
1: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:44:37.64 ID:H+2CnWHMM
はい
10: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:46:30.72 ID:Ws2iCB210
虫食ってくれるんやろ
11: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:46:32.65 ID:lI1zNir/0
外に出しても何回も再侵入してくるんやけど
12: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:46:56.71 ID:zCFcBOoX0
天井から糸出して降りてくんな
4: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:45:09.34 ID:2SEkQbOL0
飛ばないからな
こっちに向かって来ないからな
こっちに向かって来ないからな
163: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:10:59.15 ID:yCwAGTMxd
>>4
からかったら飛びかかって来たで
からかったら飛びかかって来たで
5: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:45:27.03 ID:13WUZd4l0
18: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:48:51.10 ID:afMsliCTa
>>5
なんやこれすご
なんやこれすご
40: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:52:15.47 ID:GmzVo3AuM
>>5
こんなお菓子あったな
こんなお菓子あったな
45: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:52:45.03 ID:ACRoBEdJ0
>>5
オレオやん
オレオやん
146: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:08:40.50 ID:jAsbcHLtd
>>5
きもっ
真実の蜘蛛
きもっ
真実の蜘蛛
293: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:27:41.69 ID:YEP9lomAa
>>5
シリキレトタテグモ初めて聞いた
これお尻なんやな
シリキレトタテグモ初めて聞いた
これお尻なんやな
6: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:45:27.39 ID:6O/gjpWE0
蜘蛛しか出ないけど殺したらどうなるか怖いからあえて野放しにしてる
7: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:45:30.01 ID:YqfsluEOd
ハエトリグモ発見ワイ、ニッコリ
317: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:30:24.72 ID:PZPkTUne0
>>7
わかる
かわいいよな
わかる
かわいいよな
325: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:31:36.37 ID:0Rmgcxe+0
>>7
お外に逃してやりたいのに素早いねん
お外に逃してやりたいのに素早いねん
8: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:45:49.42 ID:T9gh+JiIM
うわっゴキブリ!?→ゲジゲジでした💕
13: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:47:08.39 ID:9hHbztFqF
ワイ「邪魔やからあっちいけ」床トントン
14: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:48:00.05 ID:9HxdZ4+bd
クモもゴキも頭良いから空気を読める
15: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:48:08.12 ID:Sgsow0aNd
なんJのおかげでびびらなくなった
なんJってたまに命救うよな
なんJってたまに命救うよな
16: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:48:33.64 ID:aXQM7lAK0
クモはゆっくり動くし益虫やし別にええわってかんじ
30: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:50:45.89 ID:C1+dlfNya
>>16
ワイもそう思ってたけど家の中で繁殖してちびグモが大量発生したことあるから見つけ次第殺すわ
ワイもそう思ってたけど家の中で繁殖してちびグモが大量発生したことあるから見つけ次第殺すわ
17: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:48:44.69 ID:4dLtHGcd0
ゴキブリと違って可愛い 結局外見よ
20: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:49:11.85 ID:/rqqCdrbd
56: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:54:04.41 ID:tQaup7Ae0
>>20
キリギリスか?かわええやん
キリギリスか?かわええやん
67: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:55:09.25 ID:/haFCYh8K
>>56
ヤブキリやぞ
ヤブキリやぞ
280: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:26:13.43 ID:5r31TTiba
>>67
アオマツムシだろ
アオマツムシだろ
21: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:49:37.72 ID:NHk4GcsW0
ちっちゃいクモが壁のとこに張り付いてる
23: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:49:55.88 ID:17G8PCcl0
上からふってこない?あいつならやりかねない
34: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:51:27.26 ID:gv30RsywH
>>23
降ってきた事は無いけど天井からぶら下がってきた事なら何年かに1回レベルであるわ
降ってきた事は無いけど天井からぶら下がってきた事なら何年かに1回レベルであるわ
25: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:50:00.32 ID:B9KvSNs/M
いうて糸ウザいやろ
27: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:50:11.07 ID:xlGM4PQSM
