5: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:50:25.70 ID:IcbH5tqWd.net
始まったな
4: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:49:57.49 ID:7K0yh/xxr.net
また山火事か
8: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:50:44.70 ID:MxaHRP2G0.net
ラスボス戦前っぽい
39: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:54:07.38 ID:0rQK+Kos0.net
及。「過去に経験したことのない規模で、史上最もひどい被害になるおそれがある。破壊的な風だ」として同州全域に最大級の警戒を呼び掛けた。
高温と乾燥で3週間以上、鎮火の気配を見せていないカリフォルニア州の森林火災が風速20メートル以上の強風を受けて北部のオレゴン、ワシントン両州に“延焼”しているもので、オレゴン州の州都セイラムでは空が赤くなって煙で視界がさえぎられている状態。太平洋に面して本来は気温がさほど高くなく湿度もある気候だが、今年はカリフォルニア同様に火が広がりやすい状況になっている。
オレゴン州最大の都市でワシントン州に接しているポートランドにも煙が流れこんでおり、同市の北西部に位置している郊外のクラッカマス郡では42万人の全住民が避難準備を開始。カリフォルニア州北部の森林火災はこの24時間で東京23区の面積の1・7倍に相当する1036平方キロを焼き尽くしており、強風の影響で北部のオレゴン州だけでなくさらに北に位置しているワシントン州にも広がり始めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/18ab3d2f5912895d5790c3bbc15fc870fb0c920c
こわE
高温と乾燥で3週間以上、鎮火の気配を見せていないカリフォルニア州の森林火災が風速20メートル以上の強風を受けて北部のオレゴン、ワシントン両州に“延焼”しているもので、オレゴン州の州都セイラムでは空が赤くなって煙で視界がさえぎられている状態。太平洋に面して本来は気温がさほど高くなく湿度もある気候だが、今年はカリフォルニア同様に火が広がりやすい状況になっている。
オレゴン州最大の都市でワシントン州に接しているポートランドにも煙が流れこんでおり、同市の北西部に位置している郊外のクラッカマス郡では42万人の全住民が避難準備を開始。カリフォルニア州北部の森林火災はこの24時間で東京23区の面積の1・7倍に相当する1036平方キロを焼き尽くしており、強風の影響で北部のオレゴン州だけでなくさらに北に位置しているワシントン州にも広がり始めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/18ab3d2f5912895d5790c3bbc15fc870fb0c920c
こわE
50: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:54:54.18 ID:6fm3kqdld.net
>>39
こいつらもいっつも過去最大の被害出してんな
こいつらもいっつも過去最大の被害出してんな
7: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:50:39.05 ID:hAMzBOC30.net
サードインパクト定期
9: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:50:47.60 ID:nv92zcJz0.net
カタストロフィやん
11: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:51:12.85 ID:+OcxMDjtd.net
山火事で空色も一変するって神秘的やなぁ
13: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:51:25.44 ID:nim44hZYM .net
22: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:52:17.49 ID:/Ujvs3xm0.net
>>13
想像以上に広範囲やった
想像以上に広範囲やった
66: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:56:20.73 ID:m3KshScIa.net
>>13
自然発火か
自然発火か
211: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 18:05:48.90 ID:wVlS6fgEp.net
>>13
二酸化炭素出しすぎやろ
二酸化炭素出しすぎやろ
215: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 18:06:07.86 ID:9T5SgyXz0.net
>>13
ヒエッ
ヒエッ
301: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 18:12:00.88 ID:04niQhdS0.net
>>13
アメリカでもこんなことあるんやな
アホみたいにヘリとか使って水巻くやろに
アメリカでもこんなことあるんやな
アホみたいにヘリとか使って水巻くやろに
428: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 18:21:31.41 ID:THJ06Xhoa.net
>>301
アメリカは水資源は不足気味
火事の規模も少し広がるだけで制御不能や
風も乾燥してて気候も後押しして大災害よ
アメリカは水資源は不足気味
火事の規模も少し広がるだけで制御不能や
風も乾燥してて気候も後押しして大災害よ
347: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 18:14:33.44 ID:W0O6oZOn0.net
>>13
最後の画像の終末っぽい感じやばいね
最後の画像の終末っぽい感じやばいね
14: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:51:27.69 ID:UaM4kXcQd.net
この世の終わりみたいな空の色だな
15: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:51:28.29 ID:/VEtdm1Q0.net
最期の日やん
16: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:51:36.71 ID:K4X7jmFT0.net
エイリアン襲来
17: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:51:51.77 ID:7yoNbz1sa.net
これがアポカリプスってやつか
18: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:51:52.32 ID:kpT9OIKR0.net
映画で見る世界が終わる瞬間の光景やん
19: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:52:07.05 ID:8+UGaFoX0.net
はえー
21: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:52:15.14 ID:6fm3kqdld.net
エヴァが覚醒しちゃったか
23: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:52:32.87 ID:EWp6dvakd.net
ラッパでも吹いたんか
24: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:52:35.46 ID:NZ80c31RF.net
日本って山火事少ないよな
40: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:54:08.83 ID:fd+1GCYxM.net
>>24
湿気多過ぎなんだよなぁ
湿気多過ぎなんだよなぁ
28: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:52:53.07 ID:wTBvJLbla.net
アメリカって防災的な壁とか堀みたいな物は無いの?
