1: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:51:56.49 ID:imxJbNHo0.net
よくぶん殴られなかったな
5: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:53:08.07 ID:WLPrf17nd.net
こっちの800円のやつでいいでしょ
10: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:54:01.11 ID:pInpammhd.net
友達の中で一人だけダンカンだった奴www
12: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:54:13.89 ID:EKkUH/qGd.net
ファイヤーボールにしてたけどステルスレイダーカッコ良かった気がする
3: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:52:50.09 ID:G1QGFR9j0.net
そんなにせんやろ
6: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:53:27.98 ID:eO2yU586a.net
>>3
ステルスレイダーだかなんだかのシリーズはガチで5000円やで
ステルスレイダーだかなんだかのシリーズはガチで5000円やで
55: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:59:05.72 ID:C4T1/W4Ta.net
>>3
高いのはした
高いのはした
154: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:08:51.15 ID:6D746+ana.net
>>3
金属ベアリングがたかい
金属ベアリングがたかい
11: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:54:03.30 ID:6B73dMdI0.net
即ゴミなのにな
よう買ってくれたわ思うわ
よう買ってくれたわ思うわ
14: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:54:34.58 ID:CZI5dDgh0.net
ハイパーヨーヨーは危ないからジターリングしなさい
61: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:59:38.21 ID:VnXJUM7bM.net
>>14
あれ何が楽しいのか当時すらわからんかったわ
あれ何が楽しいのか当時すらわからんかったわ
16: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:54:41.40 ID:28LpOM/a0.net
ミラージュエッジが本当にファイアボールと同じ性能やと思っとった
17: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:54:59.93 ID:xk+hDZrU0.net
昔ってゲームも10000超えてたから今やと2500円位の価値やろ
22: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:55:42.10 ID:pInpammhd.net
>>17
その頃はすでにプレステとかサターン時代やからそんなにせんぞ
その頃はすでにプレステとかサターン時代やからそんなにせんぞ
19: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:55:11.73 ID:UXnVlSQkH.net
ベイブレードは今でもちょっと欲しい
20: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:55:15.22 ID:ft4PaOc0a.net
ワイ「ローラースルーゴーゴー買って!」
21: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:55:19.33 ID:7fYsQrom0.net
はいぱーぶれいん出始めた頃4000円やっけ?
あの頃親に偽ぶれ(500円)の買ってくれたわ
機能はほぼ一緒
あの頃親に偽ぶれ(500円)の買ってくれたわ
機能はほぼ一緒
62: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:59:40.05 ID:KqEQsMXDa.net
>>21
ワイはこういうのお得やな!って思うガキだったから良かったわ
こだわり強いと子供の頃は金が無さすぎてきついやろ
ワイはこういうのお得やな!って思うガキだったから良かったわ
こだわり強いと子供の頃は金が無さすぎてきついやろ
23: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:55:56.80 ID:aAkybRuH0.net
ループザループやって家のガラス割ったわ
24: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:56:01.42 ID:6B73dMdI0.net
ビーダマン草
ゴミ中のゴミやったなあれ
ガキのワイでもそう感じたわあれは
ゴミ中のゴミやったなあれ
ガキのワイでもそう感じたわあれは
25: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:56:02.86 ID:M8bYc9YP0.net
やっすいやつやったわ 1000円以下のやつ
26: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:56:07.38 ID:dW329G850.net
ハイパーブレインが重くて好きやった
28: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:56:12.73 ID:agXyZOEna.net
ベイブレードは価格帯がお手頃で親としても助かってそう
29: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:56:14.30 ID:PMPVTBAH0.net
よく考えたらクソ高いな
ベイブレードは3000円くらいやったか(メタルファイト)
ベイブレードは3000円くらいやったか(メタルファイト)
102: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:04:34.25 ID:3p8QQGkpd.net
>>29
流石にそんなに高くない
1500円くらいや
流石にそんなに高くない
1500円くらいや
30: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:56:18.76 ID:c7uS5dg10.net
今はソシャゲでガチャ回したいから課金していい?やぞ
健全やで🤗
健全やで🤗
32: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:56:42.68 ID:bn8MO06A0.net
ステルスファイアーで我慢しろ😡
33: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:57:08.81 ID:rLSqeBK30.net
ファイヤーボール使ってたけど友達の軽快なやつが羨ましかったな
35: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:57:18.66 ID:40eRVVtoM.net
エセハイパーヨーヨーめっちゃ売ってた
37: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:57:32.00 ID:6B73dMdI0.net
ミニ四駆は良心的な価格やな今思うと
43: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:58:15.35 ID:eO2yU586a.net
>>37
本体とパーツ揃えてフルチューンしても5000円かからないやろな
本体とパーツ揃えてフルチューンしても5000円かからないやろな
334: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:22:52.38 ID:p+YeB0j+d.net
>>43
カーボンプレートで揃えだすと一気にきつくなる模様
カーボンプレートで揃えだすと一気にきつくなる模様
38: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:57:38.26 ID:ENiN/GMAa.net
ベイブレードって700円ぐらいやなかったか?
