1: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 11:56:03.76 ID:UpyE5YMkp
『ガラスの仮面』を人から薦められたのでAmazonで調べてみたら、最新刊のレビューが切実すぎてもはや笑える。 pic.twitter.com/CvKAWz7jCN
— 山山 (@shanshan0845) September 9, 2020

2: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 11:56:23.79 ID:UpyE5YMkp
ファンの寿命が切迫してて草
42: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:02:40.87 ID:AlpzAHoVa
本当に吐血してそう
5: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 11:57:25.83 ID:Qw8Tc+JYr
しゃーない
4: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 11:57:08.15 ID:lIq4XXNfM
ほんまはよ続き書いてくれ
6: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 11:57:39.81 ID:UpyE5YMkp
>>4
なん爺民か?
なん爺民か?
11: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 11:58:12.43 ID:lIq4XXNfM
>>6
2世や
マッマが死ぬまでに完結するか怪しくなってきたで
2世や
マッマが死ぬまでに完結するか怪しくなってきたで
7: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 11:57:49.96 ID:vH4Q9/62p
面白いからこうなるんやろ
8: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 11:57:54.00 ID:FIlLIzXG0
この最新刊が出たのが奇跡だと思ってる
10: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 11:58:09.55 ID:ZFsYvhyd0
ハンターもこうなるんやな
13: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 11:58:49.00 ID:G4UYqyKF0
バガボンドもこうなる
14: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 11:59:15.34 ID:ypClkMfUa
ファン死にかけてて草
16: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 11:59:18.65 ID:01LPbwsg0
一応最終勝負の紅天女まで行ってるから…
24: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:00:23.49 ID:oTV6YiBW0
>>16
20年以上前に紅天女まで行ってた気がするわ
20年以上前に紅天女まで行ってた気がするわ
26: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:00:43.24 ID:cgPXqL2BM
>>16
ここにきて話広げちゃってんだよなあ
ここにきて話広げちゃってんだよなあ
20: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:00:07.84 ID:hl/L6pnm0
マヤが愛をゲットして亜弓さんが勝利をゲットするラストでええからはよ終わらせてくれ
27: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:00:57.11 ID:01LPbwsg0
>>20
これ
努力ずっとしてきたのに急に目が見えなくなった
亜弓さんの勝ちでええわ
これ
努力ずっとしてきたのに急に目が見えなくなった
亜弓さんの勝ちでええわ
52: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:03:55.12 ID:BqTAIa2l0
>>20
これでええな
亜弓さん報われないのは納得できん
これでええな
亜弓さん報われないのは納得できん
31: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:01:12.63 ID:rbvJ5Oc20
月影先生もどっちにも思い入れあるからもはや勝負つける意味あるかなとは思う
40: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:02:34.61 ID:ohyUpsURd
>>31
なんらかのオチは必要やろ
ずっと紅天女は言い続けてきたんやし
なんらかのオチは必要やろ
ずっと紅天女は言い続けてきたんやし
32: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:01:14.41 ID:x8HdTg+j0
ケータイとかない時代の話やったはずなのに途中からスマホ持ち始めたってマジ?
96: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:09:09.80 ID:JvATDO9C0
>>32
初期は黒電話やからな
初期は黒電話やからな
35: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:02:05.03 ID:hl/L6pnm0
二人の王女がレジェンドすぎて紅天女わりと退屈なんだよなあ
亜弓さんと殴り合うシーンだけは好き
亜弓さんと殴り合うシーンだけは好き
36: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:02:05.89 ID:HuSwFAwJ0
コナンとかワンピースは完結見届けられそうやけどじじぃになったらそういうなにか追うようなコンテンツ卒業しとかないと未練残りそう
39: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:02:33.86 ID:QFTMmucQ0
60歳でAmazonとかハイテクばぁちゃんやな
44: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:03:16.79 ID:JfcWrr710
月影先生ってまだ生きてんの?
213: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:17:58.99 ID:ydU2TCznd
>>44
実写の野際さん死んじゃったなぁ
実写の野際さん死んじゃったなぁ
46: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:03:23.70 ID:qIR+jRUc0
ワイ、アクタージュを読んでガラスの仮面に重なる部分を感じとる
題材が題材だけにオマージュ感あると勝手に思っとるわ
題材が題材だけにオマージュ感あると勝手に思っとるわ
53: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:04:00.51 ID:3H4njRgJM
>>46
差がはっきり出過ぎて観れんかったわ
差がはっきり出過ぎて観れんかったわ
62: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:05:43.47 ID:hl/L6pnm0
>>46
ワイもそれで興味持ってわりと読んでたけどやっぱガラかめの爆発力には到底敵わんわ
ワイもそれで興味持ってわりと読んでたけどやっぱガラかめの爆発力には到底敵わんわ
361: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:27:03.65 ID:8U6SDE/Hd
>>46
ガラスの仮面と違って完結するんやろな〜
ガラスの仮面と違って完結するんやろな〜
545: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:39:49.50 ID:V74CcMQ40
>>46
結局完結しないっていう
結局完結しないっていう
48: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:03:25.13 ID:sGRG+ejC0
シンプルになんで新刊出さんのや?ワイも二世や
49: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:03:29.85 ID:UpyE5YMkp
68: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:06:12.12 ID:/j+0jH6i0
>>49
あと40年は生きるやろ
あと40年は生きるやろ
93: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:08:35.64 ID:UpyE5YMkp
>>68
そんな歳まで漫画とかいう拷問労働させる気かお前
そんな歳まで漫画とかいう拷問労働させる気かお前
109: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:09:56.17 ID:/j+0jH6i0
>>93
30年休むから余裕
30年休むから余裕
121: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:10:44.51 ID:ZTQ5OWtcM
>>93
拷問(49巻から8年経過
拷問(49巻から8年経過
327: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:25:30.49 ID:LCKrF/pjM
>>49
もう無理でしょ
もう無理でしょ
56: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:04:41.13 ID:3WiBpXxX0
詩織さんが狂って紫の薔薇切りまくってた所でとまってるわ
その後どうなったん?
その後どうなったん?
