでオリコン1位みたいに興行収入ランク1位だとか宣伝するんやろ?
こういうことやってると音楽業界と同じように自滅してくだけだと思うんだけどな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:31 ▼このコメントに返信 最近は特典で釣ってるから毎回中身に進歩がないんだよな
人気キャラ出しときゃいいだろ精神
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:34 ▼このコメントに返信 ポケモンも毎週貰えるポケモン変えたらこのくらいの売上になるだろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:35 ▼このコメントに返信 特典形式と決別しなかったエンタメ業界が悪いわな
もう文化じゃなくて拝金主義
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:36 ▼このコメントに返信 >>9
ズルいってw
小学生じゃないんだからさ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:38 ▼このコメントに返信 米13
小学生じゃないなら前提条件が違うものをそのまま比較しても意味がないって事位わかろうな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:38 ▼このコメントに返信 映画たとアクション入れなきゃいけないから大変だろうなとは思う
おかげで推理がクライマックスにならないから少しモヤッとするけど
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:42 ▼このコメントに返信 >>13
まあ握手券なんかでオリコン1位取って人気だと思わせようとする作戦はやって当然だ
それで本当の人気作が分からなくなって興味が薄れていったり良い作品が無くなっていっても関係ない
とかなら、そう思うんだろうけどね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:49 ▼このコメントに返信 米16
コナンと他のアニメ映画は全く別のジャンルやから関係なくない?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 00:53 ▼このコメントに返信 まぁ普通の男ならVtuberにスパチャするかソシャゲでガチャるかだから映画なんてくだらないもんに金使ってらんないんだよな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 01:03 ▼このコメントに返信 >>1
女は特典なくても何回も行く奴多いんだよ。舞台とかもそう
しかも人に勧めるの大好きだから友達にも広めるし、SNS感想絵にしたりおススメするしで勝手に宣伝してくれるからな
金落とすわ無料で宣伝するわで商売人からしたらうまい客だろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 01:27 ▼このコメントに返信 推理ってか事件がもはやおまけなのはどうなのとは思うな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 01:27 ▼このコメントに返信 >>16
なんか勘違いしてるみたいだけど
特典なんて無くても人気のある作品やグループが特典をつけるから効果があるのであって
無名く
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 01:33 ▼このコメントに返信 >>18
他の畑すぐに馬鹿する奴ってなんでなん?
オタクなら他のオタクの趣味も尊重したれや
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 01:33 ▼このコメントに返信 >>16
途中送信…
無名の作品やグループが特典つけたところで見向きもされないから何の効果もない
本当の人気作なんて言ってるけど特典なしにしたところで見向きもされない作品が上がってくるわけでもないよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 01:35 ▼このコメントに返信 コナン映画はオタ映画によくある何回も通わせてコンプリートさせる特典商法はしてない
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 01:39 ▼このコメントに返信 斬新さ皆無だけど逆に言えば安定しとるからな
普通にコナン好きなら面白い
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 01:39 ▼このコメントに返信 7作目以降からあんまり好きでもないから女向けになっても別に抵抗とか無かった
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 01:40 ▼このコメントに返信 >>21
無名なら効果がないとかいうことではなくて、それを2倍3倍数倍に水増しした数字を載せるな、って話だけども
いや売上を伸ばすためなら別に特典商法やろうが構わんというか、それで稼げるならそりゃやるだろと思うけど
それで水増しした時点で他の数字とは比較対象でなくなるってだけ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 01:44 ▼このコメントに返信 キャラが増えるだけでマンネリな内容なのにウケているんだからスゲーな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 01:46 ▼このコメントに返信 コナンは1人で何回も見ないとコンプできない商品つける特典商法をしてないのに
何でそういう商法してるみたいな話になってるんだ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 01:51 ▼このコメントに返信 米26
マジで途中TVスペシャル程度のお話の映画もあったしな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 02:03 ▼このコメントに返信 米29
前売り券の特典わすれてねーか?
チケット代の売上は興行収入に入るはずやけど?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 02:09 ▼このコメントに返信 コナン好きな友達に連れられて見たことあるけどファンなら楽しめるんやろな
普通の人が見ても普通に面白くないと思うよ
やっぱりキャラに頼ってるからかジブリに比べてめちゃくちゃ話つまんなかったもの
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 02:18 ▼このコメントに返信 >>1
エアプ乙、最近のコナン映画は入場者特典自体が無いで
前売り券特典はあるけど、それもクリアファイルの1回だけ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 02:30 ▼このコメントに返信 米33
スマン…前売り特典で選んで購入するタペストリーとかもあるんや…スマン…
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 02:32 ▼このコメントに返信 >>31
確かにコナンの前売り特典は毎年クリアファイルが付くけど
これくらいの特典は他の映画も付けてるから大差ないで
深夜アニメ系の映画みたいに第二・第三弾の様な物はやってない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 02:34 ▼このコメントに返信 >>33
ゼロの執行人で前売り券セブンネット限定とか色々あったの知ったら発狂しそうやな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 02:34 ▼このコメントに返信 >>35
それだけじゃないんやで
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 02:40 ▼このコメントに返信 米35
実際に前回やってんだよなwww
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 02:56 ▼このコメントに返信 >>36
ああセブンネット限定の奴忘れてたわ、すまんな
確かにこれ目当てで何回か通う奴いるだろうな
深夜系アニメの様なえげつない週替わり入プレやってる様な扱いされてたからつい口が過ぎてしまったよ
すまんな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 03:04 ▼このコメントに返信 確か11人目のストライカーからだと思うけど最初にフェイクの大事件が起こってから陰謀暴いたりクライマックス用の事件が起きたりって展開面白いかな?