40: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:57:49.89 ID:mrhSxQAl0.net
中村名人がYouTube出てたの見たけど今でもヨーヨー上手かったわ
41: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:58:06.32 ID:ufPdv6HOp.net
ミニ四駆もプラズマモーターみたいな名前の高いやつあったよな
42: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:58:11.69 ID:OjFvharY0.net
ファイヤーボールがコスパ最強?
60: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:59:35.49 ID:UQz+3T7a0.net
>>42
今は違うメーカーで高性能の奴が1000円で買える
今は違うメーカーで高性能の奴が1000円で買える
74: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:01:11.12 ID:OjFvharY0.net
>>60
まだ続いてんのか
まだ続いてんのか
44: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:58:19.89 ID:OriIMHwS0.net
ロケットで蛍光灯割った奴wwww
ワイやで
ワイやで
45: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:58:26.61 ID:AfD/zHxg0.net
インペリアルとかいう初心者向けと見せかけて絡まったら終わりの罠許されんぞ
46: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:58:26.93 ID:LCXdQ0Zad.net
ワイはいじめられてたから誕生日に買ってもらった3000円のスーパーヨーヨーの紐のところハサミで切られたわ
使えなくなった事よりマッマがせっかく買ってくれたものが壊された事が辛かったし悔しかった
使えなくなった事よりマッマがせっかく買ってくれたものが壊された事が辛かったし悔しかった
51: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:58:53.28 ID:ZRcZiGH30.net
>>46
悲しくなるからやめて
悲しくなるからやめて
52: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:58:56.74 ID:eO2yU586a.net
>>46
朝からそういうのはよせ
朝からそういうのはよせ
65: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:59:49.43 ID:kgn80WW70.net
>>46
きつすぎる
きつすぎる
98: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:04:22.12 ID:i0NXJWV50.net
>>46
そいつは今頃不幸だから気にするな
そいつは今頃不幸だから気にするな
47: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:58:35.94 ID:gNUm833x0.net
今時のヨーヨーは昔のより進化しとるらしいで
大会の動画見てもわけわからんしな
大会の動画見てもわけわからんしな
48: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:58:47.08 ID:fTfGCX5K0.net
パチもんで我慢してた派
50: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:58:52.11 ID:hRAkf6Ri0.net
分解できるやつは高かったな
ワイのハイパーホイールはバカにされてた
ワイのハイパーホイールはバカにされてた
53: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:58:57.59 ID:eQeV66fe0.net
中村名人とミニ四ファイターとブレーダーDJは今何してるんや
64: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:59:43.91 ID:OriIMHwS0.net
>>53
中村名人はヨーヨーショップのYouTube動画に出てた
中村名人はヨーヨーショップのYouTube動画に出てた
306: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:21:12.12 ID:La1d0tSNd.net
57: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:59:23.57 ID:Qo7urcPC0.net
でもマンガの主人公とかダンカン使ってめっちゃトリックしててワイの周りは逆にダンカン派結構おったで
66: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:59:51.24 ID:eO2yU586a.net
>>57
ダンカンで技バンバン決める奴かっこええよな
ダンカンで技バンバン決める奴かっこええよな
63: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:59:40.29 ID:AfD/zHxg0.net
パチモンの安いやつの方が良く回った気がするわ
69: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:00:22.30 ID:B3QwoghO0.net
ファイヤーボールで我慢しろ
73: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:01:06.29 ID:DC/rZH0Gd.net
ファミレスのレジ横にもハイパーヨーヨー売ってたよな
79: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:01:30.64 ID:h3md9ZEY0.net
800円ぐらいのでも充分やったのに何だったんだろうな
やっぱ公式じゃないとだめ!みたいな大会とか検定のせいやろな
やっぱ公式じゃないとだめ!みたいな大会とか検定のせいやろな
80: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:02:00.51 ID:SFmHfDflx.net
ワイの家は貧乏やったから要らなくなったハイパーヨーヨーを友達から貰って遊んでたンゴねぇ
パピヨンだったかな?しょぼいやつだったけど幾らだったんだろう
パピヨンだったかな?しょぼいやつだったけど幾らだったんだろう
189: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:10:47.32 ID:6D746+ana.net
>>80
800円くらいやつた気がする