58: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:04:44.28 ID:sGRG+ejC0
メンヘラキチガイ女、絶対いらんかった
64: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:05:44.74 ID:ZTQ5OWtcM
>>58
途中から悪のりし過ぎたな
途中から悪のりし過ぎたな
65: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:05:51.15 ID:rbvJ5Oc20
主人公はマヤなのに人気があるのは姫川亜弓だから作者も困ってるんだろうな
77: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:07:38.70 ID:3WiBpXxX0
>>65
読者の八割は亜弓さんの方が好き説
読者の八割は亜弓さんの方が好き説
91: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:08:28.38 ID:ZTQ5OWtcM
>>77
マヤとかいう怪物ありきの魅力だからなあ
マヤとかいう怪物ありきの魅力だからなあ
99: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:09:25.29 ID:/j+0jH6i0
>>77
努力家やからなあ
努力家やからなあ
88: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:08:15.93 ID:hl/L6pnm0
>>65
だって亜弓さん男から見てもクッソカッコええし…
最近突然出てきた亜弓さんの周りチョロチョロするケツアゴ外人きらい
だって亜弓さん男から見てもクッソカッコええし…
最近突然出てきた亜弓さんの周りチョロチョロするケツアゴ外人きらい
111: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:10:05.19 ID:suKw/et9p
>>88
亜弓さんを引き立てるために猛アピールするとかならお邪魔キャラとして分かるけど本当にチョロチョロしてるだけだよね
亜弓さんを引き立てるために猛アピールするとかならお邪魔キャラとして分かるけど本当にチョロチョロしてるだけだよね
90: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:08:26.83 ID:bT0FNZla0
>>65
作者が困ってるのは鷹宮紫織の不人気や
テレビでわざわざ言うとったわ
作者が困ってるのは鷹宮紫織の不人気や
テレビでわざわざ言うとったわ
97: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:09:18.96 ID:hl/L6pnm0
>>90
どの辺が人気出ると思ったんですかね…
どの辺が人気出ると思ったんですかね…
132: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:11:52.26 ID:B5f9ue210
>>90
申し訳ないけど好きになる要素がない
メンヘラやし
申し訳ないけど好きになる要素がない
メンヘラやし
67: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:06:09.80 ID:HUUv6JJk0
信仰宗教にお熱なんやろたしか
72: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:06:46.65 ID:OzItE5Fe0
ワイが子供のころ母ちゃんが読んでたのを俺も読んだな
紅天女云々辺りで終わってた感じ
紅天女云々辺りで終わってた感じ
73: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:06:48.66 ID:CucXqTLdd
2人の王女かヘレンケラーが劇中劇で最高か
2人の王女は劇そのものが面白くてヘレンケラーは役をつかむまでがオモロイ
2人の王女は劇そのものが面白くてヘレンケラーは役をつかむまでがオモロイ
78: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:07:44.71 ID:+hMEasBI0
二人の王女編とかいう起承転結全て無駄のない話は他にないわ
89: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:08:16.48 ID:tW2fKDrmx
芝居に使う団子が泥団子になっててそれを安達が食ってたのは覚えてる
98: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:09:23.44 ID:tW2fKDrmx
これもそのうちリメイクアニメ化するんやろうか
101: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:09:28.93 ID:CucXqTLdd
数人の漫画家にガラスの仮面のラストを描かせる方式でいこう
102: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:09:34.45 ID:Qw8Tc+JYr
作者の死後に完結した作品ってサイボーグ009以外あるんか?
113: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:10:20.97 ID:Tbq/9otG0
完結はしてないが漫画としてはとっくに終わってるぞ
116: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:10:35.26 ID:bT0FNZla0
バガボンドはもう宮本武蔵伝説自体がケチつけられとるからあかんやろ
118: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:10:36.29 ID:oO6w1sfz0
コナンが新一に戻る
ルフィが海賊王になる
サトシがポケモンマスターになる
一番先に達成されそうなんどれや
ルフィが海賊王になる
サトシがポケモンマスターになる
一番先に達成されそうなんどれや
205: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:17:33.62 ID:j+/zVdyQ0
>>118
コナンはちょくちょく戻ってるやろ
コナンはちょくちょく戻ってるやろ
214: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:18:00.15 ID:PnQHBNL70
>>118
まぁワンピースやろな
まぁワンピースやろな
130: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:11:44.81 ID:E4M+9R/00
先生はほんま声明でも発表してくれ
131: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:11:50.34 ID:KVOO2Tl30
これ当時基準だとくっそ面白いからな
親戚一同で読んでたわ
親戚一同で読んでたわ
160: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:14:07.75 ID:aJQcuiuN0
>>131
今でもクッソおもしろいんだが
今でもクッソおもしろいんだが
136: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:12:20.38 ID:FTfQcgNg0
エヴァの未来
147: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:13:12.55 ID:E4M+9R/00
>>136
エヴァは一応あと十年以内には完結するやろ
その後新しく出すやろけど
エヴァは一応あと十年以内には完結するやろ
その後新しく出すやろけど
189: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:16:35.28 ID:BqTAIa2l0
>>136
エヴァなんて旧劇でとっくに完結してるはずなのに何を長々とやってるねん
エヴァなんて旧劇でとっくに完結してるはずなのに何を長々とやってるねん
137: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:12:24.61 ID:VQBfER3V0
コナンも黒幕がわからんまま死んだ奴がいるかと思うとやるせないな
139: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:12:36.73 ID:katSN2za0
やっぱり週刊ペースを守って完結させる上に読者も笑わせる猿先生って神だわ
140: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:12:40.99 ID:jCkZq7iUa
HUNTER×HUNTERとかせっかく綺麗に完結するタイミングあったのに
そこからまた風呂敷広げて眠りにつくという愚行犯したな
そこからまた風呂敷広げて眠りにつくという愚行犯したな
149: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:13:18.33 ID:vGUubsD20
漫画じゃないけどバイオシリーズは同じこと思うわ
無類のバイオ好きの友達おったけど6出たあたりで亡くなってその時どんな最後になるのかなって嘆いてたの覚えてる
はよ終わらせろカプンコ
無類のバイオ好きの友達おったけど6出たあたりで亡くなってその時どんな最後になるのかなって嘆いてたの覚えてる
はよ終わらせろカプンコ
171: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:15:25.07 ID:/j+0jH6i0
>>149
あれ終わりがある話ちゃうやろ…
あれ終わりがある話ちゃうやろ…
228: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:18:54.49 ID:vGUubsD20
>>171
作品ってのはなんでも最後があるんやで
作品ってのはなんでも最後があるんやで
268: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:21:41.10 ID:/j+0jH6i0
>>228
切ないなあ
切ないなあ
229: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:19:01.88 ID:Ca2n0l3/K
>>149
なんか色々深いな
なんか色々深いな
150: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:13:24.28 ID:TnDfTz3/0
悲しいなぁ…
ワイはワートリが完結してくれればそれで幸せや
ワイはワートリが完結してくれればそれで幸せや
162: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:14:16.51 ID:E4M+9R/00
>>150
アニメ化に伴って作業量増えて葦原活動限界ベイルアウトやろなあろ
アニメ化に伴って作業量増えて葦原活動限界ベイルアウトやろなあろ
151: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:13:27.30 ID:bT0FNZla0
もう挙がりもしないバスタードさん
384: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:28:44.61 ID:ygd0UAmQ0
>>151
しょーもないエロ本ぼそぼそ書いとるなあいつ
しょーもないエロ本ぼそぼそ書いとるなあいつ
152: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:13:27.68 ID:InADVT3f0
こち亀の完結で色々な漫画家が自らの手で完結させる重要性に気がついたよな
158: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:13:52.11 ID:qNd+crbOa
そう考えると先が見えてきたワンピって神だわ
163: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:14:25.21 ID:slfLxSLzp
まだ超長期連載漫画で作者死んで未完になった漫画ないよな
そろそろ出てきてもおかしくない
そろそろ出てきてもおかしくない
166: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:14:40.23 ID:+FgbVl0k0
話のペースが遅くて休載も増えてるのにキングダムの行方を心配してるJ民がおらん・・・
200: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:17:21.01 ID:Ok30WbR9a
>>166
落ちはわかってるし
落ちはわかってるし
219: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:18:21.88 ID:/j+0jH6i0
>>166
やっぱ史実とか元ネタあると結末はわりとどうでもええのと違うか
諸星の西遊妖猿伝とか他のシリーズみたいに適当に切り上げられてもかえってつまらんから未完でええし
やっぱ史実とか元ネタあると結末はわりとどうでもええのと違うか
諸星の西遊妖猿伝とか他のシリーズみたいに適当に切り上げられてもかえってつまらんから未完でええし
173: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:15:42.11 ID:VQBfER3V0
ヒストリエも心配やな
175: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:15:51.95 ID:D+73Cpj+d
今の子はガラかめ知らんからな
会社にぼた餅差し入れに来たババアおったから、目の前で「おらあトキだ…!!」って言いながら一人で食べたら部下にドン引きされたわ
会社にぼた餅差し入れに来たババアおったから、目の前で「おらあトキだ…!!」って言いながら一人で食べたら部下にドン引きされたわ
188: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:16:31.43 ID:6oyt3gYPM
>>175
知っててもドン引きですよ我
知っててもドン引きですよ我
177: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:15:52.55 ID:wk0KFN5m0
真矢と亜弓さんが殴り合ったところで最終回でええ
182: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:16:12.83 ID:fbyE4oHm0
このスレ加齢臭やばそう
194: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:16:57.04 ID:sGRG+ejC0
>>182
二世ファンの若い子多いやろ ワイの周りも
二世ファンの若い子多いやろ ワイの周りも
204: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:17:32.92 ID:E4M+9R/00
>>182
おかんの蔵書で打線組んだらクリンナップやぞこの漫画
おかんの蔵書で打線組んだらクリンナップやぞこの漫画
223: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:18:38.12 ID:k5s+NMn10
>>204
あさりちゃんとパタリロは思い付いたけど他なんや
あさりちゃんとパタリロは思い付いたけど他なんや
249: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:20:28.58 ID:5LVS43Ea0
>>223
デイモスの花嫁
ポーの一族
トーマの心臓
デイモスの花嫁
ポーの一族
トーマの心臓
255: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:20:52.67 ID:po++pYOYa
>>223
ベルばら
ベルばら
259: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:21:12.10 ID:E4M+9R/00
>>223
小さな恋のものがたりとか…
小さな恋のものがたりとか…
279: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:22:08.36 ID:eArR/cu00
>>259
うちのとこはめぞん一刻もっとったわおかん
うちのとこはめぞん一刻もっとったわおかん
266: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:21:35.49 ID:WU+r1mSO0
>>223
スケバン刑事
スケバン刑事
192: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:16:46.81 ID:Yo+xQYGXH
少女漫画といえばパタリロもまだ連載中だよな?
