1: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:24:20.07 ID:sV5AFzCr0
なんでも一人で動物園に行って動物を見たり餌やり体験するらしい…
平日の昼間におじさん一人で行く例もあるらしく闇が深い…
平日の昼間におじさん一人で行く例もあるらしく闇が深い…
2: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:24:30.54 ID:EdyO8itg0
楽しいぞ😡
8: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:25:48.90 ID:2vlNtDF10
普通に行くけど
3: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:24:43.85 ID:xJAJXk2H0
まワ晒
4: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:24:55.87 ID:sV5AFzCr0
驚くことにおじさんの癖に年間パスポート持ってたりするらしい…
6: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:25:20.68 ID:MeF0vHNY0
若者なら一人で行ってもええの?
13: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:26:33.94 ID:sV5AFzCr0
>>6
抵抗がなければ問題はないけど…寂しくないか?
抵抗がなければ問題はないけど…寂しくないか?
10: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:26:16.45 ID:RXJ4g6p+a
優しい心を持ってそう
11: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:26:18.83 ID:MSi8NWbF0
誰にも迷惑かかってないならええんやないの
12: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:26:29.44 ID:s5YKYnOs0
正直めちゃくちゃ楽しい
16: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:27:07.78 ID:3ECd9Rtia
逆に動物園は一人でいくもんや
17: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:27:07.75 ID:sV5AFzCr0
一人で来たのに餌やり、お触り体験みたいなのする人もいるらしい…
亜種である水族館おじさんはイルカショーを見たりするらしい…
亜種である水族館おじさんはイルカショーを見たりするらしい…
26: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:28:04.51 ID:oOa8PulU0
>>17
ペンギンでテンションを上げるらしい…
ペンギンでテンションを上げるらしい…
35: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:30:07.60 ID:F0y1zsJ00
>>26
動物園でペンギン見ると臭いからな
やっぱ水族館よ
動物園でペンギン見ると臭いからな
やっぱ水族館よ
141: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:41:32.89 ID:sbI6BPEJd
>>35
水族館ペンギンも臭いぞ
水族館ペンギンも臭いぞ
18: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:27:09.24 ID:Gkjdg6AZ0
クマ見たいわ
20: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:27:14.35 ID:8uhnOnXU0
夜行性エリアだけでいいから夜も開けてほしい
22: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:27:29.42 ID:Gxbh4I3e0
動物好きやったら楽しいで
30: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:28:56.96 ID:sV5AFzCr0
>>22
一般的にはレベル80くらいの難易度やぞ…
カラオケがレベル60、焼き肉が75くらいや
一般的にはレベル80くらいの難易度やぞ…
カラオケがレベル60、焼き肉が75くらいや
116: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:38:37.28 ID:4lW2nFLp0
>>30
自意識過剰すぎ
自意識過剰すぎ
24: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:27:49.33 ID:8a8hCoDw0
平日に動物にいるおじさんはなんやねん無職なんか?
112: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:38:15.49 ID:bXgCglUC0
>>24
サービス業って知らんか?
サービス業って知らんか?
25: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:27:51.76 ID:KQxgjZ3Sp
砂ネコ見に行きたいンゴ
27: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:28:35.49 ID:bER9Pu8r0
ひとり水族館ならここに
31: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:29:15.75 ID:WlcCgqHD0
ワイを晒すな
動物好きなんや
動物好きなんや
34: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:29:59.64 ID:sV5AFzCr0
動物園に行くと時々散見される存在が彼ら動物園おじさんや
37: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:30:23.10 ID:oOa8PulU0
ひとり美術館はいくやろ?
じゃあ動物もええやんけ
じゃあ動物もええやんけ
39: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:30:39.99 ID:oOa8PulU0
>>37
動物園、水族館はちゃうやろ
動物園、水族館はちゃうやろ
38: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:30:25.11 ID:Qszd38f30
美術館とかその手のノリで行けるし一人かどうかは断定されない分ヌルいやろ
40: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:30:40.27 ID:fvWV1/B90
動物はええけど臭いんだよな
41: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:30:45.16 ID:mMouov3b0
一人映画館が一番メンタル壊れてると思うわ
65: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:33:58.22 ID:53YC3CBa0
>>41
昨日映画の日やし3本見てきたわ
昨日映画の日やし3本見てきたわ
145: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:41:51.56 ID:sbI6BPEJd
>>41
むしろ一人で行くやろ
むしろ一人で行くやろ
150: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:42:38.62 ID:1tArByQT0
>>41
一人映画館は一人◯◯の中では最も簡単やよ
一人映画館は一人◯◯の中では最も簡単やよ
42: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:31:08.15 ID:W5jPxMx00
一人が楽でええやん
他人に合わせるのがしんどくなってきた最近
他人に合わせるのがしんどくなってきた最近
46: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:31:34.86 ID:mXAeo8nzd
ホンマに狂っとるのは一人パーティゲームだけやぞ
47: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:31:44.54 ID:w86ZGgjw0
ワイひとりバイオパークしてきたけどくっそ楽しかったからオススメやで
64: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:33:55.53 ID:D/51gAje0
>>47
ずっとカピパラコーナーで硬い毛撫でてるンゴ
アライグマコーナーも癒されるンゴ
・・・カンガルーコーナーのほったらかし具合がヤバいンゴ
ずっとカピパラコーナーで硬い毛撫でてるンゴ
アライグマコーナーも癒されるンゴ
・・・カンガルーコーナーのほったらかし具合がヤバいンゴ
114: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:38:26.41 ID:w0YwMHWX0
>>64
どういうことや
カンガルーも親子で相手してくれるで
どういうことや
カンガルーも親子で相手してくれるで
53: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:32:17.79 ID:YUcd5Esw0
穴場の動物園あるか?