そういう人が多いからシナリオ変わっていったんだろうけど話のスケールがデカすぎてイマイチ退屈というかなんというか…
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 03:11 ▼このコメントに返信 >>37
すまんセブンネット等の奴忘れてたわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 03:30 ▼このコメントに返信 女の方がオツムが弱く依存体質になり易いとか有りそう
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 03:37 ▼このコメントに返信 からだの小さいママのコナんが
らんねえちゃんのおまんたんに反り返り棒を入れたら見に行く
ラン姉ちゃんはマン姉ちゃん ランの頭はさいのとげがある
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 03:39 ▼このコメントに返信 自分も正確ではない情報広めそうになったからまとめさせて貰うわ
・ここ最近のコナン映画は鑑賞者全員に渡す「入場者特典」は配布してない
直近の入プレは「純黒の悪夢」で配布された過去作視聴コードが最後
・前売特典は映画で買った場合はクリアファイルが付く
他セブンネット等でグッズ付きの前売券販売あり
ただ、後日グッズ単品で販売するケースもあり
前売券に関しては確かに水増し臭い部分があるのは事実だわ
ただ深夜系アニメがやりがちな、直前まで非公開の長大な入プレ手法は行ってない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 03:44 ▼このコメントに返信 コメ欄無知ばっかで草
女さんが特典なしで周回してるだけなんだよなあ・・・
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 03:49 ▼このコメントに返信 >>45
あと地味に応援上映や4D上映の売上が効いてそう
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 04:02 ▼このコメントに返信 >>22
自虐やろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 04:15 ▼このコメントに返信 女の性欲ってすごいもんな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 05:42 ▼このコメントに返信 売れればなんでもいいでしょ
もうサザエさんとかちびまる子みたいな脳死アニメにまで昇華されたから面白くて観てる奴なんていない
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 05:45 ▼このコメントに返信 >>48
身重の妻がいるのに不倫したり風俗いく男さんには負けるよ😉
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 06:05 ▼このコメントに返信 宮根ももうほとんどアクション映画つってたな
推理してないw
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 06:36 ▼このコメントに返信 >>39
きっしょい
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 06:41 ▼このコメントに返信 正直言って最近はポケモンの方がストーリー性あって面白いと思う
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 07:08 ▼このコメントに返信 唯一アベンジャーズに勝った映画
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 07:27 ▼このコメントに返信 >>52
きちんと謝れる子になんてこと言うんですか!
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 07:29 ▼このコメントに返信 数年前ニコニコ動画に上がった素人アフレコ動画が
好きすぎてやばかった
なんで削除されなあかんねん
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 07:42 ▼このコメントに返信 ゼロと拳はホント酷かった
推理とかトリックとかもう関係ないし、そもそもストーリーが成り立ってない
キャラ萌えと勢いだけの現代映画の悪い所の煮凝りみたい
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 07:47 ▼このコメントに返信 >>22
そいつVファンやソシャゲファンに見せかけたアンチで、皆の仲を引っ掻き回したいだけの女々しい奴やと思うで
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 07:48 ▼このコメントに返信 初期のコナン映画が面白いのは監督が違うからや
7あたりから監督が変わって作風が変わってる
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 07:49 ▼このコメントに返信 安室がメインのやつで上戸彩の演技が棒で内容入ってこなかったのどれだろ?
芸能人をメイン役で使わないで欲しい
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 09:19 ▼このコメントに返信 男はいつまでアニメなんて見てんだよと侮蔑されるが女はそういうの無いからな(知らんけど)
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 09:24 ▼このコメントに返信 女はキャラ目当てで行ってるからストーリーがクソでも関係ないからな
キャラさえ出てればいい
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 09:37 ▼このコメントに返信 小五郎の声が変わってから見てないわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 09:48 ▼このコメントに返信 >>4
女性の社会進出が進んできて、男オタクより女子オタクのほうがお金ちゃんと落とすからね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 11:29 ▼このコメントに返信 これ作者が亡くなって原作が絶筆になっても
アニメや劇場版続けるドル箱枠に片足突っ込んでる
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 13:53 ▼このコメントに返信 2019のはなんて読むの?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 14:47 ▼このコメントに返信 >>2
あの方の名前わかってるじゃん
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 14:47 ▼このコメントに返信 >>7
それも特典目当てにな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 14:53 ▼このコメントに返信 >>49
まる子は数年前に映画化して爆死したんだよなぁ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月02日 16:33 ▼このコメントに返信 黒の組織がメインの映画はつまらん
どうあがいても決着しないし
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月03日 06:49 ▼このコメントに返信 コナンの爆伸びは女性向けに作ったっていうより子供の時見てた世代が親になって子供と一緒に見るようになったっていうのがデカいんだゾ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月03日 10:13 ▼このコメントに返信 金落としてるから云々言ってる腐れまんさんってマジで同じ事しか言えねえんだなw
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月03日 12:03 ▼このコメントに返信 有能味方キャラが増えすぎた弊害でジンがどんどん無能のイメージがついていく悲劇
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月03日 12:04 ▼このコメントに返信 >>65
サザエさんドラえもんに続く第3の国民的アニメになるんかな
冷静に考えて毎回殺人が起こるアニメがその立ち位置になるのはおかしいかもしれんが
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月03日 12:39 ▼このコメントに返信 連載初期のころは金田一少年のほうがずっと人気が高くて実写ドラマ化もされたのにな
コナンと金田一どこで差がついたのか