257: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:20:59.84 ID:B5f9ue210
>>192
まともに面白いのは40巻くらいまでやな
90巻あたりはガチで酷い
最近はちょっとマシな話もある
まともに面白いのは40巻くらいまでやな
90巻あたりはガチで酷い
最近はちょっとマシな話もある
267: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:21:39.13 ID:ow49Uyc80
>>192>>257
パタロリまだやってたんか…ヒェッ
パタロリまだやってたんか…ヒェッ
196: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:17:01.77 ID:gxK5YRsLa
途中まではお手本にしたいくらいテンポよかったよな
220: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:18:23.75 ID:BJ14KjAPd
>>196
テレビやってた頃はイマイチおもんないくらい
マヤが演技してんの見れないからね
テレビやってた頃はイマイチおもんないくらい
マヤが演技してんの見れないからね
199: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:17:20.67 ID:PnQHBNL70
作者いくつなん?
もう描いてないやろ
もう描いてないやろ
234: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:19:14.40 ID:Tbq/9otG0
>>199
定期的にインタビューでもう終わる今描いてるアピールするからタチ悪いんやで
定期的にインタビューでもう終わる今描いてるアピールするからタチ悪いんやで
264: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:21:25.99 ID:PnQHBNL70
>>234
ラストあるとはよく聞くけど
まぁ死んだら編集がすでにあるラストを出すとかそんな感じなんやろな
ラストあるとはよく聞くけど
まぁ死んだら編集がすでにあるラストを出すとかそんな感じなんやろな
201: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:17:25.82 ID:HuWqcMiO0
ファン虫の息で草
203: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:17:29.24 ID:zjEj5oNia
ベルセルクもそうだし他人事じゃないんだよなあ
224: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:18:40.25 ID:NtIA4Luz0
ガラスの仮面ってそんなに面白いんか?
同世代の漫画か知らんがエースをねらえは大好き
同世代の漫画か知らんがエースをねらえは大好き
235: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:19:17.00 ID:B5f9ue210
>>224
熱血バトル漫画やで
熱血バトル漫画やで
244: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:20:05.01 ID:eArR/cu00
>>224
ワイ26やがネタ半分で読んだらおもろかった
作中演技の話もおもろい
ワイ26やがネタ半分で読んだらおもろかった
作中演技の話もおもろい
226: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:18:51.84 ID:i4u51Z7ua
時代に戸惑うよな
氷の国の姫の演技を掴む為に、冷凍庫にマヤと亜弓が閉じ込められる
↓
ワイ「主人公とライバルが抱き合って身体暖める百合シーン来るか!?」
↓
おしくらまんじゅう!
氷の国の姫の演技を掴む為に、冷凍庫にマヤと亜弓が閉じ込められる
↓
ワイ「主人公とライバルが抱き合って身体暖める百合シーン来るか!?」
↓
おしくらまんじゅう!
248: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:20:20.54 ID:sGRG+ejC0
>>226
おしくらまんじゅうはあれでいいやろ
おしくらまんじゅうはあれでいいやろ
230: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:19:04.80 ID:4sdbcI+f0
ガラスの仮面ガチ勢ワラワラいて草
238: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:19:22.71 ID:ow49Uyc80
この人生きた化石くらい凄い人なんちゃう?手塚治虫とどっちが先輩なん?
