1: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 14:52:16.04 ID:0LGewyyQ0
名古屋市によりますと財政局の54歳の男性主事は今年6月、愛知県豊橋市のレンタルショップでDVDプレーヤーを盗んだとして現行犯逮捕されました。
また、その約1か月後の今年7月にも出勤途中に立ち寄った中区のコンビニで、700円の傘を盗んだとして逮捕されました。
男性主事は、市の聞き取りに対し「いずれも購入する意志がありレジに並んでいたが
遅いので気持ちの余裕がなくなり、そのまま持って出た」と話しているということです。
市は10日付けで停職6カ月の懲戒処分とし、男性主事は依願退職しています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200910-00030877-tokaiv-soci
また、その約1か月後の今年7月にも出勤途中に立ち寄った中区のコンビニで、700円の傘を盗んだとして逮捕されました。
男性主事は、市の聞き取りに対し「いずれも購入する意志がありレジに並んでいたが
遅いので気持ちの余裕がなくなり、そのまま持って出た」と話しているということです。
市は10日付けで停職6カ月の懲戒処分とし、男性主事は依願退職しています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200910-00030877-tokaiv-soci
3: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 14:52:39.53 ID:f5NibGpk0
世紀末
2: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 14:52:33.36 ID:NeXDy2U1M
なんJ民やん
9: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 14:53:17.77 ID:ItHn4gYfM
一月振りはあかん
6: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 14:53:13.56 ID:HuBu3v5xa
54歳で主事って?
17: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 14:54:05.45 ID:oJDj09uAM
>>6
マジレスすると対外的には係長級まで主事になる
マジレスすると対外的には係長級まで主事になる
149: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 15:11:59.46 ID:wBkMDRVmM
>>6
昇任試験受けんと役職つかんし
責任もなく気楽に仕事したい人は平のままやで
昇任試験受けんと役職つかんし
責任もなく気楽に仕事したい人は平のままやで
7: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 14:53:14.87 ID:23DdF7WK0
依願だと退職金でるんか?
16: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 14:54:05.34 ID:Cks2AHIz0
>>7
でる
でる
32: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 14:55:19.72 ID:UIoIJsuJa
>>7
出るけど定年や病気じゃないと結構減る
出るけど定年や病気じゃないと結構減る
112: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 15:06:41.50 ID:CErmEcrN0
>>7
出るがその前に懲戒処分が入るから減額はされる
出るがその前に懲戒処分が入るから減額はされる
10: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 14:53:20.86 ID:cBZEpF2m0
しゃーない
11: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 14:53:26.02 ID:UxJjXzkm0
仕事辞めたかっただけやん
13: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 14:53:43.96 ID:iLKCfThpa
気持ちはわかる
14: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 14:53:47.53 ID:ZUgOVq5i0
54で主事ってなんだよ
18: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 14:54:05.64 ID:zZswy9900
主事って入った時になるやつやん
19: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 14:54:22.24 ID:xPbMIu2Pa
仕事の休み時間にAV買いに行ってレジが遅いとイラつく
156: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 15:13:14.57 ID:gZicFdw40
>>19
なんでそんなサバイバルなことしとんねん
なんでそんなサバイバルなことしとんねん
20: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 14:54:28.18 ID:fzJ0lIrWd
一回ぐらい逮捕されてもセーフなんやな
28: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 14:55:16.07 ID:zZswy9900
>>20
逮捕ならセーフやで
懲役とかつくと1発クビやが
逮捕ならセーフやで
懲役とかつくと1発クビやが
25: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 14:55:08.34 ID:fdrHNV8Pa
公務員て今でこそ人気やが地方だとこういうのがウヨウヨおる世界や
26: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 14:55:15.24 ID:8gdIoIG5p
まあレジ遅くてイライラしちゃう気持ちはわかる
33: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 14:55:34.72 ID:/MDDqs+/0
財政局って人気どころやから公務員試験頑張ったんやろうになぁ…アホやなぁ…
