1: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:13:35.26 ID:b40zJyL40.net
かわいそう
2: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:14:32.01 ID:2g1/9JmX0.net
金字塔過ぎるししゃーない
4: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:16:21.56 ID:Dl8g6Rg6r.net
他の面白くても比べられてつまらない認定される悲しさ
11: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:18:31.43 ID:puXho7ayr.net
バスケ関係無く海南VS陵南越えるバトルを見たことない
6: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:17:10.49 ID:3p1VvMn50.net
いい加減ルールも戦術も古すぎるから新しいの出てもええんやけど
7: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:17:18.75 ID:/jLreI/ar.net
サッカー漫画やんキャプテン翼を比べたろ
23: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:22:25.13 ID:t+sExo6s0.net
>>7
勝てそうやん
勝てそうやん
8: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:17:18.96 ID:Q2xlUlvza.net
バスケ漫画なのに発行部数1億やろ
比べるな言う方が無理や
比べるな言う方が無理や
14: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:19:23.37 ID:Jv/qKnWM0.net
あひるの空はようやっとるわ
16: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:20:41.82 ID:6ucQEYFN0.net
忍者漫画?NARUTOと比べたろ!
海賊漫画?ワンピースと比べたろ!
可哀想
海賊漫画?ワンピースと比べたろ!
可哀想
287: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:49:21.19 ID:nBDgpbEd0.net
>>16
両方とも名前だけで職業全うしとらん定期
両方とも名前だけで職業全うしとらん定期
21: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:21:45.42 ID:xxsoay2B0.net
獣医学部漫画書いたら動物のお医者さんと比べられる
24: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:22:58.13 ID:OjqHJrmJM.net
全くリアルタイム世代やないけど、あれはあついわ
セリフなしの躍動感ありすぎ
セリフなしの躍動感ありすぎ
54: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:28:06.52 ID:DBJ/CbGf0.net
全然路線違う黒子ですらあんだけパクりって言われたの見てりゃ後続は尻込みするわな
60: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:28:41.70 ID:0H4rynOF0.net
あひるの方がおもろいと思うんやが
69: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:29:36.56 ID:NtsAkDQ10.net
他のスポーツでそういうの無いよな
バスケというマイナースポーツをのしあげたスラダンの勝利だね
バスケというマイナースポーツをのしあげたスラダンの勝利だね
94: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:32:27.56 ID:/gByiRk1M.net
晴子さんより彩子さんのほうが普通にかわいくて草生える
116: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:34:46.08 ID:B57FIEAaa.net
黒子とスラダンは同じ競技だけど別ジャンルやろ
どっちも好きやで
どっちも好きやで
145: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:37:01.41 ID:eW0PkUaU0.net
王道バスケ漫画の正解な気がするもんな
149: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:37:20.63 ID:Paelqm/d0.net
あひるの空ってやつアニメ見てどハマりしたんやが負けすぎて腹立ってきた
179: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:40:01.92 ID:1EuFE9fTd.net
>>149
黒子のアニメに比べると動き無さすぎてそっちにイライラする
黒子のアニメに比べると動き無さすぎてそっちにイライラする
152: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:37:32.41 ID:A6RCRwSH0.net
能力ものじゃない漫画は頑張ってる
156: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:37:48.07 ID:+EMJOoo30.net
黒子のバスケってジャンル的にはテニヌだろ?