クモは徘徊性のは放置するけどムカデは見た瞬間全力排除やわ
31: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:50:51.35 ID:Sus+cCLtM
🕷スッスッピョンピョン ☺
ゴキブリカサカサカサカサカサカwww 😭😭😭😭😭😭
ゴキブリカサカサカサカサカサカwww 😭😭😭😭😭😭
32: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:50:53.47 ID:0RFoTOI5H
家グモはお仕事頑張れよって放置するわな
46: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:53:12.02 ID:zXaXI7M2a
>>32
これ
これ
33: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:51:22.63 ID:S4lqiogN0
クモ単体はええけどこいつらの餌になるような虫が部屋に生息しとると思うと萎える
36: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:51:53.52 ID:9U/ZsUoXd
常に3匹ぐらいウロウロしてるわ
同居人や
同居人や
37: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:51:56.99 ID:YjVOeRcU0
部屋で見つけたら風呂場にリリースしてるわ
39: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:52:13.22 ID:9HxdZ4+bd
ゴキは友達だから手に乗せられるがアシダカは緊張する
41: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:52:19.35 ID:2WqyWPiU0
なお殺す模様
43: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:52:42.20 ID:gpBwrzWLp
蜘蛛が虫の中で一番嫌いだから即殺す
フォルムがマジで無理
フォルムがマジで無理
47: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:53:13.29 ID:ygmclyyK0
布団入ってスマホいじってる時に画面端から蜘蛛のシルエット出て心臓止まったわ
48: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:53:15.36 ID:Z/810C780
いうて蜘蛛とゴキは近寄ってこないから平気。
コバエは油断すると口の中にダイブしてくるアホ
コバエは油断すると口の中にダイブしてくるアホ
51: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:53:37.15 ID:ACRoBEdJ0
芥川龍之介のせいで蜘蛛殺せなくなった奴ワイ以外にもいそう
52: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:53:51.19 ID:NNUZPpOj0
黒くて結構早くてそこそこ大きい蜘蛛キモかった
53: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:53:55.81 ID:VkMQ4j+8d
・害虫食べます
・人を襲いません
・汚くありません
↑こいつが嫌われる理由
・人を襲いません
・汚くありません
↑こいつが嫌われる理由
62: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:54:44.56 ID:Vu34jVlkd
>>53
見た目やろな
見た目やろな
68: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:55:16.34 ID:2WqyWPiU0
>>53
・真面目に働きます
・女殴りません
・真面目な服装です
↑こいつがモテない理由
・真面目に働きます
・女殴りません
・真面目な服装です
↑こいつがモテない理由
57: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:54:05.15 ID:v5k2la8+a
なおロンウィーズリー
61: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:54:22.69 ID:v5k2la8+a
お前それアラゴグにも言えるの?
64: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:54:48.31 ID:Fim+olo3d
ロンカスワラワラで草ァ!
69: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:55:17.84 ID:9HxdZ4+bd
タランチュラのフォルムは好きやで
72: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:55:32.85 ID:lDxnA399d
75: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:56:10.67 ID:Lk0RYdd3a
>>72
東京グールのあれみたい
東京グールのあれみたい
76: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:56:12.78 ID:Z/810C780
>>72
昭和特撮の怪人やん
昭和特撮の怪人やん
79: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:56:41.02 ID:RFIcCAWya
>>72
ここまでキモイフォームだと逆に感心するわ
ここまでキモイフォームだと逆に感心するわ
101: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:00:58.99 ID:5nucupe60
>>72
こんなん部屋に出たら発狂するわ
こんなん部屋に出たら発狂するわ
157: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:09:53.87 ID:W3Q0c0XBM
>>72
一枚目モザイク越しだとチャイナドレス着たアニメキャラっぽい
一枚目モザイク越しだとチャイナドレス着たアニメキャラっぽい
73: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:55:53.72 ID:fI24TALR0
ハエトリグモくん明るいところで見るとおめめクリクリでかわいい
74: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:55:55.06 ID:L8siYXjc0
ユウレイグモは結構でかいのいてビビる
77: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:56:23.10 ID:9HxdZ4+bd
クモさんは動きが怖いのよ
85: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:57:32.84 ID:4Cnqcbsfd