283: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:22:20.65 ID:Yo+xQYGXH
>>238
生きた化石ならちばてつや御大やろ
まだ現役や
生きた化石ならちばてつや御大やろ
まだ現役や
245: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:20:12.48 ID:pcn/lOXG0
いうて70ならまだまだ死なへんやろ
半分以上が90まで生きるのに
半分以上が90まで生きるのに
277: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:22:02.93 ID:PnQHBNL70
>>245
生きてるだけでは読めんのやで
生きてるだけでは読めんのやで
246: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:20:13.10 ID:vOj6X+0I0
コナンが20巻連続で日常回やってその気になれば無限に伸ばせるのが分かったわ
269: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:21:44.39 ID:BqTAIa2l0
>>246
日常(殺人事件)
日常(殺人事件)
258: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:21:00.95 ID:zz4/wbps0
描かへんのか描けへんのか
描かへんのやったらなんでや
描かへんのやったらなんでや
271: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:21:45.80 ID:wk0KFN5m0
詩織さんの扱いに困窮して描けなくなったという風潮
278: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:22:03.84 ID:TpEWfP7f0
作者の寿命を心配するのはよくあるけど読者も巻き込まれるのは珍しいわな
280: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:22:10.01 ID:mfYa5Msh0
30巻くらいで紫の薔薇の人の正体がばれてもうすぐおわるんやなあと思ってたのに
289: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:22:58.56 ID:ljvjB30c0
休むなら完結させてから休めボケ
冨樫おまえの事やぞ
冨樫おまえの事やぞ
302: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:23:48.03 ID:PnQHBNL70
>>289
そうなんよな
やらないんなら終わらせろって話
まぁハンタは編集が終わらせなかったんやろうけど
そうなんよな
やらないんなら終わらせろって話
まぁハンタは編集が終わらせなかったんやろうけど
332: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:25:58.04 ID:mfLhMpj8a
>>302
クラピカに全く触れられてなかったし自分の意思やろあれ
クラピカに全く触れられてなかったし自分の意思やろあれ
358: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:26:56.43 ID:PnQHBNL70
>>332
ならいったいなんなんやろな
やる気ないなら終わらせればいいのに
なんの意味があるんやろう
ならいったいなんなんやろな
やる気ないなら終わらせればいいのに
なんの意味があるんやろう
290: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:23:12.16 ID:Fco3Chyr0
少女漫画に週刊雑誌がないのってなんでなんやろな
297: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:23:39.41 ID:j7itz4Uva
>>290
体力の問題や
体力の問題や
521: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:38:20.22 ID:ygd0UAmQ0
>>297
柴田亜美とかは最盛期月間300P超とかこなしてたらしいが例外中の例外やろな
アウトデラックスで金と引き換えに人間性を失ったんすよwとか言うてシャンパンラッパ飲みしてるキチゲやし
柴田亜美とかは最盛期月間300P超とかこなしてたらしいが例外中の例外やろな
アウトデラックスで金と引き換えに人間性を失ったんすよwとか言うてシャンパンラッパ飲みしてるキチゲやし
304: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:24:05.80 ID:bT0FNZla0
>>290
壊れるからや
ワートリも壊れたろ
壊れるからや
ワートリも壊れたろ
473: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:34:27.01 ID:/j+0jH6i0
>>290
生理があると不利なんやろかな
生理があると不利なんやろかな
486: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:35:21.64 ID:qN+BBTnx0
>>473
うる星やつら週刊連載してめぞん一刻月2で連載してた高橋留美子って神やったんやな
うる星やつら週刊連載してめぞん一刻月2で連載してた高橋留美子って神やったんやな
493: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:36:10.81 ID:j7itz4Uva
>>486
現在進行形で神様レベルだぞ
現在進行形で神様レベルだぞ
293: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:23:34.41 ID:RpFw5M2QH
母親死んで仕事ぶちった辺りは読んでてキツかったわ
316: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:25:04.26 ID:JKqgUkxV0
>>293
大河ドラマで絶好調のところから一気に突き落としたからな
大河ドラマで絶好調のところから一気に突き落としたからな
301: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:23:46.29 ID:Owc5sGOi0
こういう人は老後のライフワークと化してるから死期を悟らない限り終わらせる気はないぞ
305: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:24:07.56 ID:p5ECOS8Ud
作者が死んで話の途中で終わった漫画ってある?
サザエさんやまる子みたいな1話完結漫画じゃなくて
サザエさんやまる子みたいな1話完結漫画じゃなくて
345: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:26:25.98 ID:6dIzjp6o0
>>305
009筆頭にいくらでもある
009筆頭にいくらでもある
378: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:28:25.58 ID:RVem1HVha
>>305
大理石の机の下に鉛筆が落ちて拾った時に
机に頭ぶつけて脳内出血で死んだ人いたな
いたずらなキスってのが未完だって
大理石の机の下に鉛筆が落ちて拾った時に
机に頭ぶつけて脳内出血で死んだ人いたな
いたずらなキスってのが未完だって
391: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:29:07.39 ID:PnQHBNL70
>>378
子供が出来てめっちゃ気になるところで終わるという生殺し
子供が出来てめっちゃ気になるところで終わるという生殺し
320: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:25:23.89 ID:RVem1HVha
ゴルゴ13
ハンターハンター
バスタード
よつばと!
王家の紋章
ヴィンランドサガ
ガラスの仮面
ヒストリエ
ベルセルク
最終回を読まずに死ねるか
ハンターハンター
バスタード
よつばと!
王家の紋章
ヴィンランドサガ
ガラスの仮面
ヒストリエ
ベルセルク
最終回を読まずに死ねるか
335: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:26:02.45 ID:VQBfER3V0
>>320
ヴィンランドサガはちゃんと話は進んでいる気がする
ヴィンランドサガはちゃんと話は進んでいる気がする
405: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:30:04.66 ID:uciW2ikg0
>>335
ヴィンサガはそもそもオチがつけられんと思うわ
アメリカ行っても結局戦争やし
ヴィンサガはそもそもオチがつけられんと思うわ
アメリカ行っても結局戦争やし
423: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:30:49.81 ID:9Sk1O3MS0
>>405
プラネテスの後半見てたらオチのつけようなんていくらでもあるってわかるんだわ
プラネテスの後半見てたらオチのつけようなんていくらでもあるってわかるんだわ
347: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:26:28.46 ID:LCKrF/pjM
>>320
ゴルゴ13 はもう書いてるんやなかったか
ゴルゴ13 はもう書いてるんやなかったか
388: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:28:58.55 ID:7U116UO00
>>347
せやで
保管してある
せやで
保管してある
334: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:26:00.55 ID:PKTrTR1y0
ガラスの仮面っておもろいんか…
古臭くて今の漫画と比べたら微妙そう
古臭くて今の漫画と比べたら微妙そう
364: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:27:13.45 ID:CK0wAZIQ0
>>334
話が面白ければ絵の古臭さなんか誤差やろ
話が面白ければ絵の古臭さなんか誤差やろ
339: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:26:11.27 ID:wk0KFN5m0
単なる時代性だったスポ根を現代まで続く類型に昇華したのはエースをねらえとガラスの仮面の2大少女漫画やからな
348: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:26:36.39 ID:xlyLRasv0
読者を舐め腐ってる作家マジで嫌いだわ
具体的には正当な理由なく極度の遅筆遅筆
具体的には正当な理由なく極度の遅筆遅筆
351: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:26:47.27 ID:GICfmoHt0
留美子とかほんま凄いよな
腐るほど金あるのに週間連載してんのは漫画書くのがほんと好きなんだろうな
普
腐るほど金あるのに週間連載してんのは漫画書くのがほんと好きなんだろうな
普
353: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:26:48.97 ID:X36Hw/ACF
描くの遅いくせして単行本化のために描き直しするとかマジでアホかと
370: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:27:28.46 ID:NtIA4Luz0
>>353
描くの(話考えるの)遅いから単行本作業を免罪符にするんじゃね
描くの(話考えるの)遅いから単行本作業を免罪符にするんじゃね
354: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:26:50.46 ID:7j4ioAlVa
ガラスの仮面 バスタード ベルセルク ガイバー ハンターハンター リアル バガボンド 龍狼伝 ゴルゴ
この辺は作者が生きてる討ちには連載終わらん確率がかなり高い
この辺は作者が生きてる討ちには連載終わらん確率がかなり高い
355: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:26:50.82 ID:z2gYuyvr0
ダラダラ引き伸ばした結果描けなくなった漫画多すぎ
401: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:29:53.60 ID:QRLlwoqK0
漫画家はあっさり逝きそうやからな
どの作品でもリスクはありそう
どの作品でもリスクはありそう
410: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:30:25.16 ID:PnQHBNL70
これからのデジタル作画になって作者の負担がどんどん減ってきたらええな
417: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:30:33.24 ID:7I9dHWjn0
もう紅天女への期待値上がりすぎてムリやろ
ここから皆が驚くような紅天女描けたらもう伝説飛び越えて神話になるけどさ
ここから皆が驚くような紅天女描けたらもう伝説飛び越えて神話になるけどさ
418: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:30:38.25 ID:D3t1+5zJ0
正直、10年前のアニメで満足させてもらったんやが、ガチファン的にはどう思ってるやろな
439: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:32:00.88 ID:wk0KFN5m0
月影先生も自分がぶっ倒れてから30年経っても生きてるとは思ってなかったやろな
585: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:41:52.53 ID:/j+0jH6i0
>>439
草
草
455: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:33:20.87 ID:Q7PBPPNH0
紅天女の故郷で亜弓さんとマジ喧嘩するまでは完璧だよな、中だるみとか一切ない
それ以降はまあ…
マヤと真澄が両思いになったのは良かったので
もうさっさと亜弓さん勝利で最終回畳んでほしい
ドラマ最終回みたいなのでもええから
それ以降はまあ…
マヤと真澄が両思いになったのは良かったので
もうさっさと亜弓さん勝利で最終回畳んでほしい
ドラマ最終回みたいなのでもええから
464: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:33:50.28 ID:wGIcPc3Fp
亜弓さんが徹底的にライバル視してるように見えてマヤもバチバチに意識してるのがたまらん
「あんたが這い上がってこないと私あんたを許さないわよ」みたいな亜弓さんの言葉をマヤがずーっと覚えてて心の支えにしてる描写は全てのスポ根漫画に見習ってほしい
「あんたが這い上がってこないと私あんたを許さないわよ」みたいな亜弓さんの言葉をマヤがずーっと覚えてて心の支えにしてる描写は全てのスポ根漫画に見習ってほしい
475: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:34:32.53 ID:eArR/cu00
今ってマヤとアユミが試験で戦ってるところか?
