1: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:05:29.02 ID:sRJCS6tRd
味、人気もカレー以下
9: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:09:39.72 ID:nmg+RPO90
ビーフシチューのルーの違いが分からへん
4: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:07:06.27 ID:W0bORw/i0
ハヤシライスうまくないってわけじゃないけど
断然カレーの方がいいよな。
アレンジもきく。
断然カレーの方がいいよな。
アレンジもきく。
6: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:07:29.06 ID:w4pALA8B0
そもそも別もんやろ
10: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:10:08.78 ID:uwVnsB5a0
カレーが重い歳になってくるとハヤシうまいわ
12: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:11:03.51 ID:TTangGDNa
レトルトで美味いハヤシライスに出会ったことがない
22: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:14:15.76 ID:Jsjy6e9z0
>>12
わかるわー、自分で適当に作った方が美味い
わかるわー、自分で適当に作った方が美味い
13: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:11:04.55 ID:3F6gROKS0
カレーもハヤシも好きだけど
シチューとビーフシチューはゴミ
理由は飯に合わないから😊
シチューとビーフシチューはゴミ
理由は飯に合わないから😊
16: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:12:36.16 ID:S5Dc1qmCd
>>13
ホワイトはアレやけどうまいビーフシチューはパンと食うとはちゃめちゃにうまいぞ😡
ホワイトはアレやけどうまいビーフシチューはパンと食うとはちゃめちゃにうまいぞ😡
14: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:12:02.51 ID:xmdLYWhO0
味はカレーより上やぞ
15: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:12:21.73 ID:F+953J0A0
だけどカレーメシよりハヤシメシの方が美味しいという事実があるが?
46: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:21:26.11 ID:KKhsxNHD0
>>15
キーマカレーメシクソ美味いで
キーマカレーメシクソ美味いで
18: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:13:02.69 ID:0CKsAbDH0
カレーは辛いので誤魔化してるだけ
20: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:14:01.39 ID:TTangGDNa
ハヤシライス持ち上げてる奴は単にカレーが嫌いなだけで特にハヤシライスが好きなわけやないんやろ?ンー?
28: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:16:43.10 ID:Efq8Fs4Qp
>>20
どっちも大好きや
どっちも大好きや
21: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:14:04.33 ID:Efq8Fs4Qp
ワイにもそう思ってた時期がありました
でも今は猛烈にハヤシライス食いたくなる時があんねんな
でも今は猛烈にハヤシライス食いたくなる時があんねんな
23: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:14:53.36 ID:Tpy3jCIj0
玉ねぎが好きでなければ全く食わなくていい
24: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:14:57.17 ID:y/p5oEV5d
ハウスの完熟トマトのハヤシライスは好き
32: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:18:05.21 ID:7MeI6w9X0
>>24
あれ美味しいよな
トマトとノーマルのルウを混合で使うと美味しくなる
あれ美味しいよな
トマトとノーマルのルウを混合で使うと美味しくなる
63: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:26:17.16 ID:UQZuzKWZ0
>>24
これにチーズは至高の組み合わせ
これにチーズは至高の組み合わせ
25: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:15:04.55 ID:mqkPognz0
高校の学食でハヤシライスよく食べてた
カレーが異常にまずかったからやけど
カレーが異常にまずかったからやけど
146: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:53:55.32 ID:f8je4J0u0
>>25
どうやったらカレーをそんなにまずくできるんや?
どうやったらカレーをそんなにまずくできるんや?