35: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 14:55:38.36 ID:QIQlg5Ln0
飛行機の中でマスク拒否してそう
36: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 14:55:42.11 ID:C1wYj7LV0
傘とか傘立てから取ってればギリギリ間違えたでなんとかなったやろ
盗むのが快感なんかね
盗むのが快感なんかね
39: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 14:56:14.36 ID:PkeT3ZWn0
職場でもどうしようもない存在だったろうな
ブツブツ文句言いながら仕事して年下に威張り散らしてそう
ブツブツ文句言いながら仕事して年下に威張り散らしてそう
45: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 14:56:42.34 ID:XxDhGYHdd
出勤途中に万引きは草
46: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 14:56:51.19 ID:SkPki/sV0
54で主事とか無能すぎやろ
54: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 14:57:52.72 ID:Yr9DTzX40
レンタル屋のDVDプレーヤーって2000円とかじゃないの
71: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 15:00:07.24 ID:XwFbUf0P0
常習犯だし懲戒初めてじゃなさそう
76: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 15:00:27.00 ID:aMJi3jJaa
代金だけ置いていけばええのに
77: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 15:00:44.07 ID:RjPtRzgVH
なんで依願退職やねん
80: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 15:01:11.55 ID:zZswy9900
>>77
退職金出るし、首にはできないから
退職金出るし、首にはできないから
82: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 15:01:22.71 ID:2rZv9CK00
こんな奴を公務員にするなよ
84: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 15:01:40.34 ID:aoZjBPrA0
モロにバブル世代やんけ。無能極まりない公務員やな
87: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 15:02:11.01 ID:Gxx6EDP80
家で家族に怒鳴り散らしてそう
88: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 15:02:13.13 ID:5gJZEBNva
うんこ漏れそうになったとかなら情状酌量の余地はある
91: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 15:02:33.21 ID:P9Bud21S0
いやけっこうおるで50代で係長クラスの公務員
出世コースから外れたの丸わかりでけっこう悲惨や
出世コースから外れたの丸わかりでけっこう悲惨や
99: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 15:03:36.69 ID:2PtOtcpTM
>>91
結構どころかボリュームゾーンやろ
非管理職で一番上やし一番おいしいポジションや
結構どころかボリュームゾーンやろ
非管理職で一番上やし一番おいしいポジションや
103: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 15:04:47.22 ID:hTdTXiS90
>>91
高卒で入ったんなら妥当やろ?
大卒ならちょっとしょぼいくらいで
高卒で入ったんなら妥当やろ?
大卒ならちょっとしょぼいくらいで
95: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 15:03:02.84 ID:kowgf9c+0
主事ってどの辺?
主任みたいな話?
主任みたいな話?
100: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 15:04:07.18 ID:ctE3NZYh0
>>95
主任は主事より一個下や
主任は主事より一個下や
108: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 15:05:41.21 ID:rMGRiC2Nd
ものすごく腹減ってコンビニで飯買って並んでるときに前のやつが公共料金とかをまとめて50万ぐらい払ってて一向にレジがあかないときは流石に持って帰ろうかなと思ったことはある
111: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 15:06:13.52 ID:oBNZ6TFZ0
公務員であることに誇りもってる連中が多くてワイは嬉しい
113: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 15:06:42.78 ID:1Jbe7CAa0
自治体で職名違うんやからつっこまない方がええやろ
127: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 15:08:44.03 ID:gGEQJtn6M
書類申請の時以外公務員に縁が無いワイ
「主事」って単語だけでスレが荒れる事実に困惑
「主事」って単語だけでスレが荒れる事実に困惑
142: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 15:10:47.10 ID:GVVnynXt0
>>127
ぺーぺーってことやからな
そんなワイも主事オブ主事や
ぺーぺーってことやからな
そんなワイも主事オブ主事や
136: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 15:10:02.92 ID:KmwI3T/cM
内部での「主事」と外部での「主事」は異なること多いから一概に言えんで