498: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:36:20.26 ID:hdkUFiSj0
>>475
試験の戦いの前やな
どっちも今試練にさしかかってる
ちなみに亜弓さんに紅天女やって欲しい派
試験の戦いの前やな
どっちも今試練にさしかかってる
ちなみに亜弓さんに紅天女やって欲しい派
476: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:34:33.40 ID:AHT8drVvr
たぶん編集からすると少女漫画でこのレベルの知名度と人気を保ち続ける漫画の連載終わらせるのはかなりリスキーなんやろ
485: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:35:19.51 ID:NtIA4Luz0
>>476
ここまで来ると終わらせるとかじゃなくて終わるぞ
ここまで来ると終わらせるとかじゃなくて終わるぞ
496: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:36:16.35 ID:JKqgUkxV0
マヤ=岡ひろみ
亜弓=お蝶夫人
才能的にはこんな感じ
実はお蝶夫人の天才じゃなく努力の人
亜弓=お蝶夫人
才能的にはこんな感じ
実はお蝶夫人の天才じゃなく努力の人
506: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:37:13.92 ID:voFl3N8Hp
リアルはもう1番描きたいところ描き終わっちゃったからね
517: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:38:14.79 ID:7j4ioAlVa
愛を知らない姫川亜弓が急に男作って適当に捨てて恋愛とは何か掴めたわ!言うシーンあったけどいやそれ恋愛ちゃうやろって凄いもやもやしたわ
531: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:39:06.40 ID:SHqxfjN3M
>>517
恋愛してる男から恋愛を掴んだんやぞ
恋愛してる男から恋愛を掴んだんやぞ
539: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:39:34.16 ID:wGIcPc3Fp
>>517
ああいう風に上辺だけ学んでそれでもヤバいくらいの努力でモノにするのは亜弓さんらしいといえばらしい
ああいう風に上辺だけ学んでそれでもヤバいくらいの努力でモノにするのは亜弓さんらしいといえばらしい
546: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:39:49.80 ID:j7OsAJSFr
月影千草
1917年10月29日生まれ(102歳)
主な同級生
沢村栄治
ジョン・F・ケネディ
アーサー・C・クラーク
1917年10月29日生まれ(102歳)
主な同級生
沢村栄治
ジョン・F・ケネディ
アーサー・C・クラーク
559: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:40:38.01 ID:oTV6YiBW0
>>546
最近の102歳は元気やな
最近の102歳は元気やな
565: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:40:50.89 ID:i4u51Z7ua
>>546
そりゃあ乳首黒いですわ
そりゃあ乳首黒いですわ
592: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:42:10.18 ID:wGIcPc3Fp
>>546
死ぬ死ぬ詐欺繰り返しすぎてもはや読者の誰からも心配されてないの草
死ぬ死ぬ詐欺繰り返しすぎてもはや読者の誰からも心配されてないの草
563: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:40:45.38 ID:Uw5qG77F0
ガラスの仮面の実写レベル高くてすこ
なぜか主題歌がB’zのcallingっていう
なぜか主題歌がB’zのcallingっていう
574: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:41:26.59 ID:JfcWrr710
マヤに「〜の役でヤッてよw」って言ってやらせたい役は
満場一致でジェーンでええよな?
満場一致でジェーンでええよな?
594: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:42:16.07 ID:aAXlWkJH0
>>574
真夏の夜の夢のパックやろ
真夏の夜の夢のパックやろ
597: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:42:27.19 ID:3WiBpXxX0
>>574
キャサリンなんだよなぁ…
キャサリンなんだよなぁ…
621: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:43:24.77 ID:WVu+Uk4sa
>>597
ガチやな
ガチやな
637: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:44:20.50 ID:vlPeL3NmM
>>597
ストーカーの資質◎
ストーカーの資質◎
602: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:42:38.03 ID:SHqxfjN3M
>>574
アルディスで
アルディスで
624: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:43:37.26 ID:i4u51Z7ua
>>574
オラぁトキだ!っていろいろ食べさせたい
いろいろね
オラぁトキだ!っていろいろ食べさせたい
いろいろね
610: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:42:59.45 ID:cuasCAhZ0
でもガラスおもしろいよな
アクタより面白いわ
アクタより面白いわ
617: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:43:08.85 ID:8aaOoPYpp
実際クソおもしろいからしゃーないわ
622: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:43:34.04 ID:GG3hSYAF0
ベルセルクとか同列に挙げられてるけど
全然違うよな
強いて言うなら風雲児たちとかやろ
マトモに連載してて、終わりが見えず
作者老体いうなら
全然違うよな
強いて言うなら風雲児たちとかやろ
マトモに連載してて、終わりが見えず
作者老体いうなら
643: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:44:45.27 ID:OnKoOh6hM
>>622
ベルセルクは寿命と完結のデッドレースしてるだけやしな
ベルセルクは寿命と完結のデッドレースしてるだけやしな
635: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:44:03.95 ID:gL4Y7LCKp
死ぬ前に『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』を見たいというファンに特別試写。夢が叶い、その4日後に亡くなる。
テキサス在住のダニエル・フリートウッドさんは、子供の頃から『スター・ウォーズ』の大ファンだった。32才の彼は、今年の7月に末期がんで余命は2ヶ月と医師から宣告された。『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』が12月公開だったため、何とかそれまで生き延びたいと願っていたのだが、同時に妻のアシュレイさんが、インターネットで、何とか彼に特別試写をしてくれないか、という運動を始めた。運動は一気に盛り上がり、マーク・ハミルやジョン・ボイエガも、彼をサポートする#ForceForDanielというツイートしていた。
その時点で、ダニエルさんは、「映画が観れなくても、これだけの人達が僕のことを思ってくれただけで嬉しい」とFacebookにコメントしていた。
しかし先週の木曜日、アシュレイさんがFacebookで、ディズニーが編集の終わっていない『フォースの覚醒』を特別に上映することを約束してくれた、と報告していた。また、J.J.エイブラムスから直接ふたりに電話がかかってきて、彼の夢を叶えると約束してくれたそうだ。
彼は夢が叶って映画を観ることができたのだが、アシュレイさんは今日Facebookで、ダニエルさんが眠りながら息を引き取ったと報告。「彼はこれからも私のアイドルであり、私のヒーローです」と書き、「ダニエルにフォースを」を書いたTシャツを着たふたりの写真をアップしている。
テキサス在住のダニエル・フリートウッドさんは、子供の頃から『スター・ウォーズ』の大ファンだった。32才の彼は、今年の7月に末期がんで余命は2ヶ月と医師から宣告された。『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』が12月公開だったため、何とかそれまで生き延びたいと願っていたのだが、同時に妻のアシュレイさんが、インターネットで、何とか彼に特別試写をしてくれないか、という運動を始めた。運動は一気に盛り上がり、マーク・ハミルやジョン・ボイエガも、彼をサポートする#ForceForDanielというツイートしていた。
その時点で、ダニエルさんは、「映画が観れなくても、これだけの人達が僕のことを思ってくれただけで嬉しい」とFacebookにコメントしていた。
しかし先週の木曜日、アシュレイさんがFacebookで、ディズニーが編集の終わっていない『フォースの覚醒』を特別に上映することを約束してくれた、と報告していた。また、J.J.エイブラムスから直接ふたりに電話がかかってきて、彼の夢を叶えると約束してくれたそうだ。
彼は夢が叶って映画を観ることができたのだが、アシュレイさんは今日Facebookで、ダニエルさんが眠りながら息を引き取ったと報告。「彼はこれからも私のアイドルであり、私のヒーローです」と書き、「ダニエルにフォースを」を書いたTシャツを着たふたりの写真をアップしている。
650: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:44:59.00 ID:dUuYSmvNd
>>635
見せないのが優しさだったのでは
見せないのが優しさだったのでは
664: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:45:54.20 ID:8U6SDE/H0
>>635
つまらなすぎてショックで死んだ定期
つまらなすぎてショックで死んだ定期
669: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:46:08.44 ID:13A8d4dpp
>>635
畜生か?