外ワイ「なめるなぁムシケラァッ!😡」
家ワイ「うわあああ!虫さんが床を練り歩いている!😭」
家ワイ「うわあああ!虫さんが床を練り歩いている!😭」
86: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:58:00.88 ID:gpBwrzWLp
胴体よりも足が高いあたりが気持ち悪い
8本というのもメチャキモポイント高い
中でも阪神みたいな柄のやつが一番キモい
8本というのもメチャキモポイント高い
中でも阪神みたいな柄のやつが一番キモい
98: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:00:19.68 ID:ygmclyyK0
>>86
女郎蜘蛛やんな。この時期なると牛舎にドチャクソおるで
ハエや蚊食ってくれるから放置しとる
女郎蜘蛛やんな。この時期なると牛舎にドチャクソおるで
ハエや蚊食ってくれるから放置しとる
88: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:58:30.41 ID:tr0F3f/T0
クモって殺しちゃダメなんだ、この前2匹潰した
90: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:58:45.27 ID:9HxdZ4+bd
足も太くてゆっくり歩く毛がわさわさのクモは可愛いよ
92: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:59:29.14 ID:PzEeDBAvM
この前ゴキの幼虫いたわ
ちゃんと仕事してんのか😡
ちゃんと仕事してんのか😡
93: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:59:47.59 ID:9HxdZ4+bd
噛まれたらヤバいのはセアカゴケグモでそれ以外日本の奴らは無害
95: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:59:57.10 ID:ABRXo86Pa
クモ見かけたらちょっかい出して遊ぶ
リアクションが可愛いんだよな
リアクションが可愛いんだよな
97: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:00:13.48 ID:Z/810C780
109: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:01:45.39 ID:ygmclyyK0
>>97
ヒエッ
ヒエッ
120: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:04:09.04 ID:qHCgDYOBp
>>97
😨
😨
99: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:00:36.01 ID:LtXW43cy0
めっちゃでかいアシダカグモいるけど殺したら罰当たるからまじで詰んでる
100: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:00:47.04 ID:DZYx3Yqgd
ホコリ落ちとるわパクー →蜘蛛でした
これやめろや
これやめろや
178: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:13:09.08 ID:6lN3ktU/d
>>100
まず食うのをやめろ
まず食うのをやめろ
104: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:01:06.45 ID:9HxdZ4+bd
お腹がムチムチしてて足が細長いのはフォルム的に苦手や
108: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:01:40.97 ID:4XaDhshq0
一回足の上にムカデがゲジかなんかが這ってきたときはやばかったわ
110: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:01:56.19 ID:x0zSHeqT0
ムカデに刺されたらマジ悲惨
114: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:02:05.32 ID:HP2iT9Jx0
一人暮らし寂しすぎてあのちっこいクモがペットみたいに感じてくる
ゴキブリが出たら発狂するのに
ゴキブリが出たら発狂するのに
115: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:02:29.84 ID:gLi8QCkTa
最近どこ行ってもクモ見るわ
人生で一番クモ見る時期やわ
人生で一番クモ見る時期やわ
118: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:03:36.85 ID:gctm4E1T0
糸が顔とかに引っかかるのクソむかつかん?
あの感じ気持ち悪すぎるんやが
あの感じ気持ち悪すぎるんやが
125: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:04:58.04 ID:d1puFQh0d
基本的に虫は得意なほうやけどトイレに居るのはびびるから止めてほしい
126: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:05:03.26 ID:Fim+olo3d
アシダカはムカデも喰ってくれるらしいなサンキュークッモ
127: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:05:33.32 ID:gctm4E1T0
>>126
うせやろ?
ムカデに勝てるんか?
うせやろ?
ムカデに勝てるんか?
140: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:07:47.19 ID:Fim+olo3d
>>127
調べたら食ってくれるって出たけどムカデの方がデカくて強い場合は逃げるっぽい
かわいい
調べたら食ってくれるって出たけどムカデの方がデカくて強い場合は逃げるっぽい
かわいい
128: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:05:37.63 ID:HsM/4j5o0
>>126
マ?アシダカ家に放ってみよかな
マ?アシダカ家に放ってみよかな
131: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:06:08.38 ID:axysaD3f0
ムカデに噛まれたことある奴おる?
どうなる?
どうなる?
135: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:06:45.22 ID:gctm4E1T0
>>131
スズメバチよりちょっとましなぐらいの腫れと痛み
つまりクソ痛いで
スズメバチよりちょっとましなぐらいの腫れと痛み
つまりクソ痛いで
141: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:07:49.76 ID:axysaD3f0
>>135
病院行かないといけないくらいやばいんか?
病院行かないといけないくらいやばいんか?