内部ではヒラのことを指すけど外部では非管理職をまとめて主事としてプレスする自治体が多い
内部ではヒラのことを指すけど外部では非管理職をまとめて主事としてプレスする自治体が多い
140: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 15:10:21.24 ID:P7eYcyNq0
公務員ってこれでも首にならんのか…
162: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 15:13:42.88 ID:ctE3NZYh0
>>140
公務中じゃなければ重犯罪じゃなければセーフや
それは普通の会社も同じやろ
警察は別やが
公務中じゃなければ重犯罪じゃなければセーフや
それは普通の会社も同じやろ
警察は別やが
164: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 15:13:56.05 ID:hN2nN2CJr
>>140
だって54で外に放り出されるのも気の毒な話やん
退職金だけはお情けで出してやらなアカン
だって54で外に放り出されるのも気の毒な話やん
退職金だけはお情けで出してやらなアカン
145: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 15:11:09.52 ID:DoDZsMYS0
つまり主事は係長より下なのは確実なのか
やっぱ平社員みたいなもんやん
やっぱ平社員みたいなもんやん
146: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 15:11:29.15 ID:aiMiqEpqr
ワイのパッパ高卒市役所で意識低いから周りと比べて昇進遅れたらしいけど、なんだかんだで定年間際にはボーナス込で700以上貰ってたわ
150: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 15:12:15.79 ID:pxZk7zFjp
普段から人待たせる仕事やってるから逆は耐えられんのやろな
158: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 15:13:26.84 ID:2mX6OUIrr
なんかいきなり敗北宣言されて草
189: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 15:17:43.42 ID:N1MpjK5xa
地方公務員の上がりって部長なんだよな確か
微妙やない?役職
微妙やない?役職
193: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 15:18:26.59 ID:9sh6Qx7I0
>>189
そんなん一部の人だけやで
大体係長〜課長の範囲や
そんなん一部の人だけやで
大体係長〜課長の範囲や
191: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 15:18:10.01 ID:X57HgHAMp
199: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 15:19:56.36 ID:rkZ6kwh90
>>191
化け物すぎる
化け物すぎる
206: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 15:20:29.93 ID:TEMcEu/fa
>>1
わかるが、わかるわけにはいかない
わかるが、わかるわけにはいかない
198: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 15:19:55.42 ID:lLCG9MeG0
そんな短期間で2回やってるなら余罪めちゃくちゃありそう
161: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 15:13:37.61 ID:1cZlfkZo0
すっご
人生の効率悪すぎる
人生の効率悪すぎる
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1599976336

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 10:40 ▼このコメントに返信 我慢できないガイかと思ったけど窃盗癖のある奴なんだな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 10:41 ▼このコメントに返信 世界で一番必要のない人類は
こういう税金泥棒
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 10:48 ▼このコメントに返信 公務員ってチョロいんだなー
こんな奴でもなれるんだもん
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 11:01 ▼このコメントに返信 混んでるレジはイライラするのはわかる
商品数少ない人用レジ作れ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 11:02 ▼このコメントに返信 愛知の名前を書けない大都市は流石違うわ
東京大阪よりも人少ないのに変な奴が多い
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 11:02 ▼このコメントに返信 米3
なお公務員浪人の数は・・・
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 11:03 ▼このコメントに返信 どうせ日本人だろうなって思ったらやっぱりだ
ホント懲りねえよなコイツら
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 11:11 ▼このコメントに返信 発達障害やね。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 11:17 ▼このコメントに返信 なんらかの障害持ちでしょ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 11:19 ▼このコメントに返信 課長級になると残業代つかんし仕事多くなるから敢えて上がらん人はおるで。普通はよっぽど無能でない限り上から催促されるけどな。
この人の場合、よっぽどの偏屈者だったか無能のどっちかやけどどちらにせよ性格に難がありそう。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 11:19 ▼このコメントに返信 米3
こいつの年齢考えると、こんなのでも公務員になれた時代だったんじゃない?