畜生か?
738: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:50:21.08 ID:WGOSvjUra
>>635
ep8じゃなくて良かったね
ep8じゃなくて良かったね
748: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:51:09.63 ID:13A8d4dpp
>>738
8もやった定期
https://m.huffingtonpost.jp/entry/man-with-terminal-illness-see-new-star-wars_jp_5de5ee22e4b0d50f32a7d3b1
「スター・ウォーズの完結編を死ぬ前に見たい」。1人の男性の願いがディズニーを動かした。
12月20日に公開される、スター・ウォーズシリーズ最新作「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」。
しかし、あるスター・ウォーズファンの男性は、その公開日まで生きるのが難しいだろうと診断された。
8もやった定期
https://m.huffingtonpost.jp/entry/man-with-terminal-illness-see-new-star-wars_jp_5de5ee22e4b0d50f32a7d3b1
「スター・ウォーズの完結編を死ぬ前に見たい」。1人の男性の願いがディズニーを動かした。
12月20日に公開される、スター・ウォーズシリーズ最新作「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」。
しかし、あるスター・ウォーズファンの男性は、その公開日まで生きるのが難しいだろうと診断された。
668: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:46:07.35 ID:iOMsAT860
実際読めずに死んだ奴いっぱいおるやろ 可哀想に
675: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:46:22.08 ID:6oq+A+US0
ワンピースもこんな感じやろ
ほんまワイのジッジ死ぬで
ほんまワイのジッジ死ぬで
705: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:48:01.20 ID:yHuDzTMT0
1975年〜(45年):ガラスの仮面(49巻)
1977年〜(43年):王家の紋章(66巻)
1978年〜(42年):パタリロ!(101巻)
1989年〜(31年):はじめの一歩(128巻)、ベルセルク(40巻)
1994年〜(26年):名探偵コナン(98巻)
1997年〜(23年):ONE PIECE(96巻)
1998年〜(22年):HUNTER×HUNTER(36巻)、バガボンド(37巻)
2000年〜(20年):NANA(21巻)
2003年〜(17年):ヒストリエ(11巻)
2004年〜(16年):D.Gray-man(27巻)
1977年〜(43年):王家の紋章(66巻)
1978年〜(42年):パタリロ!(101巻)
1989年〜(31年):はじめの一歩(128巻)、ベルセルク(40巻)
1994年〜(26年):名探偵コナン(98巻)
1997年〜(23年):ONE PIECE(96巻)
1998年〜(22年):HUNTER×HUNTER(36巻)、バガボンド(37巻)
2000年〜(20年):NANA(21巻)
2003年〜(17年):ヒストリエ(11巻)
2004年〜(16年):D.Gray-man(27巻)
720: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:49:07.71 ID:Iacrocf5d
>>705
ヒストリエは月間とはいえこの年数で10巻なのがやばい
ヒストリエは月間とはいえこの年数で10巻なのがやばい
723: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:49:20.28 ID:j7itz4Uva
>>705
コナンを20巻くらいで全て売ったワイ、有能
コナンを20巻くらいで全て売ったワイ、有能
734: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:50:01.61 ID:SKzlwxIg0
>>705
Dグレの人は体弱くて週刊で描けなくなって移動だからなあ
無理しないで頑張ってほしい
Dグレの人は体弱くて週刊で描けなくなって移動だからなあ
無理しないで頑張ってほしい
747: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:51:09.52 ID:4MVlSJnA0
>>705
作者が死ぬか自分が死ぬかのチキンレースの人もいるんやろうなあ
作者が死ぬか自分が死ぬかのチキンレースの人もいるんやろうなあ
735: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:50:02.16 ID:t8O7P+Ew0
750: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:51:12.92 ID:qN+BBTnx0
>>735
悲しいなあ
悲しいなあ
84: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:08:01.80 ID:HLs3mWFCM
ファンの寿命くらい考えてほしい
242: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:19:35.24 ID:6rJbhczha
長期連載の末路って初めて見た気がするこんな風になるとは言われてたけど
197: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:17:14.39 ID:08Dwb5560
切実過ぎて草
389: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:29:00.87 ID:hl/L6pnm0
亜弓さんが勝つのを見たいと言いつつマヤの超人的な力を目の当たりにして絶望の表情を浮かべる亜弓さんも見たいという歪んだ感情がワイの中にある
595: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 12:42:24.77 ID:Ty8m+PxSa
恐ろしい子!(白目)
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1599965763/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月13日 23:32 ▼このコメントに返信 もう……ええんちゃうか?
周りの判断で終わらせても……
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月13日 23:33 ▼このコメントに返信 きちんと作品を終わらせられる作家って実は有能なんだな…。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月13日 23:36 ▼このコメントに返信 羊水腐ったおばさんが書いてそう(笑)
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月13日 23:38 ▼このコメントに返信 今の時代ってスレイヤーズみたいな絵面だと流行らないの?