148: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:09:03.81 ID:gctm4E1T0
>>141
人によるやろうな
アレルギー症状出たら命の危険すらあるし
人によるやろうな
アレルギー症状出たら命の危険すらあるし
156: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:09:43.16 ID:axysaD3f0
>>148
ヒェッ…
ムカデヤバイ奴やんけ
ヒェッ…
ムカデヤバイ奴やんけ
171: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:12:00.68 ID:gctm4E1T0
>>156
見た目通りよね
ムカデの毒もスズメバチと同じくアナフィラキシーショックあるからね
見た目通りよね
ムカデの毒もスズメバチと同じくアナフィラキシーショックあるからね
134: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:06:42.92 ID:3LAj/wfe0
220: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:17:41.67 ID:y3NkC4850
>>134
こいつ前のマンションで大量発生したわ
潰しても体液がでなくて銀色の粉になるからまじで不気味だった
こいつ前のマンションで大量発生したわ
潰しても体液がでなくて銀色の粉になるからまじで不気味だった
237: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:19:27.57 ID:yCwAGTMxd
>>220
紙魚やね
本当は無害らしいで
紙魚やね
本当は無害らしいで
144: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:08:00.09 ID:dxMSQMzf0
カマドウマ!
186: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:14:37.42 ID:yCwAGTMxd
>>144
流星からの物体X
流星からの物体X
145: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:08:24.64 ID:4Lujkcnf0
ジョウログモっぽいのが大量発生してるわ
149: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:09:11.67 ID:4Lujkcnf0
>>145
ジョロウやったわ
ジョロウやったわ
155: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:09:41.87 ID:m+A0inBk0
>>149
揚げると美味しいらしいで
揚げると美味しいらしいで
164: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:11:07.00 ID:4Lujkcnf0
>>155
嘘やろ騙されへんで…
嘘やろ騙されへんで…
202: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:16:21.95 ID:m+A0inBk0
229: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:18:31.46 ID:4Lujkcnf0
>>202
ファーwww
ファーwww
233: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:19:04.12 ID:hVJdsir+d
>>202
ジョロウグモの旬
えぇ…
ジョロウグモの旬
えぇ…
154: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:09:41.84 ID:SEiJzSbI0
クモも増えすぎると鬱陶しいからある程度は間引くけどな
160: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:10:17.64 ID:FBPIGIU6d
害虫は見つかった瞬間高速で逃げるのがほんまキモい
162: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:10:46.72 ID:2ULAFH45d
天井に張り付いて届かんから放置してたらそのまま干からびて死んでたわ
166: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:11:12.31 ID:hVJdsir+d
>>162
それ脱皮ィ
それ脱皮ィ
169: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:11:56.45 ID:5R4AR8zFa
アシダカグモはぱぴたって止まるから時間が止まるわ
175: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:12:53.93 ID:zU4BZehHM
家の中にアシダカいるやつどこ住んでるんか?
ワイアシダカまだ生で見たことないんやけど
ワイアシダカまだ生で見たことないんやけど
177: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:13:00.79 ID:hVJdsir+d
アシダカは正義呼ばわりする奴マジでエアプやろ
あんなんゴキブリ食う益虫でも精神衛生上害虫だわ
腹が親指サイズのやつとか即外に出すわ
あんなんゴキブリ食う益虫でも精神衛生上害虫だわ
腹が親指サイズのやつとか即外に出すわ
184: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:14:33.39 ID:C3GP3LA60
>>177
家の中に餌になる虫がおれば何度でも入ってくるで
家の中に餌になる虫がおれば何度でも入ってくるで
194: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:15:54.10 ID:hVJdsir+d
>>184
ムカデやろなあ…
風呂場にムカデの死骸転がってた時壁と天井にアシダカ3匹くらいきて狙ってたし
ムカデやろなあ…
風呂場にムカデの死骸転がってた時壁と天井にアシダカ3匹くらいきて狙ってたし
222: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:18:07.54 ID:R0A/UY2lM
>>194
キモヨ
キモヨ
180: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:13:36.96 ID:PDDwLHIVa
ムカデは叩いても叩いても死なないのも厄介
ゲジはキモいだけの益虫
ゲジはキモいだけの益虫
187: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:14:44.06 ID:8tZpcRiwd
>>180
ゲジゲジって益虫なんか?
ゲジゲジって益虫なんか?