よく知らんけど、昔は馬鹿過ぎる奴がしかたなくなる仕事だったって聞くし
まあ、採用試験と業務遂行能力にそこまで相関性あるかって言われると微妙に感じるけど。コイツの場合は業務能力以前に今の試験だと受からない気がする。時代に救われたタイプだと思う。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 11:22 ▼このコメントに返信 公務員の浮気率も半端ないしな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 11:27 ▼このコメントに返信 米11
そうバブル経済真っ只中
公務員になろうなんて言うやつは皆無に等しかったね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 11:28 ▼このコメントに返信 隙あらば他人の所為
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 11:33 ▼このコメントに返信 この国は万引きだろうが殺人だろうが、理由付けして言い訳すれば刑が軽くなるからね。
傍から見てこんなアホな言い訳でも何でもしますよ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 11:42 ▼このコメントに返信 懲戒処分で僅かに減るけど依願退職だから退職金は支給やね。
年齢を見るとバブル経済の超売り手市場で不人気だった公務員が真の意味で使えない人材が多い時期かな。
この下の世代は1流大学卒の地方公務員がいる筈。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 11:51 ▼このコメントに返信 日本は公務員天国
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 11:53 ▼このコメントに返信 こんな奴だからこそ手切れ金を渡さなければ、則強盗化してしまうのだ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 11:54 ▼このコメントに返信 >>36
それも盗む行為だと気付いていないのか
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 11:55 ▼このコメントに返信 >>3
むしろ、仕事で気が狂ったんだと思うけどな。
少なくとも公務員試験受からなきゃなれないし、頭はそれなりに良かったはず。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 11:55 ▼このコメントに返信 >>6
市役所は公務員だけど、試験はSPIだからね。
浪人組は国家とか県庁志望でしょ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 11:56 ▼このコメントに返信 >>11
今の70代後半は無試験だったけど、50代じゃ今と変わらないと思う。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 11:57 ▼このコメントに返信 >>17
だと思うならなれよ。一年間気合入れて勉強すれば受かるぞ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 11:59 ▼このコメントに返信 >>13
公務員の待遇も今の倍良かったと聞くよ。
地元の市役所でも退職金4000万弱だったんだよ。
今は1500万
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 12:02 ▼このコメントに返信 弊社は
担当→主事(30〜くらい)→主務(35〜40くらい)→管理職
だからよその主事の立場が良くわからん
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 12:11 ▼このコメントに返信 これって若年アルツハイマーとかじゃ…
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 12:18 ▼このコメントに返信 >>20
国家公務員総一ならまだしも、
地方でしかもこの年で主事ってことは下手すりゃ一般だろ。
頭いい要素なんてかけらも無いぞ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 12:26 ▼このコメントに返信 タクシーの運転手殴った公務員の人は仕事続けるんやろか
今日不起訴って出てたな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 12:39 ▼このコメントに返信 地方公務員にしても国家公務員にしても不祥事おこしたら問答無用で公務員資格没収したほうがいい
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 12:40 ▼このコメントに返信 >>3
しかもこの年齢の公務員なんてバカでもチョンでもなれる
仕事もロクにせず年功序列で給料だけは高い、税金泥棒やで
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 12:42 ▼このコメントに返信 レジが遅いのが悪いな。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 12:44 ▼このコメントに返信 主査ってのもあるな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 12:44 ▼このコメントに返信 散々人を待たす側が、待てないのか
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 12:52 ▼このコメントに返信 バブル時代に民間のどこにも採用されなかったオチコボレ
彼らが行く最後の砦が地方公務員だった、丁度その世代やな
人生最後に勝ち組だったのに惜しいな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 14:30 ▼このコメントに返信 主事<主任<主査<係長<課長補佐<課長<次長<部長
うちの職場の順列はこうやけど、どこの職場も同じやないんやな。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 14:59 ▼このコメントに返信 普段から給与泥棒だからな、公務員は。盗むのが当たり前になったんだろう。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 16:32 ▼このコメントに返信 54歳でも言い訳
クズは一生クズ、ばれるかばれないかの差は有るが
自己中用語を、吐いた時点でクズ確定な
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 16:41 ▼このコメントに返信 キャッシュレスちゃうんか
場足によっては捕まるって理不尽過ぎる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 17:54 ▼このコメントに返信 犬畜生でもできる「マテ」ができないようだ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 20:57 ▼このコメントに返信 まあ54で係長未満って時点で結構アレだから
公務員は下を切れないから中には酷いのがいる
そしてそういうのこそ目立つからバッシングのネタにされやすい
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月14日 22:23 ▼このコメントに返信 米35
うちのところもだいたい一緒だ(ちょっと名前が違うくらい)
だから主事って聞いて「30代なら分かるけど50代で主事って…」ってびっくりした
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月15日 05:36 ▼このコメントに返信 マジな話、なんかの障害があるだろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月15日 13:08 ▼このコメントに返信 レジが混んでる時は帰ってネットで買ってやれ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月15日 15:17 ▼このコメントに返信 イオンの感謝デー時のレジの混雑ときたら
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:35 ▼このコメントに返信 家電は通販で買えよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月16日 02:42 ▼このコメントに返信 一理ある。最近レジ遅いのは全部PayPayのせい。取り潰せPayPayなんか
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月17日 21:19 ▼このコメントに返信 並んでる〜〜〜!!!
パクったろw