150: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:56:15.09 ID:mqkPognz0
>>146
わからん
なんか知らんけど酸っぱかったんや
もともと不衛生な食堂やったしな
わからん
なんか知らんけど酸っぱかったんや
もともと不衛生な食堂やったしな
152: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:57:28.64 ID:zCjJpaHF0
>>150
毎日継ぎ足してウェルシュ菌発生してたりしてな
毎日継ぎ足してウェルシュ菌発生してたりしてな
162: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 05:01:43.91 ID:mqkPognz0
>>152
あるかもしれん
何故かカレーだけは遅い時間に行ってももうありませんが一回もなかった
あるかもしれん
何故かカレーだけは遅い時間に行ってももうありませんが一回もなかった
26: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:15:28.01 ID:BFuyputA0
安定感がある
29: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:16:47.42 ID:nmg+RPO90
いうかハヤシライスのあの甘ったるいルーは胸やけするねん
30: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:17:28.95 ID:7MeI6w9X0
ハッシュドビーフやろ
あれ玉ねぎだけでええから楽やぞ
切るのは楽じゃないが
あれ玉ねぎだけでええから楽やぞ
切るのは楽じゃないが
31: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:17:53.32 ID:f1+FwAQb0
カレーは豚鶏とも合うのが大きい
ハヤシライスは牛肉以外だと合わん
ハヤシライスは牛肉以外だと合わん
35: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:18:25.23 ID:7MeI6w9X0
>>31
豚でもいけるぞ
ハッシュドポークや
豚でもいけるぞ
ハッシュドポークや
34: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:18:18.55 ID:02hT4nDt0
ハヤシライスはライスの炊き方に美味さが左右されすぎるのがね
36: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:18:39.01 ID:iU9ADV/e0
たまに食うハヤシライスより美味いものはない
38: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:18:50.01 ID:6TTCAGDx0
レトルトの銀座ハヤシ好きやで
41: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:20:11.23 ID:Jsjy6e9z0
>>38
あれすぐ飽きる
あれすぐ飽きる
40: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:19:34.02 ID:/frLweYe0
ゴミですね
甘過ぎ不味過ぎクソ過ぎ
甘過ぎ不味過ぎクソ過ぎ
42: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:20:22.16 ID:X3LW5ZvW0
ハヤシライスってガチで存在価値ないよな
44: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:21:09.27 ID:CFq/+8um0
レトロな洋食屋のメニューに有ると妙に頼みたくなるわ
47: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:21:31.34 ID:+50lqZm70
スクランブルエッグ乗せて食うの好き
48: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:21:31.45 ID:b4QK3vYN0
カレーもハヤシもビーフシチューもシチューも全部ご飯と食べられるぞ
54: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:22:48.31 ID:2O2qlGsN0
>>48
一つおかしいのが混ざっとるな
一つおかしいのが混ざっとるな
49: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:21:48.05 ID:TTangGDNa
ドロドロしたカレー好きやから基本シャバシャバのとろみのないハヤシライスはあまり口に合わんのや
52: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:22:03.97 ID:19YywoEV0
チキンライスにオムレツ包んだのと融合すると旨くなる
55: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:23:19.18 ID:mqkPognz0
ワイはクリームシチューとご飯結構好き
118: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:47:36.30 ID:jpWGKnTV0
>>55
ワイも好きや
ワイも好きや
58: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:23:46.79 ID:IL/uOCgQ0
カレーは週3回ぐらいなら余裕で食えるけど
ハヤシライスは週一回で良い
ハヤシライスは週一回で良い
60: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:24:42.46 ID:gY1oNLXI0
そのへんのレトルトカレーと咖喱屋ハヤシを食べ比べただけでわかること
ハヤシライスが如何にカレーの格上か
ハヤシライスが如何にカレーの格上か
62: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:24:56.95 ID:jxkMvchW0
ハヤシさんが30年かけてカレーより美味しい物を目指した結果がハヤシライスなんやぞ?カレーより不味いわけないやんけ
64: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:27:00.40 ID:McZPjFyed
ハヤシライスってうまいしワイは好きや
ただ自分で作るかって言われると作らないし外食で食べるかって言われると食べない
ただ自分で作るかって言われると作らないし外食で食べるかって言われると食べない
65: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:27:01.54 ID:c/l6dNyLa
肉の種類が牛肉のみでカレーに比べてバリエーションが無いのが弱み
70: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:29:09.14 ID:CMKYGNBkp
>>65
トッピングもないしな
トッピングもないしな
67: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:27:53.35 ID:/QjMXi+ma
72: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:30:13.93 ID:f8SHEc9s0
でもハヤシライス食べてるときはこれカリーよりうまいやんってなるよね
75: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:31:37.05 ID:RFAOoHj20
バクバク食えるから好き
76: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:31:47.60 ID:yzY0aR/rp
ハヤシライスは応用力が無い
81: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:32:55.72 ID:EJAHzWKI0
別モンやろ
ハヤシ食いたい時も全然有る
1番要らないのはシチュー
ハヤシ食いたい時も全然有る
1番要らないのはシチュー
82: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:33:06.68 ID:VGcGZoc40
そもそもデミグラスソースあんまり好きじゃない
83: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:33:48.61 ID:m1tqpYRKx
ハヤシライスは少しでいい
カレーは食べてたらお代わり食べたくなるけど
ハヤシライスは5口くらいでもういいやってなる
カレーは食べてたらお代わり食べたくなるけど
ハヤシライスは5口くらいでもういいやってなる
90: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:38:03.12 ID:CtHkzIa1M
ハヤシライスの名店とかないの?