800円くらいやつた気がする
83: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:02:17.31 ID:v5vVcdl10.net
パピヨンとかいう安いのしか買ってくれなくて泣いた思い出
84: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:02:26.07 ID:XFip9cona.net
ベアリング軸のレイダー系がクソ高かったな
再販された時2500円だったからつい買っちゃったわ
再販された時2500円だったからつい買っちゃったわ
91: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:04:00.43 ID:T5+fgs1yD.net
結構遊んだけどガラス何回か割ったわ
92: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:04:05.42 ID:HxuG9+Bla.net
インペリアルからのファイヤーボールでしたわ
106: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:04:56.32 ID:ufPdv6HOp.net
>>92
インペリアルは安くてパフォーマンスも良かったイメージやわ
インペリアルは安くてパフォーマンスも良かったイメージやわ
99: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:04:22.60 ID:134GcrpQ0.net
ガチャガチャから出てくるやつだよね普通
101: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:04:27.29 ID:7fYsQrom0.net
よーよーあるある
るーぷざるーぷ、しゅーとざむーん で顔面ヒット
すげえ痛い
るーぷざるーぷ、しゅーとざむーん で顔面ヒット
すげえ痛い
105: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:04:45.52 ID:9Jl/7PeG0.net
自動で戻ってくるやつ何だっけ?
114: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:05:57.29 ID:zQVJ6Wsxa.net
>>105
ハイパーブレイン
当時ファイヤーボールとかと比べると不人気で店で買えたからワイは泣く泣く使ってた
ハイパーブレイン
当時ファイヤーボールとかと比べると不人気で店で買えたからワイは泣く泣く使ってた
173: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:09:58.03 ID:UOq6VMal0.net
>>114
幼少ブレイン使いワイ(戻しにくいファイヤーボール買うとかこいつら基地外か?)
幼少ブレイン使いワイ(戻しにくいファイヤーボール買うとかこいつら基地外か?)
110: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:05:14.98 ID:lPHzeQyR0.net
遠慮してパピヨン買ってもらったわ
120: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:06:33.36 ID:AXkp7QHU0.net
今アマゾンでステルスレイダー1500円ぐらいやったから買ったわ
毎日軽くやっとるけど楽しいな
毎日軽くやっとるけど楽しいな
162: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:09:31.48 ID:URUSc4HVM.net
>>120
小学生かな
小学生かな
121: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:06:36.35 ID:ufPdv6HOp.net
ブレインのブレーキ機構がトリックする上でプラスに働いたこと1度もない
136: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:07:37.06 ID:WLPrf17nd.net
>>121
でもハイテクっぽくて見た目はかっこいいんだよなぁ
でもハイテクっぽくて見た目はかっこいいんだよなぁ
138: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:07:38.10 ID:h3md9ZEY0.net
>>121
ロングスリーパーで待ちすぎて戻ってこなくなるのを防げるやろw
ロングスリーパーで待ちすぎて戻ってこなくなるのを防げるやろw
135: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:07:24.87 ID:wQSNjEkl0.net
スーパー技12種の中でループザループだけ難易度別格
室内でアラウンドザ・ワールドやってなにかぶっ壊すのもあるある
室内でアラウンドザ・ワールドやってなにかぶっ壊すのもあるある
152: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:08:47.32 ID:Bz6vJcwo0.net
ワイ「ゾイド(5000円)買って」
プラモでこれは高すぎるわ
プラモでこれは高すぎるわ
161: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:09:27.66 ID:ufPdv6HOp.net
>>152
ゾイドって子供には緻密すぎるよな
ゾイドって子供には緻密すぎるよな
153: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:08:48.07 ID:QLHtit+u0.net
158: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:09:18.89 ID:mRmONn1ha.net
子供にソシャゲ(5000円)ねだられたら絶対出さないよな
186: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:10:30.92 ID:DC/rZH0Gd.net
今と違ってネットで技調べるとかもできなかったからな
友達に教えてもらうか雑誌とかに載ってるの見てやってみるしかなかった
友達に教えてもらうか雑誌とかに載ってるの見てやってみるしかなかった
211: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:12:32.66 ID:h3md9ZEY0.net
>>186
大体なぜかおもちゃに無限に金使ってもらえる家があってそいつが情報持ってたな
買い集め方とかがおかしくてゲーム類も全部持ってるみたいな
大体なぜかおもちゃに無限に金使ってもらえる家があってそいつが情報持ってたな
買い集め方とかがおかしくてゲーム類も全部持ってるみたいな
203: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:11:50.95 ID:GvGZ6CRId.net
カードダス(20円)買っで!!