ちな東海地方住み
ちな東海地方住み
69: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:34:12.16 ID:dS6+jigTM
>>53
愛知なら東山動物園
愛知なら東山動物園
73: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:34:33.40 ID:YUcd5Esw0
>>69
ドメジャーやんけ
ドメジャーやんけ
85: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:35:35.75 ID:dS6+jigTM
>>73
平日なら人おらんし、一眼レフ持った1人動物園ガチ勢が沢山おるからオススメ
平日なら人おらんし、一眼レフ持った1人動物園ガチ勢が沢山おるからオススメ
96: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:36:31.28 ID:xgw04jQNa
>>85
東山に一人で行ったらむしろ植物園でのんびりしたいわ
精神がリセットされるで
東山に一人で行ったらむしろ植物園でのんびりしたいわ
精神がリセットされるで
177: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:46:22.08 ID:7KLjs6tPM
>>96
バードケージでホロホロチョウとたわむれるのええぞ
バードケージでホロホロチョウとたわむれるのええぞ
57: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:32:53.07 ID:rPg44yFCd
動物の写真撮りに行くのに付き合わせるの悪いわ
58: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:33:12.90 ID:sV5AFzCr0
色んな地域の動物園に行ったり
人と旅行する時もスケジュールに動物園を組み込んだりするらしい…
人と旅行する時もスケジュールに動物園を組み込んだりするらしい…
82: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:35:15.74 ID:2vlNtDF10
>>58
ガチ勢はいろんな動物園の動物に付いてる名前知ってるよな
どこどこのノンちゃんが死んじゃったとかどこ動物園に嫁に行くとか
感心するわ
ガチ勢はいろんな動物園の動物に付いてる名前知ってるよな
どこどこのノンちゃんが死んじゃったとかどこ動物園に嫁に行くとか
感心するわ
92: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:36:17.61 ID:Rw6pJplp0
>>82
ぶっちゃけ個体ファンは過激な愛護寄りのモンペ的な人が多くて苦手や
ぶっちゃけ個体ファンは過激な愛護寄りのモンペ的な人が多くて苦手や
59: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:33:16.23 ID:53YC3CBa0
一人コラボカフェは地味にきつかった
料理も無駄に高いし
料理も無駄に高いし
61: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:33:39.85 ID:6mOxtuJy0
動物園の年パスって引くほど安いからな
いい場所だよ
いい場所だよ
66: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:34:03.42 ID:qxrA5dOl0
一人海外の動物園もあるし一人海遊館もやったことあるぞ
67: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:34:08.04 ID:Mw7MM4TPM
高校生の時は日曜日に弁当持って一人動物園行ってスケッチしたりして遊んでたわ
動物園や水族館は一人の方が自分のペースで回れるから楽しいまである
動物園や水族館は一人の方が自分のペースで回れるから楽しいまである
70: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:34:20.21 ID:ET0WvOl30
元々一人
74: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:34:41.15 ID:F23AXTvd0
正月明けに埼玉のなんか山の上にある小さな動物園行ったら客がワイ一人の貸し切り状態で楽しかったな
76: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:34:46.58 ID:J2qbbURya
一人じゃ何一つ楽しめないのが陽キャの弱点だよな
自分が無いんだろうな
自分が無いんだろうな
210: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:51:24.52 ID:oUjBUIRq0
>>76
むしろ陽キャほど1人であちこち行く気がするが
むしろ陽キャほど1人であちこち行く気がするが
79: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:35:07.66 ID:Rw6pJplp0
ワイよく行くで
2週間前は日本平動物園行ったわ
2週間前は日本平動物園行ったわ
83: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:35:20.43 ID:J46BOWDi0
ワイ一人水族館おじさん…一人でイルカタッチを強行…
88: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:35:50.53 ID:/CfknxGU0
普通に動物園も水族館も1人で行くわ
そういう人けっこう見るぞ
そういう人けっこう見るぞ
89: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:35:52.11 ID:bVsDwl3Ca
ひとりディズニーランドはさすがに無理か
90: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:36:05.68 ID:73xAu6eK0
ひとり焼肉は絶対無理
94: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:36:23.01 ID:GL5P1o91a
井の頭公園の動物園はよく一人で行ってたわ
リス園のリスがめっちゃ可愛いんや
リス園のリスがめっちゃ可愛いんや
108: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:37:54.27 ID:2vlNtDF10
>>94
あそこの日本リスとさいたまリスの家のシマリスは最高かわいいな
町田リス園は台湾リスやから怖いわ
あそこの日本リスとさいたまリスの家のシマリスは最高かわいいな
町田リス園は台湾リスやから怖いわ
113: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:38:17.93 ID:GL5P1o91a
>>108
はえーリスにも色々あるんか
はえーリスにも色々あるんか
97: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:36:46.59 ID:snQB2nxJ0
植物園もええよ
季節の移り変わりを感じられるし散歩コースに最適
季節の移り変わりを感じられるし散歩コースに最適
99: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:36:55.21 ID:BFuyputA0
ワイよく行くけど一人のおじさんは結構見るで
8割方は高そうなカメラで写真撮りに来てる
大型の使って檻の前にいる奴はめっちゃ邪魔
8割方は高そうなカメラで写真撮りに来てる
大型の使って檻の前にいる奴はめっちゃ邪魔
102: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:37:12.85 ID:If/4OGOg0
群馬サファリ寂れてるから来てクレメンス…
131: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:39:59.64 ID:t3453BaS0
>>102
東武動物公園行くンゴ
東武動物公園行くンゴ
144: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:41:43.12 ID:If/4OGOg0
>>131
ほぼ池やん!
ほぼ池やん!