95: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:40:14.05 ID:jxkMvchW0
>>90
京都の丸善
ハヤシライス発祥の店や
早矢仕さんのハヤシライスが食べられるのはここだけ
京都の丸善
ハヤシライス発祥の店や
早矢仕さんのハヤシライスが食べられるのはここだけ
97: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:40:44.26 ID:SmYOv2J8a
>>95
早死説でたらめですこ
早死説でたらめですこ
119: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:47:54.93 ID:jxkMvchW0
>>97

これが本説や

これが本説や
124: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:49:24.61 ID:SmYOv2J8a
>>119
サンガツ
ごった煮て書くと微妙そうやけどクッソ美味かったんやろなこれ
サンガツ
ごった煮て書くと微妙そうやけどクッソ美味かったんやろなこれ
96: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:40:20.04 ID:iU9ADV/e0
114: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:45:44.50 ID:EJAHzWKI0
下手なカレーよりはハヤシやな
定番ルーだとジャワ以外ならハヤシのが安定してる
定番ルーだとジャワ以外ならハヤシのが安定してる
125: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:49:31.65 ID:jpWGKnTV0
納豆カレーってほんまにうまいんか?
いまだに信じられんのだが
いまだに信じられんのだが
129: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:50:24.61 ID:SmYOv2J8a
>>125
仮に食えたとしてもカレーが強いからやろなあ
ワイはパスで
仮に食えたとしてもカレーが強いからやろなあ
ワイはパスで
130: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:50:51.31 ID:hUBpWZkD0
けどたまにハヤシライス食いたくなる時ってないか?
131: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:51:03.83 ID:jpWGKnTV0
>>130
あるある
あるある
133: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:51:14.92 ID:s4pqR09z0
>>130
2年に1回くらいやな
2年に1回くらいやな
136: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:52:06.60 ID:CtHkzIa1M
結局ハヤシライスとハッシュドビーフの違いは分からんわ
お店のルーでもほぼ変わらんし
お店のルーでもほぼ変わらんし
137: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:52:13.03 ID:XYg28KgW0
肉を食うときはカレーより味わいが良い
まあそれよりもビーフシチューやけど
まあそれよりもビーフシチューやけど
144: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:53:26.23 ID:ZT8L4+/30
銀座カレーが安売りしてるときには辛口、チキン、ハヤシみたいな感じで買ってる
たまに食べると妙に美味い
たまに食べると妙に美味い
151: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:56:18.73 ID:aSV5z4/60
微妙な酸味がご飯と合わない
153: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:57:36.64 ID:ryz9w4bv0
オムハヤシという料理の存在だけでハヤシライス全肯定できるわ
155: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:59:02.70 ID:LeZm6QpXa
インドカレー、タイカレー、ココイチなんかそれぞれ別物やと思うけどハヤシライスにはそういうスケールがないよね
まあハヤシライスも好きやけど
まあハヤシライスも好きやけど
159: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:59:59.85 ID:+ORkRA6Q0
ハウスの完熟トマトの野菜カレーすこ
165: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 05:02:11.90 ID:utlNNtAK0
完熟トマトだけは上位
168: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 05:04:03.97 ID:c/00r8f6a
給食のハヤシライス美味かったのに家だと不味いんよな
どうやって作ってたんやろ
どうやって作ってたんやろ
84: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:33:53.12 ID:PFTlPd8u0
たまに食べると美味いやろ
166: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 05:03:22.91 ID:yNLukXln0
ハヤシライスうまいわ
コーンスープみたいに自販機に缶スープで出して欲しいわ
コーンスープみたいに自販機に缶スープで出して欲しいわ
141: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 04:52:49.06 ID:5SGrbPcna
作る方としてはハヤシは圧倒的に楽ですぐできるけどな
カレーとハヤシどっちも大好きなワイは幸せ者やな
カレーとハヤシどっちも大好きなワイは幸せ者やな