159: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:38:08.93 ID:WdK+xPxma.net
DEAR BOYSまだ連載してて草生える
もう何年やってるんや
もう何年やってるんや
162: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:38:28.73 ID:67dMrQrq0.net
黒子はうまいこと差別化できてたわ
165: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:38:43.20 ID:CmFgoSOY0.net
ディアボーイズとかいうスラダンよりも先に始まって未だに続いてる漫画
181: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:40:05.67 ID:WdK+xPxma.net
>>165
月マガという20〜30年連載がゴロゴロいる老人ホーム
月マガという20〜30年連載がゴロゴロいる老人ホーム
252: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:46:04.03 ID:Tg1XK+dvd.net
>>165
一瞬ボウリング漫画書いたのなんやったんや
一瞬ボウリング漫画書いたのなんやったんや
166: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:38:46.56 ID:M0Z0dxvkp.net
シュート読前ワイ「シュートぉ…?キャプ翼の足元にも及ばんやろ」
シュート読後ワイ「シュート最高や…」
シュート読後ワイ「シュート最高や…」
174: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:39:31.39 ID:paN/DEQw0.net
黒子はようやったと思うわ
195: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:41:21.60 ID:WdK+xPxma.net
何年か前のスピリッツでバスケ漫画やってたよな
207: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:42:24.73 ID:he+cxxYt0.net
黒子はスポーツ漫画と言うよりは能力バトル漫画だったから良かった
237: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:45:00.92 ID:5kwQZwGyd.net
スポーツ物って試合展開がどうしても似たり寄ったりになるからパイオニア以外はキャラで差つけるしかないよな
238: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:45:03.25 ID:paN/DEQw0.net
サンデー系列で双子のバスケ漫画始まって良いじゃんと思ったら直ぐに片方が交通事故にあうとかね
280: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:48:51.73 ID:vlnEU+Tu0.net
298: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:50:39.50 ID:1EuFE9fTd.net
>>280
I.G制作でアヒル見たかった
I.G制作でアヒル見たかった
309: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:51:26.29 ID:3VU6Xmc70.net
>>280
あひるのアニメってこんなんなってんのか
中途半端に黒子の演出パクってるせいで余計酷いな
あひるのアニメってこんなんなってんのか
中途半端に黒子の演出パクってるせいで余計酷いな
323: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:53:26.06 ID:/v1eRKdh0.net
>>280
あひるの空のやつパチンコのカットイン演出やん
あひるの空のやつパチンコのカットイン演出やん
302: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:50:50.04 ID:0BdsuC9Z0.net
描きたいもんが違うんだから比べるのはおかしい
365: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:56:35.25 ID:rw++p1jnM.net
医療漫画も比較対象がBJやし大変やな
386: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:58:39.43 ID:yqLMePjWr.net
400: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:00:34.77 ID:/HknKWnm0.net
>>386
これ1つ目すげぇな
これ1つ目すげぇな
405: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:01:08.70 ID:tSs0r8Q0a.net
>>386
一つ目クッソ面白そう
一つ目クッソ面白そう
411: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:01:32.01 ID:wB363Vcv0.net
>>386
黒子知らんけどこれすご∃
枚数使っとるし動きもええやん
黒子知らんけどこれすご∃
枚数使っとるし動きもええやん
435: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:03:51.03 ID:EmDtqi28r.net
>>386
これに比べてあひるの空ときたら…
これに比べてあひるの空ときたら…
448: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:04:46.39 ID:0oqOKjw8p.net
>>386
めっちゃ凄えな
力入り過ぎやろ
めっちゃ凄えな
力入り過ぎやろ
415: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:01:42.05 ID:MVCcbdhZ0.net
スラムダンク中国で異常な人気あるから本物は人気出るんや
426: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:02:55.02 ID:0HxphKDK0.net
ルーキーズは賢いな
不良がスポーツをやる展開を野球でやったからパクリにならない
不良がスポーツをやる展開を野球でやったからパクリにならない
439: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:04:08.24 ID:oB9lAIbyd.net
>>426
そもそも前作からしてヤンキーがスポーツやる漫画やん
そもそも前作からしてヤンキーがスポーツやる漫画やん
456: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:05:22.16 ID:fsZobEb70.net
>>439
作者の不良好きが伝わってくるよな
作者の不良好きが伝わってくるよな
474: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:06:59.08 ID:GIM4JNyfM.net
>>456
草
草
461: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:05:45.10 ID:waFAGa6w0.net
>>426
ルーキーズは御子柴以外メンバー全員ヤンキーやしちょっと違うやろ
そもそも教師が主人公やし
ルーキーズは御子柴以外メンバー全員ヤンキーやしちょっと違うやろ
そもそも教師が主人公やし
416: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:01:46.91 ID:B4ikGEMd0.net
スラムダンク意識しすぎて差別化しようとして結局つまらなくなるの悲しいな
別に比べられてもいいから王道のを描けばええのに。バスケはそうじゃないと面白くならんやろ
別に比べられてもいいから王道のを描けばええのに。バスケはそうじゃないと面白くならんやろ
467: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:06:18.76 ID:RUM6bG1O0.net
囲碁漫画もキツそう
ガチ路線にして囲碁ファン好みにできても一般受けは無理やろ
ガチ路線にして囲碁ファン好みにできても一般受けは無理やろ
307: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:51:08.79 ID:NnUa/dnz0.net