32: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:53:11.09 ID:8VQ2gagA0.net
こいついつも逝ってるな
33: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:53:29.21 ID:mpDRkMkA0.net
山火事起きたらこんな風になるんだ
34: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:53:32.60 ID:TuaJ48yya.net
オーストラリアやん
37: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:53:49.09 ID:FI9brG8d0.net
二酸化炭素ヤバそう
42: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:54:41.31 ID:bCco4oMz0.net
SIRENみたい
46: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:54:48.78 ID:pCB5o+dT0.net
温暖化で山火事増える→温暖化加速の負の無限ループ
49: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:54:50.49 ID:pX58TvUzF.net
こんなもんただの風物詩やろ
56: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:55:28.12 ID:wsRZSlyN0.net
日本と違って乾燥しとる上にアチアチやもんな
59: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:55:41.01 ID:EgTLGN3y0.net
こいつらいつも火事起こしてんな
62: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:55:49.45 ID:VZXIfvVc0.net
バケモン出てきそう🥺
63: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:55:52.92 ID:pZKJmTCb0.net
なんやこりゃ
65: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:56:11.01 ID:ckoNHjC30.net
ブラッドムーンかなんか?
68: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:56:34.95 ID:tKaVz2hzr.net
あ〜あ"開かれちゃった"
69: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:56:35.34 ID:pqlT2QhP0.net
暑くて乾燥してるからやろな
湿度高いのも悪いことだけではないわ
湿度高いのも悪いことだけではないわ
76: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:56:56.46 ID:4hNtRsLi0.net
株価に影響あるとかやめてくれよ
81: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:57:09.31 ID:Fw6jV4EcM.net
絶望感がすごい
そういえばオーストラリア?だっけ山火事なってるの あれはどうなったんだ
そういえばオーストラリア?だっけ山火事なってるの あれはどうなったんだ
104: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:59:05.35 ID:toziykQza.net
304: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 18:12:09.19 ID:XzBQg1Tg0.net
>>104
神話かな?
神話かな?
83: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:57:12.28 ID:idLSpifGr.net
実を言うと地球はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく赤い朝焼けがあります。
それが終わりの合図です。程なく大きめの地震が来るので気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
でも本当です。2、3日後にものすごく赤い朝焼けがあります。
それが終わりの合図です。程なく大きめの地震が来るので気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
186: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 18:04:14.58 ID:sFaIcJSR0.net
>>83
これかと思った
これかと思った
84: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:57:16.88 ID:x8F0AolZ0.net
終末が来たんや・・・
85: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:57:23.60 ID:RDBNIK1F0.net
367 名前:風吹けば名無し :2019/08/12(月) 01:46:08.27 ID:hLAaJk//p.net
台風の日特有の家中が真っ赤になるやつちょっとすき
マッマだけよく吸うけど多分眠れないやろな
台風の日特有の家中が真っ赤になるやつちょっとすき
マッマだけよく吸うけど多分眠れないやろな
90: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:58:11.48 ID:0VLG8YGxd.net
>>85
どういうことや…
どういうことや…
86: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:57:43.68 ID:OLWOO2TB0.net
日本でいう台風みたいなもんやし慣れたもんよ
87: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:57:47.67 ID:XNAOqa4Q0.net
地獄の大魔王でもやってきたのか
96: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:58:28.74 ID:QdeZnb3S0.net
50℃が続くとかガチで地獄やろ
しかも全米2位の都市
しかも全米2位の都市
107: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:59:08.41 ID:83g15aeF0.net
信長の野望の火攻めみたいになってるやん
109: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:59:08.89 ID:E386UBrM0.net
142: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 18:01:15.90 ID:AawTlgTVa.net
>>109
枯れ草
枯れ草
115: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:59:24.54 ID:K4X7jmFT0.net
勝手に燃える木とか欠陥ありすぎ
118: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:59:30.59 ID:QlGFWMNr0.net
125: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 18:00:04.58 ID:YyMJD14+d.net
…まるで空が…血を流してるようだ…(比喩)
129: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 18:00:23.34 ID:m3KshScIa.net
アメリカってハリケーンとかの映画はあるが、山火事の映画ってあるんか?