103: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:37:14.42 ID:DvzUMEQyM
1人動物園と1人水族館は行くで
106: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:37:28.97 ID:Ry5IxTWN0
一人サファリパーク行ってもええの
111: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:38:12.10 ID:Rw6pJplp0
>>106
行きたいけど大概山の中のアクセス悪いとこにあるから行けへんのや
行きたいけど大概山の中のアクセス悪いとこにあるから行けへんのや
115: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:38:32.60 ID:wPBqlCly0
9時の開園と同時に入園して17時の閉園までずっといるぞ
ちなキリンの前で2時間ぐらいぼーっと観察してる
ちなキリンの前で2時間ぐらいぼーっと観察してる
122: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:39:10.37 ID:sV5AFzCr0
>>115
動物園名物になってそう
動物園名物になってそう
139: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:41:03.37 ID:wPBqlCly0
>>122
実際飼育員さんに「どうもー」って声かけられるほどにはなった
あと写真撮ってる爺ちゃんたちに「にいちゃん今日もいるの!」って言われるようになった
実際飼育員さんに「どうもー」って声かけられるほどにはなった
あと写真撮ってる爺ちゃんたちに「にいちゃん今日もいるの!」って言われるようになった
147: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:42:00.96 ID:2vlNtDF10
>>139
ええやん
ええやん
117: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:38:42.92 ID:BFuyputA0
この間行ったときはサーバルが可愛かったから2時間見てたわ
119: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:39:00.80 ID:D/51gAje0
東京さ上京した時に
江戸川区自然動物園ってトコ見つけてビビったわ
タダでアレだけの動物観れるとか
東京都民羨ましいわ
江戸川区自然動物園ってトコ見つけてビビったわ
タダでアレだけの動物観れるとか
東京都民羨ましいわ
137: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:40:51.49 ID:iinwtbcd0
>>119
あれはすごいね
イオンで買い物した帰りにミーアキャット見に行ってたわ
あれはすごいね
イオンで買い物した帰りにミーアキャット見に行ってたわ
160: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:43:18.32 ID:wgp/Nt8E0
>>119
ええこと聞いた今度行くわ
ええこと聞いた今度行くわ
126: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:39:26.67 ID:If/4OGOg0
スナネコ見に行きたいけどまだ混んでるやろなぁ
130: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:39:51.11 ID:Rw6pJplp0
どうぶつ王国は行ってみたいわ
名前的にふれあいランドみたいなもんかと思ったけど違って驚いたわ
名前的にふれあいランドみたいなもんかと思ったけど違って驚いたわ
140: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:41:15.54 ID:If/4OGOg0
>>130
温室みたいなゾーンで放し飼いにされててワクワクしたわ
温室みたいなゾーンで放し飼いにされててワクワクしたわ
133: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:40:21.15 ID:0ioNi79Td
入口からして臭いの何とかしてくれたら行くわ
136: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:40:49.70 ID:BFuyputA0
動物園のいいとこは安いとこやからな
無料羨ましい言うけどどこも1000円かからん
無料羨ましい言うけどどこも1000円かからん
143: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:41:39.67 ID:SjsUi6hR0
私一人焼肉行くんですって女に言われたんだが誘えってことか?
159: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:43:15.51 ID:ca1LkqSt0
>>143
お前と行くぐらいなら一人で行く方が気楽で楽しいってことやぞ
お前と行くぐらいなら一人で行く方が気楽で楽しいってことやぞ
148: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:42:06.38 ID:sbI6BPEJd
1人遊園地はやばいぞ
158: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:43:10.63 ID:Wy7KoKgNd
>>148
ひとり遊園地ってジェットコースターみたいな二人がけのアトラクションどうするの?
相席するの?
ひとり遊園地ってジェットコースターみたいな二人がけのアトラクションどうするの?
相席するの?
164: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:43:54.99 ID:sbI6BPEJd
>>158
知らんけど相席強いられたら断れないだろうな
知らんけど相席強いられたら断れないだろうな
163: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:43:32.42 ID:1tArByQT0
焼肉は4人席独占とかの事情で難易度高い
165: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:44:07.79 ID:2eoZTtw80
元カノと行ったデートコースよく回ってるわ
180: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:46:55.29 ID:YUcd5Esw0
>>165
かなC
かなC
167: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:44:15.42 ID:DwW2VyNR0
ひとり水族館は昔よく行った
ベンチに座ってぼーっと眺めて腹が減ったら帰る
動物園は暑かったり寒かったり臭かったりするから行く気しない
ベンチに座ってぼーっと眺めて腹が減ったら帰る
動物園は暑かったり寒かったり臭かったりするから行く気しない
173: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:45:42.05 ID:TRxofVNx0
一人焼肉と一人居酒屋はカウンター併設店舗だいぶ増えとるから敷居下がってると思うわ
4人席しかない店に孤独のグルメみたいな感じで行くのはきつそうやけど
4人席しかない店に孤独のグルメみたいな感じで行くのはきつそうやけど
175: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:45:44.67 ID:ofH4RnZKM
ホテルのランチブッフェで屈強な黒服黒人が一人でムシャムシャやってたのは流石に草生えた
178: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:46:48.18 ID:mQALD6F7d
一人で街歩きとかするの好き
遠回りしても文句言われないし行きたいところまっすぐ行ける
遠回りしても文句言われないし行きたいところまっすぐ行ける
181: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:46:55.78 ID:BmsY6oLO0
あかんのか?