189: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:15:22.49 ID:gctm4E1T0
>>187
ゲジゲジもアシダカと同じくゴキブリ食べてくれる上に人に危害は加えないからね
ゲジゲジもアシダカと同じくゴキブリ食べてくれる上に人に危害は加えないからね
204: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:16:26.91 ID:hVJdsir+d
>>189
見た目だけでゴキブリ以上に危害加えとるわ
見た目だけでゴキブリ以上に危害加えとるわ
183: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:14:13.83 ID:Gjd47fEPa
猫(ゴキブリ殺します、ムカデも殺します、アシダカグモも殺します)
天使やな
天使やな
240: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:19:43.75 ID:hVJdsir+d
>>190
足洗わずに家に入ります
ケツ拭かずに座ります
足洗わずに家に入ります
ケツ拭かずに座ります
243: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:20:04.01 ID:HclMf3930
>>240
これは猫カス
これは猫カス
257: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:22:35.77 ID:OLzfyHf60
>>240
ケツ舐めた舌で人の顔舐めるまであるぞ
ケツ舐めた舌で人の顔舐めるまであるぞ
265: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:23:49.29 ID:hVJdsir+d
>>257
やっぱ猫ってクソだワン
やっぱ猫ってクソだワン
208: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:16:38.97 ID:C3GP3LA60
>>183
ワイんちの猫は虫見ると怯えるから使いもんにならんわ
ワイんちの猫は虫見ると怯えるから使いもんにならんわ
272: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:25:03.90 ID:hVJdsir+d
>>183
殺した虫をご主人に届けます
やっぱクソだわ
殺した虫をご主人に届けます
やっぱクソだわ
191: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:15:50.86 ID:83eac9Lh0
蜘蛛「あっ…失礼してます」
ワイ「ちっ…まあしゃーない」
蚊「ぷ〜ん♪」
ワイ「てめぇ待てごらぁ!!」
何故なのか
ワイ「ちっ…まあしゃーない」
蚊「ぷ〜ん♪」
ワイ「てめぇ待てごらぁ!!」
何故なのか
216: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:17:26.04 ID:6lN3ktU/d
>>191
蚊なんて全生物の敵やろ
蚊なんて全生物の敵やろ
251: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:21:37.58 ID:yCwAGTMxd
>>216
ウイルスやらマラリア原虫やらとんでもない害毒撒き散らすからな
ウイルスやらマラリア原虫やらとんでもない害毒撒き散らすからな
198: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:16:01.38 ID:FMd8lw44a
スズメバチは毎年人殺しまくっとるけどムカデは殺す方が稀やからやっぱスズメバチよ
209: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:16:48.26 ID:r6anLWTT0
>>198
あれ対虫は意外とそこまで強くないんやっけ
トンボに負けるとか聞いたけど
あれ対虫は意外とそこまで強くないんやっけ
トンボに負けるとか聞いたけど
221: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:17:44.59 ID:FMd8lw44a
>>209
速さで負ける相手には普通に負けるで
速さで負ける相手には普通に負けるで
230: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:18:32.76 ID:/haFCYh8K
>>209
むしろトンボ(オニヤンマ)が強いだけや
むしろトンボ(オニヤンマ)が強いだけや
200: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:16:11.57 ID:PDDwLHIVa
《《《《《
◯◯◯◯◯◯= ←ヤスデ(毒)
《《《《《
┃┃┃┃┃
◯◯◯◯◯◯= ←ムカデ(猛毒)
┃┃┃┃┃
これでゲジだけ好きにはなれないな
◯◯◯◯◯◯= ←ヤスデ(毒)
《《《《《
┃┃┃┃┃
◯◯◯◯◯◯= ←ムカデ(猛毒)
┃┃┃┃┃
これでゲジだけ好きにはなれないな
212: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:17:07.70 ID:gctm4E1T0
は〜虫こわい
こんなん宇宙生物やろほんま
こんなん宇宙生物やろほんま
218: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:17:28.81 ID:YWDdX9KjM
ダンゴムシ「野菜の新芽とか食べるで〜」
😍「こいつ丸くなれるやんけ!面白いわ!」
ワラジムシ「死んだ植物しか食べません…」
😡「なんやこいつきっしょ!死ねや!」
人カスさあ…
😍「こいつ丸くなれるやんけ!面白いわ!」
ワラジムシ「死んだ植物しか食べません…」
😡「なんやこいつきっしょ!死ねや!」
人カスさあ…
226: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:18:17.92 ID:v0ueXuXIM
>>218
ゴキブリみたいにカサカサ動くワラジムシさんサイドにも問題がある
ゴキブリみたいにカサカサ動くワラジムシさんサイドにも問題がある
232: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:18:55.05 ID:Gjd47fEPa
ホタル「光ります」
🤩「凄い!幻想的」
ゴキブリ「黒光りします」
👹「死ねぇえええ」
なぜなのか🤔
🤩「凄い!幻想的」
ゴキブリ「黒光りします」
👹「死ねぇえええ」
なぜなのか🤔
249: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:21:27.99 ID:p9/e5EAZ0
ちっちゃいクモが壁登ってると潰してあげたくなる
253: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:21:40.29 ID:IbHnl8gsM
クモやんけ!つぶさんでもええか...