241: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:15:06.45 ID:OsWd9hz3H.net
>>203
ワイくん(9歳)「ダイヤル少し回してカードの端が見えたら無理矢理引っこ抜くと2枚ゲット出来るぜ!」
これ広めたらコンビニのカードダス撤去されたわ
ワイくん(9歳)「ダイヤル少し回してカードの端が見えたら無理矢理引っこ抜くと2枚ゲット出来るぜ!」
これ広めたらコンビニのカードダス撤去されたわ
206: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:12:17.96 ID:C3hpHO8J0.net
今って子供におもちゃ買う文化あるんか
みんなゲームに行ってまうんちゃう
みんなゲームに行ってまうんちゃう
214: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:12:59.61 ID:tFw/Unbua.net
今のヨーヨー10分くらい回るで
222: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:13:36.31 ID:aBTr8JNN0.net
>>214
まじかよ
まじかよ
218: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:13:11.56 ID:glzEhTdI0.net
買ってもらったにもかかわらずロングスリーパーすら成功できなかった模様
246: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:15:29.27 ID:N8m1dscBd.net
265: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:17:27.22 ID:OjFvharY0.net
>>246
もう1人女いなかったっけ?
ヨーヨーが挟まってスカートめくれたシーンがあったような
もう1人女いなかったっけ?
ヨーヨーが挟まってスカートめくれたシーンがあったような
308: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:21:21.14 ID:par0tKqUd.net
>>265
主人公のツインテ幼馴染夢宮りあんちゃんやね
可愛いから画像検索しようと思ったけど名前似てるゴミが大量に出てきて駄目やったわ
主人公のツインテ幼馴染夢宮りあんちゃんやね
可愛いから画像検索しようと思ったけど名前似てるゴミが大量に出てきて駄目やったわ
335: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:22:56.36 ID:N8m1dscBd.net
249: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:15:56.68 ID:DC/rZH0Gd.net
268: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:17:39.38 ID:h3md9ZEY0.net
>>249
これは一瞬で廃れたな
種類がないし子供心くすぐられんわな
これは一瞬で廃れたな
種類がないし子供心くすぐられんわな
295: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:19:59.16 ID:QcZ/tdjA0.net
>>268
廃れたどころか流行りもせんかったわ
廃れたどころか流行りもせんかったわ
275: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:18:34.98 ID:gjkbbfVqa.net
>>249
何が楽しいやこれ
何が楽しいやこれ
279: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:18:43.73 ID:6B73dMdI0.net
>>249
これなんていうんやっけ
トッモ持ってたけどクッソつまらなそうやったわ
これなんていうんやっけ
トッモ持ってたけどクッソつまらなそうやったわ
339: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:23:25.93 ID:EQeImomh0.net
>>249
振動がブルブル伝わってきて気持ちいいんやで
振動がブルブル伝わってきて気持ちいいんやで
269: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:17:52.67 ID:Akdieqho0.net
ベアリングが木のやつあったな
今考えると摩擦の塊やんけ
今考えると摩擦の塊やんけ
282: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:18:47.86 ID:FxHOPfvsp.net
>>269
確かループ系特化やろあれ
確かループ系特化やろあれ
309: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:21:32.40 ID:zA1myh+m0.net
>>269
ループザループ用だった気がする
たしかめっちゃ安かったなそれ
ループザループ用だった気がする
たしかめっちゃ安かったなそれ
290: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:19:41.03 ID:6D746+ana.net
ミニ四駆
ポケモン
ハイパーヨーヨー
バス釣り
ビーダマン
FF7
デジモン
この辺りの時代やで
ポケモン
ハイパーヨーヨー
バス釣り
ビーダマン
FF7
デジモン
この辺りの時代やで
404: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:28:23.57 ID:9rZYo9TD0.net
これ考えるとビーダマンって安くてアホみたいな改造出来て楽しかったな
454: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:31:55.72 ID:jUyUp0Cka.net
475: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:33:21.44 ID:tz2y0vW8a.net
>>454
懐かしい
このウズマキのヨーヨーかっこいいからめちゃくちゃ欲しかったわ
懐かしい
このウズマキのヨーヨーかっこいいからめちゃくちゃ欲しかったわ
476: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:33:27.00 ID:fLJezp610.net