ワイ週末行く予定やったんやが
ちな30男
ワイ週末行く予定やったんやが
ちな30男
183: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:47:06.66 ID:AsziB4+d0
一人遊園地と一人水族館は無理やわ
184: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:47:13.17 ID:HGpQ0XP50
動物園とか水族館は生き物好きならわからんこともない
195: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:48:42.36 ID:sV5AFzCr0
>>184
焼肉屋は肉好きなのにとやかく言われるやん
焼肉屋は肉好きなのにとやかく言われるやん
197: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:49:43.33 ID:HGpQ0XP50
>>195
目的が食事やからやろな
他に選択肢作りやすい
目的が食事やからやろな
他に選択肢作りやすい
188: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:47:41.36 ID:FpMdznjY0
ワイ1人でUSJ行ったぞ
2人乗りのエヴァのVRコースターで前に3人組のJKが並んでて誰か1人はワイと一緒に乗らないかんってなって露骨に嫌な顔されたわ
2人乗りのエヴァのVRコースターで前に3人組のJKが並んでて誰か1人はワイと一緒に乗らないかんってなって露骨に嫌な顔されたわ
198: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:49:49.24 ID:wZmKR5eE0
>>188
ご褒美やね
ご褒美やね
208: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:50:58.28 ID:bitwz+nY0
>>188
楽しんだか?
楽しんだか?
192: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:48:23.50 ID:Wy7KoKgNd
一人で旅行行ったら現地の水族館は絶対寄るわ
家の水槽と比べてなんでこんな綺麗にできるんやってなる
家の水槽と比べてなんでこんな綺麗にできるんやってなる
193: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:48:28.74 ID:WPaO3Gr8p
カメラ趣味やから新しいの買ったらテストがてら動物園行くわ
200: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:49:49.36 ID:IAhbDgQ7d
動物園用にレンズ買ったけど一度も行けてない
201: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:49:53.01 ID:RimfFLjra
ワイ1人バッセンおじさん
クソガキの視線が熱すぎる
クソガキの視線が熱すぎる
209: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:51:19.94 ID:pltOP7qV0
>>201
上手ければええけど下手やといたたまれなくなりそう
上手ければええけど下手やといたたまれなくなりそう
211: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:51:44.36 ID:FS5z7DMVa
一人こども動物園はちょっときつかった
時間がつぶせへん
時間がつぶせへん
213: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:52:00.89 ID:XBnOieAu0
年パス買うほど好きならそうなるやろな
毎回人誘うのは無理やろ
毎回人誘うのは無理やろ
217: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:52:17.47 ID:D/51gAje0
全国的に有名な動物園
のある県の中にあるドマイナーな市営動物園
意外と頑張ってて面白い時有るで
のある県の中にあるドマイナーな市営動物園
意外と頑張ってて面白い時有るで
222: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:52:50.37 ID:YUcd5Esw0
>>217
こういうの探してるんや
こういうの探してるんや
223: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:52:59.91 ID:XBnOieAu0
一人遊園地が難易度最強やろな
224: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:53:00.06 ID:HGpQ0XP50
まあ定番のデートコースに一人で行く奴はなかなか凄いわな
36: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:30:20.48 ID:DD4Ck/G30
楽しそうやん
32: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:29:19.68 ID:hiZNEBia0
ふと行きたくなることあるやろ
43: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 20:31:21.70 ID:w0YwMHWX0
触れ合いのある場所は最高に楽しいで
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1599045860/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 00:50 ▼このコメントに返信 一人カラオケも一人焼き肉も別にそんな難易度高くないやろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 00:53 ▼このコメントに返信 人目気にせんと行動できんのか?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 00:54 ▼このコメントに返信 逆に何で一人で色んな事できないの?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 00:54 ▼このコメントに返信 動物園はな動物に会いに行く場所なんだ。
そのために誰と行くかとか一人だからなんて
関係ない。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 00:54 ▼このコメントに返信 特に動物好きじゃない人を無理に誘って行くより1人の方が楽しめるゾ
好きな生き物を好きなだけ見れるのもポイントや
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 00:55 ▼このコメントに返信 コンビニとか一人で入れなさそう
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 00:56 ▼このコメントに返信 1人回転寿司おじさんはよく見る
恥ずかしくないのかな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 00:56 ▼このコメントに返信 カメラの練習に普通に行くけど若いとよくて年やといかんのか?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 00:57 ▼このコメントに返信 むしろ焼肉より行きやすいだろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 00:57 ▼このコメントに返信 米7
うわっ、キミはずかしいな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 00:58 ▼このコメントに返信 ひとり動物園は普通に楽しいんだが流石にひとり遊園地は無理
あと地味にひとり焼肉は行ったことないな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 00:59 ▼このコメントに返信 ヒトカラ1人焼肉1人居酒屋とかは余裕だが、1人旅でもキッズクソガキの生息地域には入らん
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 00:59 ▼このコメントに返信 動物園は行けると思う
男一人で猫カフェとかは無理やわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:00 ▼このコメントに返信 むしろ動物園とか水族館は一人で行きたくないか?