なんでこう思うんやろ
なんでこう思うんやろ
256: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:22:01.53 ID:yCwAGTMxd
>>253
なんJに浸ってるから
なんJに浸ってるから
255: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:21:50.77 ID:ImkyFm05M
最近ちっさいのは見逃すようになったわ昨日でかめのいたから流石に手を出してしまった
258: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:23:03.78 ID:CeaoHbKa0
261: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:23:23.87 ID:Fim+olo3d
>>258
ギョエーーーー!!!
ギョエーーーー!!!
259: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:23:21.85 ID:hVJdsir+d
>>258
死ね
死ね
269: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:24:43.64 ID:PDDwLHIVa
>>258
この跳躍力はびびる
この跳躍力はびびる
281: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:26:16.44 ID:wYg/EywT0
>>258
これ嫌い
これ嫌い
271: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:24:51.51 ID:Z/810C780
冷静に考えたらエビも同じくらいキモイフォルムなのに誰も怖がらないという事実
279: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:26:03.65 ID:mdZULOak0
>>271
シャコは無理って人多いね
シャコは無理って人多いね
285: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:26:33.64 ID:hVJdsir+d
>>271
ワイは虫ほどちゃうけど嫌いや
寿司ネタのシャコひっくり返したら足の付け根キモすぎてそこからシャコもエビも嫌い
ワイは虫ほどちゃうけど嫌いや
寿司ネタのシャコひっくり返したら足の付け根キモすぎてそこからシャコもエビも嫌い
277: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:25:54.18 ID:7bnRYQDL0
ちっちゃい蜘蛛よく家でみかけるけどあんなチビすけが本当に害虫殺してくれるんか?
なんか返り討ちにされそうで信用できんわ
なんか返り討ちにされそうで信用できんわ
286: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:26:40.34 ID:PDDwLHIVa
>>277
クモの糸1センチで飛行機を吊るせるらしいで
クモの糸1センチで飛行機を吊るせるらしいで
304: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:28:36.87 ID:Qo8uKl0k0
>>286
支点?が持たないから無理やろけど理論的には可能らしいな
最強は蚕のマユらしいが
支点?が持たないから無理やろけど理論的には可能らしいな
最強は蚕のマユらしいが
283: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:26:21.50 ID:WnNlfl220
ガガンボいちばんきらい
動きがキモすぎる
動きがキモすぎる
308: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:29:11.38 ID:/haFCYh8K
>>283
ガガンボに扇風当てたら死んじゃって草
ガガンボに扇風当てたら死んじゃって草
287: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:27:01.49 ID:H0p781ZT0
296: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:27:50.24 ID:fI24TALR0
>>287
あざとい
あざとい
305: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:28:50.51 ID:mtlheqQg0
>>287
🥺
🥺
300: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:28:20.11 ID:h2lLdMyTa
女郎蜘蛛はむり
312: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:29:39.06 ID:mtlheqQg0
>>300
阪神カラーが鮮やか過ぎる
まだアシダカグモの方がマシ
阪神カラーが鮮やか過ぎる
まだアシダカグモの方がマシ
307: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:28:55.71 ID:Gjd47fEPa
クモって別の惑星の生物で隕石に乗って地球にやってきた地球外生命体とかいうトンチキな説あるよな
あんな脆い生物なんて大気圏で焼け死ぬやろ常識的に考えて
あんな脆い生物なんて大気圏で焼け死ぬやろ常識的に考えて
24: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:49:58.00 ID:gv30RsywH
部屋で虫見付けたら全力で殺すけど蜘蛛だけは見逃してるわ
311: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 13:29:38.53 ID:+iCwKoZJ0
「何だクモか...」
「...」
「...」
「やっぱ殺しとくか」
「...」
「...」
「やっぱ殺しとくか」
96: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 12:59:59.66 ID:gWhx42x60
敵の敵は仲間
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1599709477/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:08 ▼このコメントに返信 うわっなんかキモイおっさんが部屋にいる!