>>454
ミニ四駆はパッパがハマりだしてコース買ってもらったわ
ワイは冷めてたけど
ミニ四駆はパッパがハマりだしてコース買ってもらったわ
ワイは冷めてたけど
479: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:33:30.31 ID:aurKgO48p.net
>>454
大人になって改めて見るとちゃちいな
大人になって改めて見るとちゃちいな
497: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:34:42.88 ID:VcBnLW2Pp.net
今の子供はこういう玩具あんのか?
ゲームばっかりしてるんか
ゲームばっかりしてるんか
536: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:36:31.66 ID:J3pylJ3Y0.net
554: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:37:18.53 ID:svHzqBDf0.net
>>536
これもう5、6年前か
やべーな
これもう5、6年前か
やべーな
575: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:38:29.15 ID:wFMp3scW0.net
>>536
これ実際どういうオモチャなん?
これ実際どういうオモチャなん?
598: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:39:23.15 ID:9rZYo9TD0.net
>>575
集めたメダルを差し込むといろいろなボイスがなるぞ
集めたメダルを差し込むといろいろなボイスがなるぞ
600: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:39:26.49 ID:TVllxxiS0.net
>>575
メダルごとにキャラの声が出る
青白い光がでる
おしまい
メダルごとにキャラの声が出る
青白い光がでる
おしまい
504: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:35:02.11 ID:EQeImomh0.net
527: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:36:02.38 ID:+y5mw4Fv0.net
>>504
最初の形に戻されへんかった
最初の形に戻されへんかった
530: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:36:13.91 ID:8bp5R5qm0.net
>>504
これCM好きやった
にょきにょきにょきーってやつ
これCM好きやった
にょきにょきにょきーってやつ
532: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:36:22.79 ID:lDMHtM7b0.net
>>504
懐かしい
懐かしい
421: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:29:51.57 ID:134GcrpQ0.net
なんか色々思い出してきたわ
ブランコみたいな技で指火傷した気がする
ブランコみたいな技で指火傷した気がする
317: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 11:21:44.51 ID:mWKt7W0f0.net
よくあんな危険なもんぶん回してたな
13: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 10:54:33.20 ID:KhDEJm+j0.net
ミニ四駆ハイパーヨーヨービーダマンゾイド
よー買ってもらったわ
よー買ってもらったわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1599443516/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:18 ▼このコメントに返信 ヨーヨー本体は手に入ってもストリングスが入手困難だったわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:19 ▼このコメントに返信 かわいいうちは欲しがるだけ買ってやれ
中高生になったら買ってやる気なんて失せるから
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:25 ▼このコメントに返信 ビーダマン集めてたわ
ヨーヨーに比べると良心的やった
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:29 ▼このコメントに返信 スーファミのソフトとか12000円が当たり前だったからな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:29 ▼このコメントに返信 懐かしい
グリスを塗りすぎて油塗れにした記憶があるわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:32 ▼このコメントに返信 懐かしいな
ワイは公園に落ちてたやつパクって使ってたわ
誰かの忘れ物やったらすまんな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:32 ▼このコメントに返信 オッヤ「この本一冊勉強終わったら買ったるで」
オッヤ「そろばん資格受かったら買ったるで」
オッヤ「中学受かったら買ったるで」
…
オッヤ「大学合格おめでとう。よく必死に勉強したね」
サンキューオッヤ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:37 ▼このコメントに返信 あのシリーズのヨーヨーやないとロングスリーパーってできんの?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:38 ▼このコメントに返信 >>8
できない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:38 ▼このコメントに返信 ソシャゲより安くて健全だな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:39 ▼このコメントに返信 >>7
キモオタには青春を犠牲にして勉強したからこそ今があると思い込ませないと可哀想だからね