293: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 18:11:23.47 ID:LW0mh24T0.net
>>129
オンリーザブレイブおすすめ
オンリーザブレイブおすすめ
444: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 18:23:50.53 ID:m3KshScIa.net
>>293
サンガツプライムで見るわ
サンガツプライムで見るわ
136: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 18:01:00.57 ID:ax5k1UqAM.net
宇宙からみたら赤くなってんのかね
143: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 18:01:18.32 ID:0UOVh8f6F.net
ロサンゼルスですごい気温になってたな
151: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 18:01:35.74 ID:qyxJoYcT0.net
何これ、加工じゃないんか?
164: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 18:02:50.12 ID:CCftEUEl0.net
最近地球が人間を滅ぼそうとしてる感すごい
169: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 18:03:10.60 ID:Boq3B/28r.net
ご自慢の軍隊はどうしたんや
175: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 18:03:25.40 ID:8G//WfKIr.net
コロナ!ポリコレ暴動!大寒波!山火事!
今年のアメリカさん凄すぎやろ
今年のアメリカさん凄すぎやろ
225: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 18:06:51.82 ID:7oA4wrAHa.net
>>175
コロナ以外大体通常運転や
コロナ以外大体通常運転や
195: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 18:04:44.66 ID:dzfXGMI40.net
おいおいまた気温上がるぞ
202: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 18:05:15.16 ID:EgTLGN3y0.net
多湿のおかげで山火事の怖さにピンとこないよな
210: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 18:05:39.97 ID:CCftEUEl0.net
ユーカリ絶滅させて困るやつおらんやろ
214: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 18:06:07.27 ID:oMNLOf4D0.net
>>210
コアラ「は?」
コアラ「は?」
231: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 18:07:26.46 ID:KtaZjCvn0.net
けっこうな頻度でおこってる気がするわ
234: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 18:07:40.04 ID:9SbupAHA0.net
なんか変なカルト流行りそう
245: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 18:08:21.52 ID:y1vwYV0+0.net
>>234
既に武装した終末論者みたいのいっぱいおるで
既に武装した終末論者みたいのいっぱいおるで
323: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 18:13:06.65 ID:CCftEUEl0.net
山火事ハリケーンコロナなんでもありやね
351: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 18:14:58.70 ID:QGAndVs40.net
このレベルの火事って人間の腕じゃどうしようもできんやろ
355: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 18:15:35.98 ID:D0YuiBYp0.net
神秘的な空やね
399: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 18:19:09.94 ID:idLSpifGr.net
森林火災の原因は「赤ちゃん性別予測キット」 燃やした夫婦に刑事罰か?
[ 2020年9月8日 07:59 ]
米カリフォルニア州ロサンゼルスの東120キロに位置しているユカイパ市(人口5万4000人)で5日に発生した大規模森林火災の原因が、生まれてくる赤ちゃんの性別を予測する検査キットだったことが明らかになった。
AP通信によれば、この夫婦は予測結果が判明してからこのキットを燃やして処分したが、当日の気温は38度を超えて湿度も低め。場所はハイカーや愛犬家たちが集まる人気の公園で、周囲には1・2メートルほどの枯れ草が生い茂っており、検査キットから発生した炎は瞬く間に周囲に広がっていった。
この夫婦と親族はあわててペットボトルの水で消火しようとしたが火の回りが早く、すぐに警察に通報。しかしすでに手遅れだった。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/09/08/kiji/20200908s00042000125000c.html
あほくさ
[ 2020年9月8日 07:59 ]
米カリフォルニア州ロサンゼルスの東120キロに位置しているユカイパ市(人口5万4000人)で5日に発生した大規模森林火災の原因が、生まれてくる赤ちゃんの性別を予測する検査キットだったことが明らかになった。
AP通信によれば、この夫婦は予測結果が判明してからこのキットを燃やして処分したが、当日の気温は38度を超えて湿度も低め。場所はハイカーや愛犬家たちが集まる人気の公園で、周囲には1・2メートルほどの枯れ草が生い茂っており、検査キットから発生した炎は瞬く間に周囲に広がっていった。
この夫婦と親族はあわててペットボトルの水で消火しようとしたが火の回りが早く、すぐに警察に通報。しかしすでに手遅れだった。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/09/08/kiji/20200908s00042000125000c.html
あほくさ
415: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 18:20:08.95 ID:jB4JxE7Ca.net
>>399
あいつら割りと頭おかしいよな
あいつら割りと頭おかしいよな
424: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 18:21:13.15 ID:OqRfBrstd.net
>>399
燃やして処分って…
燃やして処分って…
401: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 18:19:19.52 ID:QQiazmrWM.net
リアルフォールアウト
416: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 18:20:09.45 ID:t1M1dM3Xa.net
421: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 18:20:57.29 ID:QKkIPqmyr.net
>>416
かっけー
かっけー
436: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 18:23:00.94 ID:R48b3y26d.net
>>416
地面に水撒いて延焼防ごうとしとるな
こうなると燃え広がる予想地点に先回り→燃えそうな木や草を刈って更地にするしかない
地面に水撒いて延焼防ごうとしとるな
こうなると燃え広がる予想地点に先回り→燃えそうな木や草を刈って更地にするしかない