なんだ俺か。鏡か
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:19 ▼このコメントに返信 そこら中にべたべたした汚らしい糸をくっつけまくっていく上に本体もキモ過ぎる
完全に害虫なんですが・・・屋内にいていい虫じゃない
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:22 ▼このコメントに返信 やっぱ細長い触角を蠢かしながら迫ってくるのがダメだわゴキもバッタ、キリギリス系も。
クモにはそれがない。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:24 ▼このコメントに返信 クモは益獣だから部屋にいたら捕まえて外に逃がしてる
蠅や蚊つかまえるんやぞ〜
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:28 ▼このコメントに返信 アシダカはそこらじゅうにクソするからきらい
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:28 ▼このコメントに返信 虫苦手な人って大変だろうな
逆に一回飼育して克服した方が人生楽だよ
飼うとかわいく見える不思議
嫌いな食べ物を自分で料理させたら食べれるのと同じ克服方法
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:29 ▼このコメントに返信 全ての種がハエトリグモ並に可愛くなってくれればなぁ
世界中の生物が人間に殺されない為に可愛いフォルムに進化してくれんかなぁ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:33 ▼このコメントに返信 蜘蛛さん我が家で仕事してくれない?ゴキ出るんよ。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:36 ▼このコメントに返信 老害「朝の蜘蛛は殺しちゃイカン!」
ワイ「エビデンスあるんですか?」
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:37 ▼このコメントに返信 家の中にエサとなるような環境を作ってるからだよ
掃除して隙間埋めろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:38 ▼このコメントに返信 クモは平気で捕まえれるからエエわ
コオロギとかのがキモい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:38 ▼このコメントに返信 爆竹を蜘蛛の巣に投げて遊んでた
自分から抱きついてくるから
百発百中木っ端みじん
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:38 ▼このコメントに返信 トビグモはかわいい
足が細くて長いヤツはなんかキモイ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:39 ▼このコメントに返信 クモは捕まえて逃せるからいいんだけどゲジは速くて物陰に隠れるから怖い
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:44 ▼このコメントに返信 足短いの可愛い
足長いやつ見つけ次第ころす
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:45 ▼このコメントに返信 >>9
調べてみたらアホ君
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:48 ▼このコメントに返信 >>5
それアシダカの糞じゃなくて、ゴキブリの糞やぞ多分
クモは溶かして食うから基本排泄物ない。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:58 ▼このコメントに返信 米9
エビでやんすーwwwwwwwwwww
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:58 ▼このコメントに返信 就寝中脚カサカサ「うわっ!?…なんやゲジゲジ君か…潰しちゃうからあっち行って」(゚Д゚)ノ⌒・…(。-ω-)zzz
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:02 ▼このコメントに返信 この間風呂場で何気なくシャワー浴びようとしたら右上に黒い奴が居た
マンションの5階なのにビックリしたわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:07 ▼このコメントに返信 玄関でオオゲジ発見ワイ、にっこり
Gを捕獲して食ってくれるという最強の戦士。
まぁ触れるのは無理やから虫あみで捕まえて外に逃がしてあげる模様。顔も可愛くて好き
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:08 ▼このコメントに返信 >>20
排水溝から来るんやで
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:10 ▼このコメントに返信 1cmくらいのちっこいやつなら「おーこんちわ」って放置するな
毒々しい色した奴は流石にちょっと背筋が寒くなる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:14 ▼このコメントに返信 風呂場にめっちゃ細いのがよく出る。毎回シャワーで流してるけどなんなんやあいつら
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:17 ▼このコメントに返信 アシダカと糸張るクモはキモいけどハエトリはピョンピョン跳ぶのが可愛いから許してる
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:18 ▼このコメントに返信 外来の毒クモ(人被害甚大)が多くなってきてるから益虫でもヤバくなってきたよね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:18 ▼このコメントに返信 ※24
針金みたいに体も足も細いのならザトウムシでは? クモではない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:20 ▼このコメントに返信 こころんネタが誰にも通じてなくて草
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:25 ▼このコメントに返信 俺の嫁なんてGすら平気だがナメクジ見ただけで阿鼻叫喚
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:25 ▼このコメントに返信 アシダカグモを室内で見たことない
益虫なのわかってるけど実際デカいからこわい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:28 ▼このコメントに返信 あれ、ハエトリグモ師匠、お久しぶりです!