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1598987129/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 00:50 ▼このコメントに返信 カレーは確かに旨いが辛みで中毒性を出してると思うのでそれを除くと味は互角な気がする
そしてアレンジが利くというより主張が強すぎる(闇鍋もカレーぶち込めば何とかなると言われるほど)
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 00:51 ▼このコメントに返信 ハヤシライスもカレーライスも好きだけど、辛いハヤシライスだけは食いたくない
スーパーで売ってるのみて「マジで無能」と思ったわw
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 00:55 ▼このコメントに返信 カレーも好きだけどハヤシライスの方が食べやすいのか量多く食えるな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 00:57 ▼このコメントに返信 ワイおっさん、小学校の月イチのご飯給食がずっとカレーだったのにある日突然ハヤシと交互になった時の絶望感がトラウマでハヤシいまだに食べられずw
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 00:58 ▼このコメントに返信 そもそもハヤシって米にかけるもんじゃない気がする
パンのが合いそう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 00:59 ▼このコメントに返信 さっ、なんか作るか!
って時、ハヤシライス作ろ!って人生で一回も思ったことない
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 01:01 ▼このコメントに返信 中華料理店で食うハヤシライスの不味さは段違
むしろ毎注文する俺がどうかしている
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 01:02 ▼このコメントに返信 ちっさい頃からハヤシの方が好きだわ
てかカレーが別にそこまでって感じ、美味しいけど出されても興奮はしない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 01:05 ▼このコメントに返信 レトルトだとカレーよりハヤシの方がうまい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 01:15 ▼このコメントに返信 家で作るならハヤシ圧勝だろ
カレーまずすぎるわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 01:18 ▼このコメントに返信 言うほど互換性あるか?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 01:18 ▼このコメントに返信 ハヤシのほうが好きだわ
トマトカレーと二択だったら迷うけど
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 01:20 ▼このコメントに返信 いい球持ってると言ってもスライダーばかり投げてたら打たれるやろ?
たまにカーブ織り交ぜることで戦術に幅ができるやろ?
ハヤシはそのカーブなんやで
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 01:23 ▼このコメントに返信 辛いの無理やからカレーとハヤシやったらハヤシ食うわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 01:24 ▼このコメントに返信 カレーの偽物
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 01:25 ▼このコメントに返信 洋食屋で食べるからなのかハヤシライスはいい牛肉使うイメージ
カレーは鶏手羽元
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 01:28 ▼このコメントに返信 ほどよく甘くておいしいやん。カレーは辛いねん。特にcoco壱とか辛すぎて水飲みまくらんと食えん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 01:41 ▼このコメントに返信 丸善の陰謀論すき
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 01:45 ▼このコメントに返信 ガチでしっかり作ったハヤシライスとかびっくりするぐらい旨いけどな
トロトロに煮込んだ牛肉と食ってみ
カレーじゃ出せない旨さやであれ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 01:45 ▼このコメントに返信 酸っぱいからな。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 01:46 ▼このコメントに返信 どっちも好き
どっちもおいしい
優劣をつけるものじゃないよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 01:46 ▼このコメントに返信 ハヤシのが好きだけど、飲食店ではあまり見ないから食わない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 01:49 ▼このコメントに返信 レトルトカレーて独特の風味があるよね
俺もあれ苦手なんだ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 01:55 ▼このコメントに返信 美味いハヤシライス食ったことがないんだな…
かわいそうw
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 01:58 ▼このコメントに返信 ハヤシライスが旨かったらその店は他の洋食も旨い
初めてのラーメン屋で基本の「ラーメン」を注文するのと同じ
つまり偵察メニュー
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 02:07 ▼このコメントに返信 銀座カリーと間違って銀座ハヤシ買った以来食ってないな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 02:15 ▼このコメントに返信 デミグラスの好き