そこら辺どうなの漫画家さん
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月13日 23:42 ▼このコメントに返信 ご老体って言うけど、まだ69歳って意外だったわ
80歳代くらいかと思ってた
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月13日 23:43 ▼このコメントに返信 とりあえず御大にはストーリーだけ考えておいてもらえば、絵の方はなんとかなるんじゃないか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月13日 23:46 ▼このコメントに返信 ワイ。ベルセルク完結見たい。
安彦良和の戦略は大好き。
カイシデンのスピンオフなんかを支援するのは、神話を知っているから。
ホメロス、オデュッセイアが好きな安彦良和だからだと思う。
現代は、著作権なんかで、個人の作家の能力に依存し過ぎ。
何世代も掛けて、紡ぐ物語は、人類の当たり前だったのに……
平家物語でもそう。
源氏はレディコミの最上位だから、個人で書けただけ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月13日 23:49 ▼このコメントに返信 もう休載ばかりで20年で終わらなかったら、FSSの年表みたいに最後までのストーリー概要だしとけ。
それか編集で代理の漫画家たてて終わらせろ。
というか、連載開始前に休載の制約とか契約に入れとくべきやね。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月13日 23:51 ▼このコメントに返信 正直ゴミ作品の極致だと思ってる
どんな作品でも終わりがあってこそ
終わりが無いのが終わりと言えるなら内容次第じゃ受け入れるがそういう作品じゃないし
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月13日 23:52 ▼このコメントに返信 >強いて言うなら風雲児たちとかやろ
風雲児たちはもともと幕末舞台の漫画を描く→幕末を描くには江戸時代から描かないとだめ
で、ほんとに江戸幕府成立から漫画にしちゃったからな・・・
幕末編に入るまでに20年、入ってから現在まで20年だし連載中に生まれて死んだ人間もいっぱいいそう
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月13日 23:52 ▼このコメントに返信 王家の紋章の作者も姉が85なのか。
前に記事で90越えの女性漫画家を見たり、女は元気だなあ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月13日 23:52 ▼このコメントに返信 もうプレイボール2みたいにコージィに描かせろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月13日 23:53 ▼このコメントに返信 ゴルゴ13やパタリロは毎回完結方式だしいつ終わっても問題ないでしょ
一続きの壮大なストーリーみたいなのはきちんと終わらせないとだめだけど
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月13日 23:54 ▼このコメントに返信 長期連載ってクソやん。物語なんやし潔くスパっと終わるのが良い。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月13日 23:57 ▼このコメントに返信 ハンターハンター、ベルセルク、バガボンド、よつばと辺りは最後まで読みたいけど
もう無理なんだろうな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月13日 23:58 ▼このコメントに返信 最終回を先に描いて早くに載せて一度終わらせてから
あとは好き勝手描きつづけた「ドラえもん」という偉大な作品。
長期連載作品は一度最終回を載せてしまった方がいい。
それでも読者はついてくることもドラえもんが証明してる。
最終回を載せていたことで作者急逝という最悪の終わりを
迎えたがドラえもんはコンテンツとしていまだに成立している。
マジで最終回のヒントすらなしに未完で終わったらいずれオワコンになる。
「最終回の構想は出来上がってる」みたいなリップサービスより
物理的に掲載するサービス精神のほうが大事。
未完作品はどうしてもオワコン化する。愛着にも限界がある。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月13日 23:58 ▼このコメントに返信 まとめ方がいつもより気合入ってるような
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月13日 23:58 ▼このコメントに返信 超人ロックの作者さんも…
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月13日 23:59 ▼このコメントに返信 たぶん初期に御大が考えていた「紅天女」で与えるはずだった感動の大きさは、その後の連載で出てきた数々の劇中劇での感動が追い越しちゃったんだろうなあ。
自分自身でハードルを上げ続けた結果、もうどうやっても飛び越せずに助走を繰り返してる状態。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月13日 23:59 ▼このコメントに返信 漫画は漫画家の都合では終わらないとは良く言ったもので
長期休載のまま時間切れを待ってるような作品は編集部が無能だったんだろう
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 00:00 ▼このコメントに返信 ポンコツ山のマツキさん オッパイもんでねんねして♪
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 00:01 ▼このコメントに返信 懐かしいな・・・とっくに未完のまま終わってると思ったけど続いてたのか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 00:04 ▼このコメントに返信 米15
自分はバガボンド、よつばとはもう作品自体がつまらなくなったから別にいいわ
ベルセルクはまだ読みたい
あと長期連載ではないけどドリフターズも完結するか怪しい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 00:05 ▼このコメントに返信 冨樫の未来や
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 00:06 ▼このコメントに返信 ※24
ハンタは父ちゃんに会ったところで終わりと思っとけばいい
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 00:10 ▼このコメントに返信 ヴィンランド・サガは週刊誌では無理だったけど月刊のペースで進んではいるから引き合いに出されるのはちょっと違和感ある。
幸村誠はまだ若いし話にはオチ付けて書いてくれると思うんだけど。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 00:12 ▼このコメントに返信 ※26
話は進んでいない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 00:17 ▼このコメントに返信 NANAを終わらせていただきたい勢
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 00:18 ▼このコメントに返信 本当に、未完のまま終わりそうで・・・
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 00:19 ▼このコメントに返信 ちょうど嫁がアマプラでアニメ見てる
シンデレラ的王道な感じやけど確かに面白いなコレ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 00:21 ▼このコメントに返信 子供の頃安達祐実のドラマで観てたはずだけどあんま話覚えてないな…
漫画のファンから見てドラマ版はどうだった?
評判良さげなら動画探してみようかな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 00:22 ▼このコメントに返信 >>3
チー牛は言える立場やないで
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 00:25 ▼このコメントに返信 触れられてないけど一番の原因は
作者が新興宗教を立ち上げて宗教にご熱心になったこと
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 00:27 ▼このコメントに返信 ガキの頃は、マヤが自分の演じるキャラになりきってしまうのって「それは演技なのか?イタコみたいなもんじゃないのか?」と思っていたが、世の中には「メソッド演技」というものがあるのを知って納得した(ヒースレジャーはそれで死んだようなもんだし)
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 00:28 ▼このコメントに返信 ガラスの仮面ほんと好き愛してる
亜弓さん報われて欲しい
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 00:28 ▼このコメントに返信 ※33
平井和正みたいなもんだな
幻魔大戦も結局は未完なんだっけ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 00:29 ▼このコメントに返信 >>33
それエースを狙えの人やなかった?(うろ覚え)
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 00:31 ▼このコメントに返信 まあ作者本人は若くてピンピンしてるのに、「第一部完」で尻切れトンボになるケースもあるしな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 00:31 ▼このコメントに返信 ジャンプでジャンプ版ガラスの仮面が連載してるからそっちでええやろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 00:32 ▼このコメントに返信 米37
>1981年(昭和56年)頃から家族と一緒に塩山市に移住し、「神山会」という新興宗教の巫女となった[1]。現在は執筆活動をしておらず、神山会の教祖となっている。
(ウィキペディア「山本鈴美香」のページより)
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 00:33 ▼このコメントに返信 阪神大震災の後に本屋で買い物したら、ガラスの仮面1巻とサーキットの狼1巻の発売告知のある集英社の袋に入れてくれた。
白泉社と集英社が昔は同じ会社だったということをその時に初めて知った。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 00:33 ▼このコメントに返信 米39
比べものにならん
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 00:34 ▼このコメントに返信 >>389 米389
わかる(わかる)
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 00:34 ▼このコメントに返信 龍狼伝ってまだやってたんか
関羽たちがオリキャラの敵に苦戦してるあたりで読むの止めたが・・・
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 00:37 ▼このコメントに返信 まあグインサーガみたいに別の作家が引き継いで続くかもしれんし