452: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 18:24:35.22 ID:t1M1dM3Xa.net
61: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:55:46.00 ID:queRq3zg0.net
山火事ってこんななるんや
52: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:55:06.93 ID:TsdTsYCL0.net
毎年恒例やろ
71: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:56:40.73 ID:ugYLqwWR0.net
こういうの見ると日本は多湿で良かったと思えるな
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1599727771/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 00:21 ▼このコメントに返信 つーかまだアメリカでTikTok使えるんかい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 00:22 ▼このコメントに返信 シムアースでこの世界を作ってるやつ最近飽きてきたでしょ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 00:22 ▼このコメントに返信 行政の職務放棄怠慢なだけ、間伐間引きしてれば無い話な
千葉鉄塔倒壊なども同じ、規準改訂に保障管理規制改善指導などの放置行政の責任問題
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 00:23 ▼このコメントに返信 世界が終わるまでは〜
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 00:30 ▼このコメントに返信 >>3
池沼って、なんで文末に読点をうつの?
なんで改行を好んで使うの?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 00:31 ▼このコメントに返信 >>4
おいジジイ!
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 00:31 ▼このコメントに返信 >>5
馬鹿が無理して博識ぶるからだぞw
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 00:32 ▼このコメントに返信 でもアメリカには銃と大麻とオピオイドがあるから
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 00:33 ▼このコメントに返信 tiktokはライブスパイカメラか、シークレット撮影とか怖いな
選定選任しリアルスパイ員へ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 00:33 ▼このコメントに返信 なんだかわからんがヨシ!
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 00:45 ▼このコメントに返信 こいつら毎年やってんな、トランプが切れるのもわかる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 00:49 ▼このコメントに返信 地球太陽化計画が始まったか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 00:50 ▼このコメントに返信 気象兵器 vs 気象兵器
三峡ダムの仕返しだろうな。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 00:51 ▼このコメントに返信 敬い申し上げる
天におわす御主
光り輝く御姿で現れ給う
ぐるりや三つの御印を持って拝み奉る
一つや二つ三つを過ぎたれば天の理
我ら父母の咎に罰を加え給うことなし
御主のおいでます楽園にお連れ給う
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:06 ▼このコメントに返信 ナウシカかな?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:13 ▼このコメントに返信 共産主義国ってこんななのかな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:21 ▼このコメントに返信 幅1kmくらいの火除け地を事前に作っておけば?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:23 ▼このコメントに返信 >>5
文末に読点を打ってると思ってるお前にはどうせ理解できないよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 01:31 ▼このコメントに返信 入り込んだ中国のエージェントたちが
各地の山に火をつけて回ってそう
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:00 ▼このコメントに返信 日本の大雨被害と同じく、米国の風物詩みたくなってないか?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:00 ▼このコメントに返信 湿気少ないって必ずしもいい事ばかりじゃないんだなぁ…
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:07 ▼このコメントに返信 焼失した分の緑を取り戻す為に杉の木を送らなきゃ…(使命感)
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:26 ▼このコメントに返信 これ、例の国に火つけられてない?広範囲すぎない?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:27 ▼このコメントに返信 俺がカルフォルニア行った時も山火事なってたが
薄暗く赤い空から灰が雪のように降り続いて終末感凄かった
でも二年に一回ぐらいやってない?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 02:34 ▼このコメントに返信 この世の終わりみたいやね、日本は平和だなぁ…
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:36 ▼このコメントに返信 お前には 見えないのか? こんなにも 空が燃えているのに
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:40 ▼このコメントに返信 >>7
それってまんま5ちゃんとまとめ民の特徴じゃん
同じ馬鹿のくせにその自覚を持たず自分は違うと言いたげに他人を貶すのもお前らの特徴
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:43 ▼このコメントに返信 こんなに燃えてたらアメリカの木無くなっちゃうんじゃないの
これも折り込み済みな生態系なのかね
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:54 ▼このコメントに返信 数年前も似たようなこと起きてたよな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:02 ▼このコメントに返信 グレタトゥーンベリが気絶するレベルwwww
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 04:09 ▼このコメントに返信 わざと気候あげてる米国民主党と金融ぐろば
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:37 ▼このコメントに返信 山火事の実話映画あったよな
あれ凄かった
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 05:41 ▼このコメントに返信 アメリカの毎回の大火災に黒人暴動、コロナ大打撃に中国との戦争…
いくらなんでもアメリカもたないんじゃないか?大丈夫?