誰かと一緒だとじっくり見たくても気を使っちゃうし
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:00 ▼このコメントに返信 むしろ平日の昼間のほうが行きやすいだろ
闇が深いどころか、浅すぎて足をくじくわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:02 ▼このコメントに返信 ※14
わかる、自分のペースで見られるから楽なんだよねぇ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:02 ▼このコメントに返信 一人動物園いいね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:04 ▼このコメントに返信 動物園と水族館は一人でも楽しい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:06 ▼このコメントに返信 お前ら引きこもってるから知らないんだろうけど一人おじさんめちゃくちゃ多いよ
イベント時とか遊園地とか普通に目にする
こぎれいな格好でボディバッグで一人でウロウロしてる
あまり人の目を気にして行動範囲を狭めるのは損だと思うよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:09 ▼このコメントに返信 イッチ君の中では拍手喝采の渾身スレやったんやろうなって
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:09 ▼このコメントに返信 一人じゃ何も出来ないとか幼児か
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:10 ▼このコメントに返信 ひとり動物園もひとり水族館もひとりディズニーも余裕なんだが
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:12 ▼このコメントに返信 みんな動物を見に来てるわけで人なんて見てないから大丈夫さ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:13 ▼このコメントに返信 気持が滅入った時は動物園が良いぞ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:13 ▼このコメントに返信 そんなもんレベル1やろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:13 ▼このコメントに返信 幼児向けイベントとかでもない限り問題なし
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:14 ▼このコメントに返信 一人行動できない人は令和の時代に対応できてない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:14 ▼このコメントに返信 「1人だと恥ずかしい」は誰かを見下したいって思ってるからそう感じるんやろ。
じゃなきゃ他人に迷惑かけてない人を恥ずかしい奴なんて思わんわ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:15 ▼このコメントに返信 ワイ鳥好き
半日動物園でずーっと鳥を見て帰る
人と行くと猿やら猛獣やら見なあかんからな。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:17 ▼このコメントに返信 >>7
飯1人で食えんのか?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:18 ▼このコメントに返信 そういう奴の特徴
・見た目がアレ
・動きがゆっくり
・異様に挨拶する
・一人の世界に入ってる
よくSAで一人旅してますって雰囲気の珍竹林を見かけるわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:19 ▼このコメントに返信 1人動物園なんて1人猫カフェみたいなもんやろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:19 ▼このコメントに返信 イッチが恥を晒しただけのスレで草
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:20 ▼このコメントに返信 一眼レフもって動物園ガチファンのおっさんなんていっぱいいるだろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:21 ▼このコメントに返信 >>31
お前窮屈な生き方してるなぁ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:23 ▼このコメントに返信 ワイ去年上野、多摩、ズーラシア、東武動物公園一人で行ったで
これね、実際行くとムチャクチャ楽しいからオススメ
好きな動物をいつまでも見ていられるのがとてもいい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:25 ▼このコメントに返信 動物園でバイトした事あるけど結構いたよ一人動物園
写真ガチ勢とか動物好きな人とか散歩感覚でよく来る人とか
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:27 ▼このコメントに返信 スケッチしによく1人で行くわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:27 ▼このコメントに返信 こういうひとり〜でって言う煽り?を見るとほんと日本人って陰湿イジメ体質なんだなって思うわ
炎上商法ユーチューバーが大人気になって陰湿誹謗中傷も過激化してるし治らないんだろうな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:29 ▼このコメントに返信 また煽りスレか
ワンパターンだなぁw
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:34 ▼このコメントに返信 一人フォートナイトはセーフですか?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:35 ▼このコメントに返信 年齢がいくつだろうがひとりでどこへ行こうが別にバカにすることじゃないだろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:35 ▼このコメントに返信 >>2
なんJ民って、女子中学生みたいな感性をしているから。
・流行に弱い、事実を確かめずに乗っかる
・実態が伴わないのにプライドが高いから嘘をつく
・他者をバカにすれば自分が偉くなったと安心できる
などなど、
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:39 ▼このコメントに返信 >ひとり焼肉は絶対無理
今は焼肉ライクとか一人焼肉専門店あるからな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:41 ▼このコメントに返信 誰にも迷惑かかってないからええやんけ
誰かを馬鹿にしないと自分を保てないのか
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:41 ▼このコメントに返信 そこそこ大きい動物園、水族館はガッツリ観察するなら1日以上かけなきゃ周り切れんから一人のほうが良い。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 01:53 ▼このコメントに返信 こんな何回も繰り返すようなネタかよいい加減カビ生えたネタ何年も使い回すのやめろや
まとめサイトっていうのもだんだんテレビと似たようなことしだすな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 02:03 ▼このコメントに返信 興味本位で飼って飼育放棄するやつなんかよりよほど良い行為
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 02:04 ▼このコメントに返信 江田島TVをすこれ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 02:05 ▼このコメントに返信 ひとりディズニーおじさんだけど
この前一人貸し切り映画館になってしまってちょっときつかったわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 02:06 ▼このコメントに返信 むしろ一人でいかなきゃ堪能できないスポットなんだよなぁ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 02:09 ▼このコメントに返信 けもフレが流行って何回か1人で行ってたわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 02:14 ▼このコメントに返信 ワイの旦那、鬱持ちだからそういうのんびりできるとこで好きな動物ぼーっと見たい言うてるわ。
なので、行ってこいと言っている。
ワイ自身も旦那や友達と行くより一人で心行くまで見てたいタイプおばさん。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 02:17 ▼このコメントに返信 学生時代に連れションしてそう
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 02:23 ▼このコメントに返信 >>54
連れションはするやろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 02:25 ▼このコメントに返信 むしろ1人動物園はメジャーやろ
観賞する物って、感性似てないと一緒に行っても楽しくないしな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 02:26 ▼このコメントに返信 一人でも物事を楽しめるやや特殊な人と、それ以外の他の人と共感することで物事を楽しめる人が世の中にはいるんだよな
後者の人間には理解しづらいかもしれないけど、前者の特性持ちにとっては十分楽しいわけで
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 02:26 ▼このコメントに返信 次はひとりかくれんぼだな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 02:28 ▼このコメントに返信 映画館とか動物園って干渉されない方が楽しめるよな・・・てのが陰キャ発想なのかね
俺は映画館貸し切りとかむしろ狙って行ってるわ
クラブとか通う人はそういうとこ行くんだろうか
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 02:28 ▼このコメントに返信 知り合いの教師は遠足の下見で1人で動物園やら遊園地やら行ってるで
年1やが
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 02:28 ▼このコメントに返信 一人で博物館に行く人とか、一人で美術館に行く人とかにもなんか言ってきそう
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 02:37 ▼このコメントに返信 人の趣味にケチつける不届き者って奴ぁという話ですよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 02:38 ▼このコメントに返信 >>43
女子中学生はもっと勢いあってアクティブだろ
何で暗いおっさんの感性をそんな良く言ってやらなきゃならんのだ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 02:40 ▼このコメントに返信 動物撮るフリして人妻とか子供とか撮ってそう
ハゲちらかして結婚諦めてる気色悪いおっさんなんだろうな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 02:44 ▼このコメントに返信 >>60
はあ?仕事で行くのは全然別の話だろ
出入り業者が一人で来るのは当たり前だし
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 02:49 ▼このコメントに返信 一人カラオケ専門店近くにないから車で全力一人カラオケやってるわ
東京とかは普通にあるから裏山
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 02:49 ▼このコメントに返信 一人ですら楽しめないやつが他の人と行って相手を楽しませることができるか?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 03:03 ▼このコメントに返信 >>7
女子中学生かな?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 03:05 ▼このコメントに返信 >>13
結構楽しいで?