トマトの嫌い
すっぱい
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 02:22 ▼このコメントに返信 まずくは無いけど
今日はかつ丼食いてえな、カレー食いてえなという日はあるけど
今日はハヤシライス食いてえなという日は無い
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 02:36 ▼このコメントに返信 ハヤシライスはカレーが食べられない入院患者の為に林さんがカレーに似せて作った病院職。これ豆な。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 02:40 ▼このコメントに返信 米29違うぞ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 02:42 ▼このコメントに返信 ハヤシは年に一回くらい食べたくなる
でも、具材も見た目も似てるからとはいえ
カレーとは全くの別物だよ
比べるのがおかしい
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 02:46 ▼このコメントに返信 晩飯カレーだと思ったらハヤシが出てきたときのガッカリ感
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 02:49 ▼このコメントに返信 カレーの亜種的な扱いでなんとかポジを保持できてるだけの料理
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 02:51 ▼このコメントに返信 カレーは好き嫌いじゃないんだよなあ…
枠組みとしては味噌汁に近いわ、食卓に当たり前にあるような存在
だからハヤシ、ビーフシチュー、ビーフストロガノフは好き嫌いを言わされることそれ自体がハンデなんよ
ワイは大好き
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 02:52 ▼このコメントに返信 >>1
シチューは、ニンニクと黒胡椒とチーズとご飯でリゾットになるから良いぞ。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 02:57 ▼このコメントに返信 カレーはスパイスのピリピリする感じが苦手。ハヤシライスの方が好き
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 03:03 ▼このコメントに返信 子どもの頃に友だちのおふくろさんが作ってくれたスゴイ旨いハヤシを食べてからずっと好き
おふくろさんがものすごい美人だったこともプラスして良い思い出
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 03:06 ▼このコメントに返信 カレー、ハヤシ、ビーフストロガノフ、シチュー、全部別物でそれぞれ美味い。
見た目が似ているからと、屁理屈をこねて意味のない上下関係を持ち出す奴、頭が悪すぎる。離乳食でも舐めてろ。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 03:20 ▼このコメントに返信 カレーは後味と匂いがね飽きもあるから適度にハヤシ混ぜる
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 03:22 ▼このコメントに返信 酸っぱい味がそもそも受け付けん
ビーフシチューも甘いから好きじゃないけどそっちの方がまだマシ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 03:46 ▼このコメントに返信 一般的なほとんどのハヤシライスは嫌いだけど完熟トマトのハヤシライスソースだけは好き
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 03:59 ▼このコメントに返信 ハヤシにはスパイスのキレがないので
無限にはなり難い
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 04:04 ▼このコメントに返信 食べなさすぎて味が思い出せないレベル
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 04:26 ▼このコメントに返信 オムハヤシにして最後にデミグラスかけるのが好き
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 04:29 ▼このコメントに返信 昨日久々に食ったけど、あんなもん大人の男が食うもんじゃねえなって思ったわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 04:32 ▼このコメントに返信 カレーライスの和風アレンジ = 肉じゃが
ハヤシライスの和風アレンジ = 牛丼
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 04:40 ▼このコメントに返信 学食ではよくハヤシライス食ってたけど、カレーが美味くなかっただけなんだよな
誰でも食えるように全くスパイシーじゃないカレーと比べたら林のがそりゃ美味い
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 04:46 ▼このコメントに返信 カレーの下位互換というよりビーフシチューの下位互換やろ
クズ肉で作った貧乏人のビーフシチューやからライスにかけて食うとちょうど合うんや
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 04:55 ▼このコメントに返信 ハヤシはまずくないけど飯とのマッチングでカレーに劣る
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 05:05 ▼このコメントに返信 ハヤシライスが本当に美味かったら
日本中にハヤシライス専門店があるんだよ
逆張りして「オレは違う感性持ってるぜ」アピールしてるやつ
頭は確実に悪いな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 05:16 ▼このコメントに返信 米1