中国、韓国、北朝鮮にロシアまで、日本を恨んだりねらってる度合いは飛びぬけてるからな。
中国中心社会になるとやばいかも。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 06:13 ▼このコメントに返信 地球って意外と水の星じゃないんやな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:28 ▼このコメントに返信 こりゃ、トランプ再選だわ。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 07:37 ▼このコメントに返信 最近の情勢じゃどっかの仕業に思えてくる
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:02 ▼このコメントに返信 酸素大丈夫かな?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:16 ▼このコメントに返信 アメリカさんいつも破局迎えてんな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:19 ▼このコメントに返信 トータルリコールかな?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:25 ▼このコメントに返信 DOOMで見た
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:07 ▼このコメントに返信 コロナで云々言ってたけどこんなんあったら二酸化炭素減るわけないだろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 10:23 ▼このコメントに返信 ???「火星探査映像の撮り溜めしないと」
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:02 ▼このコメントに返信 アメリカ西側っていつも燃えてるイメージ
日本の湿気を少し分けてあげたいわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 11:07 ▼このコメントに返信 まるでゴジラが熱線吐き散らしたみたいだ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 14:35 ▼このコメントに返信 >>18
いや実際に文末であるべきところに読点打って繋げてるんだから違和感あるだろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 14:37 ▼このコメントに返信 アメリカは黒人過保護テロとかでおかしな奴が増えすぎたから少し燃えたほうがいいのでは
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 15:30 ▼このコメントに返信 >>45
マンガ以外の本読んだことあるか?
接続詞の省略すら読み取れないその読解力の低さをバカにされてるんだよ笑
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 17:36 ▼このコメントに返信 ブレードランナーやん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 21:52 ▼このコメントに返信 >>399
>森林火災の原因は「赤ちゃん性別予測キット」 燃やした夫婦に刑事罰か?
赤ちゃんの性別発表で爆薬使って大規模森林火災引き起こしたバカ親思い出した
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:58 ▼このコメントに返信 極端なアメリカの夏の気温。ロサンゼルスでは最高気温49.4℃という史上最高値となり、ワイオミング州リバートンでは氷点下12.7℃という史上最低気温に(地球の記録 - アース・カタストロフ・レビュー より)
超異常気象 : 記録的な猛暑の後、一転して米コロラド州、モンタナ州、ワイオミング州、サウスダコタ州などが「夏の暴風雪」と「氷点下の気温」に見舞われる(地球の記録 - アース・カタストロフ・レビュー より)
アメリカのコロラド州では、9月8日に「 1日で 40℃気温が下がった」と報じられています。
前日31℃ 翌日1℃
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 04:05 ▼このコメントに返信 >>1
対岸の火事とはこの事か
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 10:21 ▼このコメントに返信 国土が広すぎて逐一消火が間に合わないんやろなあ
日本で言ったら四国全部が延焼してんのにひとつの消防署でなんとかせえ、て言われてるようなもんだろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月12日 11:05 ▼このコメントに返信 米30
こいつ、なんでなにもしないんだ?
いまこそ活躍すべきだろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 00:47 ▼このコメントに返信 アポカリプス・ナウ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 11:40 ▼このコメントに返信 日本も高温だけど多湿だから植物天国なんだよね
欧州も南米も豪州もみんな山火事で大変なことになってんな