何回も行ってると女性の店員さんとも仲良くなれて割とオススメや
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 03:07 ▼このコメントに返信 >>28
つーか自意識過剰なんやろ
周りが自分に注目してると勘違いしとる
世の中はお前に興味なぞないってのに
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 03:13 ▼このコメントに返信 >>66
専門店なんかいらんぞ
普通のカラオケに1人でいきゃええんや
昔バイトしてたけど平日とか普通におるし店員的にも別になんも変に思わんわ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 03:22 ▼このコメントに返信 これは普通の使われ方だけどね。
そもそも動物園は博物館の一種なんだから。美術館に行くのとなんら変わらない。
多くの人の、一人で行きづらいという抵抗感が無くなっていったら良いね。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 03:24 ▼このコメントに返信 ひとりスポッチャ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 03:29 ▼このコメントに返信 そのうちエアガン撃ってくる無人機と戦う一人サバゲーが流行るぞ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 03:33 ▼このコメントに返信 映画、博物館、美術館、動物園、水族館、etc.
鑑賞系は本当に好きな人は一人で行くのがベストだからな
一人で飯が食えない奴とか頭弱い人が一人行動を毛嫌いしているだけで
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 03:39 ▼このコメントに返信 何をするのも他人と一緒って生きづらそう
親離れ遅いとそうなるのかな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 03:43 ▼このコメントに返信 彼女とたまに行くけどサイが急に交尾始めたりゾウさんの股間のゾウさんがポロリしてたりして気まずい時があるからな・・・
一人のほうが気が楽かもしれん
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 03:45 ▼このコメントに返信 ひとり動物園て普通だと思ってた。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 03:51 ▼このコメントに返信 分かるわ
まず動物園自体行かない 臭いなんとかしてくれたら動物にも興味は湧くんだがなあ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 03:54 ▼このコメントに返信 遊園地の類はまだしも鑑賞するようなものは基本1人だろ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 03:54 ▼このコメントに返信 確かに1人で動物園は行かんな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 04:12 ▼このコメントに返信 動物園も水族館も一人で行くけど、流石に餌やりや赤ちゃん抱っこ体験まではやらないわ
精々イルカショー見て興奮してるくらいだな
早く鴨川にシャチ見に行きたい
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 04:15 ▼このコメントに返信 ソロ遊園地はソロディズニーより難易度高い
ディズニーはソロのオタが沢山いすぎてマジで誰も気にしないから
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 04:18 ▼このコメントに返信 >>50
フィルハーマジックかカンベアか…
マジックランプシアターはないと思うけど
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 04:20 ▼このコメントに返信 >>31
独り言ぶつぶつ言うやつとかな
どちらかというと一人だからっていうよりマジでガイ入ってそうだからっていうとこが怖いよな
煽り対象じゃなく警戒対象
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 04:26 ▼このコメントに返信 >>70
自意識過剰って言うより、周りの顔色伺って浮いたことするのが怖いんやろ
可哀想やと思うで
87 名前 : 障害者おじさん投稿日:2020年09月04日 04:31 ▼このコメントに返信 障害者のおじさんだけど動植物園は、手帳があればタダになってるから暇潰しに行ってるわ。
羞恥心なんて人生失敗しまくってとうに消え去ったわ。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 04:47 ▼このコメントに返信 流石に一人じゃいけない所って何処があるだろうか
大食いチャレンジとか?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 04:54 ▼このコメントに返信 かわいい女の子でもないのに見ず知らずのおっさんが何人で行動してるかとか興味ないわ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 05:06 ▼このコメントに返信 金魚の糞みたいにくっついてないと行動できないのか
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 05:15 ▼このコメントに返信 動物園、水族館、博物館あたりは1人だと自分のペースで好きなとこ回れるからわりと好き
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 05:32 ▼このコメントに返信 何も闇深くないだろ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 05:34 ▼このコメントに返信 1人ディズニーも行くし動物園も問題ない
男だろうが女だろうが1人でどこ行こうが自由やろ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 05:35 ▼このコメントに返信 1日中なんJに張り付いてるおじさんがいるらしい…
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 05:47 ▼このコメントに返信 >>3
1はこんなスレ立てて悦に浸るほうが余程恥ずかしいと思わないんかな?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 05:58 ▼このコメントに返信 大丈夫だ。
首からカメラ下げてたら、何の違和感もなくなる。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 05:58 ▼このコメントに返信 お前ら一人じゃなーーんも出来ないんだなwwww一人遊園地行ってみ?世界変わるで?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 05:59 ▼このコメントに返信 そのおじさんは武井壮かアンタッチャブル柴田だろ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:05 ▼このコメントに返信 ガチ動物好きだろうな
女や友人は邪魔勢
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:09 ▼このコメントに返信 最初は周囲のカップルとか
幼稚園の遠足の大群とかが気になってたけど
もう気にならなくなったw
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:12 ▼このコメントに返信 1人焼肉より1人動物園の方がハードル低くね?
カメラ持って平日1人で水族館行ったことあるけど同じような男女いたぞ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:14 ▼このコメントに返信 え?ひとり動物園おかしいのかな?