勉強しなかったところでキモオタには青春なんて元々無いんだから
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:48 ▼このコメントに返信 でもこれで数ヶ月以上遊べたりするからコスパ自体はそこまで悪くないよな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:49 ▼このコメントに返信 持ってたなあ黒いやつ…たぶんハイパーブレインかな
ろくにループザループもできずに終了
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:56 ▼このコメントに返信 ループザループやってる時糸引っかかって顔面直撃したわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:01 ▼このコメントに返信 米8
普通のヨーヨーは空回りしないからなー
といってもその普通のヨーヨーの方が今となっては探すのが難しいと思う
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:09 ▼このコメントに返信 こういうしょーもないおもちゃを経験して娯楽への感性が育っていくんや
今のお前があるのはあの時のお前のおかげなんやで
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:10 ▼このコメントに返信 小学生ワイ「ハイパーヨーヨー…?」
「ミニ四駆?時代はダンガンレーサーだろ」
「ビーダマン途中からよくわからんラジコンになって終わった…」
「ベイブレードが途中からメタルファイトになって…なんか違うな」
今24歳だが、思い返してみれば色々転換期だったんだな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:19 ▼このコメントに返信 ファイヤーボールぜんぜん楽しくなかったな。
回転弱まったら自動で噛むやつがおもしろかった。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:23 ▼このコメントに返信 平成はがばがばだったからハイパーレイダーも5000円だったな
でも翌月には2000円だった
東京の修学旅行で道先の商店で買った
当時は日本中どこでもヨーヨーが買えるレベルではやってた
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:24 ▼このコメントに返信 いまだに赤いステルスファイヤー残ってるわ。
紐替えて中掃除したらまだ遊べるかな?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:29 ▼このコメントに返信 うちの小学校貧乏な家庭ばっかやったんかしらんけど、自分含めみんな買ってもらえないからベイゴマ?やったか紐巻いて回す鉄のコマがめっちゃ流行ってたわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:30 ▼このコメントに返信 ヨーヨーは今の子供でも楽しめると思う
上手くスナップ効かせて回せた時と手にスポッと戻ってきた時の感覚は今でも思い出せる
ただ指が痛くなるのと糸が直ぐ切れてめんどくさい
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:45 ▼このコメントに返信 >>11
どれだけ他人に嫉妬したらそんなゴミみたいなレスつけられんねん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:46 ▼このコメントに返信 ステルス系は手傷めるから嫌い
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:49 ▼このコメントに返信 ガチャガチャのスーパーヨーヨー使ってたよ・・・
みんなと同じことは出来ない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:50 ▼このコメントに返信 ステルスレイダー高いけどスリープ系の技めちゃやりやすい
ループ系はハイパーミレニアムってやつがやりやすかった
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:57 ▼このコメントに返信 むしろ一芸になると思えば買い与えてガチにやらせるのも良い
ダンス教室とかも一緒にな
※
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:02 ▼このコメントに返信 そんな俺も今では2万円の競技ヨーヨーを買うようになりました
ロングスリーパー10分以上回るぜ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:28 ▼このコメントに返信 子供からしたら十分な期間遊んでても親からしたら毎回すーぐ飽きるのに数千円ぽんぽん出せるかって話だよねえ
こればかりは体感時間の差でどうしようもないが、大人になったら必ずわかるっていう
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 12:53 ▼このコメントに返信 ワイのトッモ5000円の奴買って普通の上下運動するだけで全然ハイパーな使い方してなくてワロタ思い出
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:03 ▼このコメントに返信 今プラスチックベアリングのやつも1000円くらいだし、フルメタルのやつも激安のやつなら2000円とかで買えるんよな
なんかで100均のヨーヨー貰って喜んでた甥っ子にプレゼントしようかと思ったけど、家の中のもの壊されたら申し訳ないからやめちゃったわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:10 ▼このコメントに返信 自作ヨーヨーでハイパーと同じ技繰り出してる奴いたなぁ。懐かしい。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:10 ▼このコメントに返信 >>10
全く別のジャンル比べて語るやつの薄っぺらさ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:11 ▼このコメントに返信 >>33
こういうとソシャゲ豚顔真っ赤、めっちゃ早口で言ってそうって、馬鹿の一つ覚えで返されるまでがテンプレ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:21 ▼このコメントに返信 ステルスレイダーとか高かったイメージだけどそれ以外は2000円くらいじゃなかったっけ?