アレルギー持ちワイの天敵ダニの掃討お願いします
ネッコ「なんやおもちゃがあるぞ」
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:31 ▼このコメントに返信 ビビリバイオハザードとか懐かし過ぎる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:38 ▼このコメントに返信 虫ほんと苦手だけどハエトリグモは許せる
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:39 ▼このコメントに返信 ハエトリグモ一度も見たことないな
ペット欲しいけど時間とか金とか考えると飼えないからその代わりにしたいんだけど
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:41 ▼このコメントに返信 時々赤毛の魔法使い出すのやめーや
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:47 ▼このコメントに返信 ハエトリくん一回肘の上に落ちてきて何事かと思ったらヒトスジシマカに食らいついとったわ
サンキューハエトリくんフォーエバーハエトリくん
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:54 ▼このコメントに返信 タランチュラ飼いのワイ、そこらへんの蜘蛛は触れない模様
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:56 ▼このコメントに返信 紙魚捕まえてマジマジと観察したことあるけど、古代生物っぽいフォルムしとってロマン感じたわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:02 ▼このコメントに返信 258はフェイク定期
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:07 ▼このコメントに返信 家で唯一出る害虫がイエユウレイグモや
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:43 ▼このコメントに返信 >>6
嫌です逃げ続けて一生終えます
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:43 ▼このコメントに返信 いい年して虫全般嫌いなんていってるやつは情けないわな
カブトムシとかカミキリをゴキブリと同じようにしか見れないってのには呆れた
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 12:49 ▼このコメントに返信 ハエトリさんのオスメスがだるまさんが転んだやっててニッコリ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:01 ▼このコメントに返信 アシダカのでかいやつは絶対なんか考えてる。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:10 ▼このコメントに返信 蜘蛛が増えすぎてとか大発生とかその家がゴキやら蠅だらけで絶えないからや
ちゃんとキレイにして増えないようにすれば食い尽くして勝手に次の餌を求めて消えてくれるぞ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:13 ▼このコメントに返信 蜘蛛がいるってことは
その蜘蛛を支えるだけ餌の虫がおるってことやからな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:27 ▼このコメントに返信 >>17
はぇ〜
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 13:29 ▼このコメントに返信 >>24
ユウレイグモか?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 14:39 ▼このコメントに返信 時計のやつちょっと鳥肌立った
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 15:42 ▼このコメントに返信 >>7
小さいし寸詰まりでコロンとしてかわいいよね
虫嫌いだけどハエトリだけは大丈夫
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 17:06 ▼このコメントに返信 ゴキを一掃すればでかい蜘蛛はいなくなるで
アシダカさんがいるってことは餌になるのもいるってことや
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 17:09 ▼このコメントに返信 最後の蜘蛛の奴加工感ありすぎて笑った
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 17:52 ▼このコメントに返信 ハエトリグモとアシダカグモとタランチュラは平気だけど
脚が細いクモは全部苦手だわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 17:58 ▼このコメントに返信 ハエトリはそんなに不快感ないんだけど
色んな家具の下に必ずと言っていいほど張り付いてるシモングモとかいう奴らほんときらい
巣張るしなんであんなゆらゆら動くんだよきもいわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 18:05 ▼このコメントに返信 >>72のアニメキャラ風モザイクで油断させてからのモザなしでゾワっとした
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 18:13 ▼このコメントに返信 アダンソンハエトリ好き
たまに家にいるから放置してる
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 18:44 ▼このコメントに返信 ゲジゲジって変な匂いするよな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 18:52 ▼このコメントに返信 クモはどれだけ大きくても放置
害はないしゴキブリ食べてくれる種類もいるし
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 18:55 ▼このコメントに返信 蜘蛛もデカいとキモい
許されるのは小さい蜘蛛だけ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 20:19 ▼このコメントに返信 >>5
お前の部屋が汚物なだけや
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 20:24 ▼このコメントに返信 クモはうんこしないんじゃなくてゲリうんこするんだぞ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:56 ▼このコメントに返信 軍曹と同じ部屋で一週間過ごしたことがある
めったに人前に出てこないけど物かげから足だけはみ出してることが多かったわ
でかすぎて怖いから結局窓から出てってもらったけど
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月18日 19:05 ▼このコメントに返信 ユウレイグモを始めとした巣を張る奴は始末する
ハエトリや徘徊性の奴は放置
ゲジゲジは気分ムカデは絶対始末する
クッソ湿気てて70下回る事が無いからまぁ良く出る
そのくせヤモリさん居ないから困るわ幸か不幸かGは見ない
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月19日 10:47 ▼このコメントに返信 敵の敵は味方って感じ