ワイはひとり水族館よく行くんだが…
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:18 ▼このコメントに返信 入場券が窓口販売だけの動物園に行ったときに「大人一枚お願いします」といったら「…大人1枚だけですか?」聞き返されたことはある。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:25 ▼このコメントに返信 1人〇〇はありえんとか言ってる奴、自分の価値観押し付けてるクズ野郎だってこと自覚しような
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:29 ▼このコメントに返信 むしろ動物園なんか1人向きじゃないの? 好きな動物を好きなだけ見ていられる。
子どもなんか連れてたらゆっくり見れないじゃないか(40歳 既婚)
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:30 ▼このコメントに返信 ヒトカラの楽しさよ
混みだす時間までずっとおらせてもらうわ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:34 ▼このコメントに返信 他人の事気にしすぎおじさんのスレ主がキモい
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:36 ▼このコメントに返信 写真好きだとよくいる。
ソースは俺。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:37 ▼このコメントに返信 寂しくないかとか自分がクソザコなだけやんけ
煽るならちゃんとやれ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:43 ▼このコメントに返信 女性も一人で来ている子チラホラいるよ。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:45 ▼このコメントに返信 >>3
キョロ充の末路
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:47 ▼このコメントに返信 普通に写真撮りに行く一人ものとかいるんだよなあ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:48 ▼このコメントに返信 徳島の動物園しょぼかったな
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:54 ▼このコメントに返信 人を選ぶコンテンツだし一人向きだろ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:55 ▼このコメントに返信 昔から1人で来てスケッチしたり写真撮ったりする人いるやん
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:05 ▼このコメントに返信 こういうおバカな事思っちゃう奴って
自分がどんだけマヌケで訳わかんない事言ってるのか理解できないんだろうねw
一生何もできずにビクビクして生活していきなよ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:12 ▼このコメントに返信 なんで一人で行くと恥ずかしいんだよw 気にしすぎなんや
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:26 ▼このコメントに返信 カメラ片手にだったら楽勝
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:27 ▼このコメントに返信 >>45
せやで
アイデンティティとかレゾンデートルが、他人をバカにすることだけっていう悲しい奴や
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:29 ▼このコメントに返信 >>119
そういう奴は徳島に多いんよ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:29 ▼このコメントに返信 動物園、水族館は普通に癒されるから一人の方が良いまである
行きたいと思った時に行くだけで済む
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:35 ▼このコメントに返信 水族館は近所にあるけど県内に動物園ないから修逆旅行以外で行ったことないなぁ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:37 ▼このコメントに返信 美術館、映画館、動物園、植物園、水族館は
あくまでも鑑賞するものであって
二人以上で行く方が邪道なの理解しとらんのやな
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:48 ▼このコメントに返信 家族や友人恋人と行くのは、その人たちと行くのを楽しむのであって
自分のペースで周りたいなら、一人の方がいいよな
雰囲気楽しみたいだけのやつは、一つ一つのブースを見る時間短すぎ
下手するとほぼ見てない動物とかいるし
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:52 ▼このコメントに返信 すまんな、動物園.水族館おじさん拗らせてちょっとでも関われる仕事がしたくなって今は水族館の警備員おじさんに転職してしまったわ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:56 ▼このコメントに返信 動物を見ることが本当に目的で行くなら一人のほうが絶対良い
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:01 ▼このコメントに返信 >>125
動物園とか水族館の警備員ってバイトだろ?歳いくつか知らんが
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:02 ▼このコメントに返信 この手のスレは
外に出たことがない引きこもりなんだと思っている
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:06 ▼このコメントに返信 映画利用者アンケート (2019年4月)
誰と行く
一人で 59%
家族と 21%
恋人、友達と 16%
その他 4%
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:09 ▼このコメントに返信 米127
契約社員(一般隊員)→正社員(隊長)って流れで直接動物と触れ合うことはないが楽しくやってるよ給料が安かったり24時間泊まり込み勤務だったりDQN客の対応と面倒事も多いが
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:12 ▼このコメントに返信 俺じゃん。
家族もいないのだから結果的に独りで行くしかないし…
昔TDLで会社辞めて次の間やってみたかった事の1つとしてキャストを少しの期間やったんだけど、意外に1人で来る人多かった。でも俺は今でも独りディズニーだけは無理だわ。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:21 ▼このコメントに返信 動物園や水族館は動物を見に行くところだろう
投資の利息で食ってるんで基本ヒマ
年パスで平日のすいてるときに見に行ってる
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:22 ▼このコメントに返信 一人で行くやつはその場所で楽しむのが目的
二人以上で行くのは、そんなんどうでも良くて話すネタにしたいだけ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:36 ▼このコメントに返信 >>64
そういう想像ができるお前の方が気色悪い。
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:41 ▼このコメントに返信 ワイカメラ趣味マン。
年パス持ってる動物園でもコミュ障発揮してるので、たくさんいる同好の士の輪の中に入れず悲C
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 08:50 ▼このコメントに返信 1人映画も出来ない奴居るよなぁ。
誰にも配慮せず自分のペースで行動する事の気楽さをわからんのがわからん。
誰かをすぐ誘いたがる人は少し鬱陶しがられてるかも知れないので気をつけた方が良いぞ。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 09:09 ▼このコメントに返信 ワイが8年前くらいに通りすぎた場所のはなししてて草
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 09:25 ▼このコメントに返信 ペア前提の施設じゃないなら別にそこまで抵抗なくね
昔USJで2人乗りの乗り物にシングルライダーで乗ろうとしたときはカップルばっかで逆にめっちゃ待ったわ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 09:28 ▼このコメントに返信 一人動物園って一人暮らしでペット飼うことの延長線みたいなもんじゃねえの?