あだち充「野球漫画描いたぞ」
読者「タッチとH2と比べたろ」
あだち充「😭😭」
読者「タッチとH2と比べたろ」
あだち充「😭😭」
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600478015/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:47 ▼このコメントに返信 あひるとかいうクソ中のクソがちょいちょい持ち上げられてて驚いた
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:52 ▼このコメントに返信 今日日の超絶戦闘格闘シーンとかドラゴンボール読んでる前提でカット割りするし
比較対象というより知識や意思疎通ツールのカテゴライズに片足突っ込んでいると感じる
名作の古典は広く常識化してるとも言える
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:52 ▼このコメントに返信 こういうスレだと絶対にハーレムビート挙がらなくて悲しい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:55 ▼このコメントに返信 スラダン信者とかいうエヴァ信者なみになんでもパクリ扱いする面倒な奴ら
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:03 ▼このコメントに返信 黒子のアニメ、凄いな
RPGの秘奥技みたいやん(笑)
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:04 ▼このコメントに返信 日本でバスケやっても先に繋がらんから盛り上がりに欠ける
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:04 ▼このコメントに返信 エンタメ系はこれまでの偉大な作品と比較されるから辛いわな
王道漫画なんて相手がDBワンピハガレンだし勝てる気せーへん
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:10 ▼このコメントに返信 黒子はアニメの出来は良かったぞ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:13 ▼このコメントに返信 いっそ思いっきり能力バトルのバスケ見たい
パスカットしようとしたらあまりの勢いでぶっ飛ばされる、ボールごとゴールにぶち込まれる、シュートがもはやレーザー、あり得ない軌道とかワープする球、試合で怪我人出るのは当たり前のやつ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:14 ▼このコメントに返信 あひるの空はアニメが大爆死したな。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:16 ▼このコメントに返信 ホクロのバスケ?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:21 ▼このコメントに返信 ジャンプ漫画的にはスラムダンクは異質なんだよな
キャプテン翼やテニプリなどの流れを考えると黒子のほうが王道ジャンプスポーツ漫画というか
そろそろまたリアル路線のスポーツ漫画でてきてほしい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:21 ▼このコメントに返信 ふぁいとの暁はどこ…?ここ…?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:23 ▼このコメントに返信 作者本人も超えられてないから、比較してもしゃーない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:25 ▼このコメントに返信 >>1
好き嫌いの問題だね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:27 ▼このコメントに返信 だって黒子は明らかにもろパクリなシーンあるし
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:28 ▼このコメントに返信 確かに超名作だがその反面作者が漫画家じゃなくなったきっかけでもあると思う
今の井上雄彦は芸術家になっちまった
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:33 ▼このコメントに返信 マキシマムパワー!!
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:36 ▼このコメントに返信 あひるも黒子もスラムダンクのフォロワーだからな……
一切知らんで描いたような世代が出てくるのを待つべし
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:41 ▼このコメントに返信 >>5
どう見てもゴミアニメの間違いでは
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:44 ▼このコメントに返信 黒子めっちゃパクってたよな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:49 ▼このコメントに返信 テニス漫画やん!テニスの王子様と比べたろ!
???????????
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:59 ▼このコメントに返信 あひるが面白いとか正気か?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 01:00 ▼このコメントに返信 I'llの名前なくて草
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 01:03 ▼このコメントに返信 黒子が一番好きやわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 01:06 ▼このコメントに返信 なんだかんだ言ってDEAR BOYSが二番手やろ
黒子はジャンル違うしあひるは明後日の方向に行ってるし
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 01:14 ▼このコメントに返信 >>3
ハーレムビート好き見つけられて嬉しい。あれは良い青春してた漫画だった
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 01:21 ▼このコメントに返信 クロスゲームも面白いと思うけど、野球漫画と言われたらうーんってなる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 01:30 ▼このコメントに返信 スラダンなんて今の中学生でも知ってるしな
俺もバスケやってたから三井に憧れたよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 01:33 ▼このコメントに返信 バガボンドまだかよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 01:34 ▼このコメントに返信 ドラゴンジャムをすこれ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 01:41 ▼このコメントに返信 フープメンのこと、たまにでいいから思い出してやってください
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 01:43 ▼このコメントに返信 囲碁はヒカルの碁のせいでリアル路線もファンタジー路線も封じられてるからな
なんなら将棋漫画すらヒカルの碁と比べられるレベル
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 01:48 ▼このコメントに返信 スラムダンクと比較されるバスケ漫画よりも
Production I.G.と比較されるスポーツアニメが可哀想
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 01:49 ▼このコメントに返信 バスケ漫画は売れないという定説を覆して1億部売れた名作
ストーリーの面白さもキャラも絵も一級品
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 01:50 ▼このコメントに返信 不良要素が苦手な俺にはスラムダンクは刺さらなかった
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 01:51 ▼このコメントに返信 米18
DANDANダンクも名作だよな!