スパイスが体にいいから、体が美味しいと感じてるんだぞ
辛いもの好きはマゾだと思いこんでる辛いもの苦手なキッズか?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 05:23 ▼このコメントに返信 カレーの方が好きだがたまに無性にハヤシを食いたくなることがある
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 05:45 ▼このコメントに返信 米50
専門店がない=まずいではないだろ。
そもそも専門店がないメニューは他にいくらでもある。
こんなので逆張りだの違う感性アピールしてるだの、よくそんな歪んだ解釈できるものだ。
頭も性根も確実に悪いな。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 05:53 ▼このコメントに返信 実家で出て来たハヤシライスには ジャガイモとニンジンが入ってたな
ハヤシライスに入ってたジャガイモは 微妙な味だった
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 06:05 ▼このコメントに返信 林さんが作ったからハヤシライスなんやろなあぐらいしか思わないw
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 06:06 ▼このコメントに返信 カレーは痛い信者が多すぎる
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 06:23 ▼このコメントに返信 ハヤシもあるでよ(南利明)
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 06:29 ▼このコメントに返信 圧力釜で牛筋肉を赤ワインで煮込む
煮えてから灰汁を取ってトマトピューレを加える
炒めた野菜でもいいけど野菜のうまみが出るように
角切りにした野菜を入れる
3時間くらいじっくり煮込めばおいしいビーフシチュー出来るから
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 06:56 ▼このコメントに返信 この手の話題で、シチューが米に合わないって言ってるアホが毎回出てくるんだけど何なんだろうね。
ヨーロッパに米食がないと思ってるのか知らないけど、シチューの付け合わせがライスって別に普通だから、レストランとかでもあるから。
そしてクリームシチューは食のプロたちが、日本の米に合うようにアレンジした日本生まれのシチューなんだよ!
ただの好き嫌いだよ、味音痴どもが
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 07:09 ▼このコメントに返信 どちらも良い材料で上手に作れば、ちゃんと旨い
カレーは香辛料のブーストがあるので、カレーの下をハヤシの中くらいにごまかしやすい
ハヤシが下位互換なのではなく、カレーに低レベル向け補正が付いてるだけ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 07:43 ▼このコメントに返信 どっちも美味いじゃあかんのかね
どっち食べるかはぶっちゃけ気分だけなんだが
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 08:00 ▼このコメントに返信 美味しい牛肉とトマトを入れたら凄い美味しかったよ
最近カレーは少しくどいんだよな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 08:09 ▼このコメントに返信 米59
シチューだけで米食うの?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 08:12 ▼このコメントに返信 米62
カレーつってもピンキリなんだからあっさりしたカレー食えば?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 08:23 ▼このコメントに返信 カレーは2口目で飽きる
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 08:29 ▼このコメントに返信 イッチみたいなガイジってホンマにおったんやなぁ
ハヤシの方が遥かに格上やわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 08:32 ▼このコメントに返信 それよりもビーフストロガノフですよ。生クリームかけるとさらに美味しい
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 09:19 ▼このコメントに返信 わかる。なんだろうなあの気の抜けたような味。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 09:46 ▼このコメントに返信 別物だから上下じゃないんだよなぁ……
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 09:46 ▼このコメントに返信 カレーなら牛・豚・鶏・海鮮と何とでも食えるがハヤシは牛のみ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 10:03 ▼このコメントに返信 カレーの強さには米は合うがハッシュドビーフでは弱い
自己主張弱目だからバターライスやサフランライスにしたりオムハヤシでも調和するんだと思ってる
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 15:38 ▼このコメントに返信 市販のルーはあんま美味くないわ
タマネギ増量してキノコ大量投入、ワインやバター、砂糖をドバドバ足して濃厚にすればいける
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月09日 21:38 ▼このコメントに返信 ルーツも全く違うものを比べてるの草でしかない。そうめんとラーメン比べてるようなもの。ご飯に茶色いものがかかってるという共通点だけで(´^ω^`)ブフォwww
チンパンジーかな?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月10日 02:10 ▼このコメントに返信 お腹弱い人には香辛料少ないハヤシがいいぞ。