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 09:51 ▼このコメントに返信 つか動物園は友達や恋人でもあまりつきあってくれないからなあ。
動物好きの人は1人で来るか、結婚して子供が少し大きくなった時に来るしかないだろう。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:20 ▼このコメントに返信 登山するようになってから1人の時間を楽しめるようになったわ
誰も居ない山の圧倒的な孤独感が癖になって何をするにも1人が基本だな
1人で行動ができない人は自己充実できてないから脆いと聞いたが本当だと思う
みんなと行けないから1人じゃなくて1人がいいのよ
見かけても笑わないで下さい
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:29 ▼このコメントに返信 一人焼き肉ってそんな嫌かな
談笑とか抜きに今日は食うぞ!って時はいつもやってるけど
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:38 ▼このコメントに返信 上野の美術館に見たい作品が着た時は動物園とセットで行ってるよ
こういうスレ立てる人って一人でいるとボッチ感で動けないんだろうな
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:42 ▼このコメントに返信 米7
おじさんじゃなくても今は吉牛と同じレベルのファストフードだろ?
都会はOLとかでも一人でランチしてるぞ
キミどんだけ一人で何もできないんだよ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 10:59 ▼このコメントに返信 >>129
その他の4%は他人といってるんか?
そっちの方が闇深いやろ…
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:02 ▼このコメントに返信 ボケかマジかどっちなんだ
本気で馬鹿にしてるなら、一人動物園(水族館)おじさんなんて俺が小さい頃から居た定期としか
ディズニーですら一人おじさん居るんだぞw
でもヒトカラの勇気はすげえなとは思う
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:06 ▼このコメントに返信 ひとり〇〇系は自分の好きなペースで楽しめるのが醍醐味なんだろうが。
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:21 ▼このコメントに返信 写真好きなら普通
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:32 ▼このコメントに返信 お一人様レジャーの難易度1位は脱出ゲームだと思う
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:37 ▼このコメントに返信 他の人と一緒に行ったらその人のこと考えなあかんしな
だから思いっきり堪能するなら一人の方が楽でいい
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:43 ▼このコメントに返信 この寂しがりめんどくせえな
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:46 ▼このコメントに返信 そもそも1人の時間と友人と楽しむ時間は分けるだろ
仕方なく1人で来てる寂しい奴って、自分がそういう人間じゃないと出ない発想なんだが
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:54 ▼このコメントに返信 今はコロナの影響でお一人様めっちゃやりやすいな
映画館もカップルに挟まれることがほぼない
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:56 ▼このコメントに返信 1人ディズニーランドは厳しいな
長蛇の列に一人で並んで乗りたくもないものに乗る
別の意味できびしい試練だ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:01 ▼このコメントに返信 こういう人が大人になって一人でジョギングできなくて子供道連れにするんだろうな
さあタカシ一緒に走るか!
そんなに寂しいか?一人でやれよ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:30 ▼このコメントに返信 動物園好きで集まって行っても、お目当てがみんな違うから結局自由行動になるんだよな
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 12:43 ▼このコメントに返信 1人で外に出られない根性なしがネットでこそこそ1人動物園に行く人を馬鹿にするのは、滑稽を通り越してなんだか哀れだわ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 13:19 ▼このコメントに返信 1人ディズニーランドより余裕のよっちゃんやろ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 14:54 ▼このコメントに返信 >>145
仕事の同僚とかじゃね?
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 15:09 ▼このコメントに返信 水族館は年パス持ってるから毎週一人で行ってるわ。良い散歩コース。なんなら、映画も動物園も回転寿司も一人で行くわ。
そこに行って何をしたいかが人によって違うから、人と一緒に行きたい人は、誰かと行けばいい。一人がいい人は一人で行けばいい。
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 17:40 ▼このコメントに返信 全くおかしくない
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 19:28 ▼このコメントに返信 何かを鑑賞するなら一人の方が気楽でいいぞ
デートなんかで行くとぶっちゃけ鑑賞出来んからな
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 19:41 ▼このコメントに返信 臭いから何人だろうと行かない
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 20:21 ▼このコメントに返信 登山やキャンプ、釣りなら1人でもおかしくなさそうだが、集団愛好家はそれすら嫌なのが多いよね。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 20:26 ▼このコメントに返信 コロナの所為で餌やり等のイベント潰れてんだよなァ
早く平常運転に戻らないかな……
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月04日 23:29 ▼このコメントに返信 米7
食いたいものを食いにいくのにそんな感想はいらんよ。むしろ誰かと一緒でなきゃメシ一つ食いに行けないとかメンタルザコすぎだな
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月05日 00:24 ▼このコメントに返信 人目をそんないちいち気にして生きてくのって辛いだけだと思うけど
興味がない人に自分がどう思われるかなんてどうでもいいじゃん
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月05日 02:59 ▼このコメントに返信 むしろなんでも一人でやるけど
友だち欲しいとは思う
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月25日 08:43 ▼このコメントに返信 こういうの叩く奴って群れて行動しないとしぬ病気なの?
俺は動物園、水族館、博物館、美術館は見たもの暗記して絵に描けるほどじっくり見まくるから小さな所でも2時間はかける
人と一緒にいくと素通り同然の金ドブペースでマッハで通過しなきゃならんから、全然見た気しねーし堪能できねえから一人で行くぞ。
東京タワーの特別展望台も飽きるまで全方向の景色堪能して外が暗くなった事がある
何度でもいつでも暇な時に行けばいいだけの話だし、自分の好きなように完璧に堪能するためには一人で行くしかなくない?
連れのペースに合わせるのも苦痛だし、俺のペースに付き合わせてつまんなそうにされるのも不愉快だわ
家族と行ってもお前ら駆け抜けるために入館料払ったの?って感じだから本当つまんねえんだよ。一人が最高
誰かと楽しむために行くなら遊園地とか違う所いくわ