俺は欲しくて当時大阪城ドームまで行ってステルスブレイン買ったけど、一人一個という制限もあったから手に入れる事自体レアだったんだよね
学校で見せ合いっこして楽しかった時代だ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:27 ▼このコメントに返信 アタッシュケースみたいな箱にヨーヨー何個も入れて持ってる金持ちの友達が羨ましかった記憶
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:29 ▼このコメントに返信 ※36
最近まで持ってたんだけど、知り合いが部屋で見つけて状態めっちゃいいなとか言ってその場を離れなかったから全部あげちゃったんだよね
当時のまま箱あけずにコレクションしてたダンカンの方も全部あげちゃった
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:31 ▼このコメントに返信 米35
レイダー以外は2000円高くても2500円とかだったような
ミニ四駆も本体は600円とかだけど、パーツ考えたら普通に数千円飛ぶからそんなに極端に高いってわけでもないよなー
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:32 ▼このコメントに返信 249の時期は初代遊戯王のカードダスが
出てたから見向きもされてなかったぞ
一回おもちゃ売り場のお試しコーナーで
遊んで終わりだった
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:36 ▼このコメントに返信 今パチモン含めて安くて性能良いのなんだろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:56 ▼このコメントに返信 >>9
できるわ、嘘つき
ロングスリーパー(空転)なんてコカコーラヨーヨーの時からあったわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:57 ▼このコメントに返信 >>40
ハイパーヨーヨー以外はパチモンって訳じゃないぞ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 13:59 ▼このコメントに返信 流行りに乗ってファイヤーボール買ったけどすぐ飽きて机の飾りになってた。
縦型で本体の見えるブリスターのパッケージは置いて眺めるには結構悪くない見た目だった
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 14:06 ▼このコメントに返信 1、2年毎に新しい玩具流行るって今考えるとすごいな
しかも全部コロコロとかの雑誌主導
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 14:06 ▼このコメントに返信 >>42
一般的にパチモンやろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 14:22 ▼このコメントに返信 >>45
違うぞ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 14:36 ▼このコメントに返信 米40
ハイパーヨーヨーのパチモノ、なんて物は今は無いよ
作る意味が無いからね
ハイパーヨーヨーってのは競技向けメーカーの初心者用機種をバンダイがハイパーヨーヨーとして売ってただけでむしろヨーヨー全体の中だと性能が低い方だから
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 15:23 ▼このコメントに返信 ステルスレイダーとデスザウラーを持ってるやつはみんなに尊敬されるレベル
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 15:29 ▼このコメントに返信 これに限らず子供用のおもちゃくそ高い
甥っ子のプレゼント買おうと思ってトイザらス行ったらびびった
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 15:56 ▼このコメントに返信 >>11
え、なにこのキモオタ😅
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 16:11 ▼このコメントに返信 30代ワラワラやな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 16:40 ▼このコメントに返信 今頃こんな値段のヨーヨー売り出したら消費者庁に苦情殺到やろな
昔のバンダイは阿漕でした
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 17:37 ▼このコメントに返信 ハイパーヨーヨー兄貴が欲しがって買ってもらってたけど
親が俺の分も気を使って買ってきてくれて申し訳なくなったの思い出した
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 19:00 ▼このコメントに返信 俺は持ってなかったけど友達の借りてやってたな
めちゃくちゃ欲しいわけじゃないけどそこそこ欲しい、なら借りる
今思えばクソガキやな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 19:02 ▼このコメントに返信 >>7
その恩をちゃんと君の子供にも施してあげるんやで
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 19:19 ▼このコメントに返信 ループザループでじじぃの壺割った
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 19:52 ▼このコメントに返信 ヨーヨーやってたけど、流石に5,000円とかアホやろと思ったわ。