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 00:42 ▼このコメントに返信 今読んでも面白いから人生掛けてもしゃーない
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 00:47 ▼このコメントに返信 もうプロットだけ投げて作画若いヤツにやらせるか連載中止か決めろよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 00:47 ▼このコメントに返信 雑誌掲載と単行本で別ストーリーやしなあ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 00:47 ▼このコメントに返信 ワンピースは確実に進んでるからなそのうち終わる
それよりもハンターだわな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 00:48 ▼このコメントに返信 ヒストリエは完結見たいな
ガラスの仮面も見たいけど紅天女のハードル上がりすぎて描き辛そう
詩織さんは厄介だし、紅天女はスケールがデカ過ぎる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 00:49 ▼このコメントに返信 なんj民がキャラをさん付けで呼んでるのガチな愛を感じる
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 00:52 ▼このコメントに返信 >>3
こういうなんでもないスレでもそんな事書き込んじゃうのは流石に病気だぞ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 00:52 ▼このコメントに返信 精飲地獄の和枝さんの演技は彼女のすべてだった
しかしミツヱの真空淫はそれを軽々と凌駕するいやらしさにあふれていた
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 00:53 ▼このコメントに返信 他人事ではないな
俺の場合はファイブスター物語
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 01:00 ▼このコメントに返信 >HUNTER×HUNTERとかせっかく綺麗に完結するタイミングあったのに
アルカの力でゴンさんからゴンに回復→ゴンがジンと再会し大団円で良かったと思うわ
選挙はギリ有りだけど、今の王位決定戦はイラネ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 01:02 ▼このコメントに返信 強殖装甲ガイバーもあと何十年かかるんだろう?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 01:03 ▼このコメントに返信 ドラマ版でいいと思う
うざい婚約者痛い目見て丸く収まったし
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 01:04 ▼このコメントに返信 でも本当にこのままだと未完で終わる線が濃厚すぎる
せめてシナリオだけでも終わらせておいてほしい
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 01:08 ▼このコメントに返信 やっぱあゆみさんなのかな…
まあ失明した上紅天女までとられたら生きていけんもんな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 01:08 ▼このコメントに返信 作者本人が何かのインタビューとかで海外のばあさんからそんなメール貰ったとか笑っていってたな
畜生やでホンマ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 01:09 ▼このコメントに返信 >>31
低予算感じて若干しょぼいけど安達祐実と田辺誠一は身長差からして合ってたし
野際陽子の月影先生も良かったで
微妙にオリ要素あってそこはいらんけど
夏の夜の夢を井の頭公園でやってほしかったわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 01:11 ▼このコメントに返信 >>59
あの辺一旦大幅に描きかえられたからどれが正解かわからんわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 01:19 ▼このコメントに返信 母親がアニメでNANA気に入ったから全巻買ってあげたんだけど終わらんだろうなぁ
ガラスの仮面も買ったし、両方終わらんの可哀そうに
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 01:20 ▼このコメントに返信 ミツヱの高速コマネチがいかに発熱を抑えられるかが勝負のカギだね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 01:25 ▼このコメントに返信 >>3
他人への名誉毀損に気を付けたほうがいいぞ
その調子だといつか取り返しがつかなくなる
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 01:27 ▼このコメントに返信 このツイの棘まとめで
ジャンプなら打ち切りでも終わらせてくれるからと
ジェネリックガラスの仮面として
アクタージュ読み始めた人の話があって駄目だった
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 01:27 ▼このコメントに返信 ガルパンとかどう考えても劇場版超えられる物作れんと思うから、期待せず脳内で好きなオチを描いて逝くのもアリ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 01:31 ▼このコメントに返信 ハンタは無理やりでも終わらせるだろ
過去の作品も全部一応終わらせはしてるんだし
ファイブスターは結末決まってて年表内を埋めてるだけだからいつかは終わるだろう
バスタードは無理だな
作者が投げてる
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 01:44 ▼このコメントに返信 >>45
グインサーガも読んでいたけど栗本さんの考えていたストーリーは本当はどんな展開だったんだろうってどうしても考えてしまってダメだったわ…
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 01:57 ▼このコメントに返信 ガラスの仮面も勿論だけどアマテラスのまほろば編の続きが読みたいです先生…
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 01:59 ▼このコメントに返信 描かない人もいるけど
鉄腕バーディーとかDrコトーとか大国の娘とかDrハーレとか人気があったけど廃刊で描けなくなった作家さんにもチャンスをくださいな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 02:05 ▼このコメントに返信 そういや昔の人はカップヌードルで自慰してたって話やな
絶対陰茎チクチクするわ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 02:08 ▼このコメントに返信 しおりさんだっけ?
家に火をつけたシーン大爆笑したわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 02:35 ▼このコメントに返信 >>3
ですとぺあの鼻とかいう漫画かいてそう(笑)
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 02:57 ▼このコメントに返信 のぞみウィッチーズ思い出した。明らかにガラスの仮面オマージュしてたよな
なぜかボクシング漫画に変わったけど
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 02:59 ▼このコメントに返信 読者の寿命の方が先に尽きる長期連載か……
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 03:05 ▼このコメントに返信 その点第一話の一番最初に最終回を映したカブトボーグって神だわ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 03:28 ▼このコメントに返信 この先生に比べれば冨樫の方が働き者だよな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 07:57 ▼このコメントに返信 キングダムもガラスの仮面コースに入りそうやな
史記をベースにしてるけど六大将軍に匹敵する武将が増えたり、
っしフーゴキゴキこじるりして果たして中華統一するのは何年後になるのか。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 09:08 ▼このコメントに返信 多少ぶん投げてもいいから終わらせるの大事。後からスピンオフなり何なりしてもいいんだから。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 10:04 ▼このコメントに返信 ベルセルクは髑髏の騎士の過去編の方が連載より気になるんだが小説でもいいから読ませてくれよ
HUNTER×HUNTERはまだ希望を残してるけどヒストリエは絶対ムリやね((泣))
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 10:07 ▼このコメントに返信 みんなけっこう読んでるんやな
俺は20年くらい前に少し読んでみたらおもろしろかったから、完結してから一気読みしようと思った。
そのことをこのスレで思い出した
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 12:12 ▼このコメントに返信 雑誌掲載のとコミックでは全然別物の2way仕様になってるってホント?
絵柄とかコマ割りとかを直す程度じゃなくて、話も違うの?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 12:28 ▼このコメントに返信 頭の中にある面白いものを絵にしてコマ割りやら何やらやって他の人に伝えるってとんでもない作業だよな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 15:08 ▼このコメントに返信 よつばと!は小学校に入るタイミングで完結ワンチャン
っていうか、もうそれで終わらせとけ
このくそ作者はその後ダンボーでも何でも金儲けやりたいだけさせとけよ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 15:27 ▼このコメントに返信 愛を知るきっかけとはいえドロドロの昼ドラ展開はもういいよ・・・
今となっちゃドロドロの昼ドラすらもなくなっちゃったか
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 17:59 ▼このコメントに返信 ワイ、グインサーガ民低みの見物
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月18日 21:04 ▼このコメントに返信 >>82
完結するかわからんし
紅天女編に入ったのを最終回と考えて読んどけ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月18日 21:06 ▼このコメントに返信 ハンタはまだゴンとジンが会ったところで終わりとして今やってんのはおまけのクラピカ編と考えればいいが
ガラスの仮面は紅天女やるまで区切れないのがつらい
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月23日 09:58 ▼このコメントに返信 近所のBOOKOFF行ったら全巻完結セット売ってたんだが未来人が売りにでも来たのか?