好きだったわ
あの頃のボンボンは王ドロボウジンとか普通に少年漫画で看板になれるくらいの凄い才能発掘してた
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 01:57 ▼このコメントに返信 将棋漫画は、月下の棋士と3月のライオンがうまくすみわけできてるな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 02:00 ▼このコメントに返信 野球サッカーはパクリなんてほとんど聞かんのにな
やっぱスラダンがバスケ漫画でダントツのレジェンドだからか?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 02:05 ▼このコメントに返信 あひるは原作描けや・・
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 02:08 ▼このコメントに返信 ※9
黒子でええやん
ほぼその通りやぞ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 03:29 ▼このコメントに返信 >>3
ハーレムビートアニメ化して欲しかったなぁ…
90年代後半のマガジン第二次黄金時代は、意外とアニメ少ない。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 03:37 ▼このコメントに返信 世代じゃない俺らからしてみればただの老害漫画なんだよなぁ
技術も手法も今の方が上なのに思い出補正だけで信者が喚き続けてるだけ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 04:02 ▼このコメントに返信 黒子のバスケの劇場版は半端なく凄かった、終始ヤバイぐらいめっちゃ動いてた
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 04:08 ▼このコメントに返信 >>16
オマージュかリスペクトならオッケーなんや、
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 04:54 ▼このコメントに返信 >>1
アニメとしては黒子の方がウケるのはわかるが、バスケ漫画としてはあひるの方が王道だし、バスケ経験者はあひるの方が感情移入しやすいと思う。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 04:57 ▼このコメントに返信 >>24
俺は好きだけど、あれほとんどバスケしてないんだよな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 05:01 ▼このコメントに返信 スラムダンク、あひるの空、I'llはバッシュにこだわりあるところが好き
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 05:47 ▼このコメントに返信 スラムダンクだけじゃなく何かと昔の作品出してどうのこうの言うおっさん多すぎなんだよな
スラムダンクのリアタイ世代なら40か50代のジジイがパクリだなんだとドヤってるとか泣ける
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 06:05 ▼このコメントに返信 ダッシュ勝平、、、
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 06:19 ▼このコメントに返信 野球マンガ書くと「キャプテン」と比べられ、卓球マンガ書くとを「P2」と比べられ、柔道マンガ書くと「ひかるチャチャチャ」と比べられる。
もう(書けるスポーツマンガ)ないじゃん…
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 06:31 ▼このコメントに返信 アヒルを持ち上げる逆張りうざいわ しょーもない
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 06:57 ▼このコメントに返信 漫画に限らず創作系ってもう行き詰まってるよな
あらかたやり尽くされたっていうか
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 07:08 ▼このコメントに返信 まんさん「この世のありとあらゆる漫画を鬼滅の刃と較べたろ‼︎」
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 07:37 ▼このコメントに返信 >>1
ゴミダンはたまたまバスケ漫画がない時期にバスケ漫画描いて目新しくて当たっただけだぞ…話放り投げて逃亡したゴミよりしっかり描いてる漫画が評価されるべきだぞ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 07:47 ▼このコメントに返信 米39
野球サッカーみたいなメジャースポーツは総数が多いからな
バスケみたいなマイナースポーツで超メジャー漫画があったら比べられちゃうのは必然
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 07:48 ▼このコメントに返信 >>54
鬼滅はボーボボと比べられるけどな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 07:56 ▼このコメントに返信 米51
クリケット
なお日本での協議人口と知名度
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 08:17 ▼このコメントに返信 黒子のアニメめっちゃ凄いやん
漫画じゃとんでも必殺技だしても、スラダンの迫力に全然及ばなかったけど
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:49 ▼このコメントに返信 米57
ボーボボのアニメは世界展開して
英語、スペイン語、ポルトガル語まであるんだぞ。
国内だけの鬼滅は、相手になんねぇよ。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 15:04 ▼このコメントに返信 >>20
お前さんいっぱいいいアニメに巡り合ってるんだな
羨ましいわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 15:07 ▼このコメントに返信 当然ターゲット層が違うけどロウきゅーぶもバスケ物として面白かったよ
アニメや漫画じゃなくて原作だけど
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:19 ▼このコメントに返信 黒子好きな人=バスケ未経験キッズ・アニメ厨
あひる好きな人=バスケ経験者・原作厨・スラダンファン
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月19日 02:48 ▼このコメントに返信 不良嫌いはどっちも嫌い
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 03:35 ▼このコメントに返信 >>1
中であったけど昔は無茶苦茶好きだったけど負けまくり展開遅すぎ休載多すぎで見切った
いつ終わるんやバスケ漫画やのにハンターハンター世界線に入り